『Fire TV Stick語るスレです。
前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/16(金) 18:15:46.75ID:GKEqZkX1
2024/09/03(火) 22:01:48.09ID:nZEPi75+
>>111
サクサク?プラシーボです本体を買い替えた方が良いと思う
悪いけどノーマルスティック第3世代はメモリが少なくOS自体がメモリ管理も出来ていないゴミですよ(起動した時の空きメモリは250MBしか無い)
どんなに頑張ってもサクサクにはなりません
サクサク?プラシーボです本体を買い替えた方が良いと思う
悪いけどノーマルスティック第3世代はメモリが少なくOS自体がメモリ管理も出来ていないゴミですよ(起動した時の空きメモリは250MBしか無い)
どんなに頑張ってもサクサクにはなりません
2024/09/03(火) 22:06:17.62ID:p7xRZCae
Pro に限らず TVer / U-NEXT バージョンのリモコンは番組表ボタンを押したら何が出るんだろう
あとリモコン Pro 買った人は泥タブ持ってたら余った標準リモコンをペアリングさせると SmartTubeNext が Fire TV と同じ感覚で使えるからめちゃ便利でオススメ
https://i.imgur.com/1eMEN5N.png
あとリモコン Pro 買った人は泥タブ持ってたら余った標準リモコンをペアリングさせると SmartTubeNext が Fire TV と同じ感覚で使えるからめちゃ便利でオススメ
https://i.imgur.com/1eMEN5N.png
2024/09/03(火) 22:17:38.55ID:p7xRZCae
>>103
あとアレクサに「リモコン」って話しかけるとリモコンから音が出て探し易くなるのがズボラな自分には結構いい
ただ1度標準のリモコンのペアリングを解除して1番目のリモコンにリモコン Pro を登録しないと鳴らないのはちょっとなんとかせいよと
毎日使う物だからリモコン Pro は大満足
あとアレクサに「リモコン」って話しかけるとリモコンから音が出て探し易くなるのがズボラな自分には結構いい
ただ1度標準のリモコンのペアリングを解除して1番目のリモコンにリモコン Pro を登録しないと鳴らないのはちょっとなんとかせいよと
毎日使う物だからリモコン Pro は大満足
2024/09/04(水) 12:14:14.04ID:f7w3KZW6
TVerアップデートしてもぜんぜん治ってないな
しょーもない機能を追加する以前の問題だわ
しょーもない機能を追加する以前の問題だわ
2024/09/04(水) 13:22:36.69ID:ISfavogj
リモコンProのショートカットキーはRecent Item使えるのがとても良いな
アプリ、映画作品等混在の履歴でそこから呼び出せる
アプリ、映画作品等混在の履歴でそこから呼び出せる
2024/09/04(水) 17:29:47.88ID:f7w3KZW6
>>116
嬉しいのはわかりますがrecentならproリモコンじゃなくても任意のボタンに割り当てが出来るよ
ショートカットのアプリもストアにある(B096YQLGPS)
proリモコンのメリット?って光のと音が出るのとアレクサの動作?をボタン①②に割当てる事くらいじゃないの?
自分にはそれらが不要なので良さが全くわかりませんので欲しいと思いません
嬉しいのはわかりますがrecentならproリモコンじゃなくても任意のボタンに割り当てが出来るよ
ショートカットのアプリもストアにある(B096YQLGPS)
proリモコンのメリット?って光のと音が出るのとアレクサの動作?をボタン①②に割当てる事くらいじゃないの?
自分にはそれらが不要なので良さが全くわかりませんので欲しいと思いません
2024/09/04(水) 17:37:06.45ID:f7w3KZW6
批判するなら誰でも出来るのでボタン割当ての適当なやり方を貼っとく(参考に左下アプリボタンにrecentを割り当てるスクリプト用の種)
https://i.imgur.com/8oD4SWV.png
自分がproリモコンを持っていたとしたら番組表は使わないので無効にしてそれとチャンネル上下ボタンにアプリやコマンドでも適当に何かを割り当てますね
https://i.imgur.com/8oD4SWV.png
自分がproリモコンを持っていたとしたら番組表は使わないので無効にしてそれとチャンネル上下ボタンにアプリやコマンドでも適当に何かを割り当てますね
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 18:32:08.27ID:MQa/s/nz tverの起動失敗毎回データ消してログインし直すってのやってるんだが
これは広告ブロックによる起動失敗なのかね?
逆に何もブロックしてないのにこの頻度で起動失敗してる人いたら大変そうすぎるんだが
これは広告ブロックによる起動失敗なのかね?
逆に何もブロックしてないのにこの頻度で起動失敗してる人いたら大変そうすぎるんだが
2024/09/04(水) 18:43:14.06ID:cD+IoF4V
tばーって何が魅力なの?
パリオリンピックの多様なライブ配信には評価したけど
もうアンインストールしたわ
パリオリンピックの多様なライブ配信には評価したけど
もうアンインストールしたわ
2024/09/04(水) 20:19:51.91ID:u67xNQ/6
終わってる地上波興味ないわ
なんでわざわざストリーミングメディア機にまで出張ってきてんの
あの業界に開発能力あるわけないから素直に地デジ受信専用機で見てろって
なんでわざわざストリーミングメディア機にまで出張ってきてんの
あの業界に開発能力あるわけないから素直に地デジ受信専用機で見てろって
2024/09/04(水) 20:44:07.24ID:8BvmpwET
でたよ
俺様はテレビなんか見ませんアピールw
マウント取った気になって自分に酔ってる奴ww
俺様はテレビなんか見ませんアピールw
マウント取った気になって自分に酔ってる奴ww
2024/09/04(水) 21:00:18.15ID:f7w3KZW6
>>121
IPTVも見たらダメなの?
IPTVも見たらダメなの?
2024/09/04(水) 23:37:25.12ID:xq53Ts0B
地上波見てないアピールに過敏に反応する地上波爺も大概だけどな
2024/09/07(土) 01:44:53.50ID:VhF87SCj
広告ブロックで必死にログインし直して大変なら見るのやめた方がいいと思う、規約の禁止に増えてるしその書き込みも見飽きた
いたちごっこだけどつべも広告ブロックで見れなくしたりしてるし、無能というより対策な気がするわ
ちなみに自分が何度か検証した感じブロック解除したら普通に起動するようになった、おま環かもしれないけど
とりあえずkodiで良いわ
いたちごっこだけどつべも広告ブロックで見れなくしたりしてるし、無能というより対策な気がするわ
ちなみに自分が何度か検証した感じブロック解除したら普通に起動するようになった、おま環かもしれないけど
とりあえずkodiで良いわ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 18:56:43.74ID:TI7rB4RP 残念ながらおま環やぞ
広告ブロック解除してても現象確認してる
広告ブロック解除してても現象確認してる
2024/09/09(月) 21:37:27.37ID:rl/ZNerc
最近はAdGuard DNSを入れてないWi-Fiでログインして
ホームボタンでトップに戻ってAdGuard DNS入れてるWi-Fiに切り替えて再生してる
ホームボタンでトップに戻ってAdGuard DNS入れてるWi-Fiに切り替えて再生してる
2024/09/10(火) 01:57:36.45ID:p83gxhI5
ご苦労なこった
2024/09/11(水) 02:26:30.26ID:ETEHXHco
>>127
どゆこと
どゆこと
2024/09/11(水) 04:07:35.66ID:oB7h+PWL
そのままだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 10:02:01.93ID:WSmQb80L Tverが入れなくなる現象、自分の環境だと
・スリープ復帰したらホーム画面で少し長く待ってから入る
・Tver観終わったら必ずTverアプリから出ておく
この2つ徹底してみたらなんか不具合起きなくなった
まだサンプル数1だからみんな試してみてくれー
・スリープ復帰したらホーム画面で少し長く待ってから入る
・Tver観終わったら必ずTverアプリから出ておく
この2つ徹底してみたらなんか不具合起きなくなった
まだサンプル数1だからみんな試してみてくれー
2024/09/13(金) 23:45:47.75ID:kwvibZ6i
次スティック値引きされるのいつ頃でしょうか?
2024/09/14(土) 00:51:19.31ID:lqbNuDAu
2024/09/16(月) 17:56:07.77ID:cAKo7eiH
iPhoneだけで世界中のテレビを見られる裏ワザ 5分でできる3つの手順教えます。
ps://www.youtube.com/watch?v=CoxKA0Y8pso
質問をたくさんいただいているので、動画を作っていますので、少しお待ちください。
ファイヤーTVの設定はiPhoneより少し手間がかかりますが、なるべくわかりやすく解説したいと思います
ps://www.youtube.com/watch?v=CoxKA0Y8pso
質問をたくさんいただいているので、動画を作っていますので、少しお待ちください。
ファイヤーTVの設定はiPhoneより少し手間がかかりますが、なるべくわかりやすく解説したいと思います
2024/09/16(月) 21:36:18.40ID:8Wh4co8b
>>134
説明いりませんので消えて下さい
説明いりませんので消えて下さい
2024/09/16(月) 22:58:20.93ID:twk+QCJf
>>134
ゴミ m3u8 で草
ゴミ m3u8 で草
2024/09/19(木) 16:04:40.38ID:RiAAnYvx
コレ使ってるんだけどwifiの掴みが悪すぎる
有線LAN接続出来る機器があるようだけど逆にUSBのwifiアダプタとか付けられるんだろうか?
有線LAN接続出来る機器があるようだけど逆にUSBのwifiアダプタとか付けられるんだろうか?
2024/09/19(木) 18:53:50.83ID:tiEhO1Xs
Wi-Fi中継機買えば
2024/09/19(木) 22:41:02.13ID:P82Gu3UA
premium.homeとかいうの先週あたりから使えなくなった。
2024/09/19(木) 22:50:49.74ID:P82Gu3UA
fire tv にkodi経由でradicoアドオン使いたいがffmpegが足かせになって起動できない。
ffmpeg input directで動くかと思ったが無理だった。作者サイトでWindowsとmacでしか動作確認しか書いてないから無理なのか?
ffmpeg input directで動くかと思ったが無理だった。作者サイトでWindowsとmacでしか動作確認しか書いてないから無理なのか?
2024/09/20(金) 07:59:15.48ID:l3zvz9G6
>>138
使ってるんだけど安定しなくてダメなんだよ
使ってるんだけど安定しなくてダメなんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/20(金) 16:04:21.32ID:1V5GpL98 >>137
自分はあえて有線にしている。超安定するから
自分はあえて有線にしている。超安定するから
2024/09/25(水) 14:20:13.92ID:tPIK/VNo
プライムビデオUIを変更するより自動再生の仕様を前のに戻せよと思う
アマゾンのアップデートは何もかもクソだわ
アマゾンのアップデートは何もかもクソだわ
2024/09/25(水) 16:11:06.06ID:BfXrBaHX
>>134
そのシリーズどんどん拡散されてるよ
そのシリーズどんどん拡散されてるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 18:26:24.08ID:+Eeyinpw USBメモリの内部ストレージ化
何の問題も無く上手く行ってる人
ケーブルとメモリどこの使ってますか?
なんか非常に動作が遅いし、アプリもすぐ落ちるし
キャッシュもデータも使わない状態のアプリもあるしで。。。
何の問題も無く上手く行ってる人
ケーブルとメモリどこの使ってますか?
なんか非常に動作が遅いし、アプリもすぐ落ちるし
キャッシュもデータも使わない状態のアプリもあるしで。。。
2024/09/26(木) 09:24:39.08ID:aNay8IJT
USBメモリを繋げる必要性感じないのだが
何に使うの?
何に使うの?
2024/09/26(木) 13:30:24.91ID:gk3SSGXX
Fire TV Stickって複数のリモコン登録できたっけ?
できるなら要所要所にリモコン置きたい
できるなら要所要所にリモコン置きたい
2024/09/26(木) 15:10:21.98ID:uOsgJx4x
>>147
出来る
出来る
2024/09/26(木) 17:49:45.08ID:gk3SSGXX
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/26(木) 18:29:21.62ID:pNlR/BBT >>146
レトロアーチでも使うんじゃないの
レトロアーチでも使うんじゃないの
2024/09/26(木) 18:44:24.11ID:uOsgJx4x
2024/09/26(木) 23:45:18.45ID:uIfl3zyB
オンデマンド動画機能が内蔵されたテレビでもFire TV Stickを接続して使った方が無難で良いと思いますか?
2024/09/27(金) 04:46:55.38ID:fbOFdmBx
2024/09/27(金) 05:02:29.60ID:GdIY5RhZ
オンデマンド動画機能が付いてるテレビでもFire TV Stickを接続して使った方が良いと思いますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 09:28:30.91ID:nKfNwpum156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 09:32:35.14ID:nKfNwpum2024/09/27(金) 09:55:19.54ID:fGS5x3mQ
PCで録画したTSファイル再生にKodiを使うことがあって
Windowsの共有フォルダを参照するとアプリが落ちることがあるんだが何が原因だと思う?
Kodiのバージョン替えてもダメでファイル数が多いフォルダを参照すると落ちるからメモリかキャッシュ周りの何かが不足してるんかねぇ
Windowsの共有フォルダを参照するとアプリが落ちることがあるんだが何が原因だと思う?
Kodiのバージョン替えてもダメでファイル数が多いフォルダを参照すると落ちるからメモリかキャッシュ周りの何かが不足してるんかねぇ
2024/09/27(金) 10:55:44.09ID:C8NEQyS6
書き込みがあったかと思えば安定のレベルの低さで安心したよ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 12:46:54.79ID:iYQYIASd >>153
ありがとう
1日経ってもレスが無くて色々してみて153さんの教えとほぼ同じ様な理由で解決しました
結論から言うと最初OTGケーブルか電圧かと睨んでたんですけど、USBの性能でした
症状としては動作が凄く遅く、更にTverを開いたらサムネイルが出るのが非常に遅い。そして2回に一度以上動画を開こうとすると落ちる
サムネイルだけなら回線速度とかいう理由もあるが、そもそも同じwifiに繋いでるスマホで1gbps近く出る(tp-linkの海外版で有線2.5g接続の無線)し、本体メモリならそんな事起きなかった
ショボイ32GBUSBだけど3.0なので問題無いと思っていたがPCで測定すると30MBps(240mbps)遅いがそんなに影響すると思えない速度は出ていた
一応気になったのでSanDisk 128GBのに換えたところ、本体よりは遅いものの気にならない動作になりました
>>146
Tverがすぐインストールし直さないと見れなくなるので、試しにUSBストレージに移してみたらどうかと思った次第です
あとはiptvとかも米の番組見るのに使うので32GBくらい拡張したかった
ありがとう
1日経ってもレスが無くて色々してみて153さんの教えとほぼ同じ様な理由で解決しました
結論から言うと最初OTGケーブルか電圧かと睨んでたんですけど、USBの性能でした
症状としては動作が凄く遅く、更にTverを開いたらサムネイルが出るのが非常に遅い。そして2回に一度以上動画を開こうとすると落ちる
サムネイルだけなら回線速度とかいう理由もあるが、そもそも同じwifiに繋いでるスマホで1gbps近く出る(tp-linkの海外版で有線2.5g接続の無線)し、本体メモリならそんな事起きなかった
ショボイ32GBUSBだけど3.0なので問題無いと思っていたがPCで測定すると30MBps(240mbps)遅いがそんなに影響すると思えない速度は出ていた
一応気になったのでSanDisk 128GBのに換えたところ、本体よりは遅いものの気にならない動作になりました
>>146
Tverがすぐインストールし直さないと見れなくなるので、試しにUSBストレージに移してみたらどうかと思った次第です
あとはiptvとかも米の番組見るのに使うので32GBくらい拡張したかった
2024/09/27(金) 13:03:35.45ID:xrysIQWW
テレビに囚われの身になると大変だね
Amazonのfiretvにあれこれ買い足して頑張るより
中華Android Box買った方が結局安上がりで早くないの?
知らんけど
Amazonのfiretvにあれこれ買い足して頑張るより
中華Android Box買った方が結局安上がりで早くないの?
知らんけど
161名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 14:38:50.57ID:iYQYIASd2024/09/27(金) 15:34:47.19ID:f5RrVC6o
非Stickのfire tv の二世代なんだが起動してもamazonのロゴで止まってしまう。
リモコン操作も一切受け付けない。
USBキーボード繋げてctrl alt i menu prtsc試したけど応答ない。amazonロゴのまま1時間も2時間も変わらない。
本体ランプが白色でホタルのようにゆっくりついたり消えたり。
復活する方法ないかねえ。
リモコン操作も一切受け付けない。
USBキーボード繋げてctrl alt i menu prtsc試したけど応答ない。amazonロゴのまま1時間も2時間も変わらない。
本体ランプが白色でホタルのようにゆっくりついたり消えたり。
復活する方法ないかねえ。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 16:14:15.70ID:nKfNwpum あれこれ悩むよりまずAmazonサポートに電話かけなよ
好きな時間に繋がるし
好きな時間に繋がるし
2024/09/27(金) 17:02:07.70ID:V0qbTTf/
セールまで待たなくても楽天で買えばいいじゃん
2024/09/27(金) 17:34:51.61ID:C8NEQyS6
fire tvは設定とか試行錯誤する事が出来なくされてるのになにが楽しいのだろうか?
それなら中華を弄った方がよほど楽しいと思う
尚、primeビデオがFHD以上で観れるかは知らん
それなら中華を弄った方がよほど楽しいと思う
尚、primeビデオがFHD以上で観れるかは知らん
2024/09/27(金) 17:39:29.09ID:C8NEQyS6
2024/09/29(日) 20:40:36.94ID:w+5oUEVE
>>162
Buggy1987?
もしsloaneならこれが出来るのか?
xda > forums > amazon > amazon fire tv > fire tv original~ > [UNLOCK][ROOT][TWRP][UNBRICK] FireTV 2
Buggy1987?
もしsloaneならこれが出来るのか?
xda > forums > amazon > amazon fire tv > fire tv original~ > [UNLOCK][ROOT][TWRP][UNBRICK] FireTV 2
2024/10/01(火) 23:45:10.28ID:V4d2Snb+
TVerやっとアップデート(3.2.13)で起動がまともになったか!!?
字幕の仕様がクソ過ぎる
字幕の仕様がクソ過ぎる
2024/10/02(水) 01:37:06.00ID:7Cjx2k3S
先日クラウドゲーム用に4K MAXを買った
公式ストアではXboxGamePassのみ対応だったけど
GeforceNowもAPKファイルをインストールしたら使えた
公式ストアではXboxGamePassのみ対応だったけど
GeforceNowもAPKファイルをインストールしたら使えた
2024/10/03(木) 14:56:12.60ID:UE6aROya
BTでゲームパッド繋ぐと凄い遅延する時がある
処理が重い感じ
バックでなにか動いてんのかな
処理が重い感じ
バックでなにか動いてんのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 14:33:47.85ID:QcJiOEpu TVer1週間くらい前から急にサクサク動くようになった
よかった…
よかった…
2024/10/07(月) 16:52:46.56ID:flajdVTd
10/19,20のセール対象でもクソみたいな仕様になったので購入する魅力がなくなったな
2024/10/07(月) 17:49:41.49ID:4mH2/lTi
制限きついってわかってるんだから
最初から中華ボックス買いなよ
最初から中華ボックス買いなよ
2024/10/08(火) 17:37:15.86ID:IeLKonjD
abemaのやつがアップデートしろって言ってきやがった
2024/10/08(火) 18:23:45.29ID:IeLKonjD
primeビデオにしてもTVer/ABEMAにしてもアプリ作ってる奴ってどうしてセンスがないんだ?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/10(木) 11:00:30.74ID:rNt2nQ66 テレビや映画 オールドメディアがやってるからだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 19:00:46.11ID:DQLqHoGm 中華のストリーミングデバイス買ったほうがいい
できることも制限あるし価格ともう見合ってない
できることも制限あるし価格ともう見合ってない
178 警備員[Lv.18]
2024/10/11(金) 19:11:33.34ID:SY0nBB3K それ前から言われてるのにな
俺は目的がぴったりだからFireStickTV使ってるが
使用目的がズレてんのにわざわざ制限厳しいAmazonデバイス買って文句垂れてるアホはなんなん?
俺は目的がぴったりだからFireStickTV使ってるが
使用目的がズレてんのにわざわざ制限厳しいAmazonデバイス買って文句垂れてるアホはなんなん?
2024/10/12(土) 02:08:28.72ID:oBXKs5al
泥boxも基本的に低スペだから制限が取れたとしても出来ることはそう変わらん気もする
2024/10/12(土) 05:36:02.93ID:kvS2axFB
プライムビデオ等を見る前提なら2世代cubeの未使用品(5~6千円目安)を買ってBLUした方が使い勝手も良いけどな
ネックになるのはandroidのバージョンとメモリだけど後者は今の所問題ない
Widevine L1だしコンテンツ制限にも引っ掛からない
昔から中華は弄れる端末だと面白いけどそうでなければゴミ。それも含め楽しむのが中華
ネックになるのはandroidのバージョンとメモリだけど後者は今の所問題ない
Widevine L1だしコンテンツ制限にも引っ掛からない
昔から中華は弄れる端末だと面白いけどそうでなければゴミ。それも含め楽しむのが中華
2024/10/12(土) 17:33:06.11ID:SCYGXH5j
今まで使ってたのが調子悪くなったので新しいのにかえた
2世代目からの交換になるのかな?
そんで今までは9tsuをみることができるように設定してたまにみてたんだけど何を設定すれば良いのか忘れた
新しいsilkブラウザで9tsuの動画検索しても検索結果に表示すらされなくなったわ
2世代目からの交換になるのかな?
そんで今までは9tsuをみることができるように設定してたまにみてたんだけど何を設定すれば良いのか忘れた
新しいsilkブラウザで9tsuの動画検索しても検索結果に表示すらされなくなったわ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 18:34:49.22ID:0RhbEH+h テレビの画質を上げたいので、FIREスティックをやめてスマートテレビに買い換えようかと家電店に見に行ったら、15万超えのテレビでもモッサリしてて驚いた
今、第二世代4KMAX使ってるからというのもあるとは思うけど、あんなにカクカクするとは…
新しいテレビ買って引き続きスティック差し込んで使うのが無難かな
今、第二世代4KMAX使ってるからというのもあるとは思うけど、あんなにカクカクするとは…
新しいテレビ買って引き続きスティック差し込んで使うのが無難かな
2024/10/14(月) 19:39:53.68ID:KDYNh1bD
お好きな様に
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 11:13:21.88ID:FruKLkIO スマートテレビはホテルでしか使ったことがない
例えば新しいサービス用にアプリ追加できる?なんて疑問があるため
俺だったら必要に応じて別々に交換できる方を選ぶ
例えば新しいサービス用にアプリ追加できる?なんて疑問があるため
俺だったら必要に応じて別々に交換できる方を選ぶ
2024/10/15(火) 11:14:58.56ID:5UlBc5I3
アップデートとかもいつまで面倒みてくれるかわからんからなぁ>スマートテレビ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 12:22:02.79ID:UQpkMZEG スマートテレビのCPU性能は、ほぼ全てのメーカーが記載してないんだよね
隠してる時点でお察しの性能でしょ
おそらく国産の大手メーカーでも4KMAXより劣るだろうし、2年も使えばOSやアプリの進化に耐えきれずモッサリするんじゃないかな
テレビ自体は頻繁に買い替えるものじゃないし、その都度最新FIREスティックやChromeキャスト買った方が良さそう
∴ネット機能のない普通のテレビ買ってスティックつけるのが最強!
知らんけど
隠してる時点でお察しの性能でしょ
おそらく国産の大手メーカーでも4KMAXより劣るだろうし、2年も使えばOSやアプリの進化に耐えきれずモッサリするんじゃないかな
テレビ自体は頻繁に買い替えるものじゃないし、その都度最新FIREスティックやChromeキャスト買った方が良さそう
∴ネット機能のない普通のテレビ買ってスティックつけるのが最強!
知らんけど
2024/10/15(火) 13:11:46.12ID:eKToMDKr
何においても機能が増えるほど流通価格が高くなり故障率も上がる
複合タイプよりも個別の方がメンテコストが安く済むのは常識
よほどの事情がない限りは個別で揃えるのがスマートでは
Fire Stickなんて高額でも嵩張るもんでもないし特にそう
複合タイプよりも個別の方がメンテコストが安く済むのは常識
よほどの事情がない限りは個別で揃えるのがスマートでは
Fire Stickなんて高額でも嵩張るもんでもないし特にそう
2024/10/15(火) 13:22:27.06ID:US4MZlU2
普通のテレビ買ってそれに
必要に応じてFiretvスティックなり追加で
挿せばいい
NHKの集金なんか「テレビ観ないです、持ってないです」
とインターホン越しに門前払いして払わなければ良いだけ
「NHKの電波を受信しないこと」に病的に固執する無意味な愚行などせんし
必要に応じてFiretvスティックなり追加で
挿せばいい
NHKの集金なんか「テレビ観ないです、持ってないです」
とインターホン越しに門前払いして払わなければ良いだけ
「NHKの電波を受信しないこと」に病的に固執する無意味な愚行などせんし
2024/10/15(火) 13:32:24.49ID:ASkqla9J
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 13:38:10.65ID:Eamhqu9i 2018年モデルで、ミラーリングさせてダウロード済みプライムビデオ観てると遅延発生しまくるんだけど最新のなら大丈夫だったりする?
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 14:08:32.32ID:j2I9+L5q 違法視聴が増える。でも正規視聴者が減らない或いは増える。
この場合他国は基本放置だが、日本だけ特別で徹底的に違法視聴を減らそうとする
その結果不具合が生じたり、そこにお金をかけて余計正規契約者にデメリットが生じる
違法視聴者のせいだと放送局側は言い張るが、そこにお金をかけなきゃ関係なかった
こういう所が日本人の良い面でも有り、愚かな面でも有る
iptvはアメリカや中国なんか日本の比じゃ無いくらい凄いのに排除する空気なんか殆ど皆無
この場合他国は基本放置だが、日本だけ特別で徹底的に違法視聴を減らそうとする
その結果不具合が生じたり、そこにお金をかけて余計正規契約者にデメリットが生じる
違法視聴者のせいだと放送局側は言い張るが、そこにお金をかけなきゃ関係なかった
こういう所が日本人の良い面でも有り、愚かな面でも有る
iptvはアメリカや中国なんか日本の比じゃ無いくらい凄いのに排除する空気なんか殆ど皆無
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/15(火) 15:49:55.12ID:/Bmo0VSW モニター買ってスティックつけるって方法はあかんの?
調べたらリモコンで音量上げ下げや電源オンオフができないという書き込みもあったが…
調べたらリモコンで音量上げ下げや電源オンオフができないという書き込みもあったが…
2024/10/15(火) 16:19:30.45ID:5UlBc5I3
>>192
FireTVのリモコンの電源・音量はTVの赤外線リモコンをエミュってるので、元々リモコンがないモニタではつかえない
ただし、音に関してはBluetoothのスピーカー等をFireTVにつないでいれば音量操作はできる
FireTVのリモコンの電源・音量はTVの赤外線リモコンをエミュってるので、元々リモコンがないモニタではつかえない
ただし、音に関してはBluetoothのスピーカー等をFireTVにつないでいれば音量操作はできる
2024/10/15(火) 16:47:39.32ID:U22R8x3u
2024/10/15(火) 16:49:22.03ID:U22R8x3u
電源のオンオフは出来ないけどスクリプト走らせて電源ボタンでスリープさせる事は可能
2024/10/16(水) 08:48:58.20ID:YqzE28MZ
モニターなら、相手がスリープしたら自分もスリープするから点けっぱなしで使えばOK
2024/10/16(水) 09:30:35.54ID:5C25Yxhe
>>182>>186
ワイ、FUNAIのテレビ買って大失敗した、3ヶ月ほど使って売った
テレビ用にCPUだかSocのランクも上げろや
全チャンネル管理しようとするのが無理ある
Fire OS搭載テレビは信用しないことにした
(パナのもいまだにトラブル抱えてる)
ワイ、FUNAIのテレビ買って大失敗した、3ヶ月ほど使って売った
テレビ用にCPUだかSocのランクも上げろや
全チャンネル管理しようとするのが無理ある
Fire OS搭載テレビは信用しないことにした
(パナのもいまだにトラブル抱えてる)
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 09:49:03.87ID:HLfuQUyW FUNAIつーかこれって、ヤマダ電機の企画商品じゃん
ヤマダ副社長はサクサク感豪語してるが
お得意様はおじいちゃんおばあちゃんだろうしな
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1508731.html
ヤマダ副社長はサクサク感豪語してるが
お得意様はおじいちゃんおばあちゃんだろうしな
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1508731.html
2024/10/16(水) 09:54:45.97ID:wuf9TV8l
>>198
ジジババの方が老い先短いせいかイラチ率高い気がするがな
ジジババの方が老い先短いせいかイラチ率高い気がするがな
2024/10/16(水) 11:47:41.24ID:uac377W1
年寄りを敬え このクソガキがぁ
さっさとわしらの年金のために家畜のように働け ドアホゥ
さっさとわしらの年金のために家畜のように働け ドアホゥ
2024/10/16(水) 12:04:11.04ID:UiRyjwXY
4k MAXいつのまにか値上げしてるな
2024/10/16(水) 12:10:30.72ID:wuf9TV8l
2024/10/16(水) 12:30:29.91ID:YqzE28MZ
まじか
ブラックフライデーは5980円だったわ。最強すぎる
ブラックフライデーは5980円だったわ。最強すぎる
2024/10/16(水) 16:18:06.74ID:V/kbFVHe
セールでも誰が買うんよって値段
メモリくらい増やすか制限くらい解除しろや
メモリくらい増やすか制限くらい解除しろや
2024/10/16(水) 16:35:16.05ID:rM4tI0U3
もう要らない
206名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 16:38:24.34ID:HLfuQUyW たけえなおい
今使ってる4K MAX第一世代3500円だったのに
今使ってる4K MAX第一世代3500円だったのに
2024/10/16(水) 18:16:26.03ID:h0Sgfodc
ばら撒き期間終わったら回収モードに入るのは当たり前
208名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 19:57:41.07ID:nSavmcO/ スティックをホテルに持って行った際、給電をコンセントからではなく、テレビのUSBポートからやってみたんだけど、できる時とできない時がある
これって、テレビによってUSBポート経由でどのくらいの電力が送られるかが違うからということなのかね
これって、テレビによってUSBポート経由でどのくらいの電力が送られるかが違うからということなのかね
2024/10/16(水) 20:29:16.35ID:YqzE28MZ
そういえば前にキューブ1万円まで下げたのに、特に新型出なかったな
210名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 20:32:16.45ID:ZovwqIwV USBポートからの電力は弱いから、FIRE TVを起動させるまでの出力は無いんだろう。
ただしテレビの種類や、USBポートによっては起動を上回る出力があるから動くのかと。
違ったらすまん。
ただしテレビの種類や、USBポートによっては起動を上回る出力があるから動くのかと。
違ったらすまん。
2024/10/17(木) 02:29:28.39ID:HQ/BB+go
この日のためにと温存していた30日間無料体験の権利がいつの間にか消滅しとる・・・
・・・しゃーないからフリマで新品未開封4K買った
3900円で放出してくれた人ありがとう
・・・しゃーないからフリマで新品未開封4K買った
3900円で放出してくれた人ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 🖐( -᷄ὢ)俺がこの世で最も欲するものは>>2の>>3だ……
- (´・ω・`)この時間帯のしょぼんの少なさは異常
