8 インチAndroidタブレット総合 Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/16(月) 19:13:52.97ID:uBMimCKU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル3以上
・どんぐりレベル任意表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721992969/
8 インチAndroidタブレット総合 Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1724368551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2024/10/01(火) 20:15:28.32ID:W1X5FgUS0
>>593
なんだと!
2024/10/01(火) 20:15:47.76ID:c9YFKI2yH
>>594
まあ大阪の謎の中国人に送って
行方不明とかになるだけやしな
2024/10/01(火) 20:25:21.48ID:+b+mgCyE0
>>594
amazonは初期不良の返品返金が楽
2024/10/01(火) 20:26:54.54ID:+b+mgCyE0
>>602
>>592 だった
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c34b-eLKd)
垢版 |
2024/10/01(火) 20:46:21.53ID:hShdRB0Y0
えんえんもみぞうで画像集めてたら
タブレットがパンパンになった
2024/10/01(火) 20:56:36.34ID:ekbjrvpm0
レビュー動画見るまで買えないよ
2024/10/01(火) 22:16:02.78ID:RfiWx4az0
>>600
実際専用スレできる前からY700の話題出ると必ず嫉妬でdisる奴が必ず湧いてたからねw
2024/10/01(火) 22:18:43.26ID:RfiWx4az0
>>602
日本だけじゃなく世界の小売市場荒らしまくって嫌われてるamazonなんかまだ使ってるのかよ…
日本人じゃないの?
2024/10/01(火) 22:28:10.66ID:+hqMOtXb0
自称情強者
「 Amazonは使わない!(( ー`дー´)キリッ 」
2024/10/01(火) 22:31:31.53ID:zIRJ5DtC0
>>599
ストレージ256になってほしい
2024/10/01(火) 22:35:52.62ID:By6bphYR0
>>608
それは情強さんより国士様がよく主張している気がする
「あんな所にカネを落とさず国内のショップを利用しろ」云々
2024/10/01(火) 22:38:34.41ID:RfiWx4az0
誰も情報弱者だなんて言ってないのに何の被害妄想?w
日本の小売を協力して助けられないのは日本人失格だっていう当たり前の話をしただけなのにカッカしすぎでしょw
2024/10/01(火) 22:50:16.01ID:UCV6uy0C0
2022のY700はどこで買ったんだよ
2024/10/01(火) 23:05:54.29ID:RfiWx4az0
日本国内のディスカウントショップだよ
2024/10/01(火) 23:21:39.73ID:nc1V8M4R0
早漏Turboは70が出たら確実に後悔する
私言いましたからね
2024/10/01(火) 23:27:57.67ID:0gHT/8530
とりあえずWi-Fi6E対応されるまでは待つわ
6Ghzは別に技適いるからアップデートでは対応出来んしな
2024/10/01(火) 23:47:51.13ID:rgL4Bet/M
8インチタブはなんぼあってもいいですからね
2024/10/01(火) 23:49:29.12ID:xA3HHSIX0
14kで買えたから新型出る頃売っても大して損しないわ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-D2eP)
垢版 |
2024/10/02(水) 00:07:42.70ID:X9tuhqT90
思ったんだけど、スマホやタブレットのwifi機能ってSoCが担当してるの?別のチップ?
SoCが担当してるならスナドラの時点でwifi繋がりにくいとかは無いのかな?
2024/10/02(水) 00:21:56.04ID:u0YObY2R0
モデムの他にアンテナが別にあるよ
alldocubeはアンテナケチってるから感度低い
2024/10/02(水) 00:30:13.44ID:d9uE/YUx0
スナドラはSD8シリーズ意外は大体しょぼい感じ
2024/10/02(水) 00:44:32.44ID:TUYUFpkd0
リージョンコード日本にすると5ghz帯繋がりやすくなるとかなかったっけ
2024/10/02(水) 04:00:28.60ID:BRqMIn6xa
>>599
5Gなんか載せたら、特許使用料で5千円以上アップするんじゃないかねぇ
2024/10/02(水) 04:15:09.61ID:MS0PT11I0
安く済ませてほしい
624ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/02(水) 07:09:14.38ID:wtUh3Fcz0
>>582
日本は世界と違ってアップルのが2倍のシェア有るけど、スマホを含めた保有者って多いから助けて貰えるだろ?
と言うか、コスパ重視派はAndroid率が高そうだぞ。


>>615
SM6450PってSM6450とどう違うのだろうな。
WiFi6GHzやGPSが無しの理由はそこ?
まぁイヤホンジャック無しは俺には合わん。
6GHz希望はマンションエリアだから?
2024/10/02(水) 08:06:03.67ID:NPli0qJi0
sim無いんか…
2024/10/02(水) 11:46:41.97ID:H7yKHqW20
>>580
SIM 無いぞ?
GPSも無いかも
2024/10/02(水) 12:15:11.98ID:2yD09n2LM
>>626
Y700が比較相手ならなくてもいいでしょ
2024/10/02(水) 12:26:22.22ID:j7BC8duK0
simスロット有りにこだわってたけどたまに外で使う時もテザリングで済ませてるから無くても問題ないことに気づいた今日この頃
2024/10/02(水) 12:48:04.40ID:k8WesDSf0
今使ってる日本通信が50Gに増えたから
通信量を気にせずテザリングで使える
2024/10/02(水) 15:05:29.13ID:4iGuQmRLM
70mini proっていつ頃出るんだろ
年内?
631ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/02(水) 17:58:00.03ID:gmOFkbRT0
>>630
リークでのSnapdragon 6 Gen 1搭載予定の70mini proは、近日発売の中国名のURLが60miniturboっぽくなってて、60mini turboで出るんじゃね?って話が有って、URLの通り60mini turboで出たから、その後のリークネタは無く願望ネタじゃね?
リークネタ有ったの?
2024/10/02(水) 18:34:04.14ID:Qc9jYTQ70
>>564
大して安くないってセールで一万ちょっとだろ
他の泥に比べで一回り以上安いじゃん
まさか中華製と比べてないだろうな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-8s9Z)
垢版 |
2024/10/02(水) 18:55:36.64ID:lumekgvk0
Legion Y700廉価ミドルローでないかな
8.4-8.8inch_LCD_WUXGA_90hz
SD7genシリーズ
USB2.0のみ
microsd対応
6/128GB_ufs2.2

グローバルモデル3.8万円以内でオナシャス
2024/10/02(水) 20:00:11.05ID:00IgRdPl0
>>633
ドコモから出そうメモリ4GBで(笑)
2024/10/02(水) 20:20:23.05ID:t1nPspUH0
いつものDOCOMOアンチw
636ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/02(水) 21:52:54.91ID:gmOFkbRT0
>>633
SD7genシリーズがミドルロー扱いなのな。
2024/10/02(水) 23:07:07.70ID:fqQR+Yja0
それこそ本命のRedmiPad mini proの役割っしょ7gen系
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-D2eP)
垢版 |
2024/10/02(水) 23:33:31.20ID:X9tuhqT90
>>631
Turboに60mini付いてるのはロジックボード以外は60miniの使いまわしだからだろう。
筐体が変わったら型番変わるんじゃないのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-D2eP)
垢版 |
2024/10/02(水) 23:35:07.19ID:X9tuhqT90
>>634
あの値段で出すならRAM 6GBは余裕だっただろうし、6GBならここまで馬鹿にされてなかっただろうd-52c。
640ちゃんばば (ワッチョイ e3b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/03(木) 01:39:03.97ID:zWY7g7hy0
>>638
Alldocube iPlay 70 mini Proってどれの事?
リークネタじゃなく、筐体変わった将来70 miniや70 mini Proと出るだろうって奴の話?
>Alldocube iPlay 70 mini Proはスナドラ6 Gen 1搭載で外部モニタ対応!?【次期8.4インチ小型タブレット】
>2024/8/17 2024/8/31
daily-gadget.net/2024/08/17/post-76093/
とかで言われてた奴の名は中国ページだと
>掌玩mini 2
www.51cube.com/products/iplay60miniturbo/
で、名もスペックもリークで言われてたAlldocube iPlay 70 mini Proと同じで、URLがiplay60miniturboだからグロ版はiplay 60 mini turboで出るんじゃ?と、このスレで話してたら
>iPlay 60 Mini Turbo
www.alldocube.com/jp/products/iplay60miniturbo/
と先日出たって話だよな。
購入アリエクのリンクから飛んだのが
ja.aliexp あ ress.com/item/1005007720219693.html
だった。
俺は買うつもりないけど、50%オフとかクーポン色々出てて、適用になった値段がそれって意味かは知らんけど。

あと、アリエクでのレビューのL1の話は気になったな。
2024/10/03(木) 08:41:00.23ID:MFwSJB+9a
60miniturboの第一印象
G99より明らかにスムーズ
USB3.1から映像出力したときの遅延は許容範囲内
液晶パネルが格段にきれいになった
ビルド品質が上がった
wifiの繋がりが僅かによくなった
フローティングウィンドウは非対応
シェルは60と同じ
2024/10/03(木) 09:14:31.25ID:av9KTfhh0
iPlay60 mini TurboってSIM使えるの?
//butsuyoku-gadget.com/alldocube-iplay60-mini-turbo/
2024/10/03(木) 09:35:04.70ID:QTKMUg7dd
>>581
それなら3万弱で中古のd52c買うのもありだな
2024/10/03(木) 09:35:53.82ID:JBeZscTtd
iplayは後発が続々出てきてどんどん良くなってるのは素晴らしいんだけど逆に買い時が難しい(笑)
2024/10/03(木) 10:03:20.79ID:TIAcFEI30
>>639
防塵防水やめて、その予算でメモリとストレージ増やせば良かったのにな
2024/10/03(木) 10:18:41.76ID:kXI1mQ3V0
>>641
もう届いたの?イヤホンジャック付いてた?
2024/10/03(木) 10:21:58.51ID:v2eF2X080
>>644
欲しい時が買い時
2年も使えば買い替えたらいい
2024/10/03(木) 10:44:10.27ID:41mJ1VJ90
>>644
安いんだから買い支えないと絶滅するで
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-7l3a)
垢版 |
2024/10/03(木) 11:50:28.15ID:zqntpST90
>>528
★1、2は最近の日付まで投稿されてて日に日に増えていってるボケ
3ヶ月で壊れたとか


60でも未だに50から改善されずこんな不具合だらけは酷い😡
同じ中華ならまだHEADWOLFとかいうやつのほうがマシか
2024/10/03(木) 11:52:44.74ID:+eSFZZF3M
miが付くやつは論外
651ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/03(木) 11:55:01.09ID:tjya0MW00
>>642
そのページは
> 2024-10-03
と今日だな。
実機触った旨の記載は無さそう。
>SIMもサポート
>nano SIM は2枚使える仕様。但し対応バンドがまだ公開されていないため不明です。

>nano SIMx2
とあり、何処情報か知らんSIM有りだよな。
他に変なのは、
>CPU Qualcomm Snapdragon 6 Gen1 オクタコア2.21GHz

> 3.5mmイヤホンジャック
も変。
公式は
>Platform
>Processor
>Qualcomm® SDM6 Gen1 (SM6450P)
>Octa-core(ARM-A78×4@2.2GHz + ARM-A55×4@1.8GHz)
と4個はA55の1.8GHzだし、
>Headphone Jack
>Type-C
で、外形の画像からはイヤホンジャックなんて見えん。
あと、アリエクはFMサポート有りって有ったけど、読み直したらテキストの仕様消えて、更に読み直したら
>説明
>商品を通報します
ってなっちゃった......?
公式では
>FM
>Not support
だな。
イヤホンジャック無しでFMって、アンテナどうするんだろう?
2024/10/03(木) 12:01:38.97ID:V+ngvCAn0
>>649
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1727791227/14-15
ヘッドウルフの後発改善版アルフアウルフもアカンらしいですよ
そもそも中華ですから玩具として自分でバラしても構わないくらいの気持ちで買わないと
2024/10/03(木) 12:03:35.39ID:C/ijlny40
pixel6a使ってんだが60miniproturboは性能ほぼ同等て認識で合ってる?
2024/10/03(木) 12:13:39.56ID:P+1H4cGaM
メモリ4GBのFireHD8来たな

なおHD液晶
2024/10/03(木) 12:15:37.83ID:ZIt+FHyyM
FireとかSoCショボすぎて3GBあったら十分じゃん
2024/10/03(木) 12:21:32.05ID:e9vqCKfN0
>>642
sim無しって話だったのにデュアルsim??
この記事ホントかよ
2024/10/03(木) 12:28:11.86ID:phltOmbt0
>>654
CPU3割強化ってことはせいぜいT606程度か
うーんこの
658ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/03(木) 12:31:30.16ID:YkzzsTj/0
>>649
「ボケ」の部分は誰宛だろう?
イメージによって意味が違うな。

>世界のタブレット出荷台数 | 2024年1Qは0.5%増の3,080万台、更新サイクルの開始で回復の兆し
aty800.com/tablet/market-trend/tablet-share-1q2024.html
だと四半期で「3,080万台」でシェアはその他は30%に上がったっぽいな。
部品の検品作業や組み立て後の検品作業は中国のは無いのが定番らしいよな。
問題の有る率が何%で、何台売ってるイメージ?

「3ヶ月で壊れた」のに返品どころか無料修理もしてくれないのなら、蓋開けて中見てみるのも有りな気がする。
659ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/03(木) 12:55:03.35ID:YkzzsTj/0
>>651
そう言えば、その某記事にはGPSにも対応してる旨有ったな。
>GPS/Beidou/Galileo/Glonass
対応して無いんじゃね?
公式では対応なんて記載見た覚えがない。
記事は今日の3日付。
何故こんな事が起きるのだろう?
2024/10/03(木) 13:16:30.38ID:CmAiCiMr0
入手した人がSIMとGPSは無いと書いてる
2024/10/03(木) 16:23:04.77ID:v5IH5uyA0
新型尼タブ、8インチだけど8.7インチタブよりサイズでけぇ
2024/10/03(木) 17:11:46.64ID:vKvSBuhP0
>>639
ドコモの利益が2割のるから無理だよ
2024/10/03(木) 17:17:57.06ID:vKvSBuhP0
>>653
いいえ
2024/10/03(木) 18:40:00.25ID:41mJ1VJ90
誰でも
2024/10/03(木) 18:43:38.27ID:3596snEmM
>>649
腐る程あるように見えるのか?
>>526
> Amazonのレビューで★1★2を見れば腐る程報告されてるゴミ端末なのに
2024/10/03(木) 18:53:35.37ID:kqo7cT820
Turboはセルラー・GPS・顔認証が不要な人等に買い支えて貰って
急ぐ必要がないなら70 mini Pro待ちつつ、その間に頭狼辺りが
競合出して来たら比較検討…で当面は良いかな

その他の廉価帯タブメーカーはG99すら殆ど手を出してないし
6gen1機も弾数を期待出来そうもないのが残念
2024/10/03(木) 18:57:28.41ID:Y3471oB50
>>648
AlldocubeとHeadwolfは潰れそうなのか?
以前からネガキャン合戦してるよなw
自分はXiaomiからまともな8インチが出るまで待つ

安タブを新機種出るたびに買うのが趣味ってヤツいる?
2024/10/03(木) 19:23:35.16ID:phltOmbt0
7インチならどんだけヤバそうでも買うけど8だと流石にちょっと
2024/10/03(木) 19:24:08.53ID:phltOmbt0
ああでも7インチ1024x600はさすがに無理
2024/10/03(木) 19:39:11.63ID:41mJ1VJ90
>>667
潰れそう?
メーカーのこと言ってるんじゃなくて、8インチタブの開発が行われなくなるって意味だよ
売れないジャンルは撤退するのが商売ってもんでしょ?
2024/10/03(木) 22:21:18.41ID:kbZKzgi+0
開発が行われなくなるかどうかはわからんが機種が減ることはあるし、日本担当社員が居なくなるとか日本語選択できないじゃんとかも無くはない
8インチ不毛時代を知る猛者の気持ちはわかる
2024/10/03(木) 22:54:29.09ID:Lo9QgHgFM
>>644>>648の返しだとジャンルの話だとは思わんなぁ
2024/10/03(木) 23:39:06.52ID:koIbZA290
>>672
それはしゃーない
お前のような理解力のない奴に理解しろというのは無茶ってもんだw
2024/10/04(金) 00:18:57.68ID:00px/8Wb0
>>666
競合がG99出してくるのに一年くらい掛かったからな
6gen1が70miniproで採用されるかどうかは未知数だけどまたG99だと流石にアレだからD7020辺りを載っけてくるんじゃないかと思う
675ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/04(金) 08:10:36.13ID:zUSg2NEG0
>>671
>>673
お前らパトロン思考なの?
しかも中国メーカーのパトロンかよ。推し活?
俺は自由競争による生存競争が良いと思うが。
ハーウェイのM5、M6時代までに政府補助金での安値販売でシェア拡大して、公正な自由競争じゃ無いのが問題で、シェア食われて撤退してるメーカーは多いよな。
中国がWTO加盟した時には、順に資本の自由化とかやってくって約束してたのに未だに全然達成出来ていない。


>>674
>D7020

どれだろ?と思ったらMediaTek Dimensity 7020の事か。
www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-dimensity-7020
2024/10/04(金) 09:23:59.29ID:9tPcDg690
>>668
7インチは売れないから
2024/10/04(金) 10:42:57.25ID:Rpbhj5JWr
>>675
パトロン思考www推し活www
理解力のねー奴はどうして斜め上に発想が飛ぶのかねえw
自由競争による生存競争って表現からして変なのが分からんのだろうが、その生存競争に負けたのが8インチだろうに
スマホや10インチ超のタブレットと性能比較すれば一目瞭然
ん?お前には瞭然じゃないのかw
678ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/04(金) 11:55:42.87ID:zUSg2NEG0
>>677
>瞭然

俺は「スマホや10インチ超のタブレットと性能比較」の必要性は全く感じないな。
2年前の10月末に端末が壊れた時には、まだ出て来ないの?って感じで、RAM重視でRAM6GB、CPUはP22T、1280*800のパネルのを買う羽目になったので同感も出来ただろうけど。
壊れたのとその前は1920*1200のを使ってて、呪いの様だったな。
逆に、糞なのを買ってたら誤解するんじゃ?
例えば、オルドキューブやシャオミの、もっとハイスペックなのを欲しいって言って待ってた奴が、欲しくもない現行機を買ってたら。
シャオミなんて、G85のHDで十分って、買うと思い込むんじゃね?

俺は動画よりはコミック中心だから解像度は欲しいな。
動画は2.5倍速で、ユーチューブのは2倍速で観てるから、非力CPUではキビキビ動いてHDでも悪くは無いと思ってるが、次買うなら2560*1600のパネルで動画2.5倍速でキビキビ動くのが欲しいな。RAMは16GBで。
2880*1800や3840*2400のでも良いし。
まぁ、出てないのなら1920*1200のでも、それ程には不自由はしないだろう。
でもそうすると、G99とかでFHDのが2.5倍速でも動きそう。
じゃゲーム以外だとハイスペックは不要になって需要減だよな。
コミックでは高解像度のパネルで綺麗に見させる。
その高解像度のパネルで動画が高速で観れる様にハイスペックなCPUも必要になって需要が出来るんじゃ?
2024/10/04(金) 11:57:45.52ID:kswABHuL0
このスレ自体がそもそも競争に敗れた物たちに残された居場所だし、古のズルトラ難民すら内包していますからね
後継機はマダカと唱えながら亡くなって(
2024/10/04(金) 12:27:33.32ID:w1HPzedcr
>>678
長文書いてる割に理解力が足りねーなw
その「需要」とやらをメーカーが汲み取る理由は何だね?
ロースペが売れないのにハイスペの需要がありそうってか?
まともなオツムしてりゃそんな判断はしねーよwww
681ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/04(金) 14:52:14.86ID:XNSQhw1Y0
>>680
「ハイスペの需要がありそう」と思うか否かは、そのメーカーの勝手では?
思うのが正しいとは限らないのだし。
ただ「ロースペが売れる」と推した奴がメーカー内に居たんじゃね?
シャオミだとSD680で作った試作機の画面のリーク情報有ったよな。
G85のHDのが売れればロースペ推しは高評価だよな。
次号機のスペック決定権はロースペ推し君が握る事に繋がりそうだけどな。
シャオミが作らなくても別に良いしな。
撤退が正しいと思うなら撤退しろ。えっ?撤退後に需要が有る論での再参入だったよな。
あれY700の売れ行き見ての話だったのでは?
リーク情報では、SE系で出す、11インチと同じSD680、いやG99、いやG85と、ローエンド一直線。
まさか、レノボのA22やウインナー入りのを見てって話だったのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-nq4C)
垢版 |
2024/10/04(金) 15:56:20.67ID:KDH0gR1qH
F-02K使ってるけど電話できないから
電話できる古いタブってどうよ
特に8インチ従来のやる気になる
2024/10/04(金) 16:06:35.09ID:76h0mOci0
ハイスペはボッタクリの口実だから騙されないように。
2024/10/04(金) 17:58:02.42ID:xZMD9p0D0
6gen1はスペック的には855とほぼ同じか
もうちょっと下かと思ってた
2024/10/04(金) 19:12:52.42ID:w1HPzedcr
>>681
ロースペが売れるwww
お前ホントおもしれーな
8インチの購買層の予算はどれくらいよ?
その金でスマホ買ったら性能はどの程度だ?
ロースペが売れるんじゃなくて、ロースペしか売れねーんだよ
さすが理解力のねー奴の言うことは面白いw
2024/10/04(金) 19:48:34.45ID:zuS/mdi10
敗北者なんてそんな悲しいこと言うなっよ…
2024/10/04(金) 20:00:04.66ID:VKrcWOno0
>>685
お前このスレ初めてか?
肩の力抜けよ
2024/10/04(金) 20:39:01.15ID:xZMD9p0D0
>>686
酷いよな
まるで8インチタブレットを持っている人は人生の敗北者みたいな言われようだわ
2024/10/04(金) 20:45:17.53ID:tB6jzTnE0
コスパというか、安くてそれなりに動くものが売れてるだけでは
2024/10/04(金) 22:08:57.15ID:bGMgqpH5r
>>687
また面白い奴が出てきたぞwww
幸せは連鎖するって言うけど、馬鹿も連鎖すんのかねw
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-BwEt)
垢版 |
2024/10/04(金) 22:44:21.42ID:Z4rEa9tNa
>>690
4回の書き込みでwを何十個も書いて何がしたいの?
2024/10/04(金) 23:28:24.82ID:A9AUk5Nj0
>>684
855ってなに?
693ちゃんばば (ワッチョイ 83b1-RnOv)
垢版 |
2024/10/05(土) 01:01:37.46ID:FWjOw62z0
>>685
>ロースペしか売れねーんだよ

そう思ってる奴がミドルやハイスペを開発してくれる事を期待して、ロースペ買って撤退しない様にパトロンになるのか?
メーカーは売れないと思いつつも作ってくれるに違いない、と。

シャオミだったよな?8インチ需要が有る論。
Y700じゃ無くロースペの売れ行き見てのローエンドだったのか?
G85のHDよりローエンドのを期待して、チープ好き集まれ!みたいなノリだったのだろうか?

>タブレット端末 週間売れ筋ランキング
>タブレット端末
>週間
>集計期間:2024年09月23日〜09月29日
www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
によると、
> 17位 NEC LAVIE Tab T8 T0855/GAS
>Helio A22
> 1280×800
www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=458021
> 24位 NEC LAVIE Tab T9 T0975/GAS
>Helio G80
> 1340×800
www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=458028
> 25位 レノボ・ジャパン Lenovo Tab B9 ZAC30212JP
>Helio G80
>1340×800
www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=458029
> 43位 レノボ・ジャパン Lenovo Tab M9 ZAC30178JP
>Helio G80
> 1340×800
www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=458047
と、8インチではA22やG80が人気で......
2024/10/05(土) 01:04:43.06ID:Joo2HBju0
SnapDragon855じゃね?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-RN8E)
垢版 |
2024/10/05(土) 06:33:27.25ID:DmTwpoKI0
8インチはスマホより大きいのになんでまともにFHDの機種がないんだ?
2024/10/05(土) 06:51:04.66ID:KpXmElZR0
BCNランキングはFireがランクインしてるの1度も見た事ないのが不思議
何基準で売れ筋としてるのか分からない
2024/10/05(土) 07:36:50.09ID:Joo2HBju0
>>695
あるでしょ
2024/10/05(土) 07:42:38.60ID:qKBVxfgp0
>>696
Amazonの全てのタブレット売上は計上されてないとか
2024/10/05(土) 07:58:13.15ID:SCO+SjLhr
>>693
開発を期待してwww
相変わらず理解力の欠片もねーな
俺のレスのどこにハイスペ期待と書いてあるんだよ
他の奴のレスとお前の妄想が入り混じってんじゃねーのかw
長文書いてるヒマがあったら俺のレスを100回読んで出直してこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています