【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/21(土) 08:25:18.20ID:Q+/VWmeG
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4

Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717076789/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717890267/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1718679280/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719668255/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720876759/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721597311/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2024/09/29(日) 19:05:57.62ID:KYbfzSMl
>>1に紐付けておくのでテンプレ化よろしくー
>>72
2024/10/01(火) 11:21:23.50ID:WQzywp3P
Xiaomi Pad 6S ProのHyperOS2.0へのアップデートは準備完了しています
それは10月24日ごろリリースされます
ってあるけどタッチ無反応病が修正されてるかどうか気になるな
2024/10/01(火) 11:24:28.77ID:WQzywp3P
>>65
標準状態ではできない
>>10の…を消したいのシステムの最適化をOFFにしたらできるようになる
分割できてもサイズ調整の自由度全然なくてクソがー!って思うけど
2024/10/01(火) 11:50:57.05ID:OrjjeDOk
HyperOS糞糞言われてるから身構えてたから思ったより快適で良いんだが、通知のサイレント設定できないのだけまじ糞
Nothingのようなシンプルの反対を行くなら、せめてAndroid標準機能は残して欲しいよな
2024/10/01(火) 12:16:41.03ID:/Jn0MNFI
言われてたほど糞ではないが、もうちょっとこう「余計な事しない」設計にしてほしいな
2024/10/01(火) 12:32:56.48ID:OrjjeDOk
特にセキュリティアプリのウザさが随一だな
タスキルの強さはスマホでは我慢できなかったけど、タブレットはまだ許せる
2024/10/01(火) 13:09:59.27ID:wRtP0gAh
pm uninstall --user 0 com.miui.securitycenter でいいのでは?
2024/10/01(火) 13:41:43.31ID:OrjjeDOk
セキュリティセンターってかなり深いところまで噛んでるから、再起動ループとか弊害出るんじゃなかったっけ?
バッテリー系の通知やらもやってるよね
2024/10/01(火) 13:47:59.68ID:wRtP0gAh
面白そうなので今度試してみるよ。そろそろリカバリしたい気分だった
リカバリモードの立ち上げ方再確認はしておいたほうがよさそうね
2024/10/01(火) 14:38:26.23ID:/tvqSG2S
6spを日本の公式ストアーで買ったけど
タッチ無反応病とか全く無いね
なんの問題も無く快適に使えてるよ

タッチ反応が悪いのはアリエクとかで買った人でしょうね😅
2024/10/01(火) 16:26:54.04ID:SFeDgJRh
アプリとその設定によるんじゃね
2024/10/01(火) 16:34:06.95ID:OrjjeDOk
後発ロットでステルス修正も割とありえる
2024/10/01(火) 16:50:59.50ID:vqoc2LD7
無反応は全然聞いたことないな
無反応でてる動画でもあればあるんだなって認識できるけど
2024/10/01(火) 17:25:02.68ID:IpASEw6F
開封時に既に保護フィルム貼付済みだったらそれで反応が鈍かったりする事もある
2024/10/01(火) 19:34:41.33ID:WQzywp3P
>>82
俺は公式で買ったぜー
2024/10/01(火) 19:36:23.90ID:WQzywp3P
>>85
このスレでもさんざん出てるし
見た目じゃ分からない症状だからあなたが気付いてないだけかもしれないよ
2024/10/01(火) 19:36:40.92ID:5ZaKNWh3
>>81
レポよろ
2024/10/01(火) 19:46:08.96ID:vqoc2LD7
>>88
どのレス?
結構見てるけどそんなのないと思うけど
2024/10/01(火) 19:48:31.82ID:yioycqnY
pad6spのタッチサンプリングレートいくつ?
2024/10/01(火) 19:49:12.59ID:vqoc2LD7
というか見た目じゃわからない無反応症状ってなんだよw
2024/10/01(火) 19:51:48.62ID:bdGkrHvg
あれやろタッチしてるかしてないかわからないぐらいの繊細なタッチで無反応でるんやろ
2024/10/01(火) 19:55:52.53ID:4M11aCZT
え、お前ら脳波で操作するとき無反応でないの?
2024/10/01(火) 20:15:22.87ID:x3UbRU/c
アリエクでフォーカスペン9000円台だから買っちゃおうかなあ
2024/10/01(火) 20:22:13.47ID:Vjkc5dzf
タッチサンプリングレート360Hzか
ちょっと低めだね
2024/10/02(水) 10:22:31.22ID:B2XgC5/S
>>92
動画の再生なんかは止まらず見た目はスムーズだけどタッチだけ効かないってやつだろ
これ分割画面で片方をYouTubeやMX Playerなどで動画再生してると片方の操作がしょっちゅう効かなくなるからよく分かる
分割しない人だとあんまり分からないんじゃね?
2024/10/02(水) 12:18:24.18ID:kgNaHVdJ
>>97
散々出てるっていうならみんなと同じようにいえばいいのに今までにない表現されたらわかるわけないわw
あの表現だと動画以外でも無反応でてるように取れるけどそれなら納得だわ
2024/10/02(水) 17:18:20.23ID:iwN7F7Be
Redmi pad pro(poco)は廉価クラスなので
Xiaomi padより厚みと重さがあるのは仕方ない。薄さと軽さはコストだもの、でも普段使い実用域で何もこだわらないだろ
2024/10/03(木) 04:12:02.57ID:XcWKo4em
6sProやが120w充電しようとするなら充電器PD3.1の140w充電できるのん買えばええの?
AnkerはXiaomiと相性悪いゆうからUGREENのにするつもりやが
今Amazonでこうた中華の激安65wつこうててそれなりに早いんやが
スマホやイヤホンもXiaomiで充電速度でるから一緒に高速充電したい
2024/10/03(木) 07:15:52.50ID:/J2qHqMr
独自規格だから純正じゃないと無理じゃないの
2024/10/03(木) 07:33:33.26ID:rbwdS0Ki
充電関連もテンプレ化するといいね
純正と全く同様に充電できるやつは以前語られてたが忘れてしまった
とりあえず予備ケーブルはこれで
https://i.imgur.com/qeMr0hc.jpeg
2024/10/03(木) 07:46:25.20ID:BBMUznLB
>>102
Xiaomi系列ブランドのやつならいける
2024/10/03(木) 08:01:35.44ID:udiWvMOF
>>102
BlackShark?
2024/10/03(木) 09:02:26.32ID:Iuihi+yf
XiaomiのPDは27wまでしか出ないから標準規格の大容量充電器買っても無駄だよ
口数の多いタップ買って純正充電器にアリエクなりアマゾンなりで長い互換ケーブル買って運用するしかないな
2024/10/03(木) 11:16:28.26ID:h9TqJXHo
Xiaomiの充電規格、そもそもType-A側のケーブルに特殊な物理ピンあるしね
2024/10/03(木) 14:27:18.96ID:I8XJBqqk
>>104
それやね それなら安く買えるしXiaomiも普通にできる
ケーブルも
>>102これ買っとけ
2024/10/03(木) 19:39:34.54ID:wuWWfEGV
またテンプレが増えるのか?ええ加減にせ
2024/10/03(木) 21:43:30.40ID:x2vz0pMK
xiaomiの高速充電は純正アダプター縛りあったはず
2024/10/03(木) 21:55:01.85ID:rbwdS0Ki
そうだよだからXiaomiか>>104ここのしか100%の能力出せない
2024/10/03(木) 22:10:12.24ID:1VhaZWqq
Xiaomi関連のなんとかとかいうブランドはBlackShark違うやろ
2024/10/05(土) 02:24:01.36ID:nP6ux2AS
シャオミスマホの33wのケーブル使ってるんやけどpad 6は付属のケーブル使わないとあかん?いたわりoff にしてるのにめちゃ充電遅い!急速充電て表示は出てる
2024/10/05(土) 07:15:55.73ID:TgtnQcQU
bcnr タブレット端末実売ランキング
集計期間:2024年09月23日~09月29日
6位. TCL TAB 10 Gen 2
13位. NEC LAVIE Tab T11T1155/HAS
14位. NEC LAVIE Tab T10T1055/EAS
17位. NEC LAVIE Tab T8T0855/GAS
20位. NEC LAVIE Tab T11T1175/FAS
22位. Samsung Galaxy Tab A9+ SM-X210NZAAXJP
23位.♥ Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Graphite Gray
24位. NEC LAVIE Tab T9T0975/GAS
25位. Lenovo Tab B9 ZAC30212JP
31位. JENESIS HOLDINGS aiwa JA3-TBA0802
35位. ASUS Chromebook CM30 Detachable CM3001DM2A-R70006
36位. Lenovo Tab B10 (3rd Gen)
37位. Lenovo Tab M10 (3rd Gen)
38位. Lenovo Tab M11 ZADA0020JP
40位. ♥Xiaomi Redmi Pad Pro Graphite Gray
45位. ♥Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Lavender Purple
46位. ♥ Xiaomi Redmi Pad Pro Ocean Blue
47位. ♥ Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Mint Green
50位. JENESIS HOLDINGS geanee JT10-X
2024/10/05(土) 15:18:40.31ID:yv++745g
6s proのキーボードでFnロックする方法ってある?
2024/10/05(土) 16:44:53.11ID:QGV5iBlV
>>113
tclなんて見たことないぞ
2024/10/05(土) 17:01:24.15ID:c8ztMQeT
>>112
箱に書いてなくて商品ページも消えた今メーカー不詳のpd65w/usbc30w/usba18w
各2ポートの充電器に
toockiってメーカーのワットチェッカー付100w対応ケーブルで使ってるけど
6じゃなくて5と6sproだが社外品だと25w前後に制御されてる感じ
まあでも遅いってことは無くそこそこ早い
2024/10/05(土) 23:21:31.88ID:NZP2KlQr
>>113
s proがない
2024/10/06(日) 00:18:31.91ID:2si3zeJz
>>116
付属のは33wかどっちなんや
2024/10/06(日) 08:32:55.09ID:gLFd7O3z
>>113
載ってないのは欲しい人は既に買っていると思ったが、そんなこと言ったらどの機種も同じだしな
ただ発売したばかりのやつは初速はあると思う
2024/10/06(日) 08:43:14.71ID:2ZjDdtPe
>>118
使ってないから仕舞い込んでるし知らねえよ
充電器もケーブルも社外品使って十分速度出るんだから
112の本体か充電器かケーブルのどれかが原因なんだろ
後は自分で調べろよ
2024/10/06(日) 13:23:54.70ID:VTjg1YDc
>>115
家電量販店で売ってるんですわ
2024/10/06(日) 16:29:42.47ID:OgEttvKi
良く見たらタスクキルされないxiaomiお約束テンプレがないじゃないか
>>1追加で


■xiaomiお約束 アプリ常駐化
1.該当アプリ長押し
https://i.imgur.com/oBC3QDz.jpeg
その他の権限すべて許可
バッテリーセーバー/制限なし
2.セキュリティアプリ/スピードブースト
アプリがロックされてるか確認
3.設定/バックグラウンドの自動起動で検索
アプリがロックされているか確認
4.ホームに戻り最近使ったアプリ表示
該当アプリ長押しロック
https://i.imgur.com/PWNqQhF.jpg
2024/10/06(日) 16:32:55.20ID:OgEttvKi
このように1,2,4を完璧にやってても
https://i.imgur.com/In6J1Uw.jpegやってても
3のここをこのようにやっていない場合2つのアプリはZzzになる
https://i.imgur.com/cDgULHU.jpeg
2024/10/06(日) 16:41:13.29ID:4+aSQlNr
わがままXiaomi
2024/10/06(日) 17:25:48.94ID:eBtQTHJO
Xiaomiは睡眠薬飲ませれてるからエナジードリンク入れないとな
2024/10/06(日) 19:22:19.46ID:1fEV4Jn1
今更ながらUSB電圧計こうた
Amazon一番人気のでええかとおもたら5Aまでしか対応してなくて6AのXiaomi純正120wだと発火するとこだった
よく調べて双方向の12Aまで対応してるのこうた
2024/10/06(日) 19:27:05.19ID:4+aSQlNr
日本人の年齢中央値は49歳=5chねらー
加齢臭は過去の話でうちらは老齢臭の域
加齢臭がするとはもはや褒め言葉であり
若さ自慢そのもの
俺加齢臭するよ(-ω☆)キラリ
2024/10/06(日) 20:39:34.35ID:jYBWdaK/
>>122
もうみんな知ってるから
2024/10/07(月) 09:37:52.61ID:LcTzwv02
>>120
じゃあ返信してくるなや!
2024/10/07(月) 23:35:50.31ID:stz3PZfK
「Universal Copy」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.corp.universalcopy
これだけたまに落ちる多分バグ
>>122こういうのは当然やっててほかのは落ちない
2024/10/08(火) 07:18:38.21ID:F2bTJu0g
>>130
たまにオフになってるな
2024/10/08(火) 07:23:23.65ID:yLn3U+ZI
なつきが高性能ですからといったのはさすがに呆れた
2024/10/08(火) 07:41:40.61ID:eSmJiVqR
6S Proで回転制御アプリのおすすめありませんか
location controlというのを使ってて他にも数個試したけど常駐化テンプレ全てやってもどれも翌日には落ちてる
2024/10/08(火) 08:41:08.02ID:GENqTp7n
>>130
pixivはgeminiをそれ目的で使えるらしい
2024/10/08(火) 11:07:37.82ID:TLB+Flig
あらゆる対策してようやく落ち"づらく"なるのがXiaomi含む中華
だからメインスマホはXiaomi使うのやめたわ
普通はアプリ任意起動してなくてもPush通知くらい来るんだが、少しの間起動しないとそれすら全く来なくなるからな
2024/10/08(火) 12:54:25.08ID:U/4dfEgT
ユニバコだけ自分も落ちる
2024/10/08(火) 21:48:24.52ID:5hYxwtsv
miブラウザがウザいわ、全部消したい
2024/10/08(火) 21:55:14.16ID:ePtRUkIz
何使っても独自アプリって付きまとうから割り切らないとつらいだけだぞ
必要以上に干渉してこなければ何でもいいわ
2024/10/08(火) 23:26:03.03ID:vPvQYVut
消しなよ共有に出てうざいでしょ
pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.wellbeing

adbはadb Xiaomi版

================
事前に以下を済ませる
・xiaomiアカウントにログイン
・開発オプ
デバッグ、デバッグ(セキュリティ)をオン
・USB経由でインストールもオンする
・※shizukuはストアから用意
・※ashellはストアは有料。fdroid経由は無料を用意
================
1 shizukuを起動しワイヤレスデバッグで
開始のペアリングをタップし通知を許可※重要
2 開発オプでワイヤレスデバッグを有効化
3 ペア設定コードをタップし
出てきた6桁の数字を通知のshizukuに入力
4 shizukuでワイヤレスデバッグを開始してashellに許可
5 ashellを開いてコマンドを実行する

コマンド例 adb shellは省略
pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser
2024/10/08(火) 23:29:17.21ID:vPvQYVut
無効にできるものは無効ね
通常の設定/アプリから無効にできなくても
>>7で素のAndroidのアプリ一覧呼び出すと無効にできたりするし
できないものはpm uninstall --user 0
2024/10/09(水) 06:19:45.02ID:wiM2zjaO
>>139
wellbeingを消して体感できるメリットはあるんだろうか
2024/10/09(水) 07:44:17.88ID:FAVbyQ23
xiaomiスレでいうのもアレだけれどMotorolaがいいよ
ロゴデザインが最高にキモいけれど。xiaomiスマホはもう買わない
2024/10/09(水) 07:58:10.56ID:F+IaFSGm
>>141
通知が来なくなる/微電池持ちが改善
>>142
ハロモト
ミドルスマホだったらRedmi モト オポは似たりよったりだね
2024/10/09(水) 10:49:24.03ID:uwnpjZ2I
Xiaomiスレというよりタブレットスレとしてモトローラ出されてもマイナー過ぎてだな
2024/10/09(水) 13:25:28.91ID:UVMeo4Dp
>>139
スマホ持ってるなら
「ADB⚡OTG - Android Debug Bridge」をチェック! - https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htetznaing.adbotg
2024/10/09(水) 19:14:49.31ID:XaYTt33c
>>139
アンインストールおすすめはそれだけ?
2024/10/09(水) 20:29:33.97ID:faAULE9f
>>146
他のは無効にできるでしょ(>>140
別にpm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.wellbeing
これもおすすめしてるわけじゃないよ
その人がうざいと思えば消す。それだけ
2024/10/10(木) 07:49:45.67ID:JQXeKswi
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 https://www.ithome.com/0/800/652.htm
これでXiaomi Pad6
Redmi pad pro
Redmi pad pro 8.73台餅になりそうです
2024/10/10(木) 08:01:42.42ID:chsRbeVB
>>148
\(^o^)/
2024/10/10(木) 11:45:33.41ID:f51PxH/x
8インチじゃそんな高い性能あっても意味なくない?
ちっさい画面でゲームとか動画編集とかするの?
2024/10/10(木) 12:13:33.96ID:rklIsqJF
画面が小さいのはねスマホ感覚で使う場合が多くなるしゲームもなにもしない普通のユーザーでも
11インチクラスと比べてもっと良いやつがいいよ。准スマホ的
最低でもantutu80万くらいはあると捗るよ
全ての動作が軽やかストレスフリー
とはいえRedmi pad pro8.7は推定スコア180万
まぁ半分でいいかもね
2024/10/10(木) 15:17:45.82ID:VOqxFzXG
ゲームは原神みたいなのやりたいならコントローラー使えないから8インチぐらいがやりやすいと思うけど
2024/10/10(木) 15:44:52.29ID:puUwD9lz
原神ってなんで未だにAndroidでコントローラー使わせる気ないんだろ
サードパーティのコントローラー会社(GAMESIR)に金でも貰ってるのかしら
2024/10/10(木) 16:19:11.07ID:+kj+ZWP0
8インチ高性能待ってたから嬉しい
スマホは小さ過ぎて、10インチはデカ過ぎで8インチがちょうどいい
2024/10/10(木) 17:22:22.58ID:T/Q74SQd
セルラーモデルならスマホとして使いたいね
楽天シム行けるなら買うわ
2024/10/10(木) 18:51:34.26ID:kdAffl0B
ナビとしても使いたいから12インチsimスロットGPS付のシャオミ出してくれ(´・ω・`)
2024/10/10(木) 19:10:34.43ID:JQnvkHLN
>>148
redmiがそのチップ搭載のタブレットをどれくらいの値段で売るかは興味を引くな
2024/10/10(木) 20:43:33.65ID:e14+awCz
スマホで5chは文字が見えない
Redmi pad proで5chは手がだるい
50mini proはカクカクでなんかストレスなので手放した
2024/10/10(木) 20:46:59.39ID:yOOwE/hA
ジジイお大事に
2024/10/10(木) 21:15:04.40ID:JQXeKswi
>>157
Redmi だからxiaomiよりも色々とコストカットしてきそうではある
2024/10/10(木) 21:17:48.28ID:puUwD9lz
5chはもう老人会みたいなもんだからジジイには優しくしろ
2024/10/10(木) 21:20:20.52ID:YTECfkcr
孤独老害が構ってもらえるから居座るだけ
2024/10/10(木) 21:50:42.10ID:3LKB9u3+
なんかフォントサイズいじるって発想のないとんでもないのいるな
2024/10/11(金) 00:32:33.31ID:G8UmBpq9
120Wの充電器何ヵ月在庫無しやねん
2024/10/11(金) 09:19:48.06ID:IBPBrbZm
どうせ96Wしか出せない120W充電器なんでしょ?
2024/10/11(金) 10:12:42.00ID:FGKeyzCV
ワットチェッカー買って測ったら45wしか出てなかったわ
1.8mの互換ケーブルに変えてるから効率は落ちてるだろうけど
2024/10/11(金) 20:42:26.52ID:AXDVLKqo
pad 7が7+gen3みたいな話見た
確かに7+gen3でもパワフルではあるんだが…
2024/10/11(金) 21:12:50.75ID:Zrv/1VNt
来年Xiaomi Pad7とRedmi pad pro8.7出るとか胸熱
買い物依存気味
2024/10/11(金) 22:04:32.18ID:L1DhQ+bR
6s proのフォーカスペンて本体側面に付けるしか充電方法ないよね?
シリコンケースの上からだと充電されないから充電器欲しかった
2024/10/12(土) 14:27:17.42ID:ktZ8dtrn
解像度FHDか2.5kくらいで性能そこそこいいタブレット作ってくれないかな
2024/10/12(土) 19:14:42.32ID:v5Kf42gP
>>168
逆に出待ち状態でどんどん買えなくなる。
10インチ以下待ち状態だから、どのみち待つしかないのだが。
2024/10/12(土) 22:10:53.59ID:DMRXIuSv
pocopoco
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況