!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717076789/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717890267/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1718679280/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719668255/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720876759/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721597311/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/21(土) 08:25:18.20ID:Q+/VWmeG
2024/10/27(日) 22:30:59.27ID:817esFDF
>>279
無効化しても裏でプロセス起動し続けるものがある
-k オプションを付けることで大半は後から再インストール可能(できないものもある)
ただし-kオプション付け忘れるとFRじゃなきゃ復旧できない
無効化しても裏でプロセス起動し続けるものがある
-k オプションを付けることで大半は後から再インストール可能(できないものもある)
ただし-kオプション付け忘れるとFRじゃなきゃ復旧できない
2024/10/28(月) 00:32:49.80ID:6bVVGMqY
>>281
HyperOS2が29日だとしたら29日のXiaomi Pad 7の発売に合わせたのかな?
HyperConnectがどうとかHyperAI搭載とか余計なもんいらんねーんって感じだけど・・・
HyperOS2が29日だとしたら29日のXiaomi Pad 7の発売に合わせたのかな?
HyperConnectがどうとかHyperAI搭載とか余計なもんいらんねーんって感じだけど・・・
2024/10/28(月) 07:46:39.21ID:iHJr0Clr
‐kオプションなんて不要だし
pm uninstall --user 0 でオッケ
pm uninstall --user 0 でオッケ
2024/10/28(月) 08:09:27.70ID:tstL07Y+
わいのpad 6にもそのカッケーos 2くるんけ?
2024/10/28(月) 08:49:37.92ID:6bVVGMqY
6SP使ってるけど画面を縦横切り替えたときにアイコンやウィジェットの位置がずれまくるの治るかな
地味にストレス
地味にストレス
2024/10/29(火) 11:10:06.94ID:qn7bKjbx
発表会たのしみ
2024/10/29(火) 14:25:02.48ID:71iIZkyu
Pad7がショボい
Pad6から性能上がってないのか?
Pad6から性能上がってないのか?
2024/10/29(火) 15:15:32.72ID:0iRDsDpj
発表会あるの知らなかった
2024/10/29(火) 15:16:48.36ID:0iRDsDpj
てか、今日の日本時間20時てまじかよ
全然静か
全然静か
2024/10/29(火) 15:21:33.03ID:UlE4KPwT
中国時間で20時じゃね?
2024/10/29(火) 15:23:03.59ID:+H8CucBl
中国時間で19時からか
2024/10/29(火) 15:45:47.21ID:Fi64vHRQ
7は画像だとアス比の変更とディスプレイの樹脂の出っぱりがなくなったことでさらにipadぽさが増すな
個人的には良いんだけど
個人的には良いんだけど
2024/10/29(火) 15:55:54.90ID:U8M/mIcY
oppo pad(oneplus pad)も持ってる人に聞きたいんだけど、OSの使い勝手はxiaomiとどっちが上?
one uiほどではないにしろ操作系の便利なカスタマイズができるタブレットが欲しくて
one uiほどではないにしろ操作系の便利なカスタマイズができるタブレットが欲しくて
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/29(火) 16:34:23.49ID:iU5otOdF Xiaomi Pad 6S って商品名で
- SD 8 gen2
- 2560 x 1600
- 10000mAh
- 10-256 / 12-512 / 16-1024
こんなタブレットがアリエクに多数あるんだけど、これニセモノ? Xiaomiはこんなスペック出してないよね…
- SD 8 gen2
- 2560 x 1600
- 10000mAh
- 10-256 / 12-512 / 16-1024
こんなタブレットがアリエクに多数あるんだけど、これニセモノ? Xiaomiはこんなスペック出してないよね…
HyperOSよりかは遥かに快適
ただOPPOのタブレットOS、マルチタスク画面に入るジェスチャーの上スワイプでフローティングウィンドウにする判定が広すぎて何時も事故る
これオフにできないんすかね
ただOPPOのタブレットOS、マルチタスク画面に入るジェスチャーの上スワイプでフローティングウィンドウにする判定が広すぎて何時も事故る
これオフにできないんすかね
2024/10/29(火) 16:57:06.03ID:nDpX6Ecp
2024/10/29(火) 17:12:16.31ID:HoiNTzoh
発表会で
Xiaomi Pad7 pro
Redmi pad pro8.7爆誕か
Xiaomi Pad7 pro
Redmi pad pro8.7爆誕か
2024/10/29(火) 17:24:52.72ID:+qzhh6oz
XiaomiナンバリングPadシリーズはもうスレ統一してもいい気がするなぁ
ただでさえ過疎ってるのに
ただでさえ過疎ってるのに
2024/10/29(火) 18:56:17.81ID:leShzHNE
ttps://i.imgur.com/dSeJUds.jpeg
さてさて
さてさて
2024/10/29(火) 19:01:17.53ID:gUblgxP2
>>300
Magic Keyboardかな?
Magic Keyboardかな?
2024/10/29(火) 19:05:58.75ID:qgjS2vFu
ps://m.mi.com/
つべで配信とかないんか?
つべで配信とかないんか?
2024/10/29(火) 19:16:02.88ID:Uusu424Z
グローバル配信やなくて本国向け配信なんじゃ?
2024/10/29(火) 21:26:56.41ID:qgjS2vFu
なげーな、90分経過
2024/10/29(火) 21:40:25.97ID:20wwcrFO
そりゃメインはpad 7じゃなくてXiaomi 15だからな…
2024/10/29(火) 22:07:18.64ID:jAEpyAO9
pad 7安…
2024/10/29(火) 22:21:41.20ID:qn7bKjbx
まってて良かったわ
2024/10/29(火) 22:35:47.49ID:GzZ6Uaup
7+Gen3は8Gen2と8Gen1の間くらいの性能だしPad6からだと大幅進化だね
2024/10/29(火) 22:43:28.88ID:jAEpyAO9
グロ版は+1~2万ってところか
i.imgur.com/6SALrtx.jpeg
i.imgur.com/KG1c1oZ.jpeg
i.imgur.com/6SALrtx.jpeg
i.imgur.com/KG1c1oZ.jpeg
2024/10/29(火) 22:54:29.87ID:tGXFvcg5
日本発売だと8+128と8+256になるのかな
2024/10/29(火) 22:58:34.49ID:E97/tQQe
たぶん4.9円で据え置き?
ただスピーカーには言及しなかったし改善は見込めなそうね
ブラックフライデーで安くならないかな6spro
ただスピーカーには言及しなかったし改善は見込めなそうね
ブラックフライデーで安くならないかな6spro
2024/10/29(火) 23:07:59.88ID:3Zir+zg3
Xiaomi端末はずっと監視してるけどセールで安くなることはほぼないかな
2024/10/29(火) 23:20:01.58ID:g4xIbmE7
ノーマルとproの違いが分からん
7+Gen3と8sGen3をベンチマークでググると瓜二つな数値なんだが
7+Gen3と8sGen3をベンチマークでググると瓜二つな数値なんだが
2024/10/29(火) 23:34:21.50ID:X2TH7h7w
proは映り込み軽減ディスプレイ採用してるとかなんとか
Samsungがgalaxy s24uで採用したような技術かな
Samsungがgalaxy s24uで採用したような技術かな
2024/10/29(火) 23:39:50.93ID:gNm63oq/
>>309
おつ タブはそれだけだった?
おつ タブはそれだけだった?
2024/10/29(火) 23:50:10.16ID:gNm63oq/
小米平板6 中国で2023年4月に発売
RAM6GB/128GBが1899CNY(約3.7万円)
RAM8GB/128GBが1999CNY(約3.9万円)
RAM8GB/256GBが2299CNY(約4.5万円)
となるとまたXiaomi Pad6と似たような金額か...すごいわ𝗫𝗶𝗮𝗼𝗺𝗶
RAM6GB/128GBが1899CNY(約3.7万円)
RAM8GB/128GBが1999CNY(約3.9万円)
RAM8GB/256GBが2299CNY(約4.5万円)
となるとまたXiaomi Pad6と似たような金額か...すごいわ𝗫𝗶𝗮𝗼𝗺𝗶
2024/10/30(水) 00:13:32.96ID:T2Y5ALuL
またSIMは無しなわけ?
2024/10/30(水) 00:18:14.03ID:Dz9Wz0A9
Xiaomi Pad7
OS:Android (Xiaomi HyperOS 2)
ディスプレイ:11.2 インチ(3200×2136)
SoC:Snapdragon 7+ Gen3
RAM:8GB/12GB
ROM:128GB/256GB
カメラ:REAR:13MP FRONT:8MP
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
指紋センサー:ー
USB:Type-C
バッテリー:8850mAh
サイズ:251.22(W)x173.42(H)x6.18(D) mm
重量:500g
8GB+128GBモデル 1999元(約4.3万)
8GB+256GBモデル 2299元(約5.0万)
12GB+256GBモデル 2599元(約5.6万)
================
Xiaomi Pad6
小米平板6 中国で2023年4月に発売
国内は2023/07/23発売
RAM6GB/128GBが1899元(約4万)
RAM8GB/128GBが1999元(約4.3万)
RAM8GB/256GBが2299元(約5.0万)
為替は現在で換算
OS:Android (Xiaomi HyperOS 2)
ディスプレイ:11.2 インチ(3200×2136)
SoC:Snapdragon 7+ Gen3
RAM:8GB/12GB
ROM:128GB/256GB
カメラ:REAR:13MP FRONT:8MP
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
指紋センサー:ー
USB:Type-C
バッテリー:8850mAh
サイズ:251.22(W)x173.42(H)x6.18(D) mm
重量:500g
8GB+128GBモデル 1999元(約4.3万)
8GB+256GBモデル 2299元(約5.0万)
12GB+256GBモデル 2599元(約5.6万)
================
Xiaomi Pad6
小米平板6 中国で2023年4月に発売
国内は2023/07/23発売
RAM6GB/128GBが1899元(約4万)
RAM8GB/128GBが1999元(約4.3万)
RAM8GB/256GBが2299元(約5.0万)
為替は現在で換算
2024/10/30(水) 00:30:39.37ID:cNoW6P+h
もうすでに皆、それ相当な物を使用し困ってないわけで
Xiaomi Pad5のときのようなお祭り感というのは味わえないのよね
Xiaomi Pad6、Redmi pad proで困ってない...
Xiaomi Pad5のときのようなお祭り感というのは味わえないのよね
Xiaomi Pad6、Redmi pad proで困ってない...
2024/10/30(水) 00:43:02.69ID:nyWK4Hi4
ただ性能上げただけの物より何かに特化した激安タブの方が欲しいな
音質とか画面のデカさとか
音質とか画面のデカさとか
2024/10/30(水) 01:06:32.04ID:lmLueaAB
無印が7プラスで来てくれるならゲーム用に使える
買おうかな
買おうかな
2024/10/30(水) 01:15:54.46ID:lmLueaAB
アップルの無印Padがスペックショボいわりに高いからこれ買う人もいそう
2024/10/30(水) 02:42:04.50ID:0rQPJqHb
Pad6あるからPad8移行までお休みかな
ジャイロと地磁気センサ無いの地味に不便だから無印にも付けて欲しいわ
ジャイロと地磁気センサ無いの地味に不便だから無印にも付けて欲しいわ
2024/10/30(水) 03:18:39.04ID:ljQTSkUy
7gen3で無くて7gen+3なら8gen2並の性能だから
買い換えるわ
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/21051182G/13/LR
買い換えるわ
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/21051182G/13/LR
2024/10/30(水) 04:33:34.85ID:s7uNWBFy
Snapdragon 7+ Gen3ってそんな強いの?
2024/10/30(水) 06:48:02.12ID:/klcD3Vn
8Gen2 ≒ 8sGen3 ≒ 7+Gen3
2024/10/30(水) 07:06:33.53ID:lOwSDdCe
あとpad 7 proのグロ版、pad 7 ultra、pad 7s proがどうなるかやね
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 07:19:43.83ID:aoBipqh6 7s proって‥6s proが今年の2月に発表されたのに気が早くね
早くても来年の後半とかだろ?
早くても来年の後半とかだろ?
2024/10/30(水) 08:02:06.73ID:s7uNWBFy
似たような性能したやつ他にもあるのか
6sProにしようかと思ってたけど最小構成でもメモリ8GBあるし7でもよさそうだなぁ
6sProにしようかと思ってたけど最小構成でもメモリ8GBあるし7でもよさそうだなぁ
2024/10/30(水) 08:15:41.91ID:P7pS2gN8
Snapdragon 7+ Gen3はtsmc製造で神。
プラスがあるとtsmc製という区別じゃねえかな。
プラスがあるとtsmc製という区別じゃねえかな。
2024/10/30(水) 08:19:18.63ID:g50s1U4K
pad6よりバッテリーもち良くなるかな
2024/10/30(水) 08:39:12.04ID:MaLkJe7W
7+gen3はAQUOSR9に搭載されてるし当たりチップだよな
スマホだとミドルハイチップとは言われてるけどantutuベンチマーク的には充分ハイエンドでしょと言っても差し支えないな
今回これを搭載してくると8以降無印に搭載するチップ選びに苦労するんじゃね
スマホだとミドルハイチップとは言われてるけどantutuベンチマーク的には充分ハイエンドでしょと言っても差し支えないな
今回これを搭載してくると8以降無印に搭載するチップ選びに苦労するんじゃね
2024/10/30(水) 09:38:53.28ID:jV7Uvu1D
スマホだと8s Gen3の系譜は普通に8Gen2よりは格下で特に3D Markやゲームだと割とアチアチだった
ただタブレットだと改善されてるかもしれん
ただタブレットだと改善されてるかもしれん
2024/10/30(水) 09:48:53.60ID:AGQ+Xkem
アツアツでも放熱面積とか発熱部への接触の可能性を考えたら気にならないかもしれない
2024/10/30(水) 09:51:43.75ID:jV71CkR0
7/7 Proの画面てアス比だけ見ると6s Proの小型版だけど
寸法を割り出してみたら長辺は5/6と同じで短辺側だけ大きくなってるんだな
6s Proと同じ12.4インチ版もそのうち出るかな?
寸法を割り出してみたら長辺は5/6と同じで短辺側だけ大きくなってるんだな
6s Proと同じ12.4インチ版もそのうち出るかな?
2024/10/30(水) 09:54:35.60ID:jV71CkR0
ちなみにiPadの10.9インチとは短辺が同じで長辺が少し大きい
2024/10/30(水) 10:22:46.28ID:o123iwYF
無印はともかくProはLEADING VERSIONのOppoPadや9300+のiQooPadと値段的に競合するな
2024/10/30(水) 10:28:12.76ID:o123iwYF
2024/10/30(水) 11:56:13.88ID:irpXQd6z
2024/10/30(水) 12:30:20.99ID:0sCYdDzl
Redmagicのやつがコスパ微妙っぽいからpad 7 pro買うかなー
2024/10/30(水) 15:03:04.88ID:6C9YELP8
8gen2と同じような性能ならどんなところが違うんだ?
発熱とか?
発熱とか?
2024/10/30(水) 15:52:56.63ID:lZHtUlQc
Pad7無印はCPU性能は8 Gen 2前後でGPU性能は8+ Gen 1くらいかな
2024/10/30(水) 16:04:45.33ID:6C9YELP8
GPU性能がちょっと微妙なのね
原神みたいなのやらないならかなりいいね
原神みたいなのやらないならかなりいいね
2024/10/30(水) 16:20:03.52ID:PatZpiRL
日本は競合もろくなのいないし49800~54800円くらいで出たら間違いなくコスパ最高端末
2024/10/30(水) 17:09:05.16ID:dTR56mDT
Snapdragon 8 Gen 3と大規模冷却機構搭載のゲーミングタブレット「REDMAGIC Nova」発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/1030/561158
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/1030/561158
2024/10/30(水) 17:13:06.37ID:dTR56mDT
ゲーミングタブレット「REDMAGIC Nova」、11月13日発売 独自の冷却・スケルトン風デザイン(ケータイ Watch) - Yahoo!ニュース -
https://news.yahoo.co.jp/articles/84830cca337178da6012d075576b6f58f25e9cf4
https://news.yahoo.co.jp/articles/84830cca337178da6012d075576b6f58f25e9cf4
2024/10/30(水) 20:17:49.65ID:qM7Oc/U3
6無印と6sp使ってるけど無印買い替えは8まで様子見でもいいかなあ円安だし
RedMagicは冷却ファンと直接給電ほんま魅力なんだけどせっかくならsd8e待ちたい
RedMagicは冷却ファンと直接給電ほんま魅力なんだけどせっかくならsd8e待ちたい
2024/10/30(水) 20:32:42.34ID:ZSaPD1Ok
スタイラスペンどうなるかな…
2024/10/30(水) 21:36:21.75ID:xZ/KycxV
HyperOS 2がインストールできる機種
11月
Xiaomi 14
Xiaomi 14 Pro / Pro Titanium
Xiaomi 14 Ultra
Xiaomi Mix Fold 4
Xiaomi Mix Flip
Redmi K70
Redmi K70 Pro
Redmi K70 Extreme Edition
Redmi K70E
Xiaomi Pad 6S Pro 12.4
12月
Xiaomi 13
Xiaomi 13 Pro
Xiaomi 13 Ultra
Xiaomi Mix Fold 3
Xiaomi Civi 4 Pro
Redmi K60
Redmi K60 Pro
Redmi K60 Extreme Edition
Redmi K60E
Redmi Turbo 3
Redmi Note 14 Series
Xiaomi Pad 6 Max 14
Xiaomi Pad 6 Pro
Redmi Pad Pro 5G
Redmi Pad Pro
Redmi Pas SE
2025年前半中
Xiaomi 12S series
Xiaomi 12 series
Xiaomi 11 series
Xiaomi Mix Fold 2
Xiaomi Civi 3 / Civi 2
Redmi K50 series
Redmi Note 13 series
Redmi Note 12 series
Redmi 14R / 14C
Redmi 13R / 13C
Redmi 12 / 12R
Xiaomi Pad 6
Xiaomi Pad 5 Pro 12.4
11月
Xiaomi 14
Xiaomi 14 Pro / Pro Titanium
Xiaomi 14 Ultra
Xiaomi Mix Fold 4
Xiaomi Mix Flip
Redmi K70
Redmi K70 Pro
Redmi K70 Extreme Edition
Redmi K70E
Xiaomi Pad 6S Pro 12.4
12月
Xiaomi 13
Xiaomi 13 Pro
Xiaomi 13 Ultra
Xiaomi Mix Fold 3
Xiaomi Civi 4 Pro
Redmi K60
Redmi K60 Pro
Redmi K60 Extreme Edition
Redmi K60E
Redmi Turbo 3
Redmi Note 14 Series
Xiaomi Pad 6 Max 14
Xiaomi Pad 6 Pro
Redmi Pad Pro 5G
Redmi Pad Pro
Redmi Pas SE
2025年前半中
Xiaomi 12S series
Xiaomi 12 series
Xiaomi 11 series
Xiaomi Mix Fold 2
Xiaomi Civi 3 / Civi 2
Redmi K50 series
Redmi Note 13 series
Redmi Note 12 series
Redmi 14R / 14C
Redmi 13R / 13C
Redmi 12 / 12R
Xiaomi Pad 6
Xiaomi Pad 5 Pro 12.4
2024/10/30(水) 22:00:38.34ID:P1C6wtrk
>>347
バッテリー心配しないでゲームできるやん!さすがゲーミングタブやん!
バッテリー心配しないでゲームできるやん!さすがゲーミングタブやん!
2024/10/30(水) 23:04:36.68ID:mHrHB3bA
>>349
せめてSource貼ってくれよ!
せめてSource貼ってくれよ!
2024/10/30(水) 23:32:14.16ID:xxoa+Vfe
ソースは昨日の発表会
2024/10/31(木) 00:18:04.83ID:QMmGu1Y/
グロ版って大体いつも何ヶ月遅れで出るの?
354名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/10/31(木) 07:06:57.09ID:9Gn+fZVT pad 5/pad 6は3か月遅れくらい
2024/10/31(木) 07:18:06.36ID:SvbwTJy0
iPadばかりだから泥タブひとつ欲しいんだが、ブラフラでsが安くならねーかな
基本的に一度も値下げしてないみたいだし
無印はショッチュー値下げしてるが
基本的に一度も値下げしてないみたいだし
無印はショッチュー値下げしてるが
2024/10/31(木) 09:16:52.55ID:EAIfuk/5
いまだにMIUIだわ
2でも・・・がデフォで消えるようにならんでしょどうせ
2でも・・・がデフォで消えるようにならんでしょどうせ
2024/10/31(木) 10:13:16.70ID:qHMUyJbV
クソゴミリーカーによると有機ELやったのに
2024/10/31(木) 10:34:41.61ID:LG8KqFqI
今までの発表からのグロ販売の流れ通りなら来年2月初旬か
2024/10/31(木) 11:10:32.55ID:UrhL0FTO
だから言ったじゃん
リークはソースにならないって
リークはソースにならないって
2024/10/31(木) 20:04:40.03ID:nJBQJgxf
12インチ未満で短辺が広めなタブレットが欲しかったからpad7かoneplus pad(oppo pad2)かで迷ってる…
2024/10/31(木) 20:37:32.92ID:Mu92juz6
最近12インチが主流になりつつあるの何なんだろうな
OnePlus Pad 2使ってるけど横持ち以外だと使う気になれないからPad7かiPadに乗り換えるか迷ってる
OnePlus Pad 2使ってるけど横持ち以外だと使う気になれないからPad7かiPadに乗り換えるか迷ってる
2024/10/31(木) 21:12:24.09ID:5qakFkxZ
Xiaomi5から6になりスピーカーコストが下がり
6から7は何をコストカットするんだろう
6から7は何をコストカットするんだろう
2024/10/31(木) 22:00:10.24ID:QgcocLUn
タブレットの画面サイズって何処も似たりよったりだよね
スマホやPCみたいに需要がないからパネルメーカーも尖った製品出せないのかな
スマホやPCみたいに需要がないからパネルメーカーも尖った製品出せないのかな
2024/10/31(木) 22:32:13.65ID:ap79vTOA
タブレットの画面サイズをどれも似たりよったりとするなら、スマホもPCもそう変わらんと思うが
2024/11/01(金) 00:42:31.53ID:rBbTPRqq
Redmipad pro 8.7 5gも作ってほしいな
2024/11/01(金) 00:50:34.61ID:qR3wC9u2
毎年だすにあたってSoC変えるより画面サイズ変えた方がインパクトあるからだろ
2024/11/01(金) 01:34:20.22ID:WKtowgGd
画面比率は重要だな
Androidタブで一般的な16:10だと用途によっては使いづらい場合がある
oneplusの7:5は若干やり過ぎ感はあるがw
Androidタブで一般的な16:10だと用途によっては使いづらい場合がある
oneplusの7:5は若干やり過ぎ感はあるがw
2024/11/01(金) 08:38:36.51ID:jnzFm+lA
どのメーカーにも言えることだけど
モデルチェンジでスペックアップだけだと行き詰まりそう
Xiaomi pad5から6に買い替えた時に2日で日常に戻った
Redmi pad proを買い足した時、その日に日常に戻った
モデルチェンジでスペックアップだけだと行き詰まりそう
Xiaomi pad5から6に買い替えた時に2日で日常に戻った
Redmi pad proを買い足した時、その日に日常に戻った
2024/11/01(金) 09:28:08.98ID:++Q3QkzP
コイツまだ居たのか
2024/11/01(金) 09:37:37.39ID:wBQ33sFm
何買おうが数日で日常に戻るだろ
タブに限った話じゃねぇよ
タブに限った話じゃねぇよ
2024/11/01(金) 11:43:53.90ID:GwlRkg6m
日常に戻らない状況を教えてほしい
2024/11/01(金) 12:41:25.32ID:Imldi6W7
別にそれでいいだろ
元々が良いんだから劇的に変える必要なんかない
元々が良いんだから劇的に変える必要なんかない
2024/11/01(金) 12:45:08.77ID:eukrRst4
モデルチェンジごとに買い替える必要は全然ないし、そろそろ買い替えかなと思った頃に出てる新しいやつを買えばいいだけなんだよな。
2024/11/01(金) 13:00:28.68ID:/5usVOIY
>>368
わかる
わかる
2024/11/01(金) 17:40:47.01ID:PPthZyTP
>>368
pad5からpad6に変え回転制御がうまくいかなくなり3日楽しめた
pad5からpad6に変え回転制御がうまくいかなくなり3日楽しめた
2024/11/01(金) 21:57:16.94ID:e6i5RJ+2
初𝗫𝗶𝗮𝗼𝗺𝗶のときは訳わからず苦労しそれはそれで楽しかったな
2024/11/01(金) 22:04:46.38ID:JMc6Q207
今Xiaomiのスマホ使ってるけどセキュリティパッチの提供が3年位で終わった
これもそんなもんか
長く使うならやはりアップル
迷う
これもそんなもんか
長く使うならやはりアップル
迷う
2024/11/02(土) 01:27:00.38ID:fQwM3/Au
iPhoneはサポート長いから、いたわり充電とか充電制御でバッテリー長く使える工夫をするけど
中華はサポート切れる3年でどうせ買い直すからいいだろ?と真逆な神充電とか負荷掛かりそうな高速給電を売りにするからね
中華はサポート切れる3年でどうせ買い直すからいいだろ?と真逆な神充電とか負荷掛かりそうな高速給電を売りにするからね
2024/11/02(土) 10:03:19.44ID:IZRNBGB1
iPad mini売却して久しいけれど
iCloudメールメアドだけは今でも使わせてもらってるよ
昨日ブラウザで数年ぶりにappleにログインしたらさ
連絡先、各種パスワード書いたメモ帳などが残ってたので全部削除した
iCloudメールメアドだけは今でも使わせてもらってるよ
昨日ブラウザで数年ぶりにappleにログインしたらさ
連絡先、各種パスワード書いたメモ帳などが残ってたので全部削除した
2024/11/02(土) 20:36:04.49ID:ErQcFdsy
Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖はタブレット端末出してほしいわ
もちろんXiaomi Padシリーズと同スペックでおなじ金額で
タブレットはXiaomiが独り勝ちして正直つまらない
2台持ってるけどさ...
もちろんXiaomi Padシリーズと同スペックでおなじ金額で
タブレットはXiaomiが独り勝ちして正直つまらない
2台持ってるけどさ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 【悲報】自衛官、パソナ委託へ [347751896]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
