Fire TV Stick 70本目(ワID無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/16(金) 18:15:46.75ID:GKEqZkX1
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
2024/10/26(土) 00:29:15.68ID:bblbSpJ0
フナイとか実物確認するときに目に入ったことあるけど選択肢にすらなかったわ
2024/10/26(土) 00:37:29.44ID:aj1veXKn
ブラウン管時代のフナイのテレビって謎のミニゲームみたいなのついてたよな
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 03:53:19.35ID:8Y7nMO4s
>>261
パナソニックほどの価格でゴミってやばくない?
2024/10/28(月) 00:11:35.73ID:UJlPyAyC
まだaiwaが・・・今sonyだっけ?売られた?
2024/10/28(月) 09:48:24.95ID:3GK1oW6z
>>260
危っぶね
フナイのスマートテレビ買おうとしてたところだったわ
さすがにサポートは他所が引き継ぐんだろうが
2024/10/28(月) 10:10:07.34ID:YrP/lNue
スーパーファミコン内蔵テレビとかテレビデオ買うようなもんだろ?
拡張性ないし
2024/10/29(火) 00:42:11.04ID:PdVIFWyx
会った事も話もした事がない他人だけど使う本人が良いならいいんじゃね
2024/10/29(火) 22:21:13.55ID:1Dv7k0tm
プライムビデオに広告入ったらAdGuard入れないとだめかな
AdGuard DNSだけでいけるのか
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 15:08:13.01ID:R0DjUNh+
>>182
俺もこれでビックリした
スマートテレビって、あくまでもネット機能もついでに使える程度の性能なんだな
昨日ヨドバシでスマートテレビ触ってみて、FIREスティックに引き続きお世話になると誓ったわ
2024/10/30(水) 16:47:11.35ID:qZ3FKoLe
そうなんだ知らなかった
firestickって実は高性能だったのか
TVに内蔵だとハードウェアのアップデート出来ないからやっぱり外付けがいいって事か
2024/10/30(水) 17:07:09.28ID:rQWmiQFp
最近のスマートテレビでもFire Stick以下なの?
ウチにある最古のBRAVIA(2014年製)がスマートテレビではないにしろあまりにモッサリで実用に耐えなかったけど今のスマートテレビはもっと進化してると思ってた
2024/10/30(水) 17:23:19.76ID:Coj2k8Nw
仮にFireTV相当の部分の性能がよかったとしても、いつまでアップデート対応をしてくれるのかって問題もあるな
本来のテレビとしての機能はそうそう壊れなくても、ソフトウェア部分は容易に陳腐化しちゃうからね
2024/10/30(水) 17:26:12.22ID:ijKiSxi8
リモコンのDAZNボタンを他のアプリに変更できなくなったの?
2024/10/30(水) 17:35:22.17ID:JmC1+iJW
>>273
とは言えfire tvシリーズもここ1、2年近くはゴミアップデートしかしてないだろ
>>274
擬似的に出来ない事もない
2024/10/30(水) 17:44:02.75ID:QwpPBGZp
>>272
ハイセンスのU7Nだか買ったが4K MAXよりはレスポンス悪いかな
まあ我慢できないほどでもない
結局4KMAX差して使ってるが上位機種ならいらんかも
2024/10/31(木) 08:03:55.30ID:4POoskj3
おれはいまだに初代箱を使ってる。何の不満もない。
2024/10/31(木) 09:49:05.77ID:6KQKeB9d
silkブラウザだとストリーム止まってばかりだな全然再生できない、新しいモデルだといいんかな?
2024/10/31(木) 10:05:41.89ID:s96m6jHt
配信元の問題じゃね?
ユーザーはどうしようもないと思いますよ
2024/10/31(木) 10:23:20.38ID:ac16YG4O
>>275
擬似的にできるのか
ちょっと色々調べて試してみるかな
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/31(木) 15:18:04.70ID:sKzmYh+f
silkはChromiumベースらしいけど
配信サイトで積極的に動作確認してなさそうだよな
どうなんだろ
2024/10/31(木) 15:27:19.56ID:b38FFCYq
silkでabema見ようとしたら
一応見れるけど
全画面で見たい場合はアプリをインストールして下さいとか出るんよね
そのabemaアプリがポンコツだからウェブブラウザで見たいんだよ
って事で私はopenブラウザっての使ってます。
2024/10/31(木) 16:22:44.51ID:GJySuAVr
>>282
openブラウザ知らなかったfire tvで使える?
2024/10/31(木) 16:29:23.74ID:XYVoF/TM
>>282
試してみたけどsilkでabemaの全画面出来るけど?
アプリのクソUIをなんとかして欲しいわ
過去バージョンが使えなくなってかなり使いにくい
2024/10/31(木) 16:47:29.94ID:XYVoF/TM
>>280
やり方は書かないけど
https://xdaforums.com/t/workaround-to-remap-home-key.4527599/page-4#post-89691224
を参考にしたら色々と出来るよ
もっとも自分のはこんな事をしなくても色々と出来るので
2024/10/31(木) 17:00:55.77ID:s96m6jHt
>>283
Amazon公式には無いから非推奨だけど
自分はChromecast with Google TV も持ってるからそっちで普通にインストールして
adbで抽出して
fireに移植してるが
それが出来ないなら
com.seraphic.openinet.preで検索してどっかでapkダウンロードしてインストールしたらいいかも。(自己責任で)
2024/10/31(木) 17:06:08.81ID:s96m6jHt
>>284
自分の場合こうなる
ps://i.imgur.com/0BYvguv.jpeg
2024/10/31(木) 17:58:22.41ID:XYVoF/TM
>>287
デスクトップモードを使えば出来ると思う。どちらにしても使いにくいのは変わらないけど
アプリの方はチャンネルや画面の切り替えが面倒。前のバージョンと同じ様に全画面表示にしようと戻るボタン押したらアプリが終了するし作ってる奴はアホだろ
289 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 18:00:56.03ID:ZrE+QC4e
silkはマウスカーソルの操作を強いられて使いにくい
車載では絶望的
2024/10/31(木) 18:06:05.07ID:GJySuAVr
>>286
ありがとう
2024/10/31(木) 18:10:46.62ID:s96m6jHt
>>288
おっしゃる通り
デスクトップモードにしたら全画面で見れたわ
けど使いにくい
openブラウザの方が気にいってる
2024/10/31(木) 19:58:22.19ID:JOYBOOhy
>>282
open tv browserってのと同じ?
この前試したけど違法動画サイトでうまく動画ページに飛んでくれなかったわ
2024/10/31(木) 19:59:31.75ID:JOYBOOhy
ストリーミング動画ね。ダウンロードじゃなくて。
2024/10/31(木) 20:10:30.95ID:s96m6jHt
>>292
これです
ps://i.imgur.com/km4jR7t.png

違法動画サイトって
primehomeがドメインのところ?
あそこは完全に死んでるよ
2024/10/31(木) 23:37:09.70ID:3ckrE1oU
スマートテレビ用のブラウザだと基本全画面にならないから埋め込み用URLとか使って強制的に全画面にするしかない
つうかスマホからキャストしたらよくね?
2024/11/01(金) 21:43:04.26ID:edohwWnG
すまん、昨日openブラウザをおすすめしてたのだが
今になってfireStickもChromecast with Google TV も
openブラウザが使えなくなってる。
なぜだ
シンプルで使いやすかったのに
2024/11/01(金) 21:58:55.57ID:edohwWnG
アイコンが緑色のliteの方は使えます
2024/11/02(土) 07:18:25.08ID:PCtYYNbo
オープンブラウザ復旧してました
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 10:53:09.56ID:IkD1q/N1
Yahooブラウザ使ってるわ
一通り動画も見れるしストアから入るし
2024/11/04(月) 13:54:42.48ID:4/RQ9HX4
>>299
テレビ用のヤフーブラウザなんかあるの?
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 21:07:29.91ID:DxRsZd4k
>>294
これインストールしてみたがこれは使わないほうがいいと思う勝手に動画やら進めてくるのはダメだ
違法動画見るならCốc Cốc がいいと思う
ポップアップブロックが面倒じゃないのとスマホ版のcoc coc使えばリンク送信も簡単
2024/11/05(火) 21:43:00.68ID:4acyulOU
シルクブラウザでニコニコにログインできなくなりました
ログインページでキーボードが出てくるのはいいのですが
文字入力は出来ず、入力ページにも戻れずで困っています
スマホアプリでの入力も効きません
どうしたら良いでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 05:56:34.76ID:80s/bGlI
シルクソブラウザ使いにくいよな
Google Chromeあたり使えるようにしてくれたら最高だけどあり得ないよな…
2024/11/06(水) 07:04:30.04ID:9zchy4NV
アホが勝手に好きなブラウザ入れて使ってろよ
そもそもメモリが少ないのにどうするおつもり?
何が最高なんだか
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 07:56:47.36ID:62+umXQA
どうでもいいことで突然ブチギレるとか発達障害か?
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 08:08:44.72ID:LC/ew1K2
突然発狂するガイジがたまに現れるからなこのスレ。
2024/11/06(水) 08:52:08.92ID:t2OjsJCT
dolphin使えよ不満はすべて解消される
2024/11/06(水) 16:56:46.80ID:ZYaWHSRM
中華アプリで動画サイトをメディアプレーヤー風に無理やり配置し直して動画を自動で全画面表示するアプリとかあるけどあれの日本版があればいいのにな
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 08:48:30.54ID:yz0a17Qv
スマホアプリでさえ遅れてるから日本メーカーには無理
Android TVやfire TVとなれば更にニッチな分野で全然進んでない、関連記事に関しても全然ないし
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 11:37:33.70ID:JuEoowJp
TVer、U-NEXT、Amebaのアップデートが頻繁に来て一発でアップデートできないのは不具合ですか?

エラーしまくりです
2024/11/07(木) 12:06:23.14ID:5P7Bm/Dm
他のアプリは削除してるから知らんけど
確かにABEMAは頻繁に更新するよね
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/09(土) 16:23:14.67ID:KnxkQvxp
smart tubeが最近挙動がおかしいな
2024/11/10(日) 08:24:17.62ID:1hx6Rj8s
ちゃんとアップデートしてるか?
2024/11/10(日) 12:55:13.92ID:Y1OE6JUd
アップデートしたら良いってもんじゃなかろうもん
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 18:29:41.22ID:aYsoPsCn
むしろアプデ後におかしくなるパターン結構あるねスマートチューブは
2024/11/10(日) 19:00:10.95ID:4z4UnWOf
ワイはβ版使ってるで
まあ2日おきぐらいにアプデあるがw
2024/11/11(月) 13:21:54.83ID:2ywpprF9
普通BetaとStable両方入れるだろ
2024/11/11(月) 17:15:01.12ID:GKKPtNUR
普通ってなんぞよバカみたい
319ハンター
垢版 |
2024/11/11(月) 17:22:43.02ID:hhd8+omQ
ワイは普通のバカなんやが?
2024/11/11(月) 17:36:28.91ID:3SofmgJb
2つ入れてたけどBeta版のアップデートが多くて鬱陶しいから削除したわ
2024/11/12(火) 13:48:33.81ID:EwAUsrsv
来週はブラックフライデー
2024/11/15(金) 23:07:28.68ID:FXAUBYkK
パッケージの解析中に問題が発生しました
らしいです

smatrtubeでアプデ失敗よくあることなの?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 12:16:28.41ID:VPnENnoR
Amazon Japanから開催予告
ブラックフライデーは最終金曜日か
先行セールが27日から
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 16:56:41.47ID:/lVtxPAk
よくメルカリで新品未使用でリモコンなしで売ってるのたくさん見かけるけどなにがしたいの?

別売りにしても、送料とメルカリに1割引かれてしれてると思うけど?
2024/11/18(月) 16:58:26.39ID:XruL5BIB
マネーロンダリング
2024/11/18(月) 17:39:03.61ID:ZaihQpTp
バラ売りしてるんだろ
少しの稼ぎのためにご苦労な事よ
2024/11/18(月) 21:27:14.18ID:a6rDZJaL
リモコンすぐ壊れるから新品買い直して、本体余ってるんだろ
2024/11/19(火) 08:51:59.30ID:W9A7Pwmn
売り手はばらした方が儲かるのはよくある
買い手から見ればセット品丸ごと買うより安いあるいは正規部品より安いから
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 16:53:53.38ID:NNe6jW8o
宿泊先のホテルでスマートテレビ使ったが、FIREスティックの方が断然やりやすいな
まあそりゃこっちはネット操作に特化して作られてるんだし、慣れの問題もあるとは思うが…
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 10:40:24.68ID:eHP9rB44
あっちはホテルのサービスメニューの中の機能の一つだから
使いにくくて当然
2024/11/20(水) 15:35:41.00ID:Py0RHJp6
Fire TV Stick 4K Maxはめちゃくちゃ顧客満足度高いと思うよ
ちなみに1週間後からブラックフライデーで半額くらいまで安くなると思う
2024/11/20(水) 15:36:01.02ID:Py0RHJp6
誤爆した
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 17:00:52.86ID:0LPyhMlc
スタンダードの6980円の品物はいくらになると予想?

何故2000円も値上げしてんの?
2024/11/20(水) 17:07:26.67ID:L33qUjQ+
ライバルだったchromecast転けたのも強気な価格に繋がってるな
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 17:11:32.40ID:fJjZcW/8
>>334
Chrome castは何やらかしたの?
2024/11/20(水) 17:16:51.12ID:tWjTGMTG
あれ?4Kって9980だったっけ?
keepaが29日分しかないから、値上げと同時にURL変えてるっぽいな
2024/11/20(水) 17:25:57.90ID:ckENqciq
3世代cube以外値上げしてるぞ
舐めすぎ
2024/11/20(水) 17:58:20.87ID:L33qUjQ+
>>335
がっかりで高価な新型
2024/11/20(水) 18:42:18.37ID:NXyydCeR
今って4KMax、12980円もするのか高
340 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 19:01:06.55ID:ycgA+gc0
購入履歴みたら初代4k maxブラックフライデー価格は驚愕だったね
2024/11/20(水) 19:57:04.11ID:NUi0inrR
2ヶ月前に4K MAXをヤフーショッピングのいろんな割引込みで3500円で買えてよかった
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 20:01:22.38ID:8VTr4I9H
Google TV Streamer割高すぎて
いい加減miniPCでも買えば良いのなとしか思わんわ
2024/11/20(水) 21:22:14.41ID:aOjLfkUT
最安だと今年の8月に4K Max(第2世代)3,910円、Cube(第3世代)7,840円
その前の4K Max(第1世代)2,980円
去年に2K(第3世代)アベマクーポンで990円

もうこの値段で買える日はなさそう
344 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 21:32:05.61ID:Aze71QL1
初代4k max買い換えたいとも思っていない現状
壊れるまでこのまんまだな
さらに古いモデルであった車載で熱停止も全くない
発熱すくないんだろうから
そこそこ長持ちするんだろうな
2024/11/20(水) 22:05:53.84ID:EaBeRHUJ
>>341
俺もそんぐらいで買ったけど俺には MAX1 の方が合ってたから結局 MAX1 使ってる
ただリモコンプロにも無い MAX2 のリモコンにあるアプリ切り替えボタン(Windows の Alt + Tab みたいに切り替え出来る)がめちゃ使い安かったのが惜しまれる

https://i.imgur.com/0fhhylv.png
2024/11/21(木) 13:12:05.50ID:PhmcuRoe
今年のブラックフライデーが来週
Amazon先行セールが27日から
一体いくらになるのやら
2024/11/21(木) 14:12:00.75ID:DkzB2hMo
ラインナップもハイエンドがcube
棒は4kmaxだけにしてセールでお買い得感出せよ

後、お高いんだからProリモコンは同梱でやれや
2024/11/21(木) 22:11:36.04ID:AhvM2WY/
最近一番安いのを使い始めたんですけど最初から音出なくて電源落ちまくるのはハズレを掴んだってコトなんでしょうか?

12年前のレグザで使ってるんでテレビ側の問題かと思いHDMI端子4ヵ所全部試しましたが全て同じ症状でした、口コミでも似たような症状が多く出てるみたいですしあまりモノが良くないんですかね?
2024/11/21(木) 22:53:25.97ID:6lnqmjzK
>>348
どれをどこで買ったの? 一番安い¥4,980 のモデルかな
HDMI 端子を差し換えて試してるから接触不良ってコトは無いと思うけど付属の延長ケーブルを使ってるなら弛んで無いか確認
古いレグザってのは無関係だと思うが他に試せる TV かモニターがあればいいんだけど

アマゾンで買ったのならごく稀に初期不良があるからサポートに問い合わせした方がいい
購入30日以内なら新品交換でそれを過ぎたらリビルド品との交換になるからお早めに


https://i.imgur.com/zhb0KAa.jpeg
2024/11/21(木) 23:00:33.38ID:yztL6na/
いまアドガードDNSとやらを入れたらTVer広告ブロック出来るの?さすがに広告ウザすぎるから
2024/11/21(木) 23:02:42.25ID:VDZDTenU
>>348
一応確認だが、もし電源をTVのUSBポートからとってるなら、電源アダプタからとるようにしてみる…とか?
まぁサポセン問い合わせの方がはやいかもしれんが
2024/11/21(木) 23:04:41.34ID:Ha0Dxqp2
>>349
その画像のは現時点の値段設定と違う今はいちばん安いので6980円だわ
それも名前を変えただけで新製品な様に誤魔化してる
2024/11/21(木) 23:11:25.82ID:Ha0Dxqp2
>>348
確認するのに違うテレビはお持ちで無いのですか?
テレビのHDMIにはstickを直で刺してるのか?付属の延長アダプタ?を噛ましているのかな?
fire tvはHDMIの接触が悪いと再起動時を起こす事はあるが全てのポートで起きるのであればどうだろ
2024/11/21(木) 23:12:19.60ID:6lnqmjzK
時間かけて人に聞くより試せばすぐ解と思うんだが

MAX1 + TVer 3.2.13 + DNS ブロックで
で3つぐらい見たけど広告出てない
2024/11/21(木) 23:13:04.14ID:AhvM2WY/
>>349
ドンキで4980のを買いました、けっこうな回数試したんで弛みは無いと思いますが他に試せるモニターも無いんで問い合わせて見ます

>>351
電源はコンセントからです、USBはハードディスク付けてるんですが干渉とかの可能性もあるんですかね?休みに外してやってみようと思います
2024/11/21(木) 23:17:33.92ID:6lnqmjzK
>>352
文体的に価格改定前に買って結構時間が経ったのかなって古いのを貼ったんだよ
今の値段は知ってるよ

https://i.imgur.com/UjYc6TJ.jpeg
2024/11/21(木) 23:17:48.39ID:AhvM2WY/
>>353
直だと構造的につけられないので同梱の延長ケーブルです、試せるモニターも無いんで問い合わせてから送って確認とかの方が早そうですね
2024/11/21(木) 23:19:49.47ID:6lnqmjzK
>>355
安定してない状態で外付け付けてて草
それが原因じゃね
2024/11/21(木) 23:21:05.67ID:kyhQCzXH
>>355
電力不足じゃないですかねw
SSDならいけるかもしれんけどHDDはあかん
2024/11/21(木) 23:21:53.16ID:6lnqmjzK
>>359
俺も一票
2024/11/21(木) 23:25:32.04ID:6lnqmjzK
>>355
アマゾンではもう売ってないモデルだけどドンキで買って言えばサポートしてくれるとおもう
問題は何日前に買ったかだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。