指紋認証って指紋のパターンだけ合ってれば良いんだろう
死んでも指が残っているなら認証通りそうだが
それとも血流の有無も見てるのか?
そういえば虹彩認証なんてのもあったが何故か消えたね
探検
8 インチAndroidタブレット総合 Part45
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-VpSj)
2025/06/05(木) 02:35:40.29ID:YV+tkSZn0489名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-h4Hj)
2025/06/05(木) 07:22:55.36ID:j2rYGHhBH 今どきの静電容量方式なら通らんよ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39f5-a+Ou)
2025/06/05(木) 10:01:27.81ID:OUyiCIba0 って事は通す方法はあるって事だな
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-7QeA)
2025/06/05(木) 13:14:52.75ID:7sQugyki0 普通のハッキングみたいに当人の指紋転写したフィルム作れば突破出来そう
492名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-h4Hj)
2025/06/05(木) 18:52:01.50ID:O5FNXNMrH 充分な凹凸と程よい電気的特性があるものを作れるならね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-N/Lw)
2025/06/06(金) 05:24:15.74ID:l6jvbvju0 病院の人にやってもらったけど無理だったな
冷たく硬くなってるからか
冷たく硬くなってるからか
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e49-GvWk)
2025/06/06(金) 05:48:34.89ID:+IdVqX7k0 >>488
『生体』ってくらいだから血流っていうか発汗辺りの地味な検知だろう
もちろんそこには結果としての静電容量の具合もあると思われる
繊細と言うより、より単純な計測だという現実が影響してるんだろうね
『生体』ってくらいだから血流っていうか発汗辺りの地味な検知だろう
もちろんそこには結果としての静電容量の具合もあると思われる
繊細と言うより、より単純な計測だという現実が影響してるんだろうね
495名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-a+Ou)
2025/06/06(金) 07:28:11.46ID:TG60iZKQr まぁ大したお値段の物でもないから載せてる認証用ユニットだってしょぼいのは想像に難くないしね
ないよりはマシかくらいのもんでしょ
ないよりはマシかくらいのもんでしょ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-ecAM)
2025/06/06(金) 10:19:39.09ID:S5G7SNy5M もしかしたらご遺体でも指先温めたら指紋認証できるかも?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-2OyZ)
2025/06/06(金) 19:22:08.08ID:DWbfE78t0 >>482
病床で死の淵を彷徨いながら生還した後の家族の対応が冷たかったのだが⋯
病床で死の淵を彷徨いながら生還した後の家族の対応が冷たかったのだが⋯
498名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-h4Hj)
2025/06/06(金) 22:15:54.09ID:KmQlS2PHH 生き返ったのなら致し方あるまい
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cd-qg0W)
2025/06/14(土) 05:20:11.81ID:rbhrikuQ0 Lenovo Legion Tabがコスパ最強かな?
iplay60 turboってどう?
iplay60 turboってどう?
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d143-YAk/)
2025/06/14(土) 06:59:44.50ID:5kuP6Vqf0 8万でRed Magic 3 ProかRedmi K Pad買ったほうが楽しめそう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-gi55)
2025/06/14(土) 07:48:55.25ID:fp4DW9zEr 意味不明
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b9-3E8S)
2025/06/14(土) 07:50:58.72ID:+NGEoguq0 今は買うな時期が悪い爺の出番でしょ
せめてredmiの詳報と値段が出るまでは待てよ
せめてredmiの詳報と値段が出るまでは待てよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-gi55)
2025/06/14(土) 08:01:37.14ID:fp4DW9zEr 別に今買ってRedmiでたらまた買える人だっているんだから余計なお世話
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bc-3E8S)
2025/06/14(土) 10:47:40.94ID:62zE0EFi0 今月中にredmiの詳報来るのに
それすら待てないなら今すぐlegion買えばいいと思う、どうせリーベイツ20%も待てないでしょ
それすら待てないなら今すぐlegion買えばいいと思う、どうせリーベイツ20%も待てないでしょ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1af-wxmt)
2025/06/14(土) 10:50:52.32ID:dvoYukIV0 redmiの訃報なんて待つだけ時間の無駄よ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bc-3E8S)
2025/06/14(土) 10:53:26.58ID:62zE0EFi0 性能悪かったん?legionよりコスパ悪かったんか
507名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-m/LT)
2025/06/14(土) 17:28:04.45ID:VM8UPeE8d SIM対応してないから駄目じゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bc-jP1T)
2025/06/14(土) 21:30:58.04ID:4XxF4MZx0 なんで安く買わなきゃだめみたいな話になってるんだよ
貧乏人の価値観押し付けんなよ
貧乏人の価値観押し付けんなよ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-oLJv)
2025/06/14(土) 21:57:06.16ID:GD2Z3X4H0 Xiaomiが安く出してくれるのを期待してるようにしか見えない
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcd-WKA3)
2025/06/15(日) 20:57:49.96ID:5Hcs/wqM0 >>500
Lenovo Legion Tab (8.8", 3) タブレット (8.8インチ ワイド パネル Qualcomm Snapdragon® 8 Gen 3プロセッサー
8万円でantutu200万なんだけど、Red Magicとかはもっと凄いん?
Lenovo Legion Tab (8.8", 3) タブレット (8.8インチ ワイド パネル Qualcomm Snapdragon® 8 Gen 3プロセッサー
8万円でantutu200万なんだけど、Red Magicとかはもっと凄いん?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-niFy)
2025/06/15(日) 21:02:27.78ID:RxBXxO4ma >>510
RedMagicは8EliteでRedmiはDimensity9400Plusなんで、8gen3より上だな
RedMagicは8EliteでRedmiはDimensity9400Plusなんで、8gen3より上だな
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcd-WKA3)
2025/06/15(日) 21:41:27.91ID:5Hcs/wqM0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0164-Y10d)
2025/06/15(日) 23:12:10.73ID:3c+hINnh0 ・RedMagic 9.06インチ 8Elite搭載 Gaming Tablet 3 Pro グロ版7月発売
・Xiaomi 8.8インチ Dimensity9400+搭載 Redmi K Pad Compact 近日発売
・Lenovo 8.8インチ 8Elite搭載 Legion tab(Y700 2026?) 近日発売予定
・iQoo 8.3インチ? 8Elite搭載 ミニタブ 近日発表予定
9月に8Elite Gen2が発表だろうから年末か年始くらいにはそれを搭載したのもなんか出るかもね
・Xiaomi 8.8インチ Dimensity9400+搭載 Redmi K Pad Compact 近日発売
・Lenovo 8.8インチ 8Elite搭載 Legion tab(Y700 2026?) 近日発売予定
・iQoo 8.3インチ? 8Elite搭載 ミニタブ 近日発表予定
9月に8Elite Gen2が発表だろうから年末か年始くらいにはそれを搭載したのもなんか出るかもね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bf-eGtF)
2025/06/16(月) 00:17:14.65ID:b2QwWM1w0 案外みんなバンドだのリングだの使ってないのね
参考になりましたわ
参考になりましたわ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-nn/7)
2025/06/16(月) 23:18:00.89ID:jXCuvW7e0 redmi k pad 8.8インチ、18日発表だと
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcd-WKA3)
2025/06/20(金) 19:23:16.71ID:bEtVJ89/0 結局どれを買うのが正解なんだ?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-iPYn)
2025/06/20(金) 20:03:49.19ID:eVtDcQnO0 時期が悪い
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f637-niFy)
2025/06/20(金) 20:09:46.67ID:Hmgn+lZx0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-uxzd)
2025/06/20(金) 20:27:58.31ID:9SkC6psM0 k padってmicrosdなしかよ解散
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d55-mJJq)
2025/06/21(土) 08:30:09.40ID:C/Oia0Cg0 ChatGPTに聞くと、Micro SD対応してると
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdd-OeRv)
2025/06/21(土) 09:17:44.40ID:IyYfWd1yM SIMが挿せないと不便過ぎるわあ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcd-WKA3)
2025/06/21(土) 09:19:34.65ID:lOZgDk7x0 オススメのSIM教えてくれ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-iPYn)
2025/06/21(土) 11:36:53.22ID:2dT+MvjO0 縛り
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0144-Y+Ow)
2025/06/21(土) 19:31:58.37ID:IHuqSoCk0 それはSM
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e05-+Ivc)
2025/06/21(土) 19:37:31.94ID:AzC0Q7t/0 あぁ、TRFの
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b3-u4b9)
2025/06/21(土) 19:45:54.51ID:hOMA6eJz0 それは安室の元旦那
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-nn/7)
2025/06/21(土) 22:28:38.30ID:1GJ4xvl70 日本通信シムおすすめ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-ihjN)
2025/06/22(日) 21:48:08.41ID:SDOIM90E0 https://imgur.com/a/xb2pNPF
左RedMagic 3 Pro:
9.06 OLED 16:10 165Hz
317ppi 2.4K
スナップドラゴンエリート
平らな背中
電源ボタンの指紋認証
1xタイプC
8200mAh 80W
スピーカー2個、X軸モーター2個
370g 6.9mm
SIMカードとmicroSDカードなし
右Redmi K Pad:
8.8インチ 液晶 16:10 165Hz
403ppi 3K
メディアテック ディメンシティ 9400+
平らではない
指紋が全くない
2xタイプC
7500mAh 67W
スピーカー2個、X軸モーター2個
336g 6.4mm
SIMカードとmicroSDカードなし
左RedMagic 3 Pro:
9.06 OLED 16:10 165Hz
317ppi 2.4K
スナップドラゴンエリート
平らな背中
電源ボタンの指紋認証
1xタイプC
8200mAh 80W
スピーカー2個、X軸モーター2個
370g 6.9mm
SIMカードとmicroSDカードなし
右Redmi K Pad:
8.8インチ 液晶 16:10 165Hz
403ppi 3K
メディアテック ディメンシティ 9400+
平らではない
指紋が全くない
2xタイプC
7500mAh 67W
スピーカー2個、X軸モーター2個
336g 6.4mm
SIMカードとmicroSDカードなし
529名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-WswN)
2025/06/23(月) 07:19:27.91ID:3zRhKUfPr タブレットの電源ボタンの指紋認証ほどいらない機能もないな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcd-5b2f)
2025/06/24(火) 05:34:19.42ID:4NVPmO1r0 microSDなしってなんでなんだぜ?
便利やん
そんなにコストかかるものなん?
便利やん
そんなにコストかかるものなん?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-aRXb)
2025/06/24(火) 08:50:04.81ID:wvPIGbjA0 SDはトラブルのもとだからじゃね?
読み書き遅いし、データ壊れるし、今時バックアップはクラウドだし
無尽蔵電子書籍目当てなら低パフォ板で十分だし
読み書き遅いし、データ壊れるし、今時バックアップはクラウドだし
無尽蔵電子書籍目当てなら低パフォ板で十分だし
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b94-O8rO)
2025/06/24(火) 09:12:45.03ID:OucFwLUM0 これまでの写真データを常にローカルで持っておきたいけれど内部ストレージに置くのは嫌だからSD欲しいけど
今どきSD使える端末ってスマホだと低価格機種ばかりなんよね、64とか128のストレージが貧弱な機種の補助用って感じでさ
今どきSD使える端末ってスマホだと低価格機種ばかりなんよね、64とか128のストレージが貧弱な機種の補助用って感じでさ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-ZVvy)
2025/06/24(火) 17:46:04.10ID:xLR7n3H6r 明後日メンテだってさー
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf4-Zh8M)
2025/06/25(水) 21:15:13.71ID:Hxs4/sGy0 指紋ツルツルだから、認証されたこと無い w
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4395-0jWl)
2025/06/25(水) 22:17:42.26ID:VfJJPVir0 コスト掛かるよ
特にSIMが刺せないwifi専用機だとSDカード無しならUSB端子部以外の開口部をなくせるからゴミが入って壊れたり、水が入って壊れたりを防げるよ
特にSIMが刺せないwifi専用機だとSDカード無しならUSB端子部以外の開口部をなくせるからゴミが入って壊れたり、水が入って壊れたりを防げるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-FfRc)
2025/06/25(水) 23:06:50.23ID:OEO3FjJF0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-sM+g)
2025/06/26(木) 17:11:11.41ID:zbTmYDGD0 ツルツルなのは頭皮だけだから問題ない
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-oAOS)
2025/07/12(土) 19:49:24.03ID:teflhytsM イオシス au Qua tab KYT32 SIMロック解除済 Cランク 3980円
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-htqq)
2025/08/10(日) 17:50:37.68ID:Rq9XXDRz0 盆上げ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8314-p4Rc)
2025/09/01(月) 15:32:25.66ID:eHCdyK7m0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-q/GQ)
2025/09/07(日) 01:55:59.58ID:t3A3puMq0 静かだな。ちんぽぽスレは賑わってるかね?まあちんぽぽNGしてるから見えねえんだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a73-iueF)
2025/09/25(木) 07:38:41.93ID:mbwG/tHI0 そんなに気になるならNGなんてやめちまえ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-X2Ee)
2025/09/26(金) 07:33:33.55ID:xCsDuD630 >>531
クラウドにだけバックアップして安心してるアホってそんなに多いの?
クラウドにだけバックアップして安心してるアホってそんなに多いの?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-DYAR)
2025/09/26(金) 08:28:35.10ID:gHSAvtBRM >>543
逆に貴公の安心の形を詳らかに述べよ
逆に貴公の安心の形を詳らかに述べよ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-X2Ee)
2025/09/26(金) 08:37:02.99ID:xCsDuD630546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-DYAR)
2025/09/26(金) 08:59:10.22ID:gHSAvtBRM >>545
あんたが書いてるだろ
クラウドにバックアップして安心してるんだって
他人をアホ呼ばわりするのだからあんたの安心の形をしっかり答えろよ
クラウドで安心してるならそれでいいだろ等のお決まりの逃げ口上で逃走すんなよ?
あんたが書いてるだろ
クラウドにバックアップして安心してるんだって
他人をアホ呼ばわりするのだからあんたの安心の形をしっかり答えろよ
クラウドで安心してるならそれでいいだろ等のお決まりの逃げ口上で逃走すんなよ?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-5ADO)
2025/09/26(金) 08:59:58.61ID:N8bsaajX0 そもそもタブで何バックアップしてんの?
ゲームのセーブデータとか?知らんけど
ゲームのセーブデータとか?知らんけど
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6e-X2Ee)
2025/09/26(金) 09:36:34.87ID:xCsDuD630549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-5ADO)
2025/09/26(金) 10:51:58.59ID:N8bsaajX0 GoogleドライブなりAmazonフォトなり自宅WiFi環境に入ったら勝手にバックアップしてくれるクラウド機能は、忘れることなく常時効いて楽だし確実ですよ
世界の常識がクラウド利用になってるからこそスマホもタブもSDスロット搭載機が高価格帯から減ってきてるんじゃないですかね
複数バックアップしたいならあとは人力で宅内NASなりPCに上げりゃいいし、いまだにSDでバックアップするのは爺さんのガラケーくらいだわ
膨大な電子書籍の読み込み先としてのSDなら速度も問題にならんし容量も安く済んでいいと思うけどね
世界の常識がクラウド利用になってるからこそスマホもタブもSDスロット搭載機が高価格帯から減ってきてるんじゃないですかね
複数バックアップしたいならあとは人力で宅内NASなりPCに上げりゃいいし、いまだにSDでバックアップするのは爺さんのガラケーくらいだわ
膨大な電子書籍の読み込み先としてのSDなら速度も問題にならんし容量も安く済んでいいと思うけどね
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30a-CxJ9)
2025/09/26(金) 11:38:37.78ID:hq2wbpXk0 microSD無しかよイラネ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-DYAR)
2025/09/26(金) 12:01:42.05ID:gHSAvtBRM >>548
なんだ他人をアホ呼ばわりしておいてじゃあお前はどうやってるんだ?と問い返されたら何も答えられないどうしようもない無能かよハハハハ
なんだ他人をアホ呼ばわりしておいてじゃあお前はどうやってるんだ?と問い返されたら何も答えられないどうしようもない無能かよハハハハ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdaa-E6JF)
2025/09/26(金) 13:17:23.07ID:bxwPIWEwd >>543
スマホの写真は別メールアドレスのアカウントでpCloudとAmazon photosに自動転送してる。
家計簿ソフトのデータファイルが内蔵ストレージのみで不安だったのだけど、いつの間にかDropboxに対応したらしいので、無料アカウントを取得するか検討中。
ここまでがクラウドストレージの環境。
家庭用NASの環境も構築していたのだけど、NAS、外付RAIDボックスとUPSの電源を落としたら、電気代が月に2,000円くらい下がったw
スマホの写真は別メールアドレスのアカウントでpCloudとAmazon photosに自動転送してる。
家計簿ソフトのデータファイルが内蔵ストレージのみで不安だったのだけど、いつの間にかDropboxに対応したらしいので、無料アカウントを取得するか検討中。
ここまでがクラウドストレージの環境。
家庭用NASの環境も構築していたのだけど、NAS、外付RAIDボックスとUPSの電源を落としたら、電気代が月に2,000円くらい下がったw
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0752-HRKk)
2025/09/26(金) 15:34:55.78ID:Ev8BNduN0 あかん。
ファンザの10円動画が20~30本ぐらい有るが、手持ちのmicroSDカードが512GBしかない。動画が容量でかくて15本入るかどうかだ。2TBのmicroSDカードが無いと全部入らないし、今後のことを考えると、頭がいたい。(>_<)
ファンザの10円動画が20~30本ぐらい有るが、手持ちのmicroSDカードが512GBしかない。動画が容量でかくて15本入るかどうかだ。2TBのmicroSDカードが無いと全部入らないし、今後のことを考えると、頭がいたい。(>_<)
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e58-sBQV)
2025/09/26(金) 19:33:16.14ID:MU/wJJWS0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8744-1ewz)
2025/09/26(金) 19:53:17.18ID:wdA5ncx30 あの当時は制約だの難しいのが良いみたいな風潮だった
特にハイドライド3のカルマとか重量とか代わり映えがしないのにひたすら長い(200階)塔とか発狂しそうになるぞ
いやそれオモシロイと思って作ってんのかよって突っ込みたくなる
特にハイドライド3のカルマとか重量とか代わり映えがしないのにひたすら長い(200階)塔とか発狂しそうになるぞ
いやそれオモシロイと思って作ってんのかよって突っ込みたくなる
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8744-1ewz)
2025/09/26(金) 19:53:38.62ID:wdA5ncx30 スマン誤爆した
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-Kq5j)
2025/09/26(金) 21:18:53.44ID:g02mNHtQM558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0752-HRKk)
2025/09/26(金) 21:29:43.90ID:Ev8BNduN0 >>554
ファンザのアプリは、内蔵メモリか、microSDカードの2択しかダウンロード出来ない仕様だった。外付け記録媒体には対応してない。
ファンザのアプリは、内蔵メモリか、microSDカードの2択しかダウンロード出来ない仕様だった。外付け記録媒体には対応してない。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/09/28(日) 08:02:00.04ID:GzwdDeSa0 >>551
メリットがあるなら答えてやるって言ってるのにアスペで草
メリットがあるなら答えてやるって言ってるのにアスペで草
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/09/28(日) 08:04:47.65ID:GzwdDeSa0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/09/28(日) 08:06:04.51ID:GzwdDeSa0 >>555
半年前にプレイしたばっかりだったから特に違和感なく読んだw
半年前にプレイしたばっかりだったから特に違和感なく読んだw
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd43-4we8)
2025/09/28(日) 09:39:26.50ID:XWdEfk0fd >>560
ローカルのNASは転送が比較的速くて良いよね。
HDDの予防交換とかUPSのバッテリー交換とか自分でやらないといけないから面倒だけど。
バッテリー交換のアラート音って、何故か夜中に鳴って起こされるので困るw
クラウドストレージはメリデメが逆。
アカウントのメールアドレスがVANされる可能性もあるので、SSOとかしているわけでなければ、ある程度使い分けた方が安心。
ローカルのNASは転送が比較的速くて良いよね。
HDDの予防交換とかUPSのバッテリー交換とか自分でやらないといけないから面倒だけど。
バッテリー交換のアラート音って、何故か夜中に鳴って起こされるので困るw
クラウドストレージはメリデメが逆。
アカウントのメールアドレスがVANされる可能性もあるので、SSOとかしているわけでなければ、ある程度使い分けた方が安心。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75db-TToT)
2025/09/28(日) 09:57:05.83ID:HQBLNv9n0 みんな熱くなってるところ申し訳ないが、複数バックアップ取ってる大事なデータって皆さんそれぞれ何なんだ?
スマホなら写真類や連絡先やLINE関係やら色々あるのはわかるが、たぶん8インチの使い方がそれぞれ違うから話が合わないんだろうな
スマホなら写真類や連絡先やLINE関係やら色々あるのはわかるが、たぶん8インチの使い方がそれぞれ違うから話が合わないんだろうな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-NB6X)
2025/09/28(日) 10:42:40.41ID:LtmIVUei0 どーせエロ動画だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/09/28(日) 11:17:37.57ID:GzwdDeSa0 >>563
わかってるじゃん
だから話合わせる必要ないんだよ
ただ、なくなったら困ると本当に思ってる物はローカルにもバックアップ取る方がクラウドだけに置いておくより安全って事
別になくなってもいいならクラウドだけでもいいと思うよ
一番頭悪いのはなくなったら困るのにクラウド妄信してそこだけにバックアップとって安心してる奴
それは間違いない
わかってるじゃん
だから話合わせる必要ないんだよ
ただ、なくなったら困ると本当に思ってる物はローカルにもバックアップ取る方がクラウドだけに置いておくより安全って事
別になくなってもいいならクラウドだけでもいいと思うよ
一番頭悪いのはなくなったら困るのにクラウド妄信してそこだけにバックアップとって安心してる奴
それは間違いない
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/09/28(日) 11:18:17.24ID:GzwdDeSa0 >>564
エロ動画なんて外で再生しないのにタブレットに入れておく意味ねえだろw
エロ動画なんて外で再生しないのにタブレットに入れておく意味ねえだろw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-rkz6)
2025/09/28(日) 11:20:57.71ID:60WEyBiXM568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-52cu)
2025/09/28(日) 11:27:50.25ID:blxHuVhnM つうか求められて無いのに全レスしてるいつものバカが早くも5レスか
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75db-TToT)
2025/09/28(日) 11:34:32.61ID:HQBLNv9n0 OK、8インチタブレット事情とまったく無関係なのね
データなんてオートクラウドでたまに気が向いた時にPCでDLして外付けHDD放り込んでるだけだが、なにもクラウドをムキになって語る話ではなかろうよ
どこに沸点があったのか意味不明
データなんてオートクラウドでたまに気が向いた時にPCでDLして外付けHDD放り込んでるだけだが、なにもクラウドをムキになって語る話ではなかろうよ
どこに沸点があったのか意味不明
570名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd43-4we8)
2025/09/28(日) 11:41:02.68ID:XWdEfk0fd571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/09/30(火) 07:18:25.43ID:dKXmVg4e0 >>568
そりゃお前みたいに毎回IDコロコロ変えてる訳じゃないからなぁ
そりゃお前みたいに毎回IDコロコロ変えてる訳じゃないからなぁ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/09/30(火) 07:19:51.38ID:dKXmVg4e0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/09/30(火) 07:21:51.57ID:dKXmVg4e0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/09/30(火) 07:23:07.34ID:dKXmVg4e0 >>570
それならありそうやねw
それならありそうやねw
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-rkz6)
2025/09/30(火) 17:12:36.16ID:pv7i4EYOM576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b61-Duv+)
2025/09/30(火) 18:43:37.05ID:btftXdQQ0 このスレはエロスレなの?
頑張ってね
頑張ってね
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-52cu)
2025/09/30(火) 18:54:23.94ID:m7v7AmfiM578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b61-Duv+)
2025/09/30(火) 18:59:17.34ID:btftXdQQ0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-MV5l)
2025/10/02(木) 09:51:23.55ID:D0z1OyCk0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-76wJ)
2025/10/02(木) 18:26:07.09ID:0VpOfvVH0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-52cu)
2025/10/03(金) 07:52:47.68ID:alu3as+9M やれやれようやく全レス荒らしが去ったか誰も求めてないっちゅーの
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-Duv+)
2025/10/03(金) 09:43:03.87ID:5039Wanl0 このスレ近づかないほうがよさそうだね
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-7sBO)
2025/10/07(火) 07:19:11.04ID:CNvPtkEx0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a1-rgvo)
2025/11/20(木) 01:12:17.46ID:SzCcMWK20585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df4-2tyn)
2025/11/20(木) 12:08:56.23ID:JFwARp0j0 ミドルのSDとAndroid純正OSのMate Pad miniみたいなの出ないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-Lzpi)
2025/11/22(土) 22:53:11.05ID:l0QW9RKg0 ベゼルレスって俺はきらい
持ちにくい
持ちにくい
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-PKNe)
2025/11/23(日) 00:27:39.56ID:TFgIwcPp0 ベゼルレス端末って画面端のタッチ無効化とか設定できるのかな
でないと誤タップでめんどいだろ
でないと誤タップでめんどいだろ
レスを投稿する
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 引越しする、車買うから新拠点で月極駐車場契約したいんだけど
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
