『Fire TV Stick語るスレです。
前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/16(金) 18:15:46.75ID:GKEqZkX1
>>482
ライブチャンネル用
ライブチャンネル用
2024/11/28(木) 18:49:04.36ID:2oCRo2na
>>479
すぐネタがわかったわ
すぐネタがわかったわ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/28(木) 18:50:56.70ID:OlKtnPu6 ヤフーショッピングの方がMAX安いぞ
2024/11/28(木) 18:53:36.29ID:2oCRo2na
2024/11/28(木) 19:55:05.80ID:+kBBjw0p
ライブ用は1回押すだけで3マスくらい進む
生だとチャンネル選択でもたついて見逃すと最悪だから、そのための配慮
生だとチャンネル選択でもたついて見逃すと最悪だから、そのための配慮
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 16:59:14.36ID:lvtO9yVX リモコンのチャンネルボタンってなんだ?サブスクのあのボタンのこと?
2024/11/29(金) 17:12:07.30ID:J2hq5F6y
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 17:16:09.80ID:lvtO9yVX >>491
あぁこれか実家はこのリモコンだけど俺のは第1世代だからこれついてないやw
あぁこれか実家はこのリモコンだけど俺のは第1世代だからこれついてないやw
2024/11/29(金) 17:22:10.70ID:J2hq5F6y
2024/11/29(金) 17:43:36.53ID:qc+HkDad
この新しいリモコン作りが安っちくなったのか
一年くらいでボタンがチャタるようになっちまった
結局古いリモコン引っ張り出して使ってるわ
一年くらいでボタンがチャタるようになっちまった
結局古いリモコン引っ張り出して使ってるわ
2024/11/29(金) 18:00:25.19ID:NgRMv3r2
チャンネルボタンは使わないから違うのに割り当てようとしてもこんなにボタン必要が無いんだよなー
長押しとダブルクリック使えばほとんど間に合う
長押しとダブルクリック使えばほとんど間に合う
496名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 03:27:31.53ID:SC1LPfK+ 片手で操作するのに再生ボタンから下が使いにくい
2024/11/30(土) 15:13:24.07ID:bL/dxPrr
メディアボタン[早戻し|再生/一時停止|早送り]を押したいのに
ブラインド操作の時間違えて[戻る|ホーム|メニュー]ボタンをちょくちょく押してしまう
戻るとメニューは取り返しがつくからいいとしてホームボタン押してしまうと面倒だから
1段目は[戻る|(空)|メニュー]にしてホームボタンはリモコン上部の電源右横に置いてくれないかな
ボタン2個と3個で盲リモコンもしやすくなる
ブラインド操作の時間違えて[戻る|ホーム|メニュー]ボタンをちょくちょく押してしまう
戻るとメニューは取り返しがつくからいいとしてホームボタン押してしまうと面倒だから
1段目は[戻る|(空)|メニュー]にしてホームボタンはリモコン上部の電源右横に置いてくれないかな
ボタン2個と3個で盲リモコンもしやすくなる
2024/11/30(土) 15:22:10.28ID:HD+Zukgm
今まで見れてたんですが
初期化後からatomcam2が見れなくなりました、何か必要な設定とかありますか?
この端末ではカメラの操作はできません的な事を言われる
ちなみにカーナビに繋いでテザリングで使用しています。
初期化後からatomcam2が見れなくなりました、何か必要な設定とかありますか?
この端末ではカメラの操作はできません的な事を言われる
ちなみにカーナビに繋いでテザリングで使用しています。
2024/11/30(土) 19:27:32.89ID:rxBFrVbj
2024/11/30(土) 20:23:16.32ID:aFEiSpyi
501名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/30(土) 23:05:38.90ID:PiEbfRIb すみません環境設定で言語を日本語にしてるのですが、電源ボタン押すと言語が中国語になるのですがどこで変えられますか?
2024/11/30(土) 23:16:04.96ID:3Q4gqr9K
これって有線で接続しちゃうとスマホアプリで操作できなくなるかな?
2024/11/30(土) 23:17:42.89ID:aFEiSpyi
Fire Stick のリモコンの電源ボタンは Fire Stick の電源ではなくテレビの電源ボタンです
おそらくテレビ側の設定と思われますのでテレビのリモコンで一度お試しください
おそらくテレビ側の設定と思われますのでテレビのリモコンで一度お試しください
2024/12/01(日) 20:14:13.95ID:jD1dQIaK
Fire TV Stick 4K 第2世代
https://joshinweb.jp/peripheral/668/0840080590912.html
会員様web価格
4,980 円 (税込) 送料無料
発売日
2023年10月 発売
https://joshinweb.jp/peripheral/668/0840080590912.html
会員様web価格
4,980 円 (税込) 送料無料
発売日
2023年10月 発売
2024/12/01(日) 21:14:43.92ID:DwYMbH+x
4kMAXでアンビエントディスプレイじゃなく4k無印/HDみたいなスクリーンセーバーを使える設定って可能ですか?
2024/12/01(日) 22:52:37.43ID:4XWt/J/g
今すでに4K~MAXまで5本活用してて予備をあと数本買っておこうかと思ったけど止めた
ユーザー置き去りでいつ何が塞がれるか無効にされるか廃止されるかわからん端末に未来はない
ユーザー置き去りでいつ何が塞がれるか無効にされるか廃止されるかわからん端末に未来はない
2024/12/01(日) 23:01:07.52ID:v92+birq
2024/12/01(日) 23:23:18.51ID:lFLb6+M3
cubeに幻想持ちすぎ。普通に使えばどっちも変わらんよ
2024/12/01(日) 23:25:27.11ID:v92+birq
そうじゃなくてなんで同じモンそんなに買ってんのって
2024/12/01(日) 23:40:29.83ID:EKEBYzO8
俺もいつの間にやら4KとMAX合わせて5本になってるよ
メルカリでちょいちょいに1000円~2500円で売りに出るでしょ、
タイミングよく見つけるとつい買っちゃうよね(笑)
メルカリでちょいちょいに1000円~2500円で売りに出るでしょ、
タイミングよく見つけるとつい買っちゃうよね(笑)
2024/12/01(日) 23:40:45.09ID:lFLb6+M3
別に良いんじゃね?自分もcubeは4台持ってるし、未開封含め初代maxも6台以上は持ってる
持ち運ぶならcubeよりmaxのが便利だしな
流石にmax2世代はつまらない端末なのでいらない
持ち運ぶならcubeよりmaxのが便利だしな
流石にmax2世代はつまらない端末なのでいらない
2024/12/01(日) 23:45:29.06ID:Qc0J51q9
イーサネットアダプタ付きとかツイツイ釣られがち 何代かあればリモコン予備やエミュゲーム専用機としても使えるしね
2024/12/01(日) 23:45:41.96ID:v92+birq
>>510
買わねぇよ
買わねぇよ
2024/12/01(日) 23:51:15.10ID:lFLb6+M3
どうでも良いけどプライムビデオのアプリを立ち上げてから表示するまで時間がかかる様になった
強制的にアップデートしないと使えなくするんならアプリをもっと使える様にして欲しいわ
今ってプライムビデオの再生時に広告出ないのが正解なのか?ずっと見たことが無い
強制的にアップデートしないと使えなくするんならアプリをもっと使える様にして欲しいわ
今ってプライムビデオの再生時に広告出ないのが正解なのか?ずっと見たことが無い
2024/12/01(日) 23:55:35.65ID:v92+birq
なんでキレてんだこいつ
2024/12/02(月) 00:01:07.08ID:1AYQGjdR
↑
なんでキレてんだこいつ
なんでキレてんだこいつ
2024/12/02(月) 00:03:21.97ID:NXcxfPPh
>>516
どちらさまですか
どちらさまですか
518名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 00:10:14.53ID:2COxnK83 見てた動画の終わり際に勝手に次の動画の再生を開始するやつ設定のどこかで切れる?
2024/12/02(月) 00:14:00.51ID:1AYQGjdR
2024/12/02(月) 08:26:35.80ID:xP4FRSFJ
おれいまだに初代板を使ってるんだけどそんなやついる?
2024/12/02(月) 08:54:47.53ID:jXGqMhrK
いない
2024/12/02(月) 09:25:04.53ID:1AYQGjdR
>>520
初代版ってどれの事?音声ボタンの付いていないリモコンの奴?それならもうゴミだから違うの買いなさい。動作が遅すぎてストレスが溜まるだけ
物理的に壊してアマゾンに壊れたって連絡したらクーポン券もらえるかもよ
初代版ってどれの事?音声ボタンの付いていないリモコンの奴?それならもうゴミだから違うの買いなさい。動作が遅すぎてストレスが溜まるだけ
物理的に壊してアマゾンに壊れたって連絡したらクーポン券もらえるかもよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 10:59:07.99ID:XpJjnAUz 最近MAX2を手に入れたんでYouTubeで4KのHDR動画を検索して
短いのから長いのまでテストがてら見まくってるんだけど
立て続けに20本くらい色んな4KHDR動画みて早送りや巻き戻しとかやってると
YouTubeアプリが結構な頻度で落ちない?
何か安定しないんだよなぁ
短いのから長いのまでテストがてら見まくってるんだけど
立て続けに20本くらい色んな4KHDR動画みて早送りや巻き戻しとかやってると
YouTubeアプリが結構な頻度で落ちない?
何か安定しないんだよなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 12:08:01.56ID:ZeAQQc+l 今発売されて最新世代って、アプリが進化すると、いずれは今の動作より遅くなるもんなの?
2024/12/02(月) 12:13:09.78ID:k68NpXHd
俺も長時間視聴してると、YouTubeは一瞬操作や動きが鈍くなったり、アプリごと落ちた事は何度かあるから、そういうもんだと諦めてるよ。
MAX2世代とは言え、Stick型には荷が重いんでしょう。ネットフリックスやアマプラではなった事ないし、YouTubeにはいろんな形式の動画があるからね。
MAX2世代とは言え、Stick型には荷が重いんでしょう。ネットフリックスやアマプラではなった事ないし、YouTubeにはいろんな形式の動画があるからね。
2024/12/02(月) 12:17:16.64ID:k68NpXHd
>>524
多機能化や仕様変更、不具合や改善で軽くなったり重くなったりするけど、最終的にはアプリの進歩と共に重くなっていく傾向にあるよね、仕方ない事だと思う。
多機能化や仕様変更、不具合や改善で軽くなったり重くなったりするけど、最終的にはアプリの進歩と共に重くなっていく傾向にあるよね、仕方ない事だと思う。
2024/12/02(月) 12:53:55.70ID:1AYQGjdR
メモリが足りないだけ
アップデートで改悪してるんだからせめてプロリモコンってのにメモリ解放ボタンでも付けてやれよそしたらプロリモコンも売れるだろうよ
アップデートで改悪してるんだからせめてプロリモコンってのにメモリ解放ボタンでも付けてやれよそしたらプロリモコンも売れるだろうよ
2024/12/02(月) 13:07:56.01ID:y5e+LZAm
ホーム画面で、これまでは「続きを観る」がすぐ下に表示されていたのに
おすすめ・スポンサーとかが間に挟まるようになって遠くなった
表示する順番って変更できない?
おすすめ・スポンサーとかが間に挟まるようになって遠くなった
表示する順番って変更できない?
2024/12/02(月) 13:08:56.94ID:llKSpfXm
>>528
どんどん不便になってきてるよな
どんどん不便になってきてるよな
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 13:10:01.61ID:vY3SzZDi >>524
そりゃ内部ストレージ圧迫していくから影響はあるでしょ
そりゃ内部ストレージ圧迫していくから影響はあるでしょ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 13:28:28.40ID:ZeAQQc+l532名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/12/02(月) 14:35:45.70ID:k68NpXHd2024/12/02(月) 16:16:41.88ID:TxdINVCh
某店で見かけたんですけど、2世代 4KMAX 税込4000円って安いですか?
2024/12/02(月) 16:17:04.95ID:TxdINVCh
ミス、税込約7000円です
2024/12/02(月) 16:31:13.09ID:lPcAT7HF
CUBEだとメモリ不足は無いのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 17:00:10.73ID:1scyGKbH え、公式YouTubeアプリって遅くなるの?
おれは非公式使ってるから問題ないってことか
おれは非公式使ってるから問題ないってことか
2024/12/02(月) 17:06:15.12ID:WoWcZuvX
公式アプリの方が(ユーザーにとって)できが悪いことは、希によくある
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/02(月) 17:22:56.28ID:vY3SzZDi Youtubeのソートの糞さはどうにかならんのか?スマホが便利なのよな
まぁfire棒の話からは逸れるけど
まぁfire棒の話からは逸れるけど
2024/12/02(月) 17:31:02.07ID:bR7jg2qK
CUBEはサクサク過ぎて下の機種使うとかなり違いわかる
2024/12/02(月) 19:22:20.79ID:d6cmD2Fa
Fire tvはリモコンカバーと漢字変換をどうにかしろよ
2024/12/02(月) 19:49:40.68ID:fWy1w9U6
>>539
BLUしてるのか??していないならMAXとそんなに変わらないぞ
BLUしてるのか??していないならMAXとそんなに変わらないぞ
2024/12/02(月) 21:18:16.53ID:HHbQ0ZeT
そういえばすっかり忘れてたけどサウンドバー発売されてたな
2024/12/02(月) 21:22:01.84ID:HHbQ0ZeT
あ、まだ予約中か
どうりでセールなのに見かけないわけだ
どうりでセールなのに見かけないわけだ
2024/12/02(月) 21:23:30.94ID:y5e+LZAm
>>529
WindowsもTwitterもAmazonも以前からあるサービスがどんどん劣化していくのいやね
WindowsもTwitterもAmazonも以前からあるサービスがどんどん劣化していくのいやね
2024/12/02(月) 21:52:39.30ID:KdiIs/kK
阿部 寛のホームページを見習えって思うわ
2024/12/03(火) 04:59:17.70ID:6UCeNI2a
数日前から、FireTVでのプライムビデオの再生時
プライムビデオアプリ強制起動の仕様になったっぽい?
再生止めて戻ると、アプリ内のタイトルトップ
戻るでアプリトップ、戻るでアプリ終了する?って流れが
最悪すぎる
プライムビデオアプリ強制起動の仕様になったっぽい?
再生止めて戻ると、アプリ内のタイトルトップ
戻るでアプリトップ、戻るでアプリ終了する?って流れが
最悪すぎる
2024/12/03(火) 09:46:03.18ID:AnMEJxvw
んだ
2024/12/03(火) 11:08:54.79ID:XVt+c4W0
細かいこと言うと少し前のアプデから起動直後のホーム画面でのフォーカスが上部の広告になったのも気に入らない
余計なボタン操作が1行程増えて地味にうざい
ちょっとずつ改悪していくの止めて欲しいわ
余計なボタン操作が1行程増えて地味にうざい
ちょっとずつ改悪していくの止めて欲しいわ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 12:20:25.43ID:FjzhmBpw いかに広告や余計なページに誘い込むかになってるからな
対抗がいないからやりたい放題だよ
対抗がいないからやりたい放題だよ
2024/12/03(火) 12:21:26.26ID:hRA+Qfjw
cube買うなら、中華のTVBOX買うかな。
ANDROID
CPU
RK3576 Quad Cortex A72 + Quad Cortex A53
GPU
Mali-G52
これだとUSB3対応で動画ファイルもスムーズに行けると思う。
2024/12/03(火) 12:30:51.77ID:9Q/DvCKI
2024/12/03(火) 15:56:02.45ID:BC8ATIbw
値段でCubeだけは無いわぁ
2024/12/03(火) 19:44:41.49ID:/Zg/fR2p
Cube買うぐらいならminiPCがいいべ
お買い物から動画再生まで楽チン
リモコンぐらいか無いと不便なのは
お買い物から動画再生まで楽チン
リモコンぐらいか無いと不便なのは
2024/12/03(火) 19:54:57.49ID:1eI8DV27
PCで使えるアスキーグリップがあればいいのにな
2024/12/03(火) 20:00:51.97ID:+7oUKkKt
ちょっと前にCubeが今のMaxセール価格より安かったからな
もう二度とあんな価格はないだろな
もう二度とあんな価格はないだろな
2024/12/03(火) 20:08:14.01ID:7Yu0oLgY
でも前のMAX2最安値から考えるとCUBEを買う意味無いんだよなあ無印MAXはストレージが少なすぎたけどMAX2なら倍になって困ること無くなったし
2024/12/03(火) 21:23:40.87ID:IYVLlhYD
性能よりも安さが大事!
2024/12/03(火) 21:31:44.26ID:+7oUKkKt
無印990円こそ最強のコスパ
昔安かった話しかないな(´・ω・`)
昔安かった話しかないな(´・ω・`)
2024/12/03(火) 21:35:52.70ID:c2EmnjYv
第2世代CUBEの未使用品が安く手に入るならそっち買って弄った方がMAX2や第3世代CUBEやminiPCを買うより全然良いんだろうけどコメントを見てる限りだと君らにはその価値がわかんないだろうなぁ
2024/12/03(火) 21:37:50.03ID:pAStgy4d
PCじゃ4Kもサラウンドもできないから話にならんわ
2024/12/03(火) 21:37:58.01ID:7Yu0oLgY
CUBEってメモリ増えてたっけ問題になるのはそこだからSOCの処理速度向上だけじゃ恩恵が薄いんだけど
2024/12/03(火) 22:03:52.62ID:+7oUKkKt
最新cubeはGPUが飛び抜けて最強
前世代の2倍
ゲームやるならオススメ
前世代の2倍
ゲームやるならオススメ
2024/12/03(火) 22:07:39.28ID:7Yu0oLgY
ゲームは結構良いゲーミングPCを持ってるから俺は要らないなあ
2024/12/04(水) 01:02:38.93ID:FfnMliuc
>>550
cube高いからなぁ。。cube3持ってるけどUSB2はそんなに気にならないかな。今は圧縮率高いコーデックあるから動画再生くらいなら十分
cube高いからなぁ。。cube3持ってるけどUSB2はそんなに気にならないかな。今は圧縮率高いコーデックあるから動画再生くらいなら十分
2024/12/04(水) 14:19:26.72ID:OgPqUF9R
>>564 USB2は読込み転送速度が30MB/sくらいだから
ビットレート換算240Mbps。DVDが10Mbps、BDが40Mbps 高画質な4K60Pでも100Mbps越えるのは滅多に無いし十分な速度なんだろ
ビットレート換算240Mbps。DVDが10Mbps、BDが40Mbps 高画質な4K60Pでも100Mbps越えるのは滅多に無いし十分な速度なんだろ
2024/12/04(水) 17:22:26.49ID:RhsWM3SD
なんかほんとに安定しないな初代4K MAX。 ABEMAとかYouTube(サードパーティ含む)は問題ないのにTVerは起動してみてもロゴが出て来ずにブラックアウトしたまま動かない事が何回もある。
2024/12/04(水) 18:15:47.23ID:Gn8h5EHt
初代MAX関係ないし
2024/12/04(水) 18:24:22.08ID:7RXWanse
そう言う症状は4K1世代でも4KMAX2世代でも起こるよ
TVerはちょいちょい起動画面で待たされる事あるし
今日は初めてAmazonmusicで待たされたわ
割り切りましょう
TVerはちょいちょい起動画面で待たされる事あるし
今日は初めてAmazonmusicで待たされたわ
割り切りましょう
569名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 18:37:39.46ID:QLL3kUAA >>549
アップルTVは高すぎるし、Chrome castもなんかイマイチらしいね
アップルTVは高すぎるし、Chrome castもなんかイマイチらしいね
2024/12/04(水) 18:47:26.43ID:YxfWVBV/
UMPCって手も有るが圧倒的に低消費電力なのがFireTVの良さでも有るしなハイスペゲーミングPCを持ってるけどこれでyoutubeとかTverとかサブスクを見るのは電気代が勿体無いしちょっとした用途にはFireTVはかなり良いんだよね
2024/12/04(水) 19:09:16.24ID:bZfvuQXL
現在売ってるのってPC上のADBからpushでファイル転送無理ですか?
2024/12/04(水) 19:10:35.53ID:CXxNVSp+
max第2世代って全然パワフルではない
2024/12/04(水) 19:44:46.81ID:P0Kz2QcQ
>>570
テレビの電気代
テレビの電気代
2024/12/04(水) 19:47:54.97ID:YxfWVBV/
2024/12/05(木) 02:41:12.64ID:waILioKy
泥巴影院が潰れて寂しかったが、やっと見つけたぜ秘密◯◯、◯◯movie
アダルト三昧満喫
アダルト三昧満喫
2024/12/05(木) 02:51:34.94ID:JZKnvGHG
普通にブラウザで見れるだろアホか?
2024/12/05(木) 03:01:13.37ID:QMfi7lD5
NHKプラスがアップデートが必要と出てアプリを開くから先に進めない
2024/12/05(木) 06:31:03.16ID:4kK0L3F/
>>498
端末のOSは、6より前ですかね? 1-2世代は、先月末にサポート終了した様です。
自分はBFセールでEchoを買い、到着前に初期化したらAmazonミュージックがインストール不可になりました。
端末のOSは、6より前ですかね? 1-2世代は、先月末にサポート終了した様です。
自分はBFセールでEchoを買い、到着前に初期化したらAmazonミュージックがインストール不可になりました。
2024/12/05(木) 06:37:00.38ID:waILioKy
>>577
アプリのことだ、お前はそのたびURLをいれるのか?
アプリのことだ、お前はそのたびURLをいれるのか?
2024/12/05(木) 06:42:44.23ID:JZKnvGHG
>>580
アホですか?
アホですか?
2024/12/05(木) 07:38:46.78ID:HGzDMuYi
2024/12/05(木) 08:33:28.88ID:QMfi7lD5
>>582
レスありです
ストアからアプリの詳細情報を開いてもアップデートがありますと出てアプリを開くを押すと
開いています…の状態でクルクルのままになります
アプリの評価コメントにも同様の書き込みがあります
PCとスマホではログイン~視聴できています
対応を待つしかないのかなと言う感じです
レスありです
ストアからアプリの詳細情報を開いてもアップデートがありますと出てアプリを開くを押すと
開いています…の状態でクルクルのままになります
アプリの評価コメントにも同様の書き込みがあります
PCとスマホではログイン~視聴できています
対応を待つしかないのかなと言う感じです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
