Fire TV Stick 70本目(ワID無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/16(金) 18:15:46.75ID:GKEqZkX1
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/07(土) 09:37:11.00ID:ec6Z3bHR
>>615
俺もうまく再生せんからアプデしたがダメだわ
なんだろこれ
2024/12/07(土) 09:45:14.03ID:coX1Q1Fz
上で言われてるいくつかの対策はしてみた?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/08(日) 16:26:22.56ID:5lH3LP1C
>>599
今試してみたらまさにその通りでした
ペアリングはできましたけどソフトウェアキーボードが使えなくて操作感悪かった
2024/12/08(日) 23:39:51.96ID:vFG8e7mS
PS5が快適で乗り換える気がしない
2024/12/08(日) 23:47:18.10ID:841nGkKr
なんでここ居るのか知らないけどワンタッチで好きな VOD 選べるのって便利だよ
起動画面から沢山あるメニューからコントローラーでカチカチメニュー選ぶとかめんどくさいわ
2024/12/09(月) 00:27:30.27ID:iYxS5MZq
小さいリモコンってのがキモだな
2024/12/09(月) 00:44:22.27ID:L2NqS+3p
MAX3がVegaになるかどうかだけが気になる
若しくはMAX3は出ないか
2024/12/09(月) 14:07:23.71ID:4tUpEat6
Fire TV Stickが超低電力なのは分かってたけど
4K MAX第2世代にOTGケーブルで
有線LAN+3ポートUSBハブとUSB無線マウスのドングル挿した状態で
アマプラ4KHDR動画再生させても5V0.6A
せいぜい3w位で動くって凄いな
chromecast単体でもそんな電力じゃ動かないよ・・・
2024/12/09(月) 22:49:29.47ID:mBGwRUZo
まあ1万代のスマホからモバブと液晶抜いた仕様だしな
(更にOSも軽量化したカスタム)
2024/12/09(月) 23:15:21.35ID:lsEl9t7l
最上位の最新cube使ってるからわかるけど去年モデルの最底辺スマホより圧倒的に性能低いぞ
2024/12/09(月) 23:19:40.10ID:jDHL5DDY
最上位の最新cubeを使ってるってよw
2024/12/09(月) 23:29:39.41ID:lsEl9t7l
すまんなヒエラルキートップやw
2024/12/09(月) 23:38:49.57ID:FC3tvhz/
ワッチョイ スレ行かない?
まともに話が出来そうも無い
とはいえ新しい話もないけど
2024/12/09(月) 23:52:14.07ID:IQ58aYBZ
勝手に行けば良いのに
どっちにしても今ではネタもなければまともな話も無いだろ
2024/12/09(月) 23:57:37.17ID:FC3tvhz/
たからってスレタイから外れる Fire TV Stick と関係ない話はどうなのよ
Cube なんて買う気も無いし他でやってくれ
2024/12/10(火) 01:03:10.25ID:yOISVuD0
そもそもcubeで勝ち誇るの虚しいでしょ
RTX4090のPCを組んだってのと比べるとショボい
MAX2は消費電力が低いし配信見るのに丁度良い
2024/12/10(火) 03:18:57.90ID:DjTJcfkn
またSTP不調だな
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 04:47:14.83ID:aAoHRjAz
Fire TV Stick 68本目 (ワッチョイ有り)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719853255/
2024/12/10(火) 08:10:04.73ID:vilgA+Eq

Cubeって値段の割にそんな性能無いの?
高いからさぞかしサクサクなんだろうなと思ってたわ
2024/12/10(火) 08:21:31.89ID:FjjURgNJ
cubeのメリットってrootが出来るだけだぞ
rootが取れなくなったcubeは本体にマイクが付いてるだけでmaxと変わらん
2024/12/10(火) 09:28:40.06ID:yOISVuD0
そこらの安いUMPCの方がcubeなんかよりずっとスペック上でしょ中途半端だからFireTVMAX2がマストなんだよ
2024/12/10(火) 12:13:44.30ID:hG9al5zM
>>610
SwitchBotのコンセント買えば良いだけ
2024/12/10(火) 12:30:55.67ID:hG9al5zM
っと んな事より
メインの4k(Gen2)がたまに再起動ループに陥るようになってきたので
この度サブだったMAX(Gen2)が昇格
真ん中に音量ある4kのリモコンは保持
ヤニ臭い微妙な4kはフリマ行き
2024/12/10(火) 17:05:47.90ID:fv9sgQhs
日記は日記帳へ
2024/12/10(火) 18:46:31.94ID:VoQI1IvZ
キューブをスレ違いって、流石にイカれとる
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 20:28:09.34ID:4fST4gUM
リモコン急に死んだんだけど、なにこれ?ソニータイマー的な?
2024/12/10(火) 20:51:34.58ID:GRT+YTb6
電池が切れたのでは
2024/12/10(火) 22:39:11.74ID:LuO/ZFa9
リモコン微妙に接触悪い
2024/12/10(火) 22:45:34.71ID:GRT+YTb6
互換リモコンアリエクで安いから予備で買っててもいいかもよ
ちょっと癖あるけど

https://i.imgur.com/G7zFH5A.png
2024/12/10(火) 23:16:35.51ID:oE514zBv
ミシミシ
2024/12/10(火) 23:18:29.61ID:gYmkWI1x
>>644
どんなクセあるの?興味ある
2024/12/10(火) 23:23:51.79ID:GRT+YTb6
>>646
ペアリング失敗する時がある
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 10:08:25.46ID:rU+BdHbS
ホテルにスティック持って行って使うことがあるんだけど、ホテルのテレビに繋ぐとpurple DNSが頻繁にオフになっちゃうんだが、原因分かる?
TVerとか再生するとCM流れるから DNSアプリ見ると勝手にオフになってる
2024/12/11(水) 10:35:54.08ID:cNUqumQD
>>613,615
うちのはアプデしたら再生できなくなった
メニューは表示される
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 12:13:00.99ID:Yw+JoCXp
purple DNSはイーサネットだと機能しないな

なんか理由あるんかな?
2024/12/11(水) 21:19:22.82ID:cNUqumQD
>>649です
アプデきましたね
直りました
2024/12/13(金) 08:35:58.01ID:CoFhSsGd
あーあ、いきなり起動しなくなっちゃった。どうしようもないのかな?
2024/12/13(金) 09:20:38.52ID:Ldv63AIW
どうしようもないね
2024/12/13(金) 15:02:09.67ID:S1oVLKbB
何もしてないのに壊れた
2024/12/13(金) 15:14:47.80ID:1CTS/ZlI
うちの買ったばかりのstick 4K(第2世代)は再起動すると画面が映らなくなる
で、何故かテレビの電源を入れ直すと映る
スリープから回復できないような感じだけど、「信号なし」から「黒い画面」に変えても改善されない
電源もちゃんと付属のやつを使ってる
2024/12/13(金) 15:49:36.41ID:FJm3cS++
俺ならサポに問い合わせる
2024/12/13(金) 17:07:05.63ID:HJ5zMubW
>>655
それはFire Stickではなくテレビ側の問題だと思う
(間に切替器か分配器を挟んでいるならもしくはソレ)
似たような挙動する環境知ってる
2024/12/13(金) 17:36:42.41ID:k7YchC2z
Fire TV Sticってセレクターと相性悪いよねー俺4種類くらいセレクター使ってきたけど
全てのセレクターで同じ相性出るんだよなー
大体使ってる内に12Bit4:4:4が8Bit4:4:4になっちゃうんだよね
出力先がEPSONのプロジェクターで入力されてくる信号が表示できるから分かるけど
入力信号の詳細が出ない普通のTVやモニターの人は
気付かずセレクター通して使ってる人いっぱいいるんだろうなぁ
2024/12/13(金) 17:43:21.07ID:+cuNSNcE
セレクターって中華だろ、そりゃガチャよ
そもそもプロジェクターって時点で映像劣化前提
2024/12/13(金) 22:01:49.21ID:1CTS/ZlI
>>657
セレクターは使ってなくて付属の延長ケーブルのみだったんだけど、同じHDMI端子に4K Max(第一世代)を付けて試したらこちらでも再起動後に映らない症状が出て、今度はテレビの電源入れ直しても映らず焦った。(この状態だと他のテレビに挿しても映らず、文鎮化したように見える)
で、やはりテレビ側のHDMI設定が怪しいと思い、HDMIを高速信号モードから通常モードに変更したら無事解決した。ありがとう。( >>652もこれが原因かも?)
ちなみにテレビはHisense 43E6K
2024/12/13(金) 22:13:47.95ID:XheTeST5
>>660
Hisense 50E6G [50インチ]を使っているけど、特に困っていないなあ。
FireTVデバイスもテレビもカリカリにチューニングしていないけど。
2024/12/13(金) 22:42:33.82ID:NkJlBRX5
カリカリにチューニングって言葉、十数年振り位に聞いたわ
2024/12/13(金) 23:05:46.06ID:XheTeST5
>>662
そう?w
自分はおっさん、乙なんで。

価格ドットコムの自分の4年近く前に発売されたHisenseの型番の書き込みをながめていたけど。
色々な環境があるみたいだし、設定もいけるらしいね。
古いパソコンが3年半前に壊れて、パソコンをつなげていないけど、買った際はよりいじってみるかな。
2024/12/13(金) 23:06:58.83ID:hAWwBwFB
ワイのFireTVはドッカンターボの暴れ馬やさかい素人には使いこなせませんのや
2024/12/13(金) 23:13:18.74ID:b06FNy2a
Disney+スレだと4kmax1はドルビーダメで
4kmax2はおkらしいからmax2買うか悩む
そもそもドルビーアトモス再生環境から構築せんと・・つまり金がかかると
2024/12/14(土) 00:44:45.87ID:xXwYqj/V
>>578です
NHKプラスがアップデート出来ない問題解決しました

お騒がせしました

何故か詳細を書くとエラーで書き込めないので結果だけですみません
2024/12/14(土) 02:26:25.41ID:dsrFDQyM
>>661
高速信号モードってのはたぶんHDMI2.1のFRL(Fixed Rate Link)の事で、ゲームを4K/120Hzで遊びたい人向けのカリカリ仕様っぽい
初期状態ではたしか通常モードだったと思う
2024/12/14(土) 18:37:39.49ID:moDFNgOB
>>665
何ヶ月か前にmax1ではダメになったけど2ヶ月ぐらいで治ったよ
またmax1でダメになってるの?
2024/12/15(日) 08:17:16.37ID:Pab64kU6
今日からいきなりTVerとABEMAに広告入るようになった。dns設定し直しても無理なんだけど俺だけかな
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 08:35:21.87ID:WiWb/HVf
>>669
いや全然普通だからおま環だと思うよ
2024/12/15(日) 08:38:23.15ID:LDECdOzv
貴方だけです
2024/12/15(日) 08:43:17.36ID:Pab64kU6
>>670
再起動したら戻ったわ。
2024/12/15(日) 14:45:18.22ID:xpv/ntsp
今年MAX買ってMSのXcloudやってみたけどやべえな
こんなに高画質でゲームできるんだな
PCやゲーム機片付けてもよさそうだわ
2024/12/15(日) 17:25:26.34ID:gjzFQPZO
無料のフォートナイトで起動確認だけしたけど、あんまラグなさそうだったな
ゲーム素人になんかやらせるには、トゥームレイダー3部作あたりが良いかね
映像綺麗だしあんまグロくもないし
2024/12/15(日) 18:52:28.58ID:MeVFFz7v
それって無料で使えるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 20:52:43.60ID:u5tdXRz3
公式サービスなんだからちょっとは検索くらいしようや
2024/12/15(日) 21:56:47.71ID:ZLK3Rqj+
フォートナイトは無料でユーザー増やして楽しむには無限の課金が必要になるから辞めたほうがいい
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 01:56:28.95ID:KkydPIrm
最近のアプデAmazon LUNAもインストールされてたな
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 02:13:04.91ID:8vX53bQM
>>677
意味通じないな
課金とかスキンくらい
2024/12/16(月) 02:18:23.32ID:8vX53bQM
>>675
対応コントローラありゃ普通にプレイできるよ
横モニターでFireTV動画観たいんで遊ばんけど
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 21:00:51.69ID:TeMUBOJM
なんだよTverのアドブロつけたら徐々に重くなる問題治ったとか言われたけど治ってねぇじゃねぇかよ
2024/12/16(月) 21:19:34.30ID:08u/9Pnp
全く重くないけど
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 23:40:07.03ID:KkydPIrm
アドガードDNSで問題なくブロックしてる
現バージョンから重くもない
2024/12/17(火) 05:25:31.40ID:VpkpG8Vs
そもそもDNS関係ない
アプリ自体の不具合
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 09:54:25.21ID:wkwDYgii
重いっていうか俺の場合はアドブロつけてTver使ってたらそのうち再生中に1秒間隔くらいで止まるだか音声途切れようになってアプリ開いたら即落ちするようになる
キャッシュとデータクリアしたら治るんだけど定期的にしないといけなくなるからアドブロ切らないで使ってた
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 12:27:17.54ID:Dps7od6K
TVerのダウンロードをしたら、インストール中の表示のままずーっと進まないんだけど、これよくある現象なんですか?
2024/12/18(水) 12:56:20.55ID:ncHUTeqA
俺はないけど
2024/12/18(水) 14:30:05.20ID:sTPuz89z
Tverが止まる人はfirestickが古いんじゃないか?
我が家のも4kは何ともないがHDは動きが怪しい時がある
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 15:21:29.26ID:bL45KSi0
ストレージの残りが少ないんじゃないのか?
使ってないアプリは削除するとか再起動してみると改善することもあるかも
2024/12/18(水) 17:45:30.42ID:D2/SG2l0
上の方に書かれてたキャッシュ削除をそこそこ頻度でやったらHDでも割と安定するなTVer
4kはそんなことはないが
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 18:19:23.52ID:Dps7od6K
ストレージはかなり余裕で、端末も最新4K MAXなんよ

半日以上インストール中のままグルグルまわってる
2024/12/18(水) 18:35:19.16ID:ihi8Zpp0
>>691
>>583で書いたNHKプラスのアプデが先に進めなかったのと状況が似てますね

NHKプラスの場合はPCで尼のアカウントから手動アフデ操作でfireTVのメニューが開くからインストールに変わってアプデ出来たんだけど
あまり参考にならないですね
2024/12/18(水) 18:56:00.77ID:vIczrd97
>>583
いやさっさと初期不良ということで交換してもらった方が早いと思う…
リモコンなら現物破棄で新規送ってくるけど
本体はどうだろう?
2024/12/18(水) 19:21:02.33ID:IQH84Orj
誰に言ってるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 22:16:06.10ID:uDHnrQgl
アプリのアップデートが来てもインストールできないのはpurpleDNSが悪さしてるね

purpleDNSを一旦解除したらあっさりインストールできたw
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 23:39:01.75ID:Dps7od6K
>>695
解除もしてるんだけどダメだわ…
purple DNSアンインストールしてみようかと思ったけど、再絶対めんどくさいんだよなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 02:40:38.74ID:yuCD7nyB
アドガDNSや何かしらフィルター使ってるとストア関係、本体OSのアプデは止まる
自分はBlokada使ってるけど不具合出るアプリは個別に除外できるからそうしてる
2024/12/19(木) 07:50:43.62ID:gVbdprr1
別に止まらないけどな
そもそもDNSの"アプリ"なんて不要だけど?
2024/12/19(木) 10:56:29.65ID:ZcLshXWC
言いたいことはわかるが、リモコンでちゃっちゃっと設定できればいい人もいるだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 11:01:09.02ID:go/jGe6h
ここやたらなんでも否定したがる奴がいるから仕方ないよ
2024/12/19(木) 14:21:35.20ID:gVbdprr1
アホばっかりだからね
2024/12/19(木) 16:26:46.24ID:THHqBNpN
リモコンでちゃちゃっと設定できる環境はアプリなしで作れる
接続できるネットワークを二系統用意するだけ
2024/12/19(木) 21:21:45.32ID:1Ip9cSx9
キューブだけど𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻からリモコンの電池残量が○○%です、電池買いませんかって親切にメールとアレクサに通知が来てた。
2024/12/21(土) 20:48:20.28ID:MkMip579
>>654
うちのも突然反応が無くなった
それも2台一緒に
原因が不明で今、配線の見直しをしてる
それぞれ別のテレビで2台ほぼ同時期って
なんだろう
2024/12/21(土) 20:52:55.02ID:O0+NyQEO
>>704
裏アップデート以外には考えられないね
2024/12/21(土) 22:53:28.26ID:MkMip579
>>705
なにそれ、怖い
保障期間が切れて交換も出来ない
のを分かってやっているのな?
2024/12/21(土) 23:01:55.75ID:Yl/1mqov
本気でそう思ってるのかよ
頭悪い情弱ってほんと迷惑だな
2024/12/21(土) 23:24:06.71ID:MkMip579
>>707
お前に迷惑かけた覚えはないけどね
いちいち絡んで来んなボケ!
2024/12/21(土) 23:37:04.33ID:Yl/1mqov
ほら発狂してる🤣
2024/12/22(日) 00:18:18.43ID:hySoqLoY
2台同時って
エスパー出来ないけど
Wi-Fi有線絡みの障害なら有り得るかな??



余談
エロ系ハネられやすいけど
TK TUBEは見られるのな
2024/12/22(日) 01:48:23.06ID:TK2fBNB9
来年はvegaOS出るんだろうな?無能尼開発よ
2024/12/22(日) 07:14:11.29ID:EkzYfiLU
>>704
自分の場合充電タイプの電池が原因でアルカリ乾電池にしたら治った
2024/12/22(日) 21:36:02.98ID:k+HkAckV
すまん fire tv stick 4k 2世代目?でtver広告ブロックしたいんだけどどうしたらいいんだ?
手順わかりやすく書いてあるサイトある?なんかこれはもう出来なくなってますとか書いてあったりしてうまく見つからんかったわ
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 21:54:42.57ID:dNI6ZI6I
ここに書くと対策されて使えなくなるから明日うちに聞きに来て
2024/12/23(月) 06:23:00.39ID:JavaC+z9
>>713
https://adguard-dns.io/ja/public-dns.html
方法2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています