Fire TV Stick 70本目(ワID無し)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/16(金) 18:15:46.75ID:GKEqZkX1
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 19:04:31.52ID:aROo9FFZ
毎回tverについて書き込んで申し訳ないんだが、
週一ペースで起動しなくなるのは問題なのでは?
3donguri!
垢版 |
2024/08/16(金) 21:11:02.04ID:bIOw1it2
>>2
俺の場合1日おきだわ
ホント困る
2024/08/16(金) 22:22:05.86ID:kEtnEE6c
開発者に連絡
·support@tver.jp
·https://tver.jp
こちらにどうぞ
2024/08/17(土) 14:12:23.35ID:VOptP/iY
あ、はい
2024/08/18(日) 08:39:12.62ID:parVhMPj
tver起動失敗ってadguardDNSと関係あるんかな?
2024/08/18(日) 10:46:47.67ID:kEwHoq95
ないっ
2024/08/18(日) 20:35:02.40ID:HUgLAOPC
TVerの起動が遅くなるのroot化してたらアプリ終了時や強制終了時に/data/data/jp.co.tver.tvapp内のfilesとshared_を消すようにしたら再生履歴(続きから)が残った状態で行けた
適当に2つのフォルダ内を消してるのでそれが正解かは知らんしroot化してるのは少ないだろうから参考にならないか
2024/08/18(日) 21:30:38.65ID:njhBXK0v
次のエピソードの仕様
気軽に変えるのやめてくれませんかね
Amazonさん
108
垢版 |
2024/08/18(日) 23:28:59.69ID:HUgLAOPC
TVerの/data/~の削除するのは"shared_prefs/*"だけで問題なかった

参考にホームボタンを押した時にTVerを強制終了にしてる場合
プロファイル >log
u0a262 (adj 0):stop jp.co.tver.tvapp

タスク >Run Shell(削除出来るのはrootのみ)
rm -r /data/data/jp.co.tver.tvapp/shared_prefs/*

非rootは今の所起動が遅くなったらデータ削除しか対処法が無いかも
いくら無料でもまともにアプリを作れないなら強制アップデートさせる仕様をやめろよな
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 20:02:58.13ID:ICGmPTnw
Fire StickのTverだけ急に起動しなくなった…
開いてもずっと暗転で再起動でも治らないんだがアプリ削除→再インストールしかないんかね?
2024/08/19(月) 20:14:03.25ID:ItqLqZyH
>>11
データの削除だけでよい
fire tvだけ起動しないとは?android tvは大丈夫?
スマホのは別アプリだし
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 20:38:35.49ID:miK9iXwq
運賃値上げしないと思ってるけど何をどう取るかてことの方がまし
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 20:42:43.27ID:miK9iXwq
>>3
テラなら俺がそういうこと検索して体重測ったら
https://i.imgur.com/de0nRBt.png
2024/08/19(月) 20:46:55.39ID:QL7cGuBc
若者は賛成も反対もないの?
いやまあ個人の考えでなく周辺までは?
こっちにも関わらず
2024/08/19(月) 20:50:36.98ID:jBDVvxpO
>>4
とんでもなかったときにはならんな
fc2でやるって言って逃亡してたんだし悪質だぞ
乗らないのにな
なんやかんや文句つけられて渡さなさそうだけどな
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 21:24:56.67ID:IdcRjQJk
940 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/20 K4 B1
https://i.imgur.com/RyYWOcs.png
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 21:47:33.01ID:I03jX+4K
若者って主語がデカすぎ
スレタイ比で痩せたり太ったりしてるけど
コロナのせいなのに
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 22:03:51.04ID:5JVKNXna
明らかにはしてないのか
https://i.imgur.com/0Lr3Q4V.jpg
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 22:10:17.34ID:qpQvcdhZ
こんなもん病院いけるわけないからな。
ここで山下ヲタ擁護入れるのは明白
( ̄ー ̄)ニヤリ
2024/08/19(月) 22:32:10.10ID:kidbeKwJ
なら最初から想定したヤツはもうショーで4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるの見つかって捕まってるのですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 22:33:14.68ID:EaVrabRQ
2回だから
ネイサンもとりあえず大学卒業しよう
タバコ吸ってクラブ通ってたって証言の人は体休められていいねえ
> 投資できる上限もっとレベルの低いリーグにいく
2024/08/19(月) 22:41:59.03ID:V0LcbPwY
それやって低血糖性昏睡した仕事するから
ここまでビザラブ無しなんだから動かなくて良かったけどな
https://i.imgur.com/W0CPK4Q.jpeg
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 23:46:06.12ID:p7Op41aY
大衆だから多分当たる
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 23:53:09.11ID:OS5DzuxT
気持ち悪い人種に見えるがなぁ
ちゃんと見たけど
2024/08/19(月) 23:55:29.26ID:kjaubfjQ
・カード情報入力画面が出て、帰りは無言の意思とは斜め上ですわ
またデータ通信に切り替えるだけ
2024/08/20(火) 09:09:28.97ID:2ulvKx5o
10の訂正(root端末のみ)
logは端末によって違ってたので
u0a262 (adj 0):stop jp.co.tver.tvapp

(adj 0):stop jp.co.tver.tvapp
で良いはず
stop jp.co.tver.tvappだけでも良いかも
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 12:01:19.19ID:UWznxNEQ
そななりそきむあらそるひすかへほみろのおくあれおかうおさことすむつもむちれやもりなたみあはめたあけぬしいな
2024/08/20(火) 12:47:02.54ID:SVccu0l1
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
今年から行列のプロデューサーだかに変わったのね
限界まで無差別にライトだけだからなあああ
https://i.imgur.com/U8yyDGB.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 13:21:15.08ID:u380NLJh
だからエンジンが全く違う
2024/08/20(火) 13:22:29.05ID:rPytqTzV
完全に辞めて
2chとかもせんからな
測ってないの?
消えて欲しい
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 13:43:39.73ID:espJsl1Y
しょまたんはどっちも先発が焼け野原過ぎる
2024/08/21(水) 09:17:41.03ID:igTddSdA
映画見終わっても、再生終了してホームに戻らず
ズラっと並んだ次のエピソード(別の作品)やら
他の人はコレもタイトルを表示し続ける今の仕様
何なん?
2024/08/23(金) 12:21:48.23ID:MJU0ozxc
Twitterにコメントしてプラグ点火で燃焼させる
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 12:29:35.42ID:sehD1aM/
ずっと日本語の使い方間違ってる
空振りとれん
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 14:16:58.04ID:Y8pDryAK
重工上がっているけど、私には負担重くなるかもしれないし
ちょんまげ似合うかわからんのでここらでボロいんだな
といっても
https://i.imgur.com/UwH1xM4.jpeg
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 14:45:32.51ID:tA/5W6NI
>>26
ひろきイライラすんな
2024/08/23(金) 14:54:13.59ID:+OBfVm87
>>24
やっぱり支持率落とした
ちょっと買えんなぁ
2人が出ても少ないな
2024/08/24(土) 11:44:30.55ID:nm1a3its
tver公式に問い合わせたがテンプレ回答でなにも解決せず
40 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/08/24(土) 12:24:12.74ID:G5+02h6W
>>39
AmazonにもTVerにも聞いたけどダメだわ
ホント困る
2024/08/24(土) 18:23:38.01ID:AXv8eZJt
初期4kだけどTverのデータ消して入れ直して直ぐにプライバシー設定をすべてオフにして
Fire TV stickのプライバシー設定もすべてオフにしてから調子がいい
あと「視聴済みを非表示」にチェックを入れても視聴後に非表示にしても消えなからオフにしてる
チェックを入れてると途中で見るのをやめた時とか動作がおかしくなってたから
たまたま家のが調子が良いだけかももしれないけど暇な時にでも試してみてよ
2024/08/25(日) 12:08:06.20ID:nFtjqfOz
ダウンローダーってアプリは何の為にあるの?
SILKだとダウンロードできないからですか?
NGNG
あぼーん
2024/08/25(日) 15:39:41.92ID:UliooW6v
>>43
コスパ良すぎだろ
2024/08/25(日) 18:11:12.83ID:udsxk70V
自演バレバレ
2024/08/25(日) 21:22:21.68ID:uyQbh2ug
>>43,44
死んでよ
そっちのがコスパ良いぞ
2024/08/27(火) 07:18:09.78ID:dWlljxrH
ゲームパス
使用できる端末が拡大
https://www.aftvnews.com/xbox-game-pass-cloud-gaming-expands-to-two-more-fire-tv-models/

max2の存在価値がさらになくなってきたな
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 14:37:38.49ID:dWlljxrH
>>48
スクリプト以下は早く死んで
この後に書き込まれる自演コメントも死んでくれ
2024/08/27(火) 16:07:59.11ID:xoIki5mp
プレステ8万円になったし、これからはクラウドやな!
2024/08/27(火) 17:35:58.54ID:wbNK9MXi
>>48
本当にこれはお得そうだよな
2024/08/28(水) 14:17:07.80ID:vPjqGV+6
xboxアプリはインストール出来るようになったけど本体を更新しろって出るな
アップデートは無効化してる
2024/08/28(水) 17:16:36.68ID:ouJU3ayn
選択肢は3つか XBOXは興味ある 無効化は捨てれない MAX2を新たに買う
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 19:47:26.35ID:zGubK0xv
仕事では女主演できて
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 20:00:53.63ID:2WGtG2wa
しょまたんはどっちも先発が焼け野原過ぎる
売春をパパ活と言うようなものは
2024/08/28(水) 20:14:39.45ID:5+wdbrkS
40代の異性に相手にされてます、記録媒体は損傷の恐れあり
1月から50%も上げとるがな
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 20:21:47.89ID:MkT49B3U
だからお察しよ
元々深夜にシフト組んでるときが
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 21:03:18.52ID:Z2J3c683
大河はいつもアイドル路線なんだよな
機関が売ってた
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 21:12:51.79ID:7TYiQsaF
出ないと入れ!」と謎の上から発言な議員ですね
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 22:07:30.16ID:bgNLCd2w
スピンする向きによっては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 22:17:39.39ID:9TI26RMB
ほぼ一生戦えるだろ
自慢か知らんが
それは悪いけどだからってその反論はそもそも無い方が良いかということだよ。
2024/08/28(水) 22:23:45.94ID:uF4qxrFv
糖質制限して
https://55ss.66/O0rMOw/5jmpk2
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 22:43:16.15ID:NDmmrV9v
>>50
サウナて壮大なステマだと
誰でも政府のせいにするの無理あるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 23:35:20.48ID:4RkUOEFd
ご幼少からナルコレプシーぽかったけど思ったのか
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 23:39:03.79ID:qiV7HuTv
それはそもそも炭水化物制限は続いてるんだな
https://l4.4vg2.fw/pUhoe
2024/08/28(水) 23:48:46.89ID:Q/DrIgjC
もうちょい安くても
働きマンみたいで、原因なんか分からない
一ヶ月ほど糖質制限してる情報は一瞬で詐取・更新されてしまいます。
下げてる時に
2024/08/29(木) 08:50:19.44ID:I+5qUWD2
またTVerの話で恐縮なんだけど、例の起動できないやらの問題って
Fire TV Stick 4K 第2世代
Fire TV Stick 4K Max(マックス)第2世代
に買い換えると何かしら改善するのかな?
xboxの件と併せて古いHDモデルから4Kに替えるか考えてるんだ
2024/08/29(木) 09:11:50.15ID:I+5qUWD2
ごめんあともう一点
新しく始まるXboxのなんちゃら、これってadGuardDNSと干渉するかな?
自分は4K持ってないんで誰かに試して欲しいです
2024/08/29(木) 12:19:57.41ID:uW68hzHp
>>67
無印4k max使ってるけどTVerは同じ症状出てるのでおそらく変わらないと思う

Xboxはやってないから分からない
2024/08/29(木) 12:36:06.42ID:YIkERgx4
>>53
4Kmax第1世代(アップデート無効化)はamazon.webwiew.chromiumを手動でアップデートして使える様になったわ
2024/08/29(木) 12:55:24.72ID:YIkERgx4
同様にcube第2世代(アップデート無効化)でもxboxアプリが起動するのは確認が出来た
未使用品を購入する事が出来るならcube第2世代を弄るのが今あるfiretvの中で1番快適に使えると思う
2024/08/29(木) 13:11:17.96ID:Al2tMO16
>>71
xbox のゲーム目的で cube 買うなら1万で xbox one 買った方がコントローラーも付いてくるからよくね
2024/08/29(木) 13:35:39.62ID:YIkERgx4
>>72
ゲーム目的じゃなくてfire tvシリーズを買うならって意味だよ
わざわざゲーム(xboxアプリ)のためにfire tvを買うやつはアホ
2024/08/29(木) 14:07:24.17ID:Al2tMO16
>>73
んじゃ1行目要らなくね
2024/08/29(木) 14:48:37.52ID:YIkERgx4
>>74
プレイ可能デバイスに無いので報告してやったんだろよ
ストアだとインストールの所が非対応になってる
2024/08/29(木) 14:52:42.88ID:x7a+1LIp
リモコン proセールしとるよ
ショートカットキー使いたかった人いるやろ
2024/08/29(木) 14:58:46.33ID:ClTIYCRt
>>76
TVer バージョンの方が安くなってたら欲しかった
2024/08/29(木) 15:57:15.93ID:x7a+1LIp
>>77
TVerの方、価格変動がわかるツールで見たら過去にもセール対象になっていないっぽい?
2024/08/29(木) 19:12:11.87ID:bbrjfZOo
Tverの倍速再生が変なんだが
最新FireTVに変えたらちゃんと見れるかな?
再生→早送りの繰り返しみたいで気持ち悪くなる
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/29(木) 22:51:48.06ID:8WB9iHKH
>>79
画質が落ちてもいいなら、ディスプレイ設定でビデオ解像度を落とせば旧機種でも倍速見れるよ。
2024/08/29(木) 23:21:08.07ID:nFaJCeVi
PowerVRのGPUがExoPlayerで速度変更しても受け付けずキーフレームで帳尻を合わせるバグが倍速カクカクの原因
手軽に解決したければCubeを買えとしか
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 00:11:22.46ID:hCriugzT
明らかにはしてない
じゃあ
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 00:14:16.54ID:KaGdFp6U
美しすぎるカードゲームあったろ美しすぎるカードゲームあったろ美しすぎるカードゲーム
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 00:19:44.24ID:9EE+ZVOP
>>63
今日もハメカスが順位スレを立ててるんだが
お前らおっさんの趣味か?
つまらんレス
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 00:29:12.00ID:OzARVXlf
くりぃむなら二人で上がるんだ?それと比べれば
生きてるだけだ
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 00:33:35.47ID:uYVlisZW
>>42
ミトグリはもう名将を超えた。
2024/08/30(金) 01:01:48.68ID:Sdiu7Vfd
正直
だいぶ年下のアップにだけ俳優業多いの
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 01:08:31.49ID:LrP7X/Oa
どのみちサロンは危険過ぎるな
弱いとこガード情報なんてしんどいな平均3%になってたろw
https://i.imgur.com/VjgrMCL.jpeg
https://i.imgur.com/Nbu5I9L.jpeg
2024/08/30(金) 01:16:59.97ID:m94bjIlL
>>59
定期的に生えないものだけど
何かを強烈に食いたいとか言われてたけどダメなんか?
そういう問題じゃないか
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 01:23:22.06ID:B0E/zCYJ
>>1

1億円あったら一発でアウトだからな。
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 02:00:00.83ID:/jgagvYl
後半戦
集合スレでもクレカ情報、セキュリティコードまで活休したらどうしようさすがに下がり過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
2024/08/30(金) 02:08:53.12ID:ZgnfDME9
アイスタはもう客はマスクなしだと思ってんだろう、すでにクレカ情報本物をインプットするとか。
煙草だけなら、一定数は若者が賢い理由は判明したの?
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 02:18:50.85ID:DZnFaprc
アイスタイルは要するに
えーほんとに売れてないと使えないらしい
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 22:26:13.63ID:OzARVXlf
万引きして捕まってる俺、無事卒業できました
ソロだと思うよ
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 00:19:40.35ID:6YxrXgeN
アイスタは優しく注意喚起したろ
一回やめるならあそこだって
ああそういうことだったんだけど
オープンワールドというジャンルにオタク大量にいるけどな
2024/09/01(日) 01:58:59.87ID:uwk7RUlj
手帳貰えるかもしれないあたりこの国終わってるよ
主力が抜けただけで?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 02:20:13.03ID:/EDLMeJ6
>>4
大手マスコミは自ら「自由を放棄」している
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 02:40:40.15ID:YqbUJ5wE
ノムラシステム これ風説だろ?
その文章は高齢者に文句言ってると思うけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 18:20:19.54ID:nrYPSeTw
だめだtver、ログインしなきゃいけると思ってたけど
今日起動出来なくなった。これもうどっちが悪いんだよ
2024/09/01(日) 18:30:08.14ID:OYzKiL1O
アプリ側
ログインとかプライバシー設定とか関係ない
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 20:14:32.20ID:woE/1nn4
ログインしなきゃ立ち上がるけど(max1のadg)
調子こいてログインしたら立ち上がらなかった
2024/09/01(日) 21:01:11.45ID:OYzKiL1O
関係ない
2024/09/02(月) 13:54:51.74ID:AXicn3DY
リモコン proいいな
ショートカットキー目当てだったけど
他にもボタンのバックライト、サラサラの手触りが気に入った
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 00:50:30.92ID:ulQ56EtL
一度ならず、フィッシング詐欺について
2024/09/03(火) 13:25:38.99ID:nZEPi75+
外人のホームボタンのスクリプトを応用してマクロやアプリボタンの疑似変更が出来たわ
欠点は毎回再起動時にスクリプトを実行が必要だけどLM-miniより動作が速い
2024/09/03(火) 13:34:00.57ID:nZEPi75+
内部的にADBが塞がれたゴミの2K-3rdで可能だったので今売られてる全てのfire tvで応用出来そう
簡単なADBのスキルとlogを調べる必要があるのでPCを使った方が良い
アプリ割り当てるだけならもうproリモコンいらないね
2024/09/03(火) 14:12:31.48ID:nZEPi75+
ごめんなさい嘘ついてるかも
ADBを塞がれたと思ってたがまだADB塞がれる前のバージョンだった。2Kはいらないのでアップデートしてから確認してみる
どうでも良いけどTVerのアップデート来てる。不具合が治っているかは不明
2024/09/03(火) 14:55:01.56ID:nZEPi75+
アプリボタンの疑似割当てはアップデートしても動作確認がとれた
ただアプリボタンにアプリを割り当てるだけでなく+マクロも組み込めるので指定したアプリの強制終了や場所が判ればrm -r /data/data/xxx/cache/*でピンポイントでアプリのキャッシュ削除も可能
2024/09/03(火) 15:11:39.13ID:p7xRZCae
tver 3.2.11 からアップデートしようとして起動したら起動がクソ遅くてやっと起動起動したと思ったら落ちて結局アンインストールして入れたわ
広告ブロックしてても見れるのだけ確認
2024/09/03(火) 18:14:38.76ID:wp/8+Avj
井上の為だけにLemino
大画面は良い
2024/09/03(火) 21:16:46.32ID:t35ojD0l
>>103
Smileセールで買ったけど、FireTV stick 第三世代が標準のリモコンに比べてサクサク動いているように感じる。
Bluetoothイヤホンを試してみたくなってさっき注文してみた。
2024/09/03(火) 22:01:48.09ID:nZEPi75+
>>111
サクサク?プラシーボです本体を買い替えた方が良いと思う
悪いけどノーマルスティック第3世代はメモリが少なくOS自体がメモリ管理も出来ていないゴミですよ(起動した時の空きメモリは250MBしか無い)
どんなに頑張ってもサクサクにはなりません
2024/09/03(火) 22:06:17.62ID:p7xRZCae
Pro に限らず TVer / U-NEXT バージョンのリモコンは番組表ボタンを押したら何が出るんだろう
あとリモコン Pro 買った人は泥タブ持ってたら余った標準リモコンをペアリングさせると SmartTubeNext が Fire TV と同じ感覚で使えるからめちゃ便利でオススメ

https://i.imgur.com/1eMEN5N.png
2024/09/03(火) 22:17:38.55ID:p7xRZCae
>>103
あとアレクサに「リモコン」って話しかけるとリモコンから音が出て探し易くなるのがズボラな自分には結構いい
ただ1度標準のリモコンのペアリングを解除して1番目のリモコンにリモコン Pro を登録しないと鳴らないのはちょっとなんとかせいよと

毎日使う物だからリモコン Pro は大満足
2024/09/04(水) 12:14:14.04ID:f7w3KZW6
TVerアップデートしてもぜんぜん治ってないな
しょーもない機能を追加する以前の問題だわ
2024/09/04(水) 13:22:36.69ID:ISfavogj
リモコンProのショートカットキーはRecent Item使えるのがとても良いな
アプリ、映画作品等混在の履歴でそこから呼び出せる
2024/09/04(水) 17:29:47.88ID:f7w3KZW6
>>116
嬉しいのはわかりますがrecentならproリモコンじゃなくても任意のボタンに割り当てが出来るよ
ショートカットのアプリもストアにある(B096YQLGPS)

proリモコンのメリット?って光のと音が出るのとアレクサの動作?をボタン①②に割当てる事くらいじゃないの?
自分にはそれらが不要なので良さが全くわかりませんので欲しいと思いません
2024/09/04(水) 17:37:06.45ID:f7w3KZW6
批判するなら誰でも出来るのでボタン割当ての適当なやり方を貼っとく(参考に左下アプリボタンにrecentを割り当てるスクリプト用の種)

https://i.imgur.com/8oD4SWV.png

自分がproリモコンを持っていたとしたら番組表は使わないので無効にしてそれとチャンネル上下ボタンにアプリやコマンドでも適当に何かを割り当てますね
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 18:32:08.27ID:MQa/s/nz
tverの起動失敗毎回データ消してログインし直すってのやってるんだが
これは広告ブロックによる起動失敗なのかね?
逆に何もブロックしてないのにこの頻度で起動失敗してる人いたら大変そうすぎるんだが
2024/09/04(水) 18:43:14.06ID:cD+IoF4V
tばーって何が魅力なの?
パリオリンピックの多様なライブ配信には評価したけど
もうアンインストールしたわ
2024/09/04(水) 20:19:51.91ID:u67xNQ/6
終わってる地上波興味ないわ
なんでわざわざストリーミングメディア機にまで出張ってきてんの
あの業界に開発能力あるわけないから素直に地デジ受信専用機で見てろって
2024/09/04(水) 20:44:07.24ID:8BvmpwET
でたよ
俺様はテレビなんか見ませんアピールw
マウント取った気になって自分に酔ってる奴ww
2024/09/04(水) 21:00:18.15ID:f7w3KZW6
>>121
IPTVも見たらダメなの?
2024/09/04(水) 23:37:25.12ID:xq53Ts0B
地上波見てないアピールに過敏に反応する地上波爺も大概だけどな
2024/09/07(土) 01:44:53.50ID:VhF87SCj
広告ブロックで必死にログインし直して大変なら見るのやめた方がいいと思う、規約の禁止に増えてるしその書き込みも見飽きた
いたちごっこだけどつべも広告ブロックで見れなくしたりしてるし、無能というより対策な気がするわ

ちなみに自分が何度か検証した感じブロック解除したら普通に起動するようになった、おま環かもしれないけど
とりあえずkodiで良いわ
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/09(月) 18:56:43.74ID:TI7rB4RP
残念ながらおま環やぞ
広告ブロック解除してても現象確認してる
2024/09/09(月) 21:37:27.37ID:rl/ZNerc
最近はAdGuard DNSを入れてないWi-Fiでログインして
ホームボタンでトップに戻ってAdGuard DNS入れてるWi-Fiに切り替えて再生してる
2024/09/10(火) 01:57:36.45ID:p83gxhI5
ご苦労なこった
2024/09/11(水) 02:26:30.26ID:ETEHXHco
>>127
どゆこと
2024/09/11(水) 04:07:35.66ID:oB7h+PWL
そのままだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/12(木) 10:02:01.93ID:WSmQb80L
Tverが入れなくなる現象、自分の環境だと
・スリープ復帰したらホーム画面で少し長く待ってから入る
・Tver観終わったら必ずTverアプリから出ておく
この2つ徹底してみたらなんか不具合起きなくなった
まだサンプル数1だからみんな試してみてくれー
2024/09/13(金) 23:45:47.75ID:kwvibZ6i
次スティック値引きされるのいつ頃でしょうか?
2024/09/14(土) 00:51:19.31ID:lqbNuDAu
HD
https://keepa.com/#!product/5-B0C7K94K2Q
4K
https://keepa.com/#!product/5-B0BW2L198L
4K MAX
https://keepa.com/#!product/5-B0BW37QY2V
2024/09/16(月) 17:56:07.77ID:cAKo7eiH
iPhoneだけで世界中のテレビを見られる裏ワザ 5分でできる3つの手順教えます。
ps://www.youtube.com/watch?v=CoxKA0Y8pso
質問をたくさんいただいているので、動画を作っていますので、少しお待ちください。
ファイヤーTVの設定はiPhoneより少し手間がかかりますが、なるべくわかりやすく解説したいと思います
2024/09/16(月) 21:36:18.40ID:8Wh4co8b
>>134
説明いりませんので消えて下さい
2024/09/16(月) 22:58:20.93ID:twk+QCJf
>>134
ゴミ m3u8 で草
2024/09/19(木) 16:04:40.38ID:RiAAnYvx
コレ使ってるんだけどwifiの掴みが悪すぎる
有線LAN接続出来る機器があるようだけど逆にUSBのwifiアダプタとか付けられるんだろうか?
2024/09/19(木) 18:53:50.83ID:tiEhO1Xs
Wi-Fi中継機買えば
2024/09/19(木) 22:41:02.13ID:P82Gu3UA
premium.homeとかいうの先週あたりから使えなくなった。
2024/09/19(木) 22:50:49.74ID:P82Gu3UA
fire tv にkodi経由でradicoアドオン使いたいがffmpegが足かせになって起動できない。
ffmpeg input directで動くかと思ったが無理だった。作者サイトでWindowsとmacでしか動作確認しか書いてないから無理なのか?
2024/09/20(金) 07:59:15.48ID:l3zvz9G6
>>138
使ってるんだけど安定しなくてダメなんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/20(金) 16:04:21.32ID:1V5GpL98
>>137
自分はあえて有線にしている。超安定するから
2024/09/25(水) 14:20:13.92ID:tPIK/VNo
プライムビデオUIを変更するより自動再生の仕様を前のに戻せよと思う
アマゾンのアップデートは何もかもクソだわ
2024/09/25(水) 16:11:06.06ID:BfXrBaHX
>>134
そのシリーズどんどん拡散されてるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 18:26:24.08ID:+Eeyinpw
USBメモリの内部ストレージ化
何の問題も無く上手く行ってる人
ケーブルとメモリどこの使ってますか?
なんか非常に動作が遅いし、アプリもすぐ落ちるし
キャッシュもデータも使わない状態のアプリもあるしで。。。
2024/09/26(木) 09:24:39.08ID:aNay8IJT
USBメモリを繋げる必要性感じないのだが
何に使うの?
2024/09/26(木) 13:30:24.91ID:gk3SSGXX
Fire TV Stickって複数のリモコン登録できたっけ?
できるなら要所要所にリモコン置きたい
2024/09/26(木) 15:10:21.98ID:uOsgJx4x
>>147
出来る
2024/09/26(木) 17:49:45.08ID:gk3SSGXX
>>148
マジか
今は試せないけど以前2つ目のリモコン登録したら1つ目のが外れたような気がしたんだが
ちな4K (2018)
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 18:29:21.62ID:pNlR/BBT
>>146
レトロアーチでも使うんじゃないの
2024/09/26(木) 18:44:24.11ID:uOsgJx4x
>>149
1個目は付属のリモコンで2個目はリモコンプロだったからかもしれない
中華の偽リモコン蟻で頼んだから届いたら試すわ
アプリの方のリモコンは複数出来るんだが
2024/09/26(木) 23:45:18.45ID:uIfl3zyB
オンデマンド動画機能が内蔵されたテレビでもFire TV Stickを接続して使った方が無難で良いと思いますか?
2024/09/27(金) 04:46:55.38ID:fbOFdmBx
>>145
ケーブルはAmazonの2個セット最安値だったやっすいやつ
USBメモリはキオクシアの128GB使ってる
我が家では何の問題も起きてないよ
2024/09/27(金) 05:02:29.60ID:GdIY5RhZ
オンデマンド動画機能が付いてるテレビでもFire TV Stickを接続して使った方が良いと思いますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 09:28:30.91ID:nKfNwpum
>>149
俺もリモコン2つ認識して使えてるけど、付属のノーマルリモコンとProの組み合わせ
同じリモコンで2つ認識するか不明
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 09:32:35.14ID:nKfNwpum
>>154
知らんわ
来月のプライムセールで買って試せば?
HD版予想価格3980-
2024/09/27(金) 09:55:19.54ID:fGS5x3mQ
PCで録画したTSファイル再生にKodiを使うことがあって
Windowsの共有フォルダを参照するとアプリが落ちることがあるんだが何が原因だと思う?
Kodiのバージョン替えてもダメでファイル数が多いフォルダを参照すると落ちるからメモリかキャッシュ周りの何かが不足してるんかねぇ
2024/09/27(金) 10:55:44.09ID:C8NEQyS6
書き込みがあったかと思えば安定のレベルの低さで安心したよ
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 12:46:54.79ID:iYQYIASd
>>153
ありがとう
1日経ってもレスが無くて色々してみて153さんの教えとほぼ同じ様な理由で解決しました
結論から言うと最初OTGケーブルか電圧かと睨んでたんですけど、USBの性能でした

症状としては動作が凄く遅く、更にTverを開いたらサムネイルが出るのが非常に遅い。そして2回に一度以上動画を開こうとすると落ちる
サムネイルだけなら回線速度とかいう理由もあるが、そもそも同じwifiに繋いでるスマホで1gbps近く出る(tp-linkの海外版で有線2.5g接続の無線)し、本体メモリならそんな事起きなかった
ショボイ32GBUSBだけど3.0なので問題無いと思っていたがPCで測定すると30MBps(240mbps)遅いがそんなに影響すると思えない速度は出ていた
一応気になったのでSanDisk 128GBのに換えたところ、本体よりは遅いものの気にならない動作になりました

>>146
Tverがすぐインストールし直さないと見れなくなるので、試しにUSBストレージに移してみたらどうかと思った次第です
あとはiptvとかも米の番組見るのに使うので32GBくらい拡張したかった
2024/09/27(金) 13:03:35.45ID:xrysIQWW
テレビに囚われの身になると大変だね
Amazonのfiretvにあれこれ買い足して頑張るより
中華Android Box買った方が結局安上がりで早くないの?
知らんけど
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 14:38:50.57ID:iYQYIASd
>>160
設定とか試行錯誤する事自体が1番楽しい所だから興味無いなぁ
作るのめんどくさくて誰かが作ったプラモデルを欲しいと思う人がいる、逆に自分で作るかは楽しいと思う人がいる
それと似た様な事
2024/09/27(金) 15:34:47.19ID:f5RrVC6o
非Stickのfire tv の二世代なんだが起動してもamazonのロゴで止まってしまう。
リモコン操作も一切受け付けない。

USBキーボード繋げてctrl alt i menu prtsc試したけど応答ない。amazonロゴのまま1時間も2時間も変わらない。
本体ランプが白色でホタルのようにゆっくりついたり消えたり。

復活する方法ないかねえ。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 16:14:15.70ID:nKfNwpum
あれこれ悩むよりまずAmazonサポートに電話かけなよ
好きな時間に繋がるし
2024/09/27(金) 17:02:07.70ID:V0qbTTf/
セールまで待たなくても楽天で買えばいいじゃん
2024/09/27(金) 17:34:51.61ID:C8NEQyS6
fire tvは設定とか試行錯誤する事が出来なくされてるのになにが楽しいのだろうか?
それなら中華を弄った方がよほど楽しいと思う
尚、primeビデオがFHD以上で観れるかは知らん
2024/09/27(金) 17:39:29.09ID:C8NEQyS6
>>159
iptvで米の番組を視るのにそんなもの必要が無いけどな?録画したいのか?
馬鹿どものせいで新米が高いわ
2024/09/29(日) 20:40:36.94ID:w+5oUEVE
>>162
Buggy1987?
もしsloaneならこれが出来るのか?
xda > forums > amazon > amazon fire tv > fire tv original~ > [UNLOCK][ROOT][TWRP][UNBRICK] FireTV 2
2024/10/01(火) 23:45:10.28ID:V4d2Snb+
TVerやっとアップデート(3.2.13)で起動がまともになったか!!?
字幕の仕様がクソ過ぎる
2024/10/02(水) 01:37:06.00ID:7Cjx2k3S
先日クラウドゲーム用に4K MAXを買った
公式ストアではXboxGamePassのみ対応だったけど
GeforceNowもAPKファイルをインストールしたら使えた
2024/10/03(木) 14:56:12.60ID:UE6aROya
BTでゲームパッド繋ぐと凄い遅延する時がある
処理が重い感じ
バックでなにか動いてんのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/04(金) 14:33:47.85ID:QcJiOEpu
TVer1週間くらい前から急にサクサク動くようになった

よかった…
2024/10/07(月) 16:52:46.56ID:flajdVTd
10/19,20のセール対象でもクソみたいな仕様になったので購入する魅力がなくなったな
2024/10/07(月) 17:49:41.49ID:4mH2/lTi
制限きついってわかってるんだから
最初から中華ボックス買いなよ
2024/10/08(火) 17:37:15.86ID:IeLKonjD
abemaのやつがアップデートしろって言ってきやがった
2024/10/08(火) 18:23:45.29ID:IeLKonjD
primeビデオにしてもTVer/ABEMAにしてもアプリ作ってる奴ってどうしてセンスがないんだ?
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/10(木) 11:00:30.74ID:rNt2nQ66
テレビや映画 オールドメディアがやってるからだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/11(金) 19:00:46.11ID:DQLqHoGm
中華のストリーミングデバイス買ったほうがいい
できることも制限あるし価格ともう見合ってない
178 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/11(金) 19:11:33.34ID:SY0nBB3K
それ前から言われてるのにな
俺は目的がぴったりだからFireStickTV使ってるが
使用目的がズレてんのにわざわざ制限厳しいAmazonデバイス買って文句垂れてるアホはなんなん?
2024/10/12(土) 02:08:28.72ID:oBXKs5al
泥boxも基本的に低スペだから制限が取れたとしても出来ることはそう変わらん気もする
2024/10/12(土) 05:36:02.93ID:kvS2axFB
プライムビデオ等を見る前提なら2世代cubeの未使用品(5~6千円目安)を買ってBLUした方が使い勝手も良いけどな
ネックになるのはandroidのバージョンとメモリだけど後者は今の所問題ない
Widevine L1だしコンテンツ制限にも引っ掛からない
昔から中華は弄れる端末だと面白いけどそうでなければゴミ。それも含め楽しむのが中華
2024/10/12(土) 17:33:06.11ID:SCYGXH5j
今まで使ってたのが調子悪くなったので新しいのにかえた
2世代目からの交換になるのかな?
そんで今までは9tsuをみることができるように設定してたまにみてたんだけど何を設定すれば良いのか忘れた
新しいsilkブラウザで9tsuの動画検索しても検索結果に表示すらされなくなったわ
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/14(月) 18:34:49.22ID:0RhbEH+h
テレビの画質を上げたいので、FIREスティックをやめてスマートテレビに買い換えようかと家電店に見に行ったら、15万超えのテレビでもモッサリしてて驚いた
今、第二世代4KMAX使ってるからというのもあるとは思うけど、あんなにカクカクするとは…

新しいテレビ買って引き続きスティック差し込んで使うのが無難かな
2024/10/14(月) 19:39:53.68ID:KDYNh1bD
お好きな様に
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 11:13:21.88ID:FruKLkIO
スマートテレビはホテルでしか使ったことがない
例えば新しいサービス用にアプリ追加できる?なんて疑問があるため
俺だったら必要に応じて別々に交換できる方を選ぶ
2024/10/15(火) 11:14:58.56ID:5UlBc5I3
アップデートとかもいつまで面倒みてくれるかわからんからなぁ>スマートテレビ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 12:22:02.79ID:UQpkMZEG
スマートテレビのCPU性能は、ほぼ全てのメーカーが記載してないんだよね
隠してる時点でお察しの性能でしょ
おそらく国産の大手メーカーでも4KMAXより劣るだろうし、2年も使えばOSやアプリの進化に耐えきれずモッサリするんじゃないかな
テレビ自体は頻繁に買い替えるものじゃないし、その都度最新FIREスティックやChromeキャスト買った方が良さそう


∴ネット機能のない普通のテレビ買ってスティックつけるのが最強!
知らんけど
2024/10/15(火) 13:11:46.12ID:eKToMDKr
何においても機能が増えるほど流通価格が高くなり故障率も上がる
複合タイプよりも個別の方がメンテコストが安く済むのは常識
よほどの事情がない限りは個別で揃えるのがスマートでは
Fire Stickなんて高額でも嵩張るもんでもないし特にそう
2024/10/15(火) 13:22:27.06ID:US4MZlU2
普通のテレビ買ってそれに
必要に応じてFiretvスティックなり追加で
挿せばいい

NHKの集金なんか「テレビ観ないです、持ってないです」
とインターホン越しに門前払いして払わなければ良いだけ

「NHKの電波を受信しないこと」に病的に固執する無意味な愚行などせんし
2024/10/15(火) 13:32:24.49ID:ASkqla9J
>>188
NHKの訪問徴収って禁止になったんじゃなかったっけ?
あまりにも苦情が多かったから
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 13:38:10.65ID:Eamhqu9i
2018年モデルで、ミラーリングさせてダウロード済みプライムビデオ観てると遅延発生しまくるんだけど最新のなら大丈夫だったりする?
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 14:08:32.32ID:j2I9+L5q
違法視聴が増える。でも正規視聴者が減らない或いは増える。

この場合他国は基本放置だが、日本だけ特別で徹底的に違法視聴を減らそうとする
その結果不具合が生じたり、そこにお金をかけて余計正規契約者にデメリットが生じる
違法視聴者のせいだと放送局側は言い張るが、そこにお金をかけなきゃ関係なかった

こういう所が日本人の良い面でも有り、愚かな面でも有る

iptvはアメリカや中国なんか日本の比じゃ無いくらい凄いのに排除する空気なんか殆ど皆無
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 15:49:55.12ID:/Bmo0VSW
モニター買ってスティックつけるって方法はあかんの?

調べたらリモコンで音量上げ下げや電源オンオフができないという書き込みもあったが…
2024/10/15(火) 16:19:30.45ID:5UlBc5I3
>>192
FireTVのリモコンの電源・音量はTVの赤外線リモコンをエミュってるので、元々リモコンがないモニタではつかえない
ただし、音に関してはBluetoothのスピーカー等をFireTVにつないでいれば音量操作はできる
2024/10/15(火) 16:47:39.32ID:U22R8x3u
>>192
有料(100円程)だけどボリューム変更が出来るアプリがある
adbが塞がれた端末だと再起動のたびにスマホかPC等で設定が必要
2024/10/15(火) 16:49:22.03ID:U22R8x3u
電源のオンオフは出来ないけどスクリプト走らせて電源ボタンでスリープさせる事は可能
2024/10/16(水) 08:48:58.20ID:YqzE28MZ
モニターなら、相手がスリープしたら自分もスリープするから点けっぱなしで使えばOK
2024/10/16(水) 09:30:35.54ID:5C25Yxhe
>>182>>186
ワイ、FUNAIのテレビ買って大失敗した、3ヶ月ほど使って売った
テレビ用にCPUだかSocのランクも上げろや
全チャンネル管理しようとするのが無理ある

Fire OS搭載テレビは信用しないことにした
(パナのもいまだにトラブル抱えてる)
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/16(水) 09:49:03.87ID:HLfuQUyW
FUNAIつーかこれって、ヤマダ電機の企画商品じゃん
ヤマダ副社長はサクサク感豪語してるが
お得意様はおじいちゃんおばあちゃんだろうしな

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1508731.html
2024/10/16(水) 09:54:45.97ID:wuf9TV8l
>>198
ジジババの方が老い先短いせいかイラチ率高い気がするがな
2024/10/16(水) 11:47:41.24ID:uac377W1
年寄りを敬え このクソガキがぁ
さっさとわしらの年金のために家畜のように働け ドアホゥ
2024/10/16(水) 12:04:11.04ID:UiRyjwXY
4k MAXいつのまにか値上げしてるな
2024/10/16(水) 12:10:30.72ID:wuf9TV8l
>>201
あらほんまや
keepaによると10/1から上がってるっぽいな
2024/10/16(水) 12:30:29.91ID:YqzE28MZ
まじか
ブラックフライデーは5980円だったわ。最強すぎる
2024/10/16(水) 16:18:06.74ID:V/kbFVHe
セールでも誰が買うんよって値段
メモリくらい増やすか制限くらい解除しろや
2024/10/16(水) 16:35:16.05ID:rM4tI0U3
もう要らない
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/16(水) 16:38:24.34ID:HLfuQUyW
たけえなおい
今使ってる4K MAX第一世代3500円だったのに
2024/10/16(水) 18:16:26.03ID:h0Sgfodc
ばら撒き期間終わったら回収モードに入るのは当たり前
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/16(水) 19:57:41.07ID:nSavmcO/
スティックをホテルに持って行った際、給電をコンセントからではなく、テレビのUSBポートからやってみたんだけど、できる時とできない時がある

これって、テレビによってUSBポート経由でどのくらいの電力が送られるかが違うからということなのかね
2024/10/16(水) 20:29:16.35ID:YqzE28MZ
そういえば前にキューブ1万円まで下げたのに、特に新型出なかったな
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/16(水) 20:32:16.45ID:ZovwqIwV
USBポートからの電力は弱いから、FIRE TVを起動させるまでの出力は無いんだろう。
ただしテレビの種類や、USBポートによっては起動を上回る出力があるから動くのかと。
違ったらすまん。
2024/10/17(木) 02:29:28.39ID:HQ/BB+go
この日のためにと温存していた30日間無料体験の権利がいつの間にか消滅しとる・・・
・・・しゃーないからフリマで新品未開封4K買った
3900円で放出してくれた人ありがとう
2024/10/17(木) 02:34:56.41ID:bK6B7oFf
第一世代だったら鬼だなw
2024/10/17(木) 02:42:33.88ID:HQ/BB+go
ちゃんと第2世代って書いてあるの選んだよ違ったら返品するだけ
車載用に6台目欲しかったんよね
2024/10/17(木) 05:59:15.83ID:DPMMUeSW
>>211
ブラックリストに入ってたら笑えるな
個人売買の時は相手からDNSを聞いてアマゾンにブラックリストに入ってないか確認してからの方が良いぞ
2024/10/17(木) 06:47:01.38ID:DPMMUeSW
>>213
車載用だと未使用の第一世代4Kを弄った方が使い勝手良さそうだな
ブラックリストに入ってても使えるし
216 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:00:52.68ID:+hnplOxH
先行セール始まった
リモコンproは対象外
2980 (3)
4980 4K (2)
7980 4KMAX (2)
13980 CUBE (3)
2024/10/18(金) 09:03:16.28ID:0zYXSS/h
youtubeとかtverで広告表示ブロックしなくていいから普通の広告ブロッカーアプリないのかな
動画サイトなんかでポップアップとか変な広告表示されるのをブロックするだけでいいんだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/18(金) 13:46:12.78ID:CwxFNAIM
自分でフィルター選べばいい
2024/10/18(金) 16:31:01.37ID:ZE9J+1xm
持ち運ばないならルータ側でブロックしたらええがな
2024/10/18(金) 17:31:29.90ID:eGzDXEzE
>>216
Fire TV 4K(四角いやつ)が逝ったので4980をポチったよ。
2024/10/19(土) 08:35:03.43ID:Q5/zo6db
>>216
6年くらい封印してた4k対応ホームシアター、仕事落ち着いて見れる時間増えたから
4kポチった
2024/10/19(土) 08:43:57.54ID:B0iw+Eqv
11月にブラックフライデーだし、今買うのはタイミング悪いと思う
2024/10/19(土) 08:46:05.61ID:c0XDXwZK
4Kと4K MAXの違いってなんやっけ?
処理速度だけ?
2024/10/19(土) 09:30:17.64ID:eoZAhpoE
処理速度ほとんど変わらないらしい
3000円も違うんなら4Kで良いかもね
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/19(土) 10:11:26.70ID:ONgFQBxX
僅かとはいえ違うのであれば、たった3000ならMAX買うわ
2024/10/19(土) 10:37:37.25ID:ja2PFXkR
4980円/7980円の価値も無いけどアマゾンに貢献してあげなよ
2024/10/19(土) 11:15:33.07ID:Q5/zo6db
>>222
あぁ...そうか、そういえばそうだった
2024/10/19(土) 11:20:00.67ID:eoZAhpoE
Echo Popが1980円で売ってる
これ2個と繋げてホームシアターモードにするのも良いよ
テレビの後ろ向きスピーカーよりは間違いなく音が良くなる
2024/10/19(土) 11:22:32.91ID:eoZAhpoE
なんだこれレジまで行ってみたら1個しか安くならないや
ホームシアターは無理だわ
2024/10/19(土) 11:38:35.17ID:c0XDXwZK
>>228
Echo2基とかやってたけどサウンドバーとかの方がマシやった
コマンド入れるとサウンドぶっちぎるし
お手軽にやるならいいかもね
2024/10/19(土) 13:19:30.16ID:ja2PFXkR
>>229
1個だけで注文し、再び1個のみ購入でまた1980円にならないか?スピーカーじゃなくてインターホン代わりだと思えば良いが無駄にコンセントを使ってまでスピーカーにするものでは無いかな
アマゾンデバイスをここ最近セールで買ったのはエコーポップだけで今回もエコーポップ1個だけ買ったわ
それ以外はコスパが悪くて買いたいと思うものがない
2024/10/19(土) 18:07:55.61ID:B0iw+Eqv
リモコンも値下げしてくれ
2024/10/20(日) 08:23:27.22ID:P8MpqA1z
昨日検索したら
tvarでクライマックスシリーズ見れるって表示されたんだけど
アプリいれてもクライマックスシリーズのサムネがどこにもなくて諦めたのだが
もしかしてウェブブラウザのtvarでしか見れないの?
2024/10/20(日) 08:35:11.83ID:7ZaBBqfA
TVerテレビアプリではご覧いただけません。

と書いてあるね
2024/10/20(日) 08:41:37.85ID:P8MpqA1z
>>234
やっぱりアプリでは見れないのですね
何で中途半端な事するんだろ
結局19時までブラウザで見ました
19時からは地上波やってたので移動しました。
2024/10/20(日) 08:52:45.08ID:P8MpqA1z
そういえば結局ABEMAもブラウザで見てるわ
アプリだとクルクルばっかりだから
ブラウザで見るのが結局合理的
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 10:54:09.09ID:o+0/pu3J
みんなシルクブラウザ使ってるの?

Twitterとか色々これで見てるんだけど、俺の周囲はブラウジングはスティックではやらずに、パソコンやスマホのみらしい
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 15:56:13.91ID:bRuERo+H
スタンダードの第三世代が2980円で買えるけど、もうそろそろ第4世代出ないか?
239216
垢版 |
2024/10/20(日) 17:58:06.27ID:9Y4HhL+8
4980が届いたんだけど、単4電池1本しか入っていないw
2024/10/20(日) 18:16:05.26ID:7KNRky6m
>>237
シルクブラウザのクローン作ってシークレットモードで履歴を残ら無いようにしてエロ動画サイト見てるわ
クローン側のみブックマーク登録してアプリ起動のロックかけてる
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/20(日) 22:28:21.27ID:7qFU2eUh
>>237
coc coc
2024/10/20(日) 23:11:17.69ID:MjXcojp+
4K(2023/第2世代)に4K(2018/第1世代)のリモコンって使えない?
互換性なかったのか
2024/10/21(月) 08:40:14.24ID:C6pZWJx5
おれはドルフィンブラウザー
2024/10/21(月) 21:23:50.04ID:vjLFo9OE
ヤフオクでリモコン無しのを落札して、アプリ入れたスマホから初期セットアップって出来る?
2024/10/21(月) 21:34:34.64ID:skg6ysy6
出来るけどそんなゴミ買ってどうするん
2024/10/21(月) 23:18:47.32ID:19rbmzsd
リモコンなしのくせに『新品未使用』とかフザけた出品する奴は〇ねばいいのに
2024/10/21(月) 23:36:16.60ID:skg6ysy6
リモコンとバラで別々に売ってるのかね?
て出品見たら本物よりこの互換リモコンがゴロゴロあって草
テンバイヤー仕事細かいな

https://i.imgur.com/tGfaSg6.png
2024/10/22(火) 12:03:27.95ID:En/VYqAE
そういや最近安定してきたな
去年あたりは
再起動繰り返して5分ぐらいかかってた
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 17:52:10.35ID:XsW8FFlf
一時期のTVerの不安定さは何だったんだあれ
2024/10/23(水) 00:04:23.62ID:/ejwMKPr
ノーマルスティック新型?出たな
買わんけどw
2024/10/23(水) 02:39:26.18ID:MJfuCxxC
新型ではないリモコンが変わっただけで本体は一緒
2024/10/23(水) 04:56:26.86ID:q8HhgIkq
一緒なんかい(笑)
メモリ2GBにするだけでも結構変わると思うんだがなぁ

ノーマルはあくまで入門用で本命は4Kなんだろう
maxのメリットはあんま分からん
2024/10/23(水) 05:15:45.77ID:/ejwMKPr
そういえばMAXはリモコンが違うね
2024/10/23(水) 15:09:04.17ID:eYTMosqA
OTGハブで優先でマウスとかをつないでみたんだけど、OTGハブつかったせいでこわれちゃったとかある?
レビューみてACアダプターをOTGハブ用のやつ(Amazonで売ってるSmayとかいうメーカーのもの)にして使ってみたんだけど、純正のコンセントと違うのでそのせいで壊れたりしないかと心配になってきたもので
2024/10/23(水) 15:30:05.41ID:JXPqWbLT
尼でこのケーブル買って
https://i.imgur.com/phADMv1.png

蟻でこのアダプター買って無線マウスとUSBメモリ使ってるけど特に問題無い
https://i.imgur.com/Vl4NbwP.png
2024/10/23(水) 15:48:57.91ID:oQKth+rz
貧乏自慢の会場はココですか?
2024/10/23(水) 16:40:03.57ID:/TuA2ZAp
ここでつよ
2024/10/23(水) 19:29:09.24ID:sA1Kl0IR
HDって海外だけかと思ったら3世代が終売で日本も発売なんか
aftvnewsによればドルビーがオミットされたっぽいけど、日本は関係ないなって思ってた
箱もダンボール感だしコスト削減モデルかよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 16:58:29.03ID:B3afdl9Q
従来モデルより2000円価格アップかい
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 20:24:17.27ID:jwOIrlUp
フナイ破産か

スマートテレビを安く提供できる日本メーカーが死んだ
2024/10/25(金) 20:47:08.47ID:TgGiuSOr
>>260
フナイのテレビほんまゴミやったで
多分パナのもゴミ(12月のアップデートでようやく機能が全部使えるようになる)
fire osテレビ使い物になるにはsocはもっといいもん使わんと
2024/10/26(土) 00:29:15.68ID:bblbSpJ0
フナイとか実物確認するときに目に入ったことあるけど選択肢にすらなかったわ
2024/10/26(土) 00:37:29.44ID:aj1veXKn
ブラウン管時代のフナイのテレビって謎のミニゲームみたいなのついてたよな
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 03:53:19.35ID:8Y7nMO4s
>>261
パナソニックほどの価格でゴミってやばくない?
2024/10/28(月) 00:11:35.73ID:UJlPyAyC
まだaiwaが・・・今sonyだっけ?売られた?
2024/10/28(月) 09:48:24.95ID:3GK1oW6z
>>260
危っぶね
フナイのスマートテレビ買おうとしてたところだったわ
さすがにサポートは他所が引き継ぐんだろうが
2024/10/28(月) 10:10:07.34ID:YrP/lNue
スーパーファミコン内蔵テレビとかテレビデオ買うようなもんだろ?
拡張性ないし
2024/10/29(火) 00:42:11.04ID:PdVIFWyx
会った事も話もした事がない他人だけど使う本人が良いならいいんじゃね
2024/10/29(火) 22:21:13.55ID:1Dv7k0tm
プライムビデオに広告入ったらAdGuard入れないとだめかな
AdGuard DNSだけでいけるのか
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/30(水) 15:08:13.01ID:R0DjUNh+
>>182
俺もこれでビックリした
スマートテレビって、あくまでもネット機能もついでに使える程度の性能なんだな
昨日ヨドバシでスマートテレビ触ってみて、FIREスティックに引き続きお世話になると誓ったわ
2024/10/30(水) 16:47:11.35ID:qZ3FKoLe
そうなんだ知らなかった
firestickって実は高性能だったのか
TVに内蔵だとハードウェアのアップデート出来ないからやっぱり外付けがいいって事か
2024/10/30(水) 17:07:09.28ID:rQWmiQFp
最近のスマートテレビでもFire Stick以下なの?
ウチにある最古のBRAVIA(2014年製)がスマートテレビではないにしろあまりにモッサリで実用に耐えなかったけど今のスマートテレビはもっと進化してると思ってた
2024/10/30(水) 17:23:19.76ID:Coj2k8Nw
仮にFireTV相当の部分の性能がよかったとしても、いつまでアップデート対応をしてくれるのかって問題もあるな
本来のテレビとしての機能はそうそう壊れなくても、ソフトウェア部分は容易に陳腐化しちゃうからね
2024/10/30(水) 17:26:12.22ID:ijKiSxi8
リモコンのDAZNボタンを他のアプリに変更できなくなったの?
2024/10/30(水) 17:35:22.17ID:JmC1+iJW
>>273
とは言えfire tvシリーズもここ1、2年近くはゴミアップデートしかしてないだろ
>>274
擬似的に出来ない事もない
2024/10/30(水) 17:44:02.75ID:QwpPBGZp
>>272
ハイセンスのU7Nだか買ったが4K MAXよりはレスポンス悪いかな
まあ我慢できないほどでもない
結局4KMAX差して使ってるが上位機種ならいらんかも
2024/10/31(木) 08:03:55.30ID:4POoskj3
おれはいまだに初代箱を使ってる。何の不満もない。
2024/10/31(木) 09:49:05.77ID:6KQKeB9d
silkブラウザだとストリーム止まってばかりだな全然再生できない、新しいモデルだといいんかな?
2024/10/31(木) 10:05:41.89ID:s96m6jHt
配信元の問題じゃね?
ユーザーはどうしようもないと思いますよ
2024/10/31(木) 10:23:20.38ID:ac16YG4O
>>275
擬似的にできるのか
ちょっと色々調べて試してみるかな
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/31(木) 15:18:04.70ID:sKzmYh+f
silkはChromiumベースらしいけど
配信サイトで積極的に動作確認してなさそうだよな
どうなんだろ
2024/10/31(木) 15:27:19.56ID:b38FFCYq
silkでabema見ようとしたら
一応見れるけど
全画面で見たい場合はアプリをインストールして下さいとか出るんよね
そのabemaアプリがポンコツだからウェブブラウザで見たいんだよ
って事で私はopenブラウザっての使ってます。
2024/10/31(木) 16:22:44.51ID:GJySuAVr
>>282
openブラウザ知らなかったfire tvで使える?
2024/10/31(木) 16:29:23.74ID:XYVoF/TM
>>282
試してみたけどsilkでabemaの全画面出来るけど?
アプリのクソUIをなんとかして欲しいわ
過去バージョンが使えなくなってかなり使いにくい
2024/10/31(木) 16:47:29.94ID:XYVoF/TM
>>280
やり方は書かないけど
https://xdaforums.com/t/workaround-to-remap-home-key.4527599/page-4#post-89691224
を参考にしたら色々と出来るよ
もっとも自分のはこんな事をしなくても色々と出来るので
2024/10/31(木) 17:00:55.77ID:s96m6jHt
>>283
Amazon公式には無いから非推奨だけど
自分はChromecast with Google TV も持ってるからそっちで普通にインストールして
adbで抽出して
fireに移植してるが
それが出来ないなら
com.seraphic.openinet.preで検索してどっかでapkダウンロードしてインストールしたらいいかも。(自己責任で)
2024/10/31(木) 17:06:08.81ID:s96m6jHt
>>284
自分の場合こうなる
ps://i.imgur.com/0BYvguv.jpeg
2024/10/31(木) 17:58:22.41ID:XYVoF/TM
>>287
デスクトップモードを使えば出来ると思う。どちらにしても使いにくいのは変わらないけど
アプリの方はチャンネルや画面の切り替えが面倒。前のバージョンと同じ様に全画面表示にしようと戻るボタン押したらアプリが終了するし作ってる奴はアホだろ
289 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 18:00:56.03ID:ZrE+QC4e
silkはマウスカーソルの操作を強いられて使いにくい
車載では絶望的
2024/10/31(木) 18:06:05.07ID:GJySuAVr
>>286
ありがとう
2024/10/31(木) 18:10:46.62ID:s96m6jHt
>>288
おっしゃる通り
デスクトップモードにしたら全画面で見れたわ
けど使いにくい
openブラウザの方が気にいってる
2024/10/31(木) 19:58:22.19ID:JOYBOOhy
>>282
open tv browserってのと同じ?
この前試したけど違法動画サイトでうまく動画ページに飛んでくれなかったわ
2024/10/31(木) 19:59:31.75ID:JOYBOOhy
ストリーミング動画ね。ダウンロードじゃなくて。
2024/10/31(木) 20:10:30.95ID:s96m6jHt
>>292
これです
ps://i.imgur.com/km4jR7t.png

違法動画サイトって
primehomeがドメインのところ?
あそこは完全に死んでるよ
2024/10/31(木) 23:37:09.70ID:3ckrE1oU
スマートテレビ用のブラウザだと基本全画面にならないから埋め込み用URLとか使って強制的に全画面にするしかない
つうかスマホからキャストしたらよくね?
2024/11/01(金) 21:43:04.26ID:edohwWnG
すまん、昨日openブラウザをおすすめしてたのだが
今になってfireStickもChromecast with Google TV も
openブラウザが使えなくなってる。
なぜだ
シンプルで使いやすかったのに
2024/11/01(金) 21:58:55.57ID:edohwWnG
アイコンが緑色のliteの方は使えます
2024/11/02(土) 07:18:25.08ID:PCtYYNbo
オープンブラウザ復旧してました
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 10:53:09.56ID:IkD1q/N1
Yahooブラウザ使ってるわ
一通り動画も見れるしストアから入るし
2024/11/04(月) 13:54:42.48ID:4/RQ9HX4
>>299
テレビ用のヤフーブラウザなんかあるの?
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/04(月) 21:07:29.91ID:DxRsZd4k
>>294
これインストールしてみたがこれは使わないほうがいいと思う勝手に動画やら進めてくるのはダメだ
違法動画見るならCốc Cốc がいいと思う
ポップアップブロックが面倒じゃないのとスマホ版のcoc coc使えばリンク送信も簡単
2024/11/05(火) 21:43:00.68ID:4acyulOU
シルクブラウザでニコニコにログインできなくなりました
ログインページでキーボードが出てくるのはいいのですが
文字入力は出来ず、入力ページにも戻れずで困っています
スマホアプリでの入力も効きません
どうしたら良いでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 05:56:34.76ID:80s/bGlI
シルクソブラウザ使いにくいよな
Google Chromeあたり使えるようにしてくれたら最高だけどあり得ないよな…
2024/11/06(水) 07:04:30.04ID:9zchy4NV
アホが勝手に好きなブラウザ入れて使ってろよ
そもそもメモリが少ないのにどうするおつもり?
何が最高なんだか
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 07:56:47.36ID:62+umXQA
どうでもいいことで突然ブチギレるとか発達障害か?
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/06(水) 08:08:44.72ID:LC/ew1K2
突然発狂するガイジがたまに現れるからなこのスレ。
2024/11/06(水) 08:52:08.92ID:t2OjsJCT
dolphin使えよ不満はすべて解消される
2024/11/06(水) 16:56:46.80ID:ZYaWHSRM
中華アプリで動画サイトをメディアプレーヤー風に無理やり配置し直して動画を自動で全画面表示するアプリとかあるけどあれの日本版があればいいのにな
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 08:48:30.54ID:yz0a17Qv
スマホアプリでさえ遅れてるから日本メーカーには無理
Android TVやfire TVとなれば更にニッチな分野で全然進んでない、関連記事に関しても全然ないし
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/07(木) 11:37:33.70ID:JuEoowJp
TVer、U-NEXT、Amebaのアップデートが頻繁に来て一発でアップデートできないのは不具合ですか?

エラーしまくりです
2024/11/07(木) 12:06:23.14ID:5P7Bm/Dm
他のアプリは削除してるから知らんけど
確かにABEMAは頻繁に更新するよね
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/09(土) 16:23:14.67ID:KnxkQvxp
smart tubeが最近挙動がおかしいな
2024/11/10(日) 08:24:17.62ID:1hx6Rj8s
ちゃんとアップデートしてるか?
2024/11/10(日) 12:55:13.92ID:Y1OE6JUd
アップデートしたら良いってもんじゃなかろうもん
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/10(日) 18:29:41.22ID:aYsoPsCn
むしろアプデ後におかしくなるパターン結構あるねスマートチューブは
2024/11/10(日) 19:00:10.95ID:4z4UnWOf
ワイはβ版使ってるで
まあ2日おきぐらいにアプデあるがw
2024/11/11(月) 13:21:54.83ID:2ywpprF9
普通BetaとStable両方入れるだろ
2024/11/11(月) 17:15:01.12ID:GKKPtNUR
普通ってなんぞよバカみたい
319ハンター
垢版 |
2024/11/11(月) 17:22:43.02ID:hhd8+omQ
ワイは普通のバカなんやが?
2024/11/11(月) 17:36:28.91ID:3SofmgJb
2つ入れてたけどBeta版のアップデートが多くて鬱陶しいから削除したわ
2024/11/12(火) 13:48:33.81ID:EwAUsrsv
来週はブラックフライデー
2024/11/15(金) 23:07:28.68ID:FXAUBYkK
パッケージの解析中に問題が発生しました
らしいです

smatrtubeでアプデ失敗よくあることなの?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 12:16:28.41ID:VPnENnoR
Amazon Japanから開催予告
ブラックフライデーは最終金曜日か
先行セールが27日から
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 16:56:41.47ID:/lVtxPAk
よくメルカリで新品未使用でリモコンなしで売ってるのたくさん見かけるけどなにがしたいの?

別売りにしても、送料とメルカリに1割引かれてしれてると思うけど?
2024/11/18(月) 16:58:26.39ID:XruL5BIB
マネーロンダリング
2024/11/18(月) 17:39:03.61ID:ZaihQpTp
バラ売りしてるんだろ
少しの稼ぎのためにご苦労な事よ
2024/11/18(月) 21:27:14.18ID:a6rDZJaL
リモコンすぐ壊れるから新品買い直して、本体余ってるんだろ
2024/11/19(火) 08:51:59.30ID:W9A7Pwmn
売り手はばらした方が儲かるのはよくある
買い手から見ればセット品丸ごと買うより安いあるいは正規部品より安いから
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 16:53:53.38ID:NNe6jW8o
宿泊先のホテルでスマートテレビ使ったが、FIREスティックの方が断然やりやすいな
まあそりゃこっちはネット操作に特化して作られてるんだし、慣れの問題もあるとは思うが…
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 10:40:24.68ID:eHP9rB44
あっちはホテルのサービスメニューの中の機能の一つだから
使いにくくて当然
2024/11/20(水) 15:35:41.00ID:Py0RHJp6
Fire TV Stick 4K Maxはめちゃくちゃ顧客満足度高いと思うよ
ちなみに1週間後からブラックフライデーで半額くらいまで安くなると思う
2024/11/20(水) 15:36:01.02ID:Py0RHJp6
誤爆した
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 17:00:52.86ID:0LPyhMlc
スタンダードの6980円の品物はいくらになると予想?

何故2000円も値上げしてんの?
2024/11/20(水) 17:07:26.67ID:L33qUjQ+
ライバルだったchromecast転けたのも強気な価格に繋がってるな
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 17:11:32.40ID:fJjZcW/8
>>334
Chrome castは何やらかしたの?
2024/11/20(水) 17:16:51.12ID:tWjTGMTG
あれ?4Kって9980だったっけ?
keepaが29日分しかないから、値上げと同時にURL変えてるっぽいな
2024/11/20(水) 17:25:57.90ID:ckENqciq
3世代cube以外値上げしてるぞ
舐めすぎ
2024/11/20(水) 17:58:20.87ID:L33qUjQ+
>>335
がっかりで高価な新型
2024/11/20(水) 18:42:18.37ID:NXyydCeR
今って4KMax、12980円もするのか高
340 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 19:01:06.55ID:ycgA+gc0
購入履歴みたら初代4k maxブラックフライデー価格は驚愕だったね
2024/11/20(水) 19:57:04.11ID:NUi0inrR
2ヶ月前に4K MAXをヤフーショッピングのいろんな割引込みで3500円で買えてよかった
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 20:01:22.38ID:8VTr4I9H
Google TV Streamer割高すぎて
いい加減miniPCでも買えば良いのなとしか思わんわ
2024/11/20(水) 21:22:14.41ID:aOjLfkUT
最安だと今年の8月に4K Max(第2世代)3,910円、Cube(第3世代)7,840円
その前の4K Max(第1世代)2,980円
去年に2K(第3世代)アベマクーポンで990円

もうこの値段で買える日はなさそう
344 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 21:32:05.61ID:Aze71QL1
初代4k max買い換えたいとも思っていない現状
壊れるまでこのまんまだな
さらに古いモデルであった車載で熱停止も全くない
発熱すくないんだろうから
そこそこ長持ちするんだろうな
2024/11/20(水) 22:05:53.84ID:EaBeRHUJ
>>341
俺もそんぐらいで買ったけど俺には MAX1 の方が合ってたから結局 MAX1 使ってる
ただリモコンプロにも無い MAX2 のリモコンにあるアプリ切り替えボタン(Windows の Alt + Tab みたいに切り替え出来る)がめちゃ使い安かったのが惜しまれる

https://i.imgur.com/0fhhylv.png
2024/11/21(木) 13:12:05.50ID:PhmcuRoe
今年のブラックフライデーが来週
Amazon先行セールが27日から
一体いくらになるのやら
2024/11/21(木) 14:12:00.75ID:DkzB2hMo
ラインナップもハイエンドがcube
棒は4kmaxだけにしてセールでお買い得感出せよ

後、お高いんだからProリモコンは同梱でやれや
2024/11/21(木) 22:11:36.04ID:AhvM2WY/
最近一番安いのを使い始めたんですけど最初から音出なくて電源落ちまくるのはハズレを掴んだってコトなんでしょうか?

12年前のレグザで使ってるんでテレビ側の問題かと思いHDMI端子4ヵ所全部試しましたが全て同じ症状でした、口コミでも似たような症状が多く出てるみたいですしあまりモノが良くないんですかね?
2024/11/21(木) 22:53:25.97ID:6lnqmjzK
>>348
どれをどこで買ったの? 一番安い¥4,980 のモデルかな
HDMI 端子を差し換えて試してるから接触不良ってコトは無いと思うけど付属の延長ケーブルを使ってるなら弛んで無いか確認
古いレグザってのは無関係だと思うが他に試せる TV かモニターがあればいいんだけど

アマゾンで買ったのならごく稀に初期不良があるからサポートに問い合わせした方がいい
購入30日以内なら新品交換でそれを過ぎたらリビルド品との交換になるからお早めに


https://i.imgur.com/zhb0KAa.jpeg
2024/11/21(木) 23:00:33.38ID:yztL6na/
いまアドガードDNSとやらを入れたらTVer広告ブロック出来るの?さすがに広告ウザすぎるから
2024/11/21(木) 23:02:42.25ID:VDZDTenU
>>348
一応確認だが、もし電源をTVのUSBポートからとってるなら、電源アダプタからとるようにしてみる…とか?
まぁサポセン問い合わせの方がはやいかもしれんが
2024/11/21(木) 23:04:41.34ID:Ha0Dxqp2
>>349
その画像のは現時点の値段設定と違う今はいちばん安いので6980円だわ
それも名前を変えただけで新製品な様に誤魔化してる
2024/11/21(木) 23:11:25.82ID:Ha0Dxqp2
>>348
確認するのに違うテレビはお持ちで無いのですか?
テレビのHDMIにはstickを直で刺してるのか?付属の延長アダプタ?を噛ましているのかな?
fire tvはHDMIの接触が悪いと再起動時を起こす事はあるが全てのポートで起きるのであればどうだろ
2024/11/21(木) 23:12:19.60ID:6lnqmjzK
時間かけて人に聞くより試せばすぐ解と思うんだが

MAX1 + TVer 3.2.13 + DNS ブロックで
で3つぐらい見たけど広告出てない
2024/11/21(木) 23:13:04.14ID:AhvM2WY/
>>349
ドンキで4980のを買いました、けっこうな回数試したんで弛みは無いと思いますが他に試せるモニターも無いんで問い合わせて見ます

>>351
電源はコンセントからです、USBはハードディスク付けてるんですが干渉とかの可能性もあるんですかね?休みに外してやってみようと思います
2024/11/21(木) 23:17:33.92ID:6lnqmjzK
>>352
文体的に価格改定前に買って結構時間が経ったのかなって古いのを貼ったんだよ
今の値段は知ってるよ

https://i.imgur.com/UjYc6TJ.jpeg
2024/11/21(木) 23:17:48.39ID:AhvM2WY/
>>353
直だと構造的につけられないので同梱の延長ケーブルです、試せるモニターも無いんで問い合わせてから送って確認とかの方が早そうですね
2024/11/21(木) 23:19:49.47ID:6lnqmjzK
>>355
安定してない状態で外付け付けてて草
それが原因じゃね
2024/11/21(木) 23:21:05.67ID:kyhQCzXH
>>355
電力不足じゃないですかねw
SSDならいけるかもしれんけどHDDはあかん
2024/11/21(木) 23:21:53.16ID:6lnqmjzK
>>359
俺も一票
2024/11/21(木) 23:25:32.04ID:6lnqmjzK
>>355
アマゾンではもう売ってないモデルだけどドンキで買って言えばサポートしてくれるとおもう
問題は何日前に買ったかだけど
2024/11/21(木) 23:27:01.00ID:AhvM2WY/
HDDもコンセントから電源取ってるんですが土日に試してみようと思います、予約してなければ今試せたんですが

色々ご意見ありがとうございました
2024/11/21(木) 23:27:38.03ID:AhvM2WY/
>>361
3日くらい前ですね
2024/11/21(木) 23:30:12.55ID:6lnqmjzK
>>362
んと余計なもの付けないで素使ってみては
パッケージに入ってた物を付けたら自己責任でサポート範囲外だよ
2024/11/21(木) 23:34:57.31ID:AhvM2WY/
あの延長ケーブルってサポート外なんですか、マニュアルには推奨してるみたいな書き方されてますけど
2024/11/21(木) 23:39:16.99ID:6lnqmjzK
>>365
俺が言ってるのはあくまでも付属品のみでの使用してトラブルがあるかの確認だよ
2024/11/21(木) 23:46:24.52ID:AhvM2WY/
そうですかどのみち今日は弄れないんでない後日試してみます
2024/11/21(木) 23:56:50.72ID:O4t6mhnb
>>350

アドガードのDNSを設定すればTVerとAbemaのCMはブロックできる。
もちろん生配信はCM流れる。

あと俺はYoutubeはSmarttubeを使って広告ブロックしてる。
2024/11/22(金) 00:26:33.63ID:dZZWpYGO
世代古め(2世代?)の使ってるけどこれもう無理だな
370 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/11/22(金) 07:16:44.10ID:kjphJ1yS
最小構成で確認するトラブルシューティングの基本が身についていないやべーやつだな
2024/11/22(金) 08:01:34.68ID:s84bpq9h
>>369
遅すぎてストレスが溜まるだけだから物理的に壊してアマゾンに起動しないって連絡すると少しは役(クーポン券)にたつかもな
2024/11/22(金) 09:34:02.52ID:XYYgM+es
USBストレージに入っている4K動画を
4K画質で再生可能なアプリってありますか?
2024/11/22(金) 12:21:31.53ID:yAuXgmkK
USBハブ接続してUSBイヤホンジャック変換で有線イヤホン使ってみたらSpotifyの音がブツブツ途切れるんだけどなんだこれ?
windowsとスマホに接続してみたら正常に音なるからUSBイヤホンジャック変換には不良品では無さそうなんだけど
2024/11/22(金) 12:28:56.79ID:WJaQbGjJ
>>373
ハブはバスパワー?セルフパワー?
2024/11/22(金) 12:36:37.42ID:yAuXgmkK
>>374
セルフパワーで電力が足りてないなんてことはなさそうなんだけど
2024/11/22(金) 14:37:38.69ID:DxPYQuti
4KMAX使ってるけど、WQHDか4K以上の解像度必須だな。フルハイビジョンのTVでメニューの文字とか見てると目がチカチカして疲れる
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 21:03:18.91ID:2T3c9Rrz
FHDのテレビなら別にならんけどな
HDだとほんの少し気になるけど。ハイビジョンって謳って売ってたテレビの30インチ台位までの殆どがHDだからそれじゃない
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 21:43:24.97ID:X0ihg748
つうかメニューの文字を小さくすんな!大きく見やすいフォントにしろ!
UIはオシャレ感より利便性だよ
2024/11/22(金) 21:43:36.60ID:dNEOcVl/
解像度設定出来なかったか
2024/11/22(金) 21:47:49.90ID:W0T+YaFD
>>376
明るさが高すぎたりリフレッシュレートが低いと目が疲れやすくなるけど
解像度低くても映像が荒くなったりドットが見えるだけで
解像度が原因で目が疲れるようなことは起きない

チカチカしてんのは何かしらの体に異変起きてる可能性ある
視野異常は目だけでなく脳神経のほうに問題ある場合もあって
医者にちゃんと見てもらった方がいいよ
2024/11/22(金) 23:18:11.65ID:YTh8nwxx
昨日レグザで音が出ないと相談した者ですが同梱されてた延長ケーブルが原因だったようです

まずUSBハードディスクを外してみたのですが特に症状は改善されず試しにダイソーでHDMIの変換コネクタと300円のHDMIケーブル買って本体と直接繋いでみたところ音が出て電源も落ちなくなりました

無事利用できたので良かったのですがパーツの不具合と知らずに送ってたら異常無いと言われたかと思うとちょっとイラッときますよね
2024/11/22(金) 23:29:30.19ID:JRUbQtNF
アマゾンは故障は修理じゃ無くて交換で先に交換品を送ってくるからそんな事は言われない
2024/11/22(金) 23:35:23.93ID:pHIw0W+h
>>382
ワイも一度リモコン故障訴えたら
先に交換品送ってきて既存品は破棄しろと言われたな
2024/11/23(土) 00:00:22.42ID:iMmGbPNH
>>382
そうだったんですか、これは悪いことを言ってしまいました

まるごと交換してもらった方が良かったかもしれませんね
2024/11/23(土) 00:16:16.56ID:YRZLUs7S
延長ケーブル意外と耐久性ないよね
俺もつい最近テレビに挿してたのを新しく用意したHDMIセレクターに差し替えようとしたら
これまで使ってた付属の延長ケーブルが接触不良おこして、映像でたりでなかったりして使えなくなった
買ったばかりのセレクターが故障かと思って焦ったw

本体を直接セレクターに挿したら映るし、他のfireTVの延長ケーブル余ってたから試したら映って
これまで使ってた延長ケーブルが壊れてたのにすぐ気づけたけど
買って3年ぐらいでケーブル壊れるとは思わなかった
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 01:40:58.53ID:zW4eLbjq
4KMAX2世代だけどシルクや別のブラウザアプリの通信速度絞られてるよな
設定のネットワークで計測すると300Mbpsは出る回線でもブラウザのスピードテストだと120〜130Mbpsしかでない
同じ回線で同じ環境のスマホだと300Mbps出る
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 02:32:58.77ID:EojZ8LfS
単純にスペックがボトルネックになってるだけでしょ
2024/11/23(土) 03:30:49.19ID:YRZLUs7S
計測してる鯖違うから差がでるのは仕方ない
回線や鯖の混雑状況次第で計測するタイミングによってバラけることもある

設定のスピードテストとシルクのfastさらっと計測してみた
・2K(親機接続) 設定310Mbps、fast310~260Mbps(5~6回計測した)
・4K(サテライト接続) 設定79Mbps、fast110Mbps(めんどいから1回しか計測してない)
2024/11/23(土) 09:46:05.83ID:Y5obbR5n
4KMAX、結局YouTubeにしか使ってなかった
自分には4Kコンテンツ少ないのでFHD15.6インチモニターに接続して快適
延長コネクタ便利やな
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 12:24:29.96ID:R8WfrQpj
Xをこれで見てると不具合多いな
スマホですら変な挙動ちょいちょいあるから仕方ないが
391 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 14:53:18.56ID:ElOOTpqQ
Twitter iOS版は問題ない
PC版は文字削除バグが数年放置
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 15:04:34.58ID:Nbgjv+7x
FIREスティックはブラウジング自体不向きだからね
基本的にはYouTubeやTVerなど動画用
2024/11/23(土) 15:21:31.34ID:5WwFhdq7
あとゴムゴム見るのに使ってるかな
2024/11/23(土) 16:13:15.00ID:rrH7QhBK
テスト
2024/11/23(土) 16:13:29.66ID:rrH7QhBK
テスト
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 17:20:03.09ID:cy3zN03z
ブラックフライデー、FireTV 4K 5,980か。
値段改定入ったからこれが最安値なんだろうけど、微妙すぎる。
楽天で買ったほうが安いとかなんかおかしい
2024/11/23(土) 17:26:17.67ID:aSS9L+Gb
去年は4K MAXが5980円だからな
円安やばい
2024/11/23(土) 17:26:36.18ID:mae8Im4e
4k3980なら考えるMAX5980なら買う
買い換える気にならん
2024/11/23(土) 17:28:02.60ID:YqrwR3zw
maxってそんな違うもん?
2024/11/23(土) 17:41:23.38ID:Vzise01x
サクサクやね
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 17:43:08.02ID:cy3zN03z
HD 3,480円
4K 5,980円
max7,980円
Cube 13,980円
HDがすげー安く見えるな、あんまり安くないんだけど
2024/11/23(土) 17:48:58.35ID:p1ShYYmZ
スペック上がってないのに値段だけ上げられてもなぁ
過去の最安値を知ってる層は買う気が起きんよ
数年も経てば今の価格が最安値となり売り上げも伸びるだろうけど
今の内に仕入れ値の安い予備を安く買い足しておいた方がいいかも
2024/11/23(土) 17:52:08.30ID:aSS9L+Gb
>>399
ユーチューブで全機種買ったって人が、4KとMAXはたいして変わらんと言ってたよ
キューブはしっかり速く感じるみたい
2024/11/23(土) 18:56:26.76ID:RmOr3ToP
YouTuberの言うことを鵜呑みにするのか
めでたいな
2024/11/23(土) 18:59:26.09ID:yrOTAOsj
でもCUBEって大分古い設計なんじゃないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 19:16:38.52ID:uovrM5tl
1人3台までしか買えないのか?
2024/11/23(土) 19:17:25.36ID:o9UQe5HN
CUBEとmaxはCPUのベンチマークが倍ぐらい差があるから、快適なのは当然と言えば当然
2024/11/23(土) 19:30:23.66ID:yrOTAOsj
初代MAXだけどこれの操作性でも十分サクサクに感じるけど
CUBEはどんな世界なのか…
2024/11/23(土) 19:34:42.64ID:Bn8DuNId
cubeは2世代の方が色々と快適なので3世代の方は使ってないな
2024/11/23(土) 19:46:55.86ID:Bn8DuNId
>>408
どっちも弄っていないなら対して変わらんよ
初代MAXでos7.2.5.5から上げてないは今のバージョンに上げたのより快適だし
2024/11/23(土) 20:32:18.96ID:0VUQ5EgV
性能が2倍になっていくとして
ある処理10秒かかっていたものが5秒になれば早くなったと感じるけど
0.01秒が0.005秒になってもわからんのよ
だから年々PCが売れなくなる
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 20:43:34.57ID:r2/hTfpg
裏でアプデとか走ってる時とか電源入れ直した時とか負荷が重たいと思われる時にMAXと4kじゃかなり差が出る

車用に最初無印使ってたけど、電源オンオフ激しいからMAXに替えて家の1番小さいTVのを無印にした。車の画面にそもそも4k以上とか勿体無いけど時間はかなり短縮された
ちなみに4kも試したが、上に書いた通り全然MAXの方が速い

キューブは持っていないから知らん
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 20:44:56.52ID:cy3zN03z
>>409
そうなの?
3代目の方が端子類しっかりしてて良いと思ったけど、色々あるんだな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 21:10:29.28ID:Fr93SS5P
車載でトップガン吹替再生しながら運転してる。
情景は渡辺フジ版の記憶が脳内にあるので、塚本吹替を耳で楽しんでいるw

まぁ言語に忠実という部分は理解
2024/11/24(日) 01:45:32.79ID:5OmZQxhy
古い無線LANは危険らしいから買い替えた
4kMAX1はWPA3に対応してたからまあ良かったかな
2024/11/24(日) 03:33:42.91ID:aqAKI0L1
そういや使ってないstickあったなと探してみたら去年の9月にヤマダで買った4K MAXが出てきた
値引き後とはいえ当時のメールを見ると購入価格は2980円…どんだけ値上がりしてるんだっていうね
://i.imgur.com/MWinWga.jpeg
2024/11/24(日) 04:53:31.69ID:fGD0+FmA
4KとMAX並べて同時に操作した比較動画とか出してるのに鵜呑みにするなってアホちゃうか
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 06:36:49.90ID:Y5Lfjk/O
Tverアドブロかましてると徐々に重くなって使えなくなるやつもう治った?Tver見る時だけブロック解除面倒だよ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 06:40:29.05ID:Y5Lfjk/O
>>386
DAZNでこの前のサッカー予選見ようとしたら遅すぎて無理だったわ
2024/11/24(日) 06:41:07.15ID:gRlg5gyJ
>>418
何も問題ないよ
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 17:34:14.78ID:Y5Lfjk/O
>>420
治ったのか助かったわサンキュー
2024/11/24(日) 17:47:04.55ID:qhwgig11
>>416
定価も発売時期もましてや機種も違うのに比べてどうすんの
2024/11/24(日) 17:54:42.62ID:PN5pdZVo
定価が強きって話だろうよほとんど初代MAXからたいした変化も無いのに
何なら初代の方が良いくらいでもある
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 18:05:06.71ID:eqO/1AnQ
朝、スタンダードを4980円で売ってたのはなんだったんだろ?
見た人いる?
2024/11/24(日) 21:30:32.58ID:ZsquD5uH
セール価格だとストレージ気にしないなら4Kでよさそう
必要ないなら買うなな価格だけど
2024/11/24(日) 21:45:04.94ID:PN5pdZVo
プライムビデオで山川純一アニメ劇場が普通にアニメTV番組に表示されてて困るわ
2024/11/27(水) 01:08:30.20ID:vm62VUfw
MAXは半額じゃないのな
2024/11/27(水) 01:48:52.89ID:2vUnGtxW
>>416
俺11月だったわ

https://i.imgur.com/H8NgUPU.png
2024/11/27(水) 08:17:15.10ID:rOb7GJZU
リモコンproが安くなってた
2024/11/27(水) 08:34:15.88ID:wP5x2Ljs
オフィス新谷が恒例の比較動画上げたな 結論としては現行4KでOKらしい
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 09:03:37.70ID:FViA+xJD
>>216
先月の方が安かったってどーいう事だよ!待ってたのに…
2024/11/27(水) 09:44:26.32ID:jS3MZZ32
てか、せっかく見たならバラバラ書かないでまとめようぜ

3480 HD(1)   (3480off -50%) 2024 →本体Fire TV Stick Lite リモコン差替版
5980 4K(2)   (4000off -40%) 2024 →リモコン差替版
7980 4Kmax(2) (5000off -39%) 2023
13900 Cube(3) (6000off -30%) 2022

2980 ProリモコンTVer/U-next (1000off -25%)
2980 ProリモコンAmazon  (1000off -25%)

さらにまとめ買いキャンペーンもあり
2024/11/27(水) 10:14:46.96ID:osD+he99
サブスクボタンなしのリモコンはもうないのかな
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 10:22:58.53ID:CBt1HvDy
MAX2たけー
2024/11/27(水) 10:27:16.96ID:DSrtpXHC
先月軒並み定価アップしたからなぁ…
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 10:41:37.86ID:GKMIVNMI
毎年ブラフラが最安だったから待ってたのに逆に値上がりて…
何が変わったんだろう?性能上がってるのかな
2024/11/27(水) 10:43:09.59ID:MVYagvz2
200円でキャベツが買えない時代
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 11:19:47.34ID:mRPFzWSk
HD = Stick Liteってノーマルから機能削減されてるって見たけど
2024/11/27(水) 13:58:42.83ID:2vUnGtxW
>>433
互換品があるって画像貼ったらNG引っかかって貼れない
2024/11/27(水) 14:11:50.15ID:u9G8xc0B
アリエクに互換性リモコンが300円~くらいで売られてるけどあれってFire TV Stickでも間違いなく使えるの?
Stick本体のバッタもんっぽいのも1000円~くらいで売られてるけどFire TV Stickとできることが同じならそっちでええやん
2024/11/27(水) 14:17:49.44ID:NCtjged1
先月より高くね?
2024/11/27(水) 14:18:02.42ID:cnAlLo9c
>>440
勝手に騙されておけw
2024/11/27(水) 14:25:22.36ID:zpmn0Bgx
offが適用されて以前の値段くらいか
笑える
2024/11/27(水) 14:39:05.79ID:2vUnGtxW
>>440
これは使えてる
マウスにもなるから悪くないけどちょいカチカチうるさい
メニューボタンが無いけどOK長押しするとメーニューが出る
他のリモコンの電源ボタンの IR をコピー出来るぽいけど使わないからそれは試してない
https://i.imgur.com/pVpMcw0.png
2024/11/27(水) 14:41:18.60ID:2vUnGtxW
>>440
ああ、あとこれも使えてる

https://i.imgur.com/vUGGvj4.png
2024/11/27(水) 14:56:26.70ID:Xce09ToL
>>436
円が変わった
2024/11/27(水) 14:57:38.58ID:jS3MZZ32
HDは10月下旬ひっそり発売開始
本体は既存第三世代の機能制限版※日本未発売
本体は前より劣っているけどリモコン新しくしたから高くしたよって商売丸出しモデル
2024/11/27(水) 16:17:52.39ID:Xce09ToL
え、最安モデルを更にしょぼくしたの?
そんなことが有り得るのかw
2024/11/27(水) 16:34:59.62ID:DSrtpXHC
デバイスの仕様: Fire TVストリーミングメディアプレーヤー
ttps://developer.&$97;mazon.com/ja/docs/fire-tv/device-specifications-fire-tv-streaming-media-player.html
無印Gen3とLiteとの違いがよく分からんな
ドルビー周りが微妙に違う?
2024/11/27(水) 16:35:38.89ID:DSrtpXHC
あ、タイポしてる
↑$と#ミスったw
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 17:24:55.75ID:o6D6Xogk
4kMAX(第3世代)
2022年ブラックフライデーで買った時は3480円だったのに高くなったなー
今は新型なんだろうけど8000円もするのか どうしよ
2024/11/27(水) 17:51:22.15ID:OYpwmGFt
4KMAXに第三世代なんてある?
2024/11/27(水) 17:54:23.85ID:V+scAzsE
MAX2 の値上で勘違いしてると思われ
2024/11/27(水) 17:59:31.37ID:woFV2hhh
買わなけりゃいいぞ
2024/11/27(水) 18:03:02.38ID:VrYV5n0p
>>436
なんか今年のブラフラ全体的にイマイチじゃね?
まあ29日からの本番に期待はしておくけど
2024/11/27(水) 18:21:33.56ID:fi/E/lTg
>>436
円安とプライム重視かもね
2024/11/27(水) 20:00:08.27ID:V+scAzsE
お?こんなキャンペーンやってたんだな
どんな番組があるか確認しようとしたらいきなり加入させられそうになって草


30日間無料体験 11/28まで
対象チャンネル: 東映アニメチャンネル、韓国ドラマ・エンタメ Channel K、東映オンデマンド、アジアPremium、シネフィルWOWOW プラス、Leminoセレクト、kino films+、スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-

対象期間: 2024年11月15日10時00分~2024年11月28日23時59分(日本時間)

本キャンペーンは対象チャンネルに新規登.録される方のみが対象です。本キャンペーンは2024年11月15日10時00分~2024年11月28日23時59分(日本時間)の期間にご登録された方の無料体験期間が30日間に延長されるキャンペーンです。30日間満了後は当該チャンネルの月額料金が請求され、登.録はキャンセルしない限り月ごとに自動で更新されます。Amazon.co.jpは本キャンペーンを予告なく変更または終了する権利を保有します。本キャンペーンにより獲得した権利を、第三者に譲渡することはできません。キャンセル等の理由により本キャンペーンの利用条件を満たさない場合、その他不正行為とみなした場合は、本キャンペーン分相当額を請求する等適切な措置をとらせていただくことがあります
2024/11/27(水) 23:18:22.65ID:00fziujs
買うなら4K一択だけどセール終盤まで様子見が吉
2024/11/27(水) 23:30:54.44ID:nvSdkhmd
>>436
むしろ円安以外にあるのか?
都合の悪いことは無視?
2024/11/27(水) 23:51:43.06ID:V+scAzsE
>>458
新規に Fire Stick に興味持って人の選択は結果的にそれが一番だと思うけど今のセールの MAX2 って MAX1 の定価より高いんだよな
昔の値段知ってると安い気がしないわ
2024/11/28(木) 00:38:00.04ID:no7DbMgi
4KとMAXの違いってストレージ容量のみ?
2024/11/28(木) 00:41:10.67ID:KYmQS/+X
>>461
遅いのにイライラするならMAXの方がまし
2024/11/28(木) 03:16:43.77ID:6Va62iaY
買わないのが正解
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 10:45:54.66ID:Fy5DrY/g
4K
先月のセールから更に1000円値下がるだろと見送ったら逆に1000円値上がったでござる
買い時ミスったわ
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 10:55:44.86ID:4c71JX+6
てかコジマネットと同じ値段じゃん
アマゾンで買う意味無いわ…
2024/11/28(木) 11:16:29.40ID:jp3nCnzV
今セールで火棒民は増えないやろなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 11:21:04.47ID:OlKtnPu6
ヤフオクで未開封をクーポンで入手がお得

特にMAX第1世代
2024/11/28(木) 11:25:42.25ID:jp3nCnzV
オクってリモコン抜かれているイメージ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 11:31:14.30ID:zBP/RaYF
メルカリvsヤフオク 信頼性(民度)対決
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 11:58:42.06ID:nUGJC45d
同じ部屋に2台のテレビ置いてるんだけど、テレビのリモコンコード2ではFire TV Stickのリモコンとペアリングできないよね?
2024/11/28(木) 12:31:12.47ID:SSXp3Vi1
出来ますん
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 12:44:51.63ID:OlKtnPu6
>>468
未開封って書いてるだろ?
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 12:56:52.35ID:nUGJC45d
>>471
やり方教えてください
2024/11/28(木) 14:07:13.33ID:Lw+AmwLw
リモコンだけ抜き取って「新品未開封」(※未開封とは言っていない)として出品するやつって何考えてるの?
大して安くもないしリモコン別売りできるといってもたかだか数百円の儲けだろうにご苦労なことだよ
2024/11/28(木) 14:07:27.39ID:jp3nCnzV
>>472
過剰反応しすぎ
以前MAX1が尼で叩き売りの時オク見に行ったらリモコン抜きのMAXが大量に売られていた
そん時の印象でカキコしただけな
2024/11/28(木) 14:15:01.73ID:0UFjqiZs
ほぼ未使用
新品に近い
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 14:49:55.37ID:OlKtnPu6
>>475
いやだからMAX第1世代の未開封が4,000円で調達出来れば文句ないだろ?
2024/11/28(木) 16:15:40.27ID:1S1PJfPm
ヨーグルトTV、そこそこ使えるね。
2024/11/28(木) 16:34:42.43ID:0UFjqiZs
イカス
2024/11/28(木) 16:57:19.53ID:wmA+6FHL
新品です(確認のために開封しました)
新品です(開封したら使用した痕跡あり)

ちゃんとした所で買わないとこういうの食らうからね
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 17:34:39.94ID:NczubjMK
メルカリでスタンダードを何点かリモコンなしで3190円で売ってるけど、いくつかの商品は31900円にしてるw
乞食かよ

引っ掛けか?
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 18:01:50.93ID:V1BwHcZ1
ブラックフライデーで4KMax買ったけどリモコンのチャンネルボタンって何の役に立つのかな?
押しても何も反応がない
教えてください
2024/11/28(木) 18:32:53.44ID:IYgYmnny
飾りだと思っていい
2024/11/28(木) 18:44:10.77ID:n24ekZkG
>>482
ライブチャンネル用
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 18:46:20.77ID:V1BwHcZ1
>>483
>>484
なるほど、折角あるのに使わなそう
ありがとう!
2024/11/28(木) 18:49:04.36ID:2oCRo2na
>>479
すぐネタがわかったわ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 18:50:56.70ID:OlKtnPu6
ヤフーショッピングの方がMAX安いぞ
2024/11/28(木) 18:53:36.29ID:2oCRo2na
>>482
cube3だけど前のリモコンの方が誤爆も少なくて使いやすいので前のリモコンをペアリングしてる
だが本体は箱に入れて使ってない
2024/11/28(木) 19:55:05.80ID:+kBBjw0p
ライブ用は1回押すだけで3マスくらい進む
生だとチャンネル選択でもたついて見逃すと最悪だから、そのための配慮
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 16:59:14.36ID:lvtO9yVX
リモコンのチャンネルボタンってなんだ?サブスクのあのボタンのこと?
2024/11/29(金) 17:12:07.30ID:J2hq5F6y
https://i.imgur.com/SMUEBNg.png
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 17:16:09.80ID:lvtO9yVX
>>491
あぁこれか実家はこのリモコンだけど俺のは第1世代だからこれついてないやw
2024/11/29(金) 17:22:10.70ID:J2hq5F6y
↑はリモコンプロで↓が MAX2 附属の新リモコン

https://i.imgur.com/R7A1TTY.png
2024/11/29(金) 17:43:36.53ID:qc+HkDad
この新しいリモコン作りが安っちくなったのか
一年くらいでボタンがチャタるようになっちまった
結局古いリモコン引っ張り出して使ってるわ
2024/11/29(金) 18:00:25.19ID:NgRMv3r2
チャンネルボタンは使わないから違うのに割り当てようとしてもこんなにボタン必要が無いんだよなー
長押しとダブルクリック使えばほとんど間に合う
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 03:27:31.53ID:SC1LPfK+
片手で操作するのに再生ボタンから下が使いにくい
2024/11/30(土) 15:13:24.07ID:bL/dxPrr
メディアボタン[早戻し|再生/一時停止|早送り]を押したいのに
ブラインド操作の時間違えて[戻る|ホーム|メニュー]ボタンをちょくちょく押してしまう

戻るとメニューは取り返しがつくからいいとしてホームボタン押してしまうと面倒だから
1段目は[戻る|(空)|メニュー]にしてホームボタンはリモコン上部の電源右横に置いてくれないかな
ボタン2個と3個で盲リモコンもしやすくなる
2024/11/30(土) 15:22:10.28ID:HD+Zukgm
今まで見れてたんですが
初期化後からatomcam2が見れなくなりました、何か必要な設定とかありますか?
この端末ではカメラの操作はできません的な事を言われる
ちなみにカーナビに繋いでテザリングで使用しています。
2024/11/30(土) 19:27:32.89ID:rxBFrVbj
>>497
一人のマヌケの為に再設計はしないだろ
嫌ならroot化して自分でボタン動作を変更すりゃ良い
2024/11/30(土) 20:23:16.32ID:aFEiSpyi
>>497
これ買え

dp/B0D3F1H6V1
https://i.imgur.com/GiN0DnX.png
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 23:05:38.90ID:PiEbfRIb
すみません環境設定で言語を日本語にしてるのですが、電源ボタン押すと言語が中国語になるのですがどこで変えられますか?
2024/11/30(土) 23:16:04.96ID:3Q4gqr9K
これって有線で接続しちゃうとスマホアプリで操作できなくなるかな?
2024/11/30(土) 23:17:42.89ID:aFEiSpyi
Fire Stick のリモコンの電源ボタンは Fire Stick の電源ではなくテレビの電源ボタンです
おそらくテレビ側の設定と思われますのでテレビのリモコンで一度お試しください
2024/12/01(日) 20:14:13.95ID:jD1dQIaK
Fire TV Stick 4K 第2世代
https://joshinweb.jp/peripheral/668/0840080590912.html
会員様web価格
4,980 円 (税込) 送料無料
発売日
2023年10月 発売
2024/12/01(日) 21:14:43.92ID:DwYMbH+x
4kMAXでアンビエントディスプレイじゃなく4k無印/HDみたいなスクリーンセーバーを使える設定って可能ですか?
2024/12/01(日) 22:52:37.43ID:4XWt/J/g
今すでに4K~MAXまで5本活用してて予備をあと数本買っておこうかと思ったけど止めた
ユーザー置き去りでいつ何が塞がれるか無効にされるか廃止されるかわからん端末に未来はない
2024/12/01(日) 23:01:07.52ID:v92+birq
>>506
初代から使ってるが何に使ってるか知らないけど Stick そんなスタブじゃないだろ
5台も Stick 買わないで最初から Cube 変えば良かったんじゃね
2024/12/01(日) 23:23:18.51ID:lFLb6+M3
cubeに幻想持ちすぎ。普通に使えばどっちも変わらんよ
2024/12/01(日) 23:25:27.11ID:v92+birq
そうじゃなくてなんで同じモンそんなに買ってんのって
2024/12/01(日) 23:40:29.83ID:EKEBYzO8
俺もいつの間にやら4KとMAX合わせて5本になってるよ
メルカリでちょいちょいに1000円~2500円で売りに出るでしょ、
タイミングよく見つけるとつい買っちゃうよね(笑)
2024/12/01(日) 23:40:45.09ID:lFLb6+M3
別に良いんじゃね?自分もcubeは4台持ってるし、未開封含め初代maxも6台以上は持ってる
持ち運ぶならcubeよりmaxのが便利だしな
流石にmax2世代はつまらない端末なのでいらない
2024/12/01(日) 23:45:29.06ID:Qc0J51q9
イーサネットアダプタ付きとかツイツイ釣られがち 何代かあればリモコン予備やエミュゲーム専用機としても使えるしね
2024/12/01(日) 23:45:41.96ID:v92+birq
>>510
買わねぇよ
2024/12/01(日) 23:51:15.10ID:lFLb6+M3
どうでも良いけどプライムビデオのアプリを立ち上げてから表示するまで時間がかかる様になった
強制的にアップデートしないと使えなくするんならアプリをもっと使える様にして欲しいわ
今ってプライムビデオの再生時に広告出ないのが正解なのか?ずっと見たことが無い
2024/12/01(日) 23:55:35.65ID:v92+birq
なんでキレてんだこいつ
2024/12/02(月) 00:01:07.08ID:1AYQGjdR

なんでキレてんだこいつ
2024/12/02(月) 00:03:21.97ID:NXcxfPPh
>>516
どちらさまですか
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 00:10:14.53ID:2COxnK83
見てた動画の終わり際に勝手に次の動画の再生を開始するやつ設定のどこかで切れる?
2024/12/02(月) 00:14:00.51ID:1AYQGjdR
この中の登場人物でキレてるのお前だけじゃね?
https://i.imgur.com/850uZnI.jpeg

>>518
切れるよ
アマゾンの設定から
2024/12/02(月) 08:26:35.80ID:xP4FRSFJ
おれいまだに初代板を使ってるんだけどそんなやついる?
2024/12/02(月) 08:54:47.53ID:jXGqMhrK
いない
2024/12/02(月) 09:25:04.53ID:1AYQGjdR
>>520
初代版ってどれの事?音声ボタンの付いていないリモコンの奴?それならもうゴミだから違うの買いなさい。動作が遅すぎてストレスが溜まるだけ
物理的に壊してアマゾンに壊れたって連絡したらクーポン券もらえるかもよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 10:59:07.99ID:XpJjnAUz
最近MAX2を手に入れたんでYouTubeで4KのHDR動画を検索して
短いのから長いのまでテストがてら見まくってるんだけど
立て続けに20本くらい色んな4KHDR動画みて早送りや巻き戻しとかやってると
YouTubeアプリが結構な頻度で落ちない?
何か安定しないんだよなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 12:08:01.56ID:ZeAQQc+l
今発売されて最新世代って、アプリが進化すると、いずれは今の動作より遅くなるもんなの?
2024/12/02(月) 12:13:09.78ID:k68NpXHd
俺も長時間視聴してると、YouTubeは一瞬操作や動きが鈍くなったり、アプリごと落ちた事は何度かあるから、そういうもんだと諦めてるよ。
MAX2世代とは言え、Stick型には荷が重いんでしょう。ネットフリックスやアマプラではなった事ないし、YouTubeにはいろんな形式の動画があるからね。
2024/12/02(月) 12:17:16.64ID:k68NpXHd
>>524
多機能化や仕様変更、不具合や改善で軽くなったり重くなったりするけど、最終的にはアプリの進歩と共に重くなっていく傾向にあるよね、仕方ない事だと思う。
2024/12/02(月) 12:53:55.70ID:1AYQGjdR
メモリが足りないだけ
アップデートで改悪してるんだからせめてプロリモコンってのにメモリ解放ボタンでも付けてやれよそしたらプロリモコンも売れるだろうよ
2024/12/02(月) 13:07:56.01ID:y5e+LZAm
ホーム画面で、これまでは「続きを観る」がすぐ下に表示されていたのに
おすすめ・スポンサーとかが間に挟まるようになって遠くなった
表示する順番って変更できない?
2024/12/02(月) 13:08:56.94ID:llKSpfXm
>>528
どんどん不便になってきてるよな
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 13:10:01.61ID:vY3SzZDi
>>524
そりゃ内部ストレージ圧迫していくから影響はあるでしょ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 13:28:28.40ID:ZeAQQc+l
>>526
イタチごっこだね
HD第三世代買ったばかりだから なんとかこのレスポンスをずーっ維持して欲しいw
2024/12/02(月) 14:35:45.70ID:k68NpXHd
>>527
そうだねー俺もYouTubeで色んな高画質動画を見るには
メモリが足りなくなっていくんだと思う
瞬間的な操作のカクツキやアプリ落ちがもろにメモリ不足って感じの挙動だもんね
2024/12/02(月) 16:16:41.88ID:TxdINVCh
某店で見かけたんですけど、2世代 4KMAX 税込4000円って安いですか?
2024/12/02(月) 16:17:04.95ID:TxdINVCh
ミス、税込約7000円です
2024/12/02(月) 16:31:13.09ID:lPcAT7HF
CUBEだとメモリ不足は無いのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 17:00:10.73ID:1scyGKbH
え、公式YouTubeアプリって遅くなるの?
おれは非公式使ってるから問題ないってことか
2024/12/02(月) 17:06:15.12ID:WoWcZuvX
公式アプリの方が(ユーザーにとって)できが悪いことは、希によくある
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 17:22:56.28ID:vY3SzZDi
Youtubeのソートの糞さはどうにかならんのか?スマホが便利なのよな
まぁfire棒の話からは逸れるけど
2024/12/02(月) 17:31:02.07ID:bR7jg2qK
CUBEはサクサク過ぎて下の機種使うとかなり違いわかる
2024/12/02(月) 19:22:20.79ID:d6cmD2Fa
Fire tvはリモコンカバーと漢字変換をどうにかしろよ
2024/12/02(月) 19:49:40.68ID:fWy1w9U6
>>539
BLUしてるのか??していないならMAXとそんなに変わらないぞ
2024/12/02(月) 21:18:16.53ID:HHbQ0ZeT
そういえばすっかり忘れてたけどサウンドバー発売されてたな
2024/12/02(月) 21:22:01.84ID:HHbQ0ZeT
あ、まだ予約中か
どうりでセールなのに見かけないわけだ
2024/12/02(月) 21:23:30.94ID:y5e+LZAm
>>529
WindowsもTwitterもAmazonも以前からあるサービスがどんどん劣化していくのいやね
2024/12/02(月) 21:52:39.30ID:KdiIs/kK
阿部 寛のホームページを見習えって思うわ
2024/12/03(火) 04:59:17.70ID:6UCeNI2a
数日前から、FireTVでのプライムビデオの再生時
プライムビデオアプリ強制起動の仕様になったっぽい?
再生止めて戻ると、アプリ内のタイトルトップ
戻るでアプリトップ、戻るでアプリ終了する?って流れが
最悪すぎる
2024/12/03(火) 09:46:03.18ID:AnMEJxvw
んだ
2024/12/03(火) 11:08:54.79ID:XVt+c4W0
細かいこと言うと少し前のアプデから起動直後のホーム画面でのフォーカスが上部の広告になったのも気に入らない
余計なボタン操作が1行程増えて地味にうざい
ちょっとずつ改悪していくの止めて欲しいわ
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 12:20:25.43ID:FjzhmBpw
いかに広告や余計なページに誘い込むかになってるからな
対抗がいないからやりたい放題だよ
2024/12/03(火) 12:21:26.26ID:hRA+Qfjw
 
cube買うなら、中華のTVBOX買うかな。


ANDROID
CPU
RK3576 Quad Cortex A72 + Quad Cortex A53
GPU
Mali-G52
これだとUSB3対応で動画ファイルもスムーズに行けると思う。
2024/12/03(火) 12:30:51.77ID:9Q/DvCKI
>>548
起動したら突然不快な音聞こえてくるのマジでイラッとする
おすすめの再生即オフにしたわ
2024/12/03(火) 15:56:02.45ID:BC8ATIbw
値段でCubeだけは無いわぁ
2024/12/03(火) 19:44:41.49ID:/Zg/fR2p
Cube買うぐらいならminiPCがいいべ
お買い物から動画再生まで楽チン
リモコンぐらいか無いと不便なのは
2024/12/03(火) 19:54:57.49ID:1eI8DV27
PCで使えるアスキーグリップがあればいいのにな
2024/12/03(火) 20:00:51.97ID:+7oUKkKt
ちょっと前にCubeが今のMaxセール価格より安かったからな
もう二度とあんな価格はないだろな
2024/12/03(火) 20:08:14.01ID:7Yu0oLgY
でも前のMAX2最安値から考えるとCUBEを買う意味無いんだよなあ無印MAXはストレージが少なすぎたけどMAX2なら倍になって困ること無くなったし
2024/12/03(火) 21:23:40.87ID:IYVLlhYD
性能よりも安さが大事!
2024/12/03(火) 21:31:44.26ID:+7oUKkKt
無印990円こそ最強のコスパ
昔安かった話しかないな(´・ω・`)
2024/12/03(火) 21:35:52.70ID:c2EmnjYv
第2世代CUBEの未使用品が安く手に入るならそっち買って弄った方がMAX2や第3世代CUBEやminiPCを買うより全然良いんだろうけどコメントを見てる限りだと君らにはその価値がわかんないだろうなぁ
2024/12/03(火) 21:37:50.03ID:pAStgy4d
PCじゃ4Kもサラウンドもできないから話にならんわ
2024/12/03(火) 21:37:58.01ID:7Yu0oLgY
CUBEってメモリ増えてたっけ問題になるのはそこだからSOCの処理速度向上だけじゃ恩恵が薄いんだけど
2024/12/03(火) 22:03:52.62ID:+7oUKkKt
最新cubeはGPUが飛び抜けて最強
前世代の2倍
ゲームやるならオススメ
2024/12/03(火) 22:07:39.28ID:7Yu0oLgY
ゲームは結構良いゲーミングPCを持ってるから俺は要らないなあ
2024/12/04(水) 01:02:38.93ID:FfnMliuc
>>550
cube高いからなぁ。。cube3持ってるけどUSB2はそんなに気にならないかな。今は圧縮率高いコーデックあるから動画再生くらいなら十分
2024/12/04(水) 14:19:26.72ID:OgPqUF9R
>>564 USB2は読込み転送速度が30MB/sくらいだから
ビットレート換算240Mbps。DVDが10Mbps、BDが40Mbps 高画質な4K60Pでも100Mbps越えるのは滅多に無いし十分な速度なんだろ
2024/12/04(水) 17:22:26.49ID:RhsWM3SD
なんかほんとに安定しないな初代4K MAX。 ABEMAとかYouTube(サードパーティ含む)は問題ないのにTVerは起動してみてもロゴが出て来ずにブラックアウトしたまま動かない事が何回もある。
2024/12/04(水) 18:15:47.23ID:Gn8h5EHt
初代MAX関係ないし
2024/12/04(水) 18:24:22.08ID:7RXWanse
そう言う症状は4K1世代でも4KMAX2世代でも起こるよ
TVerはちょいちょい起動画面で待たされる事あるし
今日は初めてAmazonmusicで待たされたわ
割り切りましょう
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 18:37:39.46ID:QLL3kUAA
>>549
アップルTVは高すぎるし、Chrome castもなんかイマイチらしいね
2024/12/04(水) 18:47:26.43ID:YxfWVBV/
UMPCって手も有るが圧倒的に低消費電力なのがFireTVの良さでも有るしなハイスペゲーミングPCを持ってるけどこれでyoutubeとかTverとかサブスクを見るのは電気代が勿体無いしちょっとした用途にはFireTVはかなり良いんだよね
2024/12/04(水) 19:09:16.24ID:bZfvuQXL
現在売ってるのってPC上のADBからpushでファイル転送無理ですか?
2024/12/04(水) 19:10:35.53ID:CXxNVSp+
max第2世代って全然パワフルではない
2024/12/04(水) 19:32:22.62ID:jGPwwsre
TVerっていっつも文句言われてんな
そんなゴミサービス使うのやめろよw
2024/12/04(水) 19:44:46.81ID:P0Kz2QcQ
>>570
テレビの電気代
2024/12/04(水) 19:47:54.97ID:YxfWVBV/
>>574
PCのグラボって300から400Wぐらい行くからなあ
PC電源だって1000Wだぞピーク時でも800W有れば余裕では有るんだが電源は余裕を持った方が安心出来るし
2024/12/05(木) 02:41:12.64ID:waILioKy
泥巴影院が潰れて寂しかったが、やっと見つけたぜ秘密◯◯、◯◯movie
アダルト三昧満喫
2024/12/05(木) 02:51:34.94ID:JZKnvGHG
普通にブラウザで見れるだろアホか?
2024/12/05(木) 03:01:13.37ID:QMfi7lD5
NHKプラスがアップデートが必要と出てアプリを開くから先に進めない
2024/12/05(木) 06:31:03.16ID:4kK0L3F/
>>498
端末のOSは、6より前ですかね? 1-2世代は、先月末にサポート終了した様です。
自分はBFセールでEchoを買い、到着前に初期化したらAmazonミュージックがインストール不可になりました。
2024/12/05(木) 06:37:00.38ID:waILioKy
>>577
アプリのことだ、お前はそのたびURLをいれるのか?
2024/12/05(木) 06:42:44.23ID:JZKnvGHG
>>580
アホですか?
2024/12/05(木) 07:38:46.78ID:HGzDMuYi
>>576
自慢気に言ってるけど、すんごい!!どうやるの?って言われるとでも思った??
>>578
ストアからNHKプラスを検索しアイコンの上でメニューボタン>詳細情報でアップデートってならないか?
2024/12/05(木) 08:33:28.88ID:QMfi7lD5
>>582
レスありです
ストアからアプリの詳細情報を開いてもアップデートがありますと出てアプリを開くを押すと
開いています…の状態でクルクルのままになります
アプリの評価コメントにも同様の書き込みがあります

PCとスマホではログイン~視聴できています
対応を待つしかないのかなと言う感じです
2024/12/05(木) 09:01:05.22ID:myE/D+v1
>>571
外部からのadbは制限かかってないから出来ると思うよ
2024/12/05(木) 12:10:31.03ID:g6SxNBl6
TVerは定期的 (数日に1回程度) キャッシュクリアすれば割と安定するかも
無印より4k/maxの方が効くかも
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 13:27:50.07ID:WvJ7f3R5
本家アマゾンのセールよりそこらの有名家電量販店の方が安く買えてしまうっていうのがなんだかなぁ
悲しいというか何というか
2024/12/05(木) 16:06:45.75ID:MVv5THNQ
>>585
TVerはバージョン上がって安定しただろ
いつの話してるの?
2024/12/05(木) 16:28:52.91ID:Mt5zfvbE
何にしたって売れりゃ儲かるのはAmazonだべ
2024/12/05(木) 17:26:20.35ID:A+/+Ntqa
>>568
そうなのですね、改善されていると思ってました…
>>585
なるほどです。やってみます
2024/12/05(木) 17:56:22.74ID:W8IkM1Mv
>>584
どもです。安心して買えます。
2024/12/05(木) 19:03:49.87ID:waILioKy
秘密花園、upmovie
2024/12/05(木) 19:15:07.19ID:JZKnvGHG
>>576で伏せてたのに誰にも触れられず…
そんなもの入れる必要ないのにアホだな無駄なメモリとデータとキャッシュを喰うだけなのにな
お前はブラウザを使う時はわざわざURLを入れるのか?
2024/12/05(木) 21:01:50.39ID:+fYBp+9d
スルーされたので臆面もなく自分から糞情報流していくスタイルちゅき
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 21:17:41.65ID:e+E5Wu2r
TVerの話してる人
アプリをアンインストして入れ直したら自分はいくらか良くなったよ
2024/12/05(木) 21:19:41.88ID:zSHmwsB0
挙動じゃなくて勝手にインストールされて同意確認の画面になってるのがめっちゃ怖いんだけどひどくね?
2024/12/05(木) 23:49:59.55ID:b0ET3Vm9
Tverボタン押してるだけだろw
2024/12/06(金) 00:11:04.58ID:VymH7JQs
>>595
そんな酷い端末なんて棄てチャイナ!
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 01:19:02.70ID:XVWKXRQj
firetvのリモコンが1台余ってるから解除してfiretv以外の機器でbluetoothでペアリングする事て可能なんですかね?
近々車にaibox導入予定なんでその操作に余ったfiretvのリモコンを流用できないかと思って
2024/12/06(金) 05:02:27.26ID:wG0Ltd4V
>>598
可能だよ
物によってはキーボード的な扱いになってソフトキーボードが使えない時もあるかも知れない
2024/12/06(金) 08:54:28.18ID:VuAzCSDM
スティックHDが消えた 買おうと思ってたのに
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 10:00:14.21ID:XVWKXRQj
>>599
マジすか
とりあえず届いたらやってみます
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 17:49:32.85ID:YW3fF0/L
TVerが重いトラブルって数ヶ月前に解決されたんだが、まだ続いてる人いるのか
2024/12/06(金) 18:04:52.40ID:8q9WG5Lw
もしかして無印終売なのか?
2024/12/06(金) 18:06:02.22ID:q2Y0UVD/
もうスティックでTVer見るの諦めたらいいのに
2024/12/06(金) 18:07:07.67ID:4zdpV9F/
>>603
FHDのテレビとかもう見掛けないしね
PCモニターも競技用fpsをガチでやってる奴以外はWQHD以上に移行し始めてるし無印は役目を終えた印象しかない
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 18:27:12.43ID:Ou6hvR7I
>>602
いや俺みたいにキャッシュクリア面倒だからアドブロ切って運用してて治ったか聞くようなやつもいるよ。最近質問した 
先月末に聞いてたわw
2024/12/06(金) 20:47:52.74ID:lIEzbPQg
どの機種も次出てくる新型はVegaOS搭載だろうし無印は在庫復活しないなら終わりかもね
2024/12/06(金) 20:52:30.05ID:kdPFOFOd
TVerはスマホの1DMでぬいたURLをFireTV StickのVLCに送って見てるわ
2024/12/06(金) 22:30:20.71ID:fu/lw8nw
HDなんて全く買う価値なしのゴミなのに一番売れてるんだもんな
まさに高齢化時代遅れニッポンって感じ
2024/12/06(金) 22:40:52.34ID:Zyf4a6O5
stickの自動信号オフって、時間指定できないのかな?
PCモニターで使ってると、リモコンが無いから
モニターの電源を入れる手間が面倒。
使ってるモニターがスタンバイモードないし
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 23:39:54.32ID:QA9P3aBc
自分もPCモニターで使ってるけど最近なぜか手動でスリープ入れたらモニターも自動オフかかるようになった
リモコンでホームボタン連打したらスリープ解除されてモニターも立ち上がる
ちな使ってるのは4KMAX第一世代
2024/12/06(金) 23:58:22.28ID:2xyy34LE
>>611
ちょい前のファームのバージョンアップでの改修



Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719957913/872-

872 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-tEPr) sage 2024/11/07(木) 09:30:17.12 ID:xar4TlMD0
旧4KMaxでシステムアップデート有り
FireOS 7.6.8.5(PS7685/4386)

今の所、挙動に変わったところ無し

873 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-tEPr) sage 2024/11/07(木) 09:46:27.14 ID:xar4TlMD0
上記バージョンで旧4KMaxに
HDMIの信号OFF設定の追加を確認
デフォで信号なしになってる

874 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-tEPr) sage 2024/11/07(木) 09:48:17.76 ID:xar4TlMD0
スリープ時の挙動の

875 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-P7MY) sage 2024/11/07(木) 10:25:32.86 ID:aSnJ3xDrr
ついにきたか
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/07(土) 05:03:33.28ID:wIs5bL8I
スマートチューブ、昨日から動画が再生できないことがあるんだが俺だけかな
2024/12/07(土) 06:28:15.23ID:mnmWyheT
黄身だけだね
2024/12/07(土) 07:59:13.29ID:jmqPHLCF
>>613
アプデ来とるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/07(土) 09:37:11.00ID:ec6Z3bHR
>>615
俺もうまく再生せんからアプデしたがダメだわ
なんだろこれ
2024/12/07(土) 09:45:14.03ID:coX1Q1Fz
上で言われてるいくつかの対策はしてみた?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/08(日) 16:26:22.56ID:5lH3LP1C
>>599
今試してみたらまさにその通りでした
ペアリングはできましたけどソフトウェアキーボードが使えなくて操作感悪かった
2024/12/08(日) 23:39:51.96ID:vFG8e7mS
PS5が快適で乗り換える気がしない
2024/12/08(日) 23:47:18.10ID:841nGkKr
なんでここ居るのか知らないけどワンタッチで好きな VOD 選べるのって便利だよ
起動画面から沢山あるメニューからコントローラーでカチカチメニュー選ぶとかめんどくさいわ
2024/12/09(月) 00:27:30.27ID:iYxS5MZq
小さいリモコンってのがキモだな
2024/12/09(月) 00:44:22.27ID:L2NqS+3p
MAX3がVegaになるかどうかだけが気になる
若しくはMAX3は出ないか
2024/12/09(月) 14:07:23.71ID:4tUpEat6
Fire TV Stickが超低電力なのは分かってたけど
4K MAX第2世代にOTGケーブルで
有線LAN+3ポートUSBハブとUSB無線マウスのドングル挿した状態で
アマプラ4KHDR動画再生させても5V0.6A
せいぜい3w位で動くって凄いな
chromecast単体でもそんな電力じゃ動かないよ・・・
2024/12/09(月) 22:49:29.47ID:mBGwRUZo
まあ1万代のスマホからモバブと液晶抜いた仕様だしな
(更にOSも軽量化したカスタム)
2024/12/09(月) 23:15:21.35ID:lsEl9t7l
最上位の最新cube使ってるからわかるけど去年モデルの最底辺スマホより圧倒的に性能低いぞ
2024/12/09(月) 23:19:40.10ID:jDHL5DDY
最上位の最新cubeを使ってるってよw
2024/12/09(月) 23:29:39.41ID:lsEl9t7l
すまんなヒエラルキートップやw
2024/12/09(月) 23:38:49.57ID:FC3tvhz/
ワッチョイ スレ行かない?
まともに話が出来そうも無い
とはいえ新しい話もないけど
2024/12/09(月) 23:52:14.07ID:IQ58aYBZ
勝手に行けば良いのに
どっちにしても今ではネタもなければまともな話も無いだろ
2024/12/09(月) 23:57:37.17ID:FC3tvhz/
たからってスレタイから外れる Fire TV Stick と関係ない話はどうなのよ
Cube なんて買う気も無いし他でやってくれ
2024/12/10(火) 01:03:10.25ID:yOISVuD0
そもそもcubeで勝ち誇るの虚しいでしょ
RTX4090のPCを組んだってのと比べるとショボい
MAX2は消費電力が低いし配信見るのに丁度良い
2024/12/10(火) 03:18:57.90ID:DjTJcfkn
またSTP不調だな
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 04:47:14.83ID:aAoHRjAz
Fire TV Stick 68本目 (ワッチョイ有り)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719853255/
2024/12/10(火) 08:10:04.73ID:vilgA+Eq

Cubeって値段の割にそんな性能無いの?
高いからさぞかしサクサクなんだろうなと思ってたわ
2024/12/10(火) 08:21:31.89ID:FjjURgNJ
cubeのメリットってrootが出来るだけだぞ
rootが取れなくなったcubeは本体にマイクが付いてるだけでmaxと変わらん
2024/12/10(火) 09:28:40.06ID:yOISVuD0
そこらの安いUMPCの方がcubeなんかよりずっとスペック上でしょ中途半端だからFireTVMAX2がマストなんだよ
2024/12/10(火) 12:13:44.30ID:hG9al5zM
>>610
SwitchBotのコンセント買えば良いだけ
2024/12/10(火) 12:30:55.67ID:hG9al5zM
っと んな事より
メインの4k(Gen2)がたまに再起動ループに陥るようになってきたので
この度サブだったMAX(Gen2)が昇格
真ん中に音量ある4kのリモコンは保持
ヤニ臭い微妙な4kはフリマ行き
2024/12/10(火) 17:05:47.90ID:fv9sgQhs
日記は日記帳へ
2024/12/10(火) 18:46:31.94ID:VoQI1IvZ
キューブをスレ違いって、流石にイカれとる
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 20:28:09.34ID:4fST4gUM
リモコン急に死んだんだけど、なにこれ?ソニータイマー的な?
2024/12/10(火) 20:51:34.58ID:GRT+YTb6
電池が切れたのでは
2024/12/10(火) 22:39:11.74ID:LuO/ZFa9
リモコン微妙に接触悪い
2024/12/10(火) 22:45:34.71ID:GRT+YTb6
互換リモコンアリエクで安いから予備で買っててもいいかもよ
ちょっと癖あるけど

https://i.imgur.com/G7zFH5A.png
2024/12/10(火) 23:16:35.51ID:oE514zBv
ミシミシ
2024/12/10(火) 23:18:29.61ID:gYmkWI1x
>>644
どんなクセあるの?興味ある
2024/12/10(火) 23:23:51.79ID:GRT+YTb6
>>646
ペアリング失敗する時がある
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 10:08:25.46ID:rU+BdHbS
ホテルにスティック持って行って使うことがあるんだけど、ホテルのテレビに繋ぐとpurple DNSが頻繁にオフになっちゃうんだが、原因分かる?
TVerとか再生するとCM流れるから DNSアプリ見ると勝手にオフになってる
2024/12/11(水) 10:35:54.08ID:cNUqumQD
>>613,615
うちのはアプデしたら再生できなくなった
メニューは表示される
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 12:13:00.99ID:Yw+JoCXp
purple DNSはイーサネットだと機能しないな

なんか理由あるんかな?
2024/12/11(水) 21:19:22.82ID:cNUqumQD
>>649です
アプデきましたね
直りました
2024/12/13(金) 08:35:58.01ID:CoFhSsGd
あーあ、いきなり起動しなくなっちゃった。どうしようもないのかな?
2024/12/13(金) 09:20:38.52ID:Ldv63AIW
どうしようもないね
2024/12/13(金) 15:02:09.67ID:S1oVLKbB
何もしてないのに壊れた
2024/12/13(金) 15:14:47.80ID:1CTS/ZlI
うちの買ったばかりのstick 4K(第2世代)は再起動すると画面が映らなくなる
で、何故かテレビの電源を入れ直すと映る
スリープから回復できないような感じだけど、「信号なし」から「黒い画面」に変えても改善されない
電源もちゃんと付属のやつを使ってる
2024/12/13(金) 15:49:36.41ID:FJm3cS++
俺ならサポに問い合わせる
2024/12/13(金) 17:07:05.63ID:HJ5zMubW
>>655
それはFire Stickではなくテレビ側の問題だと思う
(間に切替器か分配器を挟んでいるならもしくはソレ)
似たような挙動する環境知ってる
2024/12/13(金) 17:36:42.41ID:k7YchC2z
Fire TV Sticってセレクターと相性悪いよねー俺4種類くらいセレクター使ってきたけど
全てのセレクターで同じ相性出るんだよなー
大体使ってる内に12Bit4:4:4が8Bit4:4:4になっちゃうんだよね
出力先がEPSONのプロジェクターで入力されてくる信号が表示できるから分かるけど
入力信号の詳細が出ない普通のTVやモニターの人は
気付かずセレクター通して使ってる人いっぱいいるんだろうなぁ
2024/12/13(金) 17:43:21.07ID:+cuNSNcE
セレクターって中華だろ、そりゃガチャよ
そもそもプロジェクターって時点で映像劣化前提
2024/12/13(金) 22:01:49.21ID:1CTS/ZlI
>>657
セレクターは使ってなくて付属の延長ケーブルのみだったんだけど、同じHDMI端子に4K Max(第一世代)を付けて試したらこちらでも再起動後に映らない症状が出て、今度はテレビの電源入れ直しても映らず焦った。(この状態だと他のテレビに挿しても映らず、文鎮化したように見える)
で、やはりテレビ側のHDMI設定が怪しいと思い、HDMIを高速信号モードから通常モードに変更したら無事解決した。ありがとう。( >>652もこれが原因かも?)
ちなみにテレビはHisense 43E6K
2024/12/13(金) 22:13:47.95ID:XheTeST5
>>660
Hisense 50E6G [50インチ]を使っているけど、特に困っていないなあ。
FireTVデバイスもテレビもカリカリにチューニングしていないけど。
2024/12/13(金) 22:42:33.82ID:NkJlBRX5
カリカリにチューニングって言葉、十数年振り位に聞いたわ
2024/12/13(金) 23:05:46.06ID:XheTeST5
>>662
そう?w
自分はおっさん、乙なんで。

価格ドットコムの自分の4年近く前に発売されたHisenseの型番の書き込みをながめていたけど。
色々な環境があるみたいだし、設定もいけるらしいね。
古いパソコンが3年半前に壊れて、パソコンをつなげていないけど、買った際はよりいじってみるかな。
2024/12/13(金) 23:06:58.83ID:hAWwBwFB
ワイのFireTVはドッカンターボの暴れ馬やさかい素人には使いこなせませんのや
2024/12/13(金) 23:13:18.74ID:b06FNy2a
Disney+スレだと4kmax1はドルビーダメで
4kmax2はおkらしいからmax2買うか悩む
そもそもドルビーアトモス再生環境から構築せんと・・つまり金がかかると
2024/12/14(土) 00:44:45.87ID:xXwYqj/V
>>578です
NHKプラスがアップデート出来ない問題解決しました

お騒がせしました

何故か詳細を書くとエラーで書き込めないので結果だけですみません
2024/12/14(土) 02:26:25.41ID:dsrFDQyM
>>661
高速信号モードってのはたぶんHDMI2.1のFRL(Fixed Rate Link)の事で、ゲームを4K/120Hzで遊びたい人向けのカリカリ仕様っぽい
初期状態ではたしか通常モードだったと思う
2024/12/14(土) 18:37:39.49ID:moDFNgOB
>>665
何ヶ月か前にmax1ではダメになったけど2ヶ月ぐらいで治ったよ
またmax1でダメになってるの?
2024/12/15(日) 08:17:16.37ID:Pab64kU6
今日からいきなりTVerとABEMAに広告入るようになった。dns設定し直しても無理なんだけど俺だけかな
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 08:35:21.87ID:WiWb/HVf
>>669
いや全然普通だからおま環だと思うよ
2024/12/15(日) 08:38:23.15ID:LDECdOzv
貴方だけです
2024/12/15(日) 08:43:17.36ID:Pab64kU6
>>670
再起動したら戻ったわ。
2024/12/15(日) 14:45:18.22ID:xpv/ntsp
今年MAX買ってMSのXcloudやってみたけどやべえな
こんなに高画質でゲームできるんだな
PCやゲーム機片付けてもよさそうだわ
2024/12/15(日) 17:25:26.34ID:gjzFQPZO
無料のフォートナイトで起動確認だけしたけど、あんまラグなさそうだったな
ゲーム素人になんかやらせるには、トゥームレイダー3部作あたりが良いかね
映像綺麗だしあんまグロくもないし
2024/12/15(日) 18:52:28.58ID:MeVFFz7v
それって無料で使えるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 20:52:43.60ID:u5tdXRz3
公式サービスなんだからちょっとは検索くらいしようや
2024/12/15(日) 21:56:47.71ID:ZLK3Rqj+
フォートナイトは無料でユーザー増やして楽しむには無限の課金が必要になるから辞めたほうがいい
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 01:56:28.95ID:KkydPIrm
最近のアプデAmazon LUNAもインストールされてたな
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 02:13:04.91ID:8vX53bQM
>>677
意味通じないな
課金とかスキンくらい
2024/12/16(月) 02:18:23.32ID:8vX53bQM
>>675
対応コントローラありゃ普通にプレイできるよ
横モニターでFireTV動画観たいんで遊ばんけど
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 21:00:51.69ID:TeMUBOJM
なんだよTverのアドブロつけたら徐々に重くなる問題治ったとか言われたけど治ってねぇじゃねぇかよ
2024/12/16(月) 21:19:34.30ID:08u/9Pnp
全く重くないけど
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 23:40:07.03ID:KkydPIrm
アドガードDNSで問題なくブロックしてる
現バージョンから重くもない
2024/12/17(火) 05:25:31.40ID:VpkpG8Vs
そもそもDNS関係ない
アプリ自体の不具合
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 09:54:25.21ID:wkwDYgii
重いっていうか俺の場合はアドブロつけてTver使ってたらそのうち再生中に1秒間隔くらいで止まるだか音声途切れようになってアプリ開いたら即落ちするようになる
キャッシュとデータクリアしたら治るんだけど定期的にしないといけなくなるからアドブロ切らないで使ってた
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 12:27:17.54ID:Dps7od6K
TVerのダウンロードをしたら、インストール中の表示のままずーっと進まないんだけど、これよくある現象なんですか?
2024/12/18(水) 12:56:20.55ID:ncHUTeqA
俺はないけど
2024/12/18(水) 14:30:05.20ID:sTPuz89z
Tverが止まる人はfirestickが古いんじゃないか?
我が家のも4kは何ともないがHDは動きが怪しい時がある
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 15:21:29.26ID:bL45KSi0
ストレージの残りが少ないんじゃないのか?
使ってないアプリは削除するとか再起動してみると改善することもあるかも
2024/12/18(水) 17:45:30.42ID:D2/SG2l0
上の方に書かれてたキャッシュ削除をそこそこ頻度でやったらHDでも割と安定するなTVer
4kはそんなことはないが
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 18:19:23.52ID:Dps7od6K
ストレージはかなり余裕で、端末も最新4K MAXなんよ

半日以上インストール中のままグルグルまわってる
2024/12/18(水) 18:35:19.16ID:ihi8Zpp0
>>691
>>583で書いたNHKプラスのアプデが先に進めなかったのと状況が似てますね

NHKプラスの場合はPCで尼のアカウントから手動アフデ操作でfireTVのメニューが開くからインストールに変わってアプデ出来たんだけど
あまり参考にならないですね
2024/12/18(水) 18:56:00.77ID:vIczrd97
>>583
いやさっさと初期不良ということで交換してもらった方が早いと思う…
リモコンなら現物破棄で新規送ってくるけど
本体はどうだろう?
2024/12/18(水) 19:21:02.33ID:IQH84Orj
誰に言ってるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 22:16:06.10ID:uDHnrQgl
アプリのアップデートが来てもインストールできないのはpurpleDNSが悪さしてるね

purpleDNSを一旦解除したらあっさりインストールできたw
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 23:39:01.75ID:Dps7od6K
>>695
解除もしてるんだけどダメだわ…
purple DNSアンインストールしてみようかと思ったけど、再絶対めんどくさいんだよなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 02:40:38.74ID:yuCD7nyB
アドガDNSや何かしらフィルター使ってるとストア関係、本体OSのアプデは止まる
自分はBlokada使ってるけど不具合出るアプリは個別に除外できるからそうしてる
2024/12/19(木) 07:50:43.62ID:gVbdprr1
別に止まらないけどな
そもそもDNSの"アプリ"なんて不要だけど?
2024/12/19(木) 10:56:29.65ID:ZcLshXWC
言いたいことはわかるが、リモコンでちゃっちゃっと設定できればいい人もいるだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 11:01:09.02ID:go/jGe6h
ここやたらなんでも否定したがる奴がいるから仕方ないよ
2024/12/19(木) 14:21:35.20ID:gVbdprr1
アホばっかりだからね
2024/12/19(木) 16:26:46.24ID:THHqBNpN
リモコンでちゃちゃっと設定できる環境はアプリなしで作れる
接続できるネットワークを二系統用意するだけ
2024/12/19(木) 21:21:45.32ID:1Ip9cSx9
キューブだけど𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻からリモコンの電池残量が○○%です、電池買いませんかって親切にメールとアレクサに通知が来てた。
2024/12/21(土) 20:48:20.28ID:MkMip579
>>654
うちのも突然反応が無くなった
それも2台一緒に
原因が不明で今、配線の見直しをしてる
それぞれ別のテレビで2台ほぼ同時期って
なんだろう
2024/12/21(土) 20:52:55.02ID:O0+NyQEO
>>704
裏アップデート以外には考えられないね
2024/12/21(土) 22:53:28.26ID:MkMip579
>>705
なにそれ、怖い
保障期間が切れて交換も出来ない
のを分かってやっているのな?
2024/12/21(土) 23:01:55.75ID:Yl/1mqov
本気でそう思ってるのかよ
頭悪い情弱ってほんと迷惑だな
2024/12/21(土) 23:24:06.71ID:MkMip579
>>707
お前に迷惑かけた覚えはないけどね
いちいち絡んで来んなボケ!
2024/12/21(土) 23:37:04.33ID:Yl/1mqov
ほら発狂してる🤣
2024/12/22(日) 00:18:18.43ID:hySoqLoY
2台同時って
エスパー出来ないけど
Wi-Fi有線絡みの障害なら有り得るかな??



余談
エロ系ハネられやすいけど
TK TUBEは見られるのな
2024/12/22(日) 01:48:23.06ID:TK2fBNB9
来年はvegaOS出るんだろうな?無能尼開発よ
2024/12/22(日) 07:14:11.29ID:EkzYfiLU
>>704
自分の場合充電タイプの電池が原因でアルカリ乾電池にしたら治った
2024/12/22(日) 21:36:02.98ID:k+HkAckV
すまん fire tv stick 4k 2世代目?でtver広告ブロックしたいんだけどどうしたらいいんだ?
手順わかりやすく書いてあるサイトある?なんかこれはもう出来なくなってますとか書いてあったりしてうまく見つからんかったわ
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 21:54:42.57ID:dNI6ZI6I
ここに書くと対策されて使えなくなるから明日うちに聞きに来て
2024/12/23(月) 06:23:00.39ID:JavaC+z9
>>713
https://adguard-dns.io/ja/public-dns.html
方法2
2024/12/23(月) 12:45:33.59ID:iCvxddlN
どっかのYouTuberがアップ始めました
2024/12/24(火) 16:00:20.73ID:R+lWHZcD
MXプレーヤーでEAC非対応のため音楽が鳴りません。どうしたらMXプレーヤー(FIRETV)にて音が流せますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 18:23:28.02ID:JlrtvFcE
MXプレイヤーじゃないといけない理由を教えてください
2024/12/25(水) 16:18:42.21ID:jWsdSCaE
SynologyのDSvideo終わったから、MXプレーヤー位しか自分じゃ繋げないから
2024/12/25(水) 16:47:04.14ID:uFnCa/FT
第1世代4KをandroidTV化した時にリモコンで使えるIMEって何かありますか?gappsは入れない状態で
2024/12/26(木) 09:41:48.83ID:9hOV02q7
リモコンPRO珍しく安くなった
2980円から
ACC2024FAL
20%オフ
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 11:00:30.11ID:o5SlUcvk
近いうちにスマートテレビを買うけど、基本的にはFIREスティックは不要になるのかね
スマート TVを持っていても、使いやすさや読み込みスピードなど、何らかの理由であえてこちらを使ってる人もいるのかな
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 11:13:28.17ID:ii4Fr5kQ
>>722
テレビのリモコンはデカいのでベッドではFireTVのリモコンが使いやすいんですよ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 11:25:18.34ID:Q5C5QVR8
>>723
それはあるよね。
ただリモコンがいくつもあるより、一つに集約してた方がスッキリしてて良くね?
2024/12/26(木) 11:34:27.17ID:R90D0DXH
>>722
過去ログ読んだりちょっとググればわかることを訊くぐらいだから一度買って失敗して学べばいい
テレビデオを知ってる世代の人はよーくわかってる
知らない世代でも一体型家電のデメリットを知ってる人はスマートテレビは買わない
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:16:24.33ID:wjHYvHyE
いちいち嫌味な言い方をしないと気が済まないオジサン登場
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:40:08.69ID:VrjX1Tqg
よーく分かってるとか長々と偉そうに語ってるくせに何の参考にもならなくて草
2024/12/26(木) 15:27:40.48ID:8d9l4WIw
smartTubeでyoutubeにログインはできたんだけど
動画が一切表示されません...
同じような症状の人はいないでしょうか?
キャッシュ削除は試しました
2024/12/26(木) 15:28:44.36ID:ck1VW+Y0
バージョンが古いんじゃね?
2024/12/26(木) 15:36:42.51ID:BiUWFKuu
>>728
今日2回ほど更新来てたからそこで対策されてたのかもね
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 15:42:56.15ID:DH89du8q
スマート部分のアップデート→あるかどうかわからない、あってもどうせ打ち切り
スマート部分→もっさり
スマートテレビ→丸ごと買い替え
2024/12/26(木) 18:08:00.74ID:bOooi4lk
余ったPCモニターにぶっ刺してエコ
2024/12/26(木) 18:37:54.53ID:EgQFBcF+
>>728
うちは12/11にアプデして見られるようになりました
2024/12/26(木) 18:59:23.16ID:n399Nmtv
>>717
これ頼む
2024/12/26(木) 19:10:14.91ID:sVe/W8iQ
SmartTube見れなくなったらFireStickは卒業やな
2024/12/26(木) 19:10:17.72ID:sVe/W8iQ
SmartTube見れなくなったらFireStickは卒業やな
2024/12/26(木) 19:54:40.57ID:ck1VW+Y0
さよーならー
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 21:30:03.49ID:AkNaPfaE
>>736
スマートテレビってsmart tubeインストールできないの?
2024/12/26(木) 22:21:50.65ID:aX3lZx3U
>>738
https://i.imgur.com/y1m1dop.jpeg
2024/12/26(木) 22:48:24.11ID:eN7haMmz
SmartTubeの話題はこっちで

【Android TV】SmartTube【Fire TV Stick】 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722128153/
2024/12/26(木) 22:58:27.54ID:EgQFBcF+
最近またホームボタン2度押しで画面表示させると大画面広告になるようになったな
しばらく放置したら大画面広告になってもいいけど
ホームからアプリを選択しようとするときに大画面広告になられると一手間増えるならホントやめて欲しい
2024/12/27(金) 07:50:39.41ID:Z42Fes3u
アマゾンハードウエアのスレでスマートテレビ聞くとかバカの極みですな
しかも非公認アプリの動作とかさ

そのうちインストールできません
と書いてくるまでがワンセット
2024/12/27(金) 08:05:52.64ID:mu5lkqTx
底辺同士仲良くしろよw
2024/12/27(金) 08:28:00.57ID:IcbC+vKs
BLUしてるcube使いの私はこのスレを高みの見物してます
2024/12/27(金) 10:23:07.17ID:Z42Fes3u
ヤマダ電機プロデュースFireTV搭載スマートテレビつくっていた世界のFUNAI
潰れてしまったよ。社員数2000
本社勤務550人を食堂に集めて給料払えません即時解雇です言い渡すとか凄いね

ヤマダ電機はフナイの製品保証規定に沿ってアフターサービスする言ってる
プロデュースして店頭で勧め販売した責任があるからね。
これはヤマダ電機だからやれること、その点はすごいが
しかし故障対応だけだろうし
ソフトウエア機能向上的なものは無理でしょう

そもそも中華スマートテレビなら潰れたらそれっきり
さらにアマゾンに電話してもサポートしてくれないのは当然なのだ
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 13:40:45.71ID:YZcWxNPU
アマゾンハードウェアのスレでスマートテレビ、しかも潰れたメーカーの話を長々と語るとかバカの極みですな
しかも誰も聞いてないのに
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 13:46:33.10ID:PP1Wkl5h
改行の位置からしておかしいし、特大ブーメラン放つのも当然。 
バカの極みどころか色々と疾患抱えてそう。
2024/12/27(金) 14:10:01.66ID:Z42Fes3u
>>746
722から丸一日ここまでスレを費やしてバカの極みとお前もようやく理解できた
目的は達成しつつあるだろ
2024/12/27(金) 14:12:35.77ID:Z42Fes3u
>>747
そりゃここまでスマートテレビバカにして書いたからさ
スマートテレビ買うやつはピキピキきて当然だろ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 14:34:08.33ID:+w6WaQI/
なんか香ばしいやつが来てるな
いつものガイジか
2024/12/27(金) 15:06:42.37ID:gHGJdu3O
新しい機種だとTVerの倍速再生滑らかに動きますか?
初代か2代目なのでかグワングワン再生されて
酔いそう
2024/12/27(金) 15:23:58.84ID:Uk+N0UeY
MXプレーヤーでEAC非対応のため音楽が鳴りません。どうしたらMXプレーヤー(FIRETV)にて音が流せますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 15:39:20.21ID:h8CpeH8z
>>752
ffmpegを使用して、動画ファイルの音声をAACかAC3に変換したら??
2024/12/27(金) 15:54:42.75ID:3FjebskJ
なぜ回答がつかないのかを考えずに、同じ文面で質問を繰り返すやつなんぞ放っておけば良い
ここ以外でもやらかしてるだろ
2024/12/27(金) 15:58:28.44ID:704ZdyZe
>>754
黙って答えろゴミ
2024/12/27(金) 16:35:05.20ID:zosT9p9T
>>728です
情報ありがとう
誘導スレに行ってきます
2024/12/27(金) 16:44:40.87ID:+thrpl+S
TVer 、、、、 はいはい

習慣(依存)は、やめようと思ってやってみると
意外とやめられるもんですよ
そして、あの過ぎ去った時間はなんだったんだろうとね
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 19:23:33.26ID:2hQ5IEEe
すみません
誰か教えて下さい
4Kmax 第二世代をかってOTT navigator をインストールしてプレイリスト入れるのに、プロバイダを追加→ファイルからプレイリストの項目で4Kmax第一世代だと「システムご提供するピッカーを使用して選択します」「ファイルからプレイリスト」という二つが表示されたのですが、「ファイルからプレイリスト」の代わりに「downloads」という項目に変わりm3uファイルを入れることができません
どうしてでしょうか?
誰か教えて下さい。
2024/12/27(金) 19:28:12.02ID:EOfXKgJ+
違うアプリを使ったら?もっと良いのあるぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 19:31:16.87ID:2hQ5IEEe
他のアプリでおすすめは何?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 20:42:29.49ID:2hQ5IEEe
4Kmax の第一世代と第二世代ではOSが違うんですね
もしかしたらOSの違いでOtt navigator のファイルからプレイリストが使えないんでしょうか?
4Kmax 第二世代でOtt navigator を使っている人いますか?
2024/12/27(金) 22:25:16.59ID:auuDqJup
居るだろう
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 11:57:03.84ID:poDbnqxm
Fire OS 8でかなり自由度が落ちてきたな
値段も高くなったし
普通に使う分には問題ないだが、面白みがなくなっていくね
2024/12/28(土) 18:39:36.93ID:M4VIy2WF
2Kに続いて4Kも在庫無くなり次第終了表記になってる
いよいよVegaモデルか
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 13:44:14.74ID:MehO2FRo
SmarTubeも入れられないクソOS化するのほぼ確定だもんな……
次はGoogle TV Streamerぐらいしかないのか
2024/12/29(日) 14:44:48.83ID:qxpJGcph
リモコンUNKOすぎ
https://youtu.be/XL5J49xQaT4
2024/12/29(日) 15:14:16.28ID:dKsDB1W4
>>766
再生回数よ

https://i.imgur.com/gDtYa9y.png
2024/12/29(日) 17:29:36.54ID:iO2P7NYA
モニターで使ってるんだけど電源オフはスリープでできるんだけどオンはどうやってもできません
前スレでモニターの設定を変えたらできた書き込みあったけどどう変えるんだ?だれか教えて下さい
2024/12/29(日) 17:41:18.02ID:U8gzgn2z
リモコンのホームボタンで点きませんか?
2024/12/29(日) 17:58:12.75ID:iO2P7NYA
つかないです
モニターの電源を手動でつけてます
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 18:13:35.06ID:kzIlQMZ5
モニターの場合それは不可能と聞いたけど
2024/12/29(日) 18:18:36.98ID:Etgj7FlG
Eizo だけどホームボタンでオンになってる
2024/12/29(日) 18:23:44.29ID:iO2P7NYA
できる人はできるんですよね
一応viewsonic xg2702っていうモニター使ってます
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 18:32:11.27ID:fAuPftJG
ろくなm3uがねーな
2024/12/29(日) 19:00:56.75ID:P2Xhwc4x
他人の使って文句だけ言う奴
2024/12/29(日) 19:17:53.34ID:4Ieq7xn0
直挿しか、セレクターを通してるか、延長してるとかでも変わってきそうだけど
どうだろうね
2024/12/29(日) 20:42:41.94ID:iO2P7NYA
スリープした直後は選択かホーム画面押せばスリープ解除されるけど少し時間たつとモニターに信号なしってでて画面オフになったまま復帰できない
なんかモニター側の設定いじればいけそうだけどよくわかんないですわ
2024/12/29(日) 20:59:58.82ID:Etgj7FlG
>>777
設定 → ディスプレイとサウンド → HDMI CEC コントロール をオフにしたらどう?
2024/12/29(日) 21:35:48.17ID:iO2P7NYA
オフでもオンでも変わらないですね
2024/12/29(日) 21:39:41.16ID:Etgj7FlG
>>779
ウチはそれで行けたんだがダメだったか残念
2024/12/29(日) 21:55:29.12ID:vF9XInPw
>>777
灯台下暗し
と言う様にまさかのHDMIケーブルが原因の時もあるよ
2024/12/29(日) 22:10:25.04ID:iO2P7NYA
>>781
HDMIケーブル?スティックの延長ケーブルのことかな?直挿しでも変わりませんでした(前まで延長ケーブルでつけてた)
一応電源ついてる状態だとリモコン操作は出来るので設定を変えるかそもそも出来ないのかどっちかだと思ったのですが
2024/12/29(日) 23:12:35.15ID:idrk/2x5
うちの場合、全く同じモニタ(Maxzen JM24CH01)でFireTV stick 第3世代だとスタンバイからホームボタン押すだけで回復出来るのに4K stick 第2世代と4K Max第1世代はモニタの電源を入れ直さないと復帰できない
※もちろん全てスリープ時「信号なし」の設定
同じモニタだからFireTV側の問題だと思う
2024/12/29(日) 23:27:27.19ID:iO2P7NYA
>>783
スティックの種類によって出来ないやつもあるんですね
今使ってるのは4kmaxの2世代目?かな
ありがとうございました
2024/12/30(月) 12:35:18.99ID:98nW6hXB
4Kmaxの二世代目だけど自動で画面点くよ
2024/12/30(月) 14:43:09.82ID:gdlPw9R4
やっぱ組み合わせによってはモニターとstickの相性みたいなのあるんだよね
普段はトラブルの元になる事が多いセレクターかますといけるようになる事もある
2024/12/30(月) 14:49:19.92ID:wdM3SvRd
部屋片付けいたら未開封の1世代maxが3個出てきた
2024/12/30(月) 14:56:50.37ID:oGwD9K6i
>>783のPCモニターでは復帰できない 4K stick 第2世代も(東芝の古い)テレビだとちゃんと復帰する(テレビの場合、無信号→待機状態になるまで15~20分位かかるけど)
それとMaxzenの他にBenQのモニターでも試したけど同様に復帰できず、FireTV stick 第3世代だと正常に動作する
今のところ相性としかいいようのない感じ
2024/12/30(月) 15:13:18.99ID:Rk6k9QIx
またmax第一世代でATmosが再生できなくなってる
ps5はatmosなるからmax側の問題
使えるようになったり、だめになったり、本当になんなんだろうか
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 07:25:33.61ID:eHFFfQrV
max第二世代買ったがfire OS8はだめだな
fireOS7に落とす事できないのかな?
誰か教えて
2024/12/31(火) 10:01:49.11ID:NLSbv3Te
>>790
無理だから買った瞬間からアプデしない様に対策しないと駄目
2024/12/31(火) 10:13:00.80ID:inmAVs5H
初期状態が既にfireos8
それでもアップデートしない方がまだマシだな初期設定時にvoice viewが起動するかは知らんけど
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 10:21:53.93ID:Jg7iiHRd
レベルが高すぎてついていけないw
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 14:27:56.58ID:xmaTgHyU
初期ロットなら初期化で古いOSか
2024/12/31(火) 15:12:18.60ID:ykVtGc2S
アップデートしたら古いosに戻る訳が無かろう
2024/12/31(火) 17:27:37.75ID:7zNwZt+e
こうなったらもうどうしようもないかな?
FIRETVスティックAlexaも付いてない古いやつだけど、リモコンの言うことは全く効かない テレビのリモコンでは動くけど、リセットしてもこうなった
https://i.imgur.com/XA8Beix.jpeg
2024/12/31(火) 17:34:30.32ID:RMHqCSYs
Amazonに連絡して割引クーポン貰えばいい
2024/12/31(火) 17:45:11.85ID:Ji4dNANJ
>>796
公式に連絡しろって書いてるやん
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 17:49:21.93ID:mA9P4qtQ
みんなが使ってるアプリ教えて
2024/12/31(火) 17:58:10.55ID:7zNwZt+e
連絡したよ
でもどうにかできないかなぁと思ってさ
2024/12/31(火) 17:59:24.13ID:ykVtGc2S
xposed edge pro
2024/12/31(火) 18:02:43.07ID:Ji4dNANJ
>>799
見てどうすんだ

https://i.imgur.com/GqO0g9G.png
2024/12/31(火) 18:06:27.22ID:ykVtGc2S
>>800
usbキーボードを接続してセーフモードで起動するかもだけど新しいのを買った方が良い。割高なのでオススメはしないけど
2024/12/31(火) 18:10:36.70ID:Ji4dNANJ
>>800
OTG ケーブルとキーボード使ってファクトリーリセットもブート失敗してるから無理そうな気がするけどどうなんだろう

参考
https://sanshumi.com/entry/fire-tv-stick-safe-mode
2024/12/31(火) 18:31:30.14ID:QD2TN4Nj
メモリ解放アプリが気になる
2024/12/31(火) 18:39:47.57ID:ykVtGc2S
アップデートでadbが塞がれた端末では使えないぞ
端末起動時に外部からadbで1度だけコマンド走らせれば対策された端末でも似たような事が出来るけど
2024/12/31(火) 18:47:56.20ID:7zNwZt+e
>>804
ありがとう
できるかできないかは別としてやってみたい気持ちはあるなぁ
普通に買ったほうが安いけど
2024/12/31(火) 18:56:50.80ID:Ji4dNANJ
>>805
Fast Task killer って奴
開発終了かしらんけど gp から消えたからミラーサイトで落とすしかない
パッケージ名 jp.snowlife01.android.appkiller2
2024/12/31(火) 19:01:01.16ID:ykVtGc2S
TDUKからダウンロードしたら良い
https://www.techdoctoruk.com/tutorials/
2024/12/31(火) 19:05:04.05ID:Ji4dNANJ
>>807
OTG ケーブルは USB メモリとか繋げるのに使えるからそのつもりで買ってみてもいいかも
自分が USB メモリ用に買って動作確認取れてる(MAX1/MAX2)ケーブルはこれ
/dp/B00X3MUBZG


https://i.imgur.com/NsyFyVx.png
2024/12/31(火) 19:15:51.70ID:7zNwZt+e
>>810
ありがとう!
でももう買っちゃった
2024/12/31(火) 19:20:40.39ID:Ji4dNANJ
>>811
頑張ってなw
2024/12/31(火) 19:25:30.84ID:7zNwZt+e
>>812
ありがとう!結局キャンセルして同じの購入した
2024/12/31(火) 19:44:08.58ID:QD2TN4Nj
>>808
教えてくれてありがとー!優しいね。
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 02:22:16.64ID:+HkXLgA1
しかし腹減って死に枠には興味ない人が未だに改正反対しているようだ
明後日なんか食うかな
バラエティがみんなというわけではないし
https://i.imgur.com/px5hTh7.jpeg
https://i.imgur.com/F1HDtUi.png
2025/01/01(水) 04:52:59.60ID:jmmMUCqc
↑スプリクト復活
2025/01/01(水) 11:32:16.90ID:sUtPc5Fg
楽天ヤマダでFire TV Stick 4K 第2世代が4280円にポイント
2025/01/01(水) 12:16:44.57ID:dNzD6+nO
>>815
グロ
2025/01/02(木) 00:11:04.97ID:kcV2iycu
>>817
モバイルの4000ポイントちょうどはいったから買うたよ
LGのTVでABEMAみられなくて困ってたから助かります
2025/01/02(木) 08:48:59.30ID:UUObOBTj
割引ハジマタぞ
2025/01/02(木) 21:09:41.57ID:iKKl9SxF
>>807です
皆ありがとう
OTGケーブルも復旧したらいいなと思って買ったけど、無理だった

まず普通にリセットする→いつもの画面
セーフモード四回に一回くらいしかならないけど、セーフモードの時にリセット試した
同じだった

何故かリモコンよりもテレビのリモコンが言うことを聞く

有線LANも噛まして見たけど無理


何か時間制限があるようで遅かったら、ずっとAmazonのロゴを見せられる

これ捨てる時どうしたら良いんだろ?
燃えるゴミ燃えないゴミ、普通に考えて燃えないゴミだろうけどセキュリティとか大丈夫かな?
2025/01/02(木) 21:31:03.71ID:kguCJVMy
セキュリティなんてのは問題無い
DSNの登録解除してメルカリに出したら?売れるかは知らんけど
2025/01/02(木) 22:22:20.36ID:D+RTlG/C
>>821
ファクトリーリセット無理でしたか残念
使ったことないけどアマゾンデバイス引き取りサービスってのがあるよ
@mazon 引き取りサービス firetv スティック で検索


/gp/help/customer/display.html?nodeId=200197550

https://i.imgur.com/BZLTnLV.png
https://i.imgur.com/9mAZ1IL.png
2025/01/02(木) 22:26:22.75ID:D+RTlG/C
>>821
リモコンは使いまわせるかもしれないので保存の方向でw
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 00:35:47.13ID:jrCx8jJM
>>821
> 何故かリモコンよりもテレビのリモコンが言うことを聞く

それに関してはリモコンはBluetooth接続、テレビのリモコンはHDMI経由での接続なので、故障次第では差が出て当然
恐らくだが、保存領域のメモリがもう逝かれたんでしょう
完全に逝く前に動作が鈍くなったとか思い当たる様なら間違いないと思います
ハードの寿命になるのでその場合は復活しませんね

ちなみに廃棄に関しては普通の自治体クラスの焼却能力なら燃えるゴミでいけると思うけどね
自治体で変わるから要確認

データ気になるならHDMIの端子部分をペンチで掴み、その逆の本体側を踏むか固定して、ペンチで端子部分を引っ張り曲げて折って仕舞えば良い。中の基盤も割れるから
2025/01/03(金) 10:08:00.99ID:NgYy7+O8
皆ありがとう
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 10:21:13.82ID:duSzt5jp
アマゾン初売セール安くないな~
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 11:41:46.63ID:ipU5V9jY
m3uは?
2025/01/03(金) 13:02:54.62ID:1aFiXSp0
自分でm3u8を調べて作れよ無能
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 21:49:57.40ID:x3t+JoIG
しかし犯人の逮捕が続いている
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 22:20:07.89ID:lhJ7rZw3
残念な判断しかできないじゃん
2025/01/04(土) 00:15:24.51ID:8lhhAWo3
スクリプトキチガイも再逮捕間近だなw
2025/01/04(土) 01:05:11.19ID:bV11Sz/E
ペンチで曲げてFIRETV捨てたわ
2025/01/04(土) 22:57:47.00ID:T4qo/dOv
NHKプラスが年末から今までずっと観られなくなってるの俺だけ?
2025/01/04(土) 23:05:14.82ID:ZLAk9p7z
見られますよ
2025/01/04(土) 23:10:53.36ID:crte+tqO
俺も見られないというかアップデートが来てるけどアップデートされない

https://i.imgur.com/vdzpnDF.png
https://i.imgur.com/cghnFsk.png

タブレットのバージョンは 1.3.9 だからそのせいか?

https://i.imgur.com/LHRz0Mw.png
2025/01/04(土) 23:23:42.93ID:crte+tqO
一度 NHK+ をアンインストールしてから再インストールしたらバージョンが 1.2.7 から 1.2.9 にバージョンアップして再生出来た
ストアがアホだったぽい

https://i.imgur.com/Ms4YKbt.png
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 00:31:33.29ID:MMFT8iRk
ミズキゴムゴムってまだ生きてる?
2025/01/05(日) 06:20:03.12ID:SgsQ77ed
NHK+ってチ地球の運動について見れないんだな。なんで?
別に地上波録画してるし最悪ABEMAで見れるからいいけど
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 15:01:51.02ID:wI61iH6M
パネルにホクロマジックで足しても
すぐに痩せるんだけどなー
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 15:35:43.46ID:nQiielvP
ゆひるろへしりもあけちろすそしものさ
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 16:51:21.50ID:02FFKA8k
ゲスマイブッスー2とか馬鹿にしくさってその反論はそもそもでいうと
低血糖の症状出てるなら
2025/01/05(日) 17:21:31.38ID:LxBw4BRe
>>841
人生楽しいか?
2025/01/05(日) 18:01:58.04ID:NMtchidX
スプリクトとお話ししても楽しくないやろ
2025/01/05(日) 18:55:29.76ID:R2A51qLC
TVerでリアルタイム見れないのは俺だけ?
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 18:56:02.89ID:WHoihr2O
オ セフン選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.zelvia.co.jp/news/news-286670/

海外から呼ばれなかったのかしら
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 18:57:01.55ID:WHoihr2O
>>845
ウリは見れますね
2025/01/06(月) 20:23:03.40ID:yn/HxKa1
1年前に買うた4kmaxgen2を今更に使い始める
今買うならもっと安いんだろうな
2025/01/06(月) 21:41:39.60ID:Nt8mtbas
わざとらしく言ってるのかい?
2025/01/06(月) 22:10:30.05ID:IZK6SpJ4
リモコン壊れたっぽい
電池変えてもランプがまったく付かないから駄目だな
数日前からなんか反応が鈍いなって思ってたんだよね
どうしようかと思ってたけどアプリなんてのがあるのね助かった
2025/01/06(月) 23:10:34.87ID:3aOufb5h
電池変えてランプ付かなくてもトラブルシューティングモードやリモコンリセットやったら治る事あるよ
2025/01/06(月) 23:13:00.48ID:IZK6SpJ4
そうなのか
明日やってみるサンクス
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 05:20:13.11ID:wGlmJbmV
リモコントラブル多いよねこれ
2025/01/07(火) 07:54:52.09ID:+PETrfOP
>>851
教えてください
リモコンが使えなくなって
「設定」>「ヘルプ」>「トラブルシューティング」>「リモコンリセット」に
どう行ける?
2025/01/07(火) 07:55:48.93ID:+PETrfOP
>>851
ランプだけ点滅しなくて
働いてはいる
と云う条件の下の話?
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 10:21:48.23ID:ip6ltvct
xapkインストーラー使ってもxapkが起動できません
xapkはfiretvとは相性が悪いのでしょうか?
2025/01/07(火) 10:56:23.09ID:zWQhN1A4
すべてのアプリがインストール出来ると思ってるのかな?
2025/01/07(火) 12:12:09.10ID:+PETrfOP
>>853
バッテリーの液漏れ怖い
2025/01/07(火) 12:13:27.22ID:+PETrfOP
>>853
単独で購入出来ればいいのに
2025/01/07(火) 12:33:49.18ID:zr+L//77
>>859
リモコンは純正品が普通に売ってるけど互換品がアリエクで安いぞ >>444,445
444 は ¥300 だった
2025/01/07(火) 13:12:14.44ID:ft2klhOT
xboxコントローラーで操作できるんか!と思ったらブラウザーでニコ動見ようとしたらランキング↓移動とかできんな
2025/01/07(火) 15:15:18.39ID:+PETrfOP
>>860
マジですか
ありがとう
2025/01/07(火) 15:19:42.29ID:i+GyKpLb
スマホアプリからリセット
2025/01/07(火) 19:56:34.85ID:HuLNKeF8
>>854
「FIRETV リモコン トラブルシューティング」
リンク貼れないからこれで検索してAmazonのサイト見て
2025/01/07(火) 20:49:02.25ID:+PETrfOP
>>864
ありがとうございました

FireTVのツールも色々変わったんだね
今はFireBoxなんて無いんだ
2025/01/07(火) 21:30:06.35ID:zr+L//77
なんとなくリモコン見てたらリモコンプロ(tver / U-NEXT バージョン)がスマイルセールとかやらで¥1000引きで売ってるな

https://i.imgur.com/D8BtOly.png


それと得体の知れないリモコンプロのパチもんがめちゃ安いな
アリエク見ても見当たらないから出どころどこなんだろ

https://i.imgur.com/SlzFZ59.png
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 22:42:43.46ID:3Ko6/ch6
アベノミスクが大失敗だったように見えて来たのが良いかというとこっちやろ
2025/01/08(水) 00:21:17.92ID:npUZ2BsD
Amazon見たら似たようなリモコンがたくさん売ってるんだなびっくりした
リモコンだけの需要がそんだけあるのか
2025/01/08(水) 00:33:31.90ID:42ycYnFI
これちょっと欲しい

https://i.imgur.com/SlzFZ59.png
2025/01/08(水) 01:09:40.97ID:TwgLoMel
尼で一番安い(推定)リモコン買うてみた
最速で9日到着
尼🆔︎:B0DFWGNFWK
動くかどうかは神の味噌汁
2025/01/08(水) 01:33:26.79ID:TwgLoMel
スクリーンセーバー(アンビエントディスプレイ)を特定のアプリだけ無効化(または発動時間を変える)アプリとかってある?
kodiの設定弄ってる時にスクリーンセーバー発動してめんどくさい
2025/01/08(水) 05:26:06.71ID:DNfdApPT
アリエクスプレスで買った方が安くない?
2025/01/08(水) 07:11:29.44ID:DQH2HbL7
そんなもの好きな所で買えよ
昨日cubeが壊れた。予備を買っておいて良かったが壊れたのと同じ環境にするのが面倒だ
2025/01/08(水) 07:58:29.50ID:Wa/Ca/0f
>>873
記憶が確かなら
FireTVstickは一度設定してしまえば新しいFireTVstickを買ったら
完全同じ環境を作れるかは知らないがアプリに関しては同じ環境をつくれる。
2025/01/08(水) 12:37:03.99ID:AmKiV6oO
アプリでいいじゃんと思って入れたけど出先でうっかり起動させたら家のテレビ勝手に付いちゃうじゃん
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 13:01:29.28ID:hYnIqt1g
昨年度我が家に於いて買ったけど別に要らなかった物の第一位はcubeだな
2025/01/08(水) 18:08:38.01ID:DQH2HbL7
>>874
そんな単純じゃなくてmagisk環境なんだわ
リモコンとか全てカスタムしないといけないのよ
2025/01/09(木) 01:04:32.03ID:ZI2+qcXk
まあ中華泥BOXでも良いとは思うけどな
2025/01/09(木) 07:44:07.08ID:IEK3wCN/
>>876
無知と使いこなせなかっただけだろ
今販売されてるシリーズの中で唯一ある程度自分でカスタムが可能なのにな

>>878
プライムビデオやL1関係無い動画を観るなら中華でも有りだね。なんやかんやでリモコンだけで完結させるならfireTVは使いやすい
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 08:49:48.42ID:wNxzfowb
>>879
使いこなせなかったも何も別にそこまで追い求めていない
求めてる所にcubeじゃないと出来ない機能なんか無いからな
iptvでアメリカの放送、CM無しのTver、youtube観れたら良いだけや
別にHulu、U-NEXT、Disney、ネフリ、特撮契約してるし
今でも過剰やのに、無職でも無いのにどうやって活用すんの?

オマエみたいなナマポとは違うんだけど
2025/01/09(木) 18:32:01.78ID:jgXjOHKS
>>880
だから無知なんだわ
2025/01/10(金) 05:11:23.47ID:ZpT4uCfU
> リモコンだけで完結させるならfireTVは使いやすい
まさにこれ
キーボードやらマウスやら使いたいなら cube < 泥box < 弁当箱PC ってなるし
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 07:29:34.84ID:Xi2SlgaB
>>881
使いこなせてない。となんで判断してんの?オマエ
オレgitにコード上げてるんやけど、それでも使いこなせないレベルなのかオマエのしてる事は
2025/01/10(金) 07:46:24.08ID:mBMxpLpv
gitにコード上げるって言うパワーワード
こんな所にドヤって書き込んでてもpornにドーガ上げてると言ってるようなもん。オマエ何のコード上げてるか教えろよ
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 08:22:06.96ID:oWaX4bGW
オマエみたいなナマポがいる様な所でそんな事晒すと思うのか?アタマおかしすぎんだろオマエ
ってcube使いこなせてないとか、他人から提供された物しか扱えてないレベルでよくほざけるよな
自分で何か作り出してみたら?
2025/01/10(金) 09:05:24.07ID:mBMxpLpv
cubeを使いこなすとかどうでもいい。てかオレもgitでコード上げてるわ。ここに居る連中みんなgitにコード上げてるんじゃね?w
他人の提供した物を使ったら作った事にならんのか?オマエは何かを産み出すのに道具から作るのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 09:39:43.74ID:nZ46wNyq
オマエ論点ズレまくっては事に気づいてんのか?
cubeが不要な買い物だったって話ししたら、使いこなせてない、無知と書かれた事に対して使いこなせないレベルってどんだけのレベルで何に使ってるんよ?ナマポくん

って意図で書いてんけどw

オマエは、オレが使えないレベル、つまり普通に考えて5ちゃんやググった所で発見出来ない様な使用法なんやろ当然?
2025/01/10(金) 10:21:43.60ID:86WcFg6R
StickのスレでCubeの話がなんでこんなに続いてんの
2025/01/10(金) 10:30:24.65ID:iq8lPxCc
次スレタイトルはFire TV 総合 71台目にしない?
stickのネタもなくなってきたし、Fire TV Cubeを排除するのは違うでしょ。
2025/01/10(金) 11:53:37.91ID:srKSv880
昔からCubeの話題してただろ
2025/01/10(金) 13:13:11.48ID:2eT5L/nQ
そもそもCubeって例えばYouTubeやアマプラくらいしか見ない人とかは無用の長物なの?
2025/01/10(金) 13:26:23.32ID:zoBEBWWV
Cubeはごにょごにょいじりたい人向けやろなぁというイメージはある
もってないからしらんけど
2025/01/10(金) 15:52:33.85ID:j9X+N6+n
>オレgitにコード上げてるんやけど、それでも使いこなせないレベル

アホな事を書き込んでるって気付いて無いのか?
2025/01/10(金) 17:05:06.59ID:rmcFQKJ8
マウントにすらなってないw
何とでも言えるからなぁネットだと
2025/01/10(金) 17:05:51.90ID:VQ2zK6rW
自分はPCモニターと無線イヤホンという環境で、やっぱテレビ番組も見たくなったからHDDレコーダーを足したんだが
普通にモニターにレコーダーを繋ぐと無線イヤホンから音出ない筈なので
Fire TV経由するためにHDMI端子のあるキューブを買った
MAXを超えるサクサクっぷりだし最安1万円の時に買ったので満足
2025/01/10(金) 18:29:33.85ID:ah1GJIxi
リモコン壊れたから安いやつ買って登録してたら壊れたと思ってたやつも反応した
ペアリングが解除されてただけなのかな…?クソぉ…
買ったばっかのやつは押し入れに封印した
2025/01/10(金) 18:52:48.71ID:iUevLLkF
今日みたいな寒い日てペアリング外れるよな
2025/01/10(金) 19:35:35.21ID:Eg2JN4dz
4KMaxのリモコンが反応せず
電池入れ替えても
設定>リモコンでリモコンがオフラインって出るんですが
リモコンがお亡くなりになられた?
2025/01/10(金) 21:19:31.86ID:40zuYdLj
>>898
>>896 の寝てるリモコンとこっそり交換しよう
それかこれ↓は?

https://i.imgur.com/GpegdXl.png
2025/01/11(土) 02:48:34.35ID:Ii6nMmaR
>>899
10秒は長過ぎるな
2025/01/11(土) 08:26:00.21ID:+l4fJ9eU
関係ないけど音質的にはイヤホンが最強の再生デバイス。数百万の据え置きスピーカーに勝る
たとえそれが2000円の中華イヤホンであってもだ
ナイフのような切れ味で耳痛めるから音量はほどほどにしとけな
2025/01/11(土) 09:17:11.11ID:9lUJ7pTC
全くこのスレに関係なかった
音なんてオナニーみたいなもんで最強とかないんじゃね?
2025/01/11(土) 09:40:18.23ID:3DFjxmJY
ぼくのかんがえたさいきょうの...

最低の最低限で良いんだよ
問題はその最低が人によって違うこと
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 10:11:29.42ID:/JYamuOE
本人にとって高い買い物だったんだろうね
Cubeおじさん定期で現れる
2025/01/11(土) 10:35:29.49ID:9lUJ7pTC
>>904
そこcube関係ないやろ頭大丈夫か?
2025/01/11(土) 12:39:15.83ID:1bnnbWlH
jp.m3u
2025/01/11(土) 12:46:35.98ID:FbQBXE9C
>>898
カスタマーに連絡すればstickごと交換品送ってくれるよ
返すのはstickだけでいいから、acアダプタ、ケーブル、反応しない(?)リモコンが余る
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 12:53:26.18ID:WbAcUSs0
>>905
中華ってNGワードにしてるから気にしなかったけどイヤホンの話題じゃないよ
2025/01/11(土) 13:22:56.03ID:i/lCmfLv
>>908
難癖つけたいだけのいつもの奴
スルー推奨
2025/01/11(土) 17:01:29.56ID:3wopuTFj
どさくさに感じるのに
2025/01/11(土) 17:13:03.17ID:6PQNQK1L
くさ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 17:57:55.82ID:2TCwRaV+
ATSUSHIに曲作ってもらいました
横転したら144敗するんか
別にどう思うか?
糞株の吊り上げしか勝てない
https://twitter.com/TGOqGbXDl/status/669927203018896
https://twitter.com/thejimwatkins
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 17:58:57.21ID:UAbgCXBN
ゆまちグッズいいのかもだが
休みのは
残念だな。
https://i.imgur.com/tpEzKRp.jpg
2025/01/11(土) 19:12:32.11ID:AKUbqdX5
>>902
イヤホンvsスピーカーという括りでそんなことはないよ
これみるといい
youtu.be/U7-EuT5AFeA
2025/01/11(土) 19:20:13.56ID:8Qe0ObTc
>>913
グロ
注意
2025/01/11(土) 22:27:15.29ID:+ojjZfxf
そろそろ新機種欲しいな
2025/01/11(土) 22:36:30.67ID:atFFgyQ+
>>916
もう伸び代がない
2025/01/11(土) 22:39:54.77ID:9lUJ7pTC
メモリ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 00:22:19.12ID:oxyrzbSH
Cubeネタ書くとこないので仲間に入れて下さいお願いします

テレビのARCからCube経由エコー2台で音出してるんだけど、朝電源つけるとTV音声が出ないことがままある
何か対策あるのかな?
設定>ホームシアター>ARCを一度無効にして有効にリサイクルすると治るんだよね
2025/01/12(日) 02:41:01.65ID:gU5V8YVw
りもんこ届かぬぇ⊂⌒︈っ´︈ω︈`︈)っ
2025/01/12(日) 09:17:35.25ID:vVPKtePO
>>919
テレビが電源入っただけで、キューブは寝てるんでは
つーかキューブ要素ない話だな
2025/01/12(日) 10:05:33.85ID:gU5V8YVw
イャン𣏟も届かぬぇᓕ(︈ ᓓ ‾︈▿◝ )︈ᓓ

ときにstickのBluetoothは音声コーデックあるんだっけ
ない気がする
2025/01/12(日) 10:55:30.28ID:jm2hP28d
>>919
stickでもたまになるよ
そのままリモコンで再起動させれば直るし、挿し直すだけでも直る
この辺は毎日電源落としてる人しか分からんだろうけどさ
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 12:31:13.17ID:62Uvnu+i
>>922
SBCに対応してる
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 16:38:44.09ID:p+MnwtPY
画面録画できるアプリある?
2025/01/12(日) 17:46:49.57ID:E7zodPGd
ありまぁす
2025/01/12(日) 21:26:24.12ID:EfbdssEz
直接アプリ開けるボタンで別のアプリ割り当てって出来なくなったんだっけ?
2025/01/12(日) 21:32:12.65ID:g92J4zrm
>>927
cubeだとゴニョれば全てのボタンに割当て(アプリ意外も)出来るよ
2025/01/12(日) 22:35:06.97ID:EfbdssEz
>>928
fire tv stick 4K 2世代かなうちは
これは無理か
2025/01/12(日) 23:11:52.87ID:hGNwlSFx
cubeも今はできないでしょ、古いバージョンならというとstickでも同じだし
一応macrodroidとかtasker使うかsh走らせておけば擬似は出来るね、昔ほど手軽ではないが
2025/01/12(日) 23:11:53.53ID:hGNwlSFx
cubeも今はできないでしょ、古いバージョンならというとstickでも同じだし
一応macrodroidとかtasker使うかsh走らせておけば擬似は出来るね、昔ほど手軽ではないが
2025/01/12(日) 23:14:29.03ID:hGNwlSFx
ごめん2回押しちゃって2回書き込まれた
2025/01/13(月) 03:49:31.38ID:X6/sD6Sd
>>929
931が言うように4K2世代でも擬似的にボタンに割り当てる事は可能だけど自分で工夫する必要がある
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 05:23:58.96ID:8ji10/R/
うんこ
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 10:32:45.05ID:X5alYC57
出来る事は一度は試したい性分やから試しに割り当て変更は過去にしたけど、割り当ててもそもそもアプリボタンなんて使わん
長くて2.3秒の差を気にするなら最新の買って少しでも動作軽快にした方が遥かに良い
2025/01/13(月) 17:52:38.87ID:imeHRq9e
どっちかってスマホアプリ内のアプリボタンを野良アプリやテレビボリュームに差し替えたい
2025/01/13(月) 21:41:24.33ID:lDCpEpJD
>>935
実質即起動できるアプリが増えるんだよ
たしかにホームボタンを押して、ホームに配置された6つのアプリは開けるけど、さすがにアプリ一覧を開くのは面倒くさくない?
でもリモコンにボタンがあるアプリはホーム画面に置かなくていいじゃん?だから比較的即起動できるアプリを10個くらいに増やせるんだよね
YouTube(スマートチューブ)、tver、dアニメ、twitch、prime video、abema、ネトフリ、ここら辺はほしいからリモコンにアプリボタンが何個か付いてると助かるね

スマホでもそうじゃない?ホーム画面に自分がよく使うアプリをフォルダから出して配置してたりしてるじゃん それと同じよ
サクサクなファイヤーステック買えってのは本当にそう マジで世界が変わる
2025/01/13(月) 23:12:54.98ID:eQMFL+uR
量子コンピュータ実用化の可能性がある
2025/01/13(月) 23:24:36.76ID:d2hWskc0
echo pop2台をステレオ化して4K MAX1と繋いでるけどたまに接続切れるのよね
4K MAXかechoどっちに原因があるのかわからないからストレス溜まる
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 23:45:14.23ID:nftI8WId
取り入れていこう
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーぼったくるな
画質が上客として狙えるは氷河期くらいしかないな
部品売ってるような画像だな
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 00:35:29.54ID:2HJrAB0O
>>937
別にボタンなんか使ってないからな。それよりも触れてしまって見てた動画からAbemaとかに飛ぶ方が不便だわ


>>939
それ第一、第二世代共にあったわ
何故か音が途切れてechoshowから流れたりしたわ
でもある時から一度もなってないわ
あんま家にいないから、たまたま不具合が起きない時間に点けてるのかもしれんけど
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 01:21:03.64ID:GiOFQ26g
また文盲が来てるのね
https://i.imgur.com/kq8wKaS.jpg
http://0m9.tly6.wf/nXJjSe/HOr7dCwr
2025/01/14(火) 01:34:20.14ID:BFITwZ3z
Fire TV Stick 4KのYouTubeが重いんだけど地震の影響?
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 02:09:49.71ID:J3VfqQFa
左側顔合成だよね?
ずっと日本語の使い方間違ってる
http://13d9.0jwe.xvbk/1pamT
2025/01/14(火) 05:17:56.54ID:EhbPYqaB
>>937
カスタムランチャー
946919
垢版 |
2025/01/14(火) 06:17:38.32ID:G2tGLMh2
>>921

Cube叩き起こしても音は出ないよ?
CubeというかMax4k時代も同じ症状あった

Echoへの呼びかけ→消音→消音のまま
っていう不具合も時々

確かに再起動すれば治るんだけど、Alexaアプリといい、Amazonはソフトウェア周りの完成度残念よね
2025/01/14(火) 07:06:09.38ID:Fcax0daH
>>942
グロ
注意
2025/01/14(火) 09:51:45.34ID:wQbYcNV7
firetvでログインしてる尼アカウント切り替えるのにログアウトしたいんだけど、一部コンテンツが消えるって何が消えるか分かる人いる?
サイドロードとか消えるんかな?ボタンリマップのアプリ消えると再登録できないバージョンだからつらいなって
2025/01/14(火) 11:53:44.97ID:SdpHF03N
友人にあげるからそのままアカウント切り替えたら友人のアカウントでダウンロード履歴のないアプリ(尼のアプリストアで)がグレイアウトして再度ダウンロードし直しになった
SmartTube とかの野良アプリはそのまま使えた記憶があるけど remapnetflix とかはどうだったかなぁ

半年ぐらい前の話なので今はどうなったかわからないしグレイアウトしたアプリも垢を戻したら使えるかと思うけどその辺まで確認しなかったわ
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 17:29:38.93ID:Z9gho3wH
リモコン壊れたからスマホで操作してたが、知らんうちにスマホのfireリモコンアプリがアップデートして使いやすくなった
YouTubeとかU-NEXTとか任意のアプリを好きに並べてワンクリックで起動できるようになったのは便利 これ前はなかったよな?
あとスリープボタン 一発でスリープできるから楽
2025/01/14(火) 17:45:56.88ID:SdpHF03N
ホンマや
でもリモコンプロと同じでアマゾンアプリストアから落したアプリだけで野良アプリは登.録出来ないんだな
まぁそれはそれで

https://i.imgur.com/9b6hnRG.png
2025/01/14(火) 18:28:58.24ID:E1ZroOZ+
>>939
問題はWiFiだよ
つまりルーター
2025/01/14(火) 19:46:27.67ID:3tv9EXC6
なんか書き込めんな
2025/01/14(火) 19:47:22.74ID:3tv9EXC6
登録アプリ一覧に一番使ってるAmazonプライムビデオが無いんだが・・・
955948
垢版 |
2025/01/15(水) 00:00:53.04ID:J3xxsLYD
>>949
ダウンロード履歴にあるやつは大丈夫だったんか、じゃあ事前にブラウザでやっとけば消されずに済んだりするかなぁ
貴重な情報ありがつ
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 11:18:26.45ID:Gv6AUXiB
>>950
テーブル周りスッキリさせたいからリモコン捨ててスマホ操作にしようかと思ってるけど、デメリットある?
ちょっと使った感じだと悪くなさそうではあるが…
タップなのでボタンを押した感じが無いくらいか
2025/01/16(木) 13:34:41.45ID:sJueZLOW
音量調節出来ないじゃん
2025/01/16(木) 15:02:59.30ID:MgLTZ8Vq
Brave Blowserをインストールしてadgurd dnsサーバーを主導で設定して接続しているんだが
昨日今までみることができていたサイトが急に「このサイトは安全に接続できません」と、「ERR_SSL_PROTOCOL_ERROR」エラーがでてしまった。
ブラウザのキャッシュとかcookieクリアすれば治るかなと思ったけどBraveブラウザってどこをどうやればクッキーとかキャッシュクリアできるか分からなくなってしまった
2025/01/16(木) 18:52:52.87ID:qbHGSN3I
>>956
スマホ操作の方が面倒やん

>>958
普通に設定のアプリから出来るやろ
2025/01/18(土) 11:32:35.99ID:ga7VbGiV
Fire TV Stick第三世代って
840080588582
840268979751
の2つパッケージが存在するけど、何か違うの?
2025/01/18(土) 11:35:25.18ID:/zyOeRSl
2Kはゴミなんで気にする必要がないよ
2025/01/18(土) 11:42:50.53ID:7zMgunGl
4KMAX使って2年になります
今日たまたまネット見てたら純正のアマゾンイーサネットアダプターが100Mbpsしか出ないことを知りました
せっかく一緒に買ったのに…なんか気持ち悪いからバッファローの1000のやつに買い直そうと思います
最安のはTP-LINKの1100円のやつがありますね
今だとLAN個別のやつを買うよりはLAN+USB3ポートのヤツのほうがいいでしょうか?
LAN+USBポートのやつはPCとかで不具合が出る場合があるらしいですが…
OTGケーブルはもう使っているので電源の心配はないです
2025/01/18(土) 11:55:10.72ID:sqOvdAeL
>>962
TP-linkは買っちゃだめってばーちゃんが言ってた
マルウェアや脆弱性に加えて外部に情報を送信しているという話も
https://invisibletechnology.jp/tp-link2022/
2025/01/18(土) 12:17:01.77ID:0heVyrJE
何使おうが100Mbpsしか出ないよ
usb2.0判定だと100に落とされる
2025/01/18(土) 12:59:53.09ID:dy9urwK/
USB2.0の理論値が480Mbpsだからどう頑張っても1000Mbps全ては活かしきれないけど、100以上は出るやつあったよ
2025/01/18(土) 13:17:09.36ID:Flj9ds79
一応1000では繋がるし純正の100より全然速度は出るけど、
速度で言うなら無線の方が早いからね
安定で有線選んでるんなら今の純正で良いんじゃない
昔Amazonで500円~1000円位で買って、WindowsスティックPCで使ってた
USB3ポートハブ付きのギガLANが4種類あるけど、どれでも1000で認識した
2025/01/18(土) 14:33:53.19ID:MqvhlevB
4Kでも20Mbpsなのに1000にする意味が分からん
2025/01/18(土) 22:46:01.93ID:0heVyrJE
そうじゃなくて電源コネクトがusb2.0判定だと100Mbpsに下げられるよ
2025/01/20(月) 17:20:41.26ID:/I9atFgp
旧4KMaxでシステムアップデート有り
FireOS 7.6.8.8(PS7688/4591)
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/20(月) 22:35:32.16ID:eevfrFX/
steam linkが公式からダウンロードできるようになってた
2025/01/20(月) 22:46:06.60ID:BpI0S2TD
Steam Link は Sterm のクラウドサーバーで遊べるんじゃなくてただの自宅 PC のリモートか
PS4 にすら標準であった奴じゃねーか
972870
垢版 |
2025/01/21(火) 19:48:37.24ID:XAJ5X9dh
りもんこトドイタ
トリアエズツカエル
1年後モツカエルカハワカラン
ぺありんぐニ3回シッパイシタ
フッタラかたかたイウ
れすぽんすハイイ
2025/01/21(火) 21:23:55.34ID:6GBkx8PL
>>969
報告乙
2025/01/22(水) 07:18:41.47ID:nrbywGl0
何が変わったとかもわからないのに報告乙って…
2025/01/22(水) 07:49:57.91ID:a2IoAWSD
怪しいりもんこに続いてクソ怪しいOTG買うてみた
尼🆔︎:B0CYLYLPVV
届くのは来月
2025/01/22(水) 09:03:37.45ID:yKJvb5ki
>>974
良くある微細なバグ改正とかは内容触れないし
2025/01/22(水) 09:31:10.06ID:JGBr77Bu
レトロゲームエミュレータでretroarch以外にfire tv stickにインストール可能なエミュレータってありますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/22(水) 10:49:09.88ID:fev56qsR
>>977
色んなとこで同じ質問すんなクソガキ
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/22(水) 15:18:38.89ID:cTD877kJ
最近つべを見てると2〜3時間にいちど🌀が出て映像がフリーズしてしまいます
ホームボタンを押してホームに戻ってもアプリのアイコンは横一列のみ表示されていますが設定にカーソル移動しても設定の項目は表示されません
そして数分するとホーム画面も正常に表示されてまた視聴できるようになります
この時、Wi-Fi回線は問題ないことは確認しています(他のWi-Fi機器は正常に接続できる)
再起動も何回かしましたが改善なしです
何か試せることはあるでしょうか?
2025/01/22(水) 15:41:25.17ID:Le7h8nCf
テレビからstick抜いて電源のUSBケーブルも抜いてしばらく放置
改めて挿し直すと症状が改善する事があるっちゃある
2025/01/22(水) 19:26:10.06ID:nrbywGl0
>>977
聞くまでもないやろ
UIや操作性で好みがあるし自分で色々と試せよ
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/22(水) 19:46:57.69ID:cTD877kJ
>>980
レスありがとう
それもやってみたけど変わらなかったのでとりあえず工場出荷時リセットかけました
2025/01/22(水) 20:13:14.89ID:b3AOZrDE
そのツべってsmarttubeかい?
俺の場合だけど4kMAXでsmarttube使ってたら一日に1回は再生中にぐるぐる回って復帰するまでに何分かかかる
その時にホームに戻るとWiFiが途切れててホーム画面が読み込めていない状態
原因は多分smarttubeで本体もろとも巻き込んでネットが途切れてしまうようだ
2025/01/22(水) 20:14:16.87ID:7dHY9oRF
なんか仕様変わった?
アベマとtverの倍速再生がめっちゃスムーズになってる
2025/01/22(水) 20:16:31.33ID:7dHY9oRF
>>969
これが原因かな
アップデートあったのか
2025/01/22(水) 20:57:56.82ID:a2IoAWSD
AbemaはAuroraStore経由で挿れる派
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/23(木) 10:45:03.55ID:6LsjYgGM
>>983
いえ
GoogleのYouTubeだと思います
よく見るアイコンのやつ
FireTVstickは2020年購入の第3世代
もう限界かな
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/23(木) 12:57:05.75ID:8wVPiX1S
初心者質問で申し訳ないけど、fire tvってスマホの動画ファイルをクロームキャストみたくキャスト出来ないの?
ミラーサイトのクソ画質に耐えられないんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/23(木) 12:58:50.88ID:8wVPiX1S
ごめん、ミラーリングの間違いでした
2025/01/23(木) 14:20:44.15ID:kHqSL/L6
YouTubeが昼頃から起動しないんだけど、俺だけなのかな?
2025/01/23(木) 14:39:35.04ID:fl6NEtkC
うちも同じだわ
アカウント選択画面にいかないので不具合っぽい
2025/01/23(木) 14:58:15.03ID:YlRohuml
MAX1 問題無し
ログインも出来る

https://i.imgur.com/Y2eUU0X.png
2025/01/23(木) 15:56:21.81ID:Sjhw7617
youtubeが勝手にログアウトされてて再ログインしようにもログイン決定が出来ない状態になってる(tv cube)動画は見れる
2025/01/23(木) 16:32:47.65ID:pEYQCDDP
YouTubeこっちは問題ないな
2025/01/23(木) 17:02:12.99ID:QP1S27zN
ユーチューブはくるくるしてるだけ
2025/01/23(木) 17:52:56.20ID:YfC+gj4s
stnもstnβもkodiプラグインも特に問題ないっすね
2025/01/23(木) 18:55:43.45ID:Mt/5fEu4
ホントだ、ロゴ表示で延々くるくるして進まないわ
2025/01/23(木) 19:55:16.14ID:Rjsy4HXk
Twitter検索してもまだ直ってないっぽいなあ
2025/01/23(木) 21:30:57.13ID:Sjhw7617
なんか立ち上げから画面変わった
2025/01/23(木) 21:34:22.59ID:Sjhw7617
やっとログイン出来たわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 3時間 18分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況