Fire TV Stick 70本目(ワID無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/16(金) 18:15:46.75ID:GKEqZkX1
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 15:39:20.21ID:h8CpeH8z
>>752
ffmpegを使用して、動画ファイルの音声をAACかAC3に変換したら??
2024/12/27(金) 15:54:42.75ID:3FjebskJ
なぜ回答がつかないのかを考えずに、同じ文面で質問を繰り返すやつなんぞ放っておけば良い
ここ以外でもやらかしてるだろ
2024/12/27(金) 15:58:28.44ID:704ZdyZe
>>754
黙って答えろゴミ
2024/12/27(金) 16:35:05.20ID:zosT9p9T
>>728です
情報ありがとう
誘導スレに行ってきます
2024/12/27(金) 16:44:40.87ID:+thrpl+S
TVer 、、、、 はいはい

習慣(依存)は、やめようと思ってやってみると
意外とやめられるもんですよ
そして、あの過ぎ去った時間はなんだったんだろうとね
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 19:23:33.26ID:2hQ5IEEe
すみません
誰か教えて下さい
4Kmax 第二世代をかってOTT navigator をインストールしてプレイリスト入れるのに、プロバイダを追加→ファイルからプレイリストの項目で4Kmax第一世代だと「システムご提供するピッカーを使用して選択します」「ファイルからプレイリスト」という二つが表示されたのですが、「ファイルからプレイリスト」の代わりに「downloads」という項目に変わりm3uファイルを入れることができません
どうしてでしょうか?
誰か教えて下さい。
2024/12/27(金) 19:28:12.02ID:EOfXKgJ+
違うアプリを使ったら?もっと良いのあるぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 19:31:16.87ID:2hQ5IEEe
他のアプリでおすすめは何?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 20:42:29.49ID:2hQ5IEEe
4Kmax の第一世代と第二世代ではOSが違うんですね
もしかしたらOSの違いでOtt navigator のファイルからプレイリストが使えないんでしょうか?
4Kmax 第二世代でOtt navigator を使っている人いますか?
2024/12/27(金) 22:25:16.59ID:auuDqJup
居るだろう
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 11:57:03.84ID:poDbnqxm
Fire OS 8でかなり自由度が落ちてきたな
値段も高くなったし
普通に使う分には問題ないだが、面白みがなくなっていくね
2024/12/28(土) 18:39:36.93ID:M4VIy2WF
2Kに続いて4Kも在庫無くなり次第終了表記になってる
いよいよVegaモデルか
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 13:44:14.74ID:MehO2FRo
SmarTubeも入れられないクソOS化するのほぼ確定だもんな……
次はGoogle TV Streamerぐらいしかないのか
2024/12/29(日) 14:44:48.83ID:qxpJGcph
リモコンUNKOすぎ
https://youtu.be/XL5J49xQaT4
2024/12/29(日) 15:14:16.28ID:dKsDB1W4
>>766
再生回数よ

https://i.imgur.com/gDtYa9y.png
2024/12/29(日) 17:29:36.54ID:iO2P7NYA
モニターで使ってるんだけど電源オフはスリープでできるんだけどオンはどうやってもできません
前スレでモニターの設定を変えたらできた書き込みあったけどどう変えるんだ?だれか教えて下さい
2024/12/29(日) 17:41:18.02ID:U8gzgn2z
リモコンのホームボタンで点きませんか?
2024/12/29(日) 17:58:12.75ID:iO2P7NYA
つかないです
モニターの電源を手動でつけてます
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 18:13:35.06ID:kzIlQMZ5
モニターの場合それは不可能と聞いたけど
2024/12/29(日) 18:18:36.98ID:Etgj7FlG
Eizo だけどホームボタンでオンになってる
2024/12/29(日) 18:23:44.29ID:iO2P7NYA
できる人はできるんですよね
一応viewsonic xg2702っていうモニター使ってます
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 18:32:11.27ID:fAuPftJG
ろくなm3uがねーな
2024/12/29(日) 19:00:56.75ID:P2Xhwc4x
他人の使って文句だけ言う奴
2024/12/29(日) 19:17:53.34ID:4Ieq7xn0
直挿しか、セレクターを通してるか、延長してるとかでも変わってきそうだけど
どうだろうね
2024/12/29(日) 20:42:41.94ID:iO2P7NYA
スリープした直後は選択かホーム画面押せばスリープ解除されるけど少し時間たつとモニターに信号なしってでて画面オフになったまま復帰できない
なんかモニター側の設定いじればいけそうだけどよくわかんないですわ
2024/12/29(日) 20:59:58.82ID:Etgj7FlG
>>777
設定 → ディスプレイとサウンド → HDMI CEC コントロール をオフにしたらどう?
2024/12/29(日) 21:35:48.17ID:iO2P7NYA
オフでもオンでも変わらないですね
2024/12/29(日) 21:39:41.16ID:Etgj7FlG
>>779
ウチはそれで行けたんだがダメだったか残念
2024/12/29(日) 21:55:29.12ID:vF9XInPw
>>777
灯台下暗し
と言う様にまさかのHDMIケーブルが原因の時もあるよ
2024/12/29(日) 22:10:25.04ID:iO2P7NYA
>>781
HDMIケーブル?スティックの延長ケーブルのことかな?直挿しでも変わりませんでした(前まで延長ケーブルでつけてた)
一応電源ついてる状態だとリモコン操作は出来るので設定を変えるかそもそも出来ないのかどっちかだと思ったのですが
2024/12/29(日) 23:12:35.15ID:idrk/2x5
うちの場合、全く同じモニタ(Maxzen JM24CH01)でFireTV stick 第3世代だとスタンバイからホームボタン押すだけで回復出来るのに4K stick 第2世代と4K Max第1世代はモニタの電源を入れ直さないと復帰できない
※もちろん全てスリープ時「信号なし」の設定
同じモニタだからFireTV側の問題だと思う
2024/12/29(日) 23:27:27.19ID:iO2P7NYA
>>783
スティックの種類によって出来ないやつもあるんですね
今使ってるのは4kmaxの2世代目?かな
ありがとうございました
2024/12/30(月) 12:35:18.99ID:98nW6hXB
4Kmaxの二世代目だけど自動で画面点くよ
2024/12/30(月) 14:43:09.82ID:gdlPw9R4
やっぱ組み合わせによってはモニターとstickの相性みたいなのあるんだよね
普段はトラブルの元になる事が多いセレクターかますといけるようになる事もある
2024/12/30(月) 14:49:19.92ID:wdM3SvRd
部屋片付けいたら未開封の1世代maxが3個出てきた
2024/12/30(月) 14:56:50.37ID:oGwD9K6i
>>783のPCモニターでは復帰できない 4K stick 第2世代も(東芝の古い)テレビだとちゃんと復帰する(テレビの場合、無信号→待機状態になるまで15~20分位かかるけど)
それとMaxzenの他にBenQのモニターでも試したけど同様に復帰できず、FireTV stick 第3世代だと正常に動作する
今のところ相性としかいいようのない感じ
2024/12/30(月) 15:13:18.99ID:Rk6k9QIx
またmax第一世代でATmosが再生できなくなってる
ps5はatmosなるからmax側の問題
使えるようになったり、だめになったり、本当になんなんだろうか
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 07:25:33.61ID:eHFFfQrV
max第二世代買ったがfire OS8はだめだな
fireOS7に落とす事できないのかな?
誰か教えて
2024/12/31(火) 10:01:49.11ID:NLSbv3Te
>>790
無理だから買った瞬間からアプデしない様に対策しないと駄目
2024/12/31(火) 10:13:00.80ID:inmAVs5H
初期状態が既にfireos8
それでもアップデートしない方がまだマシだな初期設定時にvoice viewが起動するかは知らんけど
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 10:21:53.93ID:Jg7iiHRd
レベルが高すぎてついていけないw
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 14:27:56.58ID:xmaTgHyU
初期ロットなら初期化で古いOSか
2024/12/31(火) 15:12:18.60ID:ykVtGc2S
アップデートしたら古いosに戻る訳が無かろう
2024/12/31(火) 17:27:37.75ID:7zNwZt+e
こうなったらもうどうしようもないかな?
FIRETVスティックAlexaも付いてない古いやつだけど、リモコンの言うことは全く効かない テレビのリモコンでは動くけど、リセットしてもこうなった
https://i.imgur.com/XA8Beix.jpeg
2024/12/31(火) 17:34:30.32ID:RMHqCSYs
Amazonに連絡して割引クーポン貰えばいい
2024/12/31(火) 17:45:11.85ID:Ji4dNANJ
>>796
公式に連絡しろって書いてるやん
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 17:49:21.93ID:mA9P4qtQ
みんなが使ってるアプリ教えて
2024/12/31(火) 17:58:10.55ID:7zNwZt+e
連絡したよ
でもどうにかできないかなぁと思ってさ
2024/12/31(火) 17:59:24.13ID:ykVtGc2S
xposed edge pro
2024/12/31(火) 18:02:43.07ID:Ji4dNANJ
>>799
見てどうすんだ

https://i.imgur.com/GqO0g9G.png
2024/12/31(火) 18:06:27.22ID:ykVtGc2S
>>800
usbキーボードを接続してセーフモードで起動するかもだけど新しいのを買った方が良い。割高なのでオススメはしないけど
2024/12/31(火) 18:10:36.70ID:Ji4dNANJ
>>800
OTG ケーブルとキーボード使ってファクトリーリセットもブート失敗してるから無理そうな気がするけどどうなんだろう

参考
https://sanshumi.com/entry/fire-tv-stick-safe-mode
2024/12/31(火) 18:31:30.14ID:QD2TN4Nj
メモリ解放アプリが気になる
2024/12/31(火) 18:39:47.57ID:ykVtGc2S
アップデートでadbが塞がれた端末では使えないぞ
端末起動時に外部からadbで1度だけコマンド走らせれば対策された端末でも似たような事が出来るけど
2024/12/31(火) 18:47:56.20ID:7zNwZt+e
>>804
ありがとう
できるかできないかは別としてやってみたい気持ちはあるなぁ
普通に買ったほうが安いけど
2024/12/31(火) 18:56:50.80ID:Ji4dNANJ
>>805
Fast Task killer って奴
開発終了かしらんけど gp から消えたからミラーサイトで落とすしかない
パッケージ名 jp.snowlife01.android.appkiller2
2024/12/31(火) 19:01:01.16ID:ykVtGc2S
TDUKからダウンロードしたら良い
https://www.techdoctoruk.com/tutorials/
2024/12/31(火) 19:05:04.05ID:Ji4dNANJ
>>807
OTG ケーブルは USB メモリとか繋げるのに使えるからそのつもりで買ってみてもいいかも
自分が USB メモリ用に買って動作確認取れてる(MAX1/MAX2)ケーブルはこれ
/dp/B00X3MUBZG


https://i.imgur.com/NsyFyVx.png
2024/12/31(火) 19:15:51.70ID:7zNwZt+e
>>810
ありがとう!
でももう買っちゃった
2024/12/31(火) 19:20:40.39ID:Ji4dNANJ
>>811
頑張ってなw
2024/12/31(火) 19:25:30.84ID:7zNwZt+e
>>812
ありがとう!結局キャンセルして同じの購入した
2024/12/31(火) 19:44:08.58ID:QD2TN4Nj
>>808
教えてくれてありがとー!優しいね。
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 02:22:16.64ID:+HkXLgA1
しかし腹減って死に枠には興味ない人が未だに改正反対しているようだ
明後日なんか食うかな
バラエティがみんなというわけではないし
https://i.imgur.com/px5hTh7.jpeg
https://i.imgur.com/F1HDtUi.png
2025/01/01(水) 04:52:59.60ID:jmmMUCqc
↑スプリクト復活
2025/01/01(水) 11:32:16.90ID:sUtPc5Fg
楽天ヤマダでFire TV Stick 4K 第2世代が4280円にポイント
2025/01/01(水) 12:16:44.57ID:dNzD6+nO
>>815
グロ
2025/01/02(木) 00:11:04.97ID:kcV2iycu
>>817
モバイルの4000ポイントちょうどはいったから買うたよ
LGのTVでABEMAみられなくて困ってたから助かります
2025/01/02(木) 08:48:59.30ID:UUObOBTj
割引ハジマタぞ
2025/01/02(木) 21:09:41.57ID:iKKl9SxF
>>807です
皆ありがとう
OTGケーブルも復旧したらいいなと思って買ったけど、無理だった

まず普通にリセットする→いつもの画面
セーフモード四回に一回くらいしかならないけど、セーフモードの時にリセット試した
同じだった

何故かリモコンよりもテレビのリモコンが言うことを聞く

有線LANも噛まして見たけど無理


何か時間制限があるようで遅かったら、ずっとAmazonのロゴを見せられる

これ捨てる時どうしたら良いんだろ?
燃えるゴミ燃えないゴミ、普通に考えて燃えないゴミだろうけどセキュリティとか大丈夫かな?
2025/01/02(木) 21:31:03.71ID:kguCJVMy
セキュリティなんてのは問題無い
DSNの登録解除してメルカリに出したら?売れるかは知らんけど
2025/01/02(木) 22:22:20.36ID:D+RTlG/C
>>821
ファクトリーリセット無理でしたか残念
使ったことないけどアマゾンデバイス引き取りサービスってのがあるよ
@mazon 引き取りサービス firetv スティック で検索


/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550

https://i.imgur.com/BZLTnLV.png
https://i.imgur.com/9mAZ1IL.png
2025/01/02(木) 22:26:22.75ID:D+RTlG/C
>>821
リモコンは使いまわせるかもしれないので保存の方向でw
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 00:35:47.13ID:jrCx8jJM
>>821
> 何故かリモコンよりもテレビのリモコンが言うことを聞く

それに関してはリモコンはBluetooth接続、テレビのリモコンはHDMI経由での接続なので、故障次第では差が出て当然
恐らくだが、保存領域のメモリがもう逝かれたんでしょう
完全に逝く前に動作が鈍くなったとか思い当たる様なら間違いないと思います
ハードの寿命になるのでその場合は復活しませんね

ちなみに廃棄に関しては普通の自治体クラスの焼却能力なら燃えるゴミでいけると思うけどね
自治体で変わるから要確認

データ気になるならHDMIの端子部分をペンチで掴み、その逆の本体側を踏むか固定して、ペンチで端子部分を引っ張り曲げて折って仕舞えば良い。中の基盤も割れるから
2025/01/03(金) 10:08:00.99ID:NgYy7+O8
皆ありがとう
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 10:21:13.82ID:duSzt5jp
アマゾン初売セール安くないな~
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 11:41:46.63ID:ipU5V9jY
m3uは?
2025/01/03(金) 13:02:54.62ID:1aFiXSp0
自分でm3u8を調べて作れよ無能
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 21:49:57.40ID:x3t+JoIG
しかし犯人の逮捕が続いている
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 22:20:07.89ID:lhJ7rZw3
残念な判断しかできないじゃん
2025/01/04(土) 00:15:24.51ID:8lhhAWo3
スクリプトキチガイも再逮捕間近だなw
2025/01/04(土) 01:05:11.19ID:bV11Sz/E
ペンチで曲げてFIRETV捨てたわ
2025/01/04(土) 22:57:47.00ID:T4qo/dOv
NHKプラスが年末から今までずっと観られなくなってるの俺だけ?
2025/01/04(土) 23:05:14.82ID:ZLAk9p7z
見られますよ
2025/01/04(土) 23:10:53.36ID:crte+tqO
俺も見られないというかアップデートが来てるけどアップデートされない

https://i.imgur.com/vdzpnDF.png
https://i.imgur.com/cghnFsk.png

タブレットのバージョンは 1.3.9 だからそのせいか?

https://i.imgur.com/LHRz0Mw.png
2025/01/04(土) 23:23:42.93ID:crte+tqO
一度 NHK+ をアンインストールしてから再インストールしたらバージョンが 1.2.7 から 1.2.9 にバージョンアップして再生出来た
ストアがアホだったぽい

https://i.imgur.com/Ms4YKbt.png
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 00:31:33.29ID:MMFT8iRk
ミズキゴムゴムってまだ生きてる?
2025/01/05(日) 06:20:03.12ID:SgsQ77ed
NHK+ってチ地球の運動について見れないんだな。なんで?
別に地上波録画してるし最悪ABEMAで見れるからいいけど
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 15:01:51.02ID:wI61iH6M
パネルにホクロマジックで足しても
すぐに痩せるんだけどなー
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 15:35:43.46ID:nQiielvP
ゆひるろへしりもあけちろすそしものさ
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 16:51:21.50ID:02FFKA8k
ゲスマイブッスー2とか馬鹿にしくさってその反論はそもそもでいうと
低血糖の症状出てるなら
2025/01/05(日) 17:21:31.38ID:LxBw4BRe
>>841
人生楽しいか?
2025/01/05(日) 18:01:58.04ID:NMtchidX
スプリクトとお話ししても楽しくないやろ
2025/01/05(日) 18:55:29.76ID:R2A51qLC
TVerでリアルタイム見れないのは俺だけ?
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 18:56:02.89ID:WHoihr2O
オ セフン選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.zelvia.co.jp/news/news-286670/

海外から呼ばれなかったのかしら
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 18:57:01.55ID:WHoihr2O
>>845
ウリは見れますね
2025/01/06(月) 20:23:03.40ID:yn/HxKa1
1年前に買うた4kmaxgen2を今更に使い始める
今買うならもっと安いんだろうな
2025/01/06(月) 21:41:39.60ID:Nt8mtbas
わざとらしく言ってるのかい?
2025/01/06(月) 22:10:30.05ID:IZK6SpJ4
リモコン壊れたっぽい
電池変えてもランプがまったく付かないから駄目だな
数日前からなんか反応が鈍いなって思ってたんだよね
どうしようかと思ってたけどアプリなんてのがあるのね助かった
2025/01/06(月) 23:10:34.87ID:3aOufb5h
電池変えてランプ付かなくてもトラブルシューティングモードやリモコンリセットやったら治る事あるよ
2025/01/06(月) 23:13:00.48ID:IZK6SpJ4
そうなのか
明日やってみるサンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況