『Fire TV Stick語るスレです。
前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/16(金) 18:15:46.75ID:GKEqZkX1
2024/10/16(水) 09:54:45.97ID:wuf9TV8l
>>198
ジジババの方が老い先短いせいかイラチ率高い気がするがな
ジジババの方が老い先短いせいかイラチ率高い気がするがな
2024/10/16(水) 11:47:41.24ID:uac377W1
年寄りを敬え このクソガキがぁ
さっさとわしらの年金のために家畜のように働け ドアホゥ
さっさとわしらの年金のために家畜のように働け ドアホゥ
2024/10/16(水) 12:04:11.04ID:UiRyjwXY
4k MAXいつのまにか値上げしてるな
2024/10/16(水) 12:10:30.72ID:wuf9TV8l
2024/10/16(水) 12:30:29.91ID:YqzE28MZ
まじか
ブラックフライデーは5980円だったわ。最強すぎる
ブラックフライデーは5980円だったわ。最強すぎる
2024/10/16(水) 16:18:06.74ID:V/kbFVHe
セールでも誰が買うんよって値段
メモリくらい増やすか制限くらい解除しろや
メモリくらい増やすか制限くらい解除しろや
2024/10/16(水) 16:35:16.05ID:rM4tI0U3
もう要らない
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 16:38:24.34ID:HLfuQUyW たけえなおい
今使ってる4K MAX第一世代3500円だったのに
今使ってる4K MAX第一世代3500円だったのに
2024/10/16(水) 18:16:26.03ID:h0Sgfodc
ばら撒き期間終わったら回収モードに入るのは当たり前
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 19:57:41.07ID:nSavmcO/ スティックをホテルに持って行った際、給電をコンセントからではなく、テレビのUSBポートからやってみたんだけど、できる時とできない時がある
これって、テレビによってUSBポート経由でどのくらいの電力が送られるかが違うからということなのかね
これって、テレビによってUSBポート経由でどのくらいの電力が送られるかが違うからということなのかね
2024/10/16(水) 20:29:16.35ID:YqzE28MZ
そういえば前にキューブ1万円まで下げたのに、特に新型出なかったな
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 20:32:16.45ID:ZovwqIwV USBポートからの電力は弱いから、FIRE TVを起動させるまでの出力は無いんだろう。
ただしテレビの種類や、USBポートによっては起動を上回る出力があるから動くのかと。
違ったらすまん。
ただしテレビの種類や、USBポートによっては起動を上回る出力があるから動くのかと。
違ったらすまん。
2024/10/17(木) 02:29:28.39ID:HQ/BB+go
この日のためにと温存していた30日間無料体験の権利がいつの間にか消滅しとる・・・
・・・しゃーないからフリマで新品未開封4K買った
3900円で放出してくれた人ありがとう
・・・しゃーないからフリマで新品未開封4K買った
3900円で放出してくれた人ありがとう
2024/10/17(木) 02:34:56.41ID:bK6B7oFf
第一世代だったら鬼だなw
2024/10/17(木) 02:42:33.88ID:HQ/BB+go
ちゃんと第2世代って書いてあるの選んだよ違ったら返品するだけ
車載用に6台目欲しかったんよね
車載用に6台目欲しかったんよね
2024/10/17(木) 05:59:15.83ID:DPMMUeSW
2024/10/17(木) 06:47:01.38ID:DPMMUeSW
216 警備員[Lv.21]
2024/10/17(木) 07:00:52.68ID:+hnplOxH 先行セール始まった
リモコンproは対象外
2980 (3)
4980 4K (2)
7980 4KMAX (2)
13980 CUBE (3)
リモコンproは対象外
2980 (3)
4980 4K (2)
7980 4KMAX (2)
13980 CUBE (3)
2024/10/18(金) 09:03:16.28ID:0zYXSS/h
youtubeとかtverで広告表示ブロックしなくていいから普通の広告ブロッカーアプリないのかな
動画サイトなんかでポップアップとか変な広告表示されるのをブロックするだけでいいんだけど
動画サイトなんかでポップアップとか変な広告表示されるのをブロックするだけでいいんだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/18(金) 13:46:12.78ID:CwxFNAIM 自分でフィルター選べばいい
2024/10/18(金) 16:31:01.37ID:ZE9J+1xm
持ち運ばないならルータ側でブロックしたらええがな
2024/10/18(金) 17:31:29.90ID:eGzDXEzE
>>216
Fire TV 4K(四角いやつ)が逝ったので4980をポチったよ。
Fire TV 4K(四角いやつ)が逝ったので4980をポチったよ。
2024/10/19(土) 08:35:03.43ID:Q5/zo6db
2024/10/19(土) 08:43:57.54ID:B0iw+Eqv
11月にブラックフライデーだし、今買うのはタイミング悪いと思う
2024/10/19(土) 08:46:05.61ID:c0XDXwZK
4Kと4K MAXの違いってなんやっけ?
処理速度だけ?
処理速度だけ?
2024/10/19(土) 09:30:17.64ID:eoZAhpoE
処理速度ほとんど変わらないらしい
3000円も違うんなら4Kで良いかもね
3000円も違うんなら4Kで良いかもね
225名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 10:11:26.70ID:ONgFQBxX 僅かとはいえ違うのであれば、たった3000ならMAX買うわ
2024/10/19(土) 10:37:37.25ID:ja2PFXkR
4980円/7980円の価値も無いけどアマゾンに貢献してあげなよ
2024/10/19(土) 11:15:33.07ID:Q5/zo6db
>>222
あぁ...そうか、そういえばそうだった
あぁ...そうか、そういえばそうだった
2024/10/19(土) 11:20:00.67ID:eoZAhpoE
Echo Popが1980円で売ってる
これ2個と繋げてホームシアターモードにするのも良いよ
テレビの後ろ向きスピーカーよりは間違いなく音が良くなる
これ2個と繋げてホームシアターモードにするのも良いよ
テレビの後ろ向きスピーカーよりは間違いなく音が良くなる
2024/10/19(土) 11:22:32.91ID:eoZAhpoE
なんだこれレジまで行ってみたら1個しか安くならないや
ホームシアターは無理だわ
ホームシアターは無理だわ
2024/10/19(土) 11:38:35.17ID:c0XDXwZK
2024/10/19(土) 13:19:30.16ID:ja2PFXkR
>>229
1個だけで注文し、再び1個のみ購入でまた1980円にならないか?スピーカーじゃなくてインターホン代わりだと思えば良いが無駄にコンセントを使ってまでスピーカーにするものでは無いかな
アマゾンデバイスをここ最近セールで買ったのはエコーポップだけで今回もエコーポップ1個だけ買ったわ
それ以外はコスパが悪くて買いたいと思うものがない
1個だけで注文し、再び1個のみ購入でまた1980円にならないか?スピーカーじゃなくてインターホン代わりだと思えば良いが無駄にコンセントを使ってまでスピーカーにするものでは無いかな
アマゾンデバイスをここ最近セールで買ったのはエコーポップだけで今回もエコーポップ1個だけ買ったわ
それ以外はコスパが悪くて買いたいと思うものがない
2024/10/19(土) 18:07:55.61ID:B0iw+Eqv
リモコンも値下げしてくれ
2024/10/20(日) 08:23:27.22ID:P8MpqA1z
昨日検索したら
tvarでクライマックスシリーズ見れるって表示されたんだけど
アプリいれてもクライマックスシリーズのサムネがどこにもなくて諦めたのだが
もしかしてウェブブラウザのtvarでしか見れないの?
tvarでクライマックスシリーズ見れるって表示されたんだけど
アプリいれてもクライマックスシリーズのサムネがどこにもなくて諦めたのだが
もしかしてウェブブラウザのtvarでしか見れないの?
2024/10/20(日) 08:35:11.83ID:7ZaBBqfA
TVerテレビアプリではご覧いただけません。
と書いてあるね
と書いてあるね
2024/10/20(日) 08:41:37.85ID:P8MpqA1z
2024/10/20(日) 08:52:45.08ID:P8MpqA1z
そういえば結局ABEMAもブラウザで見てるわ
アプリだとクルクルばっかりだから
ブラウザで見るのが結局合理的
アプリだとクルクルばっかりだから
ブラウザで見るのが結局合理的
237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 10:54:09.09ID:o+0/pu3J みんなシルクブラウザ使ってるの?
Twitterとか色々これで見てるんだけど、俺の周囲はブラウジングはスティックではやらずに、パソコンやスマホのみらしい
Twitterとか色々これで見てるんだけど、俺の周囲はブラウジングはスティックではやらずに、パソコンやスマホのみらしい
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 15:56:13.91ID:bRuERo+H スタンダードの第三世代が2980円で買えるけど、もうそろそろ第4世代出ないか?
239216
2024/10/20(日) 17:58:06.27ID:9Y4HhL+8 4980が届いたんだけど、単4電池1本しか入っていないw
2024/10/20(日) 18:16:05.26ID:7KNRky6m
241名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/20(日) 22:28:21.27ID:7qFU2eUh >>237
coc coc
coc coc
2024/10/20(日) 23:11:17.69ID:MjXcojp+
4K(2023/第2世代)に4K(2018/第1世代)のリモコンって使えない?
互換性なかったのか
互換性なかったのか
2024/10/21(月) 08:40:14.24ID:C6pZWJx5
おれはドルフィンブラウザー
2024/10/21(月) 21:23:50.04ID:vjLFo9OE
ヤフオクでリモコン無しのを落札して、アプリ入れたスマホから初期セットアップって出来る?
2024/10/21(月) 21:34:34.64ID:skg6ysy6
出来るけどそんなゴミ買ってどうするん
2024/10/21(月) 23:18:47.32ID:19rbmzsd
リモコンなしのくせに『新品未使用』とかフザけた出品する奴は〇ねばいいのに
2024/10/21(月) 23:36:16.60ID:skg6ysy6
2024/10/22(火) 12:03:27.95ID:En/VYqAE
そういや最近安定してきたな
去年あたりは
再起動繰り返して5分ぐらいかかってた
去年あたりは
再起動繰り返して5分ぐらいかかってた
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/22(火) 17:52:10.35ID:XsW8FFlf 一時期のTVerの不安定さは何だったんだあれ
2024/10/23(水) 00:04:23.62ID:/ejwMKPr
ノーマルスティック新型?出たな
買わんけどw
買わんけどw
2024/10/23(水) 02:39:26.18ID:MJfuCxxC
新型ではないリモコンが変わっただけで本体は一緒
2024/10/23(水) 04:56:26.86ID:q8HhgIkq
一緒なんかい(笑)
メモリ2GBにするだけでも結構変わると思うんだがなぁ
ノーマルはあくまで入門用で本命は4Kなんだろう
maxのメリットはあんま分からん
メモリ2GBにするだけでも結構変わると思うんだがなぁ
ノーマルはあくまで入門用で本命は4Kなんだろう
maxのメリットはあんま分からん
2024/10/23(水) 05:15:45.77ID:/ejwMKPr
そういえばMAXはリモコンが違うね
2024/10/23(水) 15:09:04.17ID:eYTMosqA
OTGハブで優先でマウスとかをつないでみたんだけど、OTGハブつかったせいでこわれちゃったとかある?
レビューみてACアダプターをOTGハブ用のやつ(Amazonで売ってるSmayとかいうメーカーのもの)にして使ってみたんだけど、純正のコンセントと違うのでそのせいで壊れたりしないかと心配になってきたもので
レビューみてACアダプターをOTGハブ用のやつ(Amazonで売ってるSmayとかいうメーカーのもの)にして使ってみたんだけど、純正のコンセントと違うのでそのせいで壊れたりしないかと心配になってきたもので
2024/10/23(水) 15:30:05.41ID:JXPqWbLT
尼でこのケーブル買って
https://i.imgur.com/phADMv1.png
蟻でこのアダプター買って無線マウスとUSBメモリ使ってるけど特に問題無い
https://i.imgur.com/Vl4NbwP.png
https://i.imgur.com/phADMv1.png
蟻でこのアダプター買って無線マウスとUSBメモリ使ってるけど特に問題無い
https://i.imgur.com/Vl4NbwP.png
2024/10/23(水) 15:48:57.91ID:oQKth+rz
貧乏自慢の会場はココですか?
2024/10/23(水) 16:40:03.57ID:/TuA2ZAp
ここでつよ
HDって海外だけかと思ったら3世代が終売で日本も発売なんか
aftvnewsによればドルビーがオミットされたっぽいけど、日本は関係ないなって思ってた
箱もダンボール感だしコスト削減モデルかよ
aftvnewsによればドルビーがオミットされたっぽいけど、日本は関係ないなって思ってた
箱もダンボール感だしコスト削減モデルかよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/25(金) 16:58:29.03ID:B3afdl9Q 従来モデルより2000円価格アップかい
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/25(金) 20:24:17.27ID:jwOIrlUp フナイ破産か
スマートテレビを安く提供できる日本メーカーが死んだ
スマートテレビを安く提供できる日本メーカーが死んだ
2024/10/25(金) 20:47:08.47ID:TgGiuSOr
2024/10/26(土) 00:29:15.68ID:bblbSpJ0
フナイとか実物確認するときに目に入ったことあるけど選択肢にすらなかったわ
2024/10/26(土) 00:37:29.44ID:aj1veXKn
ブラウン管時代のフナイのテレビって謎のミニゲームみたいなのついてたよな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/26(土) 03:53:19.35ID:8Y7nMO4s >>261
パナソニックほどの価格でゴミってやばくない?
パナソニックほどの価格でゴミってやばくない?
2024/10/28(月) 00:11:35.73ID:UJlPyAyC
まだaiwaが・・・今sonyだっけ?売られた?
2024/10/28(月) 09:48:24.95ID:3GK1oW6z
2024/10/28(月) 10:10:07.34ID:YrP/lNue
スーパーファミコン内蔵テレビとかテレビデオ買うようなもんだろ?
拡張性ないし
拡張性ないし
2024/10/29(火) 00:42:11.04ID:PdVIFWyx
会った事も話もした事がない他人だけど使う本人が良いならいいんじゃね
2024/10/29(火) 22:21:13.55ID:1Dv7k0tm
プライムビデオに広告入ったらAdGuard入れないとだめかな
AdGuard DNSだけでいけるのか
AdGuard DNSだけでいけるのか
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/30(水) 15:08:13.01ID:R0DjUNh+ >>182
俺もこれでビックリした
スマートテレビって、あくまでもネット機能もついでに使える程度の性能なんだな
昨日ヨドバシでスマートテレビ触ってみて、FIREスティックに引き続きお世話になると誓ったわ
俺もこれでビックリした
スマートテレビって、あくまでもネット機能もついでに使える程度の性能なんだな
昨日ヨドバシでスマートテレビ触ってみて、FIREスティックに引き続きお世話になると誓ったわ
2024/10/30(水) 16:47:11.35ID:qZ3FKoLe
そうなんだ知らなかった
firestickって実は高性能だったのか
TVに内蔵だとハードウェアのアップデート出来ないからやっぱり外付けがいいって事か
firestickって実は高性能だったのか
TVに内蔵だとハードウェアのアップデート出来ないからやっぱり外付けがいいって事か
2024/10/30(水) 17:07:09.28ID:rQWmiQFp
最近のスマートテレビでもFire Stick以下なの?
ウチにある最古のBRAVIA(2014年製)がスマートテレビではないにしろあまりにモッサリで実用に耐えなかったけど今のスマートテレビはもっと進化してると思ってた
ウチにある最古のBRAVIA(2014年製)がスマートテレビではないにしろあまりにモッサリで実用に耐えなかったけど今のスマートテレビはもっと進化してると思ってた
2024/10/30(水) 17:23:19.76ID:Coj2k8Nw
仮にFireTV相当の部分の性能がよかったとしても、いつまでアップデート対応をしてくれるのかって問題もあるな
本来のテレビとしての機能はそうそう壊れなくても、ソフトウェア部分は容易に陳腐化しちゃうからね
本来のテレビとしての機能はそうそう壊れなくても、ソフトウェア部分は容易に陳腐化しちゃうからね
2024/10/30(水) 17:26:12.22ID:ijKiSxi8
リモコンのDAZNボタンを他のアプリに変更できなくなったの?
2024/10/30(水) 17:35:22.17ID:JmC1+iJW
2024/10/30(水) 17:44:02.75ID:QwpPBGZp
2024/10/31(木) 08:03:55.30ID:4POoskj3
おれはいまだに初代箱を使ってる。何の不満もない。
silkブラウザだとストリーム止まってばかりだな全然再生できない、新しいモデルだといいんかな?
2024/10/31(木) 10:05:41.89ID:s96m6jHt
配信元の問題じゃね?
ユーザーはどうしようもないと思いますよ
ユーザーはどうしようもないと思いますよ
2024/10/31(木) 10:23:20.38ID:ac16YG4O
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/31(木) 15:18:04.70ID:sKzmYh+f silkはChromiumベースらしいけど
配信サイトで積極的に動作確認してなさそうだよな
どうなんだろ
配信サイトで積極的に動作確認してなさそうだよな
どうなんだろ
2024/10/31(木) 15:27:19.56ID:b38FFCYq
silkでabema見ようとしたら
一応見れるけど
全画面で見たい場合はアプリをインストールして下さいとか出るんよね
そのabemaアプリがポンコツだからウェブブラウザで見たいんだよ
って事で私はopenブラウザっての使ってます。
一応見れるけど
全画面で見たい場合はアプリをインストールして下さいとか出るんよね
そのabemaアプリがポンコツだからウェブブラウザで見たいんだよ
って事で私はopenブラウザっての使ってます。
>>282
openブラウザ知らなかったfire tvで使える?
openブラウザ知らなかったfire tvで使える?
2024/10/31(木) 16:29:23.74ID:XYVoF/TM
2024/10/31(木) 16:47:29.94ID:XYVoF/TM
>>280
やり方は書かないけど
https://xdaforums.com/t/workaround-to-remap-home-key.4527599/page-4#post-89691224
を参考にしたら色々と出来るよ
もっとも自分のはこんな事をしなくても色々と出来るので
やり方は書かないけど
https://xdaforums.com/t/workaround-to-remap-home-key.4527599/page-4#post-89691224
を参考にしたら色々と出来るよ
もっとも自分のはこんな事をしなくても色々と出来るので
2024/10/31(木) 17:00:55.77ID:s96m6jHt
>>283
Amazon公式には無いから非推奨だけど
自分はChromecast with Google TV も持ってるからそっちで普通にインストールして
adbで抽出して
fireに移植してるが
それが出来ないなら
com.seraphic.openinet.preで検索してどっかでapkダウンロードしてインストールしたらいいかも。(自己責任で)
Amazon公式には無いから非推奨だけど
自分はChromecast with Google TV も持ってるからそっちで普通にインストールして
adbで抽出して
fireに移植してるが
それが出来ないなら
com.seraphic.openinet.preで検索してどっかでapkダウンロードしてインストールしたらいいかも。(自己責任で)
2024/10/31(木) 17:06:08.81ID:s96m6jHt
2024/10/31(木) 17:58:22.41ID:XYVoF/TM
>>287
デスクトップモードを使えば出来ると思う。どちらにしても使いにくいのは変わらないけど
アプリの方はチャンネルや画面の切り替えが面倒。前のバージョンと同じ様に全画面表示にしようと戻るボタン押したらアプリが終了するし作ってる奴はアホだろ
デスクトップモードを使えば出来ると思う。どちらにしても使いにくいのは変わらないけど
アプリの方はチャンネルや画面の切り替えが面倒。前のバージョンと同じ様に全画面表示にしようと戻るボタン押したらアプリが終了するし作ってる奴はアホだろ
289 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 18:00:56.03ID:ZrE+QC4e silkはマウスカーソルの操作を強いられて使いにくい
車載では絶望的
車載では絶望的
>>286
ありがとう
ありがとう
2024/10/31(木) 18:10:46.62ID:s96m6jHt
2024/10/31(木) 19:58:22.19ID:JOYBOOhy
2024/10/31(木) 19:59:31.75ID:JOYBOOhy
ストリーミング動画ね。ダウンロードじゃなくて。
2024/10/31(木) 20:10:30.95ID:s96m6jHt
2024/10/31(木) 23:37:09.70ID:3ckrE1oU
スマートテレビ用のブラウザだと基本全画面にならないから埋め込み用URLとか使って強制的に全画面にするしかない
つうかスマホからキャストしたらよくね?
つうかスマホからキャストしたらよくね?
2024/11/01(金) 21:43:04.26ID:edohwWnG
すまん、昨日openブラウザをおすすめしてたのだが
今になってfireStickもChromecast with Google TV も
openブラウザが使えなくなってる。
なぜだ
シンプルで使いやすかったのに
今になってfireStickもChromecast with Google TV も
openブラウザが使えなくなってる。
なぜだ
シンプルで使いやすかったのに
2024/11/01(金) 21:58:55.57ID:edohwWnG
アイコンが緑色のliteの方は使えます
2024/11/02(土) 07:18:25.08ID:PCtYYNbo
オープンブラウザ復旧してました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
