Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/30(水) 23:09:02.67ID:RZavWHGP0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

GALAXY TABについて話すスレッド
S,A,FE等等

Samsung Galaxy Tab S10シリーズ
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s10-ultra-gray-1tb-sm-x920nzaixjp/

Samsung Galaxy Tab S9シリーズ
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-ultra-wi-fi-graphite-512gb-sm-x910nzaexjp/

S9 FE
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-fe-wifi-gray-128gb-sm-x510nzaaxjp/

Samsung Galaxy Tab S8
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること

※スレ立て時冒頭に↓を挿入する
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前々スレ
Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702182502/
前スレ
Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721046840/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/31(木) 00:18:09.87ID:o/fH0CDV0
ごめん前々スレのリンクを修正するの忘れてた
2024/10/31(木) 18:53:41.97ID:g10O9bNid
>>1
2024/11/01(金) 05:35:15.28ID:2ireqmcZ0
S8+だけどシステム更新来たね。多分これがAndroid14最後の更新だな。
2024/11/02(土) 04:04:21.49ID:XF7yg5h40
分かったら教えて下さい
S8+ですが、音量上下ボタンの1プッシュを調整する事出来ますか?
2024/11/02(土) 07:12:00.68ID:2D/XT2030
できますん。
2024/11/02(土) 07:42:11.16ID:pM8JCtp0a
SoundAssistant
2024/11/02(土) 08:53:12.95ID:anK3JHzKd
アレ、S9ってandroid auto駄目なのか
android open automotive protocol
って言われて繋がらないや
android autoはインストールしたんだけどな
2024/11/02(土) 15:02:52.19ID:CpHJXxv+0
>>1
たておつ
2024/11/02(土) 20:56:15.21ID:7wYrRrrd0
>>1
おつ
2024/11/04(月) 11:19:38.55ID:tNIGB1Aw0
S9+だけ売り切れてるな
S10がビミョーだったから先月のセールでたくさん売れたのかな
2024/11/04(月) 12:43:12.61ID:nnfFlXzDa
S8Uを絵描きのために使ってる
PCは持ってない
拡大縮小拡大縮小の繰り返しで
もうちょっと広い画面がほしいな~と
思ってたら、大きな液タブってけっこう安い
で、今調べ中

特定の液タブは、スマホにつながる
特定のスマホ類は液タブにつながる
S8Uは、その特定スマホ類

液タブの大きさは、16、19、22インチあたりか
解像度は
フルHD 1920 x 1080
2.5K 2560 x 1600
4K 3840 x 2160 とある
(S8Uは、14.6インチ、2,960 x 1,848)

メーカーは
ワコムは高すぎるので除外
Huion か XPPen
改良著しいので、古いモデルは買っちゃダメらしい

ググってもS8UやS9Uに液タブつなげてる人が出てこない
なんか落とし穴がないか心配だ
2024/11/04(月) 13:16:02.25ID:IwBO9c8c0
S9はアプデいつまで?
2024/11/04(月) 14:23:42.56ID:VwtMm75Va
>>12
わざわざ液タブ繋ぐ意味が無いから普通はやらないよな
あとXP-PENはAndroidでやる場合色々不具合あるからおすすめしない
2024/11/04(月) 16:00:40.85ID:oBQOC2/sa
>>14
おー反応が

19、22インチでも、
フルHD 1920 x 1080
2.5K 2560 x 1600
で 6、7、8万ぐらいなので
それぐらいを考えてる

絵に飽きた場合、PC買って
モニタに転用するつもり
(できるの?)
2024/11/04(月) 17:24:38.13ID:oBQOC2/sa
>>15
ASUS の ProArt PA169CDVというモニタ
(液タブ)は、ワコムワン互換ペンが使えるらしい
15.6インチ、3840 x 2160
スマホ類につないで使えるかは不明
2024/11/04(月) 22:52:25.73ID:Fn3jGdM60
galaxyTabはWacomなら結構古いモデルでも何でも使える
外部ディスプレイでも板タブ使えて筆圧も効く
2024/11/05(火) 00:50:43.31ID:XzqhjKv40
新Wacom oneペンはフロントユニットだけでも使えるから3000円で済むな
リアには何か巻き付けるとか

変なクセもないペンで助かった
ちなみにボタンの1つはクリスタで消しゴムとして機能する
2024/11/05(火) 13:28:59.48ID:+gPDfdoe0
出るかわからんけどS11シリーズには8genElite載るのかなその場合おいくらになるんだろ
2024/11/05(火) 18:09:15.90ID:VDoxB95bM
S7FE(SM-T733)の6G/128GBの中古再生品を個人輸入してみようと思うのだがどうだろう?
サブの液タブ的な使い方ができればうれしいのだけど
2024/11/10(日) 16:02:41.52ID:uuyVM0wH0
原因がわかってないけど、ハードウェアキーボード使用時にGboard標準にしてるのに時々勝手にSamsungキーボードに変わってイライラする
2024/11/10(日) 16:07:43.35ID:7T/0D+d+a
>>21
SamsungキーボードをADBでdisableするといいよ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3632-Zh51 [240b:253:f5c0:aae0:*])
垢版 |
2024/11/10(日) 21:40:38.25ID:9TV630Ad0
>>19
案外Exynosでも載せてくるんじゃねーかな
顧客をTSMCに取られまくって工場の稼働率が厳しから自社開発に力を入れる方針らしい
Galaxy S25もExynosが載ってる型もあるらしいし
2024/11/10(日) 23:29:32.62ID:eztV243e0
Exynosなんて未来がないのに拘ると後々重荷になって負債抱えるよ
損切りは早い方が良い
25名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-+siG [126.34.104.240])
垢版 |
2024/11/11(月) 11:57:11.25ID:FqZa1rA0r
s6→s7→s8+→s9 feときて今回米尼でs9買ったけど
反応早いしバッテリーもまあまあ持つしいいね
feで妥協する必要なかった
2024/11/11(月) 12:01:54.45ID:CnspC3ju0
重い作業しないならfeで十分だとは思うんだけどねぇ
S10売れてるのか?w
2024/11/11(月) 17:44:59.58ID:BHwt2yCj0
10と9でほぼ性能変わらなくて9の方が全然安い
10は誰が買ってるんだ...?
2024/11/11(月) 18:17:26.35ID:3jg/c6gH0
まあ一応アプデサポートはS9の3年後とかまでS10はあるから長く使うつもりなら全くなしではない
間違いなく馬鹿高いけど
2024/11/11(月) 18:50:12.37ID:jMkjjnw20
米アマだと9+が12万ぽっきりか
ブラックフライデーそんな安くならないなら輸入しちゃおうかな
2024/11/11(月) 18:55:11.32ID:mS2FOrn80
風呂タブ後継も兼ねてS9+を買って満足してるものの雑に扱えるようなものでもなく風呂に持ち込む気がしない
S10 FEとか出ないかな
2024/11/11(月) 20:15:57.25ID:hroevRcZ0
s6が画面のタッチを受け付けなくなった。
「買い換えかなぁ」と思って試しにファクトリーリセットかけたら治ってしまった。
何が原因だったのだろう?
2024/11/11(月) 21:24:30.91ID:IkIQ8vKW0
S7だけど2回くらい文鎮化した終わったと思ったことあるわ
2024/11/12(火) 17:04:45.30ID:jZq+KF+G0
s7+でgmail開いたときにメール本文スクロールするとチカチカして何も表示されず、開いた瞬間の1ページ目だけは触らなければ読めるっていう
変な不具合がでてるんですが同じような症状の人います?自分の環境なのかなんなのか
gmailだからアプリどうこう設定できるわけでもなく(キャッシュ削除くらい
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdec-VA8Q [240f:3a:338f:1:*])
垢版 |
2024/11/13(水) 19:46:48.56ID:IBSVExCg0
ルーレットからスクラッチに変わってタブレットでも出来るようになったね
2024/11/14(木) 17:58:48.78ID:AwIpMi/z0
AmazonでS9+が12%オフ、Ultraが10%オフだな
このタイミングで安くなったけど
ブラックフライデーはどうなるか
2024/11/14(木) 18:59:57.93ID:fdYqF8mO0
>>34
今年一番有用な情報サンクス
S9とS9Uでもできるようにになったから当選確率爆上げ(゚∀゚)キタコレ!!
2024/11/14(木) 20:36:26.68ID:4yjGUlHa0
sorry...
2024/11/15(金) 02:14:49.49ID:NkN1a6S00
日本版のみ?
海外版でも回せる?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a09-/Xjz [133.175.156.224])
垢版 |
2024/11/15(金) 08:14:31.60ID:nOrnj8N40
海外スマホだとだめだけど、国産タブの方はできたよ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-+siG [202.220.248.211])
垢版 |
2024/11/15(金) 18:29:24.69ID:5Y9P/iVq0
大画面で見るSorry…は格別
2024/11/15(金) 22:25:43.87ID:haB2wpBD0
皆当たったら引き換え忘れずにな
ギャラスマ複数台持ってるから結構当たってたけどいつも引き換えを忘れてたわ自分
2024/11/15(金) 23:00:57.72ID:NkN1a6S00
グロ版タブじゃ回せないの?
2024/11/16(土) 10:36:38.01ID:GwV/clsN0
当たってもコンビニにultra持って行くの恥ずかしいよ…
2024/11/16(土) 11:24:41.41ID:SCDrw5F+0
国内版S8+とグロ版s9持ってるけどグロ版はスクラッチそのものが出てこないわ
2024/11/16(土) 11:29:05.58ID:SCDrw5F+0
>>36は国内版がないs9でスクラッチできたの?
2024/11/16(土) 12:24:55.05ID:0kQ6DB6j0
>>45
国内版S9がないとかどこ住み?
日本版あるのに
2024/11/16(土) 12:42:51.87ID:cWWUjeCc0
>>43
カバーで偽装するんだ
2024/11/16(土) 13:13:54.20ID:SCDrw5F+0
>>46
あーすまん
s10と間違えた
2024/11/16(土) 15:30:08.72ID:ZC8ESS6N0
タブ国内版でスクラッチ出来るのは良いな
2024/11/16(土) 17:44:26.81ID:4cffpV0t0
やっぱりグロタブじゃ回せないか
海外輸入するもんじゃないな

>>43
URLだけ抜き取ればスマホでも行けたよ
前のルーレットの時ならね
2024/11/16(土) 19:59:15.75ID:9UUo11wV0
私は、Galaxy Tab A9+を購入する事に決めました。
2024/11/18(月) 15:07:08.98ID:ExtFFPTw0
米アマでs10+が早速割引はいって13万5千円
OSサポートやセキュリティアップデートのことを考えたらS9+を12万で買うよりこっちのほうがよさげかな?
2024/11/18(月) 15:20:46.61ID:in3RAElwd
>>52
OSサポートを享受して長く使いたいけど正規のサポートは不要と言うこと?
本末転倒な気がするけど。
2024/11/18(月) 16:01:16.06ID:+9bJ5WLY0
ブラックフライデーはイヤホンがおまけで付いてくるだけで割引は無しかー
2024/11/18(月) 16:53:26.91ID:ExtFFPTw0
サムスンオンラインセールは年末に割引かけてくるイメージだな
まぁ売る気ないんだろう
2024/11/18(月) 19:24:18.79ID:QgmeobDy0
スクラッチできない
技適もない
輸入はやめとけ
2024/11/18(月) 21:38:02.11ID:+9bJ5WLY0
海外版って画面割っちゃったらどうやって修理するんだろ
2024/11/18(月) 21:45:52.12ID:IqalOA+H0
自分で治すかメーカーに送って修理
2024/11/19(火) 16:21:32.01ID:I/CrbDr30
現地で購入してれば修理センターに持ち込み修理とかもある
2024/11/19(火) 16:37:19.24ID:vqtRhXKA0
S7以前は海外版しか無かったからな
S5e使い続けてるが当然国内メーカー保証無し
買った時は店の初期不良1ヶ月保証くらいあったかもしれんが忘れた
スマホも国内販売歴の無いOnePlus機を何代か使ってたし
敢えて選ぶメリットを見いだせるなら海外版に抵抗無いな
保証は使う確率よりも使わない確率が上と割り切ってる
各自判断で
2024/11/21(木) 06:25:34.41ID:8z2+p5Fl0
今までは海外版でも良かったけどスクラッチできるとなると国内版じゃないとなあ
2024/11/21(木) 10:55:42.83ID:dEDlJQqH0
私は、Galaxy Tab A9+を購入する事に決めていましたが、S9を購入しました。S10+では大きすぎるので推奨します。
2024/11/21(木) 14:24:38.75ID:e5gicJ8n0
ドル円120円代のときに買っとけばよかったなactive5
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b38-1h2Q [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 10:53:57.92ID:MPy59xKJ0
Active 5、個人輸入したった。なかなかいい質感してる。
普通に日本で売ってくれ
2024/11/22(金) 13:44:52.00ID:oWMgCwH+d
正直Fit3のが気になる
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bee-1h2Q [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:12:40.61ID:MPy59xKJ0
>>65
Fit3も持ってるお
正直、mi BandとかHuaweiバンドの長方形のやつと似たようなもん、って印象やね
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bee-1h2Q [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:14:31.76ID:MPy59xKJ0
Fit3ならFelica使える、とかだったらかなり差別化になると思うんだけどね。
2024/11/22(金) 20:06:23.04ID:ho284kpmd
S6 lite、サイズは良いけどやっぱ廉価モデルなりのスペックなのがなあ
無印S9でも気持ち大きく感じるからS6のフルスペック版出してくれないものか
2024/11/22(金) 20:15:38.47ID:lXmq7+Cf0
S6は有機EL、420gで処理能力も当時最高峰だしおまけに価格も今より安くて最高だったな
今のSamsungからは考えられない傑作だった
70名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cf6-f9CQ [101.203.5.130])
垢版 |
2024/11/23(土) 17:51:30.31ID:SNKZmXztC
s6のリメイク欲しいよね
ultraやfoldと被るからダメって理屈なのかな
2024/11/23(土) 20:29:55.42ID:TJ8Ydb9B0
S6だけの電源はいらない、有機ELが極一部だけチラッと僅かな光が走ったりする
充電すると充電の音だけなく
電源、下ボリューム長押しして再起動も駄目

完全に壊れた??
2024/11/23(土) 20:37:57.16ID:TJ8Ydb9B0
やっぱ再起動はされてるけど
画面がつかない感じだわ
画面の一部が謎に発光したりするだけ
2024/11/25(月) 02:59:21.80ID:iOAUmy270
>>65
かなりおすすめ
クイック返信登録件数めちゃくちゃ多いのが地味に良かった
2024/11/25(月) 03:00:17.66ID:iOAUmy270
勉強用途で使いたいんだけどS9サイズじゃ小さいかな
+はあったほうが良い?
2024/11/25(月) 08:18:42.93ID:KLTVmoSu0
絶対にプラスサイズの方が良い
S9サイズはメモ書き程度なら余裕あるけどね
2024/11/25(月) 13:23:04.17ID:iOAUmy270
サンキュー
やっぱデカいほうがいいか
2024/11/25(月) 14:31:15.05ID:Cw9wsVz+d
A9plus購入
薄いしこの価格でこれはコスパいいけど
タッチ感度が最悪だね
調子いいときは問題ないから
タッチというよりCPU処理が追いついてないだけかもしれないが
あとマグネットケース買ってつけてんだけどスタンド状態横置きにしたら
全くタッチが反応しなくなる謎
2024/11/25(月) 18:03:09.56ID:WhLfVh7F0
尼のブラックフライデーでS10シリーズがセールの対象になるみたいね
2024/11/25(月) 18:06:19.90ID:O6S9k0kG0
galaxy storeでs10+ 512gbを購入しました。
高いけど、仕事で使うのでキーボードが必要なのと、長期の安心を買うつもりで…。
期間的に重複するので、Amazonの方が安くなる事態はないとは思いますが、はてさてどうなるか。
2024/11/25(月) 18:13:52.85ID:K5O5mDYG0
ついに国内版S10買った人が現れた?
2024/11/25(月) 18:53:02.85ID:cRj781+20
ギャラタブでキーボード使うの初めて?だったら使い勝手に絶望すると思うよ
2024/11/25(月) 19:45:18.28ID:ghOFLLB70
仕事で使うならそれこそSurfaceにでもしておけばいいのに
それはそれとして割引でどれくらいになるとおもう?
10%割引とかでも全然高いが
2024/11/25(月) 19:49:58.42ID:THGCuocQd
国内版はS10無印にRAM12GBモデルがあれば飛びついたんだけどなあ
多分日本市場じゃiPadが強すぎて上位モデル売れないって判断なんだろな…
2024/11/25(月) 20:21:09.71ID:vFMsOBW20
先日Galaxy Tab S9+を買って大変満足してる
でもS10は画面が反射防止加工されてると知ってそこは羨ましい
2024/11/25(月) 20:26:51.42ID:QgW/Ialx0
そもそも売る気あんのかっていう価格設定だけどな
画面はどうせ保護フィルム貼るからあんまり関係ないんだけど裸で使う人は嬉しいのか?
2024/11/25(月) 20:32:43.63ID:YRVLgUQ60
どうしてもGalaxyTabじゃないといけないって人以外だとこの値段だったらiPad買うわって人もわりといるだろう
2024/11/25(月) 20:44:28.17ID:THGCuocQd
米尼だと12GBRAMモデルが10万円くらいだもんな今
かたや日本だと8GBモデルなのに同じような値段とかもうね
北米版って日本語に言語設定出来るんだろか?
2024/11/25(月) 20:48:51.11ID:tovT1Ys20
出来るよ
日本版とほぼ変わらない
2024/11/25(月) 21:01:54.54ID:THGCuocQd
出来るんだ…
個人輸入に腰引けなきゃそりゃ国内版買わんよなあ…
2024/11/25(月) 21:14:01.78ID:NHtM1tQ60
違うのはフォントくらい
2024/11/25(月) 21:32:37.19ID:AjqDqRR90
ふぉんとに?
2024/11/25(月) 22:40:47.30ID:gjLtMzOu0
>>84
フィルム貼ったら意味なくなるからね
逆に純正フィルム貼ったらほぼ同じ反射防止画面になるよ
2024/11/25(月) 23:12:23.84ID:mREci6uld
いやフォントでしょ
2024/11/26(火) 08:38:55.54ID:VvQcYvBc0
あんまり需要無いだろうが
a9 8インチのダークモードで画像の色が反転することに悩んでる奴いたらppiを450以上にすると改善するぞ
タブレットなのにスマホ表示だからダークモードがバグってるっぽい
2024/11/26(火) 08:57:59.50ID:FUIjH5cj0
>>87
S9やFEは量販店の販路で買うのが安いよ
アマゾンは高い
2024/11/26(火) 09:04:21.80ID:FUIjH5cj0
S10+は20%の15万ぐらいかな?
既に量販店がポイント込みでそれぐらいで出してるね
2024/11/26(火) 13:08:52.27ID:42vUYS4b0
>>92
スマホもタブもフィルム貼らない派だからデフォで加工されてると嬉しいんだ
2024/11/26(火) 19:06:56.47ID:DSMLABCB0
ワンダーランド使うと、暗めの壁紙にしてるのにロック画面の指紋マークと文字が黒になっちゃうバグの解決方法誰かわかりませんか?
指紋マークと文字が白じゃないとすごい違和感で…
2024/11/27(水) 10:25:34.79ID:fCXrN9BXd
>>77に追加
ケースもはずした状態で100均のスタンドとかに横置き、縦置きにすると
タッチが全く反応しない状態になる
手で持った状態だと問題なく使えるのにまじでなんなんなのこれ
2024/11/27(水) 11:10:16.70ID:fCXrN9BXd
さらに検証した結果
横置きも縦置きもケースも関係なく手に持ってないとタッチの反応が著しく悪い
フィルムのせいかな
静電タッチパネルが機能してない感がある
2024/11/27(水) 11:12:28.70ID:fCXrN9BXd
検索したらガラスフィルムが原因みたい
機種関係なかったわ
スレ汚しすまん
2024/11/27(水) 11:25:12.01ID:x3gGWKtw0
素晴らしいなブラックフライデーで割引が9%から10%に引き上げられたぞ
2024/11/27(水) 12:12:05.22ID:IuG6q1Xyr
9+はセール対象外とかもうね
2024/11/27(水) 16:57:35.04ID:mp+dPOsuH
よーし円高になってきた130円くらいになったら買うか
2024/11/27(水) 17:15:58.51ID:MKuPrfA90
79ですが10+が届きました。
結果的にAmazonより安くて良かった。

懸念のSamsungキーボード問題も、最近のOneUIのDEXではGboardがナチュラルに使えるようになっているので問題なかったです。
2024/11/27(水) 18:17:30.95ID:5zBrTWS10
>>105
公式で買って定価より安くなるなんてことあるの?
2024/11/27(水) 22:20:21.37ID:MKuPrfA90
>>106
同機種がAmazonのブラックフライデーで10%オフに対し、公式ストアはキーボードカバーとスマートタグが付いて、総じて5000円ほど安くなります。
なのでニーズが合えばお得、という感じです。
2024/11/28(木) 14:44:52.79ID:eYf6DP+j0
仕事で重めのPDF(元がCAD図の50MBくらいのPDF)にメモを書き込む使い方をしたいんですが、S9でいけそうでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C0b-goNy [101.203.5.130])
垢版 |
2024/11/28(木) 18:44:07.32ID:3SjQKLbXC
s9無印を使い始めたけど、
手持ちのs7、s6、s8+、s9 feと比べてパワーも電気持ちもよくて
これが神機か!って感じになってる
2024/11/28(木) 22:24:52.56ID:f2gGaLYa0
タブのS9シリーズしかり、スマホのS23シリーズしかり、2023年モデルはいい感じよね
Watchシリーズも2023年の6からFelica対応したし、Flipも5でけっこう良くなったし。
2024/11/28(木) 22:57:07.56ID:+gtv3ei/0
8gen2が当たりチップだからな
855や865も当たりで8gen2より当然ピーク性能は劣るが今でも一般用途での性能は十分高め
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1122-IyCg [2409:250:66e0:3410:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 23:51:41.29ID:WgXTj0MQ0
855のS6は熱かったよね(スレの盛り上がり的な意味で)
2024/11/29(金) 00:09:11.39ID:v2NytdqO0
ブラフラもしょっぺーな
2024/11/29(金) 05:58:38.73ID:dJDTZJpg0
いつの間にか角からスワイプでwindow 操作できるようになってた
2024/11/29(金) 11:25:02.01ID:0jpveTm10
何年も前からmultistarにあった機能だけど標準になったんかね
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-uTiX [2001:268:991f:e29e:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 11:29:31.37ID:UL1NzDN70
米尼のs9が大分安くなってるな
2024/11/29(金) 12:18:35.03ID:Ti/NVtFdd
流石に本体はセール価格だけど、サードの周辺アクセサリ類はまるで値下げしてないな
しょっぱいセールだ
2024/11/29(金) 12:49:14.37ID:5TU/k83y0
本体のメーカーがセールのためにサードパーティーに値下げを強要させたら、それはそれで問題になりそうだが。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-uTiX [126.157.220.148])
垢版 |
2024/11/29(金) 16:55:44.71ID:79A8nzElr
アクセサリー類はほぼ蟻、たまに日尼って感じ
2024/11/29(金) 19:31:39.98ID:7TeKKWLk0
米国人が860ドルで買えるのに日本人は18万円って酷いですよ😢
2024/11/29(金) 20:20:02.86ID:gIeGvd040
旧モデルの割引もしないしマジで売る気がないんだろうな
2024/11/29(金) 20:22:58.54ID:ctf2D+ET0
言うて円が死んでるから...と思ったが今だと5万くらい高いか
日本だと安さに釣られて格安中華ばかり売れてS9とかあんまり売れてなさそうだったし買える奴に売る戦略なんじゃないかな
2024/11/29(金) 20:32:16.49ID:yGRH5g4v0
>>116
ドル換算なら国内の方が安く売ってるよ
2024/11/29(金) 20:36:01.81ID:yGRH5g4v0
サムスン公式は強気で販売するけど小売には結構安く卸してるんだと思う
S10シリーズはすぐ値崩れするかもね
2024/11/29(金) 20:36:48.12ID:n29PY/BAa
>>122
Xperiaスマホとやってること変わらんな
Galaxyも落ちたもんだ
2024/11/29(金) 23:15:21.96ID:nlA2Lu4z0
S9plus買うならどこがいいんだろ
2024/11/29(金) 23:42:16.95ID:CfhHM4oG0
米アマから輸入
128名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C0b-VhCJ [101.203.5.130])
垢版 |
2024/11/30(土) 00:14:51.13ID:VjhAu5HIC
s9はストレージ容量的に海外で買うしかないけど
s9+は国内で買う方が無難じゃないかな
2024/11/30(土) 00:38:44.24ID:3LShHoA70
ストレージ的には別にSDカードで問題はないからな
RAMの容量不足がきつい
S11では最低16GBで頼みたい
2024/11/30(土) 00:45:28.61ID:y+bISd+o0
16GBって何に使うの?
2024/11/30(土) 00:46:47.55ID:8eT/3eEA0
米アマ105,000円で買えるのか
買っちゃおうかな
2024/11/30(土) 01:39:16.37ID:qNc4SUgB0
日アマでも33%オフやれよ
2024/11/30(土) 02:49:26.39ID:8eT/3eEA0
諸々込みで12万だった
買うわ
2024/11/30(土) 08:39:54.93ID:/ps5WcBg0
+やultraはコストコ行きぐらいしか安くならんだろうな
2024/11/30(土) 09:25:53.88ID:C1FDz9WP0
今S7+使ってるけどS9S10の+シリーズに行くかS11まで待つか主にゲーム使用なんですけどね
2024/11/30(土) 09:55:45.87ID:R60rT9I90
S9+とS10+のどっちか選べって言われたら、俺なら安定の8gen2積んだS9+の方を選ぶと思う
全然値崩れしないけど。
2024/11/30(土) 10:16:23.36ID:0fUQ4HLQ0
s11はSnapdragon 8 Elite載せてくれるのか
2024/11/30(土) 10:17:23.45ID:8eT/3eEA0
S10は米アマでも15%の値下げですね
日本よりは高い値下げ率
2024/11/30(土) 12:20:26.27ID:8eT/3eEA0
もうちょい円高に触れてくれないかな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f390-Dj8N [2404:7a81:8960:c700:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 03:30:13.21ID:+MjbQuhA0
充電のためにs10を画面オフの時にPCとUSB-cでつなげてると、ずっと接続と切断繰り返して困っています。
接続の通知音が何回もなってうるさい
画面が点いているときは普通に接続されたままになります。
困ってるので誰か教えてほしい
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f390-Dj8N [2404:7a81:8960:c700:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 03:39:00.18ID:+MjbQuhA0
>>140
USB3.0だと画面がオンオフ関係なくPCと接続されてタブレットのフォルダもPCからアクセスできます
タブレットの画面がオフの状態でUSB-cと接続してると断続的な接続になります。
充電速度が速いのでUSB-cで接続していたいのですが、何か解決方法はないでしょうか
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f390-Dj8N [2404:7a81:8960:c700:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 04:39:08.84ID:+MjbQuhA0
>>141
タブレット付属のケーブルだと症状が出ませんでした。
ケーブルの故障も疑わしいのですが、画面が点灯しているときには付属じゃないケーブルでも普通に使えるので不思議です。
この差は何なのでしょうか
2024/12/01(日) 07:49:22.89ID:fsdhi5Q30
すみません、このスレは誰もS10シリーズを買っていないのでわかりません。
2024/12/01(日) 09:03:17.10ID:l94W8GpMd
画面点灯時は低速給電、消灯時は高速給電するスマホとかあるし、多分給電制御周りとのケーブル相性問題な気はする
でも詳細はテスターやチェッカーで検証でもしないと分からないんでないかな
S10対応をうたうケーブルがあるならそれに買い替えるのがおそらく手っ取り早いかと
2024/12/01(日) 09:33:53.06ID:OsNFw+CX0
最低18万は誰が買うんだよって感じだけど最近相場落ちてきたので買おうかなと思いだしてます🙋
2024/12/01(日) 09:37:49.93ID:zhwtupkCd
どうやらTab S10 FEが出るっぽい?
米尼でS9 FEの8GB/256GB版でも買ってみようかと思ってたけど様子見すべきか
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f390-Dj8N [2404:7a81:8960:c700:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 09:47:08.75ID:+MjbQuhA0
>>143
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f390-Dj8N [2404:7a81:8960:c700:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 09:58:48.19ID:+MjbQuhA0
>>144
使ってるケーブルはアマゾンベーシックのUSBc2.0というやつです。
一応は説明の部分に対応って書いてるので大丈夫かと思ったのですが相性の問題ってあるんですね。
おとなしく付属のケーブルを使います
2024/12/01(日) 10:14:04.49ID:l94W8GpMd
>>148
対応記載されてても駄目なのか…
USBホスト側との相性まで絡んでるのかよく分からんね
給電規格は独自規格やらも含めて乱立し過ぎでもうわけ分からん
2024/12/01(日) 11:07:24.38ID:71IHvyFI0
S9+無事買えた
弾かれまくったから焦ったわ
個人輸入扱いになれば6500円ぐらい帰ってきそう
2024/12/01(日) 11:17:16.69ID:5iExCvCv0
>>146
発売するのは来年夏頃になるらしいね
俺なら待てないな
2024/12/01(日) 11:21:52.82ID:71IHvyFI0
キーボードケースは買ったほうが捗る?
純正品が結構高くてビビってる
2024/12/01(日) 12:33:41.46ID:x9nlytUL0
>>151
S10無印に相当する物がないから発売早めてくれることを期待したい
せめてSoCの詳細とかわかれば決断しやすいんだけど
2024/12/01(日) 12:38:36.27ID:0w5T21A00
>>152
キーボードは有ると便利。
付きか外付けかはお好みで。
2024/12/01(日) 13:38:02.57ID:oe6lQgZhd
>>142
答え出てるやん
付属のケーブル使え
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f390-Dj8N [2404:7a81:8960:c700:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 15:05:16.68ID:+MjbQuhA0
>>155
それだと付属ケーブル壊れた時またこの問題にぶち当たる
付属ケーブル使うのはただの先延ばしだから、なるべく今の内に解決したい。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f390-Dj8N [2404:7a81:8960:c700:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 15:15:38.44ID:+MjbQuhA0
>>149
色々抜き差ししてたらハブポートの電力の限界を超えましたみたいなエラーメッセージでるようになりました!
これが原因ぽいしとりあえず給電のことを調べて対処してみる
2024/12/01(日) 15:16:59.88ID:74aee0Qi0
まともなケーブル買えよ
2024/12/01(日) 16:07:04.19ID:aq95XJ4v0
PD対応ケーブルじゃないとハンチングするよ
2024/12/01(日) 16:16:26.82ID:AodbqjlC0
Tab S7 Plusだが、一番最初にいかれたのは付属のケーブルだったぞ
アダプタは無事
充電にしか使わなかったから、PC接続で使うことを考えて選んでいなかったな
データ移動はMicroSDやネットワークで済ませていた
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3df-Dj8N [2404:7a81:8960:c700:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 20:29:17.82ID:+MjbQuhA0
>>159
!!
ハンチングをググったらまさにその症状でした!
すごい納得しました、ありがとうございます
めっちゃ助かりました
2024/12/01(日) 21:22:38.60ID:5iExCvCv0
>>153
そういう期待してるならS9で良くないか?
S10FEはS9FEのチップ刷新するぐらいだろうし
2024/12/01(日) 22:04:20.64ID:833jGe5Gd
もしS10FE出てもお高いんでしょう・・・?
2024/12/01(日) 22:47:42.21ID:x9nlytUL0
>>162
既にS9+を使ってて雑に扱う用にS9 FEを検討してたんだけどExynos 1380の性能面に不安があってね
Exynos 1580も発表されたみたいだしもしそっちに更新されるなら後悔しそうで
165名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C3f-FAYU [101.203.5.130])
垢版 |
2024/12/02(月) 01:23:55.90ID:DWOW0JMIC
s10FEが出るとして、やっとs7相当の性能じゃないかな
2024/12/02(月) 01:45:45.76ID:McnoLsyX0
S9 FEは充電が15Wなのだけ嫌すぎるなぁ…
2024/12/02(月) 06:09:18.36ID:HKZn1YSn0
もう値上がりすることはあっても安くはならないだろうな
2024/12/02(月) 11:33:26.85ID:UmZr6eNT0
S10 Ultra買ったんだが、wifi接続が不安定すぎてストレスが半端ない
一緒に使ってるS9、S9+はそんなことないから初期不良かな
Dimensityだとwifi途切れやすいとかあるの?
2024/12/02(月) 12:11:43.18ID:oWG87gAm0
S10FEは7万円超えそうだな、超えてもおかしくない
2024/12/02(月) 12:38:36.54ID:x74geUzD0
>>168
10+です。家ではtp-linkの6E、テザはpixel8proを繋げてますが、切れることはないですね??
2024/12/02(月) 14:27:04.61ID:lbSrVkws0
ルーターとの相性問題はたまにあるな
だいたいアプデでなおったりするけど
2024/12/02(月) 15:46:15.71ID:vYmoKx0H0
GalaxyってBUFFALOと相性悪くね?
2024/12/02(月) 16:38:19.44ID:UmZr6eNT0
自分が使ってるのはNEC
今までS4~S10まで使ってきて今回のS10 Ultraだけおかしいんよね
最新でアップデートも出来ないし、使い物にならないから初期不良で返品した
久しぶりに使わないGalaxyTabになりそう
来年も懲りずに買うと思うけど、同じようにならないことを祈るばかりだ
2024/12/02(月) 17:14:29.21ID:SfZprp+v0
S9無印とバッファローの5400xe6使ってるけど特に問題なし
2024/12/03(火) 02:27:44.15ID:uiXMbq7h0
>>154
外付けの折りたたみでもいいかな
サンキュー
2024/12/03(火) 16:43:48.16ID:E8NLY/oV0
S7+だけど今日突然フリーズして焦ったわ
強制再起動して直ったけど出来れば3年5年はもってほしい
2024/12/03(火) 18:45:43.48ID:ZBG9rJtSd
>>176
5年はちょっと厳しいんじゃね?
S6が5年目だけどバッテリー膨張始まってるわ。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C3f-VLCv [101.203.5.130])
垢版 |
2024/12/03(火) 18:58:20.71ID:JApjc0bpC
ペン先の固めのsペン互換スライタスはありませんか?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4b-4FAg [131.147.153.169])
垢版 |
2024/12/03(火) 20:14:52.75ID:85sdssa90
>>176
S8+でgoodnote開いたらもっさりしてたんでガッカリ
これからはGalaxyよりiPad買ったほうが長持ちできるのではないか??!
2024/12/03(火) 21:42:02.73ID:uBAZokwD0
S5eが4年目だが全く問題無し
5年は余裕な気しかしないがどうなるか
2024/12/03(火) 21:52:57.80ID:uiXMbq7h0
米アマS9+無事発送されたようだわ
教えてくれた人サンキュー!!
初代iPadminiぶりのタブレット端末なのでワクワクしてる
2024/12/03(火) 21:59:24.95ID:zKQ8PYFy0
S8u使ってきたけどやっぱ仕事で使うならiPadのほうがいいな
でっかいAndroidってだけじゃきついわ
2024/12/03(火) 22:26:35.01ID:scPDvuCQ0
仕事はノートパソコンだろ
2024/12/03(火) 23:31:34.24ID:ZJHp2PiI0
>>179
iPadを買っても触らなくなるから、長持ちはすると思う。
2024/12/04(水) 00:00:08.66ID:6dT3+/Z8d
韓国で戒厳令出されたそうな
情勢不安定になりそうだし、欲しいのあるなら今のうちに確保しといた方が良いかもな
煽りで円高に振れてるし
2024/12/04(水) 00:31:40.22ID:s48QUEi20
2ヶ月前の10%オフの時にS9+確保しといてよかったあ
2024/12/04(水) 01:28:01.85ID:lA8NJb8F0
韓国版以外は影響ないんじゃないか
2024/12/04(水) 05:28:00.01ID:Cy8wue6r0
PixelTabletもGoogleFoldも出てずいぶん経つのにAndroidタブレットに最適化されたアプリってまだ全然ないよな
Google関係は整備されてきたけどそれ以外は悲惨
2024/12/04(水) 10:51:43.98ID:lA8NJb8F0
その辺も含めて楽しみだな
2024/12/04(水) 18:15:56.21ID:IkXpR3rp0
>>184
仕事用(娯楽も兼ねますが)にs10u購入予定ですが、
iPadと比べてどのあたりがダメですか?
AI関連はともかく画面分割とかはs8uでも一緒だと思うので、
打ち合わせ時にペンでメモなど便利そうだと考えてるのですが。
2024/12/04(水) 18:30:23.37ID:s48QUEi20
Good Lock(特にOne Hand Operation)が使えないからiPadは論外
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-co+r [106.73.215.64])
垢版 |
2024/12/04(水) 20:07:07.17ID:Ds7+qG8j0
あまり大きな声で言えないけど、セキュリティフォルダ(とか、その類似機能)が使えるからAndroid使ってる、って人多いと思うの。

他人に言いづらいから、iOSとの差別化点としては挙げないだろうけどね。
2024/12/04(水) 20:21:39.90ID:IkXpR3rp0
>>190
自己レスだけど引用間違えてた。
>>182
へのレスだた。
2024/12/04(水) 20:28:11.62ID:EQ9JexMsd
そもそもi-phoneやiPadに戻るボタンが無いから論外
2024/12/04(水) 20:28:40.82ID:lA8NJb8F0
twitter revancedとYouTube revancedが使えるからってのもあるかな
2024/12/04(水) 20:29:46.80ID:/1fRa8e00
まだアンドロイドの下のバーで画面消費してる人いたんだ
2024/12/04(水) 20:31:08.17ID:lA8NJb8F0
>>194
1番って確かにこれだわ
美容室とか行ってiPad触ると戻り方が分からない
昔使ってたのに…
2024/12/04(水) 21:11:07.67ID:3J4f1muM0
むしろ、iPadでないと出来ないことを挙げた方が早くないか?

とりあえず音ゲー等のタップ抜けが問題になるゲームはiPadだよね。
2024/12/04(水) 21:13:44.45ID:m9UTmEdL0
無反応はギャラタブでも起きる
しかもかなり高頻度で
2024/12/04(水) 21:39:19.95ID:v9K5Sp350
ゲームしなけりゃAndroidで十分
2024/12/04(水) 21:41:02.85ID:lA8NJb8F0
海外でも展開してるゲームなら何も問題ないけど日本でしか展開してないゲームは最適化でうまくできないときがある
2024/12/04(水) 22:05:21.65ID:EQ9JexMsd
Androidのメリットは、古いバージョンのアプリや、Playストアから削除されたアプリをapkから自由にインストール出来る事やな
2024/12/04(水) 22:20:18.48ID:nLfK/wy40
sleipnirしか使えない体だからAndroid使ってる
iosのsleipnirは制限されててダメだ
2024/12/05(木) 05:55:07.83ID:fRuRKuK20
iPadもギャラタブも使ってるが、OneHandOperationに体が最適化されすぎてて他の泥機も使いにくくてかなわんわ
2024/12/05(木) 14:54:53.49ID:FbFOMDRx0
>>204
色々な機能割り当ててるけど他機で使えなくて( ºДº)キーッとなるあるある
2024/12/06(金) 12:22:40.99ID:QOMeVGmTd
なんか知らんがamaでs9+が唐突に値下げしてるな
2024/12/06(金) 12:23:15.65ID:CsGnNhOX0
>>205
( ºДº)キーッ←とてもかわいい
2024/12/06(金) 13:03:10.78ID:eftRL5zd0
>>206
ブラックフライデー最終日までずっとS10+買うか悩んでたら
S9+下がったな
S9+にして差額の27,000円で別のもの買うか…
2024/12/06(金) 14:05:48.98ID:KaWOri/80
韓国はブラックフライデーどころじゃない
2024/12/06(金) 14:19:19.89ID:8em3VkiN0
S9+とS10+の差ってほぼ反射防止コーティングくらいしかないからな、、
3万円払って反射防止コーティングと考えると高すぎ
2024/12/06(金) 14:41:33.43ID:GcU+RtP80
一応アプデ保証が9はAndroid17、セキュリティが2028年
10はAndroid21、セキュリティが2031年
3年長く使える…
2024/12/06(金) 14:42:51.35ID:hv6YB0Sx0
サポート込みだとS10が優秀に見える
2024/12/06(金) 15:09:52.61ID:2CieqN0Ud
一応SoCの性能も1ランク上じゃないの?
ハイエンドなDimensityの端末を触ったことがないから実性能はよくわからないけど
2024/12/06(金) 15:17:47.83ID:88d2RKz60
9300+も優秀ではある
ただその次の9400が大当たり世代だから大して注目されてないが
2024/12/06(金) 19:51:41.78ID:LazJYtxn0
S9+いうてメジャーアプデはあと2年ぐらいか
セキュリティパッチは昔から長いから良いけど
2024/12/06(金) 20:42:54.38ID:Q3op/a3Or
S9ってAndroid17でアプデ切られることはもう確定なの?
最低でも17までは保証しますってだけじゃなくて?

S10のスペックでAndroid21まで動くなら、どう考えてもS9のスペックでもAndroid21まで動くと思うんだが…
2024/12/06(金) 21:37:25.62ID:56yCJFED0
そりゃ買い替えてもらえないしわざわざ古い機種ずっとサポートし続けるのもお金かかるし
2024/12/07(土) 01:04:23.87ID:eYzKYBrk0
s8+使ってるんだけど、最近Kindleアプリの動きが変で、なんか本開いたら開いた直後の1,2秒フリーズしてしまう
その1,2秒過ぎたら全く問題ないんだが、閉じて別の本開いたら同じくプチフリーズ
キャッシュ消したり再インストールしてみたけどダメだし…同じ症状経験した人いない?
2024/12/07(土) 01:35:29.05ID:WbzN9EMPH
>>218
ギャラタブではない泥タブだけど同じく本開くと表紙を表示してから数秒間フリーズして待つと読めるようになる
読み込み?とは思うんだけどどうなんだろ
2024/12/07(土) 01:38:19.04ID:QG19trhg0
米アマの33%オフS9/256届いた
けど税金やらなんやらで11万弱
1年価格追ってきたけど待った意味なかったな
2024/12/07(土) 03:19:13.37ID:1kTi+Hwi0
>>218
うちもS8+だけどフリーズするよ。
早く先頭に戻したいのにメニューがなかなか表示されなくて困ってる。
2024/12/07(土) 10:29:13.19ID:OnoS2k8s0
ホリデーセールなしか
売る気がまったくない
2024/12/07(土) 11:18:57.84ID:l/hf6bGM0
>>220
2ヶ月後に6000円ぐらい帰ってくるかもよ!
2024/12/07(土) 11:31:27.04ID:0EVtWriu0
本命はS11なんだろうなぁ
多分サムスンは2024年は捨ててるんだろう
Fold6もかなり酷いし
2024/12/07(土) 12:45:27.57ID:l/hf6bGM0
fold6金あったら欲しいわ
2024/12/07(土) 13:10:30.69ID:nec/0clgd
fold6はあれはあれで既定路線の完成形だと思うけどマイナーチェンジすぎてな
2024/12/07(土) 15:49:10.24ID:l/hf6bGM0
S9+ようやく日本到着した
底の値段だったし自分は満足
2024/12/08(日) 01:14:36.40ID:REig+CuQ0
>>219
>>221
あれれ、おま環ではなかったのか
自分の場合、ずっとそんな事なかったんだけど半月くらい前かな?から急にこんな挙動になっちゃったんだよね…お二人は最初から?
SDカードに入れてたからカードが壊れたかもと思い内蔵メモリに変えてみたりもしたんだけどダメだし、Kindleアプリがアプデでバグったのかと
2024/12/08(日) 03:45:57.27ID:U0mH9Y980
>>228
スマホでもなるから多分アプリ側の問題だと思う
2024/12/08(日) 20:48:33.25ID:KChppr6X0
猛者の皆さんにSペンの質問が
S9系の「ややフニャっとソフトな、摩擦多めの替えのペン先」を探しています
AliとAmaでいろいろ買ってみたものの「カチカチ、ツルツル触感」のペン先しかなくて
どなたか該当のやつご存じないすか?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-0vP8 [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 21:06:44.25ID:H3tk+JhU0
>>230
ごめん、分からんわ…
2024/12/08(日) 21:18:27.72ID:UGBYZRi/d
ゴム芯かフェルト芯で合いそうなの探せば良いんでないかな
プラ芯と比べて減りが早いそうだからそこは注意の必要ありそうだが
それでも硬いようなら難しいな
2024/12/08(日) 22:53:01.70ID:BGzZiZlR0
2chMate 0.8.10.192 dev/samsung/SM-X810/14/LT

最高だ
2024/12/08(日) 23:17:20.05ID:l1/Id3nT0
>>230
ギャラタブ用の白い柔らかい純正替え芯が欲しいなら素直に公式サポートに電話して通販(ただし2本入りで硬い芯と抱き合わせ販売)
あとはステッドラーノリスデジタルとか液タブの新Wacom Oneペンの替え芯で柔らかいエラストマー芯があるよ
AmazonのレビューとかでギャラタブのSペンの替え芯に使ってるって人居るからたぶん使えるはず
2024/12/08(日) 23:22:41.01ID:WhbNFirrM
Kindleの話でいうと他にも悩みがあるんだが、何か知らんがギャラタブでKindle開くと画面全体の色味が微妙に青っぽいというか土気色というかなんか変な感じに切り替わってしまってカラーページの肌色とかが死体の色みたいになっちまう(Kindleアプリ終了させると一拍置いて色味が戻る)
Kindleアプリの設定でも特にそのへん変えられる設定は見当たらないし再インストールしても変わらないしどういうことなんだ
2024/12/08(日) 23:39:26.78ID:OXlWGT4C0
>>230
Wacom(ワコム) One Pen用エラストマー芯(10本) ACK24918Z

レビュー見るとsペン純正芯より硬めだそうな
Wacom oneのガラスは加工処理してるから
エラストマーでも硬めなのだろう

エラストマー芯使うと芯がすぐ削れるだの
壊れるだの言う奴いるけど
ペーパーライクフィルム貼ってるなど間違った使い方してるだけだ
エラストマーはツルツルのガラス面に対して使うものだ
2024/12/08(日) 23:51:46.56ID:OXlWGT4C0
あと>>234が言ったステッドラーの純正芯はエラストマーだが
sペンの穴と芯の細さの差がありすぎてガバガバになるので使うもんじゃない
ステッドラーかこの芯が使えるDr.グリップの本体を買おう
2024/12/09(月) 00:13:00.26ID:21Rbntow0
替え芯の件、いろいろ情報ありがとう
まずは互換品を順番に当たってみる
2024/12/09(月) 01:59:34.43ID:f+VnMZmy0
>>224
Fold6使ってるけど良い機種と思うよ
個人的にこの幅が気に入ってるし角ばってフロント画面が見やすくなってるから使いやすい

2chMate 0.8.10.187 dev/samsung/SM-F956Q/14/GR
2024/12/09(月) 02:55:55.60ID:Ql9TvhDM0
Sペンで戻りたいときはジェスチャーかペン長押ししか無理な感じ?
サイドから引っ張りは無理なのか…
2024/12/09(月) 07:02:27.27ID:acks/qLu0
>>235
それ以前からあるGalaxyにおけるKindleの不具合
自分はモードとルーチンで対応してる
スマホだと色の調整という項目があるんだが、何故かタブレットにはないので
目の保護モード⇒カスタム⇒色温度0%
これで寒色寄りの感じになる
%は好みで変えてみてくれ
2024/12/09(月) 21:01:14.96ID:vo5AfgaL0
S9プラスとウルトラはそのうちコストコに行って日本でも安く買えることを願ってる
輸入にしても高すぎる
2024/12/09(月) 21:05:27.65ID:21Rbntow0
KindleってGoogle Play版とGalaxy Store版があるけど、どっちでもアカンの?
違いは直接本が買えるかどうか程度だと思うので
描画の不具合は共通かもしれんけど
2024/12/09(月) 21:09:37.77ID:E3mjr5M00
>>241
うおぉありがとう端末バグかよー
試してみます
2024/12/09(月) 21:14:18.18ID:Ql9TvhDM0
>>242
今まで買えたことあったんか?
2024/12/10(火) 06:10:18.95ID:RnDc0gqc0
s24は大規模な大幅値下げがありかなりダブついてたみたいだな
s10もfold6も来そうだなこれは
2024/12/10(火) 06:13:22.37ID:L82k48jV0
ホリデーセール来ないかな
2024/12/10(火) 06:54:16.10ID:uG8v0DNM0
アホッタレ無能総務省の馬鹿施策で26日から下取り価格規制入ったりするからその前に在庫捌きたいんだろうよ
2024/12/10(火) 06:55:27.94ID:uG8v0DNM0
LTEモデル販売してないからタブレットはずっとおま国価格で売り続けるんじゃない?
誰が買うのかしらんけどね
2024/12/10(火) 13:24:14.52ID:jcR6JrCId
トランプに交代すりゃ円高になって輸入もお得になりそう
2024/12/10(火) 14:36:53.65ID:rVSHbkWe0
S9+が20%オフだと!ふざけんな!先月10%オフで買った俺がバカみたいじゃん!
と思ったけど先月オマケで付いてきたbuds3が12000円くらいで売れたから実質ほぼ同じ価格か
2024/12/10(火) 14:47:17.03ID:YSyndnGO0
やっぱサムスンはホリデーセールが一番得か
https://www.samsung.com/jp/offer/samsung-holiday-campaign-2024/
https://i.imgur.com/dQPA4fA.jpg
2024/12/10(火) 16:18:13.33ID:jC9vIG980
S9+が10月末に買ったときより16kも安い…
まあGalaxy Buds3がおまけで付いてたけどさ
2024/12/10(火) 16:36:36.39ID:uG8v0DNM0
buds3ゴミすぎてな
Galaxy wath ultraもだけど今年でたのはApple製品丸ぱくりしすぎてダメすぎ
2024/12/10(火) 21:12:44.87ID:KojI8HKH0
お、日本版も安くなったのか
ありじゃん!
2024/12/11(水) 14:11:38.39ID:fNaVhog30
地味に純正ファイルアプリクソ使いやすいな
最高だわ
2024/12/12(木) 06:01:02.36ID:nFi0Pbc50
安くなったけどそれでも13万かぁ
残りのアップデート期間を考えるとちょっと迷う
2024/12/12(木) 06:23:56.57ID:G/jdsN1l0
S10から急に4年もアップデート寿命伸びたの意味不明
S9とS10でベンチマークそんなに変わらないのに
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95a-o07m [2409:250:66e0:3410:*])
垢版 |
2024/12/12(木) 06:55:01.21ID:mEg6JEt70
OSサポートが延びようがバッテリーが2,3年でヘタって終了
wktkしないバッテリー交換に高いカネ払うことを考えると、新機種が欲しくなる
2024/12/12(木) 09:05:45.56ID:6XsKQPfl0
ちょっと上でSペンの替え芯のこと聞いた者だけど、Wacomのゴム系だと摩擦感が同じだったありがとう
Sペンみたいに尖った三角形?が理想だけど、Wacomは絵描き向けで先っちょが綿棒みたいに丸味のある円筒なのよね
慣れてしまうのが先か、丁度いい互換品が見つかるのが先か、とにかくしばらく使ってみる
2024/12/12(木) 19:36:00.75ID:VfxnTnRA0
S9のセキュリティパッチは2028年までかな?
Galaxyって保証期限後もなんだかんだセキュリティのアプデは振ってくるからもうちょいいけるかも
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d34b-KKgq [131.147.153.169])
垢版 |
2024/12/12(木) 22:33:07.00ID:X4H2shhI0
俺はs8+使ってるが2年ちょっとでもっさりするアプリがある。
こんなことならiPadAir 13インチ買っとけばよかったと後悔してるは
2024/12/12(木) 22:55:09.29ID:G/jdsN1l0
Airだけは無い
液晶でしかも60hzとか耐えられん
2024/12/12(木) 23:13:42.37ID:yQa5tl3N0
S8はSoCがハズレ世代だからな
おまけにストレージの規格もS9で更新されたし
まあ国内版でダントツで安かったのがよりによってそのS8だったんだが…
2024/12/12(木) 23:48:05.36ID:qluG/zte0
でも11万でS8 Ultra変えたからいいわ
2024/12/13(金) 10:50:52.47ID:dLShgLuH0
8Gen1は大ハズレだしもっさりしてもしょうがない…
2024/12/13(金) 13:13:38.80ID:T6pOZ/fid
Active5、やたらと電池の減り早い。
S9とかS9Uと比較するのも変なんだけど、それらに比べても明らかに早い。
Active5持ってる人多くないと思うけど、こんなもんなのかしら…?
2024/12/13(金) 20:07:40.39ID:oVzJ3f2a0
S8+を当時8万で買えたから何も文句はないな
バッテリーがヘタるまで大切に使うつもり
2024/12/13(金) 20:14:58.06ID:GxZpzZqn0
ipadならかいてきにえ4ねんいじょうあんしんしてつかえるから
M系チップだし高く売れるpro買っても損しない。
Galaxyは2年ちょっとでもっさりするし安くしか売れんし次回からアポー買うわ
2年前は大外れしかうってなかったからそんな大失敗作を購入した哀れな自分をを認める
2024/12/13(金) 20:56:38.53ID:Zz/yVNpc0
>>269
読みにくい。
国語を勉強して下さい。
2024/12/13(金) 21:17:53.62ID:yMVxIiGk0
>>269
縦読みでiMG2
一体何なんだろうか?
2024/12/14(土) 00:17:58.57ID:YuAivV6H0
Androidの方が便利なアプリある時点でiPad選ぶ理由がない
iPadはオーバースペックなのが痛いな
もうそんな性能いらないんだわ
そんなことより使い勝手優先しろっていう
273名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ceb-9m0C [101.203.5.130])
垢版 |
2024/12/14(土) 02:22:05.17ID:Fok6AeFxC
>>267
充電も遅いしね・・
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90b-8G9C [240b:c010:420:4eda:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 02:35:35.94ID:KMKVWTEU0
最近のサムスンはアップルの悪いとこまで見習いがちなんよな
S8とか出してた頃に戻れ
2024/12/14(土) 11:38:58.73ID:XFE8wN6N0
Androidは断片化をどうにもできないのがね…
2024/12/14(土) 11:50:45.49ID:qNw6RNm50
タブレットくらいのフラッシュメモリ断片化って、レスポンスそこまでボロボロになるもん?
元々安物のFEとかLiteだのをノーガードで荒っぽく使ってたので、見て見ぬフリはできてた
2024/12/14(土) 12:02:45.99ID:2EQq4jWJ0
trimが自動実行されてるから問題無いが
何を求めてるのか
2024/12/14(土) 12:11:34.57ID:2EQq4jWJ0
Androidの「断片化問題」とは? - いまさら聞けないAndroidのなぜ | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20140325-android_why33/

こういうののこと言ってるんか?
2024/12/14(土) 14:25:43.74ID:TZ96pR+V0
2014年は草
2024/12/14(土) 14:43:19.32ID:/P20gsISd
初期SLC SSDの頃であるまいに
2024/12/14(土) 15:07:50.40ID:TZ96pR+V0
今のところ勝手良かった
Samsung note、dex超便利
スマホも早くGalaxyに乗り換えたいけどS25が気になってる
2024/12/14(土) 16:04:15.01ID:9khLwUh50
HDDが搭載されてると思ってるんじゃねーの
2024/12/14(土) 18:47:08.76ID:x3WVVkJf0
>>278
PCとは意味が違うのだな
知らんかった
2024/12/14(土) 20:23:05.55ID:7knhzgGo0
>>259
バッテリーってそんな早く駄目になる?
2024/12/15(日) 03:09:12.06ID:ltRWHWSQ0
下痢がなくても常に粘液が肛門から染み出ていて不快。
微妙に匂うし、何より肛門が痒くて仕方がない。
2024/12/15(日) 13:56:47.76ID:ZtMGqV0S0
付属ケーブルじゃ45W充電できないんだっけ?
2024/12/15(日) 14:30:36.37ID:ucCLZDFf0
galaxy tabでも毎月のスクラッチできるんかね?
スマホとタブレット2台持ちなら2回やれるのかな
2024/12/15(日) 16:30:03.90ID:SCPlcEbRr
風呂タブとして使いたいんだけど、
ステッドラーのペンて水没する?
2024/12/15(日) 22:33:21.63ID:clL/UO2e0
タブレットはルーレットやスクラッチは対象外
2024/12/16(月) 02:20:34.77ID:f8JSEw0Y0
日本版ならスクラッチ対象になったよ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a91a-nHuo [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 06:20:48.11ID:iznP8fGH0
>>290
日本版じゃなくても、日本で流通している機種の国外版なら回せたよ

香港版のS9Uは回せたけど、Active5のように日本販売のない端末では回せなかった
2024/12/16(月) 07:33:26.94ID:mkeSBdAx0
S9は回せるからな
>>289
みたいな古い端末しか持ってない人は情報更新しとけ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b953-wSv2 [240f:3a:338f:1:*])
垢版 |
2024/12/16(月) 17:32:33.95ID:UAWdXp700
S8ultraアップデートきた
2024/12/18(水) 03:53:16.74ID:MehaRm5l0
アプデしたらマイファイルアプリがゴミになりやがった
ファイルを移動する際のお気に入りが機能しなくなった
マジでだるいわ…
2024/12/18(水) 04:27:25.17ID:MehaRm5l0
ver.14代のAPK残しておくか
2024/12/19(木) 04:23:33.95ID:N8U4ZqKHd
ファイルマネージャー+ってのがほとんど同じ感じで前から使ってた俺的には無問題
2024/12/19(木) 10:35:03.70ID:338mlVmJ0
S9+とS10+がスペックまじで変わらなかったからS9+買ったけど
アプデ期間が4年も差があるならちょっと無理してでもS10+買っといた方がよかったかなぁ
でもほぼ同じスペックなのに4万円ほど余分に払わなきゃいけないのも馬鹿らしいしなー
2024/12/19(木) 12:08:59.40ID:v4W2mfSp0
S9FE+をポチりました
絵描き目的なら十分よね?問題はアプリを何にするかだけど…
2024/12/19(木) 15:08:53.07ID:qcq0kOmQd
>>297
そんな長期間使うかね
買い替えなり買い増しするんでない
2024/12/19(木) 15:49:50.00ID:qoag0Ryod
そんなことより、いい加減に16:10から3:2か白銀比にしてくれんかな。
2024/12/19(木) 17:09:18.87ID:hGHI9zLI0
別に16:10でいいんだけど
2024/12/19(木) 17:48:44.53ID:fp+npCDP0
いや横長の方が良いな
動画大きく見れるし
2024/12/19(木) 19:14:52.78ID:V9bZA8YA0
ウルトラとかタブレットとしてアホみたいな形になってるしな
2024/12/19(木) 23:10:49.81ID:QK51r/OK0
電子書籍用にFEだけ3:2か白銀比で出してほしい
2024/12/19(木) 23:11:58.50ID:TfZ/+7osr
16:10は11インチだと縦幅がちょっと狭すぎるよなー
漫画の見開きとかネット記事とかビミョーに見にくい
2024/12/20(金) 06:40:48.75ID:Uh5OXZlId
TabS3の比率がなかなか良かった
あの比率で出して欲しい
ちょっと前に電源トラブルで起動しなくなっちゃったから
今はS9+だけでもう1台欲しいし
シャオミのに浮気しそう
2024/12/22(日) 02:46:13.27ID:jfr+qRjk0
S10 feの発表は3月かな
2024/12/22(日) 06:13:56.66ID:w49RZBLld
s6は現役としてSamsung tab 最長老様はまだ動いてしりたい 自分のS7がいつまでもつかの目安として ゲームしないので できれば8年位もってほしい(願望)
2024/12/22(日) 08:00:30.70ID:OjHNtP7u0
ニホンゴ モ ベンキョウ シテ ホシイ(熱望)
2024/12/26(木) 10:11:23.82ID:moFEmY0T0
oneplus pad pro考えてるやつやめとけ
s10+にしとけ
4:3だから動画や画像見る時黒縁が太い
カメラの位置が真ん中でぶつけないよう気を使う
one uiが神すぎてOxygen使いにくい
バッテリー持ち悪い
スクロールする時16:9、16:10のほうが長くてやりやすい

良い点はlcdでも画面の発色は良かったのと消した通知バーの通知があとから見直せるとこくらいかなぁ
ギャラタブ使ってた人は次もギャラタブにした方が吉。(当たり前w)
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5f-SDWN [240b:253:f820:e7b0:*])
垢版 |
2024/12/26(木) 13:02:58.49ID:vAXPui/K0
Googleが日和ったせいで景気のいい話が一気に萎んでしまったのが腹立たしいわ
2024/12/27(金) 06:34:02.60ID:KYqmDMid0
何の話や
2025/01/02(木) 18:15:10.75ID:qkh5jczQ0
S5eのAndroid15導入完了
使用4年目だが端末コンディション問題無く長寿で素晴らしい
2chMate 0.8.10.187/samsung/SM-T720/15/DR
https://i.imgur.com/jkdSYA5.png
2025/01/05(日) 02:36:56.30ID:/qVGA/C20
s10+買ったわ
spiegen以外でケースの選択肢ないのかよ
smart book coverもおま国されてるしほんと売る気ねーな
2025/01/05(日) 04:16:03.85ID:gmqIF6oC0
>>314
ちょっとは調べようぜ
日本向けの正規品の情報が更新されてないだけでSmart Book CoverはS9+のやつと共通でしょ
ブラックならamazonに在庫がある
https://www.amaz○n.co.jp/dp/B0CFKV8BR9/
2025/01/05(日) 05:20:26.88ID:/qVGA/C20
ああ、カラバリがってことね
米アマから輸入すると値段倍になるしほんま
2025/01/05(日) 12:14:36.54ID:xpw8drc70
S10+なんてS9+とスペック何も変わらないゴミだと思ってたけど、アップデートがiPad並みに長いとこだけすごく羨ましい
S9+はもう先が長くない…
2025/01/05(日) 14:32:02.17ID:NgEq0BeO0
S6の純正キーボード欲しいなと思ってるんだけど、どの色も型番はEF-DT860なの?
ローズ欲しいのにグレーしか出てこないんだが
2025/01/05(日) 21:20:19.40ID:24tlSLq60
おや、ダウ先もしたむいてるわ
ネイサンが持ってるけど撃たれてとるピッチングしてるんやろか
2025/01/05(日) 22:19:05.75ID:6qL2nS620
iPadとAndroidタブレット両方使ったことある人いたら聞きたいんだけど、Android使っててiPadより不便に感じる事ってある?逆にAndroidの方が便利に感じることってある?
2025/01/05(日) 23:20:07.25ID:atCEZ7ojd
AndroidはTwitterアプリがクソ
iPadはダブルタップで画面オフが無くてショートカットやAssistiveTouchとかいうカスで代用しないといけないゴミ
要はAndroidはアプリ周りに難がありiPadは本体設定やそれを補完する(はずの)アプリがうんこ(この点に関してはGalaxyは専用ストアのアプリ等で優れてる)
322名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-BwyQ [133.106.166.46])
垢版 |
2025/01/05(日) 23:25:29.67ID:/o6fivAxH
もはやX自体がクソでゴミでうんこみたいなもんだからなあ
2025/01/05(日) 23:31:47.92ID:gNPLUb2fd
>>321
あとiPadの不便な点はこれもあったか
銀行やクレカアプリとかはiPadのアス比との相性が最悪だったりそもそもアプリ自体が無かったりもする場合がある
ぶっちゃけスマホ向けのUIでも使えないこともないからAndroidタブの方がメイン機には向いてるかもしれん
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5c-JJg8 [240b:c010:481:bd61:*])
垢版 |
2025/01/06(月) 06:43:00.70ID:n12pclML0
世代進むごとにiPadとギャラタブで悪いとこ真似あうのやめてほしい
2025/01/06(月) 06:55:47.41ID:fZhcXoAF0
個人的にはタブレットはGalaxy以外考えられないな
基本手で操作するからいちいち下のナビゲーションバーやタスクバーに指伸ばすのダルい
ワンハンドオペレーションやエッジパネルでで左右に手置いたり持ったまま出来るのが正義
2025/01/06(月) 07:32:07.00ID:dqQyxlDn0
全ての元凶OneHandOperation
これに基本動作の大半を割り当ててるから他の泥機ですら使い物にならない
唯一の不満点は進むを割り当てることが出来ないこと
おかげでスマホもタブレットもGalaxy以外無理になったわ

あ、漫画読む時だけはiPadPro使ってるか…
2025/01/06(月) 08:56:37.04ID:uYGgdFIYr
androidはlineのタブレット版がないからスマホと同じアカウント共有出来ない
それ以外は満足
2025/01/06(月) 12:16:41.67ID:rLayUObB0
>>326
わかる、全く同じだわ
ほんとはスマホもタブレットも安く済むXiaomiにしたいんだけど、OneHandOperationが便利すぎるせいでわざわざ高いGalaxy買うハメになってる
まあ他にもいろいろGoodLockの便利機能にお世話になってるけど
2025/01/06(月) 12:55:28.78ID:PTpEFlyE0
>>322
俺も非ログイン時にまともに閲覧できなくなった時点でサヨナラした
2025/01/06(月) 13:33:13.87ID:HUQ0tyryr
>>327
poppoっていうアプリでスマホからLINEの通知だけ転送するようにしたけど、LINE使えない不満が半分くらいに減った
タブ使ってる時でもLINE来たときに内容はわかるからありがたい。返信はスマホ起動しないとできないけど
2025/01/06(月) 18:45:17.52ID:RC0sp67m0
ありがとうありがとう
別に大きな問題になることはない感じなんだな

s10+検討したいけどバッテリー連続使用で何時間くらい持つんだろ
13インチipad proと比べて日常使いのバッテリー持ち良い方買いたい
2025/01/06(月) 20:55:49.74ID:RC0sp67m0
長い方じゃなくても両方とも1日中持てばそれでいいんだけど、s10+は朝から夜まで1日中動画視聴とかしててもバッテリー持つかな
2025/01/06(月) 21:09:30.47ID:EIpSgaTf0
8インチサイズのGalaxytab発売してほしい

スペックそこまで高くなくていいから外で使えるもの
2025/01/06(月) 21:34:32.65ID:ichw1/lM0
連続稼働時間とかは海外YouTuberがレビューしてるから参考にしてみたら
仕方ないから米アマからsmart book cover輸入してみた
円高いから2万だよ2万
2025/01/06(月) 23:05:18.87ID:RC0sp67m0
>>224
s11ってなんかあるの?
2025/01/07(火) 16:38:21.11ID:JGQIaurr0
S11でふと思ったけどタブのナンバリングも11を飛ばしてS20になるのかな?
2025/01/07(火) 18:43:17.11ID:KnErXz6B0
やるとしたらS25じゃないの
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-vI2U [126.108.240.194])
垢版 |
2025/01/08(水) 02:50:07.07ID:bZJPl98q0
退会ボタンしかないねえ
> 投資できる上限を引きずるなんて半分になってそうで嫌だな
しかし
ひろきは違うよね
https://i.imgur.com/htE6DwL.png
2025/01/10(金) 03:20:43.34ID:HgaCDvcK0
S8+からの買い換えでS10シリーズ考えてたけど、Lenovoから8gen3タブ出てきて一気にそっちに傾いてる…
2025/01/10(金) 09:52:24.44ID:wYSPZPN+d
SoCとRAMのスペックが最優先ならLenovoのやつはありだな
microSDスロットなしで内蔵ストレージ256GBってのが惜しいけど
2025/01/10(金) 10:11:13.05ID:kZ4c808i0
microSDが対応してる限り今のところGalaxy選ぶわ
2025/01/10(金) 15:13:02.26ID:HI2y9DW+0
レノボのバイパス充電搭載はいいな
Galaxyみたいに特定のゲームと認識されるアプリ実行中のみとかじゃなければだけど
あらゆる場面において繋ぎっぱなしでバッテリーバイパスしないと意味ないんだよな
スマホじゃないんだから5割維持とかでいいし
まあストレージはなんかUSBでつけるしかないが
2025/01/11(土) 14:33:22.29ID:5xxsWYaH0
>>339
8万円
8.8インチ
12G
256G
8 Gen 3
いいよね
2025/01/11(土) 15:18:04.43ID:82tgfxFB0
S8+からの買い換えって言ってるんだからYoga Tab Plusの方でしょ
2025/01/11(土) 21:04:25.54ID:id18Pl6Z0
レノボの8インチ気になるがやはりワンハンドオペレーションが使えないのがネック
2025/01/11(土) 22:06:28.46ID:Fp7/xd7+M
Yoga Tab PlusじゃS8+の質感には遠く及ばんなあ
P12Proはかなり良かった
2025/01/12(日) 01:16:08.97ID:30zbc7fh0
s10シリーズは前作からほぼ変化ないみたいだけど、もう進化の余地がほぼなくなったってことなんかな
あとはもう値段とバッテリーの改善くらいとか

次の機種にまだ進化残してるんだったら待ちたい
2025/01/12(日) 03:52:34.16ID:Bvap93cb0
次はタンデムOLEDじゃね
単純に考えると同じ仕事量を1人から2人にして
負荷が半分、寿命は2倍って感じか
349名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C7f-9+AR [101.203.5.130])
垢版 |
2025/01/12(日) 09:43:42.48ID:2DB1NkSiC
バッテリーのもちが飛躍的に伸びるなら高くても買うけど
sumsungは苦手な感じ?
2025/01/13(月) 01:09:06.59ID:ykIZQzY50
>>348
Dynamic AMOLED 2XってタンデムOLEDのことではなかったのか
GalaxyのとiPad proどっちが有機ELの品質高いんだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 632b-4Wtu [240b:253:f820:e790:*])
垢版 |
2025/01/13(月) 16:12:52.89ID:INH89EMp0
iPad用タンデムスタックはLGがメインでSamsungは歩留まり出しまくってた報道があった気がする
タンデムは発光層が2枚必要だから大量生産設備が整ってコストダウンの目処が立たないと採用できんだろうね
2025/01/13(月) 17:35:49.49ID:YhS6UB500
いまのところバッテリー交換に関する義務規定が覆される様子もないから、2027には一変してるかもな。
2025/01/13(月) 18:32:41.85ID:0KHRicS80
お年玉クーポンで公式ストアS10が20%引き
さすがに売れなさすぎたのか割引も急に来たね
2025/01/13(月) 19:21:13.76ID:ykIZQzY50
>>353
何やそれ
どこでクーポンもらえたん?
2025/01/13(月) 19:27:39.78ID:0KHRicS80
>>354
Galaxy Memberから
https://i.imgur.com/zYuxDle.jpeg
https://i.imgur.com/Fvwrq7X.jpeg
https://i.imgur.com/XffuPta.jpeg
tab s9は25%引きだけど流石に2割なら10買うわな
まぁ俺は先週アマゾンで10%引きで買ったけどねクソがよ
2025/01/13(月) 19:43:42.22ID:ykIZQzY50
>>355
Galaxyの端末持ってないとダメなやつか…
2025/01/13(月) 19:55:52.77ID:0jPm/7ZH0
俺のとこにも来てたけど今一番欲しいS9無印だけ狙ったように対象外だった
2025/01/13(月) 20:57:38.72ID:9VYJxw/S0
>>355
これみてS10Ultra決断したわ
毎日1Shopmobile覗いてモジモジする生活とおさらばだ
ありがとう
2025/01/13(月) 23:26:22.04ID:HkbIV1gUM
このクーポン来た時には9+はすでに売り切れだった
なんじゃそら
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f86-GvfO [2404:7a83:3201:2300:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 00:42:50.72ID:cPZmhVgE0
つまり65で激務・睡眠不足でブラック企業も多い印象や
アーセナル4位
特に台に乗れないと答えると「どっちかって言うてるのが目的なんだから
若者が賛成してるのアホらし
2025/01/14(火) 10:50:46.72ID:JR/a7WUZ0
20%引きとはいえまだ15万くらいはするのか
なんで無印なくなったんだろ
12インチもいらんなのになぁ
2025/01/14(火) 11:33:52.82ID:R8e5eYLfM
s10シリーズになって無駄に容量バリエーション増やすならS9無印に256欲しかったわ
2025/01/14(火) 11:52:33.77ID:tKzeB0yV0
S10 FE早く発表してほしい
Galaxy S25のついでにこっそり発表してくれないかな
2025/01/14(火) 14:24:36.45ID:JoclGExCr
s8で描いた絵をダウンロードフォルダ保存してonedriveに同期させているんだけど
なかなかアップロードしてくれなくて困ってる
onedrive再起動しても始まらないんだよな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-6hHz [126.253.135.127])
垢版 |
2025/01/14(火) 16:42:19.94ID:3X1COln2r
onedriveアプリのバグなのか、画像アップされないから年末年始持ってるアンドロイド端末全部onedriveアプリをサインインし直したよ。いまはすぐ画像アップされるようになった
2025/01/14(火) 17:28:03.89ID:JoclGExCr
>>365
今は出来てるのね
ファーム最新にアップデートして試してみるわ
pcではうまく出来てるからsamsungクラウドアプリ?が悪さしてる気がする
2025/01/15(水) 08:38:21.96ID:4vvc5UQhr
アップデートしたら同期がうまく行くようになりました
スレ汚し失礼しました
2025/01/17(金) 13:32:14.74ID:Zq06K+lHd
S9で数日スリープ画面なのに突然ププププップ♪ってメロディが鳴るんだけどどうやって切るか分からない
一切触ってないし履歴にもない
同じ体験した人がサムスンメンバーズやネットに多数いるけど解決コメント一切見当たらない
これ誰か原因分からない?

『突然、通知音が鳴る不具合』 サムスン Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo のクチコミ掲示板 - 価格.com:
https://s.kakaku.com/bbs/K0001382273/SortID=25115827/
https://i.imgur.com/1OeLAfS.jpeg
2025/01/17(金) 22:07:57.42ID:5oGyC/FGr
Active5proが出るようだ
スナドラ7sgen3
2025/01/18(土) 01:00:09.87ID:P2CNsrFld
active4 proみたく10インチになるんじゃなかろうな…
8インチなら欲しいけど
2025/01/18(土) 01:42:05.46ID:RZLduJLr0
S10 FEはExynos 1580っぽいので期待
S9 FEから大きく値上がりしないといいな
2025/01/18(土) 11:38:35.59ID:g1v4+sLy0
1580はせいぜい888程度だろうからS9FEと同価格でも微妙
筐体は使い回すと思うから90Hzで無駄に重いまま
5万切ってくれたらまあアリ
2025/01/18(土) 11:55:25.68ID:RZLduJLr0
元からFEのコスパが微妙なのは承知の上よ
ただ防水タブとしては代替がないしSoCが二世代も上がるならライトな用途では不満ないレベルになるかなって
2025/01/18(土) 12:13:52.95ID:VcpB6xx2d
8インチのギャラクシータブレットの新型出ないかな?
2025/01/18(土) 12:19:07.09ID:9iJPdXO9r
GalaxyはちゃんとOSアップデートくれるし、OneUIの質の良さも考慮したらGalaxyはただ高いだけではない
2025/01/18(土) 21:33:53.37ID:tRGmkqgl0
tab s10から反射防止処理入ってるけど、これってノングレアみたいなもん?
先代と比べて曇って見えたりぼやけたりする?
2025/01/18(土) 23:54:25.51ID:QVxQQxn60
曇らないしぼやけることもないけど色味が少し落ち着いた感じかな
まあほとんど変わらないよ
2025/01/19(日) 10:51:39.17ID:Z1mErCst0
映像体験ほぼ変わらないんだったらよかった
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434f-AoyT [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 15:46:15.30ID:b0S8ceyP0
Active5持ってたけど、重かったから手放した。
ふつーに軽量、防水防塵、スナドラ7か8シリーズ搭載で8インチのGalaxyTabほちい…

Foldと喰い合う?知らんわ。折りたたみはすでに中華の後塵を拝してるし…
380名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C7f-aUuz [101.203.5.130])
垢版 |
2025/01/20(月) 18:54:50.73ID:DAuYgmvoC
active5持ってるけどregion y700(初代)の方が速くて軽くてバッテリーがもつw
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4398-AoyT [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2025/01/20(月) 21:50:46.75ID:b0S8ceyP0
>>380
同じく、自分もActive5と初代Y700持ってたわ
Active5、バッテリーの減り早ない?
2025/01/21(火) 07:38:23.82ID:dzW06trwd
10Ultraで通話してたら変な目で見られたわ
2025/01/21(火) 07:59:01.38ID:xomdU7tS0
自宅ならまぁギリあり
外出先だとバカでかいtab持ち歩いてる時点でお、おう…ってなるしましてや通話なんかしてたら変人扱いされてもしゃーない
2025/01/21(火) 08:34:18.61ID:ck+snAcz0
GalaxyTabって8インチないのか…
EtorenでA9買おうかな
One UIが使いやすい
2025/01/21(火) 11:13:49.52ID:AspfVfuo0
Tabにスリスリして話しかけてる感じか
2025/01/21(火) 12:38:54.37ID:Yo9t7Oj0d
>>384
技適は?
2025/01/21(火) 12:40:37.80ID:oMFMqkWq0
まあいいじゃんそういうの
2025/01/21(火) 14:37:22.72ID:Kfm6S9O00
zFold買えや
389名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-qqzt [126.236.168.125])
垢版 |
2025/01/21(火) 14:40:01.89ID:QKcblsIVr
>>384
動作もさることながら、バッテリーがもたなくて
充電も遅いので薦めない
2025/01/21(火) 14:49:42.10ID:YN/58mAt0
急速充電対応してるかどうかは大事だよな
2025/01/23(木) 10:37:00.24ID:4xIwwiXe0
S9 ultra をオークションで検討中
高い買い物だから慎重にだけど注意点ありますか
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-FMGu [133.175.156.224])
垢版 |
2025/01/23(木) 11:18:18.12ID:uohlv4lR0
たばこ吸う人のタブレットは超絶臭いから気をつけて
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-kiKz [153.139.222.137])
垢版 |
2025/01/23(木) 11:18:48.03ID:jiMw7aul0
アップデート期間が4年なところと大画面でかつ有機ELなので動画視聴とかしてるとバッテリーゴリゴリ減っていく点かな
2025/01/23(木) 11:20:21.22ID:SGmg9RV+0
そもそもオークションで買わないように気をつける
2025/01/23(木) 11:26:13.02ID:J/2JXt+q0
じゃあどこで買えばいいの…?
2025/01/23(木) 11:30:14.73ID:4xIwwiXe0
唯一無二の大画面
最高性能レベルのCOS
タッチペンがiPad並み
SDカード対応

あと家だけで持ち運びしない予定です
タブレット兼PC用途で活用しようかなと
2025/01/23(木) 20:15:11.23ID:lQMsFEt4M
AmazonUS安かったのに…
2025/01/23(木) 20:16:01.78ID:3+OklmP80
>>393
有機ELってバッテリー的に有利になると思ってたけど違うの?
2025/01/23(木) 23:06:10.03ID:1dmJ2kGB0
>>391
高い買い物だからこそメルカリやヤフオクで買わない。
いや本当にそのあたりで入手するメリットなくない?

>じゃあどこで買えばいいの…?
可能なら有名所の中古屋で実物触って確かめて買う、もしくは新品買っとけ。
真面目な話なんだけど、安物ならともかく結構な高額商品を個人売買で入手するって結構リスクあるからね?
高額商品ほど個人売買で揉めたときはくっそ面倒だし。
相手がGoogleアカウント消さずにリセットしてそのまま発送、届いた人がセットアップで詰んで返金になった記事とか読むとね…。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-kiKz [153.139.222.137])
垢版 |
2025/01/23(木) 23:23:44.15ID:jiMw7aul0
>>398
notebookcheckの製品レビューによるとバッテリー稼働時間がLCD14インチのXiaomi Pad 6 Maxと比較したときにTab 9 Ultraが3時間短いらしい
他にもToviWorksのレビューでも同じようにバッテリー持ちのことを指摘されてたよ
2025/01/24(金) 00:17:18.04ID:c+0nMuy50
>>400
やっぱ評判通りバッテリー持ち悪いんだなぁ
来年まで待った方がいいか

xiaomiのよりバッテリー持ち悪いのって有機ELが原因なんかな
有機ELは輝度によるバッテリー持ちの変化量が大きくて、明るくしてると液晶より持たなくて暗くしてると液晶より持つみたいなイメージある
2025/01/24(金) 10:12:29.98ID:9p3j3uhR0
XiaomiはSteamも単体でプレイ出来るようになるのか
サムスンも頑張って欲しい
2025/01/24(金) 17:48:06.78ID:G4VMocoId
s9とs9+Amazonでなんかかなり安くなってない?
2025/01/25(土) 15:56:47.40ID:AvVKZmrI0
風呂用にz4 Tablet(故障)とxz Premiumから
Tab s10+を購入したけど
重量とスペックが段違いに進化してて時代を感じた
2025/01/25(土) 21:15:34.15ID:jzwB0HVT0
>>403
feが激安
2025/01/25(土) 23:59:31.93ID:dY6NPJeb0
s25の低反射コーティングってtab s10と同じやつかな
s26からは高密度バッテリーが使われるって噂あるけど、次のtab s11にも間に合うといいな
2025/01/27(月) 07:46:01.73ID:BYBQPuh00
kiwi browserが終わったあとの拡張機能入れられるブラウザ探しが始まるかもしれないのか
fire foxだと微妙に足りてないからここに拡張機能が充実すればいいが
2025/01/28(火) 14:39:56.58ID:fPRvlKcc0
次の機種では新型バッテリーとメモリ容量の改善が楽しみ
進化させるところってもうそのくらいしかなさそうだし
あとは不本意プラス勢には怒られそうだけど、プラスの画面サイズが拡大したら嬉しい
409Open MPI ◆44mDe.EXFS/R (ワッチョイ d27d-zC9T [240b:251:5c1:1c00:* [上級国民]])
垢版 |
2025/01/30(木) 23:36:12.280
2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-X926/14/DR
2025/01/30(木) 23:50:21.43H
2chMate 0.8.10.182/samsung/SM-X926/14/DR
2025/01/31(金) 01:51:00.54ID:2C3fT9mi0
15まだなのか
2025/02/01(土) 19:29:43.26ID:FE5ks1gM0
S9+/S10+用のSmart Book Coverを買ってる人がいたと思うけど使い勝手はどんなもんかな?
ディスプレイ側のカバーの着脱が気軽に出来そうなら買ってみたい
2025/02/01(土) 19:43:40.83ID:c1Vc/SLFa
>>412
着脱簡単だし機能としてはいいよ
ただやたら重いのが難点
2025/02/01(土) 19:57:23.02ID:FE5ks1gM0
>>413
ありがとう
背面保護と使わないときの画面保護が目的なら問題なさそうだね
415名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C8b-AHAC [101.203.5.130])
垢版 |
2025/02/02(日) 09:45:23.81ID:fYX8ASZfC
いまさらs9のスリムキーボードカバー買ったんですけど、「戻る」ボタンがないのを除くとすごくいいですね。s11が出るときはバックライト付きで出してほしいです。
2025/02/03(月) 00:36:52.18ID:2Ab1v7L80
タブのS8UltraとスマホのS23Ultra使ってるけど音量ボタンと電源ボタンの位置がそれぞれ上下逆でうっとおしい
なんでどっちかに統一しなかったんだろう
S9やS10も変わってないのかな
2025/02/03(月) 02:23:25.20ID:CPOukMpS0
変わってないね
2025/02/03(月) 03:26:27.73ID:0IQvF3s+0
S11ultraはメジャーアップデートしてほしいな
そろそろS8ultraから変えたいけど9、10 はあまりに変化がなさすぎた
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba9-wN3q [240b:253:f820:e770:*])
垢版 |
2025/02/03(月) 09:54:41.84ID:vWupm7M60
折りたためるようになります
2025/02/03(月) 15:49:31.36ID:RVTm2Xrt0
メモリ16GBとバッテリー増量は絶対
それがあれば文句言わない
2025/02/03(月) 15:54:51.68ID:rsk1ZtoZd
>>418
巨大Tabletのフロントカメラの性能なんてどうだっていいからいい加減Ultraのノッチ無くすべきだわ
2025/02/03(月) 16:36:11.07ID:AvkZ62Gh0
>>241
ものごっつサンキュー
これテンプレいれた方がいい
2025/02/03(月) 17:02:12.95ID:Z6uqSdKn0
全固体電池になったら買い換えるわ
2025/02/04(火) 18:43:50.18ID:kf9rDDIn0
>>421
ノッチ死すべし慈悲はない
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad66-Lurv [240b:11:8de1:9bf0:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 21:53:31.36ID:2vTekBCN0
こないだのアプデからUSBで繋げたヘッドホンとかパソコンとかまともに使えなくなった
2chMate 0.8.10.191/samsung/SM-X810/14/DR
2025/02/05(水) 12:11:24.12ID:fu6pw7900
ひょっとしてアプデ中も接続したままだったの?
2025/02/05(水) 12:40:33.21ID:FNdyUWZs0
初期化しないとだめなやつ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c564-tiY5 [240f:3a:338f:1:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 10:41:38.60ID:WDlzpsXt0
どうしようS8ultraでスクラッチ当たってしまった
これ持ってコンビニ行くの?
2025/02/08(土) 10:45:33.38ID:MIcpHgvp0
くそでか大明神
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53d-470Z [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 12:16:52.89ID:3jOc5TPv0
>>428
キャプチャでも交換してもらえたでよ
2025/02/09(日) 00:22:06.57ID:m4OgSwH60
>>428
なんかシュールで笑ってしまった
ぜひ持って行って欲しいw
2025/02/09(日) 16:29:36.42ID:MNa1M+Fu0
Tab S7 Plusを持つまでライブのデジタルチケットをノートPCで認証していた私が通りますよ
人の目や重量なんて目的さえ達成できれば些事ですわ
スマホはいつでもどこでも繋がって便利な反面、煩わしいから卒業した
2025/02/11(火) 15:09:14.16ID:yMrDV3YGM
スクラッチに参加できないカースト最下位が会話に混ざろうとするな
2025/02/11(火) 17:26:59.00ID:nX1RMBHR0
Sorry…
2025/02/12(水) 01:01:55.84ID:UUoA6Xa80
一般論としては欠かさずスクラッチに参加してるこじきの方がカースト低いと思うけど、韓国タブ使ってるだけあって感覚ずれてるね
2025/02/12(水) 10:37:32.34ID:pL5zn3zN0
キレてて草
2025/02/12(水) 10:59:13.99ID:F51ZkDnD0
そもそもたかだか端末1つでカーストというワードがポンと出てくるのがわからん
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-D6KY [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 20:01:35.08ID:CNg6dMpb0
メインスマホS23とサブスマホFlip5とメインタブS9とサブタブS9Uと嫁実家用タブS10の5台でスクラッチ回してるなんて言えない…(´・ω・`)
今月は20回も回せて幸せ…
なお結果
2025/02/12(水) 21:40:45.45ID:jrrtIZR00
今月のスクラッチのお楽しみ賞大盤振る舞いだな
Tab s10 Ultraで3個
Galaxy S24で3個
Galaxy S23で2個も当たった
しばらくずっとsorry...だったのに
2025/02/12(水) 21:46:46.14ID:svvR/1ky0
samsungアカウント同じでも端末だけ複数あればそれだけ参加できるのるる?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b5-D6KY [240b:11:d740:e800:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 21:58:27.86ID:CNg6dMpb0
>>440
単アカウント複数端末で回せる
2025/02/13(木) 10:47:55.70ID:7Aphub0gM
スクラッチ最高すぎるからもう国内版一択
2025/02/13(木) 11:09:00.29ID:E/neA8MGd
ウォッチでも出来るようにして欲しいな
2025/02/13(木) 15:40:23.41ID:eZR4zk5y0
S8+アップデート来たけどAndroid14のままだったわ。15はもう来ないのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-bxwk [133.218.16.143])
垢版 |
2025/02/14(金) 12:07:01.51ID:HFd/RTEj0
s8シリーズはAndroid16まで
ちなみにs9は17、s10は21まで
https://i.imgur.com/9hPKEF6.jpeg
2025/02/14(金) 21:08:41.33ID:8cWnPF8W0
>>445
s7は?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a201-pKAc [133.114.86.38 [上級国民]])
垢版 |
2025/02/15(土) 03:48:45.35ID:BzWs8pvD0
昔使ってたXperia Tablet Zのセルラー版、アプデ1回も降ってこなかったな
S10シリーズ買おうかなと思い始めてるけど何年使えるのかな
2025/02/15(土) 12:56:23.10ID:6NTRRYnA0
>>436
図星で草
2025/02/15(土) 21:20:47.63ID:gP91BU150
Samsung は Galaxy デバイス向けの Android 15 アップデートを4月まで延期する可能性がある | HelenTech
ps://helentech.jp/news-60940/
2025/02/16(日) 09:39:37.18ID:xdB/9kokF
やるやる詐欺?
2025/02/16(日) 09:50:22.13ID:+WeRG/tUd
Android15って野良アプリの扱い結局どうなったんかね?
インストール出来なくする方針って話を大分前に別スレで見たんだけど
開発者オプションで可否設定させるんだろか
2025/02/16(日) 10:06:52.75ID:bXTx0XKE0
apkインストールはできるが
古いバージョンは弾かれてインストール不可に一部制限が厳しくなってる
まあこれはAndroid14でもそうなので変わってないと言えばそう
裏技的にいじれば古いapkもインストール可能になる例もあるが一般層には実施難しいか
要rootのバックアップアプリ使えばバックアップ・リストア可能だったりもする
2chMate 0.8.10.187/samsung/SM-T720/15/DR
2025/02/16(日) 10:13:44.31ID:bXTx0XKE0
PixelスマホのAndroid16ベータでも試したが同じく
2025/02/16(日) 11:06:58.43ID:+WeRG/tUd
>>452
ありがとう、やっぱ制限厳しくなってるのね
使いたいけどストアから無くなったアプリとかあるからちとしんどいなあ
そういうのに限って良い代替が無いから困る
2025/02/16(日) 11:21:18.95ID:bXTx0XKE0
>>454
それな
昔はapk保管しとけばひとまず安泰だったがそうではなくなってしまった
ストアから消えたり非対応になったアプリはさっさと代替探すのが一番だが
どうにも代替無いアプリってあるんよな
自分はroot化しててバックアップ・リストアでアプリ環境移行してるから概ね問題出てないが
Googleの方針で長らく更新途絶えたアプリの保管が難しくなった
456名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C3e-IQFb [101.203.5.130])
垢版 |
2025/02/17(月) 22:26:05.75ID:m36yvu3BC
手持ちのs9 fe、active5、note10+、s6をオクタンベンチマークで比較したら意外なことにactive5が
一番高くてこれから真面目に使おうと思った。バッテリーが保たないのはあるけどね…
(s9はactive5の1.5倍くらい)
2025/02/18(火) 02:21:21.21ID:m8/O5oJp0
ずっと使ってたS5eがそろそろ限界だから乗り換えたいけどこれの上位互換みたいのって全然ないんだね
S5eのSoCが強くなって120hzになれば他は何も要らないんだけど
2025/02/18(火) 08:36:04.03ID:K2SRGZP+0
S5e使ってるけどまだまだ限界感じず快適で不満無し
タブレットでは数少ないLineageOSオフィシャル版が使える貴重機種なのでAndroid15化して使えている
SoCはそもそもミドルレンジ級で購入検討時は若干不安があったが
実際に使ってみるとシステム軽量化高速化を徹底してることもあり一般用途では何も困らない
高リフレッシュレート信仰は無いので60で問題無し
120対応スマホも電池持ち優先で60で使ってる
常時AC接続のPCでは高リフレッシュレートで使ってるが
スクロール滑らかなのは良いとは思うが別に60でもいいやという感じ
既にS7系が出てる時期に未使用品購入し使い始めて丸4年近いがバッテリーもまだ問題無し
2025/02/18(火) 08:56:10.47ID:K2SRGZP+0
とは言えスマホは併用機複数台あるがタブレットは1台のみなので
そろそろ買い足したい気持ちがあるが確かに上位互換的に決め手となる製品が無い

Samsung信仰も無いので現行製品で最も理想に近いのはPixelタブレットと思ってる
そもそもPixelシリーズが欲しかったがタブレット欲しくなった当時はまだ出てなかったので
現行機はLCDなのと余計なスピーカーホルダー抱き合わせなのが気に入らず食指が動かなかったが(何よりS5eが気に入ってるので)
その後単体発売もされLCDに妥協すればスペックは自分には十分でなかなか悪くないと思い始めてるとこ
次期製品を待ってたが今のところ27年発売の噂が有力そうでまだ当分先なので
思い切って買ってしまうか今すぐ必要と言うほどでもないのでまだやめとくか迷っているとこ
2025/02/18(火) 08:58:46.61ID:+Pd8gFhd0
>>456
各スコアを教えてくれ
展示機で試したことあるからFEは34000ぐらいなのは知ってる
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 953b-Dw6J [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 17:36:38.74ID:p0YligaP0
>>460
s9 feは手元にないのでそれ以外

以下、機種、シングルコア、マルチコア

s6 35483 228764
note 10+ 35238 255230
active5 38205 248599
s22 53203 268403
s9 69556 363791

(参考)
lenovo y700(初代) 47916 282931
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 953b-Dw6J [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/02/18(火) 19:49:32.46ID:p0YligaP0
>>461
s9 fe 37597 229000
数字はネット速度に左右されるので、あくまでおま環です
2025/02/19(水) 01:08:20.28ID:/Lvl2khs0
Web ブラウジングしかしないなら2~3年前の機種で十分だよね。あとはセキュリティだけだよな。
・・と分かっちゃいるが、ultra欲しくなって購入。5年使えば元はとれるかな。
2025/02/19(水) 06:52:06.89ID:D++kMdQk0
>>461
thx
855あたりは3万点台か
こう見るとFEよりS9のほうがコスパよく見えるな
S10+でもスコアほとんど上がってないどころか下がってるからな
2025/02/19(水) 08:38:31.21ID:VmQfQNBG0
S9はsocがバランス良いから
選択肢としてはアリだと思うよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C3e-VgBM [101.203.5.128])
垢版 |
2025/02/19(水) 08:40:38.94ID:EQIMq2WxC
>>464
ここにあるnote10+は6世代?前のスマホのウルトラです。
s1O+は40万前後じゃないかな
2025/02/19(水) 13:28:22.25ID:Ujte+pfV0
シングルスコアの話ね
ちなみに8 Eliteなら10万点超えるらしい
2025/02/19(水) 15:37:45.29ID:JS1YBUZf0
ベンチスコアは指標の1つではあるけど
数値だけで良し悪し判断すると買ってから期待外れだったと後悔する羽目になる場合がある
通常稼働時は発熱抑制や電池持ちのために性能制限してるが
ベンチアプリ実行時は制限無しで稼働させ高スコア出るように仕組んでいる(いわゆるベンチ詐欺)メーカーが多くSamsungも例外ではない
大きな問題となってないのは大多数の一般ユーザーはそこまで細かい事情を知らないのと
SoC性能が進化して一般用途では性能制限されてても十分快適に使えるため

ゲーム性能となると話は別でSamsung機は良く言えば安定性重視のチューニング
悪く言えば大きめに性能低下させて発熱抑制や電池持ちを良くさせている
ゲーム性能は同等スペックの中華機より低い実機評価もあるので
ゲーム重視ならゲーム実動レビューを確認した方が良い
2025/02/19(水) 19:17:39.69ID:WKGN/a3H0
あっそ
2025/02/19(水) 19:59:48.31ID:xpIkytW30
ベンチは参考程度なのはそうなんだけど
ゲームなんてしないし面倒くさいからベンチマーク信者になったほうが楽しく買い物できるって人が大多数だとおもう
2025/02/19(水) 20:54:51.20ID:/Gi0TzAp0
オクタン高くても数値通りの体感なんてわからんしな
手元にあるタブレット2台とスマホで
105214 514198
93927 431457
74200 433371
とかだがゲームとか動画編集でもしなきゃ数値の差なんて体感できん
2025/02/19(水) 21:01:58.28ID:Fj/8SnHg0
わからないならスルーしとけよ
2025/02/19(水) 21:22:23.38ID:JS1YBUZf0
ベンチ至上主義者はカッカするやつおるな
同じメーカーの製品同士のスコア比較なら性能序列の参考に割となるが
メーカーが異なると性能制限の手法や度合いが異なるので動作感がスコアに比例しない場合があるという話
今どきの製品なら余程の安物でもなければ大多数の一般ユーザーはそうそう困ることも無いだろうが
2025/02/19(水) 21:31:52.85ID:JS1YBUZf0
8Eliteは性能も省電力性も大きめに向上してると前評判絶賛されてたが
S25スマホで熱問題報告されてる記事を見かけた
新製品出たらよくあるパターンではあるが
実際どうなのかS25スレ覗いたら賛否両論って感じだった
今後使い込んで行くうちに或いはアプデ重ねて行く内に印象かわる場合があるかもな
実機使ってみないと分からないことも多々あるからなー
2025/02/19(水) 21:41:25.46ID:oLfEo6Vu0
8Elite抜きにしてもGalaxyのスマホはSoCの性能引き出せてないこと多いから何ともいえん
特に無印とかS23以降はどれも誤差レベルなんじゃないか
2025/02/19(水) 21:44:58.65ID:/Gi0TzAp0
8eliteの発熱は結構高いよ 自分の持ってるのは S25じゃなくてiQoo13とRealmeGT7Proだけどね。
前評判通りの性能は出ないしiPhone16ProMaxがサーマルスロット起こさない状況でも20%性能落ちるし。
もっとも落ちてもA18Proよりは20%位強いけど シングル以外は

S10のDimensity 9300+同様に放熱に有利なタブレットに乗れば進化を発揮するはず。S11に期待だな
2025/02/19(水) 21:46:18.80ID:IOu5G/Mm0
Galaxy Tab A10の8インチくらいのでてほしい
性能はスナドラ6gen1くらいでいいから
2025/02/19(水) 21:48:27.79ID:/Gi0TzAp0
ちなみに>>471の オクタン
93927 431457
が8eliteだね
Javaスクリプトとかの性能にそれ程意味があるかは謎だけど
2025/02/19(水) 21:57:37.42ID:Fj/8SnHg0
>>473
ギャラクシー同士の比較してるんやがその忠告は意味あんの?
ギャラタブすら持ってない雑魚がこのスレに何しに来てんの早く帰れやカスども
お前らこのスレにいらない人間
2025/02/19(水) 22:02:02.65ID:JS1YBUZf0
>>479
お前のためのスレじゃないから
色んな意味でレベル低いやつだ
2025/02/19(水) 22:02:22.64ID:JS1YBUZf0
もれS5eユーザー
2chMate 0.8.10.187/samsung/SM-T720/15/DR
2025/02/19(水) 22:02:52.62ID:Fj/8SnHg0
>>481
国内版買い直して出直してこい雑魚
2025/02/19(水) 22:03:44.11ID:Fj/8SnHg0
s5eなんて機種でここに居座るなゴミが
2025/02/19(水) 22:07:42.50ID:JS1YBUZf0
言い返せなくなると論点すり替えて攻撃始める典型的な低能の行動パターン
ワッチョイコロコロキレカスは以後スルー
2025/02/19(水) 22:10:50.92ID:JS1YBUZf0
>>478
ちなそれより上の10万台の機種何?
2025/02/19(水) 22:13:50.21ID:Fj/8SnHg0
スレチのカスに構うスレチ
頼むからギャラタブスレから出ていけ
2025/02/19(水) 22:17:33.48ID:Fj/8SnHg0
長文投稿しまくって誰も相手にせず
Android15を導入した?だーれも興味ない
レスつかない時点で察してこのスレから消えろやゴミが
2025/02/19(水) 22:28:10.36ID:aSZj6BeR0
s9fe良いなあと思ったけどs10feがそろそろ出そうなのか
2025/02/19(水) 22:35:50.91ID:/Gi0TzAp0
>>485
iPadだね 11inch 10coreのM4,13インチだともう少しマルチスコアが伸びる

うるさいのがいるから一応Galaxyタブ関連にも言及する手持ちだとメモリ12GBバージョンのS9とS9Ultraだけだが
68700 365000前後

S10は無いけどS10相当のD9300+タブレットで20000 210000前後とDimensity機は変な値が出るね
2025/02/19(水) 22:47:38.88ID:JS1YBUZf0
>>489
なるほどサンクス

しかしS10系の実機話少ないな
目を見張る点も問題点も特段無いからなのか
2025/02/19(水) 22:49:21.37ID:/Gi0TzAp0
2〜3回測り直したら70146 423590だった S10+,S10ultraだと多分この程度。S9ユーザーで買い換えてる人は少なそうだね
2025/02/20(木) 08:47:26.31ID:msFJNyuQ0
S25のPlusとUltraにはProScalerと言うアップスケーリング機能があるとのこと
大画面で超高解像度のタブレットにこそ欲しい機能だな
使い物になるかは実機体験してみないと分からないが

今は超高解像度である必要性を感じないので
動作レスポンスと電池持ち向上のため解像度下げて使っている
2025/02/20(木) 11:06:54.39ID:tTbLcIKm0
>>491
うるさいのお前や
ベンチマークの話を聞きつけてベンチ自慢大会か何かと勘違いしてここに来たんかな
さっさと帰れカス
2025/02/20(木) 12:17:07.41ID:kTzenNGA0
Galaxy タブの話すら一切しない奴がなんか言っとる
S5eには妙に強気なのに うるさいやつだ
2025/02/20(木) 12:37:57.00ID:msFJNyuQ0
低能ほど低スペ旧機種をバカにする傾向があるからなw
ベンチ狂信者はそんなもん
2025/02/20(木) 12:49:36.59ID:kTzenNGA0
誰がうるさいとアンカで指定された訳でもないのに ちゃんと自分に言われたと理解できてて偉い

次は自分のGalaxyタブに関連する発言できるともっと偉い
2025/02/20(木) 17:46:37.79ID:tvuZU+tS0
>>494
機種とかどうでも良いそいつ長文ジジイやし強めに言っただけ
もう一回スレの流れ確認してこい
スレチな話をタラタラ長文で書くやつはいらん

ID:JS1YBUZf0
ID:/Gi0TzAp0
2025/02/20(木) 17:49:57.79ID:tvuZU+tS0
ベンチマークというのがなにか気に触ってスイッチ入って長文投稿しちゃったんやろうな
2025/02/20(木) 20:07:18.06ID:MAkuAV710
機種とかどうでも良いw
GalaxyTabスレでなに言ってんだか S5eもS9もS9UltraもS10もGalaxyタブだろ
おまえだけだよGalaxyの話もせずに他人をスレチとか騒いでるの

別に買えなくてももってなくても良いからなんかGalaxyTabの事書けよ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 953b-Dw6J [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/02/20(木) 21:42:48.16ID:YrxQqjMs0
同じSamsung謹製のリマインダーアプリを使っても
s9、s8+とs9 feで表示が違うんだけど、これって
ハイエンドとそれ以外で違うアプリがインストール
されているんでしょうか?
2025/02/20(木) 22:53:16.95ID:1LM7MhINH
iphone16E が残念すぎて笑う
2025/02/22(土) 14:18:22.83ID:3jwHmBqm0
あれ?スクラッチのもれなく3回分は国内未発売端末でもいけるんね
s7にも出てきたよ!やったよ!
Sorry... ×3
2025/02/23(日) 05:01:58.67ID:GjVlELyS0
S10 FEの情報が少しずつ出てきて楽しみだな
2025/02/25(火) 07:58:05.80ID:zJaYeWF8r
ebayでs8+の再生品買ったけどなかなかいい
状態も新品同様だし256gb版が5万円台はかなりお得な気がする
2025/02/25(火) 20:02:59.45ID:UPF7K/Dt0
S8は>>445によるとAndroid16までか
メーカーOSの中ではサポート長い方だが随分早く感じるな
ハード性能的にはまだまだ耐えられるだろうが勿体ない
アプデ切れても使い続けてるやつは結構多い?
2025/02/26(水) 00:20:33.56ID:XQlNabQ60
S7がAndroid 13って考えると長いやん?羨ましい
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4309-1YEc [133.175.156.224])
垢版 |
2025/02/26(水) 08:55:37.01ID:Z3P8X8o/0
>>505
まだS8だけど普段使いのアプリが使えなくなるとかじゃなければそのまま使うかなあ
2025/02/26(水) 10:24:21.97ID:DAsWNjeM0
OSのアップグレードがされなくても本来ならセキュリティパッチはある程度Googleから出てくるからなぁ。
セキュリティパッチくらいは当ててほしいところ
2025/02/26(水) 13:12:48.54ID:gWjDLSpiH
>>505
車で使おうと思っるよ。ナビしたり音楽聞いたり色々
2025/02/27(木) 18:44:28.01ID:PYAzTX4+0
今回、Roland Quandt 氏からのリークによれば、Samsung は Galaxy Tab S10 FE と Galaxy Tab S10 FE+ という2つの Fan Edition タブレットをリリースする準備を進めていますが、Tab S10 FE は従来の10.9インチディスプレイになるものの、Tab S10 FE+ モデルには現行世代よりも大きな13.1インチディスプレイが搭載される可能性を伝えました。

ベースモデルの Galaxy Tab S10 FE に搭載される10.9インチディスプレイは、Galaxy Tab S9 および Galaxy Tab S9 FE のサイズと一致しています。なお、Samsung は昨年のフラッグシップ Galaxy Tab S10 シリーズで、同サイズのベースモデル Galaxy Tab S10 をラインナップから削除しました。

一方で、Tab S10 FE+ モデルは従来の Tab S9 FE+ や Tab S10+ の12.4インチよりも大きな13.1インチを搭載するとしたら、かなり大きくなったように感じるかもしれません。とはいえ、最も大きな Galaxy Tab S10 Ultra の14.6インチほどではありません。

このリークではディスプレイサイズ以外の情報も伝えており、どちらも最大 12GBRAM と 256GB ストレージを搭載するとしています。これまでに Galaxy Tab S10 FE シリーズは複数の認証情報から発見されており、5G 対応モデルの存在や Exynos 1580 チップセットを搭載する可能性が噂されています。

Samsung は Galaxy Tab S10 FE シリーズをいつリリースするかは不明ですが、以前、公式サイトでの記載や認証情報から、少なくとも米国では2025年7月31日までには発売される可能性があると考えられます。
2025/03/04(火) 17:11:37.07ID:yJRDRo0C0
S9FE買いたいのですが純正キーボードが使いづらいというレビューがよくあります、使いづらさの問題がUI側にあるなら非純正のbluetoothキーボードでも使いづらいってことでしょうか?DEXでも使いたいのですが迷う。。
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f51-UJ5U [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 21:01:46.41ID:/tigNA7U0
>>511
スリムキーボードのことかな?
閉じたときの見た目はいいしクリック感も別に悪くないけど
角度が立っていてPCライクに使うのには合わないかもしれないですね
2025/03/04(火) 21:10:25.28ID:71f/p4J60
Samsungキーボードは予測変換がクソで使いにくいからね
DexだとSamsungキーボード強制だからどのキーボード使っても厳しいと思う
一応adbコマンドとかで他に切り替えられはするけど
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3b-6mgH [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 22:29:46.95ID:/tigNA7U0
以前から胸ポケットに引っかけるフックのあるSペン互換スライタスを
探していたんだけど、蟻にtab s3用の純正sペンなるものを入手したら
意外に良かった。
もしそういうのを探してる人がいたら試してみてはいかがでしょうか?
2025/03/04(火) 23:10:56.37ID:/BImR6Zz0
クリップ付きは金に糸目付けないならLAMY(ラミー) AL-star EMRの方が見た目良いけど色のバリエーションが黒かどピンクしか無いんだよなぁ
どっかからもうちょい見た目良い互換スタイラス出ないかな
2025/03/05(水) 00:09:52.76ID:XToAHRtw0
細かいかも知れないけれどもスタイラスだぜ
2025/03/05(水) 01:28:56.93ID:GVXlAoBYH
>>512>>513
いろいろ教えていただいてありがとうございます、非純正のbluetoothキーボード買っても良いことなさそうなのわかったので純正のスリムかパッドつきのか買ってみます
キワモノのactive5も迷ったけどs9fe買います、ありがとうございました!
2025/03/05(水) 15:18:57.57ID:fSus6oHJ0
S10FEの発表が近いようだがええんか
ええならええが

Samsung の Galaxy Tab S10 FE が米国 FCC 認証を取得。正式発表が近い可能性 | HelenTech
ps://helentech.jp/news-62080/
2025/03/06(木) 00:40:39.04ID:2zCVnzCsH
>>518
ええ(´Д`;)
2025/03/06(木) 07:25:19.88ID:K5XZ/OUo0
まあFCC認証取得から国内販売まで3〜6か月は掛かるから…
2025/03/06(木) 08:07:39.88ID:lEkiv3ER0
iPad miniぐらいのサイズ出してくれー
2025/03/06(木) 09:46:36.85ID:NMFRrJG6d
でもお高いんでしょう?
2025/03/06(木) 09:49:13.76ID:Vut/JIuud
Galaxy S25の発売は以前より早かったけどTabは早くならんの?
2025/03/06(木) 10:38:05.01ID:2jZ60pUTr
今まで通りの流れで国内でリリースするなら無印128・プラス256GBってとこかな
無印サイズでストレージ256GB出してくれれば最高なんだけど
2025/03/06(木) 12:21:18.70ID:Vut/JIuud
S10 FE無印はRAMが8GB or 12GBっぽいから今からS9 FEを買うのはどうなんだろうな
価格にもよるけど自分なら様子見する
2025/03/06(木) 14:32:55.57ID:yNtTmctt0
ギャラタブって日本語配列のキーボード付きケースって無いのか?
2025/03/06(木) 22:29:32.74ID:1X4Hwq790
お絵描き目的ならS9 FEってので充分ですか?
ワコムと同じ技術使ってるからiPadより人によっては描き心地良いって聞いたんですけど
S9 高過ぎて手が出ないです
528名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H53-Qpn1 [194.233.100.153])
垢版 |
2025/03/07(金) 05:12:59.83ID:KpBGwDQsH
S8+買ったがここで評価低すぎなのがよくわかった。早くもモッサリしてるし買ったこと後悔してるよ。
だから今回はipad Air M3買い直した。もう二度とGalaxy Tabは買わない
2025/03/07(金) 08:04:58.62ID:2Uk8jJLZM
>>527
ipad使って無いけど自分は9FEで不満ない。ペンの手書き関係はドロタブの中ではダントツだと思う。
2025/03/07(金) 08:33:45.12ID:sCN35hyz0
>>528
なぜか3年前の機種わざわざ買うバカにはちょうどいい機種だな
60hzのカックカクディスプレイが最高だよな
2025/03/07(金) 08:35:29.73ID:KsegWrGC0
>>528
中古?
2025/03/07(金) 10:15:30.40ID:VW/Rjc6pr
評価低いと聞いててあえて買ったのか
新air買う費用があったらもっと選択肢あったんじゃない?
2025/03/07(金) 10:19:44.45ID:VKTlN/aA0
S8は安かったからな
10万円程度の予算ならギャラタブよりiPadの方が良いのは間違いない
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b209-PCPn [133.175.156.224])
垢版 |
2025/03/07(金) 10:49:56.12ID:0bdfMg6V0
s8+とか8万円台くらいで買えたもんな
s10+なんか18万でしょ。高いわ。
2025/03/07(金) 10:55:46.18ID:jkM7Mihj0
けどiPadにはSDカードスロットも防水もないからね
求める機能は人それぞれだけど
2025/03/07(金) 11:34:12.51ID:ZIiieSN70
>>529
ありがとう
XP-PENが出しているAndroidタブレットと迷ったけど
ケータイもGalaxyなんでS9FEにします
2025/03/07(金) 16:14:43.11ID:/QTcIUBJ0
今更8 Gen 1の端末を買ってモッサリに後悔してるの面白い
2025/03/07(金) 16:28:03.21ID:CJb1U/ZdH
中古のS8を買ったって書いてあるんだよ。馬◯すぎて笑った
2025/03/07(金) 17:51:43.43ID:tw5bASwXH
前つかってたスマホA53はモッサリしてたけどtab S9FEはもっさりしていないですか?
いまはスマホはS24をつかってます
540名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-WadG [126.33.100.25])
垢版 |
2025/03/08(土) 09:47:54.87ID:ZyItksKwr
s24と比べればモッサリしてると謂わざるを得ないと思うな
実用上とくに支障はないけども
2025/03/08(土) 12:40:44.51ID:Z377GcC30
そもそも携帯タブレットってのは画面サイズ的にメリットもデメリットもハッキリしてる
もっとハイスペックなものより、塗りと仕上げ用にやっすいPCとペンタブ買った方が良かったりもするしな

まずはS9FEを使いつぶしてから考えればいいんでない
人気あるしそこそこリセールもいけるだろう
2025/03/08(土) 13:03:02.54ID:wiYjxNSB0
スマホがS23UltraだからTab S9FEの充電速度や反応速度が遅く感じるが値段差考えたらまぁこんなもんかなと思う
デメリットなんて挙げたらキリないからそれより出来ることに目を向けて使い倒した方がいいと切り替えたよ
元々音楽聴いたり動画とか観ないタイプだったんだけどTab買ってからお風呂に持ち込んだり休みの日や作業中にひたすら音楽や動画流すようになったから元は取ったと思ってる
2025/03/08(土) 13:10:58.87ID:hBGkLSWPH
なるほど感想教えていただいてありがとうございます、昔Galaxy note20持ってたときは画面が小さくてペンで書くのが予想外につかいづらくて今S24、surface買ったら画面で資料見せながら打ち合わせするのにペンでメモとれないじゃん!となり、結局タブレットいるよなと
アホなんです
2025/03/10(月) 11:32:11.58ID:ZADqrQi/0
dexのIMEを変更するのがうまく行かない
コマンドプロンプトで adb shell pm grant net~ってするだけだよね?
pathは通ってるはず、USBデバッグもオンです
2025/03/13(木) 12:54:06.13ID:sEtfO+OAr
スタイラスでの文字の書きやすさってのはモデルによって大差はないかな?
こどもにやらせてる公文がタブレット対応になったからやらせようと思うんだけど
手持ちのs6liteと鉛筆に近い社外品のスタイラスを使おうと思ってる

こんなの
https://i.imgur.com/jIELe56.jpeg
2025/03/13(木) 17:52:33.74ID:76ZV8lky0
>>545
どちらかといえばペン先の種類のほうが書き味の差が出るよ
2025/03/13(木) 18:47:47.45ID:j7QMKY030
>>545
持ち方の教育的にその方が良いのかも知れないけど側面にボタン付いてるペンの方が絶対使いやすいよ
ボタン押してる間は消しゴムになってさっと消せたりするし
2025/03/13(木) 20:21:00.56ID:zk0Akcs80
Tab S10 FEとFE+は技適通過したみたいだな
Galaxy S25みたいにグローバルとほぼ変わらないタイミングで発売するんじゃないか?
2025/03/13(木) 22:04:41.69ID:L55dK2+kH
S9FE買うの我慢してる、はよS10FE出してくれや
2025/03/14(金) 16:44:08.27ID:9lz3HBRgr
S9FE使ってるけど唯一の後悔は多少お金足してS9買っておけば良かった。
差額はそこまでないしSoC、スピーカーのスペックアップ。
S9だったら風呂専用の動画タブ以外としても使えたのにな。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-JIpj [194.233.100.195])
垢版 |
2025/03/14(金) 16:48:27.32ID:if0CBhjhH
Xiaomi Pad 7 Proすげーな
2025/03/14(金) 17:39:06.67ID:bxVfNHDbr
6s Proの後継はまだかの
2025/03/14(金) 18:50:28.07ID:DNwfuWxE0
今S8Ultraで特に不自由はないけど次買い替えるのはいつになるだろうな
サイドの音量ボタンと電源ボタンの位置がスマホと逆なのが気に食わんけど
スマホもギャラクシーだから似た感覚で使えるのほんとありがたい
前はiPad使ってたけど操作が慣れなくて手放したよ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C8e-H0Zv [101.203.5.128])
垢版 |
2025/03/16(日) 09:24:40.00ID:HY4tHU6DC
xiaomi tab 7 proポチろうかなと思ったけど
タブの使用用途の一つはwindowsの遠隔操作だから
3:2だとかえって画面が小さくなることに気付いて諦めた
もうしばらくs8+で頑張ろう
2025/03/16(日) 09:47:17.73ID:paku4xC00
スクラッチのお楽しみ賞当選したんだけどこれコンビニにタブレット持っていかなきゃダメなの?
スクショをスマホに送っても行けるならそれでなんとかしたいけどスマホも当選したから続けて引き換えたら変というか怪しまれないか不安
バームクーヘン食べたいけどファミマ遠いからなるべく1回で引き換えたい
2025/03/16(日) 10:09:47.68ID:OuAFveWe0
>>550
5万オーバーの差額は多少でいいのか?
2025/03/16(日) 10:55:09.08ID:+T3Zly8Q0
>>556
買った頃はFE6万で、ノーマルが9.5万だった。
買い直すともっとコストかかるしね。
FEは割り切った使い方とかサブ以外には物足りないと感じると思う。
2025/03/16(日) 12:18:14.86ID:7BkgulOq0
S10FEはタイプCでDEXもHDMI出力も対応してくれんかな
2025/03/16(日) 13:29:48.71ID:OWURhFU+d
Tab S10 FEって50ドル値上がりするっぽいし国内価格によってはS9無印の個人輸入を選ぶ選択肢もありか
2025/03/16(日) 16:32:08.49ID:8I5ac/Su0
プラスでもウルトラでもなく、11インチが欲しい。最新で。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5b-BBs9 [240f:3a:338f:1:*])
垢版 |
2025/03/16(日) 17:57:18.31ID:HYlGimr60
>>555
イケた
2025/03/16(日) 19:14:23.03ID:0GHO0YRp0
夏に一瞬、S9FEが瞬間最大風速的に安くなったとき買った
ほぼ満足してるけど、俺の用途だとこれ以上デカくならんでほしい
2025/03/18(火) 11:23:12.38ID:5a6kzSz10
米尼の価格ウォッチしてた人いる?
S9が安くなってたって他スレで見たけど見ときゃよかったー
幾らくらいだったんだろ
2025/03/18(火) 20:52:48.80ID:ZGSwBhVX0
Samsung、One UI 7 安定版を4月7日より提供開始と発表。まずは Galaxy S24 シリーズから | HelenTech
ps://helentech.jp/news-62660/
2025/03/19(水) 00:51:24.31ID:3SKc9KJ50
S9FEのブックカバーキーボード買おうと思ったらこれ28,000円もするのね、買うのまようわ
2025/03/19(水) 01:44:53.09ID:n+WcS8Dv0
>>565
めっちゃ値上げしてるな
前は2万円切るくらいだったような気がする
567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-pqJ/ [126.194.26.39])
垢版 |
2025/03/19(水) 14:56:47.70ID:LwhVouvPr
スリムキーボード+マウスの方がよくない?
2025/03/19(水) 15:26:25.33ID:KPIyA6Dp0
ブックカバーキーボードの本体はキックスタンドなんだよなぁ
キーボードいらないから安くしてほしいわ
2025/03/19(水) 20:29:04.36ID:1Lp7UiOS0
S10 Ultra買っちゃった!
2025/03/19(水) 20:47:11.20ID:4ERgfGgc0
>>569
ヒュ~
リッチマンじゃん!
2025/03/19(水) 21:16:42.45ID:4qgVW7w70
S10plusでもわりとでかいと思うんだけど逆にUltraくらい思い切りがいいとでかくても当たり前だとふんぞり返ることができそうだな
あの大画面で映画みれるなら値段なんて気にならないか
2025/03/19(水) 21:37:41.55ID:3SKc9KJ50
>>569
うらやましい
2025/03/19(水) 22:03:30.18ID:1Lp7UiOS0
>>570
迷う理由が値段なら買え、を実行した

>>571
YouTubeの4K動画を見ると没入感が凄い

>>572
ホホホ
2025/03/20(木) 00:15:26.95ID:Ujy8wyV10
>>569
ええなあ
2025/03/20(木) 05:59:53.30ID:EPcqqCLb0
>>573
その金額ならテレビを買うほうがってのは野暮だよな
気持ちはわかるから
2025/03/20(木) 11:13:06.50ID:nWTU3Mam0
thunderbirdってandroidタブレットに最適化されていますか?みなさんメーラー何つかっておられますか
2025/03/20(木) 15:40:32.20ID:j3GLMHVe0
未だにS4使ってる、最新は凄いのかしら?
2025/03/20(木) 15:52:04.67ID:XPEccCK20
筐体はS4の方が高級感あったかもな
2025/03/20(木) 20:04:02.22ID:MY4CsLJs0
>>574
フフフ

>>575
テレビはある
有機EL 4K 55インチ
S10 Ultraは風呂用

先代の風呂用タブレットは6年とちょっと使ったのでS10 Ultraもそれくらい使いたい
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b47-e+2X [2400:4051:3b42:1600:*])
垢版 |
2025/03/20(木) 20:48:24.10ID:2x6bSRRl0
tabs10は高すぎるからお絵描き用にtab8ultraの海外版RAM16GB中古で買おうか考えてるんだけど
もしかして不人気タブレットなのか…
2025/03/21(金) 19:45:40.63ID:WYCGjsGS0
アマゾンでS9Ultraが146,860円(30%オフ)で売られてる
2025/03/21(金) 22:28:02.80ID:0JoPvVWr0
aiwaのWacomペンタブ出たけど
S9FEより性能低くて価格は数万円上
誰買うんだよ…
2025/03/22(土) 02:02:23.59ID:izbdjbkH0
>>579
防水タブ6年使ったのってMediaPadM3LiteWPだったりする?
2025/03/22(土) 07:50:20.55ID:n0Eecewj0
S9 FEは15W充電だったのがS10 FEは45W充電っぽいね
これもう弱点無い神タブレットでは
2025/03/22(土) 08:12:05.78ID:m4iFCfvu0
>>581
かなり安いと思うけど
皆さんあんまUltraには興味ない感じ?
2025/03/22(土) 08:20:52.89ID:tfpZP9Ad0
>>583
そうそれ
ハード的には電池を交換すればまだ使えそうなんだけど、android7.0だからYouTubeアプリすら対応しなくなってもう駄目だと諦めた
2025/03/22(土) 08:40:39.03ID:P/FAnGfw0
>>584
普通のiPadもできるからHDMI出力くらいできるようにしてほしいわ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-e+2X [2400:4051:3b42:1600:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 10:28:14.52ID:i1v/rrt30
>>585
安い…S8ultra中古にしようと思ってたけど買ってしもうた
2025/03/22(土) 11:34:52.66ID:izbdjbkH0
>>586
だよねーYouTube使えなくなって同じ状況だわ
代替でAGMPAD P1買ったけど防水がキャップだったりスピーカーが2個で音小さいしですぐ手放したわ
10インチ程度が良いからS9しか選択肢が無い
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-g82D [180.52.55.88])
垢版 |
2025/03/22(土) 11:59:51.27ID:CU64FKUP0
今S7+使ってるんだがS11シリーズ出るのかなあ
S10にしようか悩む
2025/03/22(土) 13:26:00.85ID:2+Q6SldXd
Sシリーズに8インチモデル出ないかなあ
active tab5 proがそのサイズならいいんだけど過去の傾向からして業務用の上位モデルは10インチっぽいし
8インチ機でSペン使えるのが欲しい
2025/03/22(土) 14:58:42.16ID:tfpZP9Ad0
>>589
Google系のアプリは最後まで見捨てないと思っていたのにYouTubeが離脱したので心が折れた(大げさ
防水タブレット本当に選択肢少ないよね
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b42-eM9o [2001:f72:73e0:a00:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 15:14:25.97ID:y6/obhEG0
>>584
S9 FEも45W充電だよ
2025/03/22(土) 23:03:01.53ID:P/FAnGfw0
>>591
active5じゃダメなの?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C7f-PVGL [101.203.5.128])
垢版 |
2025/03/23(日) 00:23:58.75ID:ZDt44lmCC
active5使ってるけどバッテリーが全くもたないので薦めない
予備バッテリーはどこで買えるのかな?
2025/03/23(日) 01:59:51.68ID:Q2dg6CCw0
やばいAmazonのS9Ultra衝動買いしちゃいそう
S10無印無いからS9考えてたのに30%も引かれたら価格差埋まりすぎ
2025/03/23(日) 09:23:30.85ID:Ypn0oFOi0
s9Ultra買っちゃったよ
楽しみ
2025/03/23(日) 11:06:41.93ID:HZ39nPIyd
なんでみんなそんな金持ちなんだ、ワイFE買うか迷ってるのに
2025/03/23(日) 11:08:33.82ID:Hhw4J7Mj0
NISAで儲けてるからな
2025/03/23(日) 12:06:47.13ID:XYG8EKMCH
NISAで利益確定は何十年後。ざんねん
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-cEVG [2405:6585:2440:a00:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 23:45:18.69ID:s9GDahFU0
s9 Ultraここ見て安くなってるの知って昨日即買ったわ
今日届いたけど大画面は素晴らしいね
2025/03/24(月) 03:49:54.62ID:qelKFI0k0
8Ultraの購入特典だった公式のキックスタンドって9Ultraでも使えるかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-9Db4 [133.106.51.154])
垢版 |
2025/03/24(月) 04:28:03.05ID:3mgk6czAH
s8 ultraのケースがs9 ultraに使えた
2025/03/24(月) 09:20:10.13ID:PkgmOeDXM
カメラの位置微妙違うから使えない
2025/03/24(月) 10:18:54.56ID:cEauDmNP0
s9ultraのセールがamazonのセールまで続いてたら買おうかな
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-cEVG [2001:268:9a6a:a510:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 10:36:25.66ID:JxCgKimD0
俺もそう思ったけど待って逃すのが嫌だったから買った
無印も持ってるけどやはり大きいのはいいね
2025/03/24(月) 10:50:31.79ID:yT8BKV/k0
過去1か月で100点以上購入されましたって書いてるけど景気いいね
S8 Ultra持ってて乗り換えた人はいるの?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-9Db4 [240b:c020:430:95e7:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 11:20:04.96ID:KFLPVGA50
昨日は50点だったから一気に50プラスになった
みんな流石にこの価格だから買ったな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-cEVG [2001:268:9a8e:f719:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 11:23:03.86ID:G/IlGleC0
こんな記事にもなってるし更に買う奴いるだろうな
https://helentech.jp/sale-63061/
2025/03/24(月) 11:29:49.57ID:tSpr+Mny0
>>607
乗り換えたよ
s8uはメルカリで売るつもり
やはり防水は魅力だよね
2025/03/24(月) 12:26:57.35ID:qelKFI0k0
>>604
マジですか。残念。
S9Ultra用のキックスタンドだけ欲しいな、同じようなやつ。
2025/03/24(月) 12:44:51.68ID:YRe7k7Aa0
>>515
亀レスだが、
富士通 FUJITSU 電子ペーパー QUADERNO(クアデルノ)専用 LAMYコラボスタイラスペン FMVSP3
と言う銀色のを見つけた。多分LAMY AL-star EMRと同じもの。人柱覚悟で注文したので続報を待ってほしい。
2025/03/24(月) 13:45:42.91ID:EFEpnLGd0
>>515

Supernoteのハート・オブ・メタル(Gen 2)スタイラスペンはどう?
2025/03/24(月) 17:14:07.89ID:5BADnoS60
9U届いた!思ったより薄くて重い!
スマホのUltraだと持ったら思ったより軽いと感じたけどこれは逆だった
普通のタブレット感覚で使うと腕が疲れる
カバー付きのケース買ったけどTPUのを買い直そう。。。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa4-cEVG [2001:268:9a2e:2aab:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 17:32:08.93ID:E3R9MSAI0
s9 Ultra俺も買ったけど手に持って使うってより立て掛けて映像見たり膝の上に置いて漫画や雑誌読む感じで使ってる
2025/03/24(月) 17:38:45.83ID:J7F5pl2m0
俺もとうとう買ってしまった
ずっと逡巡してたけど15万切ったから思い切った
届くの楽しみ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-k5tq [42.148.121.210])
垢版 |
2025/03/24(月) 20:08:40.69ID:kbO0lsQl0
12.7インチでクソでけぇってなったのにS9ultraなんて買った日には床抜けちゃうよ
2025/03/24(月) 22:00:07.77ID:KIP42IpvM
S25無印512買おうと考えてたけど尼のS9Ultraとほぼ同額なんで迷うな
今のSD695スマホをあと1年使い倒してS26を待とうかな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-3uzD [194.195.89.124])
垢版 |
2025/03/25(火) 02:57:33.86ID:uqpqFOH2H
シャオミがまたヤバい
xiaomi tab 7 proに続いて、POCO F7 Ultra を日本投入とか・・・はぁ・・・
2025/03/25(火) 03:55:33.48ID:SA6mncer0
OneUIにはまだ及ばないな
2025/03/25(火) 08:56:58.28ID:nuiogbKhd
タブはともかくスマホはFelicaがないとサブにしかならんわ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-sKH2 [126.179.2.60])
垢版 |
2025/03/25(火) 09:46:34.89ID:59LQtoSHr
9Ultraの値下がりエグすぎ
9+と価格が逆転しちゃってるじゃん
2025/03/25(火) 13:13:09.27ID:D1YS3mld0
S9Ultraサクッと買えるとかみんなお金持ちだな
自分は去年めちゃくちゃ悩んでS9FE買ったのに
2025/03/25(火) 13:18:51.42ID:Df5D2QJc0
スマホタブの価格レンジは以前より高くなったとは言え使用期間考えたら誤差レベル
多少高くても本当に欲しい機種を買うのが吉
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-eJsh [180.52.55.88])
垢版 |
2025/03/25(火) 14:24:10.68ID:hklGWOK30
なら俺はS10Ultra値下がりまで待つか…
2025/03/25(火) 14:29:11.66ID:tNC7SJ5g0
自分は風呂タブも兼ねてS9+を買ったけど風呂だと使いにくいからS10 FEの追加を検討してる
そういえばS10 FE+は13.1インチにサイズアップするみたいだから性能より大きさを重視するならありかもね
2025/03/25(火) 17:48:55.04ID:vZ62JBgmd
S10FEは一番下のスペックでも499ドルで8万弱としたら今セールしてるS9が追加2万ちょっとで買えちゃうのがなぁ
まさか7万切って来ないだろうし
2025/03/25(火) 21:35:49.10ID:l1142l900
>>581
同価格帯のノートパソコン買うほうがマシだな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd6-cEVG [2001:268:9aba:ac7c:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 21:54:54.46ID:rSxppEjE0
タブレットとノーパソ同列に比べても意味なし
2025/03/25(火) 22:17:04.01ID:l1142l900
>>629
意味ないけどタブレット買うくらいならノートパソコン買ったほうがいいよね(笑)
2025/03/25(火) 22:19:20.04ID:l1142l900
タブレットとノーパソ同列に比べても意味なし(震え声)
2025/03/26(水) 00:14:58.96ID:2+Q5Xcug0
過疎スレで煽りとかしょうもない
2025/03/26(水) 00:45:29.24ID:mYDC6mpzd
風呂やベットで使うならtab一択 
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bca-cEVG [2001:268:9ab9:48ca:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 00:45:55.15ID:iOpOOW/H0
何しに来たんだこのノーパソ野郎は
2025/03/26(水) 00:49:20.05ID:ZpoJo6t+0
用途の違うノートパソコンと比べて何が言いたいんだか
2025/03/26(水) 00:51:41.04ID:sebzIwq20
OSも違うが
2025/03/26(水) 01:23:29.10ID:bS4e84jf0
まずタブレットorノートパソコンどっちかしか買えない前提なのがかわいそう
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-W80F [153.231.151.176])
垢版 |
2025/03/26(水) 01:35:07.33ID:iNU++ORf0
ビンボっちゃまは帰ってくれないか?
富裕層のスレぞ、ここは
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab34-vTr9 [2405:1206:183:cb00:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 05:11:49.58ID:iT0VlP6K0
ノートパソコン持ってる上で検討してるっつうの
2025/03/26(水) 12:16:19.74ID:yU+oOFJwd
公式S9売りきれとったとほほキャンペーン中に在庫補充ないんやろか
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff7-95c0 [2001:268:997d:c1f5:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 12:27:57.90ID:KNcWenQl0
ていうか、GalaxyのPCを日本で買いたいよな
2025/03/26(水) 12:33:33.69ID:fRbMzJfR0
>>641
いじくらなくてもsamsung noteをGalaxyと共有できるしな、使いづらいけどone noteで我慢してる
タブレットのキーボードも日本語配列出してくんないし
2025/03/26(水) 20:16:13.55ID:A75+12Vc0
>>639
ノートパソコン持ってる上で検討して、タブレットまでは買えないってなってんだろ?結局貧乏じゃん
2025/03/27(木) 02:23:32.31ID:F4APidqc0
なんか最近は変なマウントを取る奴が棲み着いてしまったな
こんなチラ裏で自己顕示欲を発揮しても何の意味もないのに暇なことだ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-vebG [133.218.16.143])
垢版 |
2025/03/27(木) 09:49:34.91ID:LkJysRhR0
誰が「タブレットまでは買えない」なんて言ってるの?
マウント馬鹿は読解力もないんだなw
2025/03/27(木) 18:55:37.66ID:7le4FBKZ0
頭悪くて笑えるね
2025/03/27(木) 22:33:53.06ID:PF3i005h0
s11を待つよもう
2025/03/27(木) 23:48:06.45ID:/EDzmW3q0
S11はDimensityを継続するのかそれともSnapdragonに戻るのか
個人的にはSnapdragonにしてほしいなぁ
2025/03/28(金) 00:11:41.25ID:ftK1QFm70
尼のS9U30%、9時前には終わるのかなあ
2025/03/28(金) 00:11:44.19ID:6CeOFhcg0
みなさんDEXつかってる?
2025/03/28(金) 01:25:12.40ID:DW/YQKef0
貧乏人のコンプレックスを刺激しちゃったみたいだ
軽く小突いただけなのに
2025/03/28(金) 05:08:57.91ID:wRqx83IQ0
>>650
興味はあるけれども普段は使わないなあ
2025/03/28(金) 11:12:03.52ID:6CeOFhcg0
>>652
DEXつかっているひと少ないんですかね、surface併用だけどタブレットとしての使い勝手は自分はあまり良くなかった、WSAも拡大するかと思ったらやめてしまったし、galaxyで仕事完結できたら1台ですむのにな
2025/03/28(金) 11:32:33.19ID:NYPKexN+0
セールで眺めてたらS9ULTRAクソ安くて飛んできたけど一週間前から安かったのか
やっぱり安いよなぁ…
電子ノート代わりに12.7インチ使ってるけど少し小さく感じてるからありか?
2025/03/28(金) 14:05:40.34ID:AkHsKj84r
>>650
毎日使ってるぞ
リビングでyoutube流すのに使ってる
2025/03/28(金) 14:19:24.65ID:zEF9doPJ0
>>650
いちいちケーブル繋いで使いたいとは思わなくなってしまった。
確かに便利だけどね。
2025/03/28(金) 14:20:14.77ID:nKLLmiQx0
プラスが同じぐらいの割引率なら欲しいな。
Ultraだと流石に風呂場用にはデカすぎると思って諦めたわ。
2025/03/28(金) 14:32:47.75ID:od97u5JX0
デフォでdexにしてる
外部出力はなしで。
あまのs9ultra買っちゃおうかな
風呂用に
2025/03/28(金) 14:57:45.55ID:od97u5JX0
直販でs9fe55039
S9が99839
で出てるね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efac-Bwro [111.101.186.9])
垢版 |
2025/03/28(金) 15:02:42.06ID:WPWL9EsD0
S9ultra30%OFF衝動買いしそう
これモニターにも使えるんだよね
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdd-vTr9 [2405:1206:183:cb00:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 18:43:40.26ID:SGAFDp8f0
>>650
全然使ってない
正直使い方やメリットを理解してない
2025/03/28(金) 21:08:51.86ID:RWt9vfE20
>>659
でもS9買おうと思ったら在庫ないんすよ
2025/03/28(金) 21:39:40.18ID:zPx3eUF9d
モニターって無線のみじゃないの?
2025/03/28(金) 22:07:33.25ID:6CeOFhcg0
>>663
多分S9以上でタイプCからHDMIでると思います
2025/03/28(金) 22:18:37.16ID:LyN4YifH0
安物のA9を買ったけどなかなかいいね
楽天優待simが来たらこれに刺す
2025/03/28(金) 23:04:10.48ID:ftK1QFm70
>>660が言ってるのは外部モニターとして使えるかじゃないの?使えないよね。
2025/03/28(金) 23:23:36.15ID:Jl4mQy8K0
外部モニターにはならないんですね…
2025/03/29(土) 00:02:22.00ID:/nyoTzXY0
外部モニターとして他の機器を接続は出来ないけどWindowのサブモニターには出来るって感じ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-9bH9 [125.8.219.160])
垢版 |
2025/03/29(土) 00:35:50.72ID:OKoiFWdq0
S9FE買おうと思ってるんですが、S10FEが出た後の方が安くなるとかありますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-9bH9 [125.8.219.160])
垢版 |
2025/03/29(土) 00:37:26.20ID:OKoiFWdq0
S9FE買おうと思ってるんですが、S10FEが出た後の方が安くなるとかありますか?
2025/03/29(土) 00:41:09.61ID:dznws7iL0
>>670
いま十分に安いからそれより安くならないんじゃないの
2025/03/29(土) 09:58:26.47ID:NjVJm/Nud
PCと同一無線LANに繋いでたらサブモニターとして使えるんじゃなかったっけ?
有線だとUSB繋いでspacedesk使うしかないよね
低価格タブよりUSBの速度早いけど遅延少なかったりするんだろうか
2025/03/29(土) 10:51:07.23ID:dznws7iL0
公式在庫切れでも予約購入できるようにしてくんないかな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1a-lfAh [2400:4051:3b42:1600:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 10:56:58.56ID:FX7zDI440
セールで割引消えてないのか
今買える人ポイント分お得で羨ましい
2025/03/29(土) 12:59:48.68ID:vwmjp5x5a
俺はセール直前に割引き終わると思ってその前に買ったけど今だとセールポイントが上乗せだからお得だな
2025/03/29(土) 15:36:39.14ID:nJd183I20
>>659
S9いま見たら11万
昨日だけかー
2025/03/29(土) 21:05:47.07ID:SPG4CchL0
海外でS10 FE/FE+のフライング販売が始まってるみたい
リフレッシュレートは変わらず90Hz液晶、スピーカーも2スピーカーのままで廉価モデルらしさはまだまだ残ってるね
https://www.hartlauer.at/produkt/samsung-galaxy-tab-s10-fe-5g-128gb-blue/ERP_ARTICLE_180009520.html
https://www.hartlauer.at/produkt/samsung-galaxy-tab-s10-fe--5g-128gb-blue/ERP_ARTICLE_180009533.html
2025/03/29(土) 23:54:40.19ID:BS7VNaE30
S10 FE 待てなくて、サムスンオンラインショップのS9 FE 買っちゃった。
¥55,000は安いからいいよね…
2025/03/30(日) 00:24:24.12ID:gAr21R3X0
まあSoCとRAM容量を気にしないならS9 FEでよさそう
S10 FEは値上がりするみたいだし
680名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C0b-d8Wa [101.203.5.128])
垢版 |
2025/03/30(日) 01:07:12.97ID:BwS4PvSeC
s10 feは性能判明待ち
2025/03/30(日) 01:29:56.40ID:gAr21R3X0
S10 FEのExynos 1580ならもうGalaxy A56のベンチで判明してるっしょ
antutuなら90万くらい
2025/03/30(日) 04:32:08.06ID:vxH82wgd0
FEは11インチ出してくれるんだね
アホみたいな値段設定じゃなければ欲しいな
S5eが限界だ
2025/03/30(日) 08:55:19.44ID:wdDdYZK40
duet displayでサブモニタとして使えるよ
私は課金した

https://www.duetdisplay.com/ja
2025/03/30(日) 11:31:29.43ID:UbO6UsqC0
>>593
調べてみたらやっぱり9feは15Wじゃん
45Wって無印と間違えてない?
2025/03/30(日) 11:43:33.46ID:hO2YoB8M0
寝タブにはやっぱ10~11インチの無印サイズが最適かな
Ultraサイズは論外だがPlusサイズでも取り回しキツくて後悔しそう?
選定条件はほぼ固まってるがサイズだけは使用経験が無いと悩ましいな
S5eのコンディションまだまだ良好で欲しくなる製品も無いので当面使用継続
2025/03/30(日) 12:30:39.64ID:vzNYpeDG0
S9 FEのantutuが50万ちょっとだから、ゲームしないんなら普通にスムーズに使えるはず。だいたいsnapdragon 855 と同じくらいだな。
2025/03/30(日) 13:10:25.06ID:2nuSI0Rg0
>>684
40Wは実測ででるよ。
PPSの5A対応じゃないと急速充電できないから、それじゃない?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e52f-nj1I [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/03/30(日) 14:10:16.11ID:0S6gYv3R0
s9fe<s6<s10fe<s7くらいかな
もう一声ほしいところだけど
2025/03/30(日) 14:52:59.53ID:dy7Le6Gv0
>>684
https://www.samsung.com/sg/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-fe-wifi-light-green-128gb-sm-x510nlgaxsp/
45Wだよ
45Wだって教えてもらったんだからもう少しちゃんと調べてあげなよ

まぁ実際はバッテリー少ない時じゃないとそんなスピード出ないだろうけどね
2025/03/31(月) 11:05:59.93ID:xTejyKmv0
糞lenovo p11 pro gen 2が1年半でぶっ壊れたのでgalaxy検討してるけど、国内価格ぼったくりやん

s10+だと
$999.99(150,061円)が何で187,440円になるねん。しかもアメリカだとどんなタブレット下取りに出しても最低$300戻ってくるんやろ?!?!?

今の国内20%セールで168,696円、アメリカ15%セールで127,551円

国内で学割使うとipad proのほうが安くなるぞ!!!!売る気あんのか!?!?!?!
2025/03/31(月) 11:07:43.12ID:8P1usHke0
売る気ないよ
アクセサリーはおま国だし本当にS10は趣味
socもmediatekだし
2025/03/31(月) 11:43:04.45ID:ASy5ai7v0
今日も在庫キテナイ━(゚∀゚)━!
2025/03/31(月) 11:43:21.63ID:4QmZhzQsd
S9もアメリカの方が安かったし
セールも当然向こうの方が豪華
3週間くらい前に12GB256GBが76kくらいで輸入できてホクホク
2025/03/31(月) 12:14:14.47ID:ASy5ai7v0
マウントキタ━(゚∀゚)━!
2025/03/31(月) 13:21:11.03ID:xTejyKmv0
俺はゲームとかほぼしないから、1日1時間ぐらい動画見る用のタブレットが欲しい。でもoledタブレット全然ないじゃん?!?!何で未だに糞ips使ってんだよXiaomi?
!!!


>>693
転送業者使ったの?アメリカの主流は適当に数千円の中古タブレット買って下取りに出すことで良い価格になる感じっぽいけど。
2025/03/31(月) 13:27:25.20ID:5qMd047E0
XiaomiはSDカード対応してくれればな
POCOはなんか中途半端だし
2025/03/31(月) 13:29:46.39ID:r0Hqka2Gd
>>695
北米アマのセールだから転送も不要
公式の方は確認してなかったがもし同様のセールやってたとしたら下取りと合わせて中華タブくらいの値段で買えたかもな
まあGalaxyって海外だと投げ売り常連だから別に不思議でもない
S7もS6も投げ売りされてたしな
2025/03/31(月) 13:38:43.55ID:NW/ZiaVv0
LenovoにOLEDあったぞ
ついに我慢しきれずアマでS9 ULTRA買っちゃった
キーボードケース高すぎるのでアリエクでいいのないかな
2025/03/31(月) 14:22:28.52ID:xTejyKmv0
>>697
送料と消費税込みで76kは素直に欲しいな
2025/03/31(月) 17:02:33.21ID:xTejyKmv0
>>698
lenovoのやつは1年半でマザボがぶっ壊れたやつや!
2025/03/31(月) 17:44:11.09ID:67ipTm6K0
やはりs9セール待ちか
2025/03/31(月) 19:23:41.45ID:zk07/9vC0
s9 12G 256Gが輸入総計76kとかありえるんだ
2025/03/31(月) 19:47:46.68ID:xTejyKmv0
>>702
slickdealsによるとamazonでの最安値のセール価格が$483(7.2万)...

消費税と送料入れたら8.5万軽く超えるな
2025/03/31(月) 22:58:42.86ID:b36fvPKT0
へんなamazon税とられるやろ
2025/03/31(月) 23:06:11.62ID:QImO/zHE0
サムスン製品ってテレビとかも結構良いやつ有るんだけど日本人の反韓精神のせいで売ってくれないんだよな
Galaxyなんかサムスンロゴ消してドコモロゴに書き換えてた時期があるレベル
2025/03/31(月) 23:54:52.88ID:kjQmZjSv0
サムスンがどっか別の国の企業だったらもっと日本展開に力入れてくれたのかなーと思うときはある
タブレットなんか一時日本撤退したし(悲しかった)
スマホのnoteシリーズに一目惚れして以来、OSの完成度を含めGALAXY以外考えられなかったのよ
今は中国に猛追されているけど、折りたたみスマホとかリングとか先取り精神もよかったし
よい製品はどこの国製だろうといいんだ
というわけで次は頑張ってほしい
2025/04/01(火) 00:42:48.39ID:eGanMaNu0
ずっーと迷ってたAmazonのS9Ultraついに買うてもた
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d11-JDW8 [42.148.121.210])
垢版 |
2025/04/01(火) 00:45:24.78ID:7r4s5tOd0
14インチだっけ?クソデカ過ぎない?
2025/04/01(火) 00:55:12.67ID:59OgEhzo0
勉強用のノート代わりに12.7インチ使ってて少し狭かった
ただし現物見ないで注文したから緊張してる
高いから使いづらいとかだとショックすぎる
2025/04/01(火) 01:50:04.91ID:Vz6AgxD+d
>>702
ベージュが半額だった
諸々込みで80kちょい請求されるがデポジットの一部は返金されるからそれ込みで76kちょい
まあここまでの割引は流石に稀だが今日本で大騒ぎしてるS9Uの3割引程度なら向こうだとざらだよ
日本のギャラタブはS8以外はどれも定価はぼったくりでセールも渋い
Samsung JapanもXiaomiやLenovoとまでは言わないがせめてAppleくらいは頑張ってほしいものだな
2025/04/01(火) 03:23:14.88ID:YB//VQn30
サムスン電子関係者によれば「Galaxyスマートフォンユーザーから、タブレットを求める声が非常に大きい。採算は厳しいが、ここでユーザーの声に応えたいと、ラインアップを強化した」と語る
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1525987.html

売れなきゃまた撤退するから支えてやろうぜ
2025/04/01(火) 09:08:05.72ID:KuqvHa6U0
国内の泥タブなんて実際採算厳しそう
まともなスペックの防水タブがなくなるのは痛いから自分も撤退される方が嫌だな
2025/04/01(火) 11:47:16.98ID:akX6nEUvH
>>711
その割にキーボード日本語対応とかしてくれないやん安いiPadでもHDMI出力できるのにFEだとできないのもどうにかしてほしい
2025/04/01(火) 16:35:28.41ID:QhgSZ2y/0
>>713
ほんとにな
なぜGalaxyスマホがシェア伸ばしてるかをよく考えてほしいよな
タブレットが微妙なら次はないって話よただでさえ格安PADが多いのに
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-u0Ae [101.140.31.97])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:14:03.91ID:GaYge9P30
>>711
ごめんなさいamazon usで
保証もレイティングもレビューもないs10u買うという暴挙にでてしまいました
2025/04/02(水) 10:59:03.05ID:BxjaD7Ch0
>>715
届いたら感想聞かせてください
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-u0Ae [101.140.31.97])
垢版 |
2025/04/02(水) 18:12:13.16ID:dLt/HdBv0
出荷がAmazon 販売がWireless Experts, Inc.
キーボード付に目がくらみ「Latin American Model」が視えませんでした笑
3/14にぽちって3/24にゆうパックで届きました
ありがたいことにusキーボードでしたが
初期設定の国地域が南米の国しか選択できなくてあせりましたが
アプリsmart swichでs5eと同期をとったら問題ありませんでした
5年ぶりのタブレット永く元気でいてほしいです
2025/04/02(水) 18:19:30.77ID:mRqDu0dN0
>>717
初期化したらどうなるの?
2025/04/02(水) 18:44:24.03ID:BxjaD7Ch0
>>717
ありがとう
南米版でもsmart switchで同期すればいいのか興味深い
永く使えるといいね
2025/04/02(水) 19:22:20.74ID:NMRahNSE0
>>708
俺もこの前Ultra買ったけど手持ちの無印と比べて持ち運ぶのは不便だけど家使いだけなら大きい方が使い勝手はいいと思った
2025/04/02(水) 21:39:27.24ID:AHK84uAWM
tab s10 feの値段でたな
s9 feでいい気がする
722名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C0b-3G2h [101.203.5.128])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:05:07.53ID:KjNJ/ADzC
いきなりyoutuberの10fe実機レビューがあがってるな
s7相当の性能はありそうで悪くはないかなって感じ
2025/04/02(水) 23:25:20.45ID:aS1HliGN0
RAM 12GBモデルもないし8GBモデルで84kかぁ…
少々残念な展開だ
2025/04/02(水) 23:39:46.26ID:I5WJbgim0
スペック的にS10FEでいいって人はS9FEでも十分な気が…
もう少し予算積めるなら公式の在庫復活してるS9でもいいし
2025/04/03(木) 09:52:01.55ID:WfHMbqPG0
でもアップデート期間が4年くらい違うだろうし、頻繁に買い替えない人ならS10fe買っといた方がよくない?
今から買うにはS9はさすがに寿命短い
726名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-hmbt [126.167.73.178])
垢版 |
2025/04/03(木) 11:46:30.00ID:BC+/HTBSr
S10FE、価格設定は頑張ったと思うけど内蔵ストレージ256GB欲しかったな
2025/04/03(木) 13:19:17.71ID:jR+BsbD0H
10万以上でMHL非対応ってなんやねん
2025/04/03(木) 13:44:10.09ID:yEhKO6c10
oledじゃないんか
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-7Rkp [133.218.16.143])
垢版 |
2025/04/03(木) 13:58:37.83ID:x10HDbE10
Amazonでs9uのセール終わったか
在庫残り20になってるな
これがはけたら終売かね
2025/04/03(木) 14:03:41.41ID:yEhKO6c10
>>729
いくらだったの?
2025/04/03(木) 14:15:46.37ID:1JUZwxRO0
14万6千円に7400円のポイントだった
このまま転売しても黒になりそう
2025/04/03(木) 14:25:23.68ID:6dhZDImz0
最近のGalaxyってスマホもタブレットも他社と比べて代わり映えしないくせに価格だけは一丁前だよな
気づけばかつてのXperiaみたいにブランド(ハイエンドシェア見るにそれもAppleに遠く及んでない)に胡座をかいて信者向けの商売にシフトしてら
ここ数年に関してはまだAppleの方が頑張ってるわ
2025/04/03(木) 14:30:28.64ID:jR+BsbD0H
たしかに気がついたら自分はGalaxy信者になっていたかもしれん、スマホがGalaxyで便利だからメモ代わりにGalaxy tab買ったけど、Samsung noteとDEXが便利なくらいだな、ただAppleはファイルのやりとりがうまくいかなかったりでiPad買う気にはなれない
2025/04/03(木) 14:41:34.15ID:yEhKO6c10
>>731
いい値段でしたね
2025/04/03(木) 14:44:58.32ID:6dhZDImz0
>>725
型落ちとはいえS9は腐ってもハイエンド
処理能力以外にもパネルやスピーカーといったカタログスペックに現れにくい細かい部分でも差別化されてるよ
S10FEはセキュリティアップデートに関しては32年までサポート期間があるのは確かに強みだがOne UIって結構重いからな
今でも一部のAシリーズはもっさりしてること考えるとS10FEも今後ついていけるのか?という疑問が残る
2025/04/03(木) 15:38:00.98ID:k6nxTD9L0
>>732
防水タブレットはあまり選択肢が無いからなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4366-7bWo [2001:268:9aba:f23:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 15:46:25.80ID:3kaCyRqY0
>>731
そのポイント数は全てのキャンペーン条件クリアした場合だよね
俺はプライム会員だけだから3000Pくらいだった
2025/04/03(木) 16:22:00.65ID:1JUZwxRO0
>>737
すべてと言っても
・プライム会員
・AmazonMastercard
・カテゴリ(PC)
・一万円超え
ぐらいしかなかったような
Amazonもセコくなったというか10%ぐらいポイントつけてほしい
739名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C0b-d8Wa [101.203.5.128])
垢版 |
2025/04/03(木) 18:40:18.00ID:eF7z+DkdC
信用できる店か分からないけど蟻のs9無印+128GBが大分安いね
2025/04/03(木) 19:44:52.12ID:oue12DIz0
>>739
公式と3,000円差くらいなら公式のほうがよくない?
2025/04/03(木) 22:14:38.44ID:ZOdaC0jR0
CPU性能でS7+とS10FE+って買い替えるに満足するくらい性能高くなってるかね?
バッテリー死んでるし保証ほしいからちゃんと正規販売に変えたいけどUltraはちょっと
2025/04/03(木) 22:44:12.23ID:yEhKO6c10
>>739
税関で消費税取られたら大赤字やん
2025/04/03(木) 23:26:01.36ID:peAqUuN90
s10fe+は有りだね
s10+よりでかくて5万円安い
2025/04/04(金) 09:45:13.80ID:CKSczdwB0
S9 fe 使ってるんだけど、前に使ってたS6 Liteとの画面の色味の違いがちょっと気になる。 ホワイトバランスを調節する方法ってなかったっけ?
2025/04/04(金) 13:37:36.86ID:PdVmL+AR0
S9買ってまだまだ届かないんですが、DEXつかうのに入力アプリをSamsungキーボードにしないとDEXつかえないってことですかね?それとも純正のBook Cover Keyboardじゃないとダメってことですかね?
レノボのbluetoothキーボードなら持ってるんですけど
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-wtwR [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 14:55:05.46ID:TDq9/OgY0
>>745
入力アプリが自動的にsamsungキーボードに切り替わるということで
物理キーボードはなんでもいいです。
2025/04/04(金) 16:10:01.52ID:zovBPp9bH
>>746
教えていただいてどうもありがとうございます、助かりました
2025/04/04(金) 18:57:00.37ID:UWiYOZF9r
OSアプデ保証って公式のどこから確認できるの?
S10feもたぶん7年保証なんだろうけど、一応確認しときたい
2025/04/04(金) 19:56:49.57ID:+K4slbb40
今Xiaomi Pad5使ってて Galaxy Tab S9 FEか、S10 FEに買い替えたいけど性能がちょっと気になる。スマホがGalaxyだからタブもGalaxyにしたいんだけどハイエンドモデル高い…
2025/04/04(金) 22:49:30.07ID:tHWvBcNk0
>>748
S9世代までしか出てないね
まあ劣化することはないと思うけど

www.samsung.com/jp/explore/news/os-version-up-202209/
2025/04/04(金) 23:34:04.39ID:PdVmL+AR0
>>749
自分もS9FE買うか迷いまくったけど昨日酔っぱらって公式でS9ポチってた、公式いまやすいよ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d30-kotg [2402:bc04:1029:c700:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 00:56:37.00ID:0PllQv300
俺がS7買ってた時代ってAndroidのタブレットってこれくらいしか選択肢なかった記憶なんだけどさ
最近はいろいろ進化してて選択肢増えてる感じ?
2025/04/06(日) 01:05:45.23ID:itw3AToR0
その頃の泥タブは中華の低スペ機しか存在しない氷河期だったからな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d30-kotg [2402:bc04:1029:c700:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 01:53:07.06ID:0PllQv300
>>753
やっぱ今はいいのあるんだな
アマゾン見ても良さげなやつあったし
2025/04/06(日) 02:04:56.52ID:EOLJQmx40
アリエクでS9のpen付き75000円買った

10FE買うよりマシしょ
2025/04/06(日) 02:47:37.89ID:DNDOAYpbd
ペン無しで良ければ大分選択肢増えてきたけど、そこに拘るとSシリーズかactiveシリーズぐらいになるのがなんとも
充電不要のを採用した機種はまだ少ないよね
充電管理めんどい
2025/04/06(日) 03:54:20.37ID:h8e6dgPO0
>>755
どこのショップ?
2025/04/06(日) 16:27:33.61ID:Y/zjDYQJ0
S9 ultra届いてウキウキで設定してたら今までLenovoのタブレットで使ってたTouchnotesというアプリが起動できなくて積んだ
初期化し直しても起動しないから多分おま環でもないと思うが誰か試してみてくれないか
仕方ないからSamsungノートやグッドノートいじりだしたけどいまいち機能が足りない
なにかいい手書きノートアプリないかな
2025/04/06(日) 17:47:07.71ID:K5DTDECi0
>>755
キャンセルしろ

いま米アマで全部コミコミで7.7kやぞ!
2025/04/06(日) 18:55:28.47ID:1Vi1lvGK0
>>758
Neboは?
例えば
PDFに書き込みできる
手書きの文字をテキストに自動変換できる
サブスクでなく買い切り
無料で試せる
2025/04/06(日) 21:03:42.94ID:xeAhoiKwH
>>759
公式でS9頼んだけど配送が24日以降だからキャンセルできるかと思ったらできんかった、せっかく良い情報もろたのに…もうちょい待てばよかったなあ
2025/04/07(月) 21:56:51.09ID:B1hWMGAx0
Samsung、海外で Android 15 ベースの One UI 7 安定版を Galaxy S24 シリーズなどに展開 | HelenTech
https://helentech.jp/news-64046/
2025/04/08(火) 10:08:27.72ID:JYeoorF0d
s10FE欲しいけどSIMさせないのか
海外にはあるのかな
2025/04/08(火) 13:40:40.64ID:me7ZCaw/0
>>758
ChatGPTとDeepseekに相談しながらエラーログ見て原因を探っていったらシステム言語を英語にしてから起動すればいいとわかった
AIはログ見せたら何でも答えてくれてあ、シンギュラリティ来ちゃったと思った

>>760
ありがとう
もう10個ぐらい試したんだけどレイヤーなかったり痒いところに手が届かない
flexcil?は良さそうだけど使い慣れてない
Touchnotesはすげぇ高機能なんだけど中華アプリなのとPDF機能がバグ過ぎて全然知られてないがすごいんだ…
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-XeZ2 [49.98.235.129])
垢版 |
2025/04/08(火) 18:15:51.28ID:3lFAsVC+d
S9FE買おうかと思ったけど
8万なら10買いたいなー
世代上がって液晶の画質向上とかある?
2025/04/08(火) 19:29:17.19ID:EFMC+j4Y0
8万出せるならもう少し出してS9買うよね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad56-szwF [240a:61:50c2:910f:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 20:16:01.64ID:k3BxFQh00
初タブレットとしてS10 FE+を予約したんだがもしかしてS9の方が正解だった?
気がつけばS9より高くついた
2025/04/08(火) 21:50:25.58ID:zFqi9itc0
とにかく安いのが良いならS9FE
画面が大きいのが欲しいのと長く使いたいならS10FE+
一番コスパ良いのはS9
S9FE持ってるけど色々機能削ってんの地味に苛つくからもし次買うなら無印買う
2025/04/08(火) 22:36:55.52ID:npkjTfo+d
もう無印は出さないんじゃないか
今後10~11インチクラスはFEで済ませそう
2025/04/09(水) 01:31:58.76ID:0LiGtgmC0
>>769
低脳でノータリンで頭悪すぎだろコイツ😂
2025/04/09(水) 02:18:38.45ID:lYTmv0pH0
つなぎでそんな長く使う気ない人はFEもありじゃね
どっしり使いたいならS9かS10狙ったほうがいい
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5c-XeZ2 [2404:7a80:a4e1:800:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 02:30:00.13ID:BTaFuns50
がっつり使うかと言われると
ブラウザメイト配信アプリゲーやるくらい
家+旅先で使いたいのもある
2025/04/09(水) 12:08:23.85ID:VmApL+n90
>>770
君は知能指数の高さがにじみ出ていて良いね
2025/04/09(水) 12:12:34.78ID:MWZJFf810
>>773,769
低脳でノータリンで頭悪すぎだろコイツ😂
2025/04/09(水) 12:53:22.50ID:6F4lUYIg0
>>774
なんだこのバカ?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-Qpu9 [133.218.16.143])
垢版 |
2025/04/09(水) 15:55:39.61ID:q2392enT0
構ったら負け
2025/04/09(水) 17:37:55.17ID:MWZJFf810
>>775-776
低脳でノータリンで頭悪すぎだろコイツら😂
2025/04/09(水) 20:42:34.01ID:9trYgS4t0
8eliteギャラタブはよ
2025/04/10(木) 00:56:25.54ID:sJ/iJ0/iH
みんなモニターにつなげて使わないのですか?ホテルとかでつなげると便利で、FEだとそれできなさそうだったからS9買った、貧乏なのに
2025/04/10(木) 01:51:32.41ID:X7IVewX00
8EliteGen2 8.8インチタブはよ
2025/04/10(木) 20:39:40.24ID:HLBsLyFz0
たしか24日から順次発送って書いてあったのに配送メールきてたな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C2b-BFfm [101.203.7.118])
垢版 |
2025/04/10(木) 23:03:40.40ID:8Re5C2XZC
なんかs9無印がもったいない感じがして
最近xiaomi pad 7無印買って2台持ち歩いて
pad7を使い潰してる(車移動なので重さは問題ない)
2025/04/10(木) 23:36:47.38ID:AvLc3yBG0
s9uを仕事用電子ノートとして実運用始めたけどペンの性能すごいし書き味も最高
タブの画面もデカくて満足ですわ
今までLenovoタブのペンでやってたけどスペックは4096で同じなのに全然違うわ(あれはあれで安くていいのだけど)

あと5年はこれで戦えないだろうか
2025/04/11(金) 00:01:22.49ID:+gTViQam0
>>782
ultra持ってるので2台目としてS9とXiaomi pad 7、まさにどちらにしようか悩んでる
比べるとどう?
どっちが使いやすいとかやっぱりある?
>>783
余裕余裕
2025/04/11(金) 00:03:11.00ID:+gTViQam0
あ、S9がもったいないということはそちらを大事に使ってるんだね
Xiaomi pad 7はお手頃価格でいいよね
786名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C2b-Z+cO [101.203.7.118])
垢版 |
2025/04/11(金) 01:30:29.88ID:1sUx+wSeC
動画再生とかバッテリーが減るのはxiaomi pad7
スケジュール管理とかメモとかをgalaxty tab s9って感じ
hyperosも大分よくなったとは思う
2025/04/11(金) 03:03:13.29ID:9VcTxbDZ0
xiaomi pad 7はmicroSDさえ使えればアス比もあって読書用として最高だったんだけどな
2025/04/11(金) 08:14:38.76ID:ewIWLLsW0
ジェネリックS10ultraにできそうなOppoPad4Proが65000円からで発表
Ultra 高いから防水いらないなら円が高くなるまでこれで我慢だ
2025/04/11(金) 12:41:15.80ID:OZIgzOFP0
Galaxy Tab唯一の不満が電源ボタンの位置だわ、その他は全て最高なんだけど
縦で使った時Galaxyスマホと比べて電源ボタンと音量ボタンの位置が逆になるのが納得いかん
まぁOneHandOperationのおかげでそもそもボタン触ることないからいいっちゃいいんだけど
2025/04/11(金) 12:41:42.34ID:f4Z6JOvw0
更新が来たのだけれどもSamsung Membersの新機能ってなに?
更新内容の説明に新機能としか書かれていないのだが
2025/04/11(金) 13:04:01.80ID:UES5s3kf0
液晶じゃ代わりにならんのよね
2025/04/12(土) 08:11:20.60ID:SjSouJ1Xd
円このまま行けば140円は切りそうだね
2025/04/12(土) 11:20:40.76ID:I87Os/2G0
oledに拘らないならタブレット選び放題やん!
2025/04/12(土) 14:05:12.85ID:CgeihtQI0
安いタブレットは視野角狭いんだよね
2025/04/12(土) 15:05:41.76ID:EtTPhow90
液晶はピンキリ タブレットに限ればELは安いモデルには採用されないからハズレは少ない。ただ9300,8gen3,搭載機で問題がある液晶は見たことないから多分9400,8elite機も大丈夫

最上位のテレビとかでもそうだが少し前までELばかりだったが最近は液晶も復権している

薄さだけは完全にEL優位だけどね
2025/04/12(土) 15:59:37.84ID:SjSouJ1Xd
S7液晶だけど気になったことないよ 買い換えるならSシリーズにするけど、液晶でも気にしないな
2025/04/12(土) 17:05:42.98ID:qvVottxK0
そこは両タイプ、複数モデルを持ってないと気づきにくい。スマホと違ってタブレットだとELでも気にし始めると角度による色味変化は感じるからね。正面からズレると暗くなったり色味が変わるのは上位モデルの液晶と大差ない。
違いが明らかなのはかなり斜めで見た時だけどそもそもテレビと違ってわざわざ斜めで見る事が少ない。場所固定で複数人で見るケースが少ないからだけど。
後は夜中真っ暗な中で動画見たりすれば黒浮の違いが分かる。

とりあえずS10シリーズはスキップしてしまったが今の値段のままなら年末に出る?S11は大中小ちゃんと型落ちじゃない最新のSoCで出してほしい。
手持ちのS9とS9ultra、特にS9は更新したい。今更9400搭載じゃM5iPadProよりコスパ悪く感じそう
2025/04/12(土) 18:20:39.97ID:hfy6GRBA0
S9シリーズ持ってるならあと数年はいけるやろ
2025/04/12(土) 19:08:55.58ID:CDtjLLGV0
アキヨドでGalaxy Tabの有機ELと液晶を比較してみたけど違いは感じるね
今S9+を使ってるけど好みというか慣れというか有機ELの方がやっぱりしっくり来るからもっと選択肢増えてほしい
2025/04/12(土) 19:31:22.40ID:Xla559x30
せっかく有機ELなのにタブレットのOSだとAODないのが残念
アプデで追加とかしてくれないのかね
みんな蓋ある系のケース使ってる前提なの?
2025/04/12(土) 19:41:30.87ID:XkeXZZke0
液晶と有機ELじゃコントラストが桁違いだからね
数千対一と数百万対一の違いだから相手にならん
輝度だけは液晶のほうがよかったけどiPadみたいに有機ELで1000nit超えるものも出てきたし
2025/04/12(土) 21:30:49.65ID:qvVottxK0
その数字に意味はない S9シリーズ以外もM4iPadProも11,13両方とも使っていてELのメリットはあるが
液晶も技術革新が進んでいる 例えば100万対1のコントラスト4000nitの液晶も出てきたことで一部用途ではELをやめて液晶に回帰しているしね。

まぁ1万2万の中華タブの液晶がS9やiPadProと比較できんのはその通りだが価格帯的にそのレベルの液晶と比べるのも同様に意味がない
2025/04/12(土) 21:38:54.61ID:D2XpX2C+0
OLEDもLCDも使用パネルによるからな
個人的にはスマホタブでは基本的にはOLEDが良いが選定製品によってはLCDでも可とする
スマホはまずOLEDしか無いな
2025/04/12(土) 23:58:12.70ID:XkeXZZke0
表示用セルと調光セルを二枚重ねした特殊な液晶なら
ネイティブコントラストで100万対1くらい出せるがそんなもんは業務用のモニター向けで民生のタブレットになんか乗らんよ
現実に載ってるパネルで比べたら数百万対一のコントラストと1000nit以上の輝度が出せるタンデムOLEDが圧倒的に優れてる
2025/04/13(日) 01:31:24.63ID:K5EDifaF0
ペン書きというとiPadかGalaxyかsurfaceになっちゃうんだよな
2025/04/13(日) 06:07:07.18ID:NB97qJ9n0
S10FEってOSアップデート保証が何年か公表されてる?
セキュリティアップデートは2032年4月30日までってなってるから、それなりにありそうだけど
S9安くなっるけど、もうサポート期間短いからそこが気になっている
2025/04/13(日) 07:18:48.67ID:xdNTKiWt0
>>800
家の中(1階から2階や風呂場へ)持ち歩くから蓋無しケースだと怖いもう何回も落としてるけどケースのおかげで助かってる
あと蓋のマグネットスリープ機能便利だよ電源入れっぱなしで運用できるし
2025/04/13(日) 16:03:36.47ID:K5EDifaF0
S9と純正カバー買ってまだ届いていない、あとで気がついたけどペン収納のでっぱりは平おきしてペンで書くとき本体傾きそうだな、しまったかな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f8-7JrG [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 16:58:10.50ID:racRFm780
慣れるとあの出っ張りがないと違和感を覚えるようになるw
カバーのないxiaomi pad 7は何度かペンが行方不明になってその度慌ててる(鞄の中、車の中でその都度発見)
2025/04/13(日) 17:19:19.03ID:O6iKZ2oV0
S9の純正ケースならペンのカバー部分は分離出来るはず
2025/04/14(月) 01:43:04.93ID:d3m4ndb50
タブレットでGalaxy membersのお楽しみ賞当たったのにスマホのGalaxyから見れない…
どうすればいいん?
2025/04/14(月) 07:57:04.94ID:tme+fHFy0
同じアカウントで入ってないんじゃないの?
2025/04/14(月) 08:38:39.69ID:89wdMfDe0
>>809
>>810
そうなのか、ありがとうございます。4/24から順次発送になっていたからいつ届くのかまだわかりませんが。
2025/04/14(月) 21:39:54.87ID:/aAPnEIM0
アリエクで7.4万円で買ったS9はなんも問題なく使えた

OSアプデ3年、セキュリティアプデ4年あるから
バッテリーがヘタる4年後には
どうせ売ってその時点の新しいのに買い換えるし

超絶低劣下等品の9FEや10FEを6-7万円で買うやつはアホだとだけ言っておく
2025/04/14(月) 22:09:19.60ID:YKEZEo5a0
>>814
典型的なチー牛だな
2025/04/14(月) 22:14:15.34ID:DrGwT9450
Samsung、One UI 7 アップデートを一時停止か。深刻なバグ発生の可能性 | HelenTech
ps://helentech.jp/news-64411/
2025/04/15(火) 06:27:24.12ID:xE8yMC2I0
>>812
同じアカウントでお互い自分の登録機器に表示されてるのにマイ特典は別々になってる…
オロナミンCと交換するのにs9 ultra開くのは嫌すぎる
スクショ見せればいいのかな?
2025/04/15(火) 11:22:19.90ID:z40mTMFX0
Samsung が One UI 7 のアップデートを停止したことを認める。理由は明かさず | HelenTech
ps://helentech.jp/news-64456/
819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-FZ+m [126.166.138.112])
垢版 |
2025/04/15(火) 11:27:24.51ID:C6RKgsrir
Dimensityってゲームのパフォーマンス的にどーなの?
S10シリーズ持ってる人居たら教えて欲しい
2025/04/15(火) 11:46:12.51ID:Pn2fp7I20
>>819
YouTubeとかでで見たほうが正確な情報得られますよおおおおおっおっおっ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-FZ+m [126.166.138.112])
垢版 |
2025/04/15(火) 11:54:16.54ID:C6RKgsrir
>>820
わかった、そうする
2025/04/15(火) 17:37:05.34ID:pkJ6dirc0
S7の液晶は確かに綺麗だったけど有機ELには程遠いと思ってS7+に買い替えた思い出
今でも現役で何の不自由なく使えてる
2025/04/15(火) 18:18:00.55ID:LQTJGUDV0
絵描く用でギャラタブてどうでしょうか
ipadと迷うんだけど、脱appleして今のスマホはgalaxy使ってます
やっぱりiosよりandroidのが使い易いしquickshareも使えるしで
単純に絵を描く用だけでなく普段遣いも考えると
ギャラタブにしようかと悩み中です
2025/04/15(火) 18:25:04.83ID:xE8yMC2I0
漫画家がipad proとGalaxy tab Ultraの比較動画出してたと思う
何人かいるんじゃないかな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e389-Ti4A [240a:61:62b1:231e:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 19:09:52.60ID:fV4/2Z800
ApplePencilは充電がめんどくさい
Sペンは充電なくても描けはする
2025/04/15(火) 19:25:39.85ID:NU+hELLq0
youtubeレビューはあれ、既に情報が古い
クリスタ側がアップデートかかってファイル管理やりやすくなったからお絵かきデバイスとしては普通に使えるレベル
super displayがあるからPCとワイヤレスあるいは有線接続して液タブとしても使えるしな
難点があるとしたらまず価格
次点で左手デバイスの選択肢のなさとアプリの少なさだろうな
あとprocreateはipadでしか使えないんでそれに付随したMaxpacksとかブラシ等表現の幅はやっぱ下がるね
クリスタ使ってお絵かきするならもうほぼ選ぶのは趣味レベルだよ
2025/04/16(水) 08:49:58.13ID:d5YGWivX0
s9 ultraのsペンの先っぽが最初からこんな感じなんだけどこれでいいの?
乳首みたいのがプルプルしてて、描き心地悪くないんだけどなんか不安
https://i.imgur.com/pUOuA4t.jpeg
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4308-Uu9G [2405:6585:2440:a00:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 15:20:56.99ID:PPfuYuEZ0
>>827
これは酷い
ペン先交換案件だな
2025/04/16(水) 16:40:35.69ID:d5YGWivX0
>>828
やっぴりおかしい?
交換するのはいいんだけどないと仕事できないからなんと言えばいいのか…
2025/04/16(水) 17:26:47.00ID:pEnF2BTC0
まあどのみちペン先は消耗品だからね
2025/04/16(水) 21:52:05.46ID:Y+zWZ/yv0
Wacom(ワコム) One Pen用エラストマー芯(10本) ACK24918Z

アンチグレアやペーパーライクフィルム貼ってないならコレ
レビューで壊れたとか言ってる奴、案の定ペーパーライク貼ってるな
2025/04/16(水) 23:32:22.64ID:4Bq13wuC0
>>829
俺のS9Uはこれ
全く使ってない状態
https://i.imgur.com/2IbXMIi.jpeg
2025/04/17(木) 00:46:42.15ID:dkp89Nh10
>>832
おおやはり。さんくす
おかしいと思ったんだよ。電話サポートの奴、先は柔らかいしか言わなくて俺が何回ビロビロ伸びてると言ってもおかしいと答えなかった
許せん
2025/04/17(木) 07:02:13.41ID:7dHZy9JI0
ペン先なんて消耗品なんだからさっさと買えばいいのに、、。
2025/04/17(木) 07:38:33.77ID:FltcYCo70
未使用でそれとか開封済みでも買っちゃったんか
2025/04/17(木) 07:52:04.01ID:gckbrizc0
>>831
え、ペーパーライクだめなの?貼る気で買ってあるんやが
2025/04/17(木) 10:16:31.39ID:56leB+OO0
ペーパーライクはペン先の消耗が超加速する

ペン先を消耗品と割り切って頻繁に買い替えることもできない
底辺乞食は使わない方がいい
2025/04/17(木) 10:41:09.92ID:gckbrizc0
S9のフィルムをAmazonでみたけどこれだという王道みたいのが見つからない、S9FEなら選択肢たくさんあるんですがS9にも貼れるんですかね?
2025/04/17(木) 10:45:16.73ID:RILB4Tqe0
Amazon で900円台のガラスフィルムを買ってみたが、透明度が低く 画面が白っぽくなって失敗した。
2025/04/17(木) 10:54:44.68ID:56leB+OO0
>>839
m9(^Д^)プギャー
2025/04/17(木) 12:18:17.09ID:Wua67Y2X0
Samsung、One UI 7 の更新版スケジュール公開。一時停止の影響で多くの機種が遅延、7月まで延長 | HelenTech
ps://helentech.jp/news-64580/
2025/04/17(木) 12:39:55.34ID:O8RA6sFR0
ペーパーライクフィルムはtab純正のエラストマー芯Sペンじゃなくて社外品のプラスティックみたいなツルツルしてるPOM芯のSペンを使いたい人が貼るもんだぞ
エラストマー芯を使いたいなら何も貼らないかツルツル系のフィルムがおすすめ
2025/04/17(木) 21:02:48.37ID:dkp89Nh10
>>827だけどmemberアプリのサポートに画像付きで送ったら調査中という返事が来た
先月のセールのAmazon公式で買ったやつなので新品未開封のハズ(封はしてあった)
レビューで柔らかい描き心地とあったからこれが普通だと思ってた
明日からまたAmazonセールやるみたいなので>>831買うつもりです

しかしみんなフィルム貼らないのか。持ち運びするから傷つくのが心配なんだけど
2025/04/18(金) 10:28:15.96ID:fVUUNuiLd
案の定だけどactive5 tab proは10インチかあ
8インチ機が欲しいし無印版でも別にいいんだけど、8Gメモリ仕様のは一般流通しないのかね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdde-fjbu [240a:61:5005:b8b5:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 12:48:47.61ID:kjb5hTrq0
カバーキーボードって防水性能無いんだな
よく見ず買ってしまって後悔
2025/04/18(金) 13:15:52.18ID:8PrxQguh0
AmazonのスマイルセールでS10+とUltraが安くなってるね
2025/04/18(金) 15:20:18.94ID:Gus0G2AE0
Samsung替芯送ってくれることになった
あと電話すると2個入りの替芯買えるらしい(300円ぐらい)が送料手数料が1400円と言われてやめた

ワコムストア見たら半純正品は3種あるのか
https://i.imgur.com/fbY5ces.jpeg
https://i.imgur.com/1Iy48Kp.jpeg
https://i.imgur.com/P8sPabn.jpeg
https://i.imgur.com/rKFkrE3.jpeg

前使ってたタブのペンは交換なしで2年使ったけどここまで用意されてるということはSペン=ワコムペンは消耗品なんですね
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bef-7gk9 [2404:7a80:a4e1:800:*])
垢版 |
2025/04/21(月) 01:25:45.02ID:PjW16NQD0
X見ててもS10FE購入報告ほぼないな
これ買うくらいならS9か9FEになるか
2025/04/21(月) 02:23:21.36ID:WxnqS1be0
S8ultra→S9ultraに買い替えてかなりスピーカーの音の傾向が変わった気がするけど、糞耳なので音質が良くなったのかはよく分からない。
2025/04/21(月) 07:18:14.67ID:SgexfAFbM
S10FE買ったけどまだまともに触れてない。
比較するにも泥タブはAndroid4系時代に発売前のテスト機に触ったきり


取りあえずキャンペーンクーポンで注文した純正ケースとフィルム待ちだな
2025/04/21(月) 19:01:48.81ID:Iu1yqVef0
>>849
防水になったから多少変化あるかもね
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b09-7gk9 [2404:7a80:a4e1:800:*])
垢版 |
2025/04/21(月) 22:37:56.09ID:PjW16NQD0
>>850
おー感想お待ちしてます
853名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C6b-mFbx [101.203.7.118])
垢版 |
2025/04/21(月) 22:54:21.53ID:N5/NJrmJC
米尼で検索したらs10+が大分安くなってきたね
円高万歳
2025/04/22(火) 07:28:37.54ID:EnIv9RgIM
>>852
取りあえずAdguardとか常駐いっぱい状態のAntutu3Dベンチで87万ぐらいぐらいだったかな

昔買った積み音ゲーは遅延やラグも感じず問題なし。
デレマスリッチ設定を今夜試してみる。
他に見て欲しいものがあれば…
(比較対照がM1 iPadProしかないが)



連休前後のあれこれであまり触る時間がとれん(´・ω・`)
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb26-KM3Y [2400:2653:f120:3800:*])
垢版 |
2025/04/22(火) 18:32:38.35ID:/7PD8Gwt0
軽めのイラスト製作と軽めの動画編集(YouTubeのショート動画とか)に使うためにタブレット購入を検討してるんだけど、S9FEとS10FEとiPad A16(+ApplePencil)のどれがいいかな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b88-7gk9 [2404:7a80:a4e1:800:*])
垢版 |
2025/04/22(火) 22:53:40.21ID:I19MPCWc0
>>854
ありがたい
精々重い使い方はウマ娘やりながら
ツベかTwitchかアマプラ見るくらい
だけどいけるよね?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0c-4e1k [121.86.54.88])
垢版 |
2025/04/22(火) 23:36:59.42ID:Uey+D7EH0
それならipad一択
用途が増えるなら話は変わってくる
2025/04/23(水) 01:12:12.22ID:XeCaE29a0
>>856
YouTube再生しながらウマ娘ぐらいなら平気よ
https://i.imgur.com/IN9MnZ7.jpeg
https://i.imgur.com/FHzwFZ8.jpeg
https://i.imgur.com/10UCjzn.jpeg
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b88-7gk9 [2404:7a80:a4e1:800:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 02:04:39.25ID:Leqb+c9q0
>>858
おーいいですねー

ちなみにこのサイズのタブレット買うの
初めてなんだけどカバーって
キーボード付きの方がいい?
2025/04/23(水) 09:29:29.74ID:dava4pvF0
そんなの使わないから無駄
861名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-M9k8 [49.97.24.211])
垢版 |
2025/04/23(水) 12:33:26.04ID:tA9LLv2rd
ふーん
2025/04/23(水) 13:54:11.75ID:7tAEwJu+M
タイピングするならあった方がいいけどうち心地悪いので
フツーのケース買ってBTキーボード買った方がいいよ
2025/04/23(水) 14:58:55.85ID:0kPyFQ5c0
Pdfリーダでスマート選択したあと別のノートアプリに画像を共有することが多いんだけど、そのとき「共有後に削除」をいちいちチェックしてるんだが最初からチェック状態をデフォルトに出来ないだろうか
2025/04/23(水) 17:52:31.96ID:TBLidY0/0
なんだかんだで
S7
S8+
S9
の純正キーボードカバーを買って使ってきたけど
一度も後悔したことはないな
唐突に使いたいと思ったときにそこにキーボードがあるのがメリットだと思う
がっつり使うわけでもないし
2025/04/23(水) 21:21:02.21ID:1X0cIKzj0
Samsung、Galaxy Tab S11 / S11 Ultra と Tab S10 Lite を開発中か。コードから判明 | HelenTech
ps://helentech.jp/news-64980/
2025/04/23(水) 22:06:28.85ID:u0DtrAfy0
S11はDimensityを継続するのが本当だったらちょっと残念
9400が強いのは知ってるけどそれでもスナドラにしてほしかったなぁ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb26-KM3Y [2400:2653:f120:3800:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 22:21:15.36ID:u+I0ST5N0
>>857
これ>>855へのレスでいいのかな?
やっぱiPadが安定かな

でも他にApple製品使ってないからいろいろと不便そうだしあとApplePencil第一世代にしか対応してないのが微妙
機能としてはS10FEが一番あってる気がするけどiPad(+ApplePencil)より値段が高くてコスパ悪いように感じるし、かと言って今からS9FE買うのは安物買いの銭失いのような…
うーん迷う
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9180-jgRw [2001:268:9ab9:b1b8:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 12:43:21.03ID:pwbS+my00
S9の無印とUltra持ってるからあと4年は使うつもり
2025/04/25(金) 13:26:23.06ID:InRNt02Ja
ADGUADの無料版を入れてるけど、数ヶ月前からブラウジング中に頻繁にoffになる
買い切りで良い広告ブロックアプリはありますか?
2025/04/25(金) 14:14:29.18ID:ip3m7Zrc0
良いかは分からんが今しがたこんな記事を読んだ
広告記事だが気になればトライアルしてみては

スマホ生活の不満と不安を解消するためVPNと広告ブロックを激安買い切りで永久に使えるAndroidアプリ「SafeSurf VPN」を使ってみた - GIGAZINE
ps://gigazine.net/news/20250425-safesurf-vpn-android/

自分は要rootアプリ定番のAdaway使ってる
VPN使用の非rootモードもあるが使用感不明
VPN方式はシステム負荷増加になるので個人的には使いたくないが
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8125-mFbx [2400:4051:21a3:1d00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 20:31:05.34ID:aPN1EG4c0
AdGuardDNSで良くね?
2025/04/25(金) 20:41:07.47ID:WceDihCx0
充電用のポートと拡張用でUSB端子2個
自由にバッテリーバイパスをルーチンで出来るようにしてくれねーかな
2025/04/27(日) 12:53:17.11ID:BhMq1KEh0
a
>>869
設定でwatc h dogオンにしたら?
2025/04/27(日) 21:36:44.73ID:Hu8Ty+170
出るかもって噂のS10 liteはSOCがExynos 1380らしいけど、S10 FEがExynos 1580なのになんかちぐはぐしとるね
10インチ以下のサイズで出してきたりとかするんだろか?
2025/04/27(日) 22:33:53.47ID:+iebLu+B0
上の記事に書かれてる噂だからなんともだけど、S11は+を廃止して無印を復活させるってのもブレブレで何がしたいんだ感
2025/04/28(月) 10:04:43.64ID:E21+pCnC0
>>875
多分12インチ機を今後は無印として扱うってことなんじゃないかな
現状無印が11インチで+との差別化が乏しいから、12インチをベースにしてダウンサイズしたliteを展開なのかと思う
でもSOCがあからさまに廉価版じゃlite出ても魅力薄い気がする…
2025/04/28(月) 10:23:24.59ID:APnmXcwI0
無印ないがしろにしたら客はプラスに移行せずに離れただけだったんだろ
2025/04/28(月) 14:16:13.07ID:NlBgdb720
S9+を買って分かったけど11インチと12.4インチじゃ扱いやすさが結構違う
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2548-WjwR [2400:2200:712:c3aa:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:53:40.71ID:Nv7dzMOm0
11でマルチタスクは俺には無理
でも扱いやすいから11使ってる
880名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C4b-FLEI [101.203.7.118])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:54:49.26ID:SxsJ+4OTC
12インチクラスはlenovoとxiaomiに荒らされまくったからかな
あんなに+に力を入れていたのに意外だ
2025/04/28(月) 19:17:43.19ID:68iuYYvb0
サムスンはタブレット自体やめたいと思ってるからね
やる気がない
2025/04/28(月) 19:43:01.63ID:Nm6Xwb2x0
ここでTab Z Foldとかしないのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d1-+0wg [2405:6585:2440:a00:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 01:03:39.57ID:K2OLZAb+0
三つ折りが出るようだからそれに期待かな
ただ価格が問題
2025/04/29(火) 16:40:52.20ID:b95lLUL10
>>873
ありがとうございます
しばらくこれで試してみます
2025/04/30(水) 07:27:31.32ID:Q5yD2O8f0
S9が送料込みで75000円か
S5eからいい加減乗り換えかなぁ
2025/04/30(水) 08:25:28.27ID:r2IBEZypM
>>884
それでダメなら
最近内部ブラウザ絡みの仕様変更されてOSにタスクキルされるようになったから
改悪される前の4.6.204以下にバージョン下げてみて
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-WTjE [114.146.70.140])
垢版 |
2025/04/30(水) 19:03:20.22ID:F86RgzFT0
S9無印にAndroid 15とOneUI 7降ってきたわ
2025/04/30(水) 19:22:34.68ID:BqTGrTQ10
ほんとだ
入れちまうか
2025/04/30(水) 20:18:31.35ID:3Cocmsg/0
S9FEには来てない
2025/04/30(水) 21:49:47.88ID:v+ak5C9KM
>>885
消費税は?まさか脱税を考えてるの
2025/04/30(水) 23:55:03.88ID:F/WumKU90
>>885
どちらでその価格で買えますか?
同じくs5eからの更新を考えていまして
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257f-+0wg [2001:268:9aba:ae01:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 01:23:44.52ID:I/Rm3a2v0
米尼でも

Items:
$587.99
Shipping & handling:
$15.36
Estimated tax to be collected:
$0.00
Import Charges:
$67.05
Order total:
$670.40

だからとても¥75,000では買えないな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b69-eMZQ [2404:7a80:a4e1:800:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 02:05:55.81ID:CQc/Efec0
もったいぶらずにどこでその値段なのか教えてよ
2025/05/01(木) 02:16:56.59ID:i1do1ht80
128gbがセールになってるよ
為替手数料補償なければ75000円だな
2025/05/01(木) 02:37:48.33ID:s9hOZHxO0
i.imgur.com/5l6cP85.png
普通に米尼でセールしてたんだけどな
輸入消費税と送料込みで75000
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7536-OimB [240f:52:dbab:1:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 04:41:37.08ID:Lfi2HYA70
S9 UltraにもOneUI 7来てる
ジェスチャーナビゲーションの棒消せなくて困ってる
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c6-WjwR [2400:2200:4d5:4482:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 08:17:28.32ID:sG6ctE7/0
>>895
この値段は中古じゃないの
1shopでも見たことないぞこれは
2025/05/01(木) 08:26:24.24ID:i1do1ht80
イースターのセールだよ
Samsung公式やったぞ
2025/05/01(木) 09:04:43.95ID:KWp7gTX10
もう売り切れたか
今回のセールで300とか売れてるし在庫捌けただろうからもうS9でこれ以上のセールはないだろうね
2025/05/01(木) 11:08:00.84ID:ww1SweYl0
>>899

お前セール起こる度に同じこと言ってるなw
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-bR2Z [49.239.66.201])
垢版 |
2025/05/01(木) 12:40:21.60ID:CSkSEa5SM
S10FEの純正フィルム、鞄の中ですれて表面すぐに剥げてきた(´・ω・`)
ずれなく貼れるのはいいんだけどね

やっぱりガラスフィルムしかかたんか。
みんなどこの奴買ってるの?
2025/05/01(木) 12:49:24.45ID:1ijeshk40
フィルムなんて貼らない
鞄の中に画面が擦れるように入れるのは頭悪すぎ
2025/05/01(木) 12:53:59.58ID:i1do1ht80
フィルムって傷防止とかじゃなくて視認性の向上とかペンの書き心地の調整に使わないか?
2025/05/01(木) 22:41:09.97ID:MPQhcn0T0
YouTubeでプラケースセットして横から剥離フィルムを引っ張って貼るタイプのガラス見て同じの買ったよ
埃は入らないし位置もピッタリだったけどクーポン使わないと1000円以上したからちょっと高かった
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4302-+0wg [2001:268:9aa3:f56c:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 00:12:46.90ID:aa7CU94Y0
>>894
海外版なのに128Gなんて要らないわ
2025/05/02(金) 02:44:01.65ID:ovdmDRwi0
海外版 解散
2025/05/02(金) 07:35:21.97ID:8df7NGvlH
>>894
サイトはどこですか?
海外版でも全く気にしないので教えてください
2025/05/02(金) 08:16:48.02ID:A6W8VXDq0
脱税密輸入情報だから無視しろ
犯罪
2025/05/02(金) 09:21:39.79ID:ExvZXQOL0
アリエクとごっちゃになってるんだろうが米尼は当然輸入消費税取られるぞ
まあそもそも3月に256GBが投げ売りされてたから今更いらんけどな
2025/05/02(金) 09:25:08.79ID:47Qw3+z20
「こんなセールは二度とない!」(ドヤァ
2025/05/02(金) 09:25:58.90ID:ExvZXQOL0
つうか日本のサムスンってほんとにゴミだよな
別にセールを肯定するわけじゃないが海外では投げ売りしてる物を日本では高値で売りつけようとするのってもしかして舐めてる?
2025/05/02(金) 10:29:38.91ID:HPSYsEh/0
舐められてないと思ってたんだ
日本人が輝いてたのって遥か昔だぞ
2025/05/02(金) 11:01:39.65ID:BfLDUtbh0
何でその輝きを失った民族とやらからぼったくろうとするのに他の将来性ある国には安売りするんですかね…
普通逆では?
2025/05/02(金) 12:12:23.94ID:HPSYsEh/0
日本には将来性がないです。
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3daa-7wEp [240f:3d:a84f:1:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 12:30:35.42ID:80LWiAeo0
このスレですら何人持ってるんだろうって感じだけどS10にアプデ降ってきたよ
ONE UI7.0時代や~
2025/05/02(金) 12:33:38.62ID:1S9KbzqQ0
海外、っていうかアメリカだと公式サイトで学割と下取りが充実しているからめっちゃ安くのよ

どんなタブレットでも下取りで300ドル出してくれるんだぜ。アマゾンなんかじゃ買わんわ
2025/05/02(金) 13:27:43.98ID:47Qw3+z20
イキる舞台が場末の5chスレな時点で・・・
しかも主張内容は、「高くても買ってやる」じゃなくて「安くして、ぐやじいムグググ」とか
JAP市場見捨てる方に進むだろw
2025/05/02(金) 13:56:12.88ID:/Rp690Np0
他の地域でも売れてないのにそんなこと言ってたら笑えるよな
何年も停滞してる自社製品見直せって話笑
2025/05/02(金) 20:37:29.44ID:tgMZ5hRe0
>>917
海外で投げ売りされてる程度の製品に何でそんなこと言わないといけないんだ?
別に海外でも同じ姿勢なら高くても文句言わんよ
お前さんが愛用してるS9FEと同程度の値段で他の地域ならS9が手に入る現状に違和感覚えない方がおかしい
やる気無いなら勝手に見捨てて撤退してろとしか言えないな
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e336-0e0G [2400:2200:4d2:dfa0:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 22:10:52.56ID:z6teX+Vy0
ウォッチとタブは海外価格と乖離しすぎててイライラする
ウォッチはFeliCa付いてるから仕方ないにしてもさ

S10の日本価格設定が意味不明すぎて吐くわ
2025/05/02(金) 22:18:53.05ID:47Qw3+z20
>>919
それを何故Galaxy Tabスレに張り付いてまでダル絡みしてんの
好きなもん買ってシコシコ愛でたらええやろ
何と闘ってんのw
2025/05/02(金) 22:46:23.59ID:UnyO/a2M0
>>920
Watchの価格差やばいよね
いまだに4cだわ
ただ通知とアラームの為に買い換えしようとは思わない価格差
2025/05/02(金) 23:48:46.74ID:ovdmDRwi0
FEとかゴミ選んでる時点で別の人種だわw
2025/05/03(土) 00:55:58.69ID:YsmGwpRS0
レス遡る感じFE買っちゃったからS9のセール見ておかしくなっちゃったのか
2025/05/03(土) 08:04:04.45ID:v+AYbrvs0
わざわざセール情報とか見てねーよw
俺はFEが欲しくてあっちの人間に買って来てもらったんだよ
マジで何と闘ってんだwww
2025/05/04(日) 10:12:41.93ID:E6u5HpN10
高級タブレット業界が終わる。OPPOが史上最強タブレットを発表、いきなり6.4万円で投げ売り😲
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746281729/
2025/05/04(日) 18:33:51.49ID:ljX3+GAP0
>>926
LCDwww\wwwwwwwwwわろわろわろすううううww

すーはー
すーはー

lcdwwww草の草wwwww
2025/05/05(月) 07:27:31.54ID:0++I1Lcw0
onepluspadとか検討したことあったけど液晶クソだしペンも微妙って聞いたからスルーしたわ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f728-dsMm [2400:2200:490:8e7a:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 12:35:05.38ID:7gX5F4sn0
ぶっちゃけサムスンエコシステムのためだけに安くて高性能なギャラタブが欲しいってやつおるやろ

液晶でも良いしペン対応しなくても良いから10万でElite乗ったギャラタブが欲しい
2025/05/05(月) 13:03:44.87ID:+TB4WJSM0
One UI 7 アップデート後に Galaxy デバイスのバッテリー消費が悪化したと一部ユーザーが報告 | HelenTech
ps://helentech.jp/news-65655/
2025/05/05(月) 16:51:42.79ID:SvSw4ioq0
アップデートはしばらく待つかな
7は色々不具合無くなってから入れるわ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f790-DN+s [240a:61:71b0:409f:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 19:07:35.75ID:zLNQN5E90
ごろ寝用にS9をスタンドに付けて使ってるけど生活必需品になった
一々スタンドから取り外して使うの面倒だからもう一台買おうか迷ってる
でももったいないよなー
米アマでまたセールしたら買うか
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2252-HnbB [61.86.154.197])
垢版 |
2025/05/05(月) 19:54:37.52ID:eHaNYgL60
Galaxy Tab S10 Liteはまだかの
Galaxy Tab A9+は微妙だしなぁ
Galaxy Tab S9は投げ売りなりそうでならんの
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9b-tuYz [2001:268:9950:68c1:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 19:56:10.29ID:ufy5yugm0
S9未だに性能高いからな
スナドラは正義
2025/05/05(月) 21:33:33.94ID:eXMghavMd
active5だけどNo battery modeは案外癖あるのね
バイパス充電対応ならバッテリー入れたままケーブル繋ぎっぱで安心して使えるけど、情報無いあたり非対応なんかな
予備バッテリー買い増しもしにくいみたいだし、どう運用したもんか
2025/05/06(火) 13:24:09.27ID:K7Q23Sxh0
>>933
投げ売りって過去にあったの?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a4-AiI/ [2001:268:9aa3:edfe:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 18:04:04.41ID:vWI5Jvop0
S8+は昔かなり安く投げ売りされてたけどS9はやらないな
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b2-yYAx [2001:268:9965:47df:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 18:16:35.99ID:J0ywlJDL0
この間のイースターでセールしてただろ
2025/05/06(火) 21:13:22.47ID:K7Q23Sxh0
>>937
いくらだったの?教えて!!!!
2025/05/06(火) 21:51:02.36ID:dImFSa0h0
投げ売りって米尼での話だよね
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5283-tuYz [133.200.164.225])
垢版 |
2025/05/06(火) 22:41:17.73ID:Ycuy/FPm0
S10FE湯船入りながら使いたいが
本当に大丈夫なのか疑ってしょうがない
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7711-waLB [124.145.156.9])
垢版 |
2025/05/06(火) 23:14:13.65ID:oFpcGY6C0
S9FEだけどもう数回は水没(風呂)してるけど今のところは大丈夫
でも水没させないに越したことはないよ
防水スマホ雨の日使用して濡らしたら一回だけでゴーストタッチ発生して終了したこともあるよ
あと端子濡れたら乾燥するまでふつうに充電できないよ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827f-FxKG [240a:61:1c2:f701:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 05:10:16.05ID:9+cCCjq50
S8+は8万円台で買えたことあったよ
日本のAmazonで
2025/05/07(水) 06:03:15.36ID:descNIKl0
FEなら多少雑に扱える安心感がある
2025/05/07(水) 14:52:44.98ID:fHEoecZn0
防水あっても温水や蒸気に対応してるわけじゃないからお風呂で使うなら自己責任で
自分もS9FEお風呂に入る時持ち込んでるけど端子の水濡れだけはちゃんと拭き取ってる
946名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-dPYI [126.156.227.118])
垢版 |
2025/05/07(水) 15:15:25.85ID:ev3iJ7MYr
内部結露とかこえーからな
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ba-VpBN [2001:268:9808:1b94:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 19:16:09.20ID:ECs2dUju0
風呂でスマホやタブレット使う時は換気扇回して湿度はなるべく下げるようにする
まぁ換気しないやついないよなさすがに
2025/05/08(木) 20:39:16.33ID:0lvoPTvEd
Galaxy Tab Active5 Proが技適取得したみたいだね
2025/05/08(木) 20:45:36.91ID:POPcted8d
無印は…?
バッテリー買い増ししたいス
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-AiI/ [2405:6585:2440:a00:*])
垢版 |
2025/05/09(金) 14:23:37.80ID:MK0Yfyk40
Active5はOLEDじゃないんだね
2025/05/09(金) 21:21:07.85ID:WpCGVuoW0
A56じゃなくてActiveを投入するのなんなんやろ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f297-yYAx [2400:2411:ac40:ca00:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 06:32:11.63ID:Tw1z5FYL0
20万くらいするんだろどうせ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab58-3Zmf [106.73.141.225])
垢版 |
2025/05/10(土) 18:38:24.06ID:0jrx+ziO0
個人輸入したs9+に泥15とUI7が来た
2025/05/10(土) 19:48:08.88ID:CuekU1eD0
輸入の方が日本版より遅かったのか
2025/05/11(日) 13:52:01.66ID:sE5QRBrw0
輸入するメリットゼロでワロタ
2025/05/11(日) 13:57:02.09ID:6hqlNuLl0
S9無印なら海外版は12GB/256GBモデルがあるのでメリットあるが
S9+は余程安かったとか?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f365-WCId [240f:52:dbab:1:*])
垢版 |
2025/05/11(日) 22:39:20.34ID:svPhw9Ac0
s9 ultraのペン先だけど純正の届くの遅いからワコムのプラのペン先に変えてみたけどモリモリ減るね(ペーパーフィルム付き)
書き味は悪くないのだが(ノート用途)
そんなわけでアリエクから買った安い金属のペン先にしてみたがやや硬いが悪くない(困らない)
フィルム貼ってるならペン先減らないから悪くないのかも
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e6-+Yr0 [2001:268:9aa4:3763:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 00:17:12.71ID:yKLBT3Lt0
1ヶ月近く経つのにまだ届かないの?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e0-WCId [240f:52:dbab:1:*])
垢版 |
2025/05/13(火) 00:48:12.04ID:UoSwI2x30
送るって言われてから10日くらい後で届いた。送るって言われて3日後に我慢できず尼で買ったワコム純正は翌日着いた。同じ頃にアリエクで買ったのは5月3日ぐらいに届いた。
アリエクでは金属の3本セットで160円とかプラで5本で160円みたいなの買ったけどプラのは中で折れたら嫌なので使わない気がする
2025/05/13(火) 01:15:25.06ID:3saVN09qd
おねうい7来たけどゲームプラグインの使い勝手悪くなったな
2025/05/13(火) 06:49:36.42ID:oGFeTJhrd
>>960
DexでYouTubeの表示も上の方にゴミが表示されるようになって消すために操作が必要になったし
今のとこ恩恵ないな
2025/05/14(水) 12:42:56.28ID:QtFtRc5i0
dexもナビゲーションもS7の頃のがよかったな
2025/05/15(木) 03:54:02.50ID:bX9xW3TW0
S7の頃?同じoneUIだから変わらんのでは
2025/05/15(木) 06:23:59.48ID:9kYfwTpE0
えっ?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc7-+Yr0 [2001:268:9af9:450a:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 01:45:26.52ID:e29DKo3B0
書き込みが減ったなこのスレ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcb-/yXv [240a:61:1cc:3b92:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 08:58:47.94ID:o1CcBaxd0
xiaomiとlenovoに流れたよ
Samsung高すぎや
2025/05/16(金) 13:40:45.74ID:/6jCYlOR0
ほぼ完成されてて語ることがあまりない
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-qAVz [2405:1202:1083:7900:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 14:42:20.86ID:H0ErAJ810
欲しかったけどさすがに高すぎて別の買った
xiaoxinだ😳
2025/05/16(金) 18:50:38.93ID:2uECeisgd
防水でまともに動作するタブレットを他社が出してきたら価格次第では移るけど今のところそういう気配が無いから…
2025/05/17(土) 01:04:47.85ID:tYbVOaMl0
>>968
xiaoxin 2022のoledを3万で買ったけど、1年半で勝手に死んだ。国内サポートで症状でマザボ交換が必要(保証受けられんけど)と言われた。

クソクソのクソ、二度とlenovo買わん
2025/05/17(土) 02:11:30.84ID:mywDZuzc0
ワイはXiaomiのpad5が文鎮化したわ
ギャラタブも何度かダメかと思ったことあるがその度に復活してる
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f350-WCId [240f:52:dbab:1:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 02:33:51.57ID:RWL1p4u00
xiaoxin2023は今も元気で余生を送っている
ペンの出来が不満だった
きれいな丸をかけない
まぁあとは中華ロムなんでクイックシェアが使えないのが地味にめんどい
XiaomiのShareMeというので代替できるが
973名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cff-4jw2 [101.203.7.118])
垢版 |
2025/05/17(土) 18:19:23.63ID:Vyu398+5C
xiaomi tab 7買ってs9と併用してるけど
手頃な値段のタブはありがたい
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-dKOO [153.140.29.133])
垢版 |
2025/05/19(月) 08:52:28.85ID:jMfSuLitM
S9+をOneUI7にしてめっちゃ電池持ち良くなった
今までの何だったんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfb-hRmo [180.41.122.181])
垢版 |
2025/05/19(月) 12:26:38.15ID:zGVWCDE5M
小型タブはよ
2025/05/19(月) 16:17:04.50ID:QgPeqi230
S11搭載予定のD9400ってEliteと比較してGPUは同等、NPUと熱ダレ制御はELiteより優秀なのか
Dimensityで妥協しても良い気がしてきた
問題はおま環価格かましてコスト減の恩恵を全く受けられない事だが
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5f-lcel [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 16:44:38.03ID:ysbXKaRi0
結局値段はs10と変わらずなのかな
なんでこんな高くしてんのか分かんない
iPad Proと十分な価格差があればほしいのに
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5f-lcel [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 16:44:42.33ID:ysbXKaRi0
結局値段はs10と変わらずなのかな
なんでこんな高くしてんのか分かんない
iPad Proと十分な価格差があればほしいのに
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5f-lcel [2400:4051:100:47f0:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 16:44:43.46ID:ysbXKaRi0
結局値段はs10と変わらずなのかな
なんでこんな高くしてんのか分かんない
iPad Proと十分な価格差があればほしいのに
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-gcnD [240a:61:2271:b743:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:13:24.65ID:C+JOt5IM0
安売りしても十分な数出ないってS8でわかったんだろう
信者に絞って厚利少売
2025/05/19(月) 22:20:29.53ID:EWxR+Xv80
正直SoCは一般用途ならミドルレンジでも十分
だがミドルレンジSoC搭載製品はディスプレイパネルやスピーカー数などがハイエンド系製品より大抵劣り差別化されてるからな
エンタメ用途中心のタブレットでこれでは購買意欲が湧かない
S5eのようなSoCはミドルレンジだがガワはハイエンド級で安価な製品はもう出ないだろうな
2025/05/20(火) 21:31:54.23ID:7dEnlkI30
どうすんのこれ…😨
https://pbs.twimg.com/media/GrYX3jxaQAA9oJJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GrYc9tQX0AEAubJ.jpg
2025/05/20(火) 21:57:45.90ID:VYDGOKJC0
Xiaomiのそれは自社SoCみたいだからゲーム関連は相性的に期待できない
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef9-v3UO [2001:268:98b9:81ee:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 22:03:07.93ID:3fNrHjrq0
持ち歩かないからどうでもいい
2025/05/20(火) 22:31:19.43ID:7ijZYnHP0
ギャラタブより値段安くてスペック高いのは分かるけどスマホがずっとGalaxyで操作とか慣れちゃってるってのもあるから細い差異にイラつきそうでXiaomiに手出せんわ
あとSペン使いたいてのもある
2025/05/20(火) 23:16:18.02ID:VO/Qhs/S0
Xiaomi?解散
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4770-gcnD [240a:61:1c0:4d93:*])
垢版 |
2025/05/20(火) 23:33:12.41ID:MmUb9ErP0
スペック高いってもベンチマークの話だしな
アプリの最適化の方が大事でしょ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-EkYo [133.130.162.61])
垢版 |
2025/05/21(水) 00:37:05.00ID:qffXTzf20
>>982
このタイプのキーボードipadでもあるけどどうだろ
ちょっと重そうだけど安定してそうだから試してみたいんだけど機会がない
2025/05/21(水) 00:56:07.26ID:ulm/9vyL0
>>982
iPadの真似しすぎだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-hp2E [240b:251:94a0:7200:*])
垢版 |
2025/05/21(水) 15:32:16.40ID:miVqNmD70
もしかしてバッテリー保護最大にしておけばGame Booster関係なく直接給電になる?
991名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C56-yJTN [101.203.7.118])
垢版 |
2025/05/21(水) 18:43:52.57ID:ENxmVOeCC
>>982
pad 7で持ってるけど意外に悪くない(目に近くなるので弱視に優しい)
ただ14インチだとこの手のキーボードカバーは重すぎる
992名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C56-yJTN [101.203.7.118])
垢版 |
2025/05/21(水) 18:52:19.58ID:ENxmVOeCC
s9無印高くて雑に扱えないのでxiaomi pad7はありがたく雑に使わせて
もらってるよ。
本当はlenovoの方がいいんだけど10~11インチはろくなのがないので
2025/05/21(水) 19:06:51.54ID:02EjlhI50
>>982
カッコいいな
中身がスナドラでOneUIなら使いたい
2025/05/21(水) 20:53:09.16ID:3BG4xsWod
キーボードカバーよりもペンの収納をもう少しスマートにできないもんかなと
今S9+でカバー内に収めてるけどタブだけ使う時にペンを磁石でつけても頼りなくて失くしそうなズボラ人間なので
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef5-9c5n [2400:2650:23a0:3f00:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 18:56:00.56ID:BFhSqUEz0
S9feにようやくアップデート来た
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7c-OdNV [240f:3a:338f:1:*])
垢版 |
2025/05/23(金) 03:10:18.87ID:Mo1rR6Xr0
s8Ultraもきた!
2025/05/23(金) 13:08:54.03ID:wgE1R48l0
S10 FEが15%割引セールだけどどうかなぁ
S10みたいな反射防止コーティングされてないよね?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a52-hRmo [61.86.154.197])
垢版 |
2025/05/23(金) 19:53:10.47ID:Nw4Lq6y80
Galaxy Tab A9+も安いけど微妙?
2025/05/23(金) 20:45:52.77ID:joo1S7TFd
その辺のクラスはGalaxy Tabを選ぶ必要はないっしょ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a03-h4iB [133.130.162.61])
垢版 |
2025/05/23(金) 22:01:44.47ID:iS7j77c90
そうだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 22時間 52分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面