X

8 インチAndroidタブレット総合 Part44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/13(日) 07:06:23.30ID:6r+eBtbm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル3以上
・どんぐりレベル任意表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726481632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2024/10/13(日) 08:26:00.59ID:lfhaTgwm0
>>1
2024/10/13(日) 09:02:39.79ID:g95tK6Gr0
大地真央「そこに技適はあるんか?」
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b12-pjyB)
垢版 |
2024/10/13(日) 09:22:49.26ID:i3TIYurC0
>>1
乙インチ
2024/10/13(日) 20:47:52.63ID:w4fQA4L40
スレ立てご苦労
2024/10/13(日) 21:38:32.73ID:miZ3jVrh0
どんぐりがLv.0に落ちたり有効期限切れになる人へ
 →警備員アカウントを登.録すると有効期限が
  切れた後でも元のレベルから再開できます
  (UPLIFT不要。無料)

【準備するもの】
・gmail(gmail以外不可。捨て垢可)
・chrome等の汎用ブラウザ(専ブラ不可)

【警備員アカ登.録手順】 <Android環境版>
以下は専ブラではなくchrome等で行うこと

(1)どんぐり拾いスレなど(どんぐり対応かつLv.0書き込み可のスレ)で書込みを成功させる(→Cookieにどんぐりが埋まる)
https://kes.5ch.net/donguri/
ダメならCookie削除をしてリトライ
また、他の板で書き込むと成功することも

(2)どんぐり基地に行き、警備員○とIDが振られている表示を確認する
https://donguri.5ch.net/

(3)警備員登.録サービスでメアドとパスワードを登.録する
https://donguri.5ch.net/register

(4)届いたメール内のリンクをchrome等で開く
(登.録したときと同じブラウザで開いてください)

(5)どんぐり基地に行き、警備員●に変わっていることを確認する
https://donguri.5ch.net/

(1)が大事で、(2)を省略し(3)にURL経由で直接飛んでもいいはずです

【専ブラでの使用】
警備員アカ登.録時は専ブラ不可ですが、アカ登.録後は専ブラで使えます(専ブラが対応している場合)
上記で取得したメアド、パスワードを専ブラ内で設定してください
2024/10/13(日) 22:48:38.31ID:w4fQA4L40
https://i.imgur.com/soNBJKx.jpeg
2024/10/14(月) 03:14:39.59ID:uwpzAXsP0
夜中の3時に超高速でNGアピール届いてて草生えたw
顔真っ赤やん( ´,_ゝ`)プッ

https://i.imgur.com/eeUba1C.jpeg
2024/10/14(月) 03:20:30.87ID:uwpzAXsP0
①相手するだけ無駄
②NGできん奴に啓蒙
③NGにぶち込みやすくなる
④見えんレスにレス

まったくスルーできていないw
恐らくこれにも見えていない体で反応するはずw
https://i.imgur.com/R1Fqpt0.png
2024/10/14(月) 07:42:23.52ID:E0v/AKlUH
てst
2024/10/14(月) 08:15:45.17ID:nvP+iGhO0
暇人
2024/10/14(月) 09:34:54.53ID:dTI7Bo3m0
両方いなくなったらええねん
二人とも自分は正しいと思ってるバカなんだし
2024/10/14(月) 09:37:21.28ID:olvMRfGY0
NG宣言とか死ぬほど恥ずかしいからやめてくれ
2024/10/14(月) 10:32:52.97ID:4zve3ba9a
自分でNGにして見えなくしておいて、見えないレスがついたら効いてるwとかアホの子かな
自分だけしか反映されないNG設定なんて周りからしたらなんにも影響ないのに

専ブラの機能に頼ってないでスルースキル磨けば良いだけではないか、とも思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9c-aR4+)
垢版 |
2024/10/14(月) 11:39:35.84ID:iBkLp6Dl0
NG宣言のなにが恥ずかしいのかサッパリわからん件w
別にええやんさせとけば

それに対して文句言っても何にもならんしそっちの方がよっぽど恥ずかしいわ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9c-aR4+)
垢版 |
2024/10/14(月) 11:41:24.32ID:iBkLp6Dl0
それに「スルースキル」とやらがあるんならそもそもどっちにも反応せんはずやし
ますます意味が分からないねw
2024/10/14(月) 11:53:13.83ID:x5HGrKU/0
>>16
必死すぎて草
2024/10/14(月) 11:56:47.44ID:uKamzq/f0
お前をNGにする前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
俺より先にワロてはいけない 俺より後にワロてもいけない
技適は上手く誤魔化せ いつもスルーしていろ
出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな 煽りも出来ない男に
スレを守れるはずなどないってことを
糞コテには糞コテにしかできない事もあるから
それ以外は口出しせず 黙って崖に落ちてこい
2024/10/14(月) 12:14:56.85ID:XGKVsIrhM
サムい>>18
2024/10/14(月) 12:37:47.35ID:4bTlLVHi0
何だ此処はw
2024/10/14(月) 13:08:38.14ID:nko9HTDPa
認知症高齢者による煽りプロレス会場です
観客は餌を与えないでください
2024/10/14(月) 13:51:40.92ID:olvMRfGY0
>>15
そういうとこやぞ
2024/10/14(月) 14:54:05.33ID:Ww/jFQxrd
fpad3のゴーストタッチ痛い目見たから
ここのメーカー以外で信頼性があってコスパが良い機種ある?
2024/10/14(月) 15:36:19.27ID:IUtizMzX0
信頼性だとRedmi Pad SE 8.7 かd-52C。
Redmi Pad SE 8.7はCPUがイマイチ。
d-52Cはメモリがイマイチで価格高め。
2024/10/14(月) 15:59:25.88ID:skwBqcy20
信頼性は知らんが60mini系は今んとこマシレベル
2024/10/14(月) 16:17:23.40ID:yqJ7IG2u0
Turbo気になるなあ
尼のProレビューでゴーストタッチとか言われてるけど問題ないんかな
2024/10/14(月) 16:18:08.08ID:uwpzAXsP0
技 適 が な い
2024/10/14(月) 16:23:01.68ID:skwBqcy20
>>26
少なくともハズレは絶対あるから博打よ
2024/10/14(月) 16:32:44.47ID:yGn+UNu4a
明日と明後日だっけ。
60miniターボが安くなるの。どうしよっかなー
2024/10/14(月) 17:55:13.29ID:2oUUULz+0
Redmi Pad SE 8.7買うくらいならセールでFire買った方がいいくらい
G85なんか積んでる割には高いわ
2024/10/14(月) 18:00:19.18ID:t8aGhYSL0
中華タブレットって不良率高いけどその代わりに安くする戦略で作ってるんかな
多少信頼性が下がってもほとんどか問題なく動けばそっちのほうが有利なんか
2024/10/14(月) 18:06:46.48ID:2oUUULz+0
尼で注文すりゃ不良品来たってレビューしたらすぐ代替品送ってくるよ
まあ1年で壊効かんがれたらそれも効かんが
2024/10/14(月) 18:06:50.31ID:uKamzq/f0
別にタブレットに限った話じゃない 何か起こればいちいち修理なんかせず
さくっと即交換で対応終了!が中華
2024/10/14(月) 18:11:22.43ID:t8aGhYSL0
品質管理とか修理にコストかけるよりも新品と交換する戦略のほうがコスト的に有利なんやろな
日本とは文化が違うから出来るんかな
日本だと不良率が多いとそれだけで売れなくなる印象ある
2024/10/14(月) 18:51:44.55ID:LnCiVi/x0
まさかRedmi pad pro8.7が出るとは思わなかった
にしてもantutu180万程度でXiaomiからではなく廉価なRedmiブランドで出すとは
とんでもない価格破壊の予感
2024/10/14(月) 18:54:09.79ID:uKamzq/f0
などと供述しており
2024/10/14(月) 18:57:33.30ID:gP+AViPL0
Redmi pad pro8.7
推定価格
WiFi44000
セールで29800
セルラーモデル49800
セールで34800
2024/10/14(月) 18:58:59.96ID:gP+AViPL0
poco8.7 256GB ram8 verは
それぞれ更に5000アップ
2024/10/14(月) 19:03:48.08ID:uKamzq/f0
動機は未だ不明
2024/10/14(月) 19:39:11.27ID:e0SGKCUo0
redmipad昔の安くなる?
2024/10/14(月) 19:49:00.41ID:i50wn5+N0
あのつぶやきの前に8インチ高性能欲しい?と呟いてて
そして欲しいなら来年Xiaomi Pad7と一緒に出すけどという伏線があり
つい先日のつぶやき
2024/10/14(月) 19:56:01.30ID:skwBqcy20
中華はサポート長くて不具合あったら
新品送るから不良品捨てていいよってくらいざっくりしてるからな
2024/10/14(月) 20:24:18.13ID:nRMx3xa00
日本人は泣き寝入り多いかもしれないけど
大陸人は猛烈に返品返金要求しそうな気がする
この不良率で商売成り立つのだろうか
2024/10/14(月) 21:17:32.29ID:5FZQuYFdM
LINEが縦2分割になってトーク画面が狭くて見辛いんだけど戻す設定が見当たらない
2024/10/14(月) 22:14:03.19ID:9cgIpgLH0
▢ボタン長押しじゃね?
2024/10/14(月) 22:50:01.46ID:5FZQuYFdM
LINEだけですよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9b-dYLL)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:00:30.16ID:8z6k/RUD0
>>44
タブレットモードになってるんだろう
画面の最小幅を小さくすれば直るはず
2024/10/15(火) 01:31:00.63ID:iAw2D0c60
>>33
毛唐もそれやん
2024/10/15(火) 01:57:07.76ID:ni8pG8q80
>>47
詳しくなくて
どこをイジれば良いのでしょうか?
2024/10/15(火) 02:34:46.92ID:mdvDv07R0
>>49
横からだけどディスプレイの表示サイズ
「LINEが縦2分割」でググったら対策書いてるサイトでてくるから検索して
URL貼ろうとするとNGでダメだった・・・
2024/10/15(火) 08:31:46.23ID:xXVIvCaw0
>>50
urlの頭を削除すると貼れる

support.google.com/android/thread/271351683/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%BE%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%8C2%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%891%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B?hl=ja
52ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/15(火) 10:33:20.09ID:wtgfyOnX0
前スレ968
正しくやズレてるって結局決め付けてるだけだよな。
貴方の書き込みに共感してる奴って居るのか?

何でそう思ってるのか分かり合う為に聞いても、全然説明する気が無さそうだね。
パトロン思考の話では待ってろと月曜日に言って1週間経ったな。


前スレ972
>名前が酷いね・・

そうじゃ無くTCL TAB8 gen2をTCL8gen2と「TAB」抜きで書いてるからスナドラ8gen2の出たのか?と思わせてるだけじゃね?
G80のHDは、俺は興味無いな。


技適論からNG論の語りスレ化してるのな。
2024/10/15(火) 12:17:13.93ID:MSEU5YyA0
Googleマップナビが改良されたみたい
ジャイロのない端末で信号待ちや渋滞で停止した時
頻繁にリルートが発生してクルクルする現象が大幅に改善した
完全ではないが発生頻度が1/10以下に減った感じでほぼストレスなく使えるようになった

おかげで残念端末のFpad5が活躍できるようになって嬉しい
2024/10/15(火) 12:55:33.21ID:iAw2D0c60
車で使うなら車載ナビが至高
タブレットナビなんてゴミ
徒歩ナビならスマホでいいし、タブレットでナビアプリ使うやつの気が知れない
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9b-dYLL)
垢版 |
2024/10/15(火) 13:09:58.92ID:y/kTu39O0
>>49
開発者向けオプションを表示させて変更する
機種によってタブレットモード→スマホモードになる境界値の最初幅は違うから、数値を色々変えて試してみるといい

www.marumushi.net/display-change/
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9b-dYLL)
垢版 |
2024/10/15(火) 13:16:42.56ID:y/kTu39O0
>>49
機種によって境界値が違うと書いたが、もしかしたら違わないかも…
なんにせよ最初の値を覚えておいて、少しずつ減らしてチェックしてみて
2024/10/15(火) 13:19:22.24ID:d7TUq78u0
タブレットにGPS欲しがるのはポケGOジジイくらいでしょ
地図見るのにスマホが小さい😭って老眼鏡買ってくるのが先やろ
それ以外ならWi-Fiで事足りる
2024/10/15(火) 13:35:04.69ID:ni8pG8q80
そこにも対策法書かれてなくて
2024/10/15(火) 13:44:40.76ID:ni8pG8q80
>>55
凄い。こういう設定あるんですね。感激しました。
有難うございました。
うちのタブレット(FPad5 Pro)だと600未満で元に戻りました。
本当に感謝いたします。
2024/10/15(火) 13:48:21.31ID:M+MMx6Osa
>>52
あはははwww
まだ続ける意思があったとは驚いたw
ん?1週間?
そのうち5日間はお前が空けた時間じゃね?
俺のせいにされても困るんだが
つか、順を追っては理解できたのか?
回答が遅れるのは主にお前の責任なんだけどね
それと前から「決め付け」ってワードを好んで使ってるようだが、俺のレスが違ってるなら反論しないと無意味じゃね?
反論もしないで決め付けって言われても、だから?としか言いようがないな
前にも書いたけど、お前、他人と話すの苦手か?
対話の組み立てがデタラメなんだがw
61ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/15(火) 14:03:39.42ID:aUXYwNzw0
>>58
ラインの話だよな。
そこには勝手に直ったとか、システムでは無くラインの問題っぽく書いてあるけど、NECの端末使いの俺も一旦なったけど、直ったな。1280*800の端末。
縦持ちでも左右で分けやがって尋常じゃ無い狭さ。
今のバージョンは14.16.0だな。9/23のを10/1に入れた。
変更履歴は見てないけど、ラインが実験的に入れて、かつ、閾値ミスったんじゃね?
2024/10/15(火) 14:19:00.11ID:Na+ZGXsW0
そこにも対策法書かれてなくてェ…
もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…
63ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/15(火) 15:07:20.00ID:aUXYwNzw0
>>60
>つか、順を追っては理解できたのか?

ん?
理解出来てないけど、何で俺のせいになってるの?
前スレ795の
>パトロン思考の話は順を追って説明してやるから心配しねーで待っとけ
と貴方?別人?が言ってたが、今まで理解力が無いとか決め付けで言ってたのが「パトロン思考の話」として順を追って根拠を説明してたつもりで居るのか?
何故そうなってる?
貴方が「パトロン思考の話」強く否定してた根拠は何か俺は聞いてて、「順を追って説明してやるから」と言ってたのに俺の理解力は関係無いだろ?
俺に共感をもって貰う必要なんて無いのだから。
8インチだとスマホや10インチ超えに負けてるからロースペしか売れないって話だったよな。
じゃ10インチはスマホに負けてるのにロースペ以外も売れてる状況で、スマホとかに負けるとロースペしか売れないって理屈は8インチの特殊性とは思えないんだけど、それを「順を追って説明」するって話だったのでは?
疑問と質問の話でも、何か付いてて片方にしか読めない状況じゃ無いなら、どっちでも良い旨を俺は言ったよな。
8インチって日本で年50万台くらい売れてて、世界では10倍くらい売れてるよな。
ミドルクラスとかで5%のシェアなら年25万台くらいか。2桁小さい市場なら種類を多く出すのはきついとは思うけど、現状は出せない状況では無いよな。
貴方がどんなのをイメージして否定してたのかが全然見えないんだよな。
2024/10/15(火) 15:09:49.61ID:1moW3tlcM
>>54
すまんな
今週末に11年目の車検で、買った時に着けた車載ナビは地図更新はとっくに終わって通信も今年4月に終わった
つなぎでタブレットにナビ&音楽再生させてる
2024/10/15(火) 15:14:19.48ID:c4pSfWbv0
都内の仕事で使ってるけどナビの道案内はアプリの方がいい
カロッツェやパナよりも全然上
車載ナビは山手トンネル使用時とコインパーキングの情報しか使わん
2024/10/15(火) 15:17:54.90ID:iAw2D0c60
またエアプが何かほざいてますねぇ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9b-dYLL)
垢版 |
2024/10/15(火) 15:40:15.34ID:y/kTu39O0
>>59
良かったよ
補足しておくと、Android自体がそこの値によって「タブレットモード」か「スマホモード」に表示形式を変えるので別の部分の表示が変わったりもする
各アプリはそのモードによって表示を変えたり変えなかったり様々で、LINEとかGoogleMapは結構変わる
68ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/15(火) 15:54:07.30ID:aUXYwNzw0
>>62
ラインのバージョンは確認した?


>>66
65の話が54を否定してるから?
俺は逆に「タブレットでナビアプリ使うやつの気が知れない」が使っていないでの批判に見えたけど。
会社の車数台乗る機会が有る奴なら、いくつかのカーナビを試した事が有っても普通じゃね?
思い込み激し過ぎ。

俺はグーグルマップ使ってるけど(めったに使わないが)、昔はオフライン非対応、小道を通りたがり過ぎ、音声案内無しで酷かったが、今はまともじゃね?
大きな画面で見やすいのも試した事無いんでしょ?


>>67
俺の環境だと、そこの値の+1が
www.tagindex.com/tool/device.html
www.shurey.com/js/samples/1_tips10.html
の値に反映してるっぽいな。
2024/10/15(火) 17:10:08.91ID:FGNDKCYD0
車種純正パナの目的地音声入力が糞of糞なのでスマホ使ってる私が来ましたよ
とりあえず今時車載はカープレイか泥オートじゃないと不便じゃないの?うちの車載はスマホで目的地決めてそこの電話番号を車載に打ち込んで設定するという手間を掛けて使うハメになってる、手順が無駄
2024/10/15(火) 17:14:20.57ID:kkYFJdNv0
そうそう1番のメリットは音声入力だな
2024/10/15(火) 17:26:50.02ID:6s6B4/Ve0
曹操
2024/10/15(火) 17:33:24.18ID:1moW3tlcM
>>66
アンカーつけて書いてみぃ
2024/10/15(火) 19:29:34.36ID:i+HjHMsE0
>>63
理解できてないんかいwwwww
すげえな、俺も補習塾でいろんな子どもを教えたけど、おバカな小学生の方がよほど理解力あるわwww
ちなみにここまで沢山の説明を書いてきたけど、お前が理解できたのって幾つあるんだ?
2024/10/15(火) 22:37:10.58ID:yi+hfJcn0
ナビは車載ナビが中心だな 目的地は名称検索が多い
次点で住所入力 電話番号は信用していない

音声検索はスマホでも滅多に使わないな
運転中に設定することもないし、目視確認したいから
2024/10/15(火) 22:40:09.90ID:DgEntcst0
ipad mini出たらしいぞ
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
2024/10/15(火) 22:59:02.27ID:CYGWyA2Y0
60Hz....
イラネ
2024/10/15(火) 23:33:16.27ID:mIyGOy7b0
>>75
高過ぎてオシッコ漏れそうw
2024/10/15(火) 23:34:27.89ID:g00UUvq10
>>77
安いよ
2024/10/15(火) 23:40:32.23ID:3uWlD7TK0
Cellularは104,800円かぁ…高い
2024/10/15(火) 23:40:33.51ID:61SJHUBc0
愛ポンは20諭吉越えだから安いじゃん
2024/10/15(火) 23:50:21.41ID:jYMO2hh20
新型iPadmini物理sim非対応なせいで泥と行き来するのが面倒過ぎ
2024/10/16(水) 00:30:48.81ID:pkyQAecK0
NECのアレよりは安い
2024/10/16(水) 01:10:10.88ID:KjK+bwAs0
ほら新AppleMini高性能何で出来そうな8インチ出るぞ。お手頃ミドル価格帯のアンチしてた人はちゃんと買ってね
2024/10/16(水) 01:32:29.30ID:pzEQgSX20
もうスマホを持ちたくない
ファブレット一択
2024/10/16(水) 02:00:54.86ID:cMlcqMRN0
64GBより安くなってんだし
iPadならリセールあるから文句はないよな?
2024/10/16(水) 02:31:41.80ID:dFMogkAT0
>>69
車載ナビの音声認識クソだよな
いまレンタカーで新しいプリウス借りてるけど、タップ後のレスポンスが10年前のタブレットみたいな遅さだし
音声はかなり簡単なワードしか認識しないしやはりレスポンスも遅い
声が小さいと機械の癖に苛ついたような口調で「もう少し高いトーンで喋ってください」とか抜かすしクソ過ぎてキレそう
2024/10/16(水) 02:54:48.96ID:UU8QdAhC0
まぁiPadMini7は買うけどね。Y700 2025も買うけど 50miniターボはスルー mini proあるし。
2024/10/16(水) 03:28:59.20ID:jDmSSIRQ0
iPad Mini7ベゼル狭くなってないなら再来年の有機ELモデルまで待機かなあ
2024/10/16(水) 03:31:47.51ID:EjFifcnt0
>>54
何言ってんだ
車なら今はディスプレイオーディオにCarPlay/AndroidAutoが普通になりつつあるよ
(もう昔の車にみたいに好きなナビをつけられなくなってきてるし)

ナビアプリもNAVITIMEあたりなら専用ナビと遜色ない

あるいはAndroidナビでもいい
2024/10/16(水) 05:08:23.61ID:kAyM3XTJ0
正直だいぶ惹かれている
家でしか使わないからセルラー版はいらんし
8.3インチで300g切るサイズ感、ちょうどいい
課題はandoroidじゃないことだけだ。。
2024/10/16(水) 05:14:11.14ID:kAyM3XTJ0
願わくばminiの発売によって8インチタブレットの需要が再燃してandoroidでも他メーカーが出してほしい
つうかGoogleくらいは出せよ
2024/10/16(水) 06:07:20.50ID:tk9Y2+H3H
意外に安くて驚いた
コレなら買ってもいいやろ
2024/10/16(水) 06:16:25.04ID:L7SCb+Wv0
switch2が爆売れして8インチタブレット良くね?ってなって大手メーカーが本気出すと良いな
2024/10/16(水) 06:29:30.92ID:e5FeCix90
11年前あるいは7年前からあるのに?
2024/10/16(水) 06:31:15.01ID:Vkw7M6kyM
>>75のリンク先見たらクラクラしてきた
スクロールしたら欲しい情報(スペックと値段)にたどり着けると思ったのに延々出てこないの

>>92
安いのはWi-FiのみGPSなしのストレージ容量が一番少ないのぐらいで
SIM&GPS対応とかストレージ容量大きいのにしたらとんでもなく高くなるよ
2024/10/16(水) 06:43:42.29ID:a4svWXxg0
歴代iPadの発売時の価格

●iPad シリーズ
モデル 発売年 価格
iPad (第10世代) 2022年 68,800円~
iPad (第9世代) 2021年 39,800円~
iPad (第8世代) 2020年 34,800円~
iPad (第7世代) 2019年 34,800円~
iPad (第6世代) 2018年 37,800円~
iPad (第5世代) 2017年 37,800円~
iPad (第4世代) 2012年 42,800円~
iPad (第3世代) 2012年 42,800円~
iPad (第2世代) 2011年 44,800円~
iPad (第1世代) 2010年 48,800円~

●iPad mini シリーズ
モデル 発売年 価格
iPad mini (第7世代) 2024年 78,800円~
iPad mini (第6世代) 2021年 59,800円~
iPad mini (第5世代) 2019年 45,800円~
iPad mini (第4世代) 2015年 42,800円~
iPad mini (第3世代) 2014年 42,800円~
iPad mini (第2世代) 2013年 31,800円~
iPad mini (第1世代) 2012年 32,800円~
2024/10/16(水) 06:51:41.45ID:7CfzePqY0
Y700が8万で128GBだったら絶対誰も安いって言わないだろうにな
最小構成でこの価格はキツイって
2024/10/16(水) 07:03:49.84ID:NwYN2Va90
>>95
酷いサイトデザインだよね
最近のガジェットはどれもこれもこんな感じだけど先ず仕様を見せろよって思うわ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f94-C5qv)
垢版 |
2024/10/16(水) 07:04:42.33ID:xFw+EgfP0
iOSのテザリングは接続維持が微妙だから
セルラーになるが高すぎる。
が、そもそも持ち出すか?と言われると
外では仕事時メイン機が欲しいので
macかiPadにキーボードになる。
仕事しないならわざわざmini持ち出さない。

結局、自宅で動画視聴用になるのよね。
それなら2万円の泥機でよし。

この値段でも120Hzなら所有欲として買ったかもしれないが、、、
一部ゲームやりたいユーザー向けかな?
2024/10/16(水) 07:17:05.69ID:UU8QdAhC0
ゲーム機なら9300や8gen3あたりのAndroidタブで良い気がするけどね。
まぁ会社支給も含めてフルサイズのiPadOS機も何台か使ってるから 仕事系はiPadOS系メイン。プライベートはAndroid機pたbメインになってるけど
2024/10/16(水) 07:17:05.91ID:UU8QdAhC0
ゲーム機なら9300や8gen3あたりのAndroidタブで良い気がするけどね。
まぁ会社支給も含めてフルサイズのiPadOS機も何台か使ってるから 仕事系はiPadOS系メイン。プライベートはAndroid機pたbメインになってるけど
2024/10/16(水) 07:19:12.66ID:2rGDWl3s0
A17 Proチップならantutu150万くらいかな?
来年Xiaomi Pad7と同時に出すRedmi pad pro8.7もそれくらいだね
2024/10/16(水) 07:30:29.43ID:a4svWXxg0
Redmi pad pro8.7の情報なくね?

どうせ10.11インチやろ
2024/10/16(水) 07:36:07.93ID:FLyedKig0
ゲームは端末のスペックだけでなく
ソフト側のOSや端末への最適化が大きく動作に影響するからipad行くのが無難
スマホだと冷却機構搭載されてるandroidのゲーミングスマホ選ぶのもありだけど
ゲーム目的でタブ選ぶならipad一択
2024/10/16(水) 07:41:24.30ID:nAg5+T5kd
スナドラ6gen1
6GB/128GB
nanosim GPSあり
au回線可能
8インチで5万円くらいで出て欲しいな
2024/10/16(水) 07:44:41.53ID:UU8QdAhC0
そういうけど 実際9300,9300+,8gen3,8sGen3あたりのAndroidタブレットで大きく影響していると感じた事無いけどな。まぁ全部のゲームをみっちりテストしているわけじゃないけど。

ただまぁ手持ちの端末だとメモリ16GB版のM4端末が学マス最高設定120Hzとかで試すと冷却含めて1番安定するけど
2024/10/16(水) 08:00:13.74ID:9euu9Dx/0
turbo買おうと思ってたけどminiのほうがいいかも
2年使っても45000円で売れたとして33800円
3倍近い性能に5年以上のosサポート
iosでもかまわないならminiのほうが圧倒的によいな
2024/10/16(水) 08:00:31.36ID:l5rlYvpB0
>>89
お前の脳内世界の話なんかしてないよ
現実の話してんの
酸っぱい葡萄は見苦しいからもうウンザリ
2024/10/16(水) 08:05:45.66ID:5DUzmt5B0
>>90
林檎OSは不自由過ぎて話にならんよな

>>103
ソイツが一人で盛り上がってるだけ
8.7()の時点で終わってるのがツッコミどころ
2024/10/16(水) 08:07:36.12ID:pKgloOJc0
>>109
OS を買うんじゃない、アプリを目的に端末買うという目的だからなあ
2024/10/16(水) 08:13:14.04ID:5DUzmt5B0
マクロもまともに使えないのはゴミよね
2024/10/16(水) 08:14:33.33ID:ZpUUN3pu0
>>106
どんな3DゲーでもiOS設定は外さないから、どんなゲームやどんなアプデが来ても安心というのはある
>>110
ですね
ゲームアプリ特化で安心の林檎、他は各々アプリの使い勝手で泥でも何でも選べばいいと思います
2024/10/16(水) 08:17:36.04ID:doAudWjz0
>>102
待ち遠しい
Tasker、MacroDroid、rvxが使えない林檎は不要
2024/10/16(水) 08:39:38.33ID:2rGDWl3s0
>>113
iPadのショートカット/オートメーションはAppleにしては頑張ってるけどまだまだできないことが多いのよね
2024/10/16(水) 09:21:41.52ID:z5RNaHyy0
>>93
デカい重いって言われて2年くらいしてから7インチ未満のliteが出る羊羹
2024/10/16(水) 10:16:23.67ID:7CfzePqY0
>>115
Switchは基本両手持ちだからまず問題ない
手が小さい人や子供向けのLiteは出すとは思うけど
117ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/16(水) 11:05:08.33ID:BcxyXr0h0
>>73
「おバカな小学生の方がよほど理解力あるわ」みたく理解力が無い奴と理解力の話ばかりで、パトロン思考の話は全然しないで逃げてるのは理解出来ましたよ。
こんな事書いてて、理解されるとか共感されるとでも思ってるのだろうか?
さっぱり理解出来ない。


>>87
>50miniターボはスルー

どれ?iPlay 60 mini Turbo?
2024/10/16(水) 11:43:44.95ID:5DUzmt5B0
現行Switchと大差無い形状だとしたら、パッド外してタブ代わりに使うとしても
今一つ持ち辛いよねアレ
2024/10/16(水) 12:19:25.33ID:UU8QdAhC0
>>117
あぁ 間違えた 60mini pro turboの間違い。
持っているのが50mini pro とY700 2023

iPad Miniは今年5月までMini5使ってたけど売却済み。
同時に処分した Air3,Pro11 2022,Pro12.9 2022 のビックカメラ買い取りポイントが41万程度あったからさっきMini7 256 wifiを予約しておいた。
2024/10/16(水) 12:24:00.73ID:TZeI26Kg0
>>117
え?理解できないのに話を進めるのか?
数学だって算数が分からなきゃダメだし、英語だってアルファベットが分からなきゃダメだし、国語だって漢字が分からなきゃダメだろ?
共感を得られない相手に話をして何の意味があるんだ?
さっぱり理解出来ない。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-xQXe)
垢版 |
2024/10/16(水) 12:45:43.18ID:LYGsz4Mq0
最新のAndroid 8インチダブのベゼル幅でじゅうぶん使いやすいと思うのだけど、これ以上バゼル幅狭くされたら指や掌で画面遮って不便じゃない?
2024/10/16(水) 13:05:40.35ID:l5rlYvpB0
>>121
自分にとってMI Pad 4のベゼルがベストだったな
ポートレートは基本片手持ちだから狭くてもいいけど、ランドスケープは幅1cm弱くらいあると親指置いてしっかりホールドできる
2024/10/16(水) 13:09:50.57ID:wG5aJIiRd
8インチはベゼルあったほうが持ちやすいよな
2024/10/16(水) 13:11:33.51ID:7CfzePqY0
fireHD8は確かに持ちやすいけど画面ちっさ!ってなる
画面大きくするためのベゼルレスよりは
端末を小さくするためのベゼルレスが欲しい
2024/10/16(水) 13:13:29.22ID:s9Np2FqAH
iPadminiバッテリー容量出てるっけ?
2024/10/16(水) 13:15:10.18ID:I4RQYEzU0
そもそも端末のベゼル幅の太い細いって使っててそんなに気になるもんかな まあ一昔前みたいな極太だと違和感あるけど
2024/10/16(水) 13:30:02.08ID:5DUzmt5B0
スマホは狭額縁競争をやり過ぎて扱い難くなった 程々で良いよ

あと無駄なオサレ感演出しようとしたのか知らんがフチの2.5D加工を
最初にやり始めた阿呆は責任取ってタヒんでくれ
2024/10/16(水) 13:38:19.17ID:xCZfvvtp0
>>125
>19.3Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵
普通の計算の3.8で割ると5000ちょい。
2024/10/16(水) 13:43:32.58ID:7CfzePqY0
>>127
スマホはカバー付けるのが当たり前になったから需要考えると仕方ない面が大きい
2024/10/16(水) 14:39:10.31ID:CPOBVoup0
iPadminiで良くなったなこれ
一台で三年持つし

林檎OSっていってもお前ら法犯すアプリ使うから不便なんだろ
正義マンなら林檎で十分
2024/10/16(水) 15:21:29.96ID:aRbNp5DP0
Androidだって3年以上使えるけど
2024/10/16(水) 15:22:12.61ID:HmTE5z+u0
miniが90Hzになるまで待つわ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-x59d)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:32:44.55ID:jDmSSIRQ0
>>123
8インチは鷲掴みだと逆にベゼル狭くても大丈夫という認識
大昔のZ3TCは横ベゼル0.6cmくらいだったけど持った指が画面に掛かる事はほぼ無かったな
2024/10/16(水) 16:25:52.83ID:q0yo46HzC
>>132
マジでそれ
2024/10/16(水) 16:28:08.21ID:5DUzmt5B0
70 mini Proが90Hz対応で発売される方が早いと予想
2024/10/16(水) 16:29:33.99ID:q0yo46HzC
>>135
それも可
137ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/16(水) 16:31:54.20ID:BcxyXr0h0
>>119
「60mini pro turboの間違い」?
「iPlay 60 mini Turbo」じゃねーの?
www.alldocube.com/jp/products/iplay60miniturbo/
proとTurboが有る状況で、次がpro turboって意味?


>>120
「話を進める」って何?
貴方がパトロン思考を否定をした根拠を書くだけだよ。
根拠が提示されないと何をイメージして否定したのか解らないからね。
分かり合う為には必要なプロセス。
「共感を得られない相手」って、俺に理解力が有るかの話で、小学生とどうやって比較したのかすら解らん状況で、「俺は小学生以下の理解力だったんだ」と共感出来なければパトロン思考の根拠も理解出来る訳無いって話?
その展開の根拠も解らないのだが。
仮にそうだったとしても俺以外の奴も見てる訳で、パトロン思考の否定の根拠が理解されない原因が書き手の問題か読み手の問題かの評価以前に、根拠を書かないと否定してた根拠が伝えようと努力すらしていない事になるよな。
それ、逃げてるだけだよな。
138ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/16(水) 16:39:45.72ID:BcxyXr0h0
>>125
>電源とバッテリー8
>全モデル
>19.3Whリチャージャブルリチウムポリマーバッテリー内蔵
Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生:最大10時間
電源アダプタ、またはUSB-C経由でコンピュータを使って充電
www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/
では?
仕様は頭のV字のをタップすると出たよ。
めくり忘れ?
2024/10/16(水) 18:03:28.23ID:l5rlYvpB0
>>126
見た目ではどうでもいいんだけど、実際Y700みたいにランドスケープ側も狭いと親指の付け根の部分で誤爆するから、指定した画面の隅をタッチ無反応にするアプリまで入れたよ
自分の持ち方だとやっぱりランドスケープ側の両サイドは少し太目のベゼルが理想
2024/10/16(水) 18:15:47.28ID:dL1zsurm0
>>139
誤爆しないように浅く持つと不意に滑って落とすんだよな
2024/10/16(水) 18:19:26.22ID:l5rlYvpB0
>>140
だねー
俺は手帳型ケースつけてるから大分マシなはずなのに誤爆するw
そういう持ち方のせいか幸い落下させた事はないけどその分誤爆王
2024/10/16(水) 20:39:16.25ID:A/HNPb+w0
貧乏人以外はipadmini7で決まりだな
2024/10/16(水) 20:47:46.23ID:dL1zsurm0
>>142
Androidが動くならな
2024/10/16(水) 20:49:13.76ID:A/HNPb+w0
ipadmini7の予約始まってるで
2024/10/16(水) 20:51:59.49ID:n5atNPEt0
メインメモリの容量出ないとポチれんのよ
2024/10/16(水) 21:10:42.70ID:TZeI26Kg0
>>137
ん?「話を進める」が分からない?
何で?
そんなに難しい日本語じゃないよね

すす・める【進める】 の解説
[動マ下一][文]すす・む[マ下二]
2 予定の手順に従って、物事を進行させる。はかどらせる。「工事を—・める」「話を—・める」

これで大丈夫?理解できた?
もしかして、他の意味があると思い込んでる?
2024/10/16(水) 21:10:45.80ID:CPOBVoup0
貧乏すぎたろこのスレ…
2024/10/16(水) 21:19:19.88ID:rffpWENQ0
>>144
ストレージ256GBが128GBの価格なら迷わずポチってる
128GBでもmicroSDが入るなら少し迷いながらもポチっると思う
ただ、128GBで外部ストレージ非対応なら買わないし
256GBモデルがほぼ9.5万でも買わないかな
2024/10/16(水) 21:27:07.10ID:F26s2AqE0
マグネットのタブレットアームで使おうとおもってるんだが
スマホ用のmagsafeでいいよね
メタルプレートは剥がれやすいとかきくんで
ケースに接着剤で貼り付けるつもり
2024/10/16(水) 21:28:07.03ID:l5rlYvpB0
>>147
iPadminiのOSがandroidだったら秒で予約するよ
151ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:34:15.56ID:clt4IhMN0
>>146
例えば、このスレを200人が見てると仮定して、理解力の話は興味が無く20%の40人しか見てないとして。
ちゃんばばは理解しないだろうって思うのは解るが、他の39人中1人も理解しないから、1人も共感するなんて無いとイメージしてるの?
だからパトロン思考への否定の根拠は語らないと?
それ、やりもしないで決め付けてるだけだよな。
それに、その状況って論破されてる状況だよな。
それで相手に理解力が無いと喚いてばかりいる。
分かり合う為に根拠を語る気も無いのな。
根拠を語って無いのに理解されると思い込んでるの?
根拠を語らないから決め付けばかりに見えて、待ってろとは言うが言い訳して結局は語らない。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0e-xQXe)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:35:24.74ID:LYGsz4Mq0
iPad mini 5までは買い続けてたけど、6の縦長感に馴染めずスキップした。
7に512GBモデルが出たのとApple Pencil Pro対応になったので買おうと思うけど、最近のAndroid 8インチダブに慣れたからか、7のベゼルが太く感じる。
まあこの方が使いやすいけどさ。
ところで、iPad mini 7のUSBの規格って、いまだにUSB2.0?
2024/10/16(水) 21:44:13.45ID:jDmSSIRQ0
>>147
この前iPadProM4勝ったばっかで流石にキツいんだわ
154ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:45:44.71ID:clt4IhMN0
>>150
昔インテルのCPUの使ってたのを思い出した。
俺には碌でも無い未来しか見えん。


>>152
何で公式スペック見ない?

>USB-Cポートで以下に対応:
>充電
>DisplayPort
>USB 3(最大10Gb/s)

>デジタルビデオ出力
>USB-C経由でDisplayPort出力に標準対応
>アダプタ(別売り)を使用したVGA、HDMI、DVI出力に対応
2024/10/16(水) 21:50:01.01ID:dL1zsurm0
スレタイ読めない基地がウザい
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0e-xQXe)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:59:41.02ID:LYGsz4Mq0
>>155
ごめんなさい。
2024/10/16(水) 22:01:05.76ID:TZeI26Kg0
>>151
ん?語らない?
何で?
順を追って説明するって書いたよな
もしかして、記憶力悪い?
ん?論破?
何で?
それって決め付けだよな
もしかして、論破したと思い込んでる?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-W/hJ)
垢版 |
2024/10/16(水) 22:26:26.60ID:wMoyyZg80
Androidスレだよねここ?
i-phoneユーザーなんでそんな焦ってるの?
2024/10/16(水) 22:34:28.79ID:5DUzmt5B0
例え貧民でも背伸びすりゃ手に取れる、お手軽なマウントアイテムだからな
未だに「Apple製品の所持はステータス(キリッ」と大真面目に考えてる奴は
恐ろしい事だが実際に存在する
2024/10/16(水) 22:58:01.76ID:3TY05SxB0
他人のタブレットなんてケース付けてればappleかAndroidか解らないんじゃ
2024/10/16(水) 23:11:02.70ID:PtogrnUYM
アホパッドミニに10万円とかボッタクリすぎだろ
2024/10/16(水) 23:53:49.25ID:l5rlYvpB0
別に林檎の話するなとは言わんが(スレのルールでは認められてるし)そろそろやめとけ
しつこい
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-W/hJ)
垢版 |
2024/10/16(水) 23:57:09.54ID:wMoyyZg80
認められてたんだw
妄想じゃなくて?どこに表記してるのかご教示願えますか?
2024/10/17(木) 00:03:15.14ID:2B1zGzU00
>>163
>>1
利用する前に1くらい読めよ
常識やろ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-W/hJ)
垢版 |
2024/10/17(木) 00:04:40.40ID:Ty3F4FvL0
>>164
重量誤差の話ってしてます?
全部安価付けてもらっていいですか?
2024/10/17(木) 00:05:02.67ID:3qaIjH5B0
ほどほどに

主観は人により異なるのが難しい所
2024/10/17(木) 00:09:45.06ID:2B1zGzU00
>>165
教えて貰ったんだからさらなる質問の前に礼くらい言えよ
ほんと非常識な奴だな
あと「iPad miniと『の』重量誤差」じゃなくて「『iPad mini』と『重量誤差』の話」だよ?
日本語も不自由なのか?

>>166
そやね
ただ、165みたいな林檎警察みたいな極端なのも公害ではある
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-W/hJ)
垢版 |
2024/10/17(木) 00:12:06.01ID:Ty3F4FvL0
>>167
まぁ馬鹿みたいだから教えてあげるけど
AndroidのスレでAPPLEの話してなにになるの?
それ用のスレあるでしょ?それがわからないなら病院行きなさいw
イキってるだけじゃ人生良くならないよ
2024/10/17(木) 00:27:53.08ID:2B1zGzU00
あ、だめだこの人
話が通じない
ルールより自分のお気持ちの方が大事な人だ
2024/10/17(木) 00:38:24.46ID:LY72L4Lv0
日本語わからん人みたいね
2024/10/17(木) 00:38:59.79ID:WYADJDE2H
まあ林檎欲しいなら買っといたほうがいいのはあるな
今回のハード内容見る限り多分最後のminiになるだろ

とりま林檎引っ張り出して対立煽りはもうやめとけ
泥の8インチ出るたびに繰り返してる内容ばかりでいい加減飽きてくる
引っかかる奴はこういう荒らしが常駐してるの覚えといたほうがいいぞ
2024/10/17(木) 01:12:54.96ID:S9hJUt2Q0
Appleに対抗できる8インチタブをXiaomiがSamsungが出してくれ…
2024/10/17(木) 01:14:25.04ID:2B1zGzU00
てか欲しい人はどれも買うしな
ゲームハードもそうだけど、全部欲しいけど全部は買えない貧乏人が「自分の買った物選んだ物こそ至高、それ以外はゴミ」って言い出すんだよな
別にどれか一つを選ばなきゃならないルールなんかないんだから、スイッチだろうがPS5だろうが泥タブだろうがiPadだろうが欲しい物は全部買えばいいだけ
争う理由なんかない
2024/10/17(木) 02:56:51.53ID:voTqRf2v0
先攻セールで2万1千円ちょっとだったからiplay60minipro買っちまった
だってすぐiplay70発売するといっても
様子見で3ヶ月から半年は見ときたいわけじゃん?
すでに半年実績のある60の方が安心だし
いつまで経っても買えそうにないので
2024/10/17(木) 05:33:56.88ID:KYG18xfx0
常時8,000円引きセールやってたようなもんだから別にお得感は…
中華製品にありがちな価格二重表記に騙されないように
2024/10/17(木) 06:56:41.64ID:90BDT4b20
分解レビュー出てから考えるわ
177ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 07:03:50.57ID:NB8amlGz0
>>157
>順を追って説明するって書いたよな

それは知ってる。
で、「順を追って」とはパトロン思考の話の中の起承転結の起とかの話かと思って、まだ論文完成しないのか?と思ってたら、理解力の話が「順を追って」の構成要素っぽい話を貴方はしてたよな。
どの道、理解されないのなら書く意味が無いって話をしてるのだよな?
だから、俺ちゃんばばが理解しそうも無くても、他の1人でも理解する可能性が有るのならパトロン思考の否定論を語る意味は有るよなって話をしてるの。

続く
178ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 07:04:35.61ID:NB8amlGz0
続き

書いた上で、ちゃんばばが理解しなくても、読み手の理解力の問題かも知れないよな。
書き手の論理破綻や説明不足と言うのなら、何処がどうと具体的に突っ込み入れろと話も出来る。
貴方がやってるのは、理解力が無いからって話ばかりだよな。
まさか10インチや10インチ超えがスマホ並みに売れてて負けてないなんて思ってる訳じゃ無いよな?
貴方の理屈では負ければロースペしか売れないのだよな?
俺が使ってた前の端末を買った17年は、ミドル売ってたんだし。
179ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 07:07:08.79ID:NB8amlGz0
>>168
ルールに有るか否かの話で、 >>1
>特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
からは、iPad miniの話は禁止とは読めないのでは?
比較で語るのは許容してる様に見えたが。
で、何処に有るか聞いてた奴なのに論点ずらして比較の話も否定してるのか?
日本はアップル好きが多いから、コスパの話で比較してたんじゃね?
「何十レス」までにはなってないよな。


>>173
タブレットだらけの家をイメージしてしまった。

金持ちほど選択するっぽいぞ。
180ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 07:18:25.22ID:NB8amlGz0
>>174
>様子見で3ヶ月から半年は見ときたいわけじゃん?

貴方の用途や好みは知らんからなんとも言えん。好きにしろ。

>>173
>てか欲しい人はどれも買うしな
の後だと、「どれも買う」が正しいのかも。
2024/10/17(木) 08:06:53.61ID:AES5DZDRM
NHK強制アプリ導入されたら海外製輸入する方が良いよな
2024/10/17(木) 08:07:24.48ID:ft8AGrIpa
>>159
まるでゲハだな
2024/10/17(木) 10:07:21.08ID:5pdyQQ5x0
>>174
別に正解だと思うよ、Simありでは現状最新なわけだし
2024/10/17(木) 10:35:15.99ID:vBteDvwQ0
>>177
え?論文?
何で?
俺、論文なんて書いてないよね
もしかして、論文を期待してる?
ん?書く意味が無い?
何で?
理解してもらうために説明してるんだよな
もしかして、理解力の話が説明だと思い込んでる?
え?他の人???
何で他の人???
俺たちの話ってNGされてるかスルーされてるかだよな
もしかして、パトロン思考の話を他の人が待ってると思い込んでる?
それって決め付けだよな
さっぱり理解出来ない。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7f-54jk)
垢版 |
2024/10/17(木) 11:43:01.34ID:8TVeqZU10
ipad miniは携帯電話としてSMS使えないからな
イヤフォンジャック無いしchmateもrevancedも使えない SDも使えない
話にならんよ
最近の泥8インチと比べたら良いのはゲームくらい
2024/10/17(木) 12:20:33.86ID:TvqHacfC0
家使いようにUAUUT30pro使ってたけど、微妙に重いなって思ってたから、60ターボポチったわ。
2024/10/17(木) 12:33:27.62ID:obIje/pQd
>>176
どの機種でも良いんだけど、分解レビューのページ教えてください
2024/10/17(木) 14:07:36.18ID:hVj1OmRw0
>>187
iFixitとか?
YouTubeとかでも新製品出ると
分解して解説する動画でるよ
2024/10/17(木) 14:31:10.61ID:TmYSiosS0
ゴーストタッチでなそうならAlphawolf APad1買いたいんだけど
タイムセール常連で割引率どんだけ変わってもクーポン合わせて20999円なのが胡散臭すぎる
2024/10/17(木) 14:35:28.43ID:w9zNyF+Y0
よくまだ頭狼買おうと思えるな
2024/10/17(木) 14:47:12.50ID:AqZFAn9n0
現状で頭狼を買おうとは思わないがG99機を出して来た数少ない所だから
今後も頑張って欲しい 6gen1機にも期待
192名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-xf3S)
垢版 |
2024/10/17(木) 14:49:43.22ID:mC5QIbled
teclastだって数年前はゴミみたいな製品しかなかったが、今やけっこう良いもんな
2024/10/17(木) 14:49:57.09ID:TmYSiosS0
過去スレみてもAPad1購入報告が見当たらんのは警戒されてるのか
対応バンドとコンパスが魅力的なんだが…
消去法でiPlay60mini Pro買う人が多いんかな
2024/10/17(木) 14:52:53.63ID:AqZFAn9n0
>>193
何か問題起これば交換や返品には応じてくれるだろうし
試しにポチってみても良いんじゃない?
2024/10/17(木) 15:43:15.65ID:4a/pbuaD0
>>193
コンパスがアプリ次第で南北逆転とか色々謎仕様ですからね
誌上スペックだけは受けが良いっつー中華の王道を地で行ってるからさ、頭狼は
2024/10/17(木) 15:45:50.18ID:AqZFAn9n0
コンパスの件はアプデで直ったらしい
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdd-dYLL)
垢版 |
2024/10/17(木) 15:48:35.83ID:ZETOzlnd0
iplay60miniproにしといた方が絶対にいいぞ
198ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 17:36:08.45ID:TRAiBKd60
>>184
理解力の話を間があいて俺が進めないからパトロン思考の否定の根拠の提示が遅れたのは俺ちゃんばばのせいって話だったのでは?

続く
199ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 17:36:48.56ID:TRAiBKd60
続き


あと、相手が理解するか否かなんて、どうでも良いのでは?
主張の根拠を聞かれたら、主張した以上は答える義務が有ると思うが、何か付けて違う意味にしか受け取れないとか、付いて無いから違う意味に解釈されたとかは有るだろうけど、それはそれでしょ。

続く
200ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 17:37:26.32ID:TRAiBKd60
続き

言った本人が違う意味で言ったと補足があれば、論点を元の話はそう受け取れるか否かで語ったって良いし、言った本人の言葉と切り離して一般論として語ったって良いしな。
書き手の問題か読み手の問題かなんて水掛け論だから、根拠を付けて主張し合うだけだよ。
周りには、どっちが無様かは伝わる。
で、俺はパトロン思考の貴方の否定論は理解出来ないから根拠を聞いてるだけ。

続く
201ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 17:38:01.84ID:TRAiBKd60
続き


>論文(ろんぶん、英: paper, thesis, article)とは、あるテーマについて論理的な手法で書き記した文章。一般的には、学問の研究成果をまとめた文章のことを指すことが多い。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E6%96%87
と、パトロン思考の否定論を「論理的な手法で書き記した文章」で書いて欲しいの。
ちゃんばばに理解力が無いからパトロン思考なんて思ってるんだ、みたいなのは「論理的な手法」じゃ無いよな。
「理解力が無い」事の証明だってされていないし。

相手の主張を否定しても根拠を聞かれても答える義務は無いと思ってるの?
分かり合う必要が無いから?
ところで俺にも理解されないと思ってる程度の根拠なの?
それで、まともな根拠に基づいた否定論だったと思い込んでるの?
俺には決め付けで語ってる様にしか見えんな。
202ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/17(木) 17:40:13.55ID:TRAiBKd60
>>195
「南北逆転」はコンパスの構造上の仕様だよ。機種の問題じゃ無いのでは?
まぁ、磁気が弱いから逆転し易いのかも知れないが。
90度ズレてるとかは不明だけど。
時々でズレてるのなら、基板の電気流してる所での影響だろう。
2024/10/17(木) 17:51:01.84ID:TmYSiosS0
続き

>>194-197
日和ってiPlay60mini Proポチりました情報感謝
10年とは言わんけど5年くらいは死なないでほしい
Alphawolfは様子見で…

経年劣化で外装が脆くなっていてバッテリーも死にかけのNexus7(2013)からの乗り換えです

続く
2024/10/17(木) 18:23:52.41ID:vBteDvwQ0
>>198
え?連投?
何で?
スレに嫌がらせしたいのかな
もしかして、5chで連投は嫌がられるって知らないの?
ん?どうでも良い?
何で?
理解しない相手に説明する人はいないよね
もしかして、説明って何だか知らないの?
え?義務?
何で?
俺は貴方の先生ではないよ
もしかして、答える義務が相手には有ると思い込んでるの?
ん?付いて無い?
何が?
別に何も付けてないよね
もしかして、何か付ける義務が相手に有ると思い込んでるの?
それって決め付けだよな
え?周り?
何で?
周りが気になるのかな
もしかして、周りから注目されてると思い込んでる?
ん?証明されてない?
何で?
根拠はたくさん書いたよね
もしかして、「俺が証明されてないと言うんだから間違いない」とか思い込んでる?
これも決め付けだよな
さっぱり理解出来ない。
2024/10/17(木) 20:53:16.48ID:6SdXictA0
>>203
ちゃんばば、2台運用バレちゃったの?
プークスクス
2024/10/17(木) 21:13:53.30ID:7fBMPZVt0
相手にするなよもう…
2024/10/18(金) 02:43:16.99ID:YHDcdhlV0
無駄な議論でスレ消費するなよ 相手する方も傍から見たらただの荒らしなんだから
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2a-pjyB)
垢版 |
2024/10/18(金) 06:04:59.79ID:qwvl2AzP0
頭の悪い人は要点をまとめられず長文になります。
2024/10/18(金) 07:14:46.00ID:3CCkHmXN0
だまってNGできないやつは荒しと同類
2024/10/18(金) 07:54:51.13ID:DD7f4HvAd
アマゾンプライム感謝祭で普段より安くなってる8インチタブレットあります?
2024/10/18(金) 08:00:02.26ID:4WSmGmzy0
>>210
Avidpad A30pro
2024/10/18(金) 08:11:12.22ID:/QPQ4IPA0
>>211
今更T606て……
2024/10/18(金) 08:31:16.03ID:raXGhS8Ja
連投爺はこれだけ書き込んでて役立つ情報ゼロ
コテさんも、その人相手するのやめませんか
2024/10/18(金) 09:47:58.13ID:yhg0EKL20
>>213
あなたが両方NGするだけの話ですよ。俺はすでにそれらが見えない
2024/10/18(金) 09:55:18.08ID:ZF7eR0Gfd
専門板で連鎖NGはマスト
216ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 10:03:09.68ID:E0mj/XCX0
>>204
連投は余所が出て書けないから。
結局、待ってろと言われて待ってた俺が馬鹿だったのか。


>>205
「続き」「続く」と書いてたら俺扱いなのよ。
中身全然違うじゃん。
2024/10/18(金) 10:04:55.50ID:rllzhmSM0
淡々とNGボタンに指を運ぶ日々を送るんだぞo(^-^)o
2024/10/18(金) 10:57:52.40ID:PTb48O0Y0
>>216
え?馬鹿だった?
何で?
否定はしないけどもw
もしかして、話は進まないと思い込んでる?
2024/10/18(金) 11:17:06.94ID:2XY5eHVv0
もう付き合っちゃえよ
イチャイチャしすぎだろ
220ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:12:28.65ID:E0mj/XCX0
>>218
ちゃんばばは理解しないし、ちゃんばば以外は読んでないだろうから論文を出す動機は弱いんだろ?
それ、待ってろって言ってた時も一緒じゃね?
他の奴が読んでるか否かなんて俺が知るかよ。
えっ?理解?理解するかなんてどうでも良いよ。
貴方が理解してるかは、結局は言い訳並べて根拠を語るのからは逃げてる奴なんだから、俺にどうやって解れと?
根拠を語りたければ語れば良いんじゃね?
2024/10/18(金) 13:18:57.99ID:ltgbZXtoM
何言ってるかしらんけど、これだけ執着して粘質に絡み続けて発狂させる何かがコテハンに存在するのか
222ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:21:22.16ID:E0mj/XCX0
>>209
自分は除くみたいな?
その思考は公害じゃね?
223ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:25:33.04ID:E0mj/XCX0
>>221
誰だよ、発狂してる奴は?
お前か!
発狂は程々にな。
2024/10/18(金) 13:30:12.94ID:Eb/HG8Tg0
例の連中に絡みたいヤツはアンカー付けてくれ
連鎖で消えて貰いたいんで
2024/10/18(金) 13:52:46.95ID:4ticJUEO0
ほんと、連鎖NGすればあとは完全自動で常にスッキリ
気になってしまっている人は、ぜひお試しあれ
2024/10/18(金) 15:26:15.92ID:E+dxIplNM
今日は60miniproにナビさせてるけど山間部で時々電波切れつつも挙動は概ね問題ないな
2024/10/18(金) 19:04:28.88ID:HWS2JoG1M
>>226
simどこの使ってるの?
2024/10/18(金) 19:06:55.12ID:E+dxIplNM
>>227
docomo電波だから掴み悪いのはしゃーなしかなと
2024/10/18(金) 19:09:51.56ID:xKEwcw3E0
povoにすれば
2024/10/18(金) 20:48:45.59ID:1sU8GXIY0
iplayはソフバン電波じゃないとプラチナバンド掴めないんじゃなかったっけ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-F/b9)
垢版 |
2024/10/18(金) 23:33:34.53ID:/vwxku9v0
>>230
そう
だから人柱誰かアルファパッド買えよ
あっちはband19も26もある
2024/10/18(金) 23:37:02.67ID:Eb/HG8Tg0
>>229
一瞬、ワッチョイPoVOかよスゲェと空目した
2024/10/19(土) 00:55:26.87ID:sCHnDNvUd
山間部だとどこが最強なん?
ドコモだけどユーザーが多いのか繋がらないんです
2024/10/19(土) 00:56:56.78ID:7matEaOoM
starlink
2024/10/19(土) 01:25:41.45ID:/NjR6zPF0
「ワタシニ☎デンワシテクダサ~イ!」
2024/10/19(土) 01:47:12.10ID:jL/ZhYr40
>>231
2chMate 0.8.10.191/ALPHAWOLF/A1/14/LR

iplay mini 50 pro から Alphawolf APad1 に変えたけど調子良いですよ
パネル浮きも無いし造りはカチッとしてて Android 14 のおかげかナビアプリの2画面運用でも安定してる(勝手に1画面になったりGoogleマップがフローティングになったりしない)
GPS、ジャイロ、コンパス(Googleマップのキャッシュを削除した後は方位も正常)
docomo SIMもB19を掴みます
ゴーストタッチも無いし chrome も最初からタブ表示だから最小幅を変更する必要もないのでアイコンの増殖も発生しない
全てのストレスから解放されて快適です
turboも気になるけどゲームしないのでこれで満足
237ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 05:51:03.26ID:KJtiNHkV0
>>233
山の形にもよるんじゃ?
周波数が高いと電波は曲がり難くなるし、障害物を突破し難くなるから。
山、木、霧(水)、自分とかの障害物とアンテナまでの距離とかで。
で、環境が変わるのならプラチナバンドと高い周波数の両方に対応してるのが良いと思う。
ドコモのプラチナバンドって、日本以外では携帯に使われていないはず。
だからアンテナはドコモのプラチナバンドでも良い利得が出る様に設計されてるのかも微妙な気がする。
2024/10/19(土) 06:56:22.26ID:4H0vjJ6C0
>>212
使い方次第だろ
2024/10/19(土) 07:10:17.25ID:FDZYdGYM0
606も616も、使い方次第というレベルにすら達してない
完全なるゴミ
2024/10/19(土) 07:15:23.68ID:Qte97zWL0
Web見るだけとか軽いアプリ専用
2024/10/19(土) 07:40:56.44ID:uORTL2w30
特に困らないよなあそのへんのプロセッサでも
2024/10/19(土) 07:45:31.56ID:kBUixUHF0
○○はゴミって言っとけば分かってる感を出せるつもりになってるやつ
2024/10/19(土) 08:05:38.04ID:KAF3awTY0
T20mini持ってたけど、少しの待ちがストレス過ぎたんで父親に譲ったら今も喜んで使ってる
町内会の会費精算とか、ちょっとしたExcel使うのに便利らしい
ハイスペに慣れてたら辛いけど、比較するものがなかったり安かろう悪かろうで期待しすぎなかったらT606でも現役で使えると思うよ
2024/10/19(土) 08:07:44.09ID:EuqPaykO0
>>228
最近、docomoは都内でも繋がらない・・
245ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 08:22:31.00ID:KJtiNHkV0
>>239
GPSの掴みが弱いからって理由で?
GPS使わない奴には良いのでは?
型落ちの様に値が下がってるのだから。
この話のネタって >>210 の「普段より安くなってる」奴の話だよな?
246ちゃんばば (ワッチョイ 6bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 08:29:19.82ID:KJtiNHkV0
>>244
ドコモのアンテナが見える所でも?
2024/10/19(土) 09:11:33.43ID:04KJES1G0
Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 ttps://www.ithome.com/0/800/652.htm

Redmi pad pro8.7
Snapdragon 8s Gen 3
ram6-8
128‐256GB
WiFi/Cellular
リフレッシュレート120hz
wifi6
Dolby Atmos
SD対応
6650mah 18W重電
================
推定価格
WiFi44000 セールで29800
セルラーモデル49800 セールで34800
2024/10/19(土) 09:32:42.05ID:zlKlMF/Y0
>>247
結局何インチなんだYO!!
2024/10/19(土) 09:34:17.08ID:zlKlMF/Y0
>>236
配達バイト用に良さげ
2024/10/19(土) 09:51:03.78ID:L3q0x0VC0
>>220
おーおー面白い感じに拗ねてんねwww
ちょっとした実験気分だったが、理解するつもりの無いレスと対峙するとこうなるのか
お前のレス丸パクりの真似文だったから何らかの対処法があるのかと期待してたけど残念だわw
で、動機が弱い?
いやいや、弱くねーよ、零だよw
論理的な手法?なにそれw
「俺は貴方の先生では無いよ。」だよな?
「答える義務が相手には有ると思い込んでるの?」だろ?
どう書こうが、それは俺の自由
説明すると言ったものは説明するし、順を追ってと言った以上はパトロン思考にいきなり飛んだりしねーんだよ
こんな説明、並みの理解力がある奴にはしなくて済むんだけどなw
いつまでこんな常識を説明せにゃならんのかw
2024/10/19(土) 09:55:44.90ID:EEieXYqx0
Y700 2025買った?
2024/10/19(土) 10:06:23.29ID:MuNtBOup0
>>251
うん買った買った
2024/10/19(土) 10:38:41.95ID:lZgOIUxU0
>>236
当たり引いて良かったな
2024/10/19(土) 14:02:45.40ID:hmSKCiaX0
>>247
リンク先にそのスペック見当たらないんだけど何がしたいの?
255ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:08:23.40ID:CLD44LH70
>>247
そのリンク先の
>当時チームで興味深い製品について話し合った
m.ithome.com/html/786592.htm
のリンクでは
>ブロガー @digitalchat.com は、興味深い製品が「高性能カスタマイズされた小型タブレット」であるという「推測」を投稿しました。
(Chromeの翻訳)と、リークネタでは無く「推測」ネタなんじゃね?
別メーカーの「小型」ネタでは、ちょっとだけ小さいって意味でしか無かったしな。


>>250
>理解するつもりの無いレスと対峙すると

貴方がって意味だよな?
理解するつもりが無いのなら貴方に理解力が有る訳無いよな。

>説明すると言ったものは説明するし、順を追ってと言った以上はパトロン思考にいきなり飛んだりしねーんだよ

説明するって事な。気長にお待ちしてますね。
自分勝手に助走して飛んで下さいな。
押すなよ、押すなよ......俺に押せとか言うなよ。
2024/10/19(土) 14:32:37.36ID:LBVChsoa0
オナニー
2024/10/19(土) 14:34:47.82ID:FDmra0JE0
>>250
日本語通じないと話が離れてくよな
2024/10/19(土) 14:38:07.96ID:L3q0x0VC0
>>255
またまた頓珍漢なことをwww
理解するつもりが無い → 理解することは可能だが敢えてしない
これ↑が正しい解釈
分かる?
面倒くせーな、この説明w
常識の通じねー奴って世の中どんな風に見えてるのか知りてーわw
え?飛んでください?
何で?
助走して飛ぶと何が起きるんだろう
もしかして、押したら飛べると思い込んでる?
2024/10/19(土) 15:51:52.86ID:EuqPaykO0
amazonでUAUU P30が11000円切ってるぞ。WQXGAの8.4インチタブだ。

ゲームは厳しいけど、それ以外はなんとかなる。widevineL3だけど。
ぶ厚く重い。
ねっころがって使うと手が痛くなる。胸に落とすとタブレットとは思えない衝撃を喰らう。

さぁ、お前らも買え。
買って胸と手を痛めるのだ。
2024/10/19(土) 16:05:58.36ID:L8vKCUdb0
>>259
このスペックだったらM5の中古でええわ
OS重視ならd-42aかね
261ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:28:11.91ID:CLD44LH70
>>258
>理解することは可能だが敢えてしない
>これ↑が正しい解釈

それは知ってる。理解してるよ。
貴方は俺ちゃんばばは理解力が無いと連呼してたよな。
俺は貴方が弄ってるだけで俺の話を理解する気が無いから理解していないと思ってたから、やっぱりそうだったのねって意味で言ってるの。

>え?飛んでください?
>何で?

「いきなり飛」ぶのは嫌なのだろ?
理解力の話は助走なのだろ?
俺に押して貰わずに1人で助走してね。
そして飛べ。


>>259
>それ以外はなんとかなる

俺は動画は2.5倍速で観たい奴なので、そのCPUだと高画質だから非力なんじゃね?


>>260
>M5の中古

M5って古過ぎて微妙じゃね?
パネルや回路、バッテリーもヘタレて来てそう。
2024/10/19(土) 17:48:03.08ID:DE0JOe4i0
M5のバッテリーはアマゾンで買える
パネルや回路が古い?こいつより上の8インチ紹介してください
2024/10/19(土) 18:01:20.46ID:L3q0x0VC0
>>261
主語がねーと理解できないかw
なるほど、お前にはちょっと高度な文章だったかもしれんから主語を付けてやろう

おーおー面白い感じに(お前が)拗ねてんねwww
ちょっとした(俺の)実験気分だったが、(俺の)理解するつもりの無いレスと(お前が)対峙すると(お前が)こうなるのか
お前のレス丸パクりの真似文だったから(お前に)何らかの対処法があるのかと(俺が)期待してたけど(俺が)残念だわw

これでOK?
今回に限っては、お前の理解力云々は無関係だな
お前のこれまでのレスのユニークな言い回しを集めて一つの定型にしてみたら、意外にも相手の言ってることを理解する気の無い形になったんで、発言主にぶつけてみたらどうなる?という実験だった訳よ
そしたら220で明らかに論調が変わったんで、なるほどこうなるのかwwwというところだな
で、何?飛べ?www
飛ばねーわwww
お前が177で起承転結と言ってたんで流用すれば、この話に「転」はない
「起」は前スレで終わってるから、言うなれば今後は「承」と「結」か
現状は本題から脱線してるから起と承の幕間といったとこかねw
脱線話はもう忘れてるかもしれんから書いておくと、疑問文と質問文の違いだ
思い出したか?
2024/10/19(土) 19:23:42.66ID:ys/cW7Sg0
>>259
T606/616のFHDが「使い方によっては我慢できる」ってのは、まぁわかる
しかしKompanio500のWQXGAが「それ以外はなんとかなる」ってのは理解できん
2024/10/19(土) 19:34:38.65ID:oDclThdA0
>>259
見つからない
どれだよ
2024/10/19(土) 19:37:51.82ID:TXkrXBgTM
>>265
B0CHMNNJ4G
2024/10/19(土) 19:56:55.15ID:oDclThdA0
>>266
あり
2024/10/19(土) 20:00:16.12ID:SYZYeEWl0
60mini turbo届いた。antutuは52万ほど。
UIに若干癖があるな。慣れたらいいだけだが。
269ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:15:08.52ID:CLD44LH70
>>262
M5の中古は、まだ買ってない状況だよね?
それって、Y700とかのスペックは要らんので待ちの状況じゃね?
待つのを止める状況になったの?
2024/10/19(土) 20:18:15.35ID:nuXLiBlR0
技適ないと万が一空港でなにかあったら心配でかえん
2024/10/19(土) 20:19:54.23ID:E/wZqCfOM
みなさんキーボード使うことあります?
今まで旅行にChromebook持っていったんだけどめんどくさくなってきました
8インチタブは普段持ち歩いてるんでキーボードだけ足そうかと思ってます
おすすめのキーボードってありますかね
できればUS配列のがいいです
272ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:21:18.31ID:CLD44LH70
>>263
>主語を付けてやろう

俺の解釈したのとの違いが解らん。

>意外にも相手の言ってることを理解する気の無い形になったんで

貴方がミスって「理解する気の無い形になった」だけじゃね?
「意外」なのはミスったから、そうなったんだよ。
貴方のミスは貴方の問題だよ。
俺が「貴方が理解する気が無い」と思ってたのはwwwとか頓珍漢と言ってた最初からだよ。
まさか、貴方は自分の書き込みを他者が見て理解しようとしてると思うと思ってるの?
弄って茶化す事に終始してたのに。

>飛ばねーわwww

ん? >>250 の「説明すると言ったものは説明するし」と言ってたのって「飛ぶ」って意味じゃねーの?
パトロン思考の否定論を語ると。
まさか、語らず逃げようとしてるの?
さー、飛べ。

>この話に「転」はない

えっ?何これ?
何を言ってるのか解らん。「この話」ってパトロン思考の話だよな?
貴方が語る説明で、貴方なりに起承転結でまとめても良いし、話のやり取りとして俺ちゃんばばに「そう言う解釈も有るな」と思わせ言わせる部分が転句でも良いよな。

続く
273ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:25:23.27ID:CLD44LH70
続き


>疑問文と質問文の違いだ
>思い出したか?

まだ、その話をしてたのか?
どう解釈するべきかは、何か付いてて、そうとしか解釈出来ないのなら、その点を突っ込みたければ突っ込めば良いだけでは?
どっちとも取れるのなら、どっちでも良い話もしたけど。
俺がどっちでも良いと思ってる状況で、貴方が片方と思ってても俺には関係無いじゃん。
パトロン思考を否定してた根拠を俺は聞いてるのだけど。

続く
274ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:26:04.69ID:CLD44LH70
続き


晩飯何食おうと思いカレーライス食おうと言えば、カレーライスは間違いだ!みたいに言われた状況だと、一緒に食う訳じゃ無いのなら、何を食おうが良いよな。
2人での出張で別行動デフォは無いよって話なら解るけど、「?」が疑問文デフォ扱いじゃ無く質問文と解釈すべきで、質問に答えないとか突っ込んでるのは未だに理解出来ないけどな。
「間違いだ」と言った奴に「カレーライスは何故駄目なの?」と聞いたのに無視は無いだろとは思うな。
否定したのなら根拠を聞かれたら答える義務は有るだろ?と思う。
この解釈も否定してた気がするけど、それは否定してる、そいつの問題で俺の問題じゃ無いよな。
275ちゃんばば (ワッチョイ 8bb1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:39:26.48ID:CLD44LH70
>>270
>>269 のY700の話?
NECのにすれば?
2024/10/19(土) 20:52:21.31ID:vjuQ0cK50
折りたたみスマホあるけど折りたたみタブレットどこか出さないかな
2024/10/19(土) 20:59:06.43ID:FDZYdGYM0
その話題を出すと折り目ガーと故障ガーが湧いてしまう
2024/10/19(土) 21:01:13.82ID:t/9GSyY90
>>247
今ままでのXiaomiのラインナップみると割と現実的なスペックではあるが
廉価Redmiで出すので厚みと重さは期待しないほうがいいと思う
どうせなら突き詰めたXiaomiブランドで出して欲しいね
2024/10/19(土) 21:11:07.37ID:L3q0x0VC0
>>272
なるほど、確かに理解力のない奴には違いが難しいか
俺の言う「理解する気の無い形」と形容したのは、「え?~(中略)~もしかして、○○と思い込んでる?」までの定型文だな
レス番で言えば157~218になる
だからこそ3行目に繋がる
片やお前の「やっぱりそうだったのね」は、自分で最初からと言ってるとおり前スレの677からここまでずっとの話だろう
だがそれでは3行目には繋がらない
理解できたか?
で、何で説明するが「飛ぶ」になる?

と・ぶ【飛ぶ/跳ぶ】 の解説
[動バ五(四)]
14 間を抜かして先へ移る。途中が欠けてあとへ続く。「ページが—・ぶ」「縫い目が—・ぶ」

対話の中で「飛ぶ」と形容した場合、この意味しか無いと思うがね
まさか、お前自身にしか通じない意味じゃないだろうな?www
あとは何だ?起承転結?
お前は「転」を何だと思ってんだよw
パトロン思考の話に転などねーわwww
まあ、これは未だ話してねーから、お前に分かれと言うのは酷だがな
それと、まだその話?
まだも何も、何の結論も出てねーだろうよwww
まあ、お前が決着の付いた話と言うなら、スレ番で示せ
当然俺は反論するがなw
2024/10/19(土) 21:32:59.81ID:lpPIiz7I0
>>271
キーボードは色々個人の好みもあるしなぁ。
手のサイズでも打ちやすいキーボードは変わるし、家電量販店でBluetoothキーボードの見本触って、サイズ感とか確認した方がいいと思う。
2024/10/19(土) 22:15:28.63ID:cTZhWlWF0
>>271
昔Nexus7使ってた時にポケモンキーボード買ったけど
結局使わなかったから知人に進呈したら大層喜ばれた
2024/10/19(土) 22:20:35.05ID:vnSX4QWY0
俺もポケモンキーボード持ってるw
使ってないけど
2024/10/19(土) 22:29:20.48ID:gz/NMBym0
>>280と似た意見だわ
キーボード「も」拘る人はメチャクチャ拘るから
小説や書記とか長文書くなら本格的な物が必要だし
最近はゲームに使う人も居るし
ソースコードや仕事で使うならもっとストレスの原因にもなる

LINEやメール程度の文字入力で使う人も居る
特に慣れは恐ろしくて家でPCを使ってるなら同じ配列やキーピッチ少しでも違うと発狂しそうになるし
他人に聞くもんじゃないと思うわ、何度も失敗して「この系統じゃないと駄目だな」って方向性が見えるまで
USだけではオススメの幅が広すぎる、フルキー必要面積的に折りたたみも検討対象だし
8インチタブに合って格安で誰にでもオススメできる定番なんて無い
(30台以上ほど使い潰した人より)
2024/10/19(土) 22:53:42.20ID:L8vKCUdb0
キーボードに関してはK380が無難かなーと思う
横幅これ以上小さくなったら打ちづらい
2024/10/19(土) 22:55:19.69ID:nhoJwjraM
>>280,283
>>271です
ありがとうございます
まぁ今回のは出先でバリバリに使うつもりではないので、あまりこだわりはないです
とりあえず手持ちのポケモンキーボードは使えてるのですが
みなさんがどんなのを使ってるのかを聞いてみたかったのもあります
2024/10/20(日) 00:19:04.78ID:DjVsMpYf0
Androidでわざわざ物理キーボード使うくらいなら窓端末起動するわ
SurfaceProの純正タイプカバーやCorsairK70やlgicoolK800
287ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:00:22.94ID:eGttVLT60
>>279
>だがそれでは3行目には繋がらない
>理解できたか?

思ってないって事ね。

続く
288ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:01:17.14ID:eGttVLT60
続き


>対話の中で「飛ぶ」と形容した場合、この意味しか無いと思うがね

何かに引っ掛かってる?
それともオウム返しの弄り?
>>250
>説明すると言ったものは説明するし、順を追ってと言った以上はパトロン思考にいきなり飛んだりしねーんだよ
と言ったのは貴方では?
別人?
俺が解釈したのと違う意味なのか?
「説明すると言ったものは説明するし」の部分は、パトロン思考の否定論を述べる話だよな。
「順を追って」とは、理解力とかの話をしてからって意味でしょ。
「いきなり飛んだりしねー」とは、理解力の話をしたらパトロン思考の否定論を述べるって意味でしょ。
「いきなり」は飛ばないんでしょ。
だから理解力の話は助走だよな。

続く
2024/10/20(日) 01:01:44.15ID:lUrSkf6S0
気になってるキーボード

iClever IC-BK06
EWiNのタッチパッド付きのやつ
ロジクールのkeys-to-go2

お金があれば全部試したいけどお金がない
290ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:01:50.82ID:eGttVLT60
続き

理解力の話を語りたいのでは?
疑問文と質問文の違いの話での理解力とかだよな。
飛んだ着地地点はパトロン思考を語る事なんでしょ。
待ってろって言われたから貴方が語るのを待ってるのだけど、助走である理解力の話を語って飛んで、パトロン思考の否定の根拠を語ってよ。
何で「飛ぶ」の意味の話になってるのだろう?
飛びたくないから、助走に追加してる?
どんだけ飛びたく無いのよ。さっさと飛べ。
理解力もパトロン思考の否定の根拠も、貴方の持論を語れば良いよな。さっさと飛べ。

続く
291ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:02:35.79ID:eGttVLT60
続き


>パトロン思考の話に転などねーわwww
>まあ、これは未だ話してねーから、お前に分かれと言うのは酷だがな

何これ、理解力を発揮して察すれ、みたいな話?
俺はエスパーじゃねーぞ。

>まだも何も、何の結論も出てねーだろうよwww

結論って何?
分かり合うには根拠を聞かないと分かり合えない。だから俺は聞いてるだけ。パトロン思考の否定の根拠をな。
書き手の問題か読み手の問題かは水掛け論。他者がどう感じるかは有るけどな。
理解するか否かなんてどうでも良いんだよ。
その話はしてるのだけど。
何の結論を求めてるの?
何が必要で先に進めないと言ってる?
292ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:24:10.39ID:eGttVLT60
>>286
PCの有線のキーボードも繋がるよな。
彼は旅でも使うっぽいが、物書き?プログラマー?
ちょっと書くならソフトので良いよな。
車での移動ならPCで使ってるのを持ってった方が操作感覚一緒で良いと思うが。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b914-IFYM)
垢版 |
2024/10/20(日) 04:11:35.03ID:mzHujbK40
頭が悪い人は要点をまとめられず長文になります
2024/10/20(日) 05:52:50.61ID:XnwGa2eSd
何が言いたいのか、さっぱり分からん(笑)。
2024/10/20(日) 07:58:31.93ID:DjVsMpYf0
急にどうした?長文なんかないぞブラウザ壊れてるんじゃないか
2024/10/20(日) 08:32:27.82ID:BlbHYMS10
>>286
その辺を思い切って買った方がけっきは近道なのかなあ?
2024/10/20(日) 09:01:26.06ID:HqtyxzDC0
>>287
あー、なるほど、どうも普通の人と対話してる気になっちまうのがダメらしいなwww
1つ1つ噛み砕かないと通じないのか、ヤレヤレ…
話が進むどころかいつまで経っても堂々巡りだw
3行目の話はいいや、お前に理解させるのは不可能だわw
何より俺が面倒くせーから、そのまま勘違いしとけ
飛ぶの話は、否定論に着地するかどうかはさておき、順を追っての解釈がデタラメwww
まあここは理解力の話に繋がるから後述として、いきなり飛んだりしねー → 飛ばないという意味だ
条件を満たせば飛ぶという意味には普通とらない
ここがお前の頓珍漢なところなw
飛ばないと宣言してる奴に飛べと言うのは無意味
無意味なことをしてるお前は(以下略w
理解力の話を語りたいwwwww
今回のお前のベスト頓珍漢がここなwww
理解力云々は、単に事実を書いてるだけで、お前に人並みの理解力があれば必要ないだろ?
人並みの理解力を発揮しろ
で、パトロン思考の話に繋がるのは正に「?」の話
この話が無事に解決して初めて幕間が終わり、承に繋がっていく
いいか、俺は解決と書いた
ここが上に書いた順を追っての部分な
解決の意味が分からなければ素直に聞けよwww
転の話はお前には無理だ、現状で理解できるとは思えんから放っておけw
それから、パトロン思考の話もとりあえず置いとけ
現状で俺がその話をする可能性はゼロだから、今言っても無意味だ
まあ、無意味でも言いたいと言うなら止めはしないが、その話をする時が来るまではスルーするから覚えとけ
で、結局お前の決着の付いた話はレス番で示せねーのかwww
前途多難だなwwwww
2024/10/20(日) 09:05:13.13ID:pC+X8Vkd0
今週もNG完了と
2024/10/20(日) 09:28:07.68ID:BlbHYMS10
>>289
それともこの辺りを試すのが結局はいいのだろうか?
2024/10/20(日) 12:45:33.83ID:ifN32C6a0
えっ
未だに毎週NGし直してる情報弱者おるん?
2024/10/20(日) 12:54:29.07ID:KUO9TRdG0
パソコンを起ち上げる程でもないけどスマホじゃ小さくて煩わしい時用の8インチタブが欲しい
ゲームなんかはしないから適当に安いのを買おうかと思うがレビューで星が5 4 3 2と順当に少なくなってきて1が伸びている物は怪しいのかな
安くても一月で壊れるのは困る
程々の性能とお値段で長く使える物があるとありがたい
2024/10/20(日) 13:00:55.11ID:C/HE+LLxM
>>286
>>271に書いたとおりで、出先で使うのに普段(タブレット)より荷物をあまり増やしたくない、です
今お試しでファミレスで使ってるんですがやっぱChromebookとは別物と考えた方がいいですね

で、キーボード使ってる方はおられないようですね
2024/10/20(日) 13:03:11.42ID:ElvLu3VC0
>>283が普段どんな環境でどんなキーボード使ってるのかちょっと気になる
普通に使ってたらキーボードなんて5年10年は普通に使えそうなもんだから
どんな使い方したら約30台も使い潰すのか興味ある
2024/10/20(日) 13:29:32.90ID:Ge7slLF2a
>>301
星5だけやたら多いのに評価内容しょぼいのも要注意。
レビューしたらケースプレゼントってやってるとこもあるから。
2024/10/20(日) 14:10:43.76ID:ifN32C6a0
PCは外出時と就寝中以外は基本的に24時間365日起動しっぱなしだからPCを立ち上げるという概念がほぼないな
スリープからの復帰なんて1~2秒だからタブレット持って電源ボタン押すより遥かに早い
2024/10/20(日) 14:11:48.75ID:ifN32C6a0
>>301
レビューは一番上と一番下は無視した方がいい
キチガイと信者の戯言だからw
2024/10/20(日) 14:12:39.31ID:ifN32C6a0
>>303
懐かしいなキーボードクラッシャー
308ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:10:52.00ID:Ot1AMDCD0
>>297
>まあここは理解力の話に繋がるから後述として、いきなり飛んだりしねー → 飛ばないという意味だ
>条件を満たせば飛ぶという意味には普通とらない
>ここがお前の頓珍漢なところなw

「順を追って」と「いきなり」は、セットじゃ無く別れてるのな。
「普通とらない」って、あの流れでは俺には普通、俺の解釈になると思うけどな。
まぁ、別れて使ったってのは理解した。ググると最初に表示するのは、
>いきなり
>《副》
>前触れとなることなしに、突然。
> 「―戸をあける」
だけどな。
飛ばないのなら「いきなり」は要らねーんじゃ?と思うが。

続く
309ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:11:34.48ID:Ot1AMDCD0
続き


>この話が無事に解決して初めて幕間が終わり、承に繋がっていく

小説とか舞台での演技での話の展開での起承転結に拘って、論文の構成要素の起承転結では無いのね。
で、疑問文と質問文の本筋から脱線してる話を、本筋に影響が有る重要な話と定義してるの?

続く
310ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:12:04.90ID:Ot1AMDCD0
続き

例えば直前の「順を追って」と「いきなり」の話の様に、俺には「いきなり」の意味を貴方が勘違いしてるだけにしか見えんが、貴方からは俺ちゃんばばが普通じゃない受け取り方をして曲解してる頓珍漢なんだよな。
これは書き手の問題か読み手の問題かで、結局は水掛け論になる。
だから、双方が主張して終わり。それ以上やっても意味が無い。これが理解や共感は要らんって俺が言ってた話な。
一致する必要なんて無いんだよ。
だから何でパトロン思考の否定の根拠を語らないのかが解らん。

続く
311ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:12:40.98ID:Ot1AMDCD0
続き

5日間遅れたのは俺ちゃんばばのせいって話だったよな。
貴方は疑問文と質問文の話が解決しないと進めないからと言ってるが、離婚話のシーンは結婚話抜きには語り難いみたいな関係では無いのでは?
で、疑問文と質問文の話で具体的には何を解決したいの?
俺は、どっちでも良いと説明したよな。
「いきなり」は「突然」って意味では無いっぽい話でも有ったのか?
自分とちゃんばばの考えは一致しなかった、で良いんじゃね?
思想信条は自由だよ。
まだ何か引っ掛かってるの?

>スルーするから覚えとけ

逃げの布石ですか?
2024/10/20(日) 18:18:51.13ID:aiAGXCkKM
>>283
潰すような使い方を正すと言う発想にはならんもんかな。
2024/10/20(日) 18:50:46.98ID:HqtyxzDC0
>>308
おっ、ちっとはオツム使ってんじゃんw
だがまだまだ甘いなw
いきなりの意味は辞書のとおり
順を追ってと言った以上は「いきなり=前触れもなく」飛んだりしねーが、必要と思えば飛ぶこともあるだろう
敢えて言えば、これ↑が正しい解釈になるな
敢えて言えばなw
何せ未来は不確定だからなw
死のうが何しようが意地でも飛ばねーと言ってる訳じゃない
条件の提示は無いから「一定の条件下で」と言ってる訳でもない
現状では絶対に飛ばないが、言葉の先に多少幅を持たせたのが「いきなり」の単語の役割だ
理解できたか?
起承転結は、お前のレスを流用しただけで、特に意味はねーな
小説でもなければ論文でもない、単なる比喩と言ってもいいだろう
例えに使っただけで、起承転結に拘る理由はゼロだな
別の言い回しでも全然問題ない
「?」は本筋に直接関わるというよりも、本筋を進める上で必要なファクターというところか
この辺は進んでいけば自ずと分かる
現時点での説明は面倒くせーから拒否する
水掛け論になれば話が膠着するわけだから、当然パトロン思考の話には辿り着かない
それだけw
お前には、解決して先に進む自由もあるし、膠着させて先に進まない自由もある
話自体を拒否して先に進まないのもお前の自由
お前の選択はお前の責任であって、俺には関係ない
そうそう、逃げの布石と受け取るのもお前の自由だ
その程度の煽りじゃパトロン思考の話にいきなり飛んだりしねーわなwww
「?」の話は至極単純、何を以て疑問文と質問文を区別するのか?
順を追って説明するかどうかはこの話次第だから、頑張れよw
2024/10/20(日) 21:22:05.81ID:DjVsMpYf0
キーボードを使い潰した事なんて仕事用の奴を数年使ってようやくレベルでしかないねえ
おうち用はFPSとかやらないから一回メカニカル買ったら永遠に使える気がする

でも家にキーボードが10個以上ある
フルサイズメカニカルから軽量コンパクトやロジの安い奴まで色々

とりま出先でキーボード使うほどの入力作業の可能性があるのなら俺ならSurface持ってくわ
今出張中で60minipro、SurfacePro、SurfaceGoを持ってきている
3枚並べりゃホテルの机も立派なマルチモニタデスクトップになるし眠くなったらスマホか60mini持ってベッドに入ればいい
2024/10/20(日) 21:39:52.95ID:vGJSYZ1C0
キーの構造で寿命は変わるよね
メカニカルだと結構持つけど、パンタグラフ式やメンブレンみたいなキー裏の部品が樹脂パーツやゴムパーツみたいなのだと長く使うと割りとどっかのキーが逝く
2024/10/20(日) 22:01:42.77ID:I+87QgsQ0
眠くなったら、そのテの物を弄るのは止めて寝ましょう
2024/10/20(日) 22:02:22.37ID:snVnYdAc0
折りたたみは割と長く持つイメージ
ケースに畳むし日に当たるところに置かないからってのもある
2024/10/20(日) 23:03:25.51ID:fn9uDohZ0
283だが
>>312
>>303
会社に軟禁されて仕事してりゃ30台しか覚えてないだけでもっとある
マウスに至っては50個じゃ効かなくなったので自作のマウス修理しながら使ってた
会社に住んで起きてる間はずっと仕事ってのが何十年かあった
全部大事に修理しながら使っても限界が来るんだよ
キートップのレーザー刻印が打鍵で擦れて消える、ツルツルテカテカ
メカニカルでもスイッチバカになるから「キー押したら戻ってこない・・・だと・・・」
体ぶっ壊れるまでこの調子だったからな
今でもキーボードは見ずに打つのが当たり前だけど趣味の範囲に収めてるからマシだけどな
キーボードクラッシャーじゃないからなw
仕事してただけだ
2024/10/20(日) 23:27:03.73ID:dtHicWlPM
>>318
色々聞きたいですがスレチになるんで続きはキーボードのスレでやりませんか
どこがいいですか
2024/10/20(日) 23:53:05.11ID:fn9uDohZ0
>>319
たぶん違う事を聞きたいような気がするがキーボードに関する事は
>>314
で全部ゲロってるので話す事などもう何も無い

消耗品だから、使い方に応じて自分に合ったの選べよーってだけ
8インチスレだから、立ったまま使えるキーボードか、座れる環境で使うかで悩む
今オレは使う機会が少ないので結局ソフトウェアキーボードで済ませてる
それ以上の事は自宅PCでやるようにしてる
入院時だけ8タブ&キーボード持ち込んでるw
2024/10/21(月) 00:10:17.36ID:XptvZHKKM
>>320
めんどくさそうなんでいいです
2024/10/21(月) 07:28:59.01ID:gPSaDCfG0
>>284
このくらいで英語(ASCII)配列のキーボードがあるな欲しいな

仕事じゃないけど旅先でちょっとオフィスソフトとか使いたい時があるけど、そのためにPCも持って行くのかさばるし重いし
2024/10/21(月) 07:34:58.09ID:gPSaDCfG0
>>301
耐久性はそこそこだけど無難にALLDOCUBEとかでどう?

SIM入れたいならiPlay mini 60 pro (ただしCPUはG99)
WiFiでいいなら iPlay mini 60 turbo (CPUはG99比で1.5倍くらいの性能 ただしGPSやジャイロセンサーは無い)
2024/10/21(月) 10:39:37.17ID:+ff+mul/0
史上最高に好きなAndroid端末かも!! 「Google Pixel 9 Pro Fold」の魅力に捕まる俺 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1632755.html
2024/10/21(月) 10:57:24.04ID:YUDlPFTH0
アドレスとタイトルで誰が執筆したかだいたいわかるって言うのがすごいなあo(^-^)o
2024/10/21(月) 11:09:06.54ID:YZXW5hW/0
adguardから
2024/10/21(月) 11:41:53.47ID:6gDkaWGx0
>>324
鷲掴みできないなら10インチタブでいいわ
2024/10/21(月) 11:49:34.73ID:+RDP5JEh0
うんこ
2024/10/21(月) 12:34:41.37ID:ilMXWWnK0
iplay60minipro
リングマグネットのタブレットアームに装着した
しっかりくっついてる反面
先端の角度変えようとタブレット掴んでねじると取れそうになってハッとする

メタルリングはソフトケースに接着剤で直付け
タブレットの自重でケースが変形するけど脱げる感じはない

ノールックで、磁石とメタルのリングが重ね合わさったかは
指の感覚で確かめないといけない
精神安定上、重くなっても面倒でもいいから脱着しっかりさせたい感はある

頻繁にタブレット触らなければ問題なし
330ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:45:04.18ID:mUxhFABp0
>>313
>順を追ってと言った以上は「いきなり=前触れもなく」飛んだりしねーが、必要と思えば飛ぶこともあるだろう

俺には見苦しい言い訳を言ってる様に見えるけどな。
「順を追っ」たら飛ぶって意味で、だから前段に固執してたのでは?
ずっと「?」の話が必要と固執してた覚えが無いのか?

>「?」は本筋に直接関わるというよりも、本筋を進める上で必要なファクターというところか
>この辺は進んでいけば自ずと分かる
>現時点での説明は面倒くせーから拒否する

「順を追」う必要性は述べず5日間遅れたのは俺のせいなままなのな。
「進んでいけば」って「?」何を進めるの?
さっさと進めてくれ。必要性で固執してるのは貴方だけだよ。

続く
331ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:45:35.60ID:mUxhFABp0
続き

例えば、首相官邸を襲撃した奴に対して、理解や共感が必要なのか?で、活動家で金が無く、だから選挙の供託金は無しにしろとか言ってた奴って事は理解しても、同意や共感的な理解は俺はしないよ。
要らねーよな、そんなの。

続く
332ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:46:04.45ID:mUxhFABp0
続き

で、供託金の必要性に、頓珍漢とか言って否定したいのなら、根拠を述べて好きにしろと思う。
理解してくれるまでは根拠は語りませんじゃな。
根拠を聞いても答えないのなら、単に吠えてたってだけだよな。
貴方の「待ってろ」と言ってたのって、結局、逃げてたって事だよな。恥ずかしくは無いの?
333ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:58:19.86ID:mUxhFABp0
>>318
>キートップのレーザー刻印が打鍵で擦れて消える、ツルツルテカテカ

消えて「困るかも」と思ってマジックで書いた事あるけど、手に付くだけだったな。手は勝手に動くから何も困らんかった。
きっと、困らないんだよ。

ラーメンの汁やコーヒーこぼしてもゴム洗わないんだろ?
洗わないと傷み早いよな。
2024/10/21(月) 17:40:42.57ID:8xqMj6ik0
必要そうだから置いとく

chmateにおける長文NG

NG編集>Word>追加>正規表現を選択

(?s:^.{100}) ←をコピペ

数字の増減はお好みで
2024/10/21(月) 17:43:59.80ID:EbxcovGF0
>>318
強く叩き過ぎだったんだと思うよ
ストレスのせいで力が入ってたのかな
2024/10/21(月) 17:48:38.89ID:EbxcovGF0
巻取りディスプレイってのが普及するのに期待してるぜ
UMPCにも搭載できるだろうし
2024/10/21(月) 18:04:18.22ID:n9qqwDcc0
60minipro、bluetoothマウス認識したけど画面の左3分の1しか反応なし
ポインタは全画面動く
youtubeアプリは画面右3分の2は真ん中コロコロ反応なし(なぜか右クリ反応あり)
chromeは画面右3分の2の右クリも反応しない
2024/10/21(月) 19:11:53.97ID:bbXGd2Us0
>>337
個体差じゃね?
うちのは問題なく使えてる
2024/10/21(月) 20:04:58.15ID:/NbteUtA0
>>338
今気づいたけど縦画面にしたら何の問題もなかったわ
横画面だと左画面3分の1だけ全ボタンが機能する

ちなみに
ロジクール ワイヤレスマウス M575S
2024/10/21(月) 20:30:55.45ID:OZZ0dLOC0
>>330
何だっけ?同じ話を何回しても理解できない病気があったよな?
お前、もしかして病気?
治療中?
障害者の認定受けてる?
もしそうなら言ってくれよ、障害者差別解消法ってのがあるからな
恥ずかしいとか言ってる場合じゃねーぞ

え?順を追ったら飛ぶ?
何で?
飛ばないって何回も書いたよね
もしかして、理解できないのは病気のせい?
2024/10/21(月) 22:21:17.85ID:uC+0YV4B0
ターボくそやん
タッチがまともに反応しない
2024/10/21(月) 22:34:35.44ID:6dtbgODT0
Turboにも外れあるのか
2024/10/21(月) 22:49:15.13ID:ic5wTWAn0
何の証拠も無い書き込み一発で信じるとかヤバい
2024/10/21(月) 23:14:56.43ID:qLgdK4qz0
>>343
タッチ無反応を信じてしまうのは日頃(今まで)の行いだろ
あっても不思議じゃないと俺も思う、あそこならやりかねんと

てか、中華格安全般あってもおかしくないかなとは思う
2024/10/21(月) 23:24:22.21ID:ic5wTWAn0
iPlayはじめ廉価帯中華メーカーを単に無条件で叩きたいだけの
気狂いも居るからな、ここ それを念頭に置いて考える必要もある
2024/10/21(月) 23:26:17.23ID:ic5wTWAn0
× 廉価帯中華メーカー
〇 廉価帯中華メーカー製品
2024/10/21(月) 23:28:52.48ID:qLgdK4qz0
>>335
キー叩く圧じゃなくてストロークが深目のキーボード使ってると自然にそうなる
最近のストローク短い薄型キーは押したかどうか分からないので自分に向いてない

そういや関係無いけどキーボードの話題から検索してて「ジョイパッド付きのミニキーボード」って無いか探してみたが
理想形はなかった、PS4やXBOXコントローラにミニキー付けるやつしかなかった
2024/10/22(火) 07:19:51.97ID:fnf+t3zv0
当たりハズレは中華廉価機の常だからなあ
最初が個体ハズレや総じての不具合持ちだとガックリするだろうね
一昔前、山塞タブ全盛期はもっと酷かったから鍛えられて慣れてる人も多そう
Alldocubeの場合はむしろ目立つ不具合あった方がROMの更新公開早くなったり修理や分解ネタ増えるメリットあったりする

>>341
ガチの話ならどんなもんか詳細教えてほしい
2024/10/22(火) 08:48:32.96ID:oyPEnRZp0
中華タブ買ってわぁいバンザイマンセーと喜んでたらキッズモデルWiFiモデルだった
WiFi無いから使えません
2024/10/22(火) 08:52:30.57ID:oQwxidaeM
2024/10/22(火) 09:01:16.25ID:G6/tEfxL0
ハードの当たり外れとソフトウェアの不具合とを
切り分けて考えられない人ですか?
2024/10/22(火) 11:24:36.95ID:CUNn6Xs/0
技適あれば買うんだけどな
2024/10/22(火) 11:47:58.03ID:Wp0aW5pD0
技適警察をNGする準備は万端だ
2024/10/22(火) 12:16:07.98ID:pV7j4YPt0
そりゃ同じような性能で国産品があったら価格が倍でも喜んで買うけどねぇ
2024/10/22(火) 12:37:39.87ID:n/2mXzt3M
国産云々はどうでもいい
合法かどうか
2024/10/22(火) 13:00:15.11ID:wVaWt+B7M
NHK強制アプリ導入が義務付けられたら俺は中華端末買うよ
2024/10/22(火) 14:00:24.21ID:3VLvEsL20
やはり>>341はガセネタだったか 貶める為には何でもやるよね
興味持ってるヤツを一人でも疑心暗鬼に出来ればそれで良いからな
2024/10/22(火) 14:25:21.25ID:F2qWvu8A0
>>357
G99のゴミ買って、ターボを買い足す財力もない貧民なんだろ
2024/10/22(火) 15:01:55.10ID:Tenf6RIDH
タブレットのハズレは爆発だからな
ちゃんと補償してくれるメーカーじゃないと
2024/10/22(火) 15:02:43.89ID:GwF/wlAI0
タブレットの爆発は聞いたことないな
2024/10/22(火) 15:03:07.89ID:jv/e0Et1M
>>357
う~ん、煽るなら適切に煽るべきかと
昼間にここ覗いてるヤツばかりじゃないだろ
もう少し待ったらどうだ
2024/10/22(火) 15:31:21.60ID:Wp0aW5pD0
>>358
ちゃうで頭狼の信者やで
2024/10/22(火) 17:25:45.18ID:2hUeUhIT0
とにかく凄い熱意だ
2024/10/22(火) 18:35:45.46ID:PC94N0y+0
これ>>337試した人いる?
ざっと調べてみたけど同じ症状ぽいの1例しかなかった
マウス側のボタンの信号自体は受信できて
XY座標から外れてる(画面外?)って感じだと思うから
タブレット側の問題な気がするんだけどな
2024/10/22(火) 18:45:31.62ID:tNF7waz7a
>>351
ハードの特性ばらつきがソフトウェア設計時の想定を超えていた場合、どっちの不具合なんですか?
2024/10/22(火) 18:49:26.02ID:R0SczuOi0
Xiaomi Pad7、10インチ越えサイズだったね
2024/10/22(火) 21:36:11.14ID:hyArVqeM0
ここのスレでXiaomi pad7に期待してた人はいねーだろ
2024/10/22(火) 23:05:09.90ID:P0W79Hep0
>>341
で、こいつはどこ行ったの?
2024/10/22(火) 23:39:50.24ID:9JYr3sMh0
fpad5、ゴーストタッチが酷すぎたからワイヤレスアップデートかけたらゴーストタッチ自体は収まったのに一定時間経過するとタッチが受け付けなくなる現象に見舞われてるんだが…
あと時間関係なく純正ケースに入れても駄目
回避方法ないの?
スリープ押したら操作可能になるとはいえ流石にストレス溜まる
交換してもらってこれだから交換対応にするのはあんまり意味なさそうなんだよな
2024/10/23(水) 03:41:07.45ID:bN2TblxeH
おとなしくipad買えよw
金払って製品チェックするのむなしくない?w
2024/10/23(水) 05:42:01.74ID:EHylh2w50
>>333
ツルテカになっても文字が消えないキートップの製造は大日本印刷が確かパテント持ってんだよね
成形と同時に文字をいれる
2024/10/23(水) 05:58:01.15ID:D6pnMLjM0
>>365
その考え方が出来てる時点で
「出来てる」だろ
2024/10/23(水) 06:05:23.63ID:OPaDgy5o0
>>368
他製品のスレにもこんなの居るよ 過去機種の不具合を引き合いに出しつつ
実際は使ってもいない新機種に対して「同じ事が起こったから止めておけ」
…と不安を煽る手口 それを疑いもせず鵜呑みにする阿呆もセットで湧く
2024/10/23(水) 07:08:38.74ID:bQ9LMnOH0
まあネットの話くらいで不安になるようなアホは勝手に不安になってりゃいいでしょ
2024/10/23(水) 07:49:12.04ID:i76S4UlQ0
相変わらず他者を見下す事しか生き甲斐のないゴミクズ共が生き生きと跋扈しているな
2024/10/23(水) 07:58:53.16ID:Bk3DBlB9H
馬鹿は救われない
2024/10/23(水) 09:52:06.62ID:HdJRITpYa
iPadも8インチAndroidも持ってて、8インチAndroidの最新が欲しいだけなのに
見当違いの煽りするやつが絶えない
>>370
2024/10/23(水) 10:23:41.58ID:k7dvK0Qy0
>>375
簡潔に的確な文章を書ける人素敵
2024/10/23(水) 11:07:02.24ID:DnTKUTLh0
Androidスレにはappleステマが潜んでいて、
すきあらばipadを推奨してくる
2024/10/23(水) 11:15:19.23ID:Ia+YKxWg0
ほんと持ってるスマホのコネクタ差し替えるだけでタブレット使えたらどんなに楽か
2024/10/23(水) 11:56:18.94ID:4idrnPrp0
隙しかないのに襲うな擦るなっていうほうが無理だぞo(^-^)o
iPadぼくたちが宗旨替えしたくなるAndroidタブはまだかなあああああああo(^-^)o
2024/10/23(水) 12:02:41.22ID:cRLbn1Jg0
>>379
ステマじゃなくて面倒くさいからiPad勧めてるだけだろ
2024/10/23(水) 12:54:28.70ID:DnTKUTLh0
たとえAppleのステマではなくても
困ったらipad勧めろとステマに刷り込みされ
appleに利用されているのに気づいない人だろう
2024/10/23(水) 12:55:50.00ID:zMLaqTyJ0
LAVIE Tabを買いなさい
2024/10/23(水) 13:00:16.38ID:eoT7EPaL0
泥板で腐ったリンゴを勧めてくるとかどう考えてもオツムのおかしい奴だろ
2024/10/23(水) 13:03:31.37ID:/cgfEEdT0
要求高くてグダグダ言い出して、もう追い出したい面倒な奴にはipadmini勧めてるよな、確かにそのとおり
2024/10/23(水) 13:08:25.79ID:4uIjhiFJ0
自分で何も調べてなさそうな奴にはiPad勧めてるな
居着かれると面倒くさそうだし
2024/10/23(水) 13:15:34.21ID:ytmMEmcmd
>>386
これ
要は厄介払いの呪文
2024/10/23(水) 13:46:40.40ID:F/68bIeXd
QualcommがARMのライセンス停止されたら大体MediaTekになっちゃうのかな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ef1-/Pdp)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:01:45.67ID:8K+kBrHi0
そもそも自分で調べられないやつはiPadで事足りるだろ そんな奴がAndroidでカスタマイズできるか?
2024/10/23(水) 14:10:36.68ID:m6LcCL7L0
そういう意味でiPad勧める時は末尾に“定期”と入れるようにすれば荒れなくていいかも
2024/10/23(水) 14:25:25.21ID:VVQ5hXMX0
とりあえず林檎だと考えてAir買って渡してやってることがYouTubeのウチのお袋とかマジで持ち腐れ
挙句にこの前持っていったlenovoの870タブの方が音がいいとか言われる始末
2024/10/23(水) 15:20:25.01ID:CVITI5AUM
疑問だけど8インチって中途半端じゃね?
スマホでも今6.8インチとか出てるけどそんな変わるの?
2024/10/23(水) 15:24:53.08ID:zfzsW0oj0
中途半端ではなく丁度いい
スマホは所詮スマホで8インチタブの
代わりには全然ならない
2024/10/23(水) 15:25:56.36ID:CRtJdti/0
そこら辺は人によりけりとしか
感覚的なもんだし
個人的には大き過ぎす小さ過ぎす丁度よいサイズ
2024/10/23(水) 15:29:41.87ID:OPaDgy5o0
>>393
インチ数だけで判断せず実物持って見比べりゃ一発で分かる
2024/10/23(水) 15:37:49.44ID:ytmMEmcmd
バカみたいな縦長アスペクト比で稼いだインチ数でもこうやってユーザー騙せてるんだからそりゃ糞アス比も廃れないよな
2024/10/23(水) 15:39:08.76ID:ytmMEmcmd
インチ数なんて減らしていいからアス比まともにして縦幅短くしろってここ7年くらい思ってる
2024/10/23(水) 16:17:09.73ID:T3zBawq3d
y700もipadminiも500nitなのね
2024/10/23(水) 16:23:38.17ID:WJO7gUZn0
>>377
377 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-vajt) sage 2024/10/23(水) 09:52:06.62 ID:HdJRITpYa
iPadも8インチAndroidも持ってて、8インチAndroidの最新が欲しいだけなのに
見当違いの煽りするやつが絶えない

iPadの用途は何?
8インチAndroidの用途は何?機種は何?
8インチAndroidの最新の用途は何?
2024/10/23(水) 17:06:28.11ID:yLy0jGTL0
>>393
8.4-6.8=1.6インチ

細かいこと抜きにして6.8インチスマホの対角線を4cm延長させたサイズと思えばいい。
2024/10/23(水) 17:33:53.11ID:Ia+YKxWg0
2インチ程度の差だけど平均的なスマホの2.5倍くらい画面大きいって言ったほうが分かりやすいと思う
2024/10/23(水) 17:35:05.43ID:QI4b5TL20
スマホで6.8インチは逆にデカすぎる
2024/10/23(水) 17:45:19.55ID:4fLud8imM
>>393
アスペクト比が違う
スマホの方が細長い
2024/10/23(水) 18:03:19.77ID:OPaDgy5o0
馬鹿デカいスマホは取り回し最悪よね アレこそ中途半端
程々のサイズが結局扱い易い
2024/10/23(水) 18:07:01.32ID:ytmMEmcmd
8インチタブカバン突っ込んで持ち歩いてるからスマホ小さくしたいわ
2024/10/23(水) 18:21:31.70ID:TtEWSI2q0
Xiaomiから出るなら買うわ
金貯めておくか
2024/10/23(水) 18:34:04.25ID:wUI+MGHX0
Xiaomiは、カスタムだからOSが苦手
2024/10/23(水) 18:38:22.92ID:L0V1ikSp0
>>380
こんな奴?
s://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1632417.html
2024/10/23(水) 18:42:51.13ID:zk2mTt6HM
昔ASUSだかがスマホドッキングさせるとタブになるの出してたな
2024/10/23(水) 18:51:00.48ID:Df8s/LkY0
SE 8.7が素直にG99搭載してりゃな
中華大手とそれ以外じゃ信頼度全然違うし
2024/10/23(水) 19:05:07.41ID:OPaDgy5o0
SoCだけ換えてどうにかなる代物でもないと思うが
2024/10/23(水) 19:14:11.11ID:Ia+YKxWg0
液晶もアレだがRAM4GBなのも忘れるな
2024/10/23(水) 19:14:56.20ID:Ia+YKxWg0
というかG99 RAM8GBならGalaxyが出してるしな
2024/10/23(水) 20:13:18.04ID:UwZLotxSH
もうsnapdragon作れないじゃん
2024/10/23(水) 20:53:29.92ID:Wqz4UVek0
ipadmini7が無敵すぎてワロタ・・・
泥の8インチは終わったんだよ・・・
2024/10/23(水) 21:40:21.13ID:R/fv9iIH0
iosという最強の弱点がある時点でナシ
2024/10/23(水) 22:17:36.16ID:A5vkreT1M
60 mini turbo あとから顔認証対応とかある?
2024/10/23(水) 22:38:33.52ID:9Ub+LH+O0
>>417
正確に言うと弱点はランチャーだな
サード製ランチャーが使えたら弱点は無くなるのにな
2024/10/23(水) 22:51:28.12ID:Ia+YKxWg0
>>419
ジェスチャーに1つ戻るがない時点で終わりや
どう足掻いても致命傷
ブラウザにだけ採用してるのがアホらしい
2024/10/24(木) 00:25:02.65ID:5nozIfuZ0
>>417
これ
制限ガチガチ・自由度低過ぎで話にならん
2024/10/24(木) 00:45:31.05ID:3QqDMVZH0
SDカードも使えないクラウド縛りで値段だけやたら高い。マジでクソ
2024/10/24(木) 01:20:34.13ID:H47bwIcx0
泥タブも値段は同じくらいやんw
2024/10/24(木) 01:21:33.70ID:mU7h70qB0
GPSとモバイルデータ通信追加で¥25,000アップはボリ過ぎ
2024/10/24(木) 01:28:54.82ID:n6ysfBM/0
legiony700は3代も続く人気機種なのに他の泥メーカーはなんで競合出さないんだ?
2024/10/24(木) 01:30:17.80ID:OHzLE5W50
最大のボッタクリどころはストレージ
2024/10/24(木) 01:31:55.60ID:xLbVo8z00
最強の端末がリフレッシュレート60hzって…
2024/10/24(木) 01:34:28.51ID:i35JKbIi0
>>425
出せば出すだけ売れるわけじゃなくて客の奪い合いになるだけだからやろ
2024/10/24(木) 06:25:52.57ID:pI4gI3nA0
家で8インチタブでゲーム?それ10インチ級で良くね?って考える人が多いから
2024/10/24(木) 08:08:17.19ID:G8m+fclg0
ごろ寝でゲームするなら10インチはデカすぎるわ
8インチが最適
2024/10/24(木) 08:13:10.68ID:2PDBWCvY0
10インチ買ってる層も別にゲームやりたいわけじゃないと想う
ピクタブのやる気の無さからも伝わってくる
2024/10/24(木) 09:42:31.86ID:+92eXm9A0
安いのは、解像度が低すぎる
2024/10/24(木) 09:44:01.12ID:wm+JVSwEa
>>422
最近はUSBCでMagSafeSSDを背面に貼り付けて容量拡張できる
Androidでも使えるはず
しかし、スマートではないな
2024/10/24(木) 11:00:13.49ID:M3F3mLyL0
ごろ寝でゲーム?
やらないなぁ
2024/10/24(木) 12:11:57.77ID:e78AyH+P0
ごろ寝オナニー
2024/10/24(木) 12:16:59.23ID:2PDBWCvY0
どうでもいいけどfireHDってオフラインだと
AndroidOS使ってる端末より電池減らないんだよな
バッテリーには表示されないけどGoogle系のアプリが相当電池食うんだろうか
2024/10/24(木) 15:26:49.83ID:DeZinn6n0
>>436
Google系アプリ以外に何するの?
2024/10/24(木) 16:32:44.13ID:3d/MrHqM0
10インチまでなら、縦持ちでもなんとかいける。
11以上だとかなり重く感じるので10インチぐらいに超えられない壁がある。
2024/10/24(木) 17:13:35.91ID:bnzaHoyd0
8インチも結局腕疲れるからな
2024/10/24(木) 17:15:50.43ID:/T/gBbAP0
泥osでもオフライン設定なら電池持ちいいよ。

画面オフ時は通信しない設定のタブは半日放置で2%くらいしか減らない。
2024/10/24(木) 17:18:10.56ID:5nozIfuZ0
それはクソ重ハイスぺとか一部産廃の話だろ
2024/10/24(木) 17:18:49.30ID:5nozIfuZ0
>>439宛な
2024/10/24(木) 17:21:22.76ID:oiSKMB/70
11くらいになったら寝っ転がって使う感じ
2024/10/24(木) 17:29:49.71ID:2PDBWCvY0
>>440
そうなんだけどfireタブだと3日で1%くらいしか減ってない
2024/10/24(木) 19:07:51.38ID:fmw5a4990
FireHD8なんかはパネル画素数が少ないし
何よりSoCがショボい……と言うかsmallコア4つのみでbigコア無しなので
低負荷時に省電力なのは
まぁそれはそうじゃろ
と思うっス
2024/10/24(木) 19:22:29.96ID:gjrS1UMt0
そもそもAndroidアプリ自体タブレット想定してるのあるん?
2024/10/24(木) 20:08:03.56ID:ErzVtTZ6M
>>446
ChMateにタブレットモードってのがある
448ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-HKvd)
垢版 |
2024/10/24(木) 20:34:23.39ID:NZrxtIAu0
>>340
「飛ぶ」アレルギーなのか?
さっさと「?」の話を俺に押して貰わずに「進めて」、さっさとパトロン思考の否定してた根拠を語れよ。


>>349
何故、そうやって弄るのだろうな。
センスが解らん。


>>393
keisan.casio.jp/exec/user/1557178360
で画面サイズとアス比入れれば縦横サイズ出るよ。
2024/10/24(木) 21:46:44.72ID:gIWCzCqG0
>>448
おいおい、まずは3日もレスが無かったことに何か言うことあるだろw
2回目だぞw
理解力がねーと思ったら常識もねーのか?
あとは病気の話はどうなった?
図星か?
マヂで障害者か?
差別解消必要か?
俺はエスパーじゃねーから言ってくれないと分からんのだがね
450ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-HKvd)
垢版 |
2024/10/24(木) 22:36:42.99ID:bkJoSB0A0
>>449
病気の心配の書き込みをして何になるの?
相変わらず決め付けばかり。
俺に押して貰わずに自分で飛べ(進め)って話は既にしてるよ。
チャットじゃ無いの。勝手に持論を書けよ。
何で論文の提出に俺とチャットする必要があるのよ。
「?」の話を進めるって具体的に何か聞いても、ずっと答えてないよな。
進む事がパトロン思考の否定の根拠を述べるのに必要と思い込んでるのだろ?
勝手に進めろよ。
モーニングコールして「おはよう」と言ってくれないと進めない、みたいなのって、結局進めるつもりも無ければ、相手の主張を否定した根拠も言う気が無いんだよな。
頓珍漢とか連呼してたけど、頓珍漢なの貴方だよな。吠えてるだけ。

待ってる様に言ってたのって、結局なんだったのだろうな。
2024/10/24(木) 23:58:51.54ID:gIWCzCqG0
>>450
おー、何だか知らんがイキリ立ってるねwww
久しぶりに面白感があっていいぞwww
とりあえず常識がねーって証拠は挙がったな
決め付けでなくなw
理解力&常識の無い奴ってことで今後は進めようかwww
で、病気の心配?
いやいや、別にお前の病気は心配してねーよw
つか、マヂで病気か
病名は何だ?
何になるって言われると困るが、障害者なら煽るのは自粛するかな
世の中もそういう風潮だしな
まあ、お前がカミングアウトすりゃあの話だが
今はまだハッキリしてねーから煽るけどもwww

それはそうと、

349 ちゃんばば (ワッチョイ 8d46-HKvd) 北海道北海市出身腐れまんこです 2024/10/22(火) 08:48:32.96 ID:oyPEnRZp0

これ↑は何ぞ?www
ワッチョイから判断するにお前の書き込みよなwwwww
452ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-HKvd)
垢版 |
2024/10/25(金) 14:46:56.43ID:F5JtAOdK0
>>451
>ワッチョイから判断するにお前の書き込みよなwwwww

何故?
リンクも張られていない何かも判らん物を?
このスレの >>349 の話なら
>何故、そうやって弄るのだろうな。
>センスが解らん。
と俺に突っ込まれてる物だよな。
これをどう認識した?
350の?とかも。
349の中身を見て俺の書き込みと思い込んでるのか?
俺はずっと「b1-」のIPアドレス使ってるよな。
>中華タブ買ってわぁいバンザイマンセーと喜んでたらキッズモデルWiFiモデルだった
>WiFi無いから使えません
から、俺に違いないと?
俺が使ってるのはWiFiモデルな話はしてるよな。875CASだよ。
貴方の認識力には疑問を感じたな。弄ってるだけじゃ無さそうだな。

あと、俺に手助けを求めず、さっさと「?」の解決?結論?でも書いて、さっさとパトロン思考の否定の根拠の論文書けよ。
待ってろと言って、いつまで待たせるのよ。
2024/10/25(金) 16:01:17.21ID:vRb+5fGz0
>>446
対応してるのはしてるけど、Amazonアプリなんてタブレットじゃ使えなくなってる
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c8-Jzu8)
垢版 |
2024/10/25(金) 19:00:06.67ID:ehaUWrov0
3万以下で主な用途は軽いゲームとmoonlightの遠隔操作だけなんだけど何買えばいいかわからん。
2024/10/25(金) 19:12:57.58ID:DDoZrxc+0
>>454
その用途ならスマホ
2024/10/25(金) 19:38:37.48
>>454
TECLAST M50 Miniとかで良いだろ
重いゲームとかやるならiPadmini逝っとけ
2024/10/25(金) 20:17:35.64ID:L9O4ptQa0
ゲームならy700だろ
何が悲しくて値段だけ立派なリフレッシュレート60Hzの端末なんか買わにゃならんのだ
新型はさらにフレームレートが低下する問題があるみたいだしな
2024/10/25(金) 20:25:36.93ID:6sNuaNdV0
ipad mini 256GB 94800円
いやーキツイっす
2024/10/25(金) 21:00:04.04ID:LeM15InLd
ちょっと無反応が酷すぎるのでスピーカー周辺力任せに押さえつけたら少し改善した
どうなってんのこのクソ端末
返金の問い合わせしても無反応だし
詐欺?
2024/10/25(金) 21:07:45.55ID:laPcuFFu0
>>452
どう認識したwwwww
書いてあんだろうよ、字が読めなくなったか?www
b1-のIP?
回線変えりゃいいだけだろwww
前スレの俺の書き込みを抜粋してやるから、よく見てみろ
同一日だから理解しやすいだろw


746 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-q89y) sage 2024/10/06(日) 09:11:31.36 ID:luKaqBcAr

762 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fc-q89y) sage 2024/10/06(日) 17:41:39.02 ID:7BZEkbwt0

770 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-q89y) sage 2024/10/06(日) 18:50:52.24 ID:3InuiEgE0

776 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-q89y) sage 2024/10/06(日) 21:03:06.88 ID:3InuiEgE0
2024/10/25(金) 21:25:48.76ID:MHbalh6I0
ぼったくりのipadminiを勧めるのはステマか悪質行為
2024/10/25(金) 21:28:07.67ID:ZNQEecHj0
責任回避としては最高の選択肢だと思うがなあ
俺は知らんぞみんな詳しいから俺には聞くなよポーズができる
2024/10/25(金) 21:34:24.16ID:XDpHCQ8p0
次のipadmini7のSoCはA17pro
antutuだと150万点ぐらい
SD8gen2ぐらいよね
ストレージ128GBで78,800円
ストレージ256GBで94,800円
ストレージ512GBで130,800円

8.3インチ
297g
高さ:195.4mm 幅:134.8mm 厚さ:6.3mm
2024/10/25(金) 21:42:01.73ID:LLJSBGqu0
a17proといってもGPUのコア数減らしたダウングレード版なんだけどね
おそらく選別落ちしたものを再利用してる
これ以上は流石にスレチだから自分で調べてね
2024/10/25(金) 22:41:31.93ID:quaXt7080
8gen3搭載機まだー?
2024/10/26(土) 00:45:03.01ID:rarSulJsd
youtubeをトラックボールで操作して全画面にして
いろいろ転がしてたら画面がズームできた
一体どうやってやったのか再現できない
本来なら二本指つかってやるはず
初期設定だからショートカットとかは設定してない
キーボードも押してない

ズームするのマウスだけでできるんだったらそっちのほうがいい
いちいちズームのときだけタッチしたくねえ・・
2024/10/26(土) 01:07:04.18ID:xVjLKC+W0
どうせ安くないと買わないんだろ?
そんな物は出ません
2024/10/26(土) 03:28:39.66ID:52OPVpuO0
高い高いってお金があったらipadを買うんでしょ?
Androidタブレットを買わないでお金をためなさい
2024/10/26(土) 03:59:44.93ID:SyMjZZ0/0
ipadが一万円でも買わないわ
ios無理だから
2024/10/26(土) 04:08:24.37ID:sYVAYQh80
7インチ台の超ハイスペ端末くるぞ

//i.imgur.com/fq8Uu3N.png
2024/10/26(土) 07:39:55.50ID:82oXrKdVM
20:9の7インチだとポートレート側が約73mm
短辺73mmの2712×1220パネルとして解像度弄って16:10表示強制で換算するとおおよそ5.4インチタブか
2024/10/26(土) 07:40:03.02ID:A1rBk+JL0
>>470
7インチ台とは珍しいな。
昔、ASUSから出ていたのを持ってた。
2024/10/26(土) 07:47:58.64ID:DU4nhbNx0
縦長ならいらないなあ16:10か3:2にしてほしい
2024/10/26(土) 07:54:50.61ID:M7LqaLFm0
16:10ならなぁ
縦長とか要らねぇわ
2024/10/26(土) 08:03:28.73ID:erDsbKyf0
レッドマジックはゲーミングスマホだから仕方ない
2024/10/26(土) 08:09:32.65ID:v3v+7BXh0
Switchの有機ELパネル横流しして7インチタブ作ってくれや
2024/10/26(土) 08:26:15.07ID:My9SdTdyd
レッドマジックってことはゲーミングか
2024/10/26(土) 08:38:10.74ID:xVjLKC+W0
>>469
俺も要らないな
ただでくれるなら貰ってやるけど貰った帰り道で売って泥タブ購入の資金にするしw
2024/10/26(土) 09:28:00.67ID:+T92fEd00
ここで擁護することじゃないけどiPadOS含むApple製品もそんなに毛嫌いしないほうが世の中の選択肢広がって楽しいよ
使い勝手良くて趣味性も高いのはAndroidだと思うけどね
2024/10/26(土) 09:30:55.91ID:4kGCW77s0
Redmagicのは7.5インチらしいけどゲーミングスマホのラインだから、タブのようなアス比ではなくデカいスマホイメージじゃね
昔あったHuawei mate20xの一回りデカいやつみたいな
2024/10/26(土) 10:28:28.22ID:YEt24Vvr0
>>470
正座待機中… (*p'∀'q)ワクワク
2024/10/26(土) 10:40:43.03ID:A6AuwuiZ0
7インチASUSのmemopadはバグだらけでした
2024/10/26(土) 10:45:40.14ID:xVjLKC+W0
>>479
それが食わず嫌いじゃなくて使った上でのお話なので何も変わらないのよね
2024/10/26(土) 11:22:51.65ID:RmpEAAre0
Androidはスマホまでかな
ゲームやるならPS5でええがな
2024/10/26(土) 11:38:21.68ID:v3v+7BXh0
>>479
少なくとも初めてのipadがminiなのはアカンぞ
型落ちpro使ってみて合うか考えるべき
2024/10/26(土) 11:43:42.21ID:kVtVYRDHd
>>479
毛嫌いというか使ってみてダメだったわ
2024/10/26(土) 12:09:29.89ID:zHAgUBzy0
安易な批判はやめたらってだけの話だったんだけど、気分損ねてたらすまんね
2024/10/26(土) 12:18:32.02ID:v3v+7BXh0
使ったことないと決めつけたような言い方しなけりゃよかっただけなんよ
2024/10/26(土) 12:27:35.85ID:5HAINS/k0
自分はスマホはずっとI-PHONEでAndroidアプリを使いたかったからタブレットはandroid機っていう選択だな
2024/10/26(土) 12:37:19.54ID:KlpONaO5d
そもそもAndroidスレなのに自分から林檎の話してる時点でアレ
2024/10/26(土) 13:36:13.12ID:5kxZk3Kp0
泥板で林檎使いをアピールする事で未だにお手軽マウント出来ると勘違いしている
能無しのお猿さんがよく使う手口
2024/10/26(土) 13:38:45.91ID:xVjLKC+W0
俺の中ではPowerMacintoshでAppleは終わってる
あの老害がデザインした気持ち悪い初代iMacで吐き気を催し見切りをつけたその後5年ほどiOS触ってみたけど不要物だったのでそれ以降は存在しない物として扱ってる
2024/10/26(土) 14:02:00.55ID:0cfSkYVe0
iMacって2000年より前やろ
でiPad出たのが2010年とかやろw
2024/10/26(土) 14:38:04.62ID:xVjLKC+W0
それじゃ辻褄が合わない、と思ったら、その5年というのはiMac発売直後からの5年ではなく、しばらく間を置いたあとからの5年間なのだろう、という予想も出来ないほど知能が衰えているの?
少し危機感を感じた方がいいぞ、そのバイアス強目の不自由な想像力w
2024/10/26(土) 15:11:30.99ID:+T92fEd00
>>489
俺は逆だな
どうしても仕事柄PDFに手書きメモしたいからiPad mini、スマホはPixelとXiaomi使ってる
Androidタブレットはコンテンツ消費に欲しくて、HPad6は使ってるけど8インチは現状決め手に欠けてるんだよな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c281-umDf)
垢版 |
2024/10/26(土) 15:25:24.46ID:dJGXdmLu0
iPhoneのPro MAXが6.9インチだろ
7インチって流石に小さすぎない
2024/10/26(土) 15:28:25.31ID:xVjLKC+W0
使い勝手は画面サイズだけじゃなくてアス比によっても大分変わるから、単純に画面サイズだけじゃなんとも言えんな
2024/10/26(土) 15:47:22.19ID:v3v+7BXh0
Switchの7インチと見比べればいい
スマホの7インチとはぜんぜん違うって分かるから
2024/10/26(土) 16:17:22.85ID:JHKqSRH+0
このスレの構図
iPadマン
技適マン
中華マン
2024/10/26(土) 16:26:27.35ID:6CubtoY80
あんマン
ピザマン
カレーマン
2024/10/26(土) 16:30:24.58ID:1O++r5hA0
どこのスレもシャオミシャオミシャオミ
このスレもRedmi pad pro8.7ばかりでうんざり
2024/10/26(土) 16:36:13.52ID:5kxZk3Kp0
8.7は嘲笑されてるだけじゃないの
2024/10/26(土) 16:43:16.73ID:bR8LZWs5a
AppleのWiFiルーターで火事になりかけたので金輪際Appleハードは買いません
2024/10/26(土) 16:56:44.86ID:5kxZk3Kp0
耳ウドンがポーンして血まみれになってる人とかも居たよね
2024/10/26(土) 17:25:41.90ID:0yu9upyW0
>>479
使い勝手悪くて自分の趣味に合わないのに
価格が高いものを買う理由は?
2024/10/26(土) 17:52:02.57ID:5kxZk3Kp0
「高くて買えないから泥なんか使ってるんでしょ?」という古臭い考えが
今でも林檎使いの中で依然としてあったりするのよね 彼等にとっては
iPhone所持がステータス()の一つらしいし

既に価格だけで見るなら泥機の方が上回ってる事もザラなのに
2024/10/26(土) 18:01:54.35ID:+T92fEd00
>>505
>>495にも書いてるけどPDFに手書きメモが手軽にできるってのがメインの理由
あとは使い勝手が良くて趣味性の高いの逆が使い勝手悪くて趣味じゃないわけではないからね
俺は別にiPadを勧めたいんじゃなくて、わざわざ否定する必要がないって言ってるだけ
2024/10/26(土) 18:08:24.97ID:/0b1RaHe0
人それぞれ
2024/10/26(土) 18:27:36.10ID:82oXrKdVM
道具だし好きなの使えばいい
自分の趣味嗜好目的に合わないモン買っても意味ねえからな
優劣レッテル貼りして脳味噌腐らせてるアホは死んどけ
2024/10/26(土) 18:38:45.25
複数台持ってる人って居るよね?
2024/10/26(土) 18:46:44.34ID:Ud0AaxNn0
WQXGA機を4台
1台はバッテリ死亡
2024/10/26(土) 18:48:01.06ID:X2C55qUXr
>>507
なぜスレ違いの話題をわざわざ出すのか
返事も必要がないから消えてくれ
2024/10/26(土) 18:55:57.82ID:DU4nhbNx0
会社にに与えられたiphoneSE2が合わなくて辛いので今後もiOSを自前で買うことはないだろう
2024/10/26(土) 20:05:56.32ID:SyMjZZ0/0
わいも個人所有はスマホもタブレットもAndroid
会社支給のiphoneが使いづらくて投げたくなる
電話アプリの取ると切るが左右逆で、よく客先からの電話を切ってしまう
2024/10/26(土) 20:11:38.71ID:t/ktkui50
スマホ感覚で使いたいのでRedmi pad pro8.7速く出てほしいね
2024/10/26(土) 20:39:32.21ID:Crx0zL/Q0
>>499
fireマンは絶滅?
2024/10/26(土) 20:40:39.92ID:Crx0zL/Q0
>>470
紅魔?
名前だけで欲しくなるなw
2024/10/26(土) 20:42:41.36ID:5kxZk3Kp0
ドコモアンチ絶許マン
クソ重Y700ゴリ推しマン
2024/10/26(土) 20:46:09.03ID:6CubtoY80
>>516
子門真人「♪ちきゅうが ちきゅうが 大ピンチ~」
2024/10/26(土) 21:09:38.39ID:0cfSkYVe0
>>494
適当なホラ吹いてるのかと思ったらおっさんていうか初老じゃん
きっつい
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed9-kULn)
垢版 |
2024/10/26(土) 21:15:24.36ID:Rk7V/e8U0
5Gエントリー新生Snapdragon 4s Gen 2さんがタブレットに採用されればわんちゃん
まあ実際はHelioブラザーズなんですけどね~
2024/10/26(土) 22:14:49.95ID:DcfrZPK80
>>515
来年出るからそれまで辛抱
2024/10/27(日) 00:48:37.22ID:iixCF7FF0
>>520
久しぶりに綺麗な「負け犬の遠吠え」を見たわ
サンクスw
2024/10/27(日) 01:21:30.12ID:7P4kgSXD0
結局南極mini60Turboは微妙ってこと?
2024/10/27(日) 01:35:45.23ID:4ve1Q1SM0
>>519
fireスティック手に持って~
2024/10/27(日) 06:34:44.21ID:JIGUmzjz0
>>523
自分のレス見返してみろよ
初老のじいさんがしてると思うか?
自分できついと思わないのがまたきつい😓
527ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/27(日) 06:41:19.29ID:TT9bnB0o0
>>460
>書いてあんだろうよ、字が読めなくなったか?www

「ワッチョイから判断するに」が本文や俺が書いたレスや350の書き込みを読んだ上での判断なのか聞いてるの。
ワッチョイとは、ワッチョイの最後の4文字だけを指すとは貴方は一言も言ってないよな?
そこユーザーエージェントから生成するのでは?
俺はhttpのヘッダーのユーザーエージェントだけな気がしてるけど。
俺はChrome使いって言ってる。
「確認くん」で今拾ってきたのが
>Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Mobile Safari/537.36
端末のAndroidのバージョンは11だけど10だよ。
Chromeはバージョンの枝番を伏せてる。
ライブラリや他の互換の部分は頻繁には変わらないんじゃね?
偽装しなくても偶然に一致する程度の物だよ。
昔はAndroidのバージョンとChromeの枝番違いで滅多に一致しなかったけど。逆にChromeのアップデートをすると変わる。
httpのヘッダーはブラウザが一方的に送ってるだけのテキストだから偽装出来るし。
だからIPアドレスや本文の話をしてるの。

もしかして、AndroidでのChrome使いは、ちゃんばばしかいないと思ってる?


>>507
>わざわざ否定する必要がないって言ってるだけ

焼き鳥屋に連れと食いに行って、「何食べる?」と聞くと「フレンチのコース料理」とか言うみたいな?
「フレンチのコース料理」をわざわざ否定する必要は無いとは思うが、焼き鳥屋では相応しくない気がする。
他で言え。
528ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/27(日) 07:04:05.90ID:TT9bnB0o0
>>459
>スピーカー周辺力任せに押さえつけたら少し改善した

どの機種の話よ。
俺は詳しくは無いけど、絶縁不足か接地不足じゃね?
電源スイッチとかとの絶縁不足の話とか目にした事がある。
スピーカーやスピーカーのコードにビニールテープ貼って絶縁すると良くなるのかも。
2024/10/27(日) 07:13:09.17ID:iixCF7FF0
>>526
頭悪いの露呈して狼狽えて、遠吠えして更に恥の上塗りしてる方がきつくね?
もう黙った方がいいよキミw

一応こっちの説明で自分の想像力の足りなさに気づいたとこだけは褒めてやるけどさw
昨今言われても何を指摘されてるかすらわからないバカも多いからなw
2024/10/27(日) 08:03:49.02ID:eIHrci9z0
>>517
ハイエンドなのにゆっくりかもしれんぞ。
2024/10/27(日) 09:27:51.63ID:JIGUmzjz0
>>529
単純に老眼で文字の大きさだけ求めてるからiPad 必要ないだけでしょ?
素直になれよ
2024/10/27(日) 09:31:53.24ID:JIGUmzjz0
専門版の高齢化は話に聞いてたけど精神年齢が成長してないのはきついよ
どんな生活したんだろ…
2024/10/27(日) 10:16:51.07ID:Pjk+LnQh0
今買うならiplay60mini proとapad1どっちがいいかな
使ってたfpad3がもうダメなのですぐ買いたい
2024/10/27(日) 10:42:17.27ID:yM4zbY3G0
iPad mini買ったわ
もうandroidには戻れない
2024/10/27(日) 11:14:56.03ID:iixCF7FF0
内容で反論できなくなると関係ない事で煽り始める

よく見る光景ですな
まあいつまでもその全く効かない煽りを頑張ってくれたまえ
2024/10/27(日) 11:22:09.60ID:l6u5TIyz0
Androidスマホとipad使ってるけどいうほどOSに差があるかって思うわ
大体8インチタブレットなんてブラウザか動画視聴くらいの用途だろ
Androidは手書きアプリも少ないんだよね
2024/10/27(日) 11:23:12.49ID:q1+wQArJa
>>534
何も考えずに使えるバカチョンタブレットだもんな
檻の中の居心地は快適だろう
2024/10/27(日) 11:50:39.87ID:q1+wQArJa
>>536
IOSで同一アプリの複数インスタンス使える?(別アカウントで使う)
AndroidではPlayストアにあるアプリを使って簡単にできる
この機能を独自にファームウェアに組み込んでいるメーカーもある
2024/10/27(日) 11:51:18.70
ブラウザは、水狐とDuckDuckGoとChrome
2024/10/27(日) 11:59:19.53ID:+NmV1E/y0
Androidにしか無いアプリもある
逆もまた然り
ゲーム用途なら迷わずipad
2024/10/27(日) 12:03:27.63ID:hUGkismp0
まだ毒林檎ネタ続けるつもりか
2024/10/27(日) 12:09:45.41ID:iixCF7FF0
ゲーム用途なら迷わずPCだな
パーツ入れ換えながら使えるから数年でまるっと買い換えなんて無駄な事しなくていいし
2024/10/27(日) 12:11:28.13ID:iixCF7FF0
>>536
エミュレータ動かすのがメイン目的だから大違いなんだわ
入れてるエミュレータの半分くらいはサイドロードだしマルチプラットフォームでもないからな
2024/10/27(日) 12:51:24.01ID:ZId8M4r4d
エミュってPS2以降は家PCでがっつり
それ以前はディスプレイ、バッテリー、端子など考慮して尼タブが一番だと思う
下手にG99以上のタブとかアイパッド買ってもね
2024/10/27(日) 12:52:24.65ID:l6u5TIyz0
>>543
8インチでわざわざやることなん?
2024/10/27(日) 13:22:01.81ID:Z6p4og960
60miniターボ買ったけどかなり良いと思うがなあ。
2Dゲームしかやってないけど超快適。
2024/10/27(日) 13:26:39.91ID:B8+fcEdwr
2DゲームならG99やSD695でも十分だろう
2024/10/27(日) 13:46:17.18ID:2rkzgx4NM
>>544
PS2エミュはどっちでもいいってことね
2024/10/27(日) 13:47:06.42ID:fkniYvgZ0
そうなのよ。でも8インチってスマホと同様な使い方するので
どうしてもスマホ感覚で見てしまうのよね
だからG99なんてひと昔のローエンドクラスって感じでね...
Xiaomiの8.7来年まで待つことにした
これで今使ってるスマホはナビ専用にし
8インチをスマホとして使えれば
2024/10/27(日) 13:48:26.88ID:fkniYvgZ0
11インチタブはそこまで自分は性能必要としないのでSD870程度で十分
2024/10/27(日) 13:53:12.46ID:hUGkismp0
>スマホ感覚

これ連呼してるのって同じ奴だよな
2024/10/27(日) 14:12:36.20ID:iixCF7FF0
>>545
基本、家ではタブレット使わんし、持ち歩くならなるべく小さいほうがええやん
スマホやキッズケータイにもエミュレータ入れてるよ
動かしたらそこで満足してほぼゲームはやらんけど
2024/10/27(日) 14:13:58.76ID:iixCF7FF0
>>545
わざわざやることかどうかということなら、わざわざやることでは無い
でもまあ趣味だからな
誰に迷惑かけるわけでも無し
2024/10/27(日) 14:22:58.46ID:6cP8zkcd0
エミュやってるとcpu性能上がったら上がったで、より高画質化したくなって結局更に高性能な端末が欲しくなるっていうね
無駄な事やってる自覚はあるw
555ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/27(日) 14:27:45.65ID:TT9bnB0o0
>>551
同じ奴かは知らんが、G99より、もうちょいパワーが欲しい奴だから、今後出るかも知れない噂の「Xiaomiの8.7」を待ってみるのは有りじゃね?

俺はRAM16GBのが欲しいから、待ちだな。
出来れば高画質の2560*1600で、2.5倍速で動画楽々観れるのが欲しいな。
2024/10/27(日) 14:36:20.50ID:iixCF7FF0
確かに3Dゲーで内部解像度上げ始めるとキリがないねw

ファミコンですら重くてまともに動かない
しかしそこがカワイイのだ
(下は大きさ比較用の付箋)
https://i.imgur.com/PXFUMmH.jpeg
2024/10/27(日) 14:37:22.49ID:iixCF7FF0
スマホでも小さくて操作しづらいから、やはり8インチだな
それよりでかいとそれはそれで操作しづらいからなぁ
2024/10/27(日) 14:42:11.73ID:CXqbrlud0
動作確認だけして常用しないならベンチマーク回してるのと変わらん
2024/10/27(日) 14:45:21.36ID:iixCF7FF0
>>558
ごく稀に遊ぶけどまあ大差ないなたし蟹
後はインストールされたエミュのアイコンをドロワー開いてニヤニヤ見るとかなw
2024/10/27(日) 17:14:14.84ID:mFrt6Qh/0
>>549
わかる
2024/10/27(日) 17:25:21.44ID:RAA0LnO50
>>549
自分も8.7のスマホ化考えてるわ
2024/10/27(日) 17:30:55.21ID:mFrt6Qh/0
>>561
老眼対策やろ?わかる
2024/10/27(日) 18:09:10.63ID:TAp7BKw70
もう次スレ立てたアホがいる
2024/10/27(日) 18:11:15.20ID:hUGkismp0
どんぐり削ってるね 姑息な真似を…
2024/10/27(日) 18:13:20.53ID:iixCF7FF0
ああ、レス番気にしてなかったけどまだ500台なのかここ
労わずに煽っておいて良かった
2024/10/27(日) 20:28:43.36ID:wy+YV2/ZM
>>564
姑息?どんぐりまだいる?
2024/10/27(日) 21:02:58.20ID:ewezxUxA0
正直どんぐり要らない
極一部の玩具化してるだけだし
2024/10/27(日) 21:36:37.98ID:iixCF7FF0
気に入らないから撃つ、っていうキチガイハンターがいなけりゃどうでもいいかな
2024/10/27(日) 21:36:56.03ID:4kw0XfuW0
>>352
技適モジュールに換装でいいんでないの?

サブで使うから、APAD1 で充分
2024/10/27(日) 21:53:29.74ID:SDmREbTn0
現状の最適解はどれを買うことなんでしょうか?
当然アンドロイド (b´∀`)ネッ
2024/10/27(日) 22:08:49.66ID:ewezxUxA0
最適解なんて目的次第で変わる
2024/10/27(日) 23:58:09.87ID:mt3qMWam0
>>527
偶然に一致wwwww
これ↓が偶然ねえwww

349 ちゃんばば (ワッチョイ 8d46-HKvd)
452 ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-HKvd)

先週のワッチョイで下4桁が「HKvd」になってるのは349が最初だな?
お前の言い分はこうか?

「誰か知らんけど俺のワッチョイが偶然「HKvd」に変わるのを事前に"予知"して名前欄を「ちゃんばば」にし面白レスを作った」

これ↑を信じる奴がいると?
いねーーーわwwwwwwwwww
言い訳するならもうちょっと客観的な話を持ってこいよ
内容とか関係ねーわwww
もしかして、理解力の無い人には分からないの?
2024/10/28(月) 00:10:52.49ID:JdPBwHUQ0
apad1レビュー動画見てるとかなり青みがかってるね
苦手な感じだからiplay60miniproになりそう
でもiplayて音がheadwolf系より悪いんだよな…
2024/10/28(月) 00:54:59.23ID:TdnsObMNd
調べてみたらSwitchもAndroid化出来るらしいじゃん
これでスレの争いも解決だなw
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-jg5/)
垢版 |
2024/10/28(月) 04:31:39.82ID:bHdBRInA0
>>573
60からスピーカー2つになって一気に良くなったぞ
2024/10/28(月) 07:20:48.57ID:bs/irqO60
>>573
過度な期待しないなら普通にアリ
2024/10/28(月) 07:30:47.16ID:90zATv+E0
>>575>>576
ありがと
60miniproにするわ多分
578ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/28(月) 08:58:26.72ID:FP7rTwk10
>>572
>偶然「HKvd」に変わるのを事前に"予知"して

「予知」が必要なの?
「ワッチョイ 8d46-HKvd」は、
> 0837 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8d46-HKvd) 2024/10/22(火) 09:01:06.52
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1720677463/837
とかを書き込みしてる奴だよな。全部そろってても偶然の一致の可能性も有るけどな。
AndroidでChrome使いっぽく、昔の?Androidにあった標準ブラウザってアプリ探ししてるっぽい。
彼が349を書き込む前にワッチョイが出るスレで書き込むなんて有り得ないって解釈なの?
その解釈の根拠は何?
全部チェックしたから?
その話が無いのだけど。
弄った後に、それ書いてるっぽいよな。書く時間を考えると349を書いた頃にandroid板に出入りしてるだろうと推測出来るけど。

ワッチョイと言いつつ最後の4文字だけで、俺とはIPアドレスは違うし、本文の中身からも俺とは思えないのを俺ちゃんばばが書いたと言い張ってるのな。
で、予知が必要なのな。

パトロン思考の否定してた根拠もさっさと提出してくれ。
いつまで待たせるのよ。
待ってろと言ってたよな。
579ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/28(月) 09:34:49.06ID:FP7rTwk10
>>578

追加

鯖一緒で板が違うとワッチョイは変わるんだっけ?
> 0576 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8d46-HKvd) 2024/10/22(火) 08:23:51.99
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1723724200/576
>>349 のちょっと前に書いてるな。
板違うからか?IDは違うな。
レベルはちょい前だから1個下で彼かも。
2024/10/28(月) 09:37:46.19ID:f50h1ns70
それは気のせい水の精
581ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/28(月) 10:20:59.09ID:FP7rTwk10
>>579
更に追加

スマホ板のテストスレで書いてみた結果
> 0246 ちゃんばば 警備員[Lv.2][芽警] (ワッチョイ dbb1-C2Ju) 2024/10/28(月) 10:07:50.78
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1728218748/246
最初の2文字以外は一緒だな。
!slip:vvvvvも付けて書いた。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a7-2ovg)
垢版 |
2024/10/28(月) 10:23:54.51ID:nEnFfluy0
買い替えの相談

去年ここで紹介されたiPlay mini Proを使ってるんだが
SDカードを認識しないときがあったり
LTE回線がときおり切れたりする
最近はタッチした時の反応がたまになかったりするのでいい機種が出てたら買い換えたい

一番の希望はSIMフリーなこと
主な使用用途はXと艦これ、Kindleでマンガ読んだり

何かおすすめありますか?
2024/10/28(月) 10:42:30.11ID:ohPM62YZ0
>>578
相変わらず理解力欠如の病気が露呈してるなwww
治療はうまくいってないのか?
1から10まで他人に説明してもらわないと理解できませんってかw
【理由1】
ワッチョイの上4桁は回線に、下4桁はブラウザに影響を受ける
あくまで影響を受けるというだけで、同じ回線・同じブラウザを使ってるからといって他者が同じワッチョイになるとは限らん
【理由2】
お前は週の途中で書き込むブラウザを変更、これはお前自身がよく分かってるだろw
20日~26日の間で時系列で並べりゃこう↓だな
・ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7) レス番287~333
・ちゃんばば (ワッチョイ 8d46-HKvd) レス番349
・ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-HKvd) レス番448~452
【理由3】
349は名前欄に「ちゃんばば」と記入
これは誰にでも出来ることだが、他人がわざわざ書くか?
いや、書かん(反語)w
【考察】
1.お前は回線とブラウザを変えて腐れまんこ349を書き込む
2.うっかり「ちゃんばば」を消し忘れたことに気付き慌てるwww
3.ショックでしばらく書き込めなくなるw
4.他人のふりを思い付き、わざわざ2日半も経ってから349にレス
5.回線は戻したがブラウザを戻し忘れるwww
6.俺にバレてつっこまれる ←今ここw
【仮説】
仮に349を他人が書いたとすると次の疑問が生じる
・なぜ「ちゃんばば」と書いたのか?
・「ちゃんばば」と「HKvd」の2つが偶然重なる可能性はある?
・ブラウザが同じで「HKvd」になるのなら他にいない理由は?
さあ、お前にここまでの話を客観的に覆すだけの説明ができるかな?
楽しみだなwww
ちな、予知はお前の言い分か?と聞いてる
答えは俺の方が知りたいんだが、これも理解できないのか???
発作が起きてるのか?
584ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/28(月) 11:38:07.80ID:7mQ4H9No0
>>583
20日の時点で既に上げてた某スレの
> 0810 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d5-rtT7) 2024/10/20(日) 18:33:54.85
itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1720677463/810
の様な最後rtT7の奴で、そいつが俺ちゃんばばを意識してて、ちゃんばばが言っていたのと自分は同じ様な環境AndroidとChrome使いで、弄ってやろうと思えば弄れるよな。
「rtT7」のAndroidとChrome使いだと「HKvd」になる確率はかなり高いんだし。
base64か?6ビットの4文字で偶然にヒットする確率は1/1677万だけど、Chromeの仕様変更から、かなり当たるよ。
ユーザーエージェントは偽装出来るのだし。

このスレでも同様に絡んで来るの何度か有ったが、今回を含めて俺の書き込みじゃ無いよ。
585ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/28(月) 11:52:33.13ID:7mQ4H9No0
>>584
追加

20日頃rtT7で、先週HKvd、今週C2Juの奴に、ちゃんばばってコテハンで某スレに、これ書いてと頼むだけでも達成出来るよな。
12文字が偶然一致する確率は1/4.7の10の21乗。
2024/10/28(月) 12:12:03.75ID:ohPM62YZ0
>>585
その架空の人物がお前じゃないと立証できればなwww
悪魔の証明をやる気ならwktkで応援してやるよw
2024/10/28(月) 12:53:58.71ID:AATsbPHL0
T20mini?
こいつのタッチ無反応やゴーストタッチ酷すぎだろ!
改善するアプリ色々試してみたが治らんし

安定して操作出来る他の8インチタブレット教えてくれ!
2024/10/28(月) 13:07:08.86ID:f50h1ns70
まず4万は用意して下さい
できないなら諦めなさい
2024/10/28(月) 13:30:56.62ID:GuNYBritr
T20miniに手が伸びてしまったってことは2万以下のもの求めてるってことだろうから
d-42aの中古とかにした方が損しなくて済むよ
2024/10/28(月) 14:00:04.21ID:aGFr3r2K0
>>589
丁度イオシスで未使用品が1.2万で売ってるらしいね
まだ残ってるか知らないけど
2024/10/28(月) 14:28:37.17ID:rbpdzcver
>>590
そっちはすぐ売り切れたから今あるのはBランク以下だな
2024/10/28(月) 19:03:49.87ID:xJD9CVQX0
iPlay60 mini Turbo買ったけどタッチが殆ど反応しないのって仕様??
ロック解消すら中々できない
2024/10/28(月) 19:06:23.82ID:KQ/E2n2l0
またそのネタか
2024/10/28(月) 19:10:25.29ID:f50h1ns70
ネタならどんなによかった事か…
2024/10/28(月) 19:19:39.23ID:JomLZSKN0
仕様についてはメーカーまたは代理店にお問い合わせください
2024/10/28(月) 20:00:37.63ID:7B2SL/xk0
>>592
うちのは全然大丈夫だが、ハズレひいたか?
2024/10/28(月) 20:22:01.82ID:jNORrj/p0
尼の発売セールで買ったうちのは全く問題ないけどハズレ個体引くとたいへんだなー
2024/10/28(月) 20:28:34.47ID:tsVRl8hLM
>>594
最新のアップデートまでしてますね
でしたら購入先に問合せですかね
Amazonとか楽天とかですよね
2024/10/28(月) 20:42:12.02ID:KQ/E2n2l0
>>598
ヒント:いつもの58-
2024/10/28(月) 20:52:59.99ID:B9X73KBT0
turboでタッチ不良報告は珍しいな
turboの不具合は例のYouTubeに纏わるものしか聞かなかったが
2024/10/28(月) 20:57:07.61ID:f50h1ns70
またいつもの07-か…
2024/10/28(月) 21:14:23.98ID:tsVRl8hLM
>>601
そっちに反応かよ
本当に困ってるんなら>>598に反応しそうだが
2024/10/29(火) 11:07:30.34ID:3cwwQvvE0
結局>>341と同じだったね>>592
2024/10/29(火) 11:26:25.10ID:IUDTHxYF0
Turboは別のメーカーかと思うほど安定
2024/10/29(火) 11:36:13.48ID:bwNo59gr0
>>602
chmate重いからchromeで見てたまたま気付いたんだけど、598も602も透明なんですわ
普段MMでNGnameしてるからねw
丁度いい機会だから久々にMM外してみるか
てか俺自身は買ってないから困ってないので問題なしやでw
606ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:03:24.22ID:0FOr7Hp90
>>586
>お前じゃないと立証できればな

何これ?
「先々週先週一緒な奴は今週も一緒だろうから予知は要らんな、すまん」みたいのすら無いのな。
名誉毀損罪の建て付けすら知らんの?
>(名誉毀き損)
>第二百三十条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀き損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
これが刑法230条1項な。
「その事実の有無にかかわらず」と先ず事実で有ってもアウトで、その例外規定が230条の2で

続く
607ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:03:59.01ID:0FOr7Hp90
続き

>(公共の利害に関する場合の特例)
>二百三十条の二 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
これはその1項。
公共性、公益性、真実性の3つが有る場合は名誉毀損では無くセーフな。

続く
608ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:04:41.51ID:0FOr7Hp90
続き

殺人や窃盗等殆どの罪は起訴する検察側に立証責任が有るけど、名誉毀損の真実性の立証責任は事実を言った側に有るんだよ。

分かり合うのが目的なんじゃね?
論破を目的にしてるの?で、謝ると論破された事になるから?
それ、自分がそう思ってるだけの話だよな。
謝らないと負け、憶測で中傷したら負けだよな。解ってないんじゃね?

あと、さっさとパトロン思考の否定の根拠を書けよ。
いつまで待たせるんだ?
609ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:15:02.44ID:0FOr7Hp90
>>605
貴方の目隠しプレイ状況には興味無いのだが。

中国の三流メーカーの品質チェックなんて先ずしてないだろうから、酷過ぎるのなら返品すれば良いだけじゃねーの?
2024/10/29(火) 13:28:05.67ID:mQiXU2led
>>604
socの差なのかチューニングの差なのかどっちかな
611ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:53:25.81ID:0FOr7Hp90
>>592
iPlay60 mini Turboの話をかごめってユーチューブの動画でHWオーバレイの無効化で固まったりカクつくのが改善される話をしてたな。メーカーに聞いたと。
他機種もとか。
これハードエンジンでの合成をGPUでやるって話だよな。
ハードエンジンに入れるドライバーとかの問題?
HWオーバレイの無効化って、ずっと昔から有るよな。
youtu.be/NnYkw_ZXu2o
2024/10/29(火) 13:59:00.76ID:guDU1T7o0
>>606
おっ、刑法ときたか
ということは、相談先は弁護士じゃなくて警察だな?
なら、このスレを見せて警察に名誉毀損の相談に行ってこい
お前の理解力の欠如がどれほど酷いものか、他人に判断してもらうといい
予知の件は583の通りだから、それも併せて提示してこい

で?ワッチョイ被りの架空の人物は見つかったのか?www
分かり合うのが目的?
8インチタブの件はさておき、腐れまんこの件は何を分かり合うって?
お前の空想を俺に理解しろと?
無茶言うんじゃねーよwwwww
お前の一連の言い訳は事実に基づいた点がない
想像で書いておいて論破とか、笑わせんな
分かってねーのはお前の方だよwww
2024/10/29(火) 15:01:52.40ID:PrZoS9vD0
Xiaomiの発表会は今日だよね
何時からだっけ?
2024/10/29(火) 15:04:28.53ID:0W+ZnbZn0
>>613
新製品発表会は、現地時間で10月29日の19時から開催予定。日本では同日20時から
ただ今回タブレットは出すかな?
Redmi pad pro8.7は来年とweiboで言ってたよ
2024/10/29(火) 15:06:54.48ID:Ldejj9EM0
iPlay60 mini Turboは
GPSがついてない時点でアウトだわ
いざと言うときカーナビ使えないから
2024/10/29(火) 15:14:40.69ID:0iRDsDpj0
シャオミの新製品発表会ってまたあるのか
内容だけわかったら教えて
でもあの発表会は最新鋭シャオミブランドは別としても廉価レドミブランドは発表もせずに唐突に製品化してるよね
2024/10/29(火) 15:39:29.06ID:PrZoS9vD0
>>614
サンキュー
2024/10/29(火) 17:32:38.07ID:OejG4ngT0
いざという時に使うカーナビとは
2024/10/29(火) 17:37:52.84ID:IVnJIiErC
8タブもって行ったドライブ先で迷子とか?
2024/10/29(火) 17:57:04.08ID:6Diggi2za
>>615
車についてるのがカーナビの道路情報更新してなくて、道が変わってて困ったときにGoogleマップでナビにするってこと言いたいのだろうが、ぶっちゃけスマホで間に合うしなぁ、それ。
2024/10/29(火) 18:55:37.06ID:VXxXdCbI0
https://i.imgur.com/dSeJUds.jpeg
ほんとだRedmi 8.7は発表なさそう
2024/10/29(火) 19:18:19.13ID:gNm63oq/0
>>614
>>621
これってグローバル向け発表会ではなく本国向け版の発表会なのかな?
つべでもライブ配信なさそう
2024/10/29(火) 19:19:27.06ID:b1aResp70
NGだらけでスレがスカスカだ
2024/10/29(火) 19:28:29.59ID:qn7bKjbx0
>>621
きたきた
2024/10/30(水) 02:24:52.06ID:DyjuFyv30
>>623
そんなにNG多くてスカスカなら来なくてよくね?
2024/10/30(水) 04:58:20.54ID:cVAPuvAk0
>>623
自分でNGにしておいて、寂しくて書き込んじゃうのね。
2024/10/30(水) 06:08:53.48ID:p/DC6cUz0
久しぶりにMI Pad 4引っ張り出してみたけど、流石に重いな
電書くらいが限界か
2024/10/30(水) 07:33:36.08ID:qJn+8xoy0
ディスプレイが120Hz以上でなるべく安いタブレットないかな
今のところLenovo Legion Y700が候補なんだけどもっと性能は低くていいんだ
2024/10/30(水) 08:04:28.63ID:kPnb9HSvH
あるわけねーだろ
2024/10/30(水) 08:06:52.65ID:JfR+X0rc0
リフレッシュレート120Hzとなるとゲーミング用途の領域だからね
90Hzなら解像度言わなきゃ有るけど
2024/10/30(水) 08:11:28.34ID:vqOC3tbT0
>>628
Xiaoxin Pad Plus 2023 
HelioG99 120リフレッシュレート
2024/10/30(水) 08:14:54.02ID:VwGmXK5Vd
8インチの時点で選択肢が狭すぎる
633 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 916c-8YAQ)
垢版 |
2024/10/30(水) 08:25:28.72ID:uQF62jyI0
使ってるアプリを考えるとセンサーがぴったりでアビドパッド S30 を購入したけどFlightradar24が対応してないって何なん?
2024/10/30(水) 08:30:08.42ID:vqOC3tbT0
>>631
8インチスレだったわごめにょ
2024/10/30(水) 08:36:47.29ID:fjeGBxGAr
Y700新型出るし2023が値崩れするかもしれんからそれ待ってりゃいいんじゃね
2024/10/30(水) 08:42:37.85ID:VwGmXK5Vd
>>635
2022も大して値崩れしてないしなぁ
在庫減ってきてむしろ底値通り過ぎる傾向
2024/10/30(水) 08:59:47.93ID:qJn+8xoy0
>>630
なるほど90Hzならもう少し選択肢あるのか
ちょっと調べてみる
2024/10/30(水) 09:08:17.32ID:fjeGBxGAr
>>636
2022は仕様が結構違うし評判の両方確保した人が多いかもしれん
2023は単純な劣化版になりそうだから狙い目っぽいんだよね
2024/10/30(水) 12:21:51.32ID:p/DC6cUz0
Y700 2022なんて2年前にセールで買った値段と変わらんよ
型落ち狙うなら新型発売後値落ち待ちなんかしてないで弾あるうちに買っとけ
2024/10/30(水) 12:27:32.89ID:rYrIISc90
2025はSDスロット無いのでは?
2024/10/30(水) 15:04:38.70ID:UOgCaBic0
ゲームタブレットでSDカード?
2024/10/30(水) 15:32:30.23ID:p/DC6cUz0
エミュレータ用に吸い出したROMを入れるんやで
2024/10/30(水) 16:19:52.96ID:MW6g5Dds0
>>641
交通安全協会から買うんだよね
2024/10/30(水) 19:56:45.82ID:0zhef1qN0
せーふてーとらいばーずかーど蟹?
2024/10/31(木) 10:26:26.52ID:yTjekKlX0
iplay50miniproの音が不満すぎて買換考えていたけど300円で買った裏に貼れるイヤホンジャックスピーカーつけたら凄く音質いいしもうこのまま挿しっぱでいいわ
2024/10/31(木) 10:42:59.81ID:NktqBYWl0
Bluetoothスピーカーorイヤホンで良くないか?
2024/10/31(木) 11:02:44.07ID:GU0mLn4Od
良いわけ無いだろ何十回擦る気だよその話
2024/10/31(木) 12:06:08.76ID:Gzk2ouu/0
>>645
型番教えて
2024/10/31(木) 12:31:54.03ID:z0ehOFw90
みこすり半
2024/10/31(木) 12:52:25.84ID:27QoMj3o0
>>646
対応コーデックによるな。
ちなターボの方はaptXもいける模様
2024/10/31(木) 12:54:55.45ID:WfeLHqrK0
無印aptXは別に低遅延でもないんだよな
対応がSBC/AAC/aptX止まりならSBCが一番マシだったり
2024/10/31(木) 12:56:38.84ID:SVrYVM9Lr
低遅延モードはだいたいSBCしか対応してないパターンやしなあ
2024/10/31(木) 13:05:42.63ID:yTjekKlX0
>>648
すまん型番わからなかった。イメージはJelly Fish Mから袋抜いて裏に吸盤つけたみたいな感じ。
2024/10/31(木) 13:07:36.36ID:PIXiIAW10
今のSBCは328kbpsモードが主流になってて昔ほど音質悪くはない
655ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:52:20.09ID:dHiN1HNy0
>>612
>お前の空想を俺に理解しろと?
>無茶言うんじゃねーよwwwww

立証責任がどちらに有るか未だに理解してないし、予知能力が必要無い事も未だに理解してないのな。
そもそもパトロン思考の否定の根拠の提示の話も、待ってろと言いつつ未だに無いだけでなく、提示する義務の話も良くは解ってないみたいだったけど、頓珍漢とか言うから真実性での立証責任が発生するって事を理解して無さそうだよな。
656ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 14:02:56.40ID:dHiN1HNy0
>>647
皆が自分と同じ内蔵スピーカー限定って考えに決まってるって考えてる奴なの?
2024/10/31(木) 14:43:01.70ID:WfeLHqrK0
aptXは余計なノイズ乗って来るしな
658ちゃんばば (ワッチョイ 19b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 14:45:44.97ID:dHiN1HNy0
>>622
>Xiaomi Pad 7シリーズの販売地域がリーク
www.gizmochina.com/2024/10/25/xiaomi-pad-7-series-sales-regions-leaked/
のリークネタだと、「グローバル」かは微妙。中国は無さそう。


あと、Xiaomiリークネタ繋がりで、
>Xiaomi、虚偽の噂を流布したネットユーザーに対して措置を取る
www.gizmochina.com/2024/10/28/xiaomi-takes-action-against-online-defamation/
って話も有ったな。
2024/10/31(木) 16:04:42.13ID:8B7Z2yLy0
>>655
で?警察には行ってきたんだろうな?
お前の話は通じたか?
2024/10/31(木) 17:41:47.13ID:XwN1fgGE
AptXもオーディオコーデックの中では低遅延な方だけど、AptX無印自体は低遅延コーデックでも何でもないからな

低遅延はAptX-LL
それでも20~50ms

まあSBCは200~、AACなんて500ms超えすらザラだし
SBCの低遅延は低ビットレート+小バッファだし

消去法でマシなものを残て行くと、結局AptX(とLL)
2024/10/31(木) 18:10:55.09ID:2K/4QMOZ0
Adaptiveの256で低遅延モードがLL少し劣るぐらいだっけ
SnapdragonSOUNDもスマホ実装だと思ったより変わらない感じだしなあ
PCにドングル挿してリンクだと20ms以下とか出てるみたいだから先に期待かね
662ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 20:28:56.16ID:N+vFXXLA0
>>659
馬鹿に馬鹿と言うと侮辱罪、胸ぐら掴むと暴行罪と言う基本的な事を知らずに、粋がってる奴っぽく感じるぞ。
馬鹿と言っていない、胸ぐらは掴んでいないとしらばっくれて逃げた場合には、警察、検察には言った事、掴んだ事が真実である立証責任が有るから証拠不十分になりやすいよな。
警察に行ったのか?って話は貴方が言ってるだけで、俺が言った話では無いよな。
論点逸らして逃げるのはやめてね。
予知能力が要らない事は理解出来ないの?
コテハン弄りに反応して貴方は釣られてるだけだよな。
貴方に立証責任が有るのは明白だよな。
警察を使いたいのなら使えば?
俺が嘘を付いてると思い込んでるのでしょ?
嘘だと証明すれば良いだけだよな。

続く
663ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 20:30:07.23ID:N+vFXXLA0
続き

あと、さっさとパトロン思考の否定の根拠を述べてくれ。
いつまで待たせるのよ。待ってろと言ってたのは貴方では?
別人なのか?
664ちゃんばば (ワッチョイ 89b1-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 20:30:57.06ID:N+vFXXLA0
>>660
低遅延の話って音ゲーとかするから?
「iplay50minipro」の話なの?
逸れて行ってるような。
2024/10/31(木) 20:49:18.69ID:8B7Z2yLy0
>>662
論点はすり替えるであって、逸らすでは無いのだがね
少し日本語の勉強が必要なのでは?
で、警察には行ってないようだが何故だ???
刑法を持ち出して名誉毀損だと言い、あまつさえ法の解釈までしたんだろ?
俺のレスが名誉毀損だと言ってるとしか思えんのだが?
まあ百歩譲って弁護士に相談する気だったとしても、何の行動も起こさんのは不可思議だな
端から警察にも弁護士事務所にも行く気は無かったように見えるんだが?
2024/10/31(木) 21:10:23.40ID:5qakFkxZ0
>>658
今までのXiaomiの流れで言うと日本で発売されるなら3−4ヶ月後の2月
そして廉価Redmiブランドは突然発売
8.7が望まれる
2024/10/31(木) 21:32:38.82ID:WfeLHqrK0
8.7(HD)
2024/11/01(金) 01:25:42.76ID:oyDuJewO0
独身の日セールが近付いてきてますが、狙い目のやつとかありますか?
出来ればLTEは付いてたほうがいいので、今はiplay50miniproを使ってて
60miniTurboがちょっと良さそうだと思ったら、これはLTEが外されちゃってるんですねぇ
2024/11/01(金) 04:23:14.30ID:sQEelYwx0
>>649
俺が初めて童貞落としたときは
彼女のももに鬼頭が触れただけでカルピスが飛び出たわ
2024/11/01(金) 04:24:56.43ID:VjIrwcB10
>>668
GPSも無いな
2024/11/01(金) 05:22:20.71ID:EYrT3NVxd
>>668
>>236
ゲームしないならコレ
2024/11/01(金) 05:57:57.20ID:sT1X2lHCa
>>668,670
中小の中華タブレット向けにはセルラーRFチップを売らないというのがQualcommの販売方針のようで
(あるいは、同社の技術サポート費用が高額なので買っていないのかもしれない)
同社のGPS用RF回路は今はそのチップに組み込まれてる物しかないようで、GPS単独での対応はできない
2024/11/01(金) 07:03:58.26ID:WKtowgGd0
Apad1なんて輝度センサー無し、片側モノラルスピーカー、急速充電不可の産廃じゃん
ヘッドウルフ系列で信用は地に落ちてるし
60miniproが無難やろ
2024/11/01(金) 07:47:48.79ID:c0YNt1OB0
>>673
良さげですね
上手くコストカットしてる
2024/11/01(金) 07:52:11.14ID:9Pf89FNK0
モノラルなのか
2024/11/01(金) 08:49:16.04ID:sXfs8lT80
モノラルじゃなくて片側スピーカーな。
個人的には横持ちも多用するから両側に無いと耐えられんわ。

その前にheadwolf製品は絶対に買わないがw
2024/11/01(金) 10:30:04.53ID:CiFOXshgr
うーん
イきり犯罪者
2024/11/01(金) 12:04:14.10ID:+r9ylTdC0
少々スペック落ちてもいいけどよ
タッチ無反応やゴーストタッチが無い機種を教えてくれ!
2024/11/01(金) 12:04:18.28ID:9pNRslqn0
少々スペック落ちてもいいけどよ
タッチ無反応やゴーストタッチが無い機種を教えてくれ!
2024/11/01(金) 12:13:45.74ID:9Pf89FNK0
>>678
個体差あるから難しい
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bea-4DC/)
垢版 |
2024/11/01(金) 12:15:25.16ID:jIYkKvNW0
Fpad3から8インチタブ買うようになったけど、どのメーカーのタブレットも安価だが品質も低いので、あくまでオモチャとして買うつもりじゃないとイラつく。
2024/11/01(金) 12:28:18.30ID:NAv4yofs0
>>678
iPlay 60 mini pro が割と無難かと
2024/11/01(金) 12:36:39.66ID:2pXGDm5hr
60miniより妥協すると全部ゴミなのよね
品質保証だけは抜群のfireHD8とかいうのが一応転がってるけど
2024/11/01(金) 12:50:28.14ID:jfC7NCQB0
iPlay 60 mini pro 、Amazonでデビュー見るわ

評価1~3まで見てタッチの不具合少なかったら買う
2024/11/01(金) 13:04:38.26ID:Thx7VvUM0
>>678
Apad1 今のところ不満なし
povo2.0のsimも すぐ使えた

dtab D-42A使ってたから、Apad1はサクサクに感じる
いらないアプリは プリインストールされてないから、すっきり
2024/11/01(金) 13:06:30.79ID:1XKw2thn0
>>684
ケース無料レビューなので意味なし
2024/11/01(金) 13:08:50.12ID:n0RnMWLI0
尼なら返品できるから平気
2024/11/01(金) 13:34:02.92ID:ZJj/qhi00
>>686
「商品が届いてから2週間以内にレビューを書いたらプレゼント」ってのが中華電子メーカーには多いよな
一月以内にだと、結構な数の不具合が出てしまうからだろうか……
2024/11/01(金) 13:45:34.60ID:uLlGrcM30
iplay60miniproのタッチ不良、購入最初の頃に少し出たけど今は全くないぞ。ハード要因でなくソフト要因な気がする
2024/11/01(金) 13:55:40.70ID:E6xMvyakd
逆に50mini proはカメラが悪さしてる
物理的に潰してから一切無反応無くなった
2024/11/01(金) 13:56:31.25ID:2V3BZW6+0
アプデで改善したって話よね 後発のTurboにもその経験が生かされてるんだろう
どうしても「iPlayには必ずタッチ不良がある!」って事にしておきたい連中も居るみたいだが
2024/11/01(金) 14:41:32.08ID:GWm1OxUBd
iPlay Turboセールで買って、当初はフォルダをタップすると中身のアプリが開く変な挙動だったけど、ワイヤレスアップデート以降は無くなった
2024/11/01(金) 14:43:55.96ID:/c/e+R610
50mini無印 バッテリーが10%で落ちるようになった(省エネ設定なし)

まあ10%ならどっちにしろ要充電だけど
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-jg5/)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:51:10.63ID:ObhoteCM0
iplayのタッチ不良に関しては
50系 → ハードの絶縁不良で未対応
60pro → ソフト由来でアプデにて対策済み
60Turbo → 基本的になし
2024/11/01(金) 14:57:49.84ID:Wz+vz3M70
じゃあアルルドキュブが鉄板なのかな?🤗
2024/11/01(金) 15:11:31.92ID:sAZnVOsr0
ipadMiniの話題ってスレチなのかな。購入した報告も全く見ないし欲しい相談もない。なんで?
(中華に尻尾ふる/ふりたくない貧乏人しか居ないのかこのスレ…)
2024/11/01(金) 15:12:39.40ID:n0RnMWLI0
イタチ
2024/11/01(金) 15:18:57.17ID:zZBEFBLAd
>>696
スレどころか板違い
暇人が構って欲しいだけならvipあたりにでもいけば?
2024/11/01(金) 15:20:33.58ID:a4MzpTf9d
キショいやつが居るなw
2024/11/01(金) 15:26:09.12ID:ksHwE68I0
アプリでタッチ感度を鈍くしてやればいいだけなんだけどね
2024/11/01(金) 15:26:51.40ID:NAv4yofs0
>>684
60mini proはタッチの不具合がここ数ヶ月以内のアップデートで治ってるので、それ以降はタッチの問題はあまり聞かないという印象だよ
2024/11/01(金) 15:34:25.49ID:/c/e+R610
てっくらの8インチは大体低スペなんよなー
その分低価格なんだけど
2024/11/01(金) 15:52:13.70ID:S2V+Am7V0
Amazon、Turbo安いな。
即納だし。
2024/11/01(金) 16:04:37.53ID:oDvUmSxh
敢えてproの方を買った

乗り換え元がM5lite8だったのでSoCの性能的に不足はないが
やはりband18/19を掴めないのは、郊外へ出ると厳しい
ナビ&GPSトラッカーとしては概ね不満はない

残る懸念は、安定性と耐久性かな…
2024/11/01(金) 16:30:34.99ID:mV2bSBpu0
weiboでXiaomiの中の人が8インチ出すと言ったからには間違いなくでるんだろうが
春前にはでほしいな
出ると知ったからには詳細わかるまで新しく8タブ買えないわ...
2024/11/01(金) 17:06:24.26ID:9Dydi1fF0
>>686
だから、評価5や4は見ない
2024/11/01(金) 17:13:00.48ID:ExF9SwDP0
評価の1と5は信者とワガママ坊やのレビューだから見るだけ無意味
2024/11/01(金) 17:14:17.61ID:ExF9SwDP0
まあレビューなんか決め手にしてる時点でおかしいけどな
あんなもんただの参考程度
2024/11/01(金) 18:52:46.16ID:JAtdhOiy0
>>700
どのアプリだ
2024/11/01(金) 19:36:50.77ID:kSLGL6Np0
>>707
星3のiplay60miniTurboのレビュー
GPSない機種買っておいて、わざわざスクショ付きでポケモンGOがインストール出来ないって文句言ってるアホみたいなのもいるw
2024/11/01(金) 19:47:28.57ID:10N/ORwu0
>>710
さすがにアホすぎる
2024/11/01(金) 19:56:33.05ID:VdBFU0LF0
ビックリするほどの馬鹿って時々いるよな
尼に限らないけど
2024/11/01(金) 20:01:07.17ID:2V3BZW6+0
・落としたら壊れたので☆1です
・思ってた色と違ったので☆1です
・使い方がよく分からなかったので☆1です
・注文してすぐ新製品が発表されたので☆1です
2024/11/01(金) 20:27:20.59ID:98qd/pn/0
1m位から落として壊れて文句言えるのはGSHOCKくらい(笑)
2024/11/01(金) 20:35:32.37ID:/c/e+R610
数ヶ月でバッテリーが膨張したけど
無償で交換して貰えました!
さすがApple!神対応です!

ってのはホントなのかネタなのか
2024/11/01(金) 21:10:37.58ID:2V3BZW6+0
>>715
ゲハで言う所の「あり任」と同じ様なもの
不良品を掴まされた程度の些細な事で彼等の信心は揺るがない
2024/11/01(金) 21:12:22.64ID:ExF9SwDP0
>>710
それはわかり易いアホだからOKw
2024/11/01(金) 22:27:03.21ID:NUsV4q2G0
そうだよアホだよ
2024/11/01(金) 23:04:10.75ID:ymuChd480
iplay60miniTurboやProは
充電の位置が上でGPSが無いから候補から外したわ
2024/11/02(土) 01:41:34.80ID:usK3bK6c0
>>715
モロにイヤミを言ってるようにしか見えないが
2024/11/02(土) 02:14:17.87ID:G8gJyVGK0
ターボ買うつもりだったが
充電の減りが早いっていうコメントみてポチれなかった
2024/11/02(土) 04:45:42.94ID:l8dfoIhf0
>>719
GPSないってマジで?
LTE対応でGPSないとか意味わからんな
2024/11/02(土) 05:15:21.06ID:tmXUvBxXM
>>722
mini→充電口上、GPS有り
turbo→充電口上、GPSなし
2024/11/02(土) 05:36:56.41ID:FUvBdvald
GPSいらない人はTurboで良さそうだね
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba7-4DC/)
垢版 |
2024/11/02(土) 06:29:21.09ID:w29XApk30
proとturbo両方持ってるけど、turboのサクサク感に慣れるとproには戻りづらいな。
turboはGPS載ってないけど、Googleマップを都市部で使う分にはそんなに困らない程度には使える。Pokemon GOなんかのGPS必須ゲームでは使えないけど。
あと充電のUSBポートの位置も最初変な感じがしたが、慣れたら上部にある方が使いやすい気がして来た。単なる慣れの問題かな。
2024/11/02(土) 07:03:26.74ID:BGLv+If+0
proはGPSあるけどな
USB上は絶対許さないてなら諦めな
2024/11/02(土) 09:51:23.31ID:TgoRunc60
>>696
iPadmini って8インチAndroidタブレットだと思ってるの?
2024/11/02(土) 10:13:56.50ID:917OH9hVr
板違いと指摘するくらいなら板ごとipadでNGにぶち込みましょう
2024/11/02(土) 10:19:03.69ID:aeiky0VB0
いやどう考えても分かるやろw
2024/11/02(土) 11:28:09.77ID:QeQTr3QhM
このサイズに慣れてると9インチは無理だわ
重くて片手で持っていられない
2024/11/02(土) 13:04:24.76ID:SNGy4A560
サイズじゃなくて350g越えたら重いと思う
2024/11/02(土) 13:21:34.65ID:vYsK37oJ0
>>731
あぁ分かる
iPlay 60 mini pro (310g)は気にならないけどたまにTM082M4N1 (374g)を持つとずっしり重い
2024/11/02(土) 13:31:47.22ID:7FG0AUI80
重いのはダメだね
「両手で持てば良いだろ」とかそういう問題じゃない
2024/11/02(土) 13:39:04.47ID:J81s4UZar
軽いは正義だからな
2024/11/02(土) 13:43:18.20ID:8KZ3FwbZ0
スマホサイズでも200g超えるとずっしりと感じるね
2024/11/02(土) 13:43:57.35ID:G8gJyVGK0
8インチは軽さは同意
2024/11/02(土) 14:05:45.07ID:5kpZjQ8Z0
ここはもうiPadmini7が買えない貧乏人が集うスレと化した
2024/11/02(土) 14:10:52.29ID:ChU00+7Q0
LUCAタブも慣れれば重さは気にならない
2024/11/02(土) 14:25:14.75ID:jLiMQHb10
重くてもバッテリー容量がデカい方が良い
2024/11/02(土) 14:31:13.18ID:vYsK37oJ0
>>739
iPlay 60 mini pro (310g) 6050mAh
TM082M4N1 (374g) 5000mAh
2024/11/02(土) 14:31:15.53ID:yjpmPT+S0
amazonに値段の違うiPlay60 mini Turboが2つあるけど何が違うの?
2024/11/02(土) 14:31:15.91ID:iAzR196Sa
バッテリーなんて急速充電があればたいして多くなくていい
2024/11/02(土) 14:36:18.12ID:1WqU5COb0
>>731
公称値380gらしくて確かに重いけど慣れたわ
2chMate 0.8.10.187/incar/P803/11/LT
2024/11/02(土) 14:38:48.32ID:7FG0AUI80
>>742
これ
アホみたいに長時間ゲームとかやらなきゃ2日程度は使えるしな
下手に大容量なんぞ積んだせいで取り回し悪くなったら元も子もない
2024/11/02(土) 14:48:24.98ID:SNGy4A560
バッテリー容量とにかく大きくて350g未満ならなんでもいいよ
2024/11/02(土) 14:50:58.99ID:EjpDMO1m0
proとturboって何が違うの?
2024/11/02(土) 14:55:33.09ID:SNGy4A560
>>746
外見以外全部違う
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-jg5/)
垢版 |
2024/11/02(土) 15:22:47.44ID:oK4wiAj80
>>746
大きく違うのはこのへん
pro:G99、SIM有、GPS有
turbo:スナドラ6gen1、SIM無、GPS無、外部映像出力対応
2024/11/02(土) 15:23:18.00ID:nvh82p24M
>>743
うちのは最初からGPSがほとんど掴めなくて1年しないうちにバッテリー劣化したんで
事情説明して了承しくれた人に押し付けたw
あなたのは元気ですか

>>746
proは横型だ
turboは3出てすぐにZが出るから注意だ
(なんのこっちゃ)
2024/11/02(土) 15:55:47.72ID:kmJ1+YLj0
400未満で重いはないわ
オタクさんたちひ弱過ぎない?w
2024/11/02(土) 17:23:30.58ID:1WqU5COb0
>>749
Nexus 7 (2013)の後継機までのつなぎで買ったけど無問題
2chMate 0.8.10.187/incar/P803/11/LT
2024/11/02(土) 17:32:11.22ID:ptm1G+8C0
>>751
俺のは電源入らなくなったな
2024/11/02(土) 17:49:04.31ID:QEwPIGDQ0
重い重い言いながらTPUカバーとフィルムで100g追加
フィルムはともかく滑り止めにグリップテープでも貼ったほうが落とさん
2024/11/02(土) 17:55:22.86ID:7FG0AUI80
アンチグレアフィルムは貼るけどカバーは付けないね
2024/11/02(土) 18:31:16.75ID:DISHbfjO0
incarなんだ
2024/11/02(土) 18:45:07.08ID:SNGy4A560
>>753
元から重くてもTPUカバーとガラスフィルム貼るのは変わらないからやはり軽さは大事
2024/11/02(土) 19:19:21.03ID:3Sqtvudq0
>>696
8インチAndroidタブレットならApple製品でも大歓迎です
2024/11/02(土) 19:21:36.38ID:5SPQpVvF0
ipad上でandroid動かせないの?
2024/11/02(土) 19:24:01.50ID:3Sqtvudq0
>>758
出来るよ
2024/11/02(土) 19:54:37.51ID:nRXv5Fl1d
>>753
俺はM5裸で背面に指通せるバンドだけ付けてる
軽くて快適
2024/11/03(日) 02:30:42.41ID:xs0dFd5F0
次はGPSLTe付きのTurboかな?
クリスマスバージョン
2024/11/03(日) 06:16:49.72ID:sjvHC22q0
USB上だとモバイルバッテリー使う時にじゃまくさいだろうな
2024/11/03(日) 06:38:19.89ID:kaiEBAiF0
解像度って高いほうが良いよね
iPlay60mini ProはFHDだからもうちょっと良いのがほしいんだけどおすすめありますか?

漫画読んだりゲームするだけです
2024/11/03(日) 06:55:53.40ID:+nbdVRXU0
FHDで十分だと思うけどなあ
2024/11/03(日) 07:19:52.88ID:oBUU8LlS0
高画質が欲しいならT0995/HASでも買っときゃいいだろ
サブスクとか気にせず自分でOS焼くなら今からY700でも構わんぞ
2024/11/03(日) 07:30:36.71ID:APfi6Wss0
ゲームと読書なら紙とペンだけで十分だよ
2024/11/03(日) 07:54:20.67ID:JC5zRi9y0
>>763
FHD以上だとlenovo legion y700(NEC lavie tab t9)しかないよ
2024/11/03(日) 08:01:43.83ID:BCvaL1UNr
UAUU P30も一応あるぞ
2024/11/03(日) 08:06:23.64ID:FqMSg1zO0
>>763
ゲームは解像度高いとスペック高くないとパフォーマンスが落ちまくるぞ
2024/11/03(日) 08:18:23.93ID:JQqsyOrs0
もうG5対応してるT820搭載機待つわ
2024/11/03(日) 08:43:14.88ID:JC5zRi9y0
実用性含めて選択肢があるかないかの話をしてるのに文意が読み取れないやつもいるのな
2024/11/03(日) 09:55:23.60ID:PD07ytlj0
>>767
D-52CもFHD以上
2024/11/03(日) 10:15:39.45ID:PD07ytlj0
>>771
漫画やネットするだけなら十分だろ。
2024/11/03(日) 10:59:35.15ID:4kEgLWkl0
T20miniのゴーストタッチで泣きを見たから、
格安タブレット買うのに踏ん切りがつかないわ
iPlay60mini系は充電差し込み口が上だからアウト
Headwolf FPad5 Proは良さげだが少し高いな
2024/11/03(日) 11:02:31.52ID:9HUyMDf40
中華はXiaomiかOPPOその他って感じ
その他は地雷で怖くて踏めん
2024/11/03(日) 11:13:45.01ID:JC5zRi9y0
d52cのWUXGA(1920×1200)はFHD(1920×1080)より短辺が長いだけで画素密度は変わらないんだが…
FHDより画質が良いものが欲しいって言ってんのに本物のアホやわw
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827c-c7M1)
垢版 |
2024/11/03(日) 11:27:40.27ID:p+HTW+km0
ブラックアウトしたタブレットは新しいタブレットでバックアップ、復元できるの?
2024/11/03(日) 11:40:43.13ID:ijjzErphM
>>776
人をアホ扱いしてるけどキミも>>767では以上と超の違い分かってないみたいだね
2024/11/03(日) 11:42:18.76ID:/Kuo0tNn0
iplay60mini proもd52cも8.4インチで1920x1200だから解像度変わらん
2024/11/03(日) 11:42:50.51ID:6a7i+MCuM
以上以下超過未満の話をすると数学的な意味とそれ以外での意味の違いをどうこう言い出す奴が出てくるから厄介
2024/11/03(日) 11:46:09.68ID:FP1JdvpNa
>>775
中小で信頼性高めなのがteclast blackview oukitelだと思う
故障しまくるのがchuwi headwolf alldocube
他はユーザーの書き込みを滅多に見かけないので不明
2024/11/03(日) 11:46:49.32ID:6a7i+MCuM
teclastが信頼性高めとか冗談
2024/11/03(日) 11:50:15.41ID:SvMsaDVR0
teclast ポッポルンガ プピリットパロ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-VxPe)
垢版 |
2024/11/03(日) 11:50:23.89ID:8IpeV/kUd
>>767
60miniはWUXGAだよバーカww
2024/11/03(日) 11:53:05.16ID:ayiUhN1B0
つか60miniもawolfも1920×1200だが
専門スレでこの無知っぷりは許されんな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-3/3W)
垢版 |
2024/11/03(日) 12:02:08.48ID:xrS5FcVM0
FHDでもいいんだけど
それよりタッチ不能と筐体きしみの2点だけは直して発売してくれ
それだけがお願い
2024/11/03(日) 12:08:17.37ID:DPtY5NhR0
>>781
うちのchuwiすこぶる頑丈
2024/11/03(日) 12:12:50.27ID:uKyF0D13d
>>749
SHARPのPCは楽しかった!
でも商売は下手

最近はX680x0やPC88SRのミニ系PCで遊ぶのが良いかと!
2024/11/03(日) 13:01:53.46ID:Owxr+p1Z0
>>775
小米は中国人すら避けるというのに
2024/11/03(日) 13:03:31.81ID:ksEPt4hC0
>>781
HAHAHAHA!
Nice joke
2024/11/03(日) 13:05:13.08ID:ePfMSpLm0
>>778
>>784
さすがに見苦しいわ
1920×1080より高画質が良いって言ってる人が普通に考えて1920×1200で納得すると思うか?
悔しいんだろうけど屁理屈はいらないから
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-TNbL)
垢版 |
2024/11/03(日) 13:05:57.33ID:ayiUhN1B0
>>781
一番信頼できないテクラストとoukitelを推す病人www
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8283-TNbL)
垢版 |
2024/11/03(日) 13:10:13.11ID:ayiUhN1B0
>>791
見苦しいのはお前だよw
他人の満足感を勝手に予想すんな
PCの世界ならFHDとWUXGAは全く別世界だぞ タブでもある程度はそう
2024/11/03(日) 13:14:05.69ID:PD07ytlj0
>>791
おまえの方がへりくつだよ。
明確に規格が違うものなのに、勝手に他人の納得を持ち出して持論に都合のいいように脳内変換すんな。
2024/11/03(日) 13:16:10.16ID:ePfMSpLm0
文体同じだぞwww
2024/11/03(日) 13:34:03.31ID:yJtTW2Jt0
漫画みたいな固定レイアウトの電子書籍を表示する場合
FHDよりもWUXGAのほうが高画質になるぞ

縦横比√2:1の電子書籍を縦に1ページ表示するとしよう
FHD: 1527x1080画素を使って表示
WUXGA: 1697x1200画素を使って表示
同じ1ページを表示するのに使用する画素数はWUXGAのほうが2割以上多い

縦横比が2:1みたいなページだったらWUXGAよりもFHDのほうが有利になるけど
そんな電子書籍は少数派
2024/11/03(日) 13:35:46.74ID:PD07ytlj0
>>795
別人だけどな。
そりゃ似たようなツッコミしてるんだから、似るのは仕方ないんじゃね。
2024/11/03(日) 13:42:49.15ID:ePfMSpLm0
もう一方の端末からのレスまだ?
2024/11/03(日) 13:43:46.17ID:hoTjy1CR0
バカス
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1251-13KP)
垢版 |
2024/11/03(日) 13:57:51.49ID:RUoVGXbN0
無知野郎が見苦しいなあ
2024/11/03(日) 13:58:17.16ID:D5rH/EJO0
短辺の画素数が伸びるのは少しでも恩恵大きい
2024/11/03(日) 14:48:23.07ID:6a7i+MCuM
やっぱ3:2よ
2024/11/03(日) 14:59:16.96ID:RNZdrwGy
1920x1200もそこそこ見かけるようにはなってきたが、短辺は1440あっていい…やはり4:3よ
2024/11/03(日) 15:06:13.98ID:RNZdrwGy
まあ8インチなら長辺は1920欲しい、1920を割っていたら無理
1920でのぞき込んだりせず普通に眺めていて、画素が目についてくるのは10インチ辺りから

11インチくらいまでは長辺1920でも俺は気にしないが、14インチになると長辺は2560くらいにしようよ…という感じになってくるかな

でも14インチで横4kのノートPCの表示品質は魔物
ゲームはFHDでいいけど。ものによっては4k対応すらしてないし…
2024/11/03(日) 15:06:58.55ID:hoTjy1CR0
書籍メインなら4:3だな
ZenPad 3 8.0は良かった
2024/11/03(日) 15:27:38.45ID:6a7i+MCuM
>>804
14インチ4Kって見えなくない?
13インチ3200x1800って変態解像度持ってるけど100%表示だと目がチカチカする
2024/11/03(日) 15:30:03.48ID:yJtTW2Jt0
>縦横比が2:1みたいなページだったらWUXGAよりもFHDのほうが有利になるけど

我ながらアホなことを書いていたので訂正
縦横比が2:1の画像ならFHDでもWUXGAでも
1920x960画素での表示になるから画質は同じ
2024/11/03(日) 15:38:57.26ID:RNZdrwGy
14インチの4kをスケーリング200%で使う愉悦

Windowsはフォント表示が汚い?どこのアホですかそんな寝言ほざいてるのは…ってなれるのでマジでオススメ
游ゴシックどころか游明朝も潰れないぞ(笑)

4kでスケーリング100%で使うのは32インチか、27?28?くらいでないと無理
非整数倍スケーリングも(Windowsでは)無理
2024/11/03(日) 15:50:56.26ID:6a7i+MCuM
200%とかFHDといっしょですやん…
2024/11/03(日) 16:02:25.96ID:9hEBJBT60
4倍のVRAMを書き換えて高品位表示するのが良いのよ
テキストエディタやターミナルをスケーリング200%で使うと、100%の環境には戻りたくなくなる

もちろん効率化や低コスト化とは真逆の贅沢
2024/11/03(日) 16:05:41.77ID:fljA+9kx0
4倍のVRAMを書き換えて?
2024/11/03(日) 16:07:13.55ID:K38d6jzt0
>>809
Windowsに関しては割とありだと思うよ
フォントの読みやすさが段違い
このスレで話すことではないと思うけど
2024/11/03(日) 16:09:28.35ID:dxTp3esq0
FHDレベルのテキスト情報量で我慢できるのは10インチ級板状端末までだわ
俺はもっと広い作業領域を使いたい

てかd-01jは画面広くて良かったな…60miniproで特段不満があるわけじゃないけどブラウザの字の滑らかさは良かったと思う
2024/11/03(日) 16:23:32.80ID:9hEBJBT6
解像度2倍なら画素数は4倍、同じ画角を書き換えるには4倍のメモリ(VRAM)を操作することになるが…お前等には無理かこの領域(レベル)の話は

まあ表示の情報量というか文字数を増やしたければ、14インチかそこらならWQHD(2560x1440)をスケーリング100%で使う方が網羅性は向上するね
4kをスケーリング150%で使っても同等だが、Windowsでは非正数倍スケーリングは見られたもんじゃないし
いずれにせよそろそろスレチか

(Androidの)タブレットは、8インチなら長辺1920あれば自分は不満は無い
8インチで2560とか載せても意味もない

2.5kや3kは10インチ以上、4kとか載せるのは14インチでも正直過剰スペックだと思うわ…
2024/11/03(日) 16:26:57.01ID:hoTjy1CR0
この領域(レベル)の話=スレチ
2024/11/03(日) 16:34:32.16ID:yfskEEojr
馬鹿はスレチの話でドヤる
何故なら馬鹿だから
2024/11/03(日) 16:38:33.35ID:9hEBJBT6
おれの知らない話や、経済的に買えないものの話をする奴は、すべて馬鹿だ。

…まあこの程度の領域(レベル)か、お前等は。
2024/11/03(日) 16:39:34.84ID:AXluJvz50
絶対領域の話しようぜ
2024/11/03(日) 16:54:59.30ID:9hEBJBT6
したいけど怒られるし…
2024/11/03(日) 17:09:19.70ID:J4JQR5wir
馬鹿は自分が馬鹿にされてる理由が分からない
何故なら馬鹿だから
2024/11/03(日) 18:55:02.81ID:RKuJ/EM+0
ppiの話もして、、、
2024/11/03(日) 19:23:12.34ID:dWIoIZ4z0
太古のDOS時代末期にV-TEXTちゅーのがあって「句点が丸い!四角くない!」と感動したものです
# スレチ&老人会スマソ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5914-guIA)
垢版 |
2024/11/03(日) 19:53:06.08ID:BG7EpGIa0
Amazonで売られている「2024初登場 BNCF Bpad Mini Android 14 タブレット 8.4インチ」って
どうなんでしょうね。Snapdragon 685積んでいてその他機能も良さそうなので気になっているが
ホームページあるか検索しても出てこないのであやしいのかな??
2024/11/03(日) 19:57:56.83ID:AXluJvz50
>>823
人柱よろ
俺なら買わないな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5914-guIA)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:10:02.85ID:BG7EpGIa0
人柱してみようかなぁ・・・・
2024/11/03(日) 20:25:10.96ID:R81GRO9H0
G99機より優れている点があるのかい?
2024/11/03(日) 20:59:11.43ID:u9CxgqAA0
>>823
おっ!電話アイコンがあるジャン!(°∀° )!!
2024/11/03(日) 21:13:49.85ID:OdRivj6+0
>>823
ステレオスピーカーの位置が、左右対称!
2024/11/03(日) 21:49:04.12ID:lfjWzQiK0
USBポートも下に付いてるように見えるな
2024/11/03(日) 22:19:00.77ID:kaiEBAiF0
>>764-769
uauu p30がAmazonで12000円ぐらいだから
これが最強なんでしょうか?
2024/11/03(日) 22:23:12.15ID:PD07ytlj0
amazonの販売ページ見る限りではSocとストレージがミドル帯だがUFSだしGPSあるはジャイロもあるはディアルスピーカーだしで325g。かなり良くないかこれ。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-3/3W)
垢版 |
2024/11/03(日) 22:37:46.99ID:TSoVNUfy0
>>795
やめたれwww
一応スペースと句読点で区別してるのに
2024/11/03(日) 22:41:36.59ID:2rtd8Urf0
>>830
漫画読むだけなら十分対応するだろうけど画面解像度に対してSoCは弱いので処理速度や3Dゲームとか期待しないほうがいいです、物理メモリも4GBですしね
解像度に特化しているだけでそれ以外はエントリー級ですよ
2024/11/03(日) 22:46:31.20ID:hoTjy1CR0
>>831
「その他の詳細」では310gになってるな 何気に18W充電、USB 3.0対応らしい
処理速度はG99比で劣るだろうけど対応バンドはiPlayより良さそうだし
用途によってはアリかもね
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5914-guIA)
垢版 |
2024/11/03(日) 23:11:01.75ID:BG7EpGIa0
>>834
やはり何気に気になる存在ですよね。でも会社のホームページないし購入後のサポートが心配だよね。不具合あっても放置は困るし。
小さい会社なんだろうけどホームページくらい立ち上げて商品の宣伝してもよいと思うが・・・やはり不安で購入に踏み切れない。
たかが2万円されど2万円て感じ。
2024/11/03(日) 23:14:37.56ID:wBxrqtSj0
いつの間にやらSamsung公式にActive5 5G 256GBの価格が追加されてた
しかし1199ドル…
でもこれが定価なら独尼やオクサイトでえらく安く売ってあるのはやはり詐欺業者なんだろか
2024/11/03(日) 23:20:44.43ID:hoTjy1CR0
>>835
マケプレだし何かあっても1ヶ月以内なら返品余裕だから試しにポチってみれば?
長期間使用時の耐久性までは判断出来ないけど実際の使用感とかはすぐ分かるでしょ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5914-guIA)
垢版 |
2024/11/03(日) 23:24:23.36ID:BG7EpGIa0
>>837
了解!! 人柱となりAmaでポチってみます。
ヤフオクに同製品が出品されているのが何気に気になります。(18,500円)
2024/11/03(日) 23:25:42.78ID:hoTjy1CR0
>>838
よく見たら尼は1ヶ月どころか「2025年1月31日まで返品可能」だってさ
実質3ヶ月近く使えるなら、ある程度の耐久性も判断つきそうね
オクは止めた方が良いと思うわ
2024/11/03(日) 23:30:27.69ID:PD07ytlj0
M5無印の置き換えくらいにはちょうど良さそうね
2024/11/03(日) 23:36:45.78ID:FPGOp0Xt0
685だしG90と同じかちょい下くらいかな
まあ軽い用途には充分なんじゃない?
2024/11/03(日) 23:41:23.15ID:hoTjy1CR0
これ10/25に発売になったばかりなのね この先セールが来たら18K位になりそう
あと同時購入で専用ケース(2種類)が半額みたい
2024/11/03(日) 23:47:43.07ID:J5gk9AkG0
写真通りなら割と凝った設計だなあ
USBやSIMソケットの下部配置は基板を分割構成したりなんだりでコストかかるから中小はあまりやらないんだよね
スピーカー穴も写真どおりランドスケープ時に両方上に来るならかなり本気で作ってる

中華本土は680使った11インチ機出してるODM屋が少なからずあるんだけどどこかの大手傘下か合弁かねえ
アメリカで夏にブランド名の登録やってるぐらいしか情報出てこない
日本とアメリカで売るとなるとシンガポールあたりで検査通したのかなあ
2024/11/03(日) 23:55:54.69ID:y2BMzbdS0
趣味極まりすぎで草
2024/11/04(月) 00:01:45.21ID:obFPZapW0
>>842
現時点で25999円から6000円オフクーポンだしな。
ケースもオートスリープ対応とか。
先月に60miniターボ買ってなかったら多分買ってた
2024/11/04(月) 00:10:44.11ID:UNQjlyAC0
>>845
私も先月60miniターボ買っちゃったけど、気になったのでこれも買ってみるw
2024/11/04(月) 00:28:24.60ID:LuD/1Yd70
結局現物が届くかどうかよ。
2024/11/04(月) 00:41:04.86ID:v1rox/JF0
そこ心配する必要ある?
Aliで注文する訳でもあるまいし
2024/11/04(月) 01:15:05.90ID:pTaP8JZE0
なんかちょうどいいスペックだな
2024/11/04(月) 03:55:12.44ID:IPoTTAyy0
>>833
4G+4Gってなってるんですが8Gじゃないんでしょうか?
Amazonで1万円になってるからもう買っちゃおうかな・・
IPLAY60MINIPROの2万のほうが良いんだろうか?
2024/11/04(月) 04:10:52.67ID:creOmbdz0
>>850
+4Gは仮想メモリだからあんまり効果ないよ
2024/11/04(月) 04:25:32.86ID:IPoTTAyy0
>>851
なるほど〜
漫画読む専用機として買おうかな
現在使ってるhd8プラスよりかは快適に動作しそうな感じがするし
2024/11/04(月) 04:50:24.96ID:vJHvYGR00
>>821
ppi考えたら8インチなんかFHD≒2Kで十分
2024/11/04(月) 08:45:02.54ID:3WNE65Xd0
iPlay60mini Pro って256GB発売されたんですね。アリエクで見かけました。日本でももう直ぐ出るのかな?
2024/11/04(月) 10:00:04.27ID:nfhpHSbw0
このスレで今話題になっているBPad mini、どうすっかなぁ~。
買っちゃおうかなぁ~。

https://i.imgur.com/O1hWQzA.png
2024/11/04(月) 10:21:23.25ID:lMGk2PMa0
アリエクで小型タブレット探してたら何故かiQoo13をポチってた
2024/11/04(月) 10:22:00.10ID:/bQmviDZ0
ちょうど冬ボーが出るころにはある程度評価も固まってるだろうから購入してみるか
2024/11/04(月) 10:33:50.04ID:unov0n6g0
>>838
ahamo での電波のつかみ具合のチェック、頼んます🙏🏻
2024/11/04(月) 10:37:48.19ID:FKkmDFGPd
685じゃG99より下じゃないの
2024/11/04(月) 10:45:27.68ID:6KfShnyW0
そうだよ
G99勢とredmi8.7やtcl8gen2の間くらいって感じ
2024/11/04(月) 11:09:48.39ID:lMGk2PMa0
ブラウザやYoutube,kindleアプリ程度なら616辺りでもさほど問題ないしな
ゲーム用途だとmini turboでも微妙だし685でもいけるいける
2万だと割高に感じるけどね
2024/11/04(月) 11:38:12.64ID:ZOD3XgVX0
>>753
落とした時だけじゃなくて、カバンに入れる時とかの保護用でもあるんだよ
その重さが加わるんだからやっぱり軽い端末であることに越したことはない
2024/11/04(月) 11:43:04.42ID:+aPr1AQd0
>>861
Turboの6gen1と685では流石に天と地の差が有るが
倍以上差が有る物を同列に扱うのは流石に理解に困る
2024/11/04(月) 11:48:25.67ID:cq6CB/gx0
CPUを取るか、その他(LTEやGPS)を取るか
2024/11/04(月) 12:27:25.31ID:kvogqVuA0
>>864
そこで、Alphawolf APad1 です
G99 & GPS, LTE, GYRO 2ヶ月間毎日ナビで使ってるけど調子良いですよ
2024/11/04(月) 12:35:46.34ID:lMGk2PMa0
>>863
同列には扱ってないよ。だからSoCだけ見ると2万じゃ高すぎると感じる。その他を考慮してもね。
Antutuやらで2倍差があっても上記アプリだと体感差がほぼ無いというかこのレベルだと拡張除いてメモリが6以上あるかどうかの方が使用感に影響する。

あくまで手持ちの606/616やG99などの廉価機から 9300/9300+,8gen3,A17Pro,M4辺りの早めのSoC搭載機を触った限りの印象だけど
2024/11/04(月) 12:46:30.45ID:FvaK+xO30
aututu20万と40万じゃさすがにブラウジング時の快適さに差はあると思うが…
2024/11/04(月) 12:53:20.80ID:lMGk2PMa0
ないよ 比べてごらん 新品同士でね もちろん0.1秒未満のフレーム単位で差がないかと言われればある。
PCほどじゃないけどタブレットなんかも使い込んだりアップデート繰り返すとレスポンス落ちるんだよ。
だから1年616使ってG99に乗り換えるとやっぱり早い〜 とかの感想になる。
2024/11/04(月) 13:08:19.81ID:FvaK+xO30
なんだこいつ
ないよじゃなくて他人がどう言おうと自分は差を感じるんよ、そんだけ
2024/11/04(月) 13:15:20.97ID:lMGk2PMa0
違いが分かって偉いね
imgur.com/a/WpUK02O
2024/11/04(月) 13:16:06.96ID:vJHvYGR00
アリエクしか使ってない人多そう
2024/11/04(月) 13:20:23.72ID:OP8DC7Af0
自分が買ったものは早い。意味がある。と誰しも信じたいからね
2024/11/04(月) 13:23:42.93ID:Jwy8fU2T0
今時G99以下のSoCなんて論外だと思う
2024/11/04(月) 13:28:06.19ID:vJHvYGR00
確かにもうG99なんて使ってられんな
2024/11/04(月) 13:29:12.56ID:vJHvYGR00
今最低ラインは筒70万前後でしょ
2024/11/04(月) 13:30:00.67ID:lMGk2PMa0
そうは思うが そこが論外だと8インチの選択肢がない。ターボやY700系?
11インチ以上はどうとでもなるけど
2024/11/04(月) 13:31:58.48ID:vJHvYGR00
これでも買ってろ
https://www.kickstarter.com/projects/upbeatsoundco/the-nomad-portable-entertainment-reimagined/description
2024/11/04(月) 13:39:24.76ID:YmkShvryM
>>873
G99もダメなのか
2024/11/04(月) 13:40:29.43ID:cxpPKNRW0
>>877
っ、すごく、おおきいです
2024/11/04(月) 13:41:29.64ID:lMGk2PMa0
>>870
Antutuだと左から
130万、38万、150万、28万、210万
28万のFpad3は4GBeMMCだからか、606の50miniより遅く感じるがChromeならこんなもん
2024/11/04(月) 13:49:04.64ID:zPXVneQ70
transsionからも8インチ販売か
P22Tでお察しではあるけれども
2024/11/04(月) 14:08:06.79ID:Jwy8fU2T0
>>878
redmipadとiplay50miniproを持っているけどG99は動作が少しモッサリする。
もちろん各々で感じ方は千差万別だろうけどantutu10で50万点以上はあった方が
ストレスは少ない様に思う。
2024/11/04(月) 14:22:33.75ID:vJHvYGR00
>>879
画面のサイズは8インチだから問題ない(°∀°)
2024/11/04(月) 14:38:23.80ID:LuD/1Yd70
ゲーミング筐体そのままは俺も考えたことがある。
防水とかスーパーハード仕様なら需要はある。
2024/11/04(月) 14:41:52.51ID:Dl2tgNS60
Snapdragonの型落ち8xxを使った格安タブレットは出ないもんかな
エミュ機だと865搭載して$220で出てるんだけど
2024/11/04(月) 14:57:51.37ID:OP8DC7Af0
買ってくれる人が沢山いて メーカーの利幅が大きければ出てくる。2年くらい前の中華 Lenovo P11proみたいなのがね。有機EL、薄型、S9より軽くて870搭載で3万台。

日本だと例によって高かった というか わざわざ中国価格で出しても大して儲からないと考えてるんだろうな
2024/11/04(月) 14:59:45.94ID:OP8DC7Af0
ちなみにスレ民的にはブラウザなら
>>870
のどこからがもっさり判定なんだろうな
2024/11/04(月) 15:05:57.13ID:pqm/P8sX0
>>885
量産できないだろうから無理なんじゃね
エミュ機はそれこそ需要少ないから成り立ってそうだし
厚く作っても問題ないから設計も過去の使いまわしだろうし
2024/11/04(月) 15:52:10.58ID:k93Yk6Oz0
不自然にスペース空ける文体が独特すぎてIDコロコロしてるやつモロバレだぞ
2024/11/04(月) 16:19:35.21ID:NrheOvnb0
>>852
止めとけ
長年2020年版FireHD8+で我慢し続け
WQXGAに惹かれてAndroid12版UAUU P30を買ってしまい
Headwolf FPad3に救いを求め
Alldocube iPlay50mini Proで安息を得た私からのアドバイスだ
2024/11/04(月) 16:46:50.28ID:bYjcnfng0
>>705 weiboでXiaomiの中の人が8インチ出すと言った
Redmi pad SE8.7の系列でもいいがLTEとか5Gの可能性はあるのだろうか
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1274-KsUS)
垢版 |
2024/11/04(月) 17:15:00.05ID:SHW0x9zT0
legion Y700の初代使ってる感覚だともう370gは不快な重さ 快適さが無い
8インチタブ使うメリットは340g以下がギリギリのライン ここは譲れない
2024/11/04(月) 17:40:08.82ID:pqm/P8sX0
重いと落とした時が怖くてカバー付けるから余計に重くなるっていう
2024/11/04(月) 17:55:14.04ID:lMGk2PMa0
廉価8インチは安いから裸運用の抵抗低いと思うけどiPadProみたいなのはカバーつける人多い気がするな。
個人的には11インチや13インチこそ素が重いから裸運用している。持ち運びはカバンかスリーブケース。
2024/11/04(月) 18:02:35.29ID:fITNCRK20
ipadは3年経っても半額くらいで売れるけど泥タブは2年後ゴミでしょ
2024/11/04(月) 18:06:05.35ID:aPqLlohq0
ハイスペ需要はY700で満たされてるとしてシャオミはどのくらいのスペックで突っ込んでくるかだな
3万円台で来てくれると丁度良いかなと思うけど
2024/11/04(月) 18:53:33.32ID:fvfIoM/Q0
Xiaomiだと下手に8タブハイスペ出しちゃうとスマホと喰い合う可能性もあるしそんな高いスペックでださなそう
というかハイスペ8タブ買ったらワイはメインスマホ格安の低スペでいいもん
会社の休み時間のブラウジングと休日車でヨウツベ流すくらいやし…
2024/11/04(月) 18:56:21.18ID:wKyYMrFc0
タブレットでスマホと食い合うことはないだろう
スマホ持った上で買うモンだもの
2024/11/04(月) 19:01:26.08ID:IPoTTAyy0
>>890
おお、サンクス
偉大なる先人様の経験は貴重ですね
iplay60mini pro買うかぁ・・・
ただ、もっと良いの無いだろうかとか思っちゃうんですよね
G99だしね・・・
2024/11/04(月) 19:31:54.05ID:KPEv9xJ00
>>899
そう思うならもう1~2年待ってみればいい
去年から今年にかけて中華タブの類は大幅進化したので、来年の今頃にはさらにワンランク上になってるかもよ
2024/11/04(月) 19:39:42.46ID:v1rox/JF0
>>898
だな スマホは確実に持ち歩くけどタブも必ず一緒かと言えば違うし
タブだけ持って出歩くなんて事は無いから喰い合いにも置き換えにもならない
2024/11/04(月) 20:28:21.72ID:K835XpDR0
8インチタブが盛り上がるとメーカーも嫌なんだろうね
2024/11/04(月) 20:33:40.92ID:F71dttQXd
>>898
だよね
個人的に8インチは読書と動画視聴たまにSNS程度なのでハイスペは不要
適度なスペックと軽さ重視
2024/11/04(月) 20:51:08.67ID:IPoTTAyy0
>>900
iPlay60mini Turboなら当分安泰かな?
2024/11/04(月) 21:28:50.40ID:ddFT4GTL0
あれ?Alphawolf APad2 の話題を書いたつもりだったけど、消えてる?
2024/11/04(月) 21:39:57.87ID:ddFT4GTL0
I play60mini turboにCellular➕android15
付いたのが、年末年始あたりに来るんじゃないかなーと思ってる
2024/11/04(月) 21:40:20.61ID:v1rox/JF0
>>905
商品説明では「DimensityT050 7050」と書いてあるがG99が正しいんだな
Dimensity7050採用なら結構良さげだったのに

単によくあるウッカリ書き間違えただけなのかAlphawolfのラインナップとして
実は予定があるのか、ちょっと気になる所
2024/11/04(月) 21:52:33.88ID:NrheOvnb0
>>905
コレ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712230746/487
先にページ作っただけで、まだ日尼での販売実績ないんじゃないかな?

G99でWQXGA……ちょっと惹かれる
>>899さん、P30買うくらいならコッチの人柱になってみないかい?
2024/11/04(月) 22:09:49.37ID:0vE2tpUvd
コンパスの向きがたまに不具合出てるっぽいのが直ってるなら買いたいなあ
Apad2
910 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 82bb-Du01)
垢版 |
2024/11/05(火) 02:21:54.62ID:ZYrk1j510
中華タブで手頃な決定版が出たら買うけど、一長一短なの多いんだよな
alphawolfの次が良さげなんだけど
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oMKH)
垢版 |
2024/11/05(火) 04:36:48.29ID:IhLkMuPia
Xiaomiが8インチ出すって噂あるけどどうなんだろうなー
Redmiブランドじゃなくて、Y700対抗のハイスペックモデル
912 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 82c5-Du01)
垢版 |
2024/11/05(火) 05:20:38.44ID:ZYrk1j510
GPSとジャイロセンサー、対応バンドあたりが気になる
2024/11/05(火) 06:46:23.74ID:vbmsLwYH0
Xiaomi pad7proを8インチにして各種センサー搭載してくれるだけで良いのにな
2024/11/05(火) 06:52:01.35ID:yDLfWaN60
○○出しますって仄めかして、実際に出すかどうかは反響を見て決める
昭和からある手法
2024/11/05(火) 07:17:13.16ID:/0uoij9H0
SUN☀
2024/11/05(火) 10:53:21.72ID:Y5SwYY5xM
>>863
比較する意味がない
各個人の要件をクリアしてるかどうかだけ
2024/11/05(火) 10:53:53.61ID:Y5SwYY5xM
小米はおことわりします
2024/11/05(火) 12:03:54.77ID:Kb7Lv8KC0
どうせ安いんだからとりあえず一台買って新しいの出たら買いなおせばいいよな
2024/11/05(火) 12:09:10.56ID:0etRS7mLd
Xiaomiはソフト面でイライラするのわかりきってるから買わない
2024/11/05(火) 12:12:53.67ID:apycm17h0
>>919
むしろXiaomihyperOSなら素のAndroidより使いやすい
2024/11/05(火) 12:14:14.82ID:MjqeUfnF0
11/25発送予定 クーポンで23999円
item.rakuten.co.jp/alphawolf/apad2/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237

解像度2560x1600に上げるより90Hz対応した方が売りになりそうなのに…
320gと380g どっちなんだ 5500mAh→6500mAhへ増えてても流石に60g重くはならんか
2024/11/05(火) 12:16:27.63ID:OMVdxBZa0
ヘッドウルフ系はスペック詐欺があったから二度と買わない
2024/11/05(火) 12:40:57.89ID:Ra3GnTHk0
G99は2マン割らないと見向きもされない
2024/11/05(火) 12:50:07.61ID:2IgkpBmI0
なんか営業がはげしいな
2024/11/05(火) 13:06:33.11ID:YMmsvuIsa
>>921
APad1の壁紙には謎の数字「6」が表示されているというレビューを見かけたんだが、ひょっとして、FPad6予定だった物を発売直前に機種名変更したのだろうか?

90Hzは既に他社が出してて、今さら売りにはならんでしょう
antutuが上がってるのは、ストレージの実速度かDRAMの周波数を上げたのかな
しかし、「Gelio G99」とかスピーカー「二つ」とか、慌て過ぎだろ(笑)
2024/11/05(火) 13:12:53.83ID:MjqeUfnF0
>>920
泥標準のSmartLock機能を自社デバイス限定に改悪したりする
XiaomiカスタムOSが何だって?
2024/11/05(火) 13:14:07.74
独身の日にアリエクで買うか
ブラックフライデーでアマゾンで買うか
保証気にしなければアリエクの方が安いんだよね
2024/11/05(火) 13:42:12.02ID:sR9H6A0r0
ps://tshop.r10s.jp/alphawolf/cabinet/11398654/imgrc0090974956.jpg?fitin=2222%3A2222
マクドナルドワロタ
2024/11/05(火) 13:45:31.19ID:XgxU20fD0
どうせGSI入れるしなんでもいいよ
2024/11/05(火) 13:51:31.47ID:jd5EQ7QJ0
G99なんてタダでもいらない
タダでもらったらすぐに売って他のタブレット購入用の養分にする
2024/11/05(火) 14:04:50.09ID:vPBhGIXS0
国内メーカーがOEMで作らせたクソ高いタブレットを思えば頭狼はまだ良心的
2024/11/05(火) 14:40:50.83ID:GWN6wNn/d
>>921
380グラムはないわぁ。。。
2024/11/05(火) 16:21:25.74ID:C+rF7HO10
50mini(無印)以外で
294g以下の軽量で解像度FHD以上の8インチAndroidタブレットって未だに無いのかな

メーカーは問わないけど
2024/11/05(火) 16:30:58.79ID:bj8Lvgve0
新機種が増えてSoC強化に入ると軽量タイプはだいたいスペックがしょぼくなって埋もれるから無理だと思うよ
需要が尽きてゴミしかでなくなった辺りまで待つしか無い
2024/11/05(火) 16:53:45.40ID:oOFZCUp7M
流行りに乗ってのODM系売り切り組は結局消えてくんだよな
BLUとROM公開できないところはだいたい消滅するのがお約束
山塞時代みたくなってきた
2024/11/05(火) 16:55:47.41ID:kZqRpEZj0
>>805
ASUSがタブレット止めちまったのが痛いよなぁやっぱ...

Z380M使いだったがWi-Fiの感度が弱いのを除けば良作だった
2024/11/05(火) 17:46:56.07ID:lIMt3SLt0
>>908
Alphawolf APad2も良さそうですね
どこで買えるんでしょうか?
2024/11/05(火) 18:00:23.47ID:k/wBA5ALr
APad2は仕様がハッキリしないと怖くて買えんわ
380gとか腕壊れそう
2024/11/05(火) 18:00:42.36ID:+FCxeQaAM
Fpad5proとApad2は要するに同じ中身だよネ?
2024/11/05(火) 18:12:07.42ID:YMmsvuIsa
>>935
ODMという表現はおかしくないかい
中華中小は、たいてい部品搭載済み基板は外部からの調達品だが、筐体設計と組み立ては自社工場だろ
そのせいで筐体の精度や組み立て品質が低かったりする
ODM調達っつったら、一般的には完成品のハードを調達して自社ブランド名で売るもんだ
2024/11/05(火) 18:13:16.10ID:YMmsvuIsa
>>938
ひ弱すぎ~
ところでタブレットバンドとか使わんのか?
2024/11/05(火) 18:22:03.73ID:EKB/bG8gH
>>941
俺の腕細いしなぁ
JKの太ももくらいしか無いし
バンドは使わないけどバンカーリング付けてるわ
2024/11/05(火) 18:33:21.89ID:CvQufWel0
>>940
ベースモデルから選ばせて仕様決めて設計生産してるしODMじゃないかな
現状alldocube以外の8.4機はinkerみたいなODM/OEM企業に発注委託してるし

685搭載機作ってきたところが情報ろくに無くてまだわからないなあ
百度で調べてもヒットなしで住所もどこかの工業団地内の一室ってぐらい
ODMやってるところから親会社っぽいのを深セン以外も当たったけど全然なんだよなあ
2024/11/05(火) 18:49:16.40ID:4193/lYDd
>>938
380グラムを許容できるならY700でいいや
自分は許容できないけど
2024/11/05(火) 18:49:31.00ID:LZAK+HlJ0
>>823
とても良さそう
2024/11/05(火) 18:56:58.65ID:knQNEn2O0
amazonのapad2は磁気コンパス有りになってるのか
2024/11/05(火) 19:08:25.07ID:D8Cos8nY0
8インチでそんなに解像度上げる必要ある?
無駄にもっさりするだけだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/05(火) 19:13:53.36ID:mvHRyBkF0
何言ってんだこいつ
縦800とか汚くていらないんだよ
2024/11/05(火) 19:26:44.56ID:YMmsvuIsa
>>947
林檎信者に尋ねてみては(笑)
2024/11/05(火) 19:31:06.17ID:BbM5m/+w0
8インチはフルHDで十分過ぎる
12インチは2.5kは欲しい
2024/11/05(火) 19:37:45.71ID:bj8Lvgve0
>>950
12インチだとそもそもFHDクラスのタブレット見たこと無いから判断しようがないな
ノートやモバイルディスプレイに関しては15.6までは許容範囲って感じだが
2024/11/05(火) 19:43:57.24ID:FRbHT4GB
7~8インチは長辺2kくらい欲しいね
FHD(+)あれば文句はないけど、HD(1280~)では少なくとも電書系は見られたもんじゃなくなる
場合によっては地図系もか

10インチを越えたら長辺2.5k~あっても贅沢とも思わん
12インチ3kは絶妙に思えるが、14インチまで来ると4k欲しいね…

まあPPI的に250±50くらい、ということでひとつ。
2024/11/05(火) 20:19:14.51ID:wAZhgUtf0
3万ぐらいでベスト・バイはどれですか?
用途 風景写真、防塵
2024/11/05(火) 20:24:44.64ID:jd5EQ7QJ0
>>931
OEMで作らせた???

作らせた???
2024/11/05(火) 20:25:21.10ID:jd5EQ7QJ0
>>948
お前みたいなのにはお似合いだよ
2024/11/05(火) 20:32:22.07ID:jF+omhj+0
>>953
防塵が用途?
2024/11/05(火) 20:39:31.19ID:jd5EQ7QJ0
>>950
うちのレッツノートが12インチで2K(1920 1200)
それでも100%表示じゃ小さ過ぎで推奨が150%の拡大
自分は125%拡大で使ってるけど、動画やら画像表示させても十分
解像度過剰に求める奴は人間を超越した特殊な目でもお持ちなんだろう
2024/11/05(火) 21:01:33.57ID:wAZhgUtf0
防塵は専用ケースで考えています。
2024/11/05(火) 21:10:58.38ID:MjqeUfnF0
>>952
領域(レベル)の人みっけ
2024/11/05(火) 21:15:45.81ID:bj8Lvgve0
Android3.0くらいのころはそもそも電子書籍自体の解像度が低すぎたから
許容範囲もなにもなかったんだよな
デフォで読めねえんだが?ってテキストがちらほらあった
961ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-c7M1)
垢版 |
2024/11/05(火) 21:43:24.69ID:oODGbxYx0
>>665
刑法違反は平気な思考?
法治国家に住んでいないと思ってるの?
それとも、同僚や取引先の人に「頓珍漢」とか言ってる奴なの?
上司や上司の上司とかにも言ってるの?
言って論拠を聞かれても、待ってろと言うだけで何故そう思ったかは言わなくても構わないって考えなの?
「そう言う考えも有るな」とか「ヤバイ、勘違いしてた」と言わすくらいの状況が無ければ立場失うんじゃね?
頓珍漢の連呼って相当ヤバイ状況な気がするけどな。
何故ヤバくなるのかが解ってないの?
まさか、何故と分析出来ないの?

まだなのか?
パトロン思考の否定論はまだ?
何時まで待たせるのよ。


>>807
ステータスバーや3点ナビ、webブラウザのURL欄とかは考慮しないの?
スクロール出来ないのでURL欄消せないwebの漫画は読まんの?
2024/11/05(火) 22:03:42.79ID:iAu0VXTw0
先日話をした BNCF Bpad Mini を尼で購入して本日届きました。
まったく聞いたことが無いメーカーなので心配しましたがちゃ
んとした製品が届きましたw。SOCはSD685なのでG99よりもAnTuTu
の値は低く35万点くらいでしたが思ったよりもサクサク動作します。
ゲームはやらないので良いと思いましたが、液晶の色見が少し薄い
です。音質も60Turboよりも劣ります。比較しなければ気にはなら
ないかもしれません。
2024/11/05(火) 22:08:00.30ID:iAu0VXTw0
BNCF Bpad Mini の評価を尼にアップしたのでそのうち公開されると思います。
デバイスチェックアプリで端末名見たら Aauw T10となっていました。あそこの
OEMかな?
2024/11/05(火) 22:11:17.36ID:+6NilUw1d
>>952
同じ画面サイズで解像度が高くなると、開口率が下がるから、画面が暗くなるのよね。
そうするとバックライトを明るくしないといけなくて、結果バーテリー稼働時間が少なくなる。
今のタブレットは薄くて折れたり反ったりしそうで怖いから、厚くしてついでにバーテリー容量を多くして欲しいのだけど、需要は少なそう。
2024/11/05(火) 22:19:58.67ID:Xz72TZUr0
616(iphone6s),685(iphone7)位でもブラウザ程度ならメモリさえ不足してなきゃ並べて比較しないと上位SoCとの差は感じにくいからね。
OSが重くなって当時とは多少Webサイトの重さも増してるが 5chやYAHOOみたいなサイトは進歩も小さいしいけるいける
2024/11/05(火) 22:30:34.29ID:lXf0tbbj0
>>953
防塵なんてD-52Cくらいじゃないか
2024/11/05(火) 22:35:16.88ID:vPBhGIXS0
>>939
Fpad 5はジャイロ無い

あとApadはスピーカーの位置判らんね
2024/11/05(火) 22:35:56.74ID:vPBhGIXS0
>>954
間違ってたらなんかごめん
2024/11/05(火) 22:40:32.56ID:RNCUSUJQ0
>>966
Galaxy Tab Active5がある
970名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-wA3I)
垢版 |
2024/11/05(火) 22:49:17.48ID:8xKf6q+Od
>>963
mate入れてテキストボックス長押しで出てくる2chMate/~の端末情報出してみて
2024/11/05(火) 22:53:18.78ID:FHJo08GJ0
G99でももっさりしてんのにそれ以下を急に押してくるやつってステマかなにかか
2024/11/05(火) 23:01:27.91ID:fQ9mVW6W0
G99もipadも体感変わらんわ
2024/11/05(火) 23:03:09.84ID:iAu0VXTw0
>>970
/Kingtex Technology/T10/14/LT となっているね。
2024/11/05(火) 23:07:45.90ID:QV8AsJ7hd
>>962
電話は問題なく使えますかね?さすがに耳あて通話は出来ないとは思うけど
2024/11/05(火) 23:08:33.17ID:NVxIe/zV0
>>962
音良くないのか~
中華8インチは音質気にしないんだなやっぱ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-wA3I)
垢版 |
2024/11/05(火) 23:08:58.29ID:8xKf6q+Od
>>973
ありがとう

次スレ立てたけどlv制限でurl禁止されててテンプレのスプシを一部加工したから46立てるときは元に戻しといて
8 インチAndroidタブレット総合 Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1730815627/
2024/11/05(火) 23:12:41.98ID:iAu0VXTw0
>>974
スマホの楽天モバイルSIM使って天気予報聞けたから多分行けると思う。
2024/11/05(火) 23:15:44.68ID:iAu0VXTw0
>>975
音はそんなには悪いというレベルではないと思うが
60Turboと比べてちょっと低音が聞いていないので心持ち耳障りかなって程度。
2024/11/05(火) 23:34:01.19ID:k/lCPufqa
>>977
というと、耳当て通話okですね?
2024/11/05(火) 23:35:49.18ID:98sNXcgM0
>>971
firehd8の前作はもっとモッサリだった…
2024/11/05(火) 23:41:51.68ID:iAu0VXTw0
>>979
さすがに耳にはあてていない。スピーカーです。
2024/11/05(火) 23:57:47.74ID:jF+omhj+0
>>961
5日も経ってから平然と話を継続できるお前のオツムの方が相当ヤバイと思うがなwww
「待たせてスマン」って謝ると論破された事になるから?
謝らないと負け、解ってないんじゃね?
お前のレスってブーメランの宝庫だなwww
名誉毀損ってな、知ってるか、親告罪なんだぜ
「名誉毀損罪の建て付けすら知らんの?」なんて知ったかぶりしてるから、当然知ってると思ってたんだがなw
暴行罪と同列に語ってる時点で理解してないのがバレバレwww
いいか、お前が訴えない限り法的な名誉毀損は成立しない
当たり前よな?
立証責任が何だって?www
「自分の言ったことは自分で責任を持ちましょう」←小学生でも分かることだw
なら、腐れまんこの件はお前が立証するんだよ
自分の書き込みじゃねーって言いたいんだろ?
適当に刑法を持ち出して名誉毀損なんて言ったところで、お前が行動を起こさなきゃ何の意味もない
理解できるかね?その頓珍漢なオツムで
ん?リアルで頓珍漢を言うか?
言わねーわwww
ネットでも使わねーよ、お前ほど変な奴にもめったに会わねーしなwww
2024/11/06(水) 00:33:37.08ID:N5PoIh1K0
>>953
コンデジ
2024/11/06(水) 00:42:13.94ID:Kcq0fP0b0
いや電子黒板用です
2024/11/06(水) 00:49:54.14ID:g/Xc8ldM0
もっさりって感覚は所詮G99,6gen1もっと上があるのにって無意識含めた精神的なものも大きいから
8インチでもっさり気にするならY700 2025買うしかないだろうな
重いゲームはもっさり以前の問題だし
2024/11/06(水) 01:39:44.84ID:SqxTbj9v0
中華ってデバイスの規格の割には遅かったり活かして読み書き速かったりと製品によって落差激しいよな
2024/11/06(水) 02:09:19.93ID:Hda0aQoE0
尼で売り始めたBNCFの685積んだやつセラーにBLUとROM公開予定あるか聞いたら直ぐに返事返ってきた
残念ながらBLU不可でROM公開の予定はないそう
BLUだけでもできればなあ…
2024/11/06(水) 02:26:00.30ID:uTFL1nFs0
次もう建ててるのか はえーよ
8 インチAndroidタブレット総合 Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1730019408/
2024/11/06(水) 02:38:13.73ID:oAU2RgY00
誰だよよく調べもせずに重複スレ立てたアホは
2024/11/06(水) 02:49:02.90ID:VKFVCy9c0
そういや先走った阿呆が建ててたな
2024/11/06(水) 05:40:35.65ID:ywxRaMtd0
先走り汁。
2024/11/06(水) 05:45:04.44ID:ywxRaMtd0
>>962
YouTubeで画質1080pで動画を見た際、カクカクになりますか?
HEADWOLFのFPad5で1080pで見たら、カクカクになったので。
2024/11/06(水) 06:34:27.08ID:aKgG80Dz0
>>992
1080pでと言うよりも60fpsででしょ?
それなら開発者オプションでhwオーバーレイを無効化すれば良いのでは
2024/11/06(水) 09:40:51.18ID:10lCni0Xa
>>981
なんだやっぱり嘘か
2024/11/06(水) 09:58:17.02ID:VKFVCy9c0
なんだこいつ
2024/11/06(水) 12:02:04.50ID:nTqjS+u90
>>992
まったくカクカクなんてしませんよ。快適にYouTube見れてます。
2024/11/06(水) 12:27:24.42ID:3jLNrGe9d
次スレも割と早く埋まりそう
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/06(水) 13:54:20.27ID:MZrXRFQ70
あうんこ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/06(水) 13:54:29.35ID:MZrXRFQ70
ちんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/06(水) 13:54:37.76ID:MZrXRFQ70
まんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 6時間 48分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況