!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行以上重ねること
■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル3以上
・どんぐりレベル任意表示
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721992969/
8 インチAndroidタブレット総合 Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1724368551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
8 インチAndroidタブレット総合 Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc4-qNf2)
2024/09/16(月) 19:13:52.97ID:uBMimCKU074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-y7MN)
2024/09/19(木) 08:57:42.52ID:CdFSQU6t0 >>73
こんなこともあろうかと10年前に仕込んでずっと見つからないようななんかすごい感じの爆弾を昨日一斉に爆発させる日本の技術マジやばい
こんなこともあろうかと10年前に仕込んでずっと見つからないようななんかすごい感じの爆弾を昨日一斉に爆発させる日本の技術マジやばい
まあ強制過充電するファームを強制的に流し込めばそれで終わりな気はするぞo(^-^)o
それをやりかねないのが中華っていうだけでなあo(^-^)o
それをやりかねないのが中華っていうだけでなあo(^-^)o
76ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-HjkH)
2024/09/19(木) 09:45:49.99ID:NqWlvcgr0 >>74
>10年前に仕込んで
>ロイター通信は治安当局筋の話として、イスラム教シーア派組織ヒズボラが購入したのは前日に爆発したポケットベル型の端末と同じく5カ月前だと報じた。
www.asahi.com/sp/articles/ASS93535RS93UHBI01DM.html
と、この情報が正しければ「5カ月前」くらいじゃね?
>10年前に仕込んで
>ロイター通信は治安当局筋の話として、イスラム教シーア派組織ヒズボラが購入したのは前日に爆発したポケットベル型の端末と同じく5カ月前だと報じた。
www.asahi.com/sp/articles/ASS93535RS93UHBI01DM.html
と、この情報が正しければ「5カ月前」くらいじゃね?
77ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-HjkH)
2024/09/19(木) 10:06:11.85ID:NqWlvcgr0 >>75
無理じゃね?
youtu.be/MLicaFvJKO4
で、だいぶ前にユーチューブでイチケンが過充電テストやってたけど大した事無かったな。
空気が沢山入る環境じゃなければ爆発力は弱いと思う。
無理じゃね?
youtu.be/MLicaFvJKO4
で、だいぶ前にユーチューブでイチケンが過充電テストやってたけど大した事無かったな。
空気が沢山入る環境じゃなければ爆発力は弱いと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-yc16)
2024/09/19(木) 10:16:47.40ID:5qO3OS7W0 過充電程度じゃ火災起こす程度が大半になるから
揃って爆発は無理がある
揃って爆発は無理がある
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57fc-yioi)
2024/09/19(木) 11:03:06.25ID:THatfDU50 >>69
日本製が絶対に事故起こさないとでも?
日本製が絶対に事故起こさないとでも?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-rf6W)
2024/09/19(木) 11:31:39.88ID:nvZq4FXD0 流通の途中ですり替えてるんだと思う
81ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-HjkH)
2024/09/19(木) 11:48:14.67ID:bpX+HinC0 >>79
そっちでは無く、俺は >>73 みたいな思考で、関与の可能性説の話かと思ったな。
>米紙ニューヨーク・タイムズは17日の爆発について、米当局者らの話として、シーア派組織ヒズボラが台湾の企業に注文したポケベルに、イスラエルが爆発物を仕掛けていたと報じました。
www.asahi.com/sp/articles/ASS93535RS93UHBI01DM.html
って台湾も出てきたな。
>18日の第2波では、爆発したのは主にヒズボラのトランシーバー型無線機だったが、国営通信は複数の家屋で太陽光発電システムも爆発したと報じている。
太陽光もやばいし、工作員が太陽光パネル設置業者の社員に食い込んでるのか?
>ハンガリーのBAC社が名指しされていることについて、ハンガリー政府の報道官は18日、X(旧ツイッター)に「その企業は仲介貿易業者で、国内に製造拠点はないと当局が確認した」と投稿した。
>
> 報道官は「(同社の)マネジャー1人が申告した住所に登記されているだけで、問題の端末が国内にあったことはない。
ハンガリーの某社は仲介貿易業者っぽい。
そっちでは無く、俺は >>73 みたいな思考で、関与の可能性説の話かと思ったな。
>米紙ニューヨーク・タイムズは17日の爆発について、米当局者らの話として、シーア派組織ヒズボラが台湾の企業に注文したポケベルに、イスラエルが爆発物を仕掛けていたと報じました。
www.asahi.com/sp/articles/ASS93535RS93UHBI01DM.html
って台湾も出てきたな。
>18日の第2波では、爆発したのは主にヒズボラのトランシーバー型無線機だったが、国営通信は複数の家屋で太陽光発電システムも爆発したと報じている。
太陽光もやばいし、工作員が太陽光パネル設置業者の社員に食い込んでるのか?
>ハンガリーのBAC社が名指しされていることについて、ハンガリー政府の報道官は18日、X(旧ツイッター)に「その企業は仲介貿易業者で、国内に製造拠点はないと当局が確認した」と投稿した。
>
> 報道官は「(同社の)マネジャー1人が申告した住所に登記されているだけで、問題の端末が国内にあったことはない。
ハンガリーの某社は仲介貿易業者っぽい。
82ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-HjkH)
2024/09/19(木) 12:05:36.09ID:bpX+HinC083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-8GnF)
2024/09/19(木) 12:16:29.41ID:5AyV50cI0 イスラエルは一切信用しちゃいけない
84ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-HjkH)
2024/09/19(木) 14:10:22.89ID:ysjWKoBj0 >>83
普通の戦争では民間人を狙わなくても兵士2人に対して民間人1人くらいの割合で死ぬ。
イスラエルの行為が行き過ぎかは微妙。
>パレスチナ占領「1年以内」終結を 国連総会、イスラエルに要求の決議を採択
www.sankei.com/article/20240919-ZEDRL257KNM5HCHEVNF3VLZY6Q/
では、
>日本やフランス、中国、ロシアなど124カ国が賛成し、イスラエルや同盟国の米国など14カ国は反対した。英国やドイツ、イタリア、カナダなど43カ国は棄権した。
と、日本は「中国、ロシア」の仲間だな。
フランスが居るからまだマシ?あそこポリコレだからな。フランス革命に正義があったと未だに思い込んでるし。
普通の戦争では民間人を狙わなくても兵士2人に対して民間人1人くらいの割合で死ぬ。
イスラエルの行為が行き過ぎかは微妙。
>パレスチナ占領「1年以内」終結を 国連総会、イスラエルに要求の決議を採択
www.sankei.com/article/20240919-ZEDRL257KNM5HCHEVNF3VLZY6Q/
では、
>日本やフランス、中国、ロシアなど124カ国が賛成し、イスラエルや同盟国の米国など14カ国は反対した。英国やドイツ、イタリア、カナダなど43カ国は棄権した。
と、日本は「中国、ロシア」の仲間だな。
フランスが居るからまだマシ?あそこポリコレだからな。フランス革命に正義があったと未だに思い込んでるし。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-8GnF)
2024/09/19(木) 14:57:42.68ID:5AyV50cI086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dc-n2jl)
2024/09/19(木) 15:07:51.46ID:TpOx+xxK0 中共ロシア北朝鮮「今世界から孤立してるのはG7とくにアメリカですよ
アメリカなんて味方イギリスしかいないからね
イスラエルは足引っ張ってるだけだし」
アメリカなんて味方イギリスしかいないからね
イスラエルは足引っ張ってるだけだし」
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-8GnF)
2024/09/19(木) 15:11:40.57ID:5AyV50cI0 アメポチはどうしようもねえな
実際に今回も圧倒的多数で賛成されてるだろ
反対のが圧倒的少数派なのは明らかだろうに
実際に今回も圧倒的多数で賛成されてるだろ
反対のが圧倒的少数派なのは明らかだろうに
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2a-vU+L)
2024/09/19(木) 17:20:05.97ID:srJ+p12N0 結局どこと組むのが一番マシかという話、中共は絶対に無いわ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-A4ID)
2024/09/19(木) 17:31:32.79ID:mJ9jG3BYH スレチ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5795-AVzZ)
2024/09/19(木) 19:38:04.05ID:SZMB4SQN0 懐かし...
『かんち~』は鈴木保奈美
『かんち~』は鈴木保奈美
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-846j)
2024/09/19(木) 20:35:45.72ID:johaTL9Ia アホが餌やるからクソコテがヨダレ撒き散らして喰い付いてるじゃん
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-oiJ/)
2024/09/19(木) 21:25:19.27ID:0KqcdJna0 "ばば"ってウンコの事だろ 今後は分かり易くウンコちゃんと名乗るがよかろう
これほどクソコテに相応しい名も他にあるまい
これほどクソコテに相応しい名も他にあるまい
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-9Xi4)
2024/09/19(木) 21:56:13.10ID:XP803zm+0 結局どれを買えばいいんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-Hzo9)
2024/09/19(木) 22:17:46.49ID:J8Q4cSPg0 防水のやつある?
用途は漫画読むくらいでついでに動画見れたりしたらいいなくらい
用途は漫画読むくらいでついでに動画見れたりしたらいいなくらい
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b707-sC4+)
2024/09/19(木) 22:34:00.62ID:On/hwjnd0 ジップロックに入れとけ
>>96
DOCOMO D-52C
DOCOMO D-52C
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dc-Hzo9)
2024/09/19(木) 22:55:23.78ID:J8Q4cSPg0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c9-w3p0)
2024/09/20(金) 01:26:35.99ID:asuuYlcI0 風呂目的なら今は8インチに拘らずにGalaxy S9 FE買った方が良い
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-18DD)
2024/09/20(金) 02:27:44.51ID:T7tnK/3g0 なんで?
102ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-HjkH)
2024/09/20(金) 03:08:00.87ID:v2kkKw+r0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-oiJ/)
2024/09/20(金) 05:05:36.94ID:NA80t4qk0 風呂で密閉型ケースにも入れず使うなら遅かれ早かれ壊れるだろうと覚悟の上で
あの高温多湿の中で常温基準の防水等級だけ気にしたって意味が(殆ど)無いんよね
直接濡らした覚えが一切無くとも水没反応は普通に出たりする=水分浸入する
メーカーが独自にテストして"浴室での使用可"と謳ってるなら別だけど
あの高温多湿の中で常温基準の防水等級だけ気にしたって意味が(殆ど)無いんよね
直接濡らした覚えが一切無くとも水没反応は普通に出たりする=水分浸入する
メーカーが独自にテストして"浴室での使用可"と謳ってるなら別だけど
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72a-rdbk)
2024/09/20(金) 06:15:43.01ID:gesbdrNt0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-yioi)
2024/09/20(金) 06:26:05.22ID:GSys70gM0 てか風呂の間くらい電子機器手放せよ依存症
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72b-c+A6)
2024/09/20(金) 06:56:33.12ID:gYLViX8i0 風呂用防水端末欲しけりゃ型落ちのキャリア中古スマホで十分
高額な防水タブレット買う意味はほぼゼロに等しい
高額な防水タブレット買う意味はほぼゼロに等しい
108ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-HjkH)
2024/09/20(金) 07:16:56.53ID:v2kkKw+r0 >>105
内部で?
結露って温度を下げたから?
理屈が解らん。水風呂のイメージ?
外部だと解るけど。
俺ん家札幌で冬に車に置き忘れたらカメラの所が白く結露して凍ってた事が有ったな。ガラスは冷えやすいから。
パッキンは中に有って拭けないし、その外は水滴垂らせば狭い隙間だから毛細管現象でグルリと一周してて空気の出入り口を塞ぐ。
その状態で部屋に持ってって冷やすから中の気圧が下がってパッキンの隙間からジワジワ水が中に入るんじゃね?
パッキン有るから中は乾き難いし。
内部で?
結露って温度を下げたから?
理屈が解らん。水風呂のイメージ?
外部だと解るけど。
俺ん家札幌で冬に車に置き忘れたらカメラの所が白く結露して凍ってた事が有ったな。ガラスは冷えやすいから。
パッキンは中に有って拭けないし、その外は水滴垂らせば狭い隙間だから毛細管現象でグルリと一周してて空気の出入り口を塞ぐ。
その状態で部屋に持ってって冷やすから中の気圧が下がってパッキンの隙間からジワジワ水が中に入るんじゃね?
パッキン有るから中は乾き難いし。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-yioi)
2024/09/20(金) 09:10:13.77ID:GSys70gM0 中古は中古で防水性能落ちてるけどな
何故か購入時の防水性能がずっと続くと思い込んでるよくわからない層が一定数いるのが意味不明だが
何故か購入時の防水性能がずっと続くと思い込んでるよくわからない層が一定数いるのが意味不明だが
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dc-n2jl)
2024/09/20(金) 10:14:56.48ID:E/mdOtMI0 一回だけ夏に風呂に持ち込むなら問題ないかも
寒い時期に風呂に持ち込んで温まったタブレットを
そのまま風呂から出したら、内部で結露するよ
カラスの行水ならタブレット要らないし、月に一回ぐらいしか風呂に入らないなら問題無いかもしれない
日常的に頻繁に長風呂するなら気にしなきゃいけない項目が増えるという話です
寒い時期に風呂に持ち込んで温まったタブレットを
そのまま風呂から出したら、内部で結露するよ
カラスの行水ならタブレット要らないし、月に一回ぐらいしか風呂に入らないなら問題無いかもしれない
日常的に頻繁に長風呂するなら気にしなきゃいけない項目が増えるという話です
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76b-7dZd)
2024/09/20(金) 10:21:40.19ID:l8WD0l040 風呂くらいデジタルデトックスして心を洗濯しろよって話よ
サービスサービスゥ
サービスサービスゥ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-yc16)
2024/09/20(金) 10:29:12.14ID:RiYKhEGn0 シャワー派だからタブレット持ち込んでも音全部かき消されて意味ないっていう
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ca-cQqK)
2024/09/20(金) 10:29:19.10ID:YHPABCq80 ライブ配信とかやってたりすると持ち込みたい気持ちはわからんでもない
俺は男だから早めに終わるけど
俺は男だから早めに終わるけど
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1784-ZkcZ)
2024/09/20(金) 10:40:06.06ID:OWWjrjwe0 ター坊まだかよ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-oiJ/)
2024/09/20(金) 11:14:13.92ID:NA80t4qk0 >>111
完全に同意 そういう時間くらいはスマホも手放せよと
完全に同意 そういう時間くらいはスマホも手放せよと
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1722-Avq/)
2024/09/20(金) 11:17:45.12ID:HwBT8v/Z0 トイレ専用の古いスマホ壊れた。。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-yioi)
2024/09/20(金) 11:20:47.91ID:RwZNc0GPr ほらね
持ち込まないで済むのは不潔な奴ってレッテル貼り出した
どうしてこう正当化したがるんかね
呆れたもんだ
持ち込まないで済むのは不潔な奴ってレッテル貼り出した
どうしてこう正当化したがるんかね
呆れたもんだ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9d-5ggz)
2024/09/20(金) 11:37:33.85ID:/HoOYyt/0 毎日風呂でiPadで動画見ながらXperiaでネットサーフィンしてるけど特に不具合ないな
iPadは防水ケースに入れてる
Xperiaはそのまま使用
これで3年間問題なし
iPadは防水ケースに入れてる
Xperiaはそのまま使用
これで3年間問題なし
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f09-2fKJ)
2024/09/20(金) 12:18:00.74ID:G3lXIhvj0 >>117
どのレスに対して「ほらね」なの?
どのレスに対して「ほらね」なの?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-2Bwh)
2024/09/20(金) 14:00:56.61ID:13eVd8d70 10インチをジップロックに入れてビール飲みながら長風呂が最高なんよ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572a-bUg4)
2024/09/20(金) 14:14:52.30ID:upo06edw0 10インチは、そのまま風呂に入れてるけどなあ。ジップロックなしで
中華タブだと、せいぜい3年使えばいいほうだし、それが原因で壊れた事ないぞ
中華タブだと、せいぜい3年使えばいいほうだし、それが原因で壊れた事ないぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-oiJ/)
2024/09/20(金) 14:29:16.60ID:NA80t4qk0 酒飲みながら長風呂…か
先は短そうだな
先は短そうだな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f794-K6SC)
2024/09/20(金) 15:00:21.52ID:0dtpwMNh0 人それぞれだろうけどオレは風呂に何も持ち込みたくないタイプ
126!dongri (ワッチョイ ff76-Yo5p)
2024/09/20(金) 16:05:13.57ID:W4JWfB5Q0 俺は風呂にタブ、酒、ツマミ持ち込んでるぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-NXhZ)
2024/09/20(金) 16:06:11.02ID:Lp3pD3qMM 風呂でタブレット使うのに憧れたけどメガネないと何も見えんから諦めたわ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-gXj6)
2024/09/20(金) 16:24:20.48ID:g+cxP8tq0129名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-7vqm)
2024/09/20(金) 16:28:22.80ID:mp3GIWdlM >>128
ごまかすなよ、、、
ごまかすなよ、、、
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9729-QBrS)
2024/09/20(金) 16:49:43.44ID:da1ZBqYi0 タブレットも時々は風呂に入れてやらないとな
シャワーだけは可哀想
シャワーだけは可哀想
完全防水がいかほどのモノか試すうえでも風呂入れるのは有用という事だろう
132ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-HjkH)
2024/09/20(金) 17:05:23.96ID:YXkgfoFG0 >>127
俺は風呂でもメガネしてるよ。
レンズの耐熱は60°っぽく、サウナもしたまま入る事も有ったから表面のコーティングが割れて白内障っぽく夜は乱反射する様になって、運転用は新しく作った。
昔は風呂場で石鹸で洗ってたけど、アルカリは良くないっぽいな。何年も洗ってたけど。
最近はいつもは水洗いだけで、偶に食器洗い用で洗ってる。
>>128
俺も判らなかったけどな。
感電死ってマジなのか?
爆薬起爆用の昇圧回路でも入ってるのか?
スマホやタブレットが湯船の中に落ちてて死んでたからそう思っただけじゃね?
気持ち良くて寝ちゃう時あるよな。あれ、低血圧での失神、気絶っぽいぞ。
年取ると、バチャンやブクブクとなっても起きられないらしい。
俺は風呂でもメガネしてるよ。
レンズの耐熱は60°っぽく、サウナもしたまま入る事も有ったから表面のコーティングが割れて白内障っぽく夜は乱反射する様になって、運転用は新しく作った。
昔は風呂場で石鹸で洗ってたけど、アルカリは良くないっぽいな。何年も洗ってたけど。
最近はいつもは水洗いだけで、偶に食器洗い用で洗ってる。
>>128
俺も判らなかったけどな。
感電死ってマジなのか?
爆薬起爆用の昇圧回路でも入ってるのか?
スマホやタブレットが湯船の中に落ちてて死んでたからそう思っただけじゃね?
気持ち良くて寝ちゃう時あるよな。あれ、低血圧での失神、気絶っぽいぞ。
年取ると、バチャンやブクブクとなっても起きられないらしい。
133ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-HjkH)
2024/09/20(金) 17:07:18.34ID:YXkgfoFG0 >>131
そして、入ったんじゃなくて結露だ論に戻る?
そして、入ったんじゃなくて結露だ論に戻る?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-COPt)
2024/09/20(金) 17:17:03.43ID:0AfPu2Qz0 タブレットという名の犬のことじゃね?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dc-n2jl)
2024/09/20(金) 17:23:35.03ID:E/mdOtMI0 2匹の犬の名が酒と肴
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-846j)
2024/09/20(金) 17:26:21.42ID:B9HeyEUNa 最近日本語が怪しい書き込みをたびたび見かけるけど言語野が壊れかけてるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-yc16)
2024/09/20(金) 17:42:05.99ID:RiYKhEGn0 感電死は充電ケーブルごと持ってこないと無理じゃね
バッテリーの電圧で事故るとかないだろ
バッテリーの電圧で事故るとかないだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-7qwm)
2024/09/20(金) 18:34:29.09ID:BiPK+03A0 風呂にはいつもジップロックに入れて持ち込んでるわ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-oiJ/)
2024/09/20(金) 18:52:10.56ID:NA80t4qk0 ジップロックでも内部結露は防ぎようがない
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-zOxT)
2024/09/20(金) 19:10:29.39ID:1UVIVgTb0 ジップロックにシリカゲルを入れて結露対策とか常識レベル
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-oiJ/)
2024/09/20(金) 19:15:22.81ID:NA80t4qk0 それを風呂入る度にやるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-P1de)
2024/09/20(金) 19:47:48.19ID:DQ7XF38t0 サイズ大き目の買ってシリカゲル入れとけば気温差あっても結露しないのでは?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-7qwm)
2024/09/20(金) 19:50:28.89ID:BiPK+03A0 昔からやってるけど入れなくても全然大丈夫だよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-A4ID)
2024/09/20(金) 19:50:35.50ID:G8fZ8BGlH シリカゲルじゃ内部の湿気までは吸えないだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-sC4+)
2024/09/20(金) 20:26:54.07ID:O9IZOVxQM >>125
自分語りいらないです
自分語りいらないです
149ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-HjkH)
2024/09/20(金) 21:43:34.19ID:m1VYL8u/0 >>141
どう言う理屈で?
部屋の温度と湿度は低いのでは?
そこでジップロックに入れれば、風呂で温まってタブレットの内部が結露するって理屈が解らん。
冷やした缶ビールは外が結露するよな。5°に冷やしてたら5°の時の飽和水蒸気量で100%超えるから結露するんだよ。
0°くらいの水に長時間ジップロックをつければ、タブレットの筐体が5°とかに冷えて筐体内では結露するだろうけど。
工場で組み立てた時の温度や湿度が滅茶高いとかを想定?
40°95%とか?
イメージが解らん。
どう言う理屈で?
部屋の温度と湿度は低いのでは?
そこでジップロックに入れれば、風呂で温まってタブレットの内部が結露するって理屈が解らん。
冷やした缶ビールは外が結露するよな。5°に冷やしてたら5°の時の飽和水蒸気量で100%超えるから結露するんだよ。
0°くらいの水に長時間ジップロックをつければ、タブレットの筐体が5°とかに冷えて筐体内では結露するだろうけど。
工場で組み立てた時の温度や湿度が滅茶高いとかを想定?
40°95%とか?
イメージが解らん。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-gXj6)
2024/09/20(金) 21:48:16.26ID:g+cxP8tq0 結論
風呂スマホや風呂タブレットはキチガイしかやらない
風呂スマホや風呂タブレットはキチガイしかやらない
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf14-COPt)
2024/09/20(金) 21:54:39.70ID:0AfPu2Qz0 自宅半身浴するときはスマホとか持ち込みますよ
べつに持ち込まずうたた寝するのもいいと思いますよ
べつに持ち込まずうたた寝するのもいいと思いますよ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-+hDx)
2024/09/20(金) 22:17:11.95ID:UGq6EO+X0 安いタブレットだし壊れたら新しいの買えばいいと思ってそのまま風呂場で使ってるわ
風呂で値落ちして3回ほど水没させたけどまだ使えてる
風呂で値落ちして3回ほど水没させたけどまだ使えてる
153名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-A4ID)
2024/09/20(金) 22:21:15.72ID:G8fZ8BGlH 溺死するぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-UiHX)
2024/09/20(金) 22:23:21.79ID:z5AhsP8Td もうかれこれ4年くらいM5で風呂読書してるけど壊れずに使えてるな
筐体も防水機種じゃない限り密閉はされてないから、通気があれば環境に引っ張られる。乾燥環境におけば内部の湿気も抜けていくよ。
カメラの防湿保管するのと似たようなものだよ。
もし、内部の湿気は絶対に移動しない、っていうのなら、カメラの防湿保管なんて意味なくなる。
カメラの防湿保管するのと似たようなものだよ。
もし、内部の湿気は絶対に移動しない、っていうのなら、カメラの防湿保管なんて意味なくなる。
>>152
さすがにジップロックなり袋に入れなよ…。
さすがにジップロックなり袋に入れなよ…。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-+hDx)
2024/09/20(金) 23:57:02.73ID:UGq6EO+X0 >>156
カバーも付けず背面に養生テープを貼ってるだけよ
カバーも付けず背面に養生テープを貼ってるだけよ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-KCTS)
2024/09/21(土) 01:07:11.98ID:faOldKMe0 Y700を超える機種が出てこないまま
やはりY700を超えるのはY700であった\(^o^)/
やはりY700を超えるのはY700であった\(^o^)/
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4a-c+A6)
2024/09/21(土) 07:47:39.58ID:igmJCmnI0 今更Y700は流石に
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572a-yioi)
2024/09/21(土) 08:29:27.98ID:do4j9OyC0 着実に後継出してる数少ない8インチだがなぁ
162ちゃんばば (ワッチョイ 57b1-HjkH)
2024/09/21(土) 08:38:41.86ID:KdKyqdBP0 >>155
>内部の湿気は絶対に移動しない、っていうのなら
そう言ってる奴が居たの?
寒い日に車の窓ガラスが白く霜になってる時には、雪が溶けて凍って外が霜になってる時もあれば、内部の空気が結露して内が霜になってる時もある。両方の時もな。
部屋では、内壁側では無く外壁側にタンスとか置く場合は隙間を空けて置いた方が良いよな。
服や空気は断熱材でも有るから隙間に風を通す必要がある。
外気-15°とかで、室温22°湿度55°なら立方当たり11gくらい水分が有って、飽和水蒸気量のグラフで11gは13°くらいで100%になるから、外壁の内側が以下に下がれば結露するよ。
冷蔵庫が5°くらいだから冷えた缶ビールは強く結露する。
で、ジップロックに入れたタブレットの内側が結露するって、どういう理屈?
タブレットを13°以下に冷やしたら内部は結露するよ。
でも風呂で温まるのだよな?
山は150m上がると1°下がるんだっけ?
飛行機で預けた荷物が冷えてる事あるよな。カメラの回路やフィルム通る所が結露して乾かないと不具合の元。
カメラ撮影が「外気-15°とか」で、そのまま冷やせば3g以上で結露だよ。そして霜が出る。水滴は歪みの原因だし。
だから出来るだけ乾燥させるのでは?
>内部の湿気は絶対に移動しない、っていうのなら
そう言ってる奴が居たの?
寒い日に車の窓ガラスが白く霜になってる時には、雪が溶けて凍って外が霜になってる時もあれば、内部の空気が結露して内が霜になってる時もある。両方の時もな。
部屋では、内壁側では無く外壁側にタンスとか置く場合は隙間を空けて置いた方が良いよな。
服や空気は断熱材でも有るから隙間に風を通す必要がある。
外気-15°とかで、室温22°湿度55°なら立方当たり11gくらい水分が有って、飽和水蒸気量のグラフで11gは13°くらいで100%になるから、外壁の内側が以下に下がれば結露するよ。
冷蔵庫が5°くらいだから冷えた缶ビールは強く結露する。
で、ジップロックに入れたタブレットの内側が結露するって、どういう理屈?
タブレットを13°以下に冷やしたら内部は結露するよ。
でも風呂で温まるのだよな?
山は150m上がると1°下がるんだっけ?
飛行機で預けた荷物が冷えてる事あるよな。カメラの回路やフィルム通る所が結露して乾かないと不具合の元。
カメラ撮影が「外気-15°とか」で、そのまま冷やせば3g以上で結露だよ。そして霜が出る。水滴は歪みの原因だし。
だから出来るだけ乾燥させるのでは?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-yc16)
2024/09/21(土) 08:44:03.03ID:jv/IA9dA0 後継出してくれるのはありがたいけど
なぜノートPCでも使ってるY700って型番を使ったのか
なぜノートPCでも使ってるY700って型番を使ったのか
164名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-pZzM)
2024/09/21(土) 09:07:51.74ID:zcjPSBISr スマホ→y70
タブレット→y700
ノートpc→y7000でしょ?
タブレット→y700
ノートpc→y7000でしょ?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-Bs2t)
2024/09/21(土) 10:21:27.01ID:fDIFtxkcM >>164
ps://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/ideapad/ideapad-y700-series/ideapad-y700-(15)/88ipy700618
ps://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/ideapad/ideapad-y700-series/ideapad-y700-(15)/88ipy700618
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c9-ytrB)
2024/09/21(土) 14:05:40.57ID:eyGYoFt50 スマホ大型化で小型タブレットは儲からない市場かな
競争が少ないから人気商品も出にくい
競争が少ないから人気商品も出にくい
167名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Ww8z)
2024/09/21(土) 14:09:22.42ID:x47MDS3gd 折り畳みスマホが普及すればタブレットは無くなるのでわ?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a9-cQqK)
2024/09/21(土) 14:12:46.14ID:IE39Pate0 折り畳みは壊れやすいのがどうにかならないとタブレット代わりにならんよあれ
もういっそ折り畳みは分離型にして磁石かなんかでくっつくぐらいになればワンチャンある
もういっそ折り畳みは分離型にして磁石かなんかでくっつくぐらいになればワンチャンある
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-oiJ/)
2024/09/21(土) 14:17:34.44ID:Rt/miTdL0 分離型…富士通のガラケーを思い出すな
アレはディスプレイとテンキー部が分かれていたが
折り畳みを分離ってディスプレイどうすんの
Surface Duoみたいな感じって事? 評判悪いよ、あの造りは
アレはディスプレイとテンキー部が分かれていたが
折り畳みを分離ってディスプレイどうすんの
Surface Duoみたいな感じって事? 評判悪いよ、あの造りは
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-yc16)
2024/09/21(土) 14:18:06.38ID:jv/IA9dA0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-c+A6)
2024/09/21(土) 14:19:37.73ID:7hk9hi980 折り目が気になり過ぎてタブレット代わりにはならない
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-+oqG)
2024/09/21(土) 15:57:46.06ID:sY69HmLh0 まあ折り畳みはディスプレイが上下シームレスで繋がるという仕様で作ってるうちは耐久性ほぼ皆無という所から脱却出来ない感じ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-oiJ/)
2024/09/21(土) 16:21:12.51ID:Rt/miTdL0 有機ELなら三つ折り10インチが300gで作れる事は分かったけどバカ高い
折り畳み機構や高画質カメラ等のスマホ用途機能を全て排して
薄型軽量タブとして特化したのが欲しい それでも20万位になりそうだが
折り畳み機構や高画質カメラ等のスマホ用途機能を全て排して
薄型軽量タブとして特化したのが欲しい それでも20万位になりそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
