!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717076789/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717890267/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1718679280/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719668255/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720876759/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721597311/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/09/21(土) 08:25:18.20ID:Q+/VWmeG
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 22:24:28.75ID:JDNpF4NL RAM8GBと12GBって実際どれくらい変わる?
2024/12/04(水) 22:30:55.19ID:zpZa9DAg
空きメモリの量をみて満足する気持ちの問題以外何も変わらない
2024/12/04(水) 23:31:52.86ID:qjlXaw7R
仮想メモリオフにしないでも不具合ない?テンプレでやれと書いてるけど!ここの人たち言うこといつも変わるので!
2024/12/04(水) 23:47:32.26ID:AoyRt1W1
とりあえずRAM8GBのスマホで8GB使ったことない
ただタブレットは結構長く使えるだろうから今後ChromeとかYouTubeとか余計な機能足して重くなってRAMもう少し欲しくなったりする可能性は大いにあるから沢山あってもまぁいいのかなぁ YouTubeってショート追加されて結構重くなったらしいね
ただタブレットは結構長く使えるだろうから今後ChromeとかYouTubeとか余計な機能足して重くなってRAMもう少し欲しくなったりする可能性は大いにあるから沢山あってもまぁいいのかなぁ YouTubeってショート追加されて結構重くなったらしいね
2024/12/05(木) 00:11:47.67ID:hk7DhX9c
タブレットのメモリは多いほうがええで。
8GB買うた貧乏人が嫉妬で「何も変わらへん」って言うてるだけや。
騙されたらあかんで。
8GB買うた貧乏人が嫉妬で「何も変わらへん」って言うてるだけや。
騙されたらあかんで。
2024/12/05(木) 00:18:12.55ID:FTgRBsZK
2024/12/05(木) 00:38:12.31ID:brttipBy
>>815
全然知識ない人間の体感だけど本当にメモリあるのか?と思って仮想メモリつくってから余計もっさりしたりフリーズすることがあって切った方が安定する印象
全然知識ない人間の体感だけど本当にメモリあるのか?と思って仮想メモリつくってから余計もっさりしたりフリーズすることがあって切った方が安定する印象
2024/12/05(木) 01:27:41.55ID:v9tmAKlY
>>819
信じます
信じます
2024/12/05(木) 01:40:05.96ID:nxeABJks
裏に何個も起動したまま他の事みたいなのすごい多いしな
それ全部維持したいとかなるとなんぼ多くても困らん
それ全部維持したいとかなるとなんぼ多くても困らん
2024/12/05(木) 01:50:39.35ID:STO2VMBL
6spro買ったけどデフォルトでメモリ8GB+4GBに拡張設定されてるのな
2024/12/05(木) 04:09:10.88ID:Aq6+igGl
Xiaomiはただでさえタスキル強いのが、常駐多いのも相まってメモリ少ないと余計すぐ落とされる
俺も要らない派だったけど、6GBから12GBに変えてタスク保持数や切り替え速度の差に驚いた
俺も要らない派だったけど、6GBから12GBに変えてタスク保持数や切り替え速度の差に驚いた
2024/12/05(木) 06:15:26.91ID:65VzJcKr
AIライティングってどうやって使うの?
2024/12/05(木) 08:13:13.76ID:5fPUyKCa
>>795
来てる?
来てる?
2024/12/05(木) 08:50:35.28ID:jT/xF8Qp
6s PROでアプデ後に6ghz帯使えなくなったの
自分のところだけじゃなかったか
結局のところバグなのか仕様なのかどっちなんだこれ
自分のところだけじゃなかったか
結局のところバグなのか仕様なのかどっちなんだこれ
2024/12/05(木) 09:43:27.61ID:pTT1Mbxm
2024/12/05(木) 10:04:59.87ID:ekHtexCv
6sp、普段13ipadpro愛用してるからすげー縦長に感じる
0.5小さいだけだが結構小さく感じる
0.5小さいだけだが結構小さく感じる
2024/12/05(木) 10:45:44.79ID:qPALJK7w
自分が見た感じだと6sproは6ghzの技適取得してない
そのままだと電波法違反になる可能性があるから今回のアプデついでに塞がれたんだと思う
そのままだと電波法違反になる可能性があるから今回のアプデついでに塞がれたんだと思う
2024/12/05(木) 11:27:04.46ID:3qGU2oxX
その説が正しければ、地域を日本以外に変更すれば6GHzが使えるってことかな
2024/12/05(木) 11:37:56.43ID:k8nQOVve
6s pro バッテリー保護 スマート充電が80%で停止しますって書いてあるけど余裕で100%まで充電するんだが
2度確認済み
2度確認済み
2024/12/05(木) 11:42:29.66ID:k8nQOVve
6Ghz帯使うためにルータ買ったのに無効化とかマジかよ
余計redmi pad proでいいだろ
余計redmi pad proでいいだろ
2024/12/05(木) 13:24:25.18ID:ST0hI3zM
tver見ながら chmateしつつ楽譜作成でram3.8
ram6も使えないかな
常駐アプリは以下
・MacroDroid
・MicroG
・MacroDroidヘルパー
・Xiaomiヘルパー
・ユニバーサルコピー
ram6も使えないかな
常駐アプリは以下
・MacroDroid
・MicroG
・MacroDroidヘルパー
・Xiaomiヘルパー
・ユニバーサルコピー
834名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/12/05(木) 13:34:48.59ID:w/DOSkyc2024/12/05(木) 14:07:18.75ID:v9tmAKlY
>>834
オフにする理由教えてくれ
オフにする理由教えてくれ
2024/12/05(木) 14:12:03.73ID:k8nQOVve
わからないならオンにさせておけばよくね?
別に俺等に関係ないし
別に俺等に関係ないし
2024/12/05(木) 14:24:49.28ID:1XZYHH8B
理由もなく人に勧めるんはあかんと思うわ
きちんとした根拠を示さなあかんで
きちんとした根拠を示さなあかんで
2024/12/05(木) 14:27:24.05ID:LmODkAvQ
6sproをhyperOS2にしたらなんか動きがヌルヌルになった
あと通知スワイプが左右どちらにも対応した
全体的に改善された感じある
あと通知スワイプが左右どちらにも対応した
全体的に改善された感じある
2024/12/05(木) 14:43:27.45ID:uZ0QrsyQ
6sProのHyperOS2ですが、
フォルダー編集に「特大」という選択肢がありますね
これって以前からありましたっけ?
フォルダー編集に「特大」という選択肢がありますね
これって以前からありましたっけ?
2024/12/05(木) 15:42:39.35ID:MWI1Y5aT
2024/12/05(木) 15:49:39.37ID:nxeABJks
よくあるそれっぽい理由は
RAMみたいな高速で書き換えするような事をROMにやらせるとエラーも増えるし寿命も短くなるだな
それの反論は
パソコンのhddに毎回書き込みしてるわけじゃねーんだしスマホのramもromも区別してるだけで似たようなもんだよみたいな?
SSDやらSDメモリなんかは書き換え回数で寿命あるし
タブレットのストレージって何でできてるんだ?
RAMみたいな高速で書き換えするような事をROMにやらせるとエラーも増えるし寿命も短くなるだな
それの反論は
パソコンのhddに毎回書き込みしてるわけじゃねーんだしスマホのramもromも区別してるだけで似たようなもんだよみたいな?
SSDやらSDメモリなんかは書き換え回数で寿命あるし
タブレットのストレージって何でできてるんだ?
2024/12/05(木) 15:56:19.11ID:aKMZSGGI
>>835
よく知らんけどオンにしてるとなんかバグるらしいで
よく知らんけどオンにしてるとなんかバグるらしいで
2024/12/05(木) 16:17:29.69ID:l98awpw3
Xiaomi pad5スレ~現行スレにおいて
仮想ramによる不具合報告がいくつも報告あったのしらんのかね...
仮想ramによる不具合報告がいくつも報告あったのしらんのかね...
2024/12/05(木) 16:18:46.99ID:l98awpw3
>>833のように使えもしない仮想ramを
わざわざオンにするのは個人の自由
わざわざオンにするのは個人の自由
2024/12/05(木) 16:29:16.79ID:nxeABJks
メモリ関係はエラー出しやすいよね
この機種では無いがSDカードを内部ストレージ化するみたいなのもエラー出まくるやね
この機種では無いがSDカードを内部ストレージ化するみたいなのもエラー出まくるやね
2024/12/05(木) 16:49:10.92ID:w755coF+
Androidタブレットで仮想メモリ(仮想RAM)を使用することでアプリが落ちやすくなるかどうかは、
具体的な状況によります。以下に考えられるポイントを説明します。
仮想メモリの仕組み
仮想メモリは、RAM(物理メモリ)が不足した場合に、ストレージ(eMMCやUFS)を一時的にRAMとして利用する仕組みです。これにより、多くのアプリを同時に動作させたり、大量のデータを扱う際の一時的なメモリ不足を補います。
アプリが落ちやすくなる要因
1. ストレージの速度の問題
仮想メモリとして使われるストレージは、物理RAMに比べてはるかに遅いです。そのため、処理速度が低下し、応答時間が長くなる可能性があります。これが原因で、一部のアプリがタイムアウトやフリーズを起こしやすくなります。
2. ストレージの寿命
仮想メモリを頻繁に利用すると、ストレージへの書き込み回数が増加し、フラッシュメモリの寿命を縮める可能性があります。これにより、長期的にはストレージ障害が発生する可能性もあります。
3. アプリの設計
一部のアプリは、大量のメモリを消費したり、仮想メモリの使用に適していない設計を持っています。この場合、仮想メモリを使用することでクラッシュが発生することがあります。
4. オペレーティングシステムの最適化
仮想メモリの実装はデバイスやAndroidのバージョンに依存します。最適化が不十分な場合、仮想メモリの利用が逆効果になることもあります。
実際の影響
仮想メモリの影響は、デバイスの性能やアプリの種類によって異なります。最新のハイエンドタブレットでは、仮想メモリの使用が安定している場合が多いですが、低性能なデバイスではアプリのクラッシュが増えることも考えられます。
結論
「仮想メモリを使うとアプリが落ちやすい」というのは、必ずしも真実とは言えませんが、特定の条件下では起こり得ます。これを確認するには、実際にデバイスごとにテストを行い、データを収集する必要があります。
具体的な状況によります。以下に考えられるポイントを説明します。
仮想メモリの仕組み
仮想メモリは、RAM(物理メモリ)が不足した場合に、ストレージ(eMMCやUFS)を一時的にRAMとして利用する仕組みです。これにより、多くのアプリを同時に動作させたり、大量のデータを扱う際の一時的なメモリ不足を補います。
アプリが落ちやすくなる要因
1. ストレージの速度の問題
仮想メモリとして使われるストレージは、物理RAMに比べてはるかに遅いです。そのため、処理速度が低下し、応答時間が長くなる可能性があります。これが原因で、一部のアプリがタイムアウトやフリーズを起こしやすくなります。
2. ストレージの寿命
仮想メモリを頻繁に利用すると、ストレージへの書き込み回数が増加し、フラッシュメモリの寿命を縮める可能性があります。これにより、長期的にはストレージ障害が発生する可能性もあります。
3. アプリの設計
一部のアプリは、大量のメモリを消費したり、仮想メモリの使用に適していない設計を持っています。この場合、仮想メモリを使用することでクラッシュが発生することがあります。
4. オペレーティングシステムの最適化
仮想メモリの実装はデバイスやAndroidのバージョンに依存します。最適化が不十分な場合、仮想メモリの利用が逆効果になることもあります。
実際の影響
仮想メモリの影響は、デバイスの性能やアプリの種類によって異なります。最新のハイエンドタブレットでは、仮想メモリの使用が安定している場合が多いですが、低性能なデバイスではアプリのクラッシュが増えることも考えられます。
結論
「仮想メモリを使うとアプリが落ちやすい」というのは、必ずしも真実とは言えませんが、特定の条件下では起こり得ます。これを確認するには、実際にデバイスごとにテストを行い、データを収集する必要があります。
2024/12/05(木) 16:49:44.27ID:kgkxu+ne
>>843
それね
それね
2024/12/05(木) 17:01:08.55ID:Lvbfc/AB
ram6使う人/使える人いない説
2024/12/05(木) 18:58:13.41ID:v9tmAKlY
仮想オンにしとこ!ここのやつらは信じられないそれに尽きますね~
2024/12/05(木) 19:03:47.31ID:LV4oT5OH
皆さんアドバイスありがとう
とりあえずオフにして様子みしてみるね
とりあえずオフにして様子みしてみるね
2024/12/05(木) 19:13:43.63ID:3Yd1b9EA
単にページインアウトで遅くなるぐらいならソフト落ちた方が良い
2024/12/05(木) 19:19:24.52ID:OF3ultdJ
2024/12/05(木) 20:55:54.04ID:jT/xF8Qp
仮想メモリは13T PROのほうだけど
FGOしてた時にゲーム用のウィンドウ?切り替えしたりしてたら音飛びしたから
オフにしてる
まぁ性質上、ゲームとかハードなことをしないならおまじない的にONにしとけばいいのでは
FGOしてた時にゲーム用のウィンドウ?切り替えしたりしてたら音飛びしたから
オフにしてる
まぁ性質上、ゲームとかハードなことをしないならおまじない的にONにしとけばいいのでは
2024/12/05(木) 22:09:20.12ID:Aq6+igGl
仮想メモリは大抵物理メモリが遊んでても長時間使用されてないデータを勝手にプールするから、いざそのデータを読んだときにラグが出る
物理メモリが少ない機種には有効だけど、潤沢な機種ではメリット皆無だから切っとくのが無難
物理メモリが少ない機種には有効だけど、潤沢な機種ではメリット皆無だから切っとくのが無難
2024/12/06(金) 05:13:45.05ID:K6/nhILu
XiaomiPad7はRAM8GBなんだろ?
ストレージも256が基準に成れば良いな
ストレージも256が基準に成れば良いな
2024/12/06(金) 06:18:30.93ID:RL9rouTQ
2024/12/06(金) 06:24:38.26ID:tEuOyFUb
グローバル版でメモリ12GBモデルが出るかは怪しい
さらに日本の展開でメモリ12GBモデルが出ることは無さそう
さらに日本の展開でメモリ12GBモデルが出ることは無さそう
2024/12/06(金) 06:39:27.01ID:RL9rouTQ
2024/12/06(金) 06:43:51.15ID:2qBioQwb
最近のゲーム重くて256だと電書突っ込んだら危ないんよなぁ
電書は別タブ行きか
電書は別タブ行きか
2024/12/06(金) 07:47:41.24ID:tGybwHyF
2024/12/06(金) 08:12:24.13ID:kx3GLA1F
ストレージがeMMCなら絶対に仮想メモリオフするけどUFS3.1ならあえてオフらなくても気にならなさそう
2024/12/06(金) 08:30:42.57ID:xOs494Py
2024/12/06(金) 09:52:18.69ID:dJ5fXx4L
6s Proにはアプリのピン留め機能があるけど、Pad 5にはないみたいだね。
2024/12/06(金) 10:17:30.26ID:t0/WSCfl
6spでドックの右の最近使ったアプリ非表示にできない?
2024/12/06(金) 16:15:14.20ID:oaIj2r/e
Xiaomi Pad 6S ProにHyperOS 2が降りてきたぞー!!
https://i.imgur.com/mdSWWf4.jpeg
https://i.imgur.com/mdSWWf4.jpeg
2024/12/06(金) 16:16:11.06ID:9suuh215
今まで寝てた?
2024/12/06(金) 16:17:45.69ID:oaIj2r/e
日本版なのに早すぎじゃない?と思ったけど、日本版もグローバル版と同じOSだからか
2024/12/06(金) 16:19:01.64ID:oaIj2r/e
2024/12/06(金) 16:21:13.19ID:+N1oMgrB
昨日話題にどころか先週だが
2024/12/06(金) 17:48:41.40ID:aKbrMlLs
大型アップデートは向こうのサーバーが逝かないように
段階に分けて配布したりするからね
人によって降ってくるタイミングもまちまち
段階に分けて配布したりするからね
人によって降ってくるタイミングもまちまち
2024/12/06(金) 18:03:49.88ID:9IfBnQdD
大型アップデートは、サーバーへの負担を軽くするために、
段階的に配布されることがあるんや。
せやから、アップデートが適用されるタイミングは、
ユーザーによって違う場合があるんやで。
段階的に配布されることがあるんや。
せやから、アップデートが適用されるタイミングは、
ユーザーによって違う場合があるんやで。
2024/12/06(金) 19:19:11.22ID:GxA/0GrJ
2024/12/06(金) 19:45:14.68ID:7cDaou1j
タブで大容量の高速通信すること自体そんなに無いからあんま支障無いな
2024/12/06(金) 19:47:27.13ID:tymIl/3T
6GHz対応のルーターを持っていることをアピールしてくるのがちょっとうざい
自慢したいだけなのかな?
自慢したいだけなのかな?
2024/12/06(金) 22:04:25.53ID:4+/LHgph
YouTubeのプチフリーズが直らないとか言っている人がうざい
それって完全におま環だろ?
YouTubeがまともに動かないタブレットをXiaomiが発売するわけないだろ
それって完全におま環だろ?
YouTubeがまともに動かないタブレットをXiaomiが発売するわけないだろ
2024/12/06(金) 22:21:38.43ID:NVmSJ/i7
>>862
来てない
来てない
2024/12/06(金) 22:51:40.60ID:2thHrLId
RVXだけど問題ない
2024/12/07(土) 12:43:25.52ID:DEPAX4V/
6s proなんだけど、OS2へのアップデートをタップしても前画面に戻ってアップデートできない…
2024/12/07(土) 14:41:26.68ID:GHHOlzhI
2024/12/07(土) 14:48:40.91ID:3KGXZsWB
2024/12/07(土) 15:06:41.71ID:DEPAX4V/
2024/12/07(土) 15:15:50.53ID:QRD2Jn4F
ファクトリーリセットするしかないのかもね
2024/12/07(土) 17:01:13.13ID:CPwL9zEY
極めて稀に画面オフのとき唐突にrvxが再生始めるのよね
デバイスの問題なのか
rvx、マイクロgの問題のか
いずれにせよ使ってないとき
いろんな状況をトリガーにして機内モードオン
画面オンで機内モードオフってのを組んだ
デバイスの問題なのか
rvx、マイクロgの問題のか
いずれにせよ使ってないとき
いろんな状況をトリガーにして機内モードオン
画面オンで機内モードオフってのを組んだ
2024/12/07(土) 18:32:29.40ID:GHHOlzhI
xiaomiに6s proの不具合全部書いて連絡したら爆速で回答きた
ルータを再起動してね!
最高のサポートだな
ルータを再起動してね!
最高のサポートだな
2024/12/07(土) 18:57:00.77ID:bx6jSDMG
2024/12/07(土) 19:07:26.23ID:iWuuiVoP
XiaomiPad6SProの不具合(プチフリ)について。 ... - Yahoo!知恵袋 -
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10299459190
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10299459190
2024/12/07(土) 19:40:29.01ID:5u1mAJc6
YouTubeプチフリおじさん、本当にうざい
もし本当にYouTubeがフリーズするなら、その証拠を見せてほしい
自分の6s Proでは、そんなプチフリなんて一切起きていないぞ
もし本当にYouTubeがフリーズするなら、その証拠を見せてほしい
自分の6s Proでは、そんなプチフリなんて一切起きていないぞ
2024/12/07(土) 19:47:36.07ID:GHHOlzhI
アプリどころかファクトリーリセットは今日だけで2回した
諦めた
諦めた
2024/12/07(土) 20:12:35.59ID:p31lzppj
プチフリって一時的に操作不能になるアレ?
2024/12/07(土) 20:30:59.99ID:HfIfFTn3
プチフリって1人が無限に言ってるだけ?騙されたわー
2024/12/07(土) 20:44:20.95ID:sKlRpSYa
>>884
回答のメールを見せて
回答のメールを見せて
2024/12/07(土) 20:47:36.75ID:kue25xpy
プチフリっていうワードから画面がフリーズするっていう印象を受けるけど
実際はタッチ操作が何秒間か出来なくなるっていう症状
動画再生中に操作しない人やコメント欄をスクロールしない人は
プチフリが起きてても気付かないかもしれない
プチフリ自体はあるけど一番酷い時に比べたらマシになった
一番酷い時は10秒くらい一切のタッチを受け付けなかった
実際はタッチ操作が何秒間か出来なくなるっていう症状
動画再生中に操作しない人やコメント欄をスクロールしない人は
プチフリが起きてても気付かないかもしれない
プチフリ自体はあるけど一番酷い時に比べたらマシになった
一番酷い時は10秒くらい一切のタッチを受け付けなかった
2024/12/07(土) 21:15:52.27ID:sKlRpSYa
>>892
今年6月に6sproを購入しました。
YouTubeが大好きで、1日に何時間も見ていますが、操作ができなくなったことは一度もありません。
もちろん、動画を再生しながら次の動画を検索したり、コメントを読んだりもしています。
プチフリに気づかないなんて、ありえないと思います。
今年6月に6sproを購入しました。
YouTubeが大好きで、1日に何時間も見ていますが、操作ができなくなったことは一度もありません。
もちろん、動画を再生しながら次の動画を検索したり、コメントを読んだりもしています。
プチフリに気づかないなんて、ありえないと思います。
2024/12/07(土) 22:20:40.03ID:pEwTBIEL
>>883
何やそれんなことないぞ?
何やそれんなことないぞ?
2024/12/07(土) 23:06:05.20ID:DDT7Kg6w
一人が何度も言ってるだけだから
tverのように色んな人に再現性のない極めて稀な個体バグ
tverのように色んな人に再現性のない極めて稀な個体バグ
2024/12/08(日) 03:47:38.31ID:U3KbBOi5
XiaomiPad6ウマ娘でちょくちょく固まって
再起動しないとゲーム続けられないから
XiaomiPad7でそこが改善されてるとよいけど
再起動しないとゲーム続けられないから
XiaomiPad7でそこが改善されてるとよいけど
2024/12/08(日) 05:34:50.08ID:lcJG4iUE
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 06:55:55.53ID:qmKr5Us1 youtubeだけにしか使ってないんなら起きないんじゃね?
内容から察するにメモリの優先度が一時的に下がるようなバグ?仕様?だから
ゲームとかメモリを重めにつかうアプリを裏で起動させてる時に起こるとか
内容から察するにメモリの優先度が一時的に下がるようなバグ?仕様?だから
ゲームとかメモリを重めにつかうアプリを裏で起動させてる時に起こるとか
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 06:58:14.85ID:qmKr5Us12024/12/08(日) 07:37:00.40ID:qL2ladK5
2024/12/08(日) 10:32:21.73ID:QKhZVKZC
REDMI's Upcoming Gaming Tablet
:8.8" and Dimensity 9400
xiaomitime.com/redmis-upcoming-gaming-tablet-8-8-and-dimensity-9400-19377/?utm_source=perplexity
i.imgur.com/hXVOl8E.jpeg
:8.8" and Dimensity 9400
xiaomitime.com/redmis-upcoming-gaming-tablet-8-8-and-dimensity-9400-19377/?utm_source=perplexity
i.imgur.com/hXVOl8E.jpeg
902名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 11:52:20.68ID:e1E7RTCd フリーズしない証拠を出せ、は草
これだけでこいつの言ってることすべてがアテにならんことが想像できるわ
これだけでこいつの言ってることすべてがアテにならんことが想像できるわ
2024/12/08(日) 12:10:06.82ID:6IYNssEp
>>897
まずお前は「悪魔の証明」でググれ
まずお前は「悪魔の証明」でググれ
2024/12/08(日) 13:11:58.91ID:8yRX4mSv
2024/12/08(日) 14:43:16.37ID:0ZQwEivj
>>897
無反応はchromeとかのブラウザーでも起こるの?
無反応はchromeとかのブラウザーでも起こるの?
2024/12/08(日) 15:21:54.87ID:HXHbNDk/
2024/12/08(日) 15:27:16.18ID:XIynXkWt
プチフリに騙されてxiaoxin買っちゃったわ
いやxiaoxinのが安いし全然いいんだけどな RAM12GBROM256GBフィルムケースペン付きを4万円で買えたけどxiaomi pad 6s proだったら7万円.8万円くらい?さらにペンも付けたらそこそこ行くよな 倍くらい違うわ
でもスナドラは魅力的だよね Switchエミュとか動かしてみたい
いやxiaoxinのが安いし全然いいんだけどな RAM12GBROM256GBフィルムケースペン付きを4万円で買えたけどxiaomi pad 6s proだったら7万円.8万円くらい?さらにペンも付けたらそこそこ行くよな 倍くらい違うわ
でもスナドラは魅力的だよね Switchエミュとか動かしてみたい
2024/12/08(日) 16:39:08.49ID:Pj6KODuf
>>901
なんでレドミなのよ
なんでレドミなのよ
2024/12/08(日) 16:39:29.03ID:evzuHsp0
>>901
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 ithome.com/0/800/652.htm
これでXiaomi Pad6
Redmi pad pro
Redmi pad pro 8.73台餅になりそう
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 ithome.com/0/800/652.htm
これでXiaomi Pad6
Redmi pad pro
Redmi pad pro 8.73台餅になりそう
910名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 16:48:15.25ID:qmKr5Us1 Lenovoもシャオミもゲーミングタブレットに進出か
g99でいいからUSBポート2個でバッテリー経由せずにプレイできるゲームの放置プレイ向け端末でないかな
g99でいいからUSBポート2個でバッテリー経由せずにプレイできるゲームの放置プレイ向け端末でないかな
911名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 17:05:51.00ID:+yWarwgo 電話番号使えてバッテリー持つんだったら持ち歩き用に欲しいな
2024/12/08(日) 17:12:37.17ID:lO6q5ZIS
Xiaoxinスナドラ版はグロ版出てたら買ってたな
日本語化すると中華フォントで一部翻訳できず、Wavevine下がるのはさすがに許容できなかった
日本語化すると中華フォントで一部翻訳できず、Wavevine下がるのはさすがに許容できなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 集英社「積丹・海田副議長のクマ駆除への介入は、迫りくる脅威の前で、人間が無益な内紛に時間を浪費しうるか、その愚かさの象徴」 [932029429]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 私はアドルフヒトラー
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
