Fire TV Stick 70本目(ワID無し)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/08/16(金) 18:15:46.75ID:GKEqZkX1
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
2025/01/09(木) 18:32:01.78ID:jgXjOHKS
>>880
だから無知なんだわ
2025/01/10(金) 05:11:23.47ID:ZpT4uCfU
> リモコンだけで完結させるならfireTVは使いやすい
まさにこれ
キーボードやらマウスやら使いたいなら cube < 泥box < 弁当箱PC ってなるし
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 07:29:34.84ID:Xi2SlgaB
>>881
使いこなせてない。となんで判断してんの?オマエ
オレgitにコード上げてるんやけど、それでも使いこなせないレベルなのかオマエのしてる事は
2025/01/10(金) 07:46:24.08ID:mBMxpLpv
gitにコード上げるって言うパワーワード
こんな所にドヤって書き込んでてもpornにドーガ上げてると言ってるようなもん。オマエ何のコード上げてるか教えろよ
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 08:22:06.96ID:oWaX4bGW
オマエみたいなナマポがいる様な所でそんな事晒すと思うのか?アタマおかしすぎんだろオマエ
ってcube使いこなせてないとか、他人から提供された物しか扱えてないレベルでよくほざけるよな
自分で何か作り出してみたら?
2025/01/10(金) 09:05:24.07ID:mBMxpLpv
cubeを使いこなすとかどうでもいい。てかオレもgitでコード上げてるわ。ここに居る連中みんなgitにコード上げてるんじゃね?w
他人の提供した物を使ったら作った事にならんのか?オマエは何かを産み出すのに道具から作るのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 09:39:43.74ID:nZ46wNyq
オマエ論点ズレまくっては事に気づいてんのか?
cubeが不要な買い物だったって話ししたら、使いこなせてない、無知と書かれた事に対して使いこなせないレベルってどんだけのレベルで何に使ってるんよ?ナマポくん

って意図で書いてんけどw

オマエは、オレが使えないレベル、つまり普通に考えて5ちゃんやググった所で発見出来ない様な使用法なんやろ当然?
2025/01/10(金) 10:21:43.60ID:86WcFg6R
StickのスレでCubeの話がなんでこんなに続いてんの
2025/01/10(金) 10:30:24.65ID:iq8lPxCc
次スレタイトルはFire TV 総合 71台目にしない?
stickのネタもなくなってきたし、Fire TV Cubeを排除するのは違うでしょ。
2025/01/10(金) 11:53:37.91ID:srKSv880
昔からCubeの話題してただろ
2025/01/10(金) 13:13:11.48ID:2eT5L/nQ
そもそもCubeって例えばYouTubeやアマプラくらいしか見ない人とかは無用の長物なの?
2025/01/10(金) 13:26:23.32ID:zoBEBWWV
Cubeはごにょごにょいじりたい人向けやろなぁというイメージはある
もってないからしらんけど
2025/01/10(金) 15:52:33.85ID:j9X+N6+n
>オレgitにコード上げてるんやけど、それでも使いこなせないレベル

アホな事を書き込んでるって気付いて無いのか?
2025/01/10(金) 17:05:06.59ID:rmcFQKJ8
マウントにすらなってないw
何とでも言えるからなぁネットだと
2025/01/10(金) 17:05:51.90ID:VQ2zK6rW
自分はPCモニターと無線イヤホンという環境で、やっぱテレビ番組も見たくなったからHDDレコーダーを足したんだが
普通にモニターにレコーダーを繋ぐと無線イヤホンから音出ない筈なので
Fire TV経由するためにHDMI端子のあるキューブを買った
MAXを超えるサクサクっぷりだし最安1万円の時に買ったので満足
2025/01/10(金) 18:29:33.85ID:ah1GJIxi
リモコン壊れたから安いやつ買って登録してたら壊れたと思ってたやつも反応した
ペアリングが解除されてただけなのかな…?クソぉ…
買ったばっかのやつは押し入れに封印した
2025/01/10(金) 18:52:48.71ID:iUevLLkF
今日みたいな寒い日てペアリング外れるよな
2025/01/10(金) 19:35:35.21ID:Eg2JN4dz
4KMaxのリモコンが反応せず
電池入れ替えても
設定>リモコンでリモコンがオフラインって出るんですが
リモコンがお亡くなりになられた?
2025/01/10(金) 21:19:31.86ID:40zuYdLj
>>898
>>896 の寝てるリモコンとこっそり交換しよう
それかこれ↓は?

https://i.imgur.com/GpegdXl.png
2025/01/11(土) 02:48:34.35ID:Ii6nMmaR
>>899
10秒は長過ぎるな
2025/01/11(土) 08:26:00.21ID:+l4fJ9eU
関係ないけど音質的にはイヤホンが最強の再生デバイス。数百万の据え置きスピーカーに勝る
たとえそれが2000円の中華イヤホンであってもだ
ナイフのような切れ味で耳痛めるから音量はほどほどにしとけな
2025/01/11(土) 09:17:11.11ID:9lUJ7pTC
全くこのスレに関係なかった
音なんてオナニーみたいなもんで最強とかないんじゃね?
2025/01/11(土) 09:40:18.23ID:3DFjxmJY
ぼくのかんがえたさいきょうの...

最低の最低限で良いんだよ
問題はその最低が人によって違うこと
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 10:11:29.42ID:/JYamuOE
本人にとって高い買い物だったんだろうね
Cubeおじさん定期で現れる
2025/01/11(土) 10:35:29.49ID:9lUJ7pTC
>>904
そこcube関係ないやろ頭大丈夫か?
2025/01/11(土) 12:39:15.83ID:1bnnbWlH
jp.m3u
2025/01/11(土) 12:46:35.98ID:FbQBXE9C
>>898
カスタマーに連絡すればstickごと交換品送ってくれるよ
返すのはstickだけでいいから、acアダプタ、ケーブル、反応しない(?)リモコンが余る
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 12:53:26.18ID:WbAcUSs0
>>905
中華ってNGワードにしてるから気にしなかったけどイヤホンの話題じゃないよ
2025/01/11(土) 13:22:56.03ID:i/lCmfLv
>>908
難癖つけたいだけのいつもの奴
スルー推奨
2025/01/11(土) 17:01:29.56ID:3wopuTFj
どさくさに感じるのに
2025/01/11(土) 17:13:03.17ID:6PQNQK1L
くさ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 17:57:55.82ID:2TCwRaV+
ATSUSHIに曲作ってもらいました
横転したら144敗するんか
別にどう思うか?
糞株の吊り上げしか勝てない
https://twitter.com/TGOqGbXDl/status/669927203018896
https://twitter.com/thejimwatkins
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 17:58:57.21ID:UAbgCXBN
ゆまちグッズいいのかもだが
休みのは
残念だな。
https://i.imgur.com/tpEzKRp.jpg
2025/01/11(土) 19:12:32.11ID:AKUbqdX5
>>902
イヤホンvsスピーカーという括りでそんなことはないよ
これみるといい
youtu.be/U7-EuT5AFeA
2025/01/11(土) 19:20:13.56ID:8Qe0ObTc
>>913
グロ
注意
2025/01/11(土) 22:27:15.29ID:+ojjZfxf
そろそろ新機種欲しいな
2025/01/11(土) 22:36:30.67ID:atFFgyQ+
>>916
もう伸び代がない
2025/01/11(土) 22:39:54.77ID:9lUJ7pTC
メモリ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 00:22:19.12ID:oxyrzbSH
Cubeネタ書くとこないので仲間に入れて下さいお願いします

テレビのARCからCube経由エコー2台で音出してるんだけど、朝電源つけるとTV音声が出ないことがままある
何か対策あるのかな?
設定>ホームシアター>ARCを一度無効にして有効にリサイクルすると治るんだよね
2025/01/12(日) 02:41:01.65ID:gU5V8YVw
りもんこ届かぬぇ⊂⌒︈っ´︈ω︈`︈)っ
2025/01/12(日) 09:17:35.25ID:vVPKtePO
>>919
テレビが電源入っただけで、キューブは寝てるんでは
つーかキューブ要素ない話だな
2025/01/12(日) 10:05:33.85ID:gU5V8YVw
イャン𣏟も届かぬぇᓕ(︈ ᓓ ‾︈▿◝ )︈ᓓ

ときにstickのBluetoothは音声コーデックあるんだっけ
ない気がする
2025/01/12(日) 10:55:30.28ID:jm2hP28d
>>919
stickでもたまになるよ
そのままリモコンで再起動させれば直るし、挿し直すだけでも直る
この辺は毎日電源落としてる人しか分からんだろうけどさ
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 12:31:13.17ID:62Uvnu+i
>>922
SBCに対応してる
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 16:38:44.09ID:p+MnwtPY
画面録画できるアプリある?
2025/01/12(日) 17:46:49.57ID:E7zodPGd
ありまぁす
2025/01/12(日) 21:26:24.12ID:EfbdssEz
直接アプリ開けるボタンで別のアプリ割り当てって出来なくなったんだっけ?
2025/01/12(日) 21:32:12.65ID:g92J4zrm
>>927
cubeだとゴニョれば全てのボタンに割当て(アプリ意外も)出来るよ
2025/01/12(日) 22:35:06.97ID:EfbdssEz
>>928
fire tv stick 4K 2世代かなうちは
これは無理か
2025/01/12(日) 23:11:52.87ID:hGNwlSFx
cubeも今はできないでしょ、古いバージョンならというとstickでも同じだし
一応macrodroidとかtasker使うかsh走らせておけば擬似は出来るね、昔ほど手軽ではないが
2025/01/12(日) 23:11:53.53ID:hGNwlSFx
cubeも今はできないでしょ、古いバージョンならというとstickでも同じだし
一応macrodroidとかtasker使うかsh走らせておけば擬似は出来るね、昔ほど手軽ではないが
2025/01/12(日) 23:14:29.03ID:hGNwlSFx
ごめん2回押しちゃって2回書き込まれた
2025/01/13(月) 03:49:31.38ID:X6/sD6Sd
>>929
931が言うように4K2世代でも擬似的にボタンに割り当てる事は可能だけど自分で工夫する必要がある
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 05:23:58.96ID:8ji10/R/
うんこ
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 10:32:45.05ID:X5alYC57
出来る事は一度は試したい性分やから試しに割り当て変更は過去にしたけど、割り当ててもそもそもアプリボタンなんて使わん
長くて2.3秒の差を気にするなら最新の買って少しでも動作軽快にした方が遥かに良い
2025/01/13(月) 17:52:38.87ID:imeHRq9e
どっちかってスマホアプリ内のアプリボタンを野良アプリやテレビボリュームに差し替えたい
2025/01/13(月) 21:41:24.33ID:lDCpEpJD
>>935
実質即起動できるアプリが増えるんだよ
たしかにホームボタンを押して、ホームに配置された6つのアプリは開けるけど、さすがにアプリ一覧を開くのは面倒くさくない?
でもリモコンにボタンがあるアプリはホーム画面に置かなくていいじゃん?だから比較的即起動できるアプリを10個くらいに増やせるんだよね
YouTube(スマートチューブ)、tver、dアニメ、twitch、prime video、abema、ネトフリ、ここら辺はほしいからリモコンにアプリボタンが何個か付いてると助かるね

スマホでもそうじゃない?ホーム画面に自分がよく使うアプリをフォルダから出して配置してたりしてるじゃん それと同じよ
サクサクなファイヤーステック買えってのは本当にそう マジで世界が変わる
2025/01/13(月) 23:12:54.98ID:eQMFL+uR
量子コンピュータ実用化の可能性がある
2025/01/13(月) 23:24:36.76ID:d2hWskc0
echo pop2台をステレオ化して4K MAX1と繋いでるけどたまに接続切れるのよね
4K MAXかechoどっちに原因があるのかわからないからストレス溜まる
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 23:45:14.23ID:nftI8WId
取り入れていこう
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーぼったくるな
画質が上客として狙えるは氷河期くらいしかないな
部品売ってるような画像だな
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 00:35:29.54ID:2HJrAB0O
>>937
別にボタンなんか使ってないからな。それよりも触れてしまって見てた動画からAbemaとかに飛ぶ方が不便だわ


>>939
それ第一、第二世代共にあったわ
何故か音が途切れてechoshowから流れたりしたわ
でもある時から一度もなってないわ
あんま家にいないから、たまたま不具合が起きない時間に点けてるのかもしれんけど
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 01:21:03.64ID:GiOFQ26g
また文盲が来てるのね
https://i.imgur.com/kq8wKaS.jpg
http://0m9.tly6.wf/nXJjSe/HOr7dCwr
2025/01/14(火) 01:34:20.14ID:BFITwZ3z
Fire TV Stick 4KのYouTubeが重いんだけど地震の影響?
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 02:09:49.71ID:J3VfqQFa
左側顔合成だよね?
ずっと日本語の使い方間違ってる
http://13d9.0jwe.xvbk/1pamT
2025/01/14(火) 05:17:56.54ID:EhbPYqaB
>>937
カスタムランチャー
946919
垢版 |
2025/01/14(火) 06:17:38.32ID:G2tGLMh2
>>921

Cube叩き起こしても音は出ないよ?
CubeというかMax4k時代も同じ症状あった

Echoへの呼びかけ→消音→消音のまま
っていう不具合も時々

確かに再起動すれば治るんだけど、Alexaアプリといい、Amazonはソフトウェア周りの完成度残念よね
2025/01/14(火) 07:06:09.38ID:Fcax0daH
>>942
グロ
注意
2025/01/14(火) 09:51:45.34ID:wQbYcNV7
firetvでログインしてる尼アカウント切り替えるのにログアウトしたいんだけど、一部コンテンツが消えるって何が消えるか分かる人いる?
サイドロードとか消えるんかな?ボタンリマップのアプリ消えると再登録できないバージョンだからつらいなって
2025/01/14(火) 11:53:44.97ID:SdpHF03N
友人にあげるからそのままアカウント切り替えたら友人のアカウントでダウンロード履歴のないアプリ(尼のアプリストアで)がグレイアウトして再度ダウンロードし直しになった
SmartTube とかの野良アプリはそのまま使えた記憶があるけど remapnetflix とかはどうだったかなぁ

半年ぐらい前の話なので今はどうなったかわからないしグレイアウトしたアプリも垢を戻したら使えるかと思うけどその辺まで確認しなかったわ
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 17:29:38.93ID:Z9gho3wH
リモコン壊れたからスマホで操作してたが、知らんうちにスマホのfireリモコンアプリがアップデートして使いやすくなった
YouTubeとかU-NEXTとか任意のアプリを好きに並べてワンクリックで起動できるようになったのは便利 これ前はなかったよな?
あとスリープボタン 一発でスリープできるから楽
2025/01/14(火) 17:45:56.88ID:SdpHF03N
ホンマや
でもリモコンプロと同じでアマゾンアプリストアから落したアプリだけで野良アプリは登.録出来ないんだな
まぁそれはそれで

https://i.imgur.com/9b6hnRG.png
2025/01/14(火) 18:28:58.24ID:E1ZroOZ+
>>939
問題はWiFiだよ
つまりルーター
2025/01/14(火) 19:46:27.67ID:3tv9EXC6
なんか書き込めんな
2025/01/14(火) 19:47:22.74ID:3tv9EXC6
登録アプリ一覧に一番使ってるAmazonプライムビデオが無いんだが・・・
955948
垢版 |
2025/01/15(水) 00:00:53.04ID:J3xxsLYD
>>949
ダウンロード履歴にあるやつは大丈夫だったんか、じゃあ事前にブラウザでやっとけば消されずに済んだりするかなぁ
貴重な情報ありがつ
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 11:18:26.45ID:Gv6AUXiB
>>950
テーブル周りスッキリさせたいからリモコン捨ててスマホ操作にしようかと思ってるけど、デメリットある?
ちょっと使った感じだと悪くなさそうではあるが…
タップなのでボタンを押した感じが無いくらいか
2025/01/16(木) 13:34:41.45ID:sJueZLOW
音量調節出来ないじゃん
2025/01/16(木) 15:02:59.30ID:MgLTZ8Vq
Brave Blowserをインストールしてadgurd dnsサーバーを主導で設定して接続しているんだが
昨日今までみることができていたサイトが急に「このサイトは安全に接続できません」と、「ERR_SSL_PROTOCOL_ERROR」エラーがでてしまった。
ブラウザのキャッシュとかcookieクリアすれば治るかなと思ったけどBraveブラウザってどこをどうやればクッキーとかキャッシュクリアできるか分からなくなってしまった
2025/01/16(木) 18:52:52.87ID:qbHGSN3I
>>956
スマホ操作の方が面倒やん

>>958
普通に設定のアプリから出来るやろ
2025/01/18(土) 11:32:35.99ID:ga7VbGiV
Fire TV Stick第三世代って
840080588582
840268979751
の2つパッケージが存在するけど、何か違うの?
2025/01/18(土) 11:35:25.18ID:/zyOeRSl
2Kはゴミなんで気にする必要がないよ
2025/01/18(土) 11:42:50.53ID:7zMgunGl
4KMAX使って2年になります
今日たまたまネット見てたら純正のアマゾンイーサネットアダプターが100Mbpsしか出ないことを知りました
せっかく一緒に買ったのに…なんか気持ち悪いからバッファローの1000のやつに買い直そうと思います
最安のはTP-LINKの1100円のやつがありますね
今だとLAN個別のやつを買うよりはLAN+USB3ポートのヤツのほうがいいでしょうか?
LAN+USBポートのやつはPCとかで不具合が出る場合があるらしいですが…
OTGケーブルはもう使っているので電源の心配はないです
2025/01/18(土) 11:55:10.72ID:sqOvdAeL
>>962
TP-linkは買っちゃだめってばーちゃんが言ってた
マルウェアや脆弱性に加えて外部に情報を送信しているという話も
https://invisibletechnology.jp/tp-link2022/
2025/01/18(土) 12:17:01.77ID:0heVyrJE
何使おうが100Mbpsしか出ないよ
usb2.0判定だと100に落とされる
2025/01/18(土) 12:59:53.09ID:dy9urwK/
USB2.0の理論値が480Mbpsだからどう頑張っても1000Mbps全ては活かしきれないけど、100以上は出るやつあったよ
2025/01/18(土) 13:17:09.36ID:Flj9ds79
一応1000では繋がるし純正の100より全然速度は出るけど、
速度で言うなら無線の方が早いからね
安定で有線選んでるんなら今の純正で良いんじゃない
昔Amazonで500円~1000円位で買って、WindowsスティックPCで使ってた
USB3ポートハブ付きのギガLANが4種類あるけど、どれでも1000で認識した
2025/01/18(土) 14:33:53.19ID:MqvhlevB
4Kでも20Mbpsなのに1000にする意味が分からん
2025/01/18(土) 22:46:01.93ID:0heVyrJE
そうじゃなくて電源コネクトがusb2.0判定だと100Mbpsに下げられるよ
2025/01/20(月) 17:20:41.26ID:/I9atFgp
旧4KMaxでシステムアップデート有り
FireOS 7.6.8.8(PS7688/4591)
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/20(月) 22:35:32.16ID:eevfrFX/
steam linkが公式からダウンロードできるようになってた
2025/01/20(月) 22:46:06.60ID:BpI0S2TD
Steam Link は Sterm のクラウドサーバーで遊べるんじゃなくてただの自宅 PC のリモートか
PS4 にすら標準であった奴じゃねーか
972870
垢版 |
2025/01/21(火) 19:48:37.24ID:XAJ5X9dh
りもんこトドイタ
トリアエズツカエル
1年後モツカエルカハワカラン
ぺありんぐニ3回シッパイシタ
フッタラかたかたイウ
れすぽんすハイイ
2025/01/21(火) 21:23:55.34ID:6GBkx8PL
>>969
報告乙
2025/01/22(水) 07:18:41.47ID:nrbywGl0
何が変わったとかもわからないのに報告乙って…
2025/01/22(水) 07:49:57.91ID:a2IoAWSD
怪しいりもんこに続いてクソ怪しいOTG買うてみた
尼🆔︎:B0CYLYLPVV
届くのは来月
2025/01/22(水) 09:03:37.45ID:yKJvb5ki
>>974
良くある微細なバグ改正とかは内容触れないし
2025/01/22(水) 09:31:10.06ID:JGBr77Bu
レトロゲームエミュレータでretroarch以外にfire tv stickにインストール可能なエミュレータってありますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/22(水) 10:49:09.88ID:fev56qsR
>>977
色んなとこで同じ質問すんなクソガキ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/22(水) 15:18:38.89ID:cTD877kJ
最近つべを見てると2〜3時間にいちど🌀が出て映像がフリーズしてしまいます
ホームボタンを押してホームに戻ってもアプリのアイコンは横一列のみ表示されていますが設定にカーソル移動しても設定の項目は表示されません
そして数分するとホーム画面も正常に表示されてまた視聴できるようになります
この時、Wi-Fi回線は問題ないことは確認しています(他のWi-Fi機器は正常に接続できる)
再起動も何回かしましたが改善なしです
何か試せることはあるでしょうか?
2025/01/22(水) 15:41:25.17ID:Le7h8nCf
テレビからstick抜いて電源のUSBケーブルも抜いてしばらく放置
改めて挿し直すと症状が改善する事があるっちゃある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況