Fire TV Stick 70本目(ワID無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/16(金) 18:15:46.75ID:GKEqZkX1
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
2024/11/21(木) 23:27:38.03ID:AhvM2WY/
>>361
3日くらい前ですね
2024/11/21(木) 23:30:12.55ID:6lnqmjzK
>>362
んと余計なもの付けないで素使ってみては
パッケージに入ってた物を付けたら自己責任でサポート範囲外だよ
2024/11/21(木) 23:34:57.31ID:AhvM2WY/
あの延長ケーブルってサポート外なんですか、マニュアルには推奨してるみたいな書き方されてますけど
2024/11/21(木) 23:39:16.99ID:6lnqmjzK
>>365
俺が言ってるのはあくまでも付属品のみでの使用してトラブルがあるかの確認だよ
2024/11/21(木) 23:46:24.52ID:AhvM2WY/
そうですかどのみち今日は弄れないんでない後日試してみます
2024/11/21(木) 23:56:50.72ID:O4t6mhnb
>>350

アドガードのDNSを設定すればTVerとAbemaのCMはブロックできる。
もちろん生配信はCM流れる。

あと俺はYoutubeはSmarttubeを使って広告ブロックしてる。
2024/11/22(金) 00:26:33.63ID:dZZWpYGO
世代古め(2世代?)の使ってるけどこれもう無理だな
370 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/11/22(金) 07:16:44.10ID:kjphJ1yS
最小構成で確認するトラブルシューティングの基本が身についていないやべーやつだな
2024/11/22(金) 08:01:34.68ID:s84bpq9h
>>369
遅すぎてストレスが溜まるだけだから物理的に壊してアマゾンに起動しないって連絡すると少しは役(クーポン券)にたつかもな
2024/11/22(金) 09:34:02.52ID:XYYgM+es
USBストレージに入っている4K動画を
4K画質で再生可能なアプリってありますか?
2024/11/22(金) 12:21:31.53ID:yAuXgmkK
USBハブ接続してUSBイヤホンジャック変換で有線イヤホン使ってみたらSpotifyの音がブツブツ途切れるんだけどなんだこれ?
windowsとスマホに接続してみたら正常に音なるからUSBイヤホンジャック変換には不良品では無さそうなんだけど
2024/11/22(金) 12:28:56.79ID:WJaQbGjJ
>>373
ハブはバスパワー?セルフパワー?
2024/11/22(金) 12:36:37.42ID:yAuXgmkK
>>374
セルフパワーで電力が足りてないなんてことはなさそうなんだけど
2024/11/22(金) 14:37:38.69ID:DxPYQuti
4KMAX使ってるけど、WQHDか4K以上の解像度必須だな。フルハイビジョンのTVでメニューの文字とか見てると目がチカチカして疲れる
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 21:03:18.91ID:2T3c9Rrz
FHDのテレビなら別にならんけどな
HDだとほんの少し気になるけど。ハイビジョンって謳って売ってたテレビの30インチ台位までの殆どがHDだからそれじゃない
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 21:43:24.97ID:X0ihg748
つうかメニューの文字を小さくすんな!大きく見やすいフォントにしろ!
UIはオシャレ感より利便性だよ
2024/11/22(金) 21:43:36.60ID:dNEOcVl/
解像度設定出来なかったか
2024/11/22(金) 21:47:49.90ID:W0T+YaFD
>>376
明るさが高すぎたりリフレッシュレートが低いと目が疲れやすくなるけど
解像度低くても映像が荒くなったりドットが見えるだけで
解像度が原因で目が疲れるようなことは起きない

チカチカしてんのは何かしらの体に異変起きてる可能性ある
視野異常は目だけでなく脳神経のほうに問題ある場合もあって
医者にちゃんと見てもらった方がいいよ
2024/11/22(金) 23:18:11.65ID:YTh8nwxx
昨日レグザで音が出ないと相談した者ですが同梱されてた延長ケーブルが原因だったようです

まずUSBハードディスクを外してみたのですが特に症状は改善されず試しにダイソーでHDMIの変換コネクタと300円のHDMIケーブル買って本体と直接繋いでみたところ音が出て電源も落ちなくなりました

無事利用できたので良かったのですがパーツの不具合と知らずに送ってたら異常無いと言われたかと思うとちょっとイラッときますよね
2024/11/22(金) 23:29:30.19ID:JRUbQtNF
アマゾンは故障は修理じゃ無くて交換で先に交換品を送ってくるからそんな事は言われない
2024/11/22(金) 23:35:23.93ID:pHIw0W+h
>>382
ワイも一度リモコン故障訴えたら
先に交換品送ってきて既存品は破棄しろと言われたな
2024/11/23(土) 00:00:22.42ID:iMmGbPNH
>>382
そうだったんですか、これは悪いことを言ってしまいました

まるごと交換してもらった方が良かったかもしれませんね
2024/11/23(土) 00:16:16.56ID:YRZLUs7S
延長ケーブル意外と耐久性ないよね
俺もつい最近テレビに挿してたのを新しく用意したHDMIセレクターに差し替えようとしたら
これまで使ってた付属の延長ケーブルが接触不良おこして、映像でたりでなかったりして使えなくなった
買ったばかりのセレクターが故障かと思って焦ったw

本体を直接セレクターに挿したら映るし、他のfireTVの延長ケーブル余ってたから試したら映って
これまで使ってた延長ケーブルが壊れてたのにすぐ気づけたけど
買って3年ぐらいでケーブル壊れるとは思わなかった
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 01:40:58.53ID:zW4eLbjq
4KMAX2世代だけどシルクや別のブラウザアプリの通信速度絞られてるよな
設定のネットワークで計測すると300Mbpsは出る回線でもブラウザのスピードテストだと120〜130Mbpsしかでない
同じ回線で同じ環境のスマホだと300Mbps出る
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 02:32:58.77ID:EojZ8LfS
単純にスペックがボトルネックになってるだけでしょ
2024/11/23(土) 03:30:49.19ID:YRZLUs7S
計測してる鯖違うから差がでるのは仕方ない
回線や鯖の混雑状況次第で計測するタイミングによってバラけることもある

設定のスピードテストとシルクのfastさらっと計測してみた
・2K(親機接続) 設定310Mbps、fast310~260Mbps(5~6回計測した)
・4K(サテライト接続) 設定79Mbps、fast110Mbps(めんどいから1回しか計測してない)
2024/11/23(土) 09:46:05.83ID:Y5obbR5n
4KMAX、結局YouTubeにしか使ってなかった
自分には4Kコンテンツ少ないのでFHD15.6インチモニターに接続して快適
延長コネクタ便利やな
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 12:24:29.96ID:R8WfrQpj
Xをこれで見てると不具合多いな
スマホですら変な挙動ちょいちょいあるから仕方ないが
391 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 14:53:18.56ID:ElOOTpqQ
Twitter iOS版は問題ない
PC版は文字削除バグが数年放置
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 15:04:34.58ID:Nbgjv+7x
FIREスティックはブラウジング自体不向きだからね
基本的にはYouTubeやTVerなど動画用
2024/11/23(土) 15:21:31.34ID:5WwFhdq7
あとゴムゴム見るのに使ってるかな
2024/11/23(土) 16:13:15.00ID:rrH7QhBK
テスト
2024/11/23(土) 16:13:29.66ID:rrH7QhBK
テスト
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 17:20:03.09ID:cy3zN03z
ブラックフライデー、FireTV 4K 5,980か。
値段改定入ったからこれが最安値なんだろうけど、微妙すぎる。
楽天で買ったほうが安いとかなんかおかしい
2024/11/23(土) 17:26:17.67ID:aSS9L+Gb
去年は4K MAXが5980円だからな
円安やばい
2024/11/23(土) 17:26:36.18ID:mae8Im4e
4k3980なら考えるMAX5980なら買う
買い換える気にならん
2024/11/23(土) 17:28:02.60ID:YqrwR3zw
maxってそんな違うもん?
2024/11/23(土) 17:41:23.38ID:Vzise01x
サクサクやね
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 17:43:08.02ID:cy3zN03z
HD 3,480円
4K 5,980円
max7,980円
Cube 13,980円
HDがすげー安く見えるな、あんまり安くないんだけど
2024/11/23(土) 17:48:58.35ID:p1ShYYmZ
スペック上がってないのに値段だけ上げられてもなぁ
過去の最安値を知ってる層は買う気が起きんよ
数年も経てば今の価格が最安値となり売り上げも伸びるだろうけど
今の内に仕入れ値の安い予備を安く買い足しておいた方がいいかも
2024/11/23(土) 17:52:08.30ID:aSS9L+Gb
>>399
ユーチューブで全機種買ったって人が、4KとMAXはたいして変わらんと言ってたよ
キューブはしっかり速く感じるみたい
2024/11/23(土) 18:56:26.76ID:RmOr3ToP
YouTuberの言うことを鵜呑みにするのか
めでたいな
2024/11/23(土) 18:59:26.09ID:yrOTAOsj
でもCUBEって大分古い設計なんじゃないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 19:16:38.52ID:uovrM5tl
1人3台までしか買えないのか?
2024/11/23(土) 19:17:25.36ID:o9UQe5HN
CUBEとmaxはCPUのベンチマークが倍ぐらい差があるから、快適なのは当然と言えば当然
2024/11/23(土) 19:30:23.66ID:yrOTAOsj
初代MAXだけどこれの操作性でも十分サクサクに感じるけど
CUBEはどんな世界なのか…
2024/11/23(土) 19:34:42.64ID:Bn8DuNId
cubeは2世代の方が色々と快適なので3世代の方は使ってないな
2024/11/23(土) 19:46:55.86ID:Bn8DuNId
>>408
どっちも弄っていないなら対して変わらんよ
初代MAXでos7.2.5.5から上げてないは今のバージョンに上げたのより快適だし
2024/11/23(土) 20:32:18.96ID:0VUQ5EgV
性能が2倍になっていくとして
ある処理10秒かかっていたものが5秒になれば早くなったと感じるけど
0.01秒が0.005秒になってもわからんのよ
だから年々PCが売れなくなる
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 20:43:34.57ID:r2/hTfpg
裏でアプデとか走ってる時とか電源入れ直した時とか負荷が重たいと思われる時にMAXと4kじゃかなり差が出る

車用に最初無印使ってたけど、電源オンオフ激しいからMAXに替えて家の1番小さいTVのを無印にした。車の画面にそもそも4k以上とか勿体無いけど時間はかなり短縮された
ちなみに4kも試したが、上に書いた通り全然MAXの方が速い

キューブは持っていないから知らん
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 20:44:56.52ID:cy3zN03z
>>409
そうなの?
3代目の方が端子類しっかりしてて良いと思ったけど、色々あるんだな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 21:10:29.28ID:Fr93SS5P
車載でトップガン吹替再生しながら運転してる。
情景は渡辺フジ版の記憶が脳内にあるので、塚本吹替を耳で楽しんでいるw

まぁ言語に忠実という部分は理解
2024/11/24(日) 01:45:32.79ID:5OmZQxhy
古い無線LANは危険らしいから買い替えた
4kMAX1はWPA3に対応してたからまあ良かったかな
2024/11/24(日) 03:33:42.91ID:aqAKI0L1
そういや使ってないstickあったなと探してみたら去年の9月にヤマダで買った4K MAXが出てきた
値引き後とはいえ当時のメールを見ると購入価格は2980円…どんだけ値上がりしてるんだっていうね
://i.imgur.com/MWinWga.jpeg
2024/11/24(日) 04:53:31.69ID:fGD0+FmA
4KとMAX並べて同時に操作した比較動画とか出してるのに鵜呑みにするなってアホちゃうか
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 06:36:49.90ID:Y5Lfjk/O
Tverアドブロかましてると徐々に重くなって使えなくなるやつもう治った?Tver見る時だけブロック解除面倒だよ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 06:40:29.05ID:Y5Lfjk/O
>>386
DAZNでこの前のサッカー予選見ようとしたら遅すぎて無理だったわ
2024/11/24(日) 06:41:07.15ID:gRlg5gyJ
>>418
何も問題ないよ
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 17:34:14.78ID:Y5Lfjk/O
>>420
治ったのか助かったわサンキュー
2024/11/24(日) 17:47:04.55ID:qhwgig11
>>416
定価も発売時期もましてや機種も違うのに比べてどうすんの
2024/11/24(日) 17:54:42.62ID:PN5pdZVo
定価が強きって話だろうよほとんど初代MAXからたいした変化も無いのに
何なら初代の方が良いくらいでもある
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 18:05:06.71ID:eqO/1AnQ
朝、スタンダードを4980円で売ってたのはなんだったんだろ?
見た人いる?
2024/11/24(日) 21:30:32.58ID:ZsquD5uH
セール価格だとストレージ気にしないなら4Kでよさそう
必要ないなら買うなな価格だけど
2024/11/24(日) 21:45:04.94ID:PN5pdZVo
プライムビデオで山川純一アニメ劇場が普通にアニメTV番組に表示されてて困るわ
2024/11/27(水) 01:08:30.20ID:vm62VUfw
MAXは半額じゃないのな
2024/11/27(水) 01:48:52.89ID:2vUnGtxW
>>416
俺11月だったわ

https://i.imgur.com/H8NgUPU.png
2024/11/27(水) 08:17:15.10ID:rOb7GJZU
リモコンproが安くなってた
2024/11/27(水) 08:34:15.88ID:wP5x2Ljs
オフィス新谷が恒例の比較動画上げたな 結論としては現行4KでOKらしい
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 09:03:37.70ID:FViA+xJD
>>216
先月の方が安かったってどーいう事だよ!待ってたのに…
2024/11/27(水) 09:44:26.32ID:jS3MZZ32
てか、せっかく見たならバラバラ書かないでまとめようぜ

3480 HD(1)   (3480off -50%) 2024 →本体Fire TV Stick Lite リモコン差替版
5980 4K(2)   (4000off -40%) 2024 →リモコン差替版
7980 4Kmax(2) (5000off -39%) 2023
13900 Cube(3) (6000off -30%) 2022

2980 ProリモコンTVer/U-next (1000off -25%)
2980 ProリモコンAmazon  (1000off -25%)

さらにまとめ買いキャンペーンもあり
2024/11/27(水) 10:14:46.96ID:osD+he99
サブスクボタンなしのリモコンはもうないのかな
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 10:22:58.53ID:CBt1HvDy
MAX2たけー
2024/11/27(水) 10:27:16.96ID:DSrtpXHC
先月軒並み定価アップしたからなぁ…
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 10:41:37.86ID:GKMIVNMI
毎年ブラフラが最安だったから待ってたのに逆に値上がりて…
何が変わったんだろう?性能上がってるのかな
2024/11/27(水) 10:43:09.59ID:MVYagvz2
200円でキャベツが買えない時代
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 11:19:47.34ID:mRPFzWSk
HD = Stick Liteってノーマルから機能削減されてるって見たけど
2024/11/27(水) 13:58:42.83ID:2vUnGtxW
>>433
互換品があるって画像貼ったらNG引っかかって貼れない
2024/11/27(水) 14:11:50.15ID:u9G8xc0B
アリエクに互換性リモコンが300円~くらいで売られてるけどあれってFire TV Stickでも間違いなく使えるの?
Stick本体のバッタもんっぽいのも1000円~くらいで売られてるけどFire TV Stickとできることが同じならそっちでええやん
2024/11/27(水) 14:17:49.44ID:NCtjged1
先月より高くね?
2024/11/27(水) 14:18:02.42ID:cnAlLo9c
>>440
勝手に騙されておけw
2024/11/27(水) 14:25:22.36ID:zpmn0Bgx
offが適用されて以前の値段くらいか
笑える
2024/11/27(水) 14:39:05.79ID:2vUnGtxW
>>440
これは使えてる
マウスにもなるから悪くないけどちょいカチカチうるさい
メニューボタンが無いけどOK長押しするとメーニューが出る
他のリモコンの電源ボタンの IR をコピー出来るぽいけど使わないからそれは試してない
https://i.imgur.com/pVpMcw0.png
2024/11/27(水) 14:41:18.60ID:2vUnGtxW
>>440
ああ、あとこれも使えてる

https://i.imgur.com/vUGGvj4.png
2024/11/27(水) 14:56:26.70ID:Xce09ToL
>>436
円が変わった
2024/11/27(水) 14:57:38.58ID:jS3MZZ32
HDは10月下旬ひっそり発売開始
本体は既存第三世代の機能制限版※日本未発売
本体は前より劣っているけどリモコン新しくしたから高くしたよって商売丸出しモデル
2024/11/27(水) 16:17:52.39ID:Xce09ToL
え、最安モデルを更にしょぼくしたの?
そんなことが有り得るのかw
2024/11/27(水) 16:34:59.62ID:DSrtpXHC
デバイスの仕様: Fire TVストリーミングメディアプレーヤー
ttps://developer.&$97;mazon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications-fire-tv-streaming-media-player.html
無印Gen3とLiteとの違いがよく分からんな
ドルビー周りが微妙に違う?
2024/11/27(水) 16:35:38.89ID:DSrtpXHC
あ、タイポしてる
↑$と#ミスったw
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 17:24:55.75ID:o6D6Xogk
4kMAX(第3世代)
2022年ブラックフライデーで買った時は3480円だったのに高くなったなー
今は新型なんだろうけど8000円もするのか どうしよ
2024/11/27(水) 17:51:22.15ID:OYpwmGFt
4KMAXに第三世代なんてある?
2024/11/27(水) 17:54:23.85ID:V+scAzsE
MAX2 の値上で勘違いしてると思われ
2024/11/27(水) 17:59:31.37ID:woFV2hhh
買わなけりゃいいぞ
2024/11/27(水) 18:03:02.38ID:VrYV5n0p
>>436
なんか今年のブラフラ全体的にイマイチじゃね?
まあ29日からの本番に期待はしておくけど
2024/11/27(水) 18:21:33.56ID:fi/E/lTg
>>436
円安とプライム重視かもね
2024/11/27(水) 20:00:08.27ID:V+scAzsE
お?こんなキャンペーンやってたんだな
どんな番組があるか確認しようとしたらいきなり加入させられそうになって草


30日間無料体験 11/28まで
対象チャンネル: 東映アニメチャンネル、韓国ドラマ・エンタメ Channel K、東映オンデマンド、アジアPremium、シネフィルWOWOW プラス、Leminoセレクト、kino films+、スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-

対象期間: 2024年11月15日10時00分~2024年11月28日23時59分(日本時間)

本キャンペーンは対象チャンネルに新規登.録される方のみが対象です。本キャンペーンは2024年11月15日10時00分~2024年11月28日23時59分(日本時間)の期間にご登録された方の無料体験期間が30日間に延長されるキャンペーンです。30日間満了後は当該チャンネルの月額料金が請求され、登.録はキャンセルしない限り月ごとに自動で更新されます。Amazon.co.jpは本キャンペーンを予告なく変更または終了する権利を保有します。本キャンペーンにより獲得した権利を、第三者に譲渡することはできません。キャンセル等の理由により本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、その他不正行為とみなした場合は、本キャンペーン分相当額を請求する等適切な措置をとらせていただくことがあります
2024/11/27(水) 23:18:22.65ID:00fziujs
買うなら4K一択だけどセール終盤まで様子見が吉
2024/11/27(水) 23:30:54.44ID:nvSdkhmd
>>436
むしろ円安以外にあるのか?
都合の悪いことは無視?
2024/11/27(水) 23:51:43.06ID:V+scAzsE
>>458
新規に Fire Stick に興味持って人の選択は結果的にそれが一番だと思うけど今のセールの MAX2 って MAX1 の定価より高いんだよな
昔の値段知ってると安い気がしないわ
2024/11/28(木) 00:38:00.04ID:no7DbMgi
4KとMAXの違いってストレージ容量のみ?
2024/11/28(木) 00:41:10.67ID:KYmQS/+X
>>461
遅いのにイライラするならMAXの方がまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況