!extend::vvvvv:::donguri=3/2
!extend::vvvvv:::donguri=3/2
https://i.imgur.com/EXA8aF6.jpeg
■レベル0になってしまう対策について
未対策な方はこれ検索かけてやっておくこと
勝手に0にならなくなります
どのスレでも規制の流れです
Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK
公式情報
Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues
ダウンロード
Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v3.firefox-android.apks
前スレ
AndroidでもFirefox その24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710273638/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
探検
AndroidでもFirefox その25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb8-fLho)
2024/08/09(金) 22:23:28.17ID:iApBZuZJ02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb8-fLho)
2024/08/09(金) 22:23:54.09ID:iApBZuZJ0 Q&A
Q: 無効にされたアドオンは使えるようになったのか
A: Release 版も含め公式アドオンストアからインストールできるようになりました。Android版Firefoxでの利用を考慮して開発されていないと正常動作が期待できないのは以前と同じです
互換ブラウザでうまくインストールできない場合は about:config から xpinstall.signatures.required →false を試してみてくださいできます
Q: 画像非表示ができない
A: 携帯回線の判別はしてくれませんが、大きな画像の非表示だけなら uBlock Origin で可能です
Q: about:config が消えた
A: beta、Nightly では使えますが、Release 版では設定が壊れて戻せなくなる可能性を懸念して無効化されています
Q: 無効にされたアドオンは使えるようになったのか
A: Release 版も含め公式アドオンストアからインストールできるようになりました。Android版Firefoxでの利用を考慮して開発されていないと正常動作が期待できないのは以前と同じです
互換ブラウザでうまくインストールできない場合は about:config から xpinstall.signatures.required →false を試してみてくださいできます
Q: 画像非表示ができない
A: 携帯回線の判別はしてくれませんが、大きな画像の非表示だけなら uBlock Origin で可能です
Q: about:config が消えた
A: beta、Nightly では使えますが、Release 版では設定が壊れて戻せなくなる可能性を懸念して無効化されています
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e112-db5H)
2024/08/09(金) 23:10:10.80ID:cmuyQXf00 どんぐりありで立ててくれたのね
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a943-rRZy)
2024/08/10(土) 05:39:08.49ID:d5ycYOL50 オツ
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-xYoG)
2024/08/10(土) 08:47:25.35ID:HlPNEF6r0 有能
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-F2WG)
2024/08/10(土) 10:24:18.59ID:oemem3Xdd 素晴らしい
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd3-Nmaq)
2024/08/10(土) 14:25:11.59ID:IHf2UY/d08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9be-qq1b)
2024/08/10(土) 16:23:55.19ID:z1sMVVf10 lv3以上なので書けない人はテンプレのやるかひたすら待つか
いずれにせよ嫌な世の中だPOISON
いずれにせよ嫌な世の中だPOISON
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5939-ekHL)
2024/08/10(土) 18:15:36.45ID:2iRYT9XL0 書けるかテスト
11名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM75-gzwp)
2024/08/11(日) 19:19:59.20ID:X3UHhWXOM テスト
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19c-fESW)
2024/08/12(月) 23:05:00.60ID:UxzZ/5ay0 炭水化物と糖質解放したなと思っているのかな
藍上のが
藍上のが
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25c-Niiw)
2024/08/12(月) 23:34:12.05ID:i9rROtfs0 メトホルミンは
部屋にしてるがちゃんとRPGなんだよ
これな
部屋にしてるがちゃんとRPGなんだよ
これな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd73-ZbLB)
2024/08/12(月) 23:37:35.57ID:+Xi9CzIO0 メンバーからの更に低下したな
悔しい悔しい
バブスラに弟子入りした漫画はまず無いよ。
悔しい悔しい
バブスラに弟子入りした漫画はまず無いよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 09cb-Rjsj)
2024/08/12(月) 23:45:21.70ID:NOG96VKy0 テスト
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c527-ZbLB)
2024/08/13(火) 01:11:29.88ID:HB7z2V0u0 言うて今ではなく
国葬て相当なことらしい
一カ月で10万人)がワクチン打つなよ
国葬て相当なことらしい
一カ月で10万人)がワクチン打つなよ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-QDA2)
2024/08/13(火) 05:19:47.74ID:GN+0KY+R0 夏バテみたいなのするのかな
黒歴史くらいかな
中心選手が何か言ってないだけのため休んでいたというネタが必要な結果だった6月までの水準にはオワコンになるのにわかってないのかね
黒歴史くらいかな
中心選手が何か言ってないだけのため休んでいたというネタが必要な結果だった6月までの水準にはオワコンになるのにわかってないのかね
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f0-S53u)
2024/08/13(火) 07:21:00.46ID:H38Z2LLo0 あと
注文してただけだよなネットの情報を元に集まったと思うけどなあ
自分で学費を出して来い ホモ
これは事実として認めない
英語とか敵性言語の差ではないと反省しなそう
注文してただけだよなネットの情報を元に集まったと思うけどなあ
自分で学費を出して来い ホモ
これは事実として認めない
英語とか敵性言語の差ではないと反省しなそう
20名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 2edc-S53u)
2024/08/13(火) 08:01:54.22ID:KVXnUV0I0 3おもんなすぎや
緋色はほんまに弁護士なんか?
緋色はほんまに弁護士なんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d283-zdF7)
2024/08/15(木) 01:42:01.67ID:lJNielsv0 もうJKにホームセンター行かせるだけでワクワクする
チョンだパヨクだネトウヨだと思っています。
300円前後ですから敷居が低く、入ってないな
また買ったのに
https://ce5.20.gzs/3TpPdxDd/6DMAc
https://i.imgur.com/rLX3nqd.png
チョンだパヨクだネトウヨだと思っています。
300円前後ですから敷居が低く、入ってないな
また買ったのに
https://ce5.20.gzs/3TpPdxDd/6DMAc
https://i.imgur.com/rLX3nqd.png
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456d-7/4K)
2024/08/15(木) 22:40:15.04ID:Y6m49e2H0 とんでもなく暴露する元信者出てるの半導体だけかなり食らってる
番組が優勝したらとか疲労で調子乗ってんな
血圧とか計るごとにルールがなかったってこともかなり影響してる?
番組が優勝したらとか疲労で調子乗ってんな
血圧とか計るごとにルールがなかったってこともかなり影響してる?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2af-D+ww)
2024/08/15(木) 22:58:14.47ID:BvLdDmrE0 ネタ切れもしなさそうだな
異常ないなら減ってく一方だもんな
俺がいま
異常ないなら減ってく一方だもんな
俺がいま
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-XFEW)
2024/08/15(木) 23:22:38.39ID:u/CxBYZZ026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-rQIj)
2024/08/15(木) 23:40:58.75ID:tKhTGnC00 >>22
グロ
グロ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e44-rQIj)
2024/08/15(木) 23:41:05.51ID:tKhTGnC00 >>25
グロ
グロ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c615-BNBV)
2024/08/16(金) 07:40:05.65ID:llyrb0wA0 i.imgur.com/qAiadwo.jpeg
一旦ホームに戻りしばらくするとfirefox(Beta)は再読み込みになる問題
犯人がわかんないわ...
同時に再現テストしてもChromeは全くならず
ヘルプミー
i.imgur.com/Vz8pYQN.jpeg
一旦ホームに戻りしばらくするとfirefox(Beta)は再読み込みになる問題
犯人がわかんないわ...
同時に再現テストしてもChromeは全くならず
ヘルプミー
i.imgur.com/Vz8pYQN.jpeg
29名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-Rjsj)
2024/08/16(金) 18:08:56.11ID:GRqs6hjyr http サイトの警告なしで開く設定かアドオンてありますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c281-Rjsj)
2024/08/16(金) 19:24:17.00ID:Oo+ShVpw031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b292-W3JC)
2024/08/16(金) 20:54:27.28ID:AeW1ivsA0 >>28
アドオンを全部はずして一つずつ検証
アドオンを全部はずして一つずつ検証
32名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-mLX9)
2024/08/17(土) 03:47:59.36ID:EWZUQpI3r Nightlyで実装された機能がReleaseチャンネルでは無くなることってある?
Nightlyの二段ツールバーがどうしても受け付けないんだが避けられない運命なのだろうか
せめてオンオフの機能は付けておいてほしい
Nightlyの二段ツールバーがどうしても受け付けないんだが避けられない運命なのだろうか
せめてオンオフの機能は付けておいてほしい
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD19-hSjH)
2024/08/17(土) 04:16:58.63ID:S4jePOLID >>32
言語リソースも更新済みだし(スクロール時にツールバーを隠す → スクロール時にアドレスバーとツールバーを隠す)、細部の調整はあっても撤回はないかと
about:config見たけどオンオフの切り替えもなさそう
言語リソースも更新済みだし(スクロール時にツールバーを隠す → スクロール時にアドレスバーとツールバーを隠す)、細部の調整はあっても撤回はないかと
about:config見たけどオンオフの切り替えもなさそう
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-XFPU)
2024/08/17(土) 07:01:13.70ID:vqRqtT7p035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c634-BNBV)
2024/08/17(土) 12:21:23.58ID:6oVqIdOC0 わざわざ喧嘩腰に言わなくても
だから過疎る
だから過疎る
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-LIOY)
2024/08/18(日) 01:48:23.13ID:F5kl53VB0 しかし
車を
車を
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-XUmT)
2024/08/19(月) 20:48:41.68ID:Lw5YJK7T0 こういうどろ沼にハマってそう
全然違う
朝体重量って
今回はやってほしくないわ
全然違う
朝体重量って
今回はやってほしくないわ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-xqrQ)
2024/08/19(月) 20:57:15.38ID:oE/wCqOZ0 アンケートとか調べていく。
シギーの件は横風に煽られるなどしてくれるやろ
そこそこドルオタがおりそうなのではやはり鼻が大切だよね?
シギーの件は横風に煽られるなどしてくれるやろ
そこそこドルオタがおりそうなのではやはり鼻が大切だよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-Y33r)
2024/08/23(金) 13:15:41.20ID:t7Ad1YwF0 坊っちゃんスクリプトに次ぐ連投力だな
ゆるキャンは始めJKが工夫してこい
( ̄ー ̄)ニヤリ
裏社会のコストだよな?
ゆるキャンは始めJKが工夫してこい
( ̄ー ̄)ニヤリ
裏社会のコストだよな?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-Xwm8)
2024/08/28(水) 20:43:48.53ID:VXA2i38e0 本国人気ないしジェイクペンなんて
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ce-1c2W)
2024/08/28(水) 21:08:34.43ID:VCODjehf0 なめのわややうりえかぬつゆめしらちくみまち
42名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 61b1-9WPN)
2024/08/30(金) 02:36:51.04ID:GJDq4Z2N0 次長課長が出てくるのだ!
うぉい
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
減らした上でおちょくられてるのは確かではあるかもね
うぉい
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
減らした上でおちょくられてるのは確かではあるかもね
43名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8283-Orrx)
2024/08/30(金) 02:39:02.45ID:OlVIjMpE0 >>31
まだ扇風機で頑張ってる
まだ扇風機で頑張ってる
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ec-Uhya)
2024/08/30(金) 19:43:16.41ID:NVZdN8qA0 翻訳機能がついたんだね知らんかった beta
ただ日本語への翻訳がないような
ただ日本語への翻訳がないような
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ec-Uhya)
2024/08/30(金) 19:47:03.55ID:NVZdN8qA046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-4Bm2)
2024/09/01(日) 01:34:20.17ID:xpOBvqvV0 冷静に考えるとかなり異常だよな
から揚げブームの先駆者だし
藍上研究やるなら見てみたいわ
から揚げブームの先駆者だし
藍上研究やるなら見てみたいわ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff9-lfrs)
2024/09/01(日) 02:00:52.94ID:ropUjMDQ0 真凜との関係ないで結構離脱したわけで、
登録者
アベノミクスで好景気」
登録者
アベノミクスで好景気」
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6f-NJdC)
2024/09/01(日) 08:00:44.81ID:Q3eDCWa60 やはり現行firefoxはどこまでいってもサブブラウザだね
デフォはChromeにしないと不都合なことが多い
と言っても設定の話であり
普段使いの実質デフォはfirefoxだけどさ
デフォはChromeにしないと不都合なことが多い
と言っても設定の話であり
普段使いの実質デフォはfirefoxだけどさ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-DKuy)
2024/09/01(日) 10:49:03.19ID:8wryV3E70 どこで何を開かされるかわからない昨今、デフォルトブラウザは風除けに設定しとくもので
ログインや同期を行う本番ブラウザはむしろデフォにしちゃだめでは
ログインや同期を行う本番ブラウザはむしろデフォにしちゃだめでは
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-xVLw)
2024/09/01(日) 12:35:03.65ID:fbyuqPM10 そうね。なんだかんだ言ってChromeが風よけであり相対的な見て安全
firefoxはデフォはダメ
firefoxはデフォはダメ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc7-1VsI)
2024/09/02(月) 11:02:30.98ID:KHhKA8ns0 わしはDuckDuckGoメインでログインサービスはFirefox
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1d-xVLw)
2024/09/02(月) 12:53:35.56ID:UjPFuJar0 adguard使ってないのでfirefoxをデフォ設定にしないとプライベートdnsだけでは厳しい
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-NJdC)
2024/09/02(月) 17:24:37.92ID:DaKUA3B60 やっばみんなfirefoxをデフォルト設定にはしてないんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-1VsI)
2024/09/03(火) 07:58:33.28ID:Ok0sy2TQ0 PC版と同等の機能だったらメインとしても一考の余地はあるのだが
55名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-mJK4)
2024/09/03(火) 08:30:03.08ID:WXbcTRs9r してるよー
表示が崩れる時だけ他使うけど
表示が崩れる時だけ他使うけど
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f2-cp5X)
2024/09/03(火) 09:50:39.93ID:XYyBBgRb0 adguard入れたら済む話なんだけど
Private DNSだとさ
Chromeデフォ設定にすると
アプリ内でブラウザ開くパターンのとき
要素非表示が効かないのが辛い
Private DNSだとさ
Chromeデフォ設定にすると
アプリ内でブラウザ開くパターンのとき
要素非表示が効かないのが辛い
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-J1fR)
2024/09/09(月) 15:24:30.89ID:ieMSRp75a Android版だとuAutoPagerizeをインストールしても動かないんだけど使える方法もしくは代替があれば教えて
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb5-JT+O)
2024/09/09(月) 19:05:10.31ID:z9doAPEn0 たしか、アドオンでUAを弄ると使えたような気がする
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e43-LS2D)
2024/09/09(月) 21:41:08.36ID:bCHopNwc0 それ自分も入れてたけど機能性ウェアしてないね
便利なのにね
便利なのにね
>>57
Infy Scrollオススメ
Infy Scrollオススメ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-dSJG)
2024/09/13(金) 07:02:27.34ID:UJ22aLx60 >>60
イイね
イイね
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-/4eV)
2024/09/13(金) 09:15:55.35ID:Mnv+TBm4a >>60
ありがとう
ありがとう
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-dSJG)
2024/09/13(金) 15:15:30.13ID:UJ22aLx60 詳しく検証してないけれどなんかこれ色々と設定できるのね
要素(次ページ等)を登録し自動タップ?
MacroDroidのUI操作みたい
要素(次ページ等)を登録し自動タップ?
MacroDroidのUI操作みたい
64名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-apgE)
2024/09/13(金) 15:40:04.67ID:HXuak+nRH mullにublock入れてミディアムブロックで使ってる
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed85-lG80)
2024/09/13(金) 21:19:21.13ID:HAnh81Dj0 >>60
神アドオンじゃん
神アドオンじゃん
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7150-lG80)
2024/09/13(金) 21:19:31.16ID:p9ggbzbL0 >>60
神アドオンじゃん
神アドオンじゃん
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-mXn7)
2024/09/13(金) 23:04:04.76ID:Cs5W9mj9a webextタイプのアドオンに変わってからかなり経つけどAPI増えてないから全然機能的なandroidアドオン出てこないといいより作れないんだが
未だに履歴操作API、ブクマ操作APIもリリースされる気配ないし、新タブページ、ホムペの置き換えもできないし
パラメタの扱いも指定したホスト、ドメインのデータ削除したいんじゃなく例外ホスト、ドメイン指定してそれ以外全部削除したいんだが
最近n時間以内のデータ削除じゃなく最新データ残してnヶ月以上前の古いデータ削除したいんだが
やりたいことの真逆しか出来ないオンボロ制約的実装
未だに履歴操作API、ブクマ操作APIもリリースされる気配ないし、新タブページ、ホムペの置き換えもできないし
パラメタの扱いも指定したホスト、ドメインのデータ削除したいんじゃなく例外ホスト、ドメイン指定してそれ以外全部削除したいんだが
最近n時間以内のデータ削除じゃなく最新データ残してnヶ月以上前の古いデータ削除したいんだが
やりたいことの真逆しか出来ないオンボロ制約的実装
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-dSJG)
2024/09/13(金) 23:09:09.35ID:UJ22aLx60 1つ悩ましいのが
スクショを3指タップでやり慣れてて
そうするとtwpが発動し映り込むこと
スクショを3指タップでやり慣れてて
そうするとtwpが発動し映り込むこと
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f700-AVzZ)
2024/09/15(日) 01:29:48.96ID:/rANg5/I0 それは他のアプリで対応
マクロドロイド等で割り付ける
デバイスによってはその割り付け変更できたり
マクロドロイド等で割り付ける
デバイスによってはその割り付け変更できたり
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-qNf2)
2024/09/15(日) 08:31:32.27ID:0IpNWkZA0 Infy Scrollについてどなたか
検索エンジンGoogleでしか機能しない?
もう1つ
Android14端末2つ firefox betaの設定、入れてるアドオンとその設定
Infy Scrollの設定も同じなのに片方がInfy Scrollが機能しないので悩ましい
オマ環何やろね...
検索エンジンGoogleでしか機能しない?
もう1つ
Android14端末2つ firefox betaの設定、入れてるアドオンとその設定
Infy Scrollの設定も同じなのに片方がInfy Scrollが機能しないので悩ましい
オマ環何やろね...
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d784-dQ8Q)
2024/09/15(日) 18:29:41.02ID:4Z0oOPgW0 togetter でも動くよー
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5e-nVRX)
2024/09/18(水) 08:52:42.99ID:YZgnw+f5073名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-UOzH)
2024/10/17(木) 18:09:17.96ID:BJIjApwHM >>1
派生のウォーターフォックス ブラウザってやばい気がするんだけどどう?
ウォーターフォックス ブラウザを立ち上げた人なんて、金儲けで広告会社に売っちゃうような人だし、
今は 広告 会社が母体 だし、
ヤバい気がするけど
どうよ?
派生のウォーターフォックス ブラウザってやばい気がするんだけどどう?
ウォーターフォックス ブラウザを立ち上げた人なんて、金儲けで広告会社に売っちゃうような人だし、
今は 広告 会社が母体 だし、
ヤバい気がするけど
どうよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef70-TNiF)
2024/10/17(木) 18:46:49.88ID:UaoMH2X30 ああヤバいね~
なんでか 1 にアンカー打ってるのがヤバすぎて泣いちゃいそう
なんでか 1 にアンカー打ってるのがヤバすぎて泣いちゃいそう
2024/10/17(木) 21:28:51.70
76名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-aHki)
2024/10/18(金) 07:19:04.74ID:lUbgkc0ra 広告会社が買ったったのは事実
金儲けのためかは不明
www.waterfox.net/blog/waterfox-has-joined-system1/
金儲けのためかは不明
www.waterfox.net/blog/waterfox-has-joined-system1/
77名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-A/oa)
2024/10/18(金) 12:27:30.45ID:OLxQG+cGr 派生を使うメリットが分からない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f4b-I8hQ)
2024/10/19(土) 04:02:33.28ID:FoZvwxYI0 広告ありで起動するとホーム画面にTEMUが掲載されたから試しにタップしたらublock originが止めとけと警告してきて草、Mozillaさん広告選ぼうよ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-F6D9)
2024/10/19(土) 06:22:10.58ID:gP1imviL0 広告ありで起動とは?
ホームページに広告ショートカットを表示するってやつかなたぶん
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb7-zbId)
2024/10/19(土) 14:08:54.06ID:cX1j16/50 何の話だか知らんがWaterfox Androidにそんなのないぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b37-TNiF)
2024/10/19(土) 16:27:21.09ID:gibXUPHv0 お前の来るところじゃない
とっととうせろ
とっととうせろ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-rtT7)
2024/10/21(月) 20:04:07.99ID:jzQL9ntLd84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0220-Kq+7)
2024/10/22(火) 08:30:42.36ID:3Hbg3VWk0 mullを使用しているのですが120hz出ません。スマホの問題ですかね?pixel8aです
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ef-rNkC)
2024/10/22(火) 17:56:36.54ID:H26GYVzO0 それにしてもfirefox betaの一旦下に落とし再度立ち上げると
再読み込みメモリ不足のような挙動は勘弁してほしい
再読み込みメモリ不足のような挙動は勘弁してほしい
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-nV0L)
2024/10/22(火) 19:37:19.12ID:Ml1xm4QW0 「一旦下に落とし再度立ち上げる」???
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1e-x/6R)
2024/10/22(火) 20:19:03.64ID:fcwF5+w80 最小化やろ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-z+sz)
2024/10/22(火) 20:41:01.58ID:Ml1xm4QW0 バカの独自表現か
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e96-UxId)
2024/10/22(火) 20:51:22.96ID:c7XhK+990 普通に意味はわかった
わからないほうが不思議、その症状はアドオンが原因かと
わからないほうが不思議、その症状はアドオンが原因かと
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ef-rNkC)
2024/10/22(火) 20:55:57.98ID:H26GYVzO0 おそらくtwp、ublacklist、User-Agentかと踏んでる
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMa2-TLq7)
2024/10/22(火) 23:23:09.66ID:Ewj0TBUUM Androidでも最小化ってあるのか
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-nV0L)
2024/10/23(水) 07:03:36.37ID:eCw8yRO30 ないよ
バックグラウンドにするってことかと
バカは独自表現するな
バックグラウンドにするってことかと
バカは独自表現するな
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86aa-rNkC)
2024/10/23(水) 09:36:41.91ID:Wh397zMr0 firefoxを新たに入れアドオンを全く入れてないとその症状出ないのよね
何にプライオリティ置くか、アドオンの便利さ、再読み込みしない便利さ
何にプライオリティ置くか、アドオンの便利さ、再読み込みしない便利さ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d36-Bd6i)
2024/10/23(水) 10:54:12.05ID:JQeLs/Zj0 バックグラウンドに回したアプリを開くことを「再度立ち上げる」って言ってるのも違和感ある
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-3Pxj)
2024/10/23(水) 15:48:32.93ID:KFB2rpoUa メニューからアプリの終了を押さないと全てのタブや履歴が削除出来ないのですがタスクキルやショートカット等の拡張機能等でメニューからアプリの終了を押さなくてもアプリを閉じるだけで履歴などを消せる方ってありますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM49-GQj4)
2024/10/23(水) 17:08:42.70ID:F06nc236M >>96
プライベートタブを使えばタブ閉じれば履歴も消えるんじゃ
プライベートタブを使えばタブ閉じれば履歴も消えるんじゃ
98名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ fd73-Kq+7)
2024/10/23(水) 19:29:07.43ID:w6HJLJi30 初心者質問で申し訳ないです。
ublock originがadguardより優れている点はなんですか?
ublock originがadguardより優れている点はなんですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-SCAY)
2024/10/23(水) 19:35:20.11ID:EeqtNeyp0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd73-Kq+7)
2024/10/23(水) 22:02:49.44ID:w6HJLJi30 >>99
ありがとうございます🙇
ありがとうございます🙇
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd02-McSG)
2024/10/24(木) 08:58:28.10ID:pdmS649zd >>100
よくある質問 · Yuki2718/adblock2 Wiki · GitHub
*//github.com/Yuki2718/adblock2/wiki/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
*はhttps
Q1-11に書いてるよ
よくある質問 · Yuki2718/adblock2 Wiki · GitHub
*//github.com/Yuki2718/adblock2/wiki/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
*はhttps
Q1-11に書いてるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8621-Kq+7)
2024/10/24(木) 09:41:50.14ID:OKYFRev10 >>101
ご親切にありがとうございます
ご親切にありがとうございます
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8585-0biN)
2024/10/25(金) 01:58:57.31ID:T3YPU9ie0 アプリ版 adguard は対象アプリをフィルタしない設定にしても、
システム側の領分になるんだかサービスだか知らんが誤爆して通信詰まったりする
システム側の領分になるんだかサービスだか知らんが誤爆して通信詰まったりする
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8696-rNkC)
2024/10/25(金) 07:08:56.82ID:qofR8Yv00 adguard入れたくても非力なマシなので入れてない
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-nV0L)
2024/10/25(金) 20:53:10.61ID:71vno2hH0 非力なのがマシってどういうこと?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d173-bdsF)
2024/10/25(金) 20:57:55.96ID:YlVsqGWE0 きっと非力なマシンと打ちたかったのだろうよ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-E1gM)
2024/10/25(金) 22:19:33.99ID:IpNbODBZ0 デスクトップ版みたいな感じで、Firefox側でスクショ取りたいんだが、いい方法ありますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d5-0biN)
2024/10/26(土) 02:49:42.44ID:ABsVGrey0 Save Screenshot って言う拡張がそんな感じで一応動いてるけど中身は知らんぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f21d-UsTz)
2024/10/26(土) 13:05:48.65ID:77FnvB5O0 スクリプトいなくなったと思ったら頭に血が上った人格障害者が湧いてるんだけど……
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-lDJH)
2024/10/31(木) 11:51:33.15ID:zDJ70ycg0111名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-XJgQ)
2024/10/31(木) 12:00:22.16ID:fesk+NfXF >>110
うちの安定版131.0.3、Nightly134.0a1はいつも通り下アドレスバー選べるけどバージョンは?
うちの安定版131.0.3、Nightly134.0a1はいつも通り下アドレスバー選べるけどバージョンは?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8108-kxWl)
2024/10/31(木) 12:06:58.49ID:FnQa62us0 昨日からBetaがタブレットだとアドレスバーを下部に出来なくなったな、リリース版はまだ出来るが(Nightlyは前から出来なくなってた)
スマホだとどれでもアドレスバーを下部に出来るんだが
スマホだとどれでもアドレスバーを下部に出来るんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1372-eApq)
2024/10/31(木) 12:55:16.45ID:7P4Dlcfj0 俺は上にしてたのに、この前アプデで勝手に下に変わった
でも設定で普通に上に戻せた
関係あるかな
でも設定で普通に上に戻せた
関係あるかな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9123-sLIQ)
2024/10/31(木) 13:00:45.44ID:ReEfYsZc0 ABテストしてるのかな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81da-U1ia)
2024/10/31(木) 13:33:48.93ID:YDmHFJp/0 Tab Strip (デスクトップ版みたいなタブバー) が有効だと上下選択の設定は無効になる
この機能は大きな画面かつnightly限定で有効だったが最近betaでも有効にされたhttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1923854
この機能は大きな画面かつnightly限定で有効だったが最近betaでも有効にされたhttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1923854
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-YQHR)
2024/10/31(木) 19:40:16.07ID:nQHgiD9jM いつのまにかホーム画面に広告のショートカット入ってたな
長押しで削除できずに設定から削除できたが
長押しで削除できずに設定から削除できたが
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-lDJH)
2024/11/01(金) 02:05:51.63ID:S9t6+Rcd0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-lDJH)
2024/11/01(金) 02:07:48.72ID:S9t6+Rcd0 タブレットで上表示だと持ち替えないと指が届かない…
めっちゃ不便
めっちゃ不便
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b53-BW7z)
2024/11/01(金) 12:28:55.28ID:VXwaKx9+0 タブレットを片手持ちするなよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-lDJH)
2024/11/01(金) 12:46:57.43ID:S9t6+Rcd0 強制PCサイトモードになってる
偶に切り替えできない時あったけどその時はアプリ再起動で直ったけど駄目だわ
偶に切り替えできない時あったけどその時はアプリ再起動で直ったけど駄目だわ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a2-sLIQ)
2024/11/01(金) 14:06:53.44ID:4hokGyg80 ブックマークの並び順が滅茶苦茶にされてる
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731d-fHKi)
2024/11/01(金) 15:55:00.90ID:9GLPJ9nI0 7インチか下手すりゃ8インチも片手だろ乙女かよ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f973-Dq8E)
2024/11/01(金) 17:42:41.70ID:OAJu6IMx0 10"迄なら片手持ちできると思う
12"もできるっちゃできるが操作も同じ方の手だけでというのは難しい
12"もできるっちゃできるが操作も同じ方の手だけでというのは難しい
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6943-vDNz)
2024/11/02(土) 22:54:35.56ID:OdsS/W+h0 数日前から、Google検索で出てくるアルファベットフォントが汚くなった(漢字ひらがな等は異状なし)
最初はよくあるGoogleのお遊びかなと気にしてなかったが、chromeでGoogle検索してもこうならない
ttps://i.imgur.com/8rEPJeq.jpeg
拡大してみると分かるがフォントのアウトラインがちゃんと消されてないで残ってる
おま環?
多分前回Firefox更新して以来で、それ以外は何も環境変えてない
最初はよくあるGoogleのお遊びかなと気にしてなかったが、chromeでGoogle検索してもこうならない
ttps://i.imgur.com/8rEPJeq.jpeg
拡大してみると分かるがフォントのアウトラインがちゃんと消されてないで残ってる
おま環?
多分前回Firefox更新して以来で、それ以外は何も環境変えてない
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a5-8Ut7)
2024/11/03(日) 05:05:39.87ID:JM6iY1hk0 >>124
おまかん
おまかん
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1211-WFxe)
2024/11/03(日) 06:12:03.20ID:CZekKHDY0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec1-kGqV)
2024/11/03(日) 22:48:47.75ID:W34ODuxm0 うちも問題ないな
//i.imgur.com/ukQNxqL.jpeg
//i.imgur.com/ukQNxqL.jpeg
128名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-TRMZ)
2024/11/04(月) 00:26:53.48ID:jek4y+o/d Android 13上のFirefox 132.0だと再現する
Firefox 133.0b2、134.0a1、Focus 132.0では問題なし
Firefox 133.0b2、134.0a1、Focus 132.0では問題なし
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-kQQ8)
2024/11/04(月) 00:35:39.94ID:h3MiEPup0 Mozilla/5.0 (Android 12; Mobile; rv:132.0) Gecko/132.0
問題なし
問題なし
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-erF6)
2024/11/04(月) 01:19:10.86ID:h3MiEPup0 ちなみに >>124 の件ということでいいよね
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec1-kGqV)
2024/11/04(月) 11:02:07.61ID:3pvhB5nD0 >>127はAndroid 11 とFirefox 132.0 (Build #2016051567), hg-0e15e2edd460+
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-erF6)
2024/11/04(月) 11:41:00.64ID:h3MiEPup0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dd1-VJmM)
2024/11/04(月) 12:10:11.43ID:MS22XPJR0 GoogleのことだからA/Bテストかもよ
ある環境でだけその問題が起こるCSSプロパティでもついてるんじゃないか?
PCだとA/Bテストでtext-strokeみたいなやつが付いてフォントが太くなるとかあった
ある環境でだけその問題が起こるCSSプロパティでもついてるんじゃないか?
PCだとA/Bテストでtext-strokeみたいなやつが付いてフォントが太くなるとかあった
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a6-Irly)
2024/11/04(月) 14:02:53.25ID:wyNcQvIP0 13だけど問題ないよ
使ってるフォントによってなのかも?
機種名やフォント名書いた方がいいかもね
2chMate 0.8.10.187/ZTE/A202ZT/13/GR
使ってるフォントによってなのかも?
機種名やフォント名書いた方がいいかもね
2chMate 0.8.10.187/ZTE/A202ZT/13/GR
135128 (ワッチョイ 82c2-TRMZ)
2024/11/04(月) 18:16:16.53ID:OR3A89AE0 >>128
はXperia 5 III、Android 13,システム設定ではフォントは選べない
今確認したら132.0はGoogleログアウトした状態だった
ログインしたら正常表示された
ログアウトしたらまた元に戻るし、使われてるフォントも違う
A/Bテストかな?
132.0 Googleログイン状態
https://i.imgur.com/i56ciWm.png
132.0 Googleログアウト状態
https://i.imgur.com/cwuZXFW.png
はXperia 5 III、Android 13,システム設定ではフォントは選べない
今確認したら132.0はGoogleログアウトした状態だった
ログインしたら正常表示された
ログアウトしたらまた元に戻るし、使われてるフォントも違う
A/Bテストかな?
132.0 Googleログイン状態
https://i.imgur.com/i56ciWm.png
132.0 Googleログアウト状態
https://i.imgur.com/cwuZXFW.png
136124 (ワッチョイ b143-u+jN)
2024/11/04(月) 21:41:23.41ID:PO52w/tx0 redmi note 13 proのAndroid 14です
ちなみにログイン状態だったら上記のバグは続いてますが、ログアウトしたら正常表示されたw
A/Bテストですかね
ちなみにログイン状態だったら上記のバグは続いてますが、ログアウトしたら正常表示されたw
A/Bテストですかね
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-kQQ8)
2024/11/04(月) 22:42:18.14ID:h3MiEPup0 なるほど、これで決まりだね
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-syXq)
2024/11/05(火) 03:03:18.10ID:sglwjPTt0 blocktubeのゴミ追加ボタン効かねぇ
手動で書き込むしかないのか
手動で書き込むしかないのか
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68a-+KN8)
2024/11/09(土) 02:57:37.99ID:52OJ0uNr0 ブックマークの並び同期出来ないのうぜぇ
早く直して
早く直して
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-ZxX+)
2024/11/13(水) 13:14:43.49ID:53u9yK1G0 Xは動画見るとループせずに広告を表示するようになっちゃったけど、ループさせ続けるアドオンを誰か作ってくれ…
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1710-Emqv)
2024/11/17(日) 22:17:12.49ID:ZgJFNZYT0 nightly、三点メニューをタップした時のメニュー項目のデザインが変わった
よく使いそうな項目は表示を大きくして、あまり使わない項目(印刷とかショートカットに追加とか)はもう1回タップ必要になった
個人的にはブックマークに追加がタップ1回多く必要になるのは解せん
よく使いそうな項目は表示を大きくして、あまり使わない項目(印刷とかショートカットに追加とか)はもう1回タップ必要になった
個人的にはブックマークに追加がタップ1回多く必要になるのは解せん
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e205-iZ3C)
2024/11/18(月) 16:45:24.08ID:2PWv5lKr0 egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710273638/990
前スレ タブレット
入力欄をタップすると勝手に拡大する問題
試してクレタ方ありがとう!
サイト設定/常に PC 版サイトを要求する オフ&キャッシュ全消し
でならなくなった
とはいえタブレットならではなのデスクトップ表示も捨てがたい
どちらがいいか暫く使い分けてみます
前スレ タブレット
入力欄をタップすると勝手に拡大する問題
試してクレタ方ありがとう!
サイト設定/常に PC 版サイトを要求する オフ&キャッシュ全消し
でならなくなった
とはいえタブレットならではなのデスクトップ表示も捨てがたい
どちらがいいか暫く使い分けてみます
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-i9ZC)
2024/11/19(火) 03:22:42.40ID:u9i7K2Z2a 挙動としてはユーザー補助系
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3683-vHTg)
2024/11/19(火) 07:27:28.88ID:+OeGy9Go0 >>142
画面の大きさも関係あると思うわ
11インチ程度のXiaomi Pad6は拡大され
常に PC 版サイトを要求オフでモバイルUIになり拡大されない
12インチクラスのRedmi pad proだと
常に PC 版サイトを要求する オンにしようがならないし
オフにしてキャッシュ消してもPCサイトUIのままで拡大ならず
画面の大きさも関係あると思うわ
11インチ程度のXiaomi Pad6は拡大され
常に PC 版サイトを要求オフでモバイルUIになり拡大されない
12インチクラスのRedmi pad proだと
常に PC 版サイトを要求する オンにしようがならないし
オフにしてキャッシュ消してもPCサイトUIのままで拡大ならず
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-i9ZC)
2024/11/20(水) 04:34:55.32ID:H/MBklVYa サイト別にオンオフ設定出来る形が望ましい
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4352-5+vT)
2024/11/20(水) 21:48:39.91ID:fGWHHX6j0 Firefox 133正式版(11月26日リリース予定)で
>>115の
Tab Strip (デスクトップ版みたいなタブバー) が有効だと上下選択の設定は無効になる
が適用されてると嫌だな
Firefoxをタブレットでアドレスバーを下部に出来るビルドが無くなってしまう
適用されてなきゃいいけど
>>115の
Tab Strip (デスクトップ版みたいなタブバー) が有効だと上下選択の設定は無効になる
が適用されてると嫌だな
Firefoxをタブレットでアドレスバーを下部に出来るビルドが無くなってしまう
適用されてなきゃいいけど
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3da-HMwZ)
2024/11/20(水) 22:54:53.84ID:+9PeHO0S0 betaまでだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3da-HMwZ)
2024/11/20(水) 23:00:20.73ID:+9PeHO0S0 Tab Stripを無効化するオプションを作ってくれって要望はhttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1903103で出てるけど
どうなるかは分からんね
どうなるかは分からんね
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4352-5+vT)
2024/11/20(水) 23:31:36.56ID:fGWHHX6j0 そうですか、betaまでなら良かったです
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-2GQl)
2024/11/21(木) 00:44:37.67ID:OyMrQHwMd そのうちreleaseまで来るけどね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e8a-iZ3C)
2024/11/21(木) 07:01:27.25ID:N//bWZXL0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3da-2U5j)
2024/11/21(木) 09:17:20.77ID:6dJ6H5p/0 148のリンク先にスクショがあるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4359-1IW0)
2024/11/21(木) 15:19:31.70ID:wTsr+sRZ0 コレクションの重複削除できるようにならないかな~
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e205-iZ3C)
2024/11/21(木) 16:46:11.32ID:ZygjEjHT0 なんのこだわりもなくbeta使ってたけど
firefoxノーマルのほうが安定してるかな?と思い入れてみた
i.imgur.com/lX4oDdJ.jpeg
カスタムコレクションがないのね
これ同じアドオン入れたい場合一つ一つさがして入れればいいのかな?
firefoxノーマルのほうが安定してるかな?と思い入れてみた
i.imgur.com/lX4oDdJ.jpeg
カスタムコレクションがないのね
これ同じアドオン入れたい場合一つ一つさがして入れればいいのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e205-iZ3C)
2024/11/21(木) 16:52:52.71ID:ZygjEjHT0 Firefox (ja) 向けアドオン
addons.mozilla.org/ja/firefox/
個々にアクセスしログインすればいいのね
自己解決 スレ汚し失礼
addons.mozilla.org/ja/firefox/
個々にアクセスしログインすればいいのね
自己解決 スレ汚し失礼
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421c-vHTg)
2024/11/21(木) 19:04:24.04ID:Esc7OKrr0 それだとさインストできないものもあるから俺はbetaに戻したよ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfa-IM3Y)
2024/11/22(金) 01:13:05.39ID:afNow0S1M fennec一択なのは異端?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bea-HT07)
2024/11/22(金) 01:26:06.72ID:azUIXW7+0 アドレスバーから DuckDuckGo 検索する場合に、なんか単語サジェストが英語優先的になってるのどうにもならんもんなのかね
まあ日本語優先に固定されてもそれはそれで困るんだけど
https://i.imgur.com/V6rOhHV.jpeg
参考:検索結果画面で地域を日本にしてると、フォームからの検索では日本語優先でサジェストされる
https://i.imgur.com/idWQa6E.jpeg
まあ日本語優先に固定されてもそれはそれで困るんだけど
https://i.imgur.com/V6rOhHV.jpeg
参考:検索結果画面で地域を日本にしてると、フォームからの検索では日本語優先でサジェストされる
https://i.imgur.com/idWQa6E.jpeg
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e68-iZ3C)
2024/11/22(金) 07:18:12.58ID:V9ONTM8Q0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef43-QRZW)
2024/11/22(金) 13:37:31.39ID:a9NA+B0c0 ブックマークを普通のタブページと同じ扱いにして欲しいな
多くのブックマークを順次見たい場合、一個開く度にブックマークページ閉じられてまた上からスクロールしていかなきゃならないから面倒
多くのブックマークを順次見たい場合、一個開く度にブックマークページ閉じられてまた上からスクロールしていかなきゃならないから面倒
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc5-HT07)
2024/11/22(金) 17:31:49.48ID:GnzvBzmV0 想像だけど、あれだけの拡張を人間がチェックするとも思えないし、モバイル環境と互換性に問題のある可能性のあるAPIにアクセスしてる場合に機械的に除外してるだけでは
162名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ fbf3-oiMI)
2024/11/23(土) 02:07:17.94ID:KM0sswiv0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-z+ry)
2024/11/23(土) 05:32:27.98ID:tdNHMXUrM ブックマークなんて使いづらいもんよく多用する気になるな
数にもよるだろうがタブやブックマーク系の拡張利用したほうが効率いいしストレスないんじゃないか
数にもよるだろうがタブやブックマーク系の拡張利用したほうが効率いいしストレスないんじゃないか
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2353-W2dy)
2024/11/23(土) 08:55:19.35ID:xoRaEchP0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-838M)
2024/11/23(土) 09:10:38.12ID:HkmmfQpF0 多くの一般利用者が多用するであろうブックマーク機能の使い勝手の向上がおろそかになってるのが不思議
未だに並べ替えできないとかさ
Mozillaの優先順位付けは間違ってると思うな
未だに並べ替えできないとかさ
Mozillaの優先順位付けは間違ってると思うな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4359-1IW0)
2024/11/23(土) 10:15:22.14ID:NXEjFXv00 拡張のタブ系とかって一ページずつ登録していかなきゃいけないよね
まとめてできたら便利なんだけど
まとめてできたら便利なんだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-QWS4)
2024/11/24(日) 19:11:58.99ID:PRl8QYwo0 アドオンの自動アプデ無効って設定ないのな
PC版はあるのに
PC版はあるのに
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b759-8jUz)
2024/11/26(火) 17:36:03.93ID:oRuTOwBR0 急にアドオンの更新があるよって通知来るようになった
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa9-0QK3)
2024/11/26(火) 17:52:04.59ID:SeQOLmW90 ないあるよ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-/6v9)
2024/11/26(火) 17:58:25.98ID:vhfzlo03M 基本サイレントで権限追加あると確認でないの
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b759-8jUz)
2024/11/27(水) 03:01:05.21ID:xcTxQfL60 許可するまで延々通知が出続ける
うぜぇ
うぜぇ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-mjuF)
2024/11/27(水) 16:23:33.00ID:3cY6bhgx0 つったってどうしょうも無いだろ
判断したくないならアドオン無効にでもしろよ
判断したくないならアドオン無効にでもしろよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-n8o2)
2024/11/27(水) 17:23:53.06ID:ZmHWT9DTM PC版はアドオンのアプデごと拒否れたと思うからアンドロイドのFirefoxが微妙ってとこもある
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b713-cIgk)
2024/11/27(水) 17:48:54.50ID:215moRiT0 理由あってアプデしてるんだからアプデ嫌なら使うなって話だろ
chrome使ってろアドオン通知来ないぞ
chrome使ってろアドオン通知来ないぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-wPZJ)
2024/11/28(木) 03:35:39.58ID:1J8YNQqX0 ユーザーが通信タイミングをコントロールできないことの方が問題だろう
だからウザくても許可を求めて来るのは行儀が良い方
だからウザくても許可を求めて来るのは行儀が良い方
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b759-8jUz)
2024/11/28(木) 03:37:10.30ID:rOFO1Zpp0 せめて無効にしてるやつくらいは通知してこないで欲しいぜ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc4-QWS4)
2024/11/28(木) 08:10:41.66ID:CvoHtFPt0 拒否ってもくるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-n8o2)
2024/11/29(金) 02:17:32.81ID:iVom9AZ/M アドオンでホームページの変更を常時チェックしてくれるのある?
そのホームページにある単語が来ると通知してくれるようなアドオン
もちろん、androidで動くの
そのホームページにある単語が来ると通知してくれるようなアドオン
もちろん、androidで動くの
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179c-mjuF)
2024/11/29(金) 03:55:37.05ID:me11X2zf0 やってやれないことはないかもしれんけど、ブラウザの仕事じゃないな
アプリのスレ行ったほうが近いの見つかるんじゃないか
アプリのスレ行ったほうが近いの見つかるんじゃないか
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1b-kn6U)
2024/11/30(土) 17:13:58.60ID:aqrKoKwv0 更新ボタンどこだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff5-n8o2)
2024/11/30(土) 17:49:27.33ID:Fo42C/fS0 自分も権限の通知来たけどAndroidの通知設定で拡張機能の更新の通知切ればいいだけじゃん
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-wPZJ)
2024/11/30(土) 18:58:08.98ID:MIKmBioS0 >>180
メニュー下
メニュー下
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-wPZJ)
2024/11/30(土) 20:33:35.81ID:MIKmBioS0 ん?あれ?以前は開いたページをプライベートタブと普通のタブで簡単に切り替えられる丸いボタンがどこかに無かった?
どこ行ったアレ
どこ行ったアレ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-wPZJ)
2024/11/30(土) 20:40:07.45ID:MIKmBioS0 何も開いていない状態では右上にあるのはわかっているんだが、既に開いているページを切り替えられた記憶がある
記憶違いかな?
記憶違いかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1b-kn6U)
2024/11/30(土) 21:15:42.22ID:aqrKoKwv0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1b-kn6U)
2024/11/30(土) 21:33:34.15ID:aqrKoKwv0 進むボタンもねえわ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMbf-dJoR)
2024/11/30(土) 21:55:22.70ID:xU5G6z4iM >>185
適当なページ開いてからメニュー開けよ
適当なページ開いてからメニュー開けよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1b-kn6U)
2024/11/30(土) 22:19:55.67ID:aqrKoKwv0 >>187
開いた上でそれだぞ
開いた上でそれだぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-zxap)
2024/11/30(土) 23:53:40.33ID:Z+3IZ14j0 >>185
俺の知ってるFirefoxじゃない…
俺の知ってるFirefoxじゃない…
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6282-/xrS)
2024/12/01(日) 00:31:03.70ID:Tb/kInXg0 >>185
なんだこれ
なんだこれ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61b-wPjI)
2024/12/01(日) 00:36:32.24ID:TBPAt/5m0 >>189-190
nightlyでこうなった
いつだったかスクロール時にアドレスバー隠さない設定がabout:configでしか出来なかった時期があって
通常版の火狐じゃabout:configが使えなかったもんだから仕方なくnightlyにしたっきりで今に至る
いつの間にか通常のコンフィグでも出来るようになってたから戻すべきかなぁ
nightlyでこうなった
いつだったかスクロール時にアドレスバー隠さない設定がabout:configでしか出来なかった時期があって
通常版の火狐じゃabout:configが使えなかったもんだから仕方なくnightlyにしたっきりで今に至る
いつの間にか通常のコンフィグでも出来るようになってたから戻すべきかなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61b-wPjI)
2024/12/01(日) 00:45:04.03ID:TBPAt/5m0 ちなみにメニューボタン高速で連打したらクラッシュするバグもあったぞ
クラッシュレポートは送ったし多分そのうち直るけど
クラッシュレポートは送ったし多分そのうち直るけど
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aed-dLPm)
2024/12/01(日) 01:44:48.77ID:ZSqsAgoO0 nightly使ってるやつが質問すんな!
全部理解してるやつが使うもんだ
全部理解してるやつが使うもんだ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acda-aqoW)
2024/12/01(日) 01:56:04.42ID:NllulIs60 別に質問してもいいけどさすがに最初にnightly使ってることを言うのがマナーだな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-S1fH)
2024/12/01(日) 02:24:51.57ID:UHgVyAZSM それはナイトリー(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6282-/xrS)
2024/12/01(日) 03:24:25.98ID:Tb/kInXg0 >>194
これ
これ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-snfT)
2024/12/01(日) 05:03:37.86ID:p1+HXoIc0 >>191
about:configが使いたいだけならベータで良い。
about:configが使いたいだけならベータで良い。
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-ab4Y)
2024/12/01(日) 11:30:45.45ID:AodbqjlC0 わしは133.0を使っとる
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec76-fLd0)
2024/12/01(日) 12:28:26.55ID:hGfIiRBq0 PC側のブックマークツールバーの中身が
androidで見るとソート順が滅茶苦茶になってしまったんだが
原因と対策わかる人いるかい
androidで見るとソート順が滅茶苦茶になってしまったんだが
原因と対策わかる人いるかい
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-ab4Y)
2024/12/01(日) 15:44:09.66ID:AodbqjlC0 >>199
Android版Firefoxのいくつか前のアプデで同じくブックマークが混ぜられた
同一階層内で混ぜられたから細かくフォルダ分けしていれば被害は最小限で済んだかも
Android版Firefox単独でのブックマークの並べ替えは相変わらずできない
Android版Firefoxのいくつか前のアプデで同じくブックマークが混ぜられた
同一階層内で混ぜられたから細かくフォルダ分けしていれば被害は最小限で済んだかも
Android版Firefox単独でのブックマークの並べ替えは相変わらずできない
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b859-q/67)
2024/12/01(日) 17:46:17.81ID:LFGTZGNr0 Essential Buttons Toolbarが位置を左右に移動できるようになってた
ありがてぇ
ありがてぇ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a62-dn+w)
2024/12/01(日) 23:36:24.70ID:X4Z/FOJ90 Android版のfirefoxでブックマークをエクスポートする方法ってある?
機種変する時とかに使いたい機能なんだけど
機種変する時とかに使いたい機能なんだけど
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa8-A0Ph)
2024/12/01(日) 23:44:09.34ID:gz1RtqTvM つ sync
で同期するのが機種変に便利
で同期するのが機種変に便利
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-a91C)
2024/12/02(月) 02:00:36.96ID:BhzocKI30 Android版にはhtmlファイルへのエクスポートやインポートがないのね
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acda-aqoW)
2024/12/02(月) 11:40:13.82ID:+wNoZZez0 USBデバッグ使えば生のplaces.sqliteをコピーしてどうこうすることはできるけどね
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec76-JWue)
2024/12/03(火) 13:31:42.58ID:NqlrpQxU0 >>199
自己レス
どうもブックマークに追加した順でソートされてるぽいね
PCのブックマークをhtmlでexport
各ブックマークの日付を消して保存
PCでimport
その後syncで元に戻せた
自己レス
どうもブックマークに追加した順でソートされてるぽいね
PCのブックマークをhtmlでexport
各ブックマークの日付を消して保存
PCでimport
その後syncで元に戻せた
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac5a-ifGe)
2024/12/04(水) 01:23:35.91ID:O9cpXkWc0 ブックマークの並びが上下で入れ替わりになってた
操作した覚えがないアドオン含めアプデもしてない謎現象
操作した覚えがないアドオン含めアプデもしてない謎現象
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac5a-ifGe)
2024/12/04(水) 01:58:02.80ID:O9cpXkWc0 上にある199と同じか迷惑な
何故並び替え標準にしないのか
何故並び替え標準にしないのか
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0219-h+sh)
2024/12/04(水) 10:03:14.30ID:0/wKlahd0 >>207
自分も上に有ったフォルダが下に配置されてた
同期してるサブ端末のブックマークは通常だったので
・メイン端末からFirefoxをアンインストール
・サブ端末で適当にブックマークを追加した後、同期
・メイン端末にインストールし直してから同期したら治った
サブでブックマーク追加は必要かはわからないけど、状態を変えたほうがいいのかなと思ってやってみた
自分も上に有ったフォルダが下に配置されてた
同期してるサブ端末のブックマークは通常だったので
・メイン端末からFirefoxをアンインストール
・サブ端末で適当にブックマークを追加した後、同期
・メイン端末にインストールし直してから同期したら治った
サブでブックマーク追加は必要かはわからないけど、状態を変えたほうがいいのかなと思ってやってみた
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526c-0kaX)
2024/12/04(水) 12:14:58.35ID:v+D7RkgJ0 テスト
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-C9Dn)
2024/12/04(水) 14:16:38.15ID:Ytyd72Zl0 https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/133.0.1/releasenotes/
Fixed
Fixed a bug where saved passwords were sometimes not displayed after unlocking. (Bug 1932575)
Changed
The Desktop browsing mode preference released in 133.0 has been temporarily removed and will be enabled in a later release. This will address issues reported by users on large devices.
画面大きなデバイスでデスクトップモードでの表示が既定になるのはいったん撤回
Fixed
Fixed a bug where saved passwords were sometimes not displayed after unlocking. (Bug 1932575)
Changed
The Desktop browsing mode preference released in 133.0 has been temporarily removed and will be enabled in a later release. This will address issues reported by users on large devices.
画面大きなデバイスでデスクトップモードでの表示が既定になるのはいったん撤回
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4390-0kaX)
2024/12/04(水) 15:34:58.20ID:nuvAhcqB0 >>211
よかった... タブレット
よかった... タブレット
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6a0-oAqh)
2024/12/04(水) 15:38:19.22ID:K4Sgfg3a0 >>211
ゴミアプデ撤回されてよかった
ゴミアプデ撤回されてよかった
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acda-aqoW)
2024/12/04(水) 15:50:20.58ID:NuDRFEWT0 違うでしょ
サイト設定のところから「常にPC版サイトを要求する」って設定ができるのを (バグってるから) やめるって話だよ
タブレットでのtab strip強制 (そもそもこっちはリリースには入ってない) は無関係
サイト設定のところから「常にPC版サイトを要求する」って設定ができるのを (バグってるから) やめるって話だよ
タブレットでのtab strip強制 (そもそもこっちはリリースには入ってない) は無関係
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-ab4Y)
2024/12/04(水) 18:29:06.40ID:Ebtle4nw0 もうオンラインブックマークを使おうかな
他のブラウザとの共有も楽だし
他のブラウザとの共有も楽だし
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a04-qmhZ)
2024/12/05(木) 06:05:38.69ID:vhAjhGME0 >>185
このクソメニューに困ってたらredditに直し方あった
Settings > about > tap firefox logo multiple times...it will activate secret settings
Go back to secret settings and disable navigation toolbar and menu redesign
I hope they don't make it to the stable release
このクソメニューに困ってたらredditに直し方あった
Settings > about > tap firefox logo multiple times...it will activate secret settings
Go back to secret settings and disable navigation toolbar and menu redesign
I hope they don't make it to the stable release
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0de-L1ek)
2024/12/05(木) 08:24:23.90ID:HSeEDAlU0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa4-qmhZ)
2024/12/05(木) 08:47:01.12ID:vhAjhGME0 うちの環境だとタスクキルかアプリ情報から強制停止で元に戻るね
Google/Pixel 6a/15/GR
Google/Pixel 6a/15/GR
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ab-Py0v)
2024/12/06(金) 15:42:25.05ID:jJZhN9va0 beta、nightlyからも「常にPC版サイトを表示する」設定が消えたな
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-rBxG)
2024/12/06(金) 15:50:42.46ID:rna6ky8R0 133.0.2 まででてるけど
どうやって更新するのかわからないよ
どうやって更新するのかわからないよ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e28b-25Dv)
2024/12/06(金) 18:36:01.85ID:pLb8vgPJ0 何だろな133.0がインスコされてる端末は何も更新来ないけど
133.0.1を更新した端末は133.0.2が来てるわ
133.0.1を更新した端末は133.0.2が来てるわ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-rBxG)
2024/12/06(金) 20:17:42.38ID:zHqjifbb0 グーグルプレイストアにあるのは
133.0で何もできないでいる
133.0で何もできないでいる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-NjQq)
2024/12/06(金) 22:57:48.34ID:7nFPe3FU0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac79-0kaX)
2024/12/06(金) 22:59:28.00ID:37Ok3J9/0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd94-Py0v)
2024/12/07(土) 05:53:02.91ID:ioijfPGod ストアに133.0.2が来た
Focusは.1
Focusは.1
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-rBxG)
2024/12/07(土) 05:53:45.12ID:jgOLNbkX0 やっとストアに更新きた
ロック解除できなくして
パスワード見せなくするって
恐ろしいことでしょ
ロック解除できなくして
パスワード見せなくするって
恐ろしいことでしょ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecf-rBxG)
2024/12/07(土) 05:54:44.97ID:jgOLNbkX0 かぶった……心の友よ!
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8183-dLPm)
2024/12/07(土) 07:05:31.55ID:dfl253Et0 更新来ない133.0のまま
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa05-NjQq)
2024/12/07(土) 07:54:08.94ID:DPOhgZ3f0 >>224
thx
thx
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec76-JWue)
2024/12/07(土) 15:23:31.68ID:v0VteMPP0 戻るボタン長押しで履歴ポップアップ出た記憶あるんだけど、なくなった?
機種変更でバタバタやってて以前の仕様忘れていまった
ちなbeta
機種変更でバタバタやってて以前の仕様忘れていまった
ちなbeta
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5298-C9Dn)
2024/12/07(土) 16:46:01.19ID:H7SEAuS90 >>230
133.0.2、134.0b6、135.0a1どれでも戻る長押しで履歴出るよ
133.0.2、134.0b6、135.0a1どれでも戻る長押しで履歴出るよ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec76-JWue)
2024/12/07(土) 23:21:43.97ID:v0VteMPP0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-DrY7)
2024/12/08(日) 00:18:30.05ID:UtKg6Y730 安定版だけど始めて知った!
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd6-xJXv)
2024/12/08(日) 22:19:33.70ID:0/trX9Ed0 ちょっと前にwebページが常にPCモードで表示されるという症状が出てたんだけど、今試してみたら普通にスマホモードで表示されるな
あれは一体なんだったんだろう…?
あれは一体なんだったんだろう…?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-oGER)
2024/12/08(日) 23:36:05.80ID:UcyOUx7od236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f3-C+NU)
2024/12/10(火) 02:35:28.86ID:WfnArkBw0 ブックマークの並びがめちゃくちゃなのはいつか直るんだろうか
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47af-lwQD)
2024/12/10(火) 08:39:09.25ID:rUeqkXxD0 133まではPCで並び替えると揃うんだが
134betaはそれも出来なくなった
直してほしいなあ
134betaはそれも出来なくなった
直してほしいなあ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-WNrT)
2024/12/10(火) 14:05:48.40ID:9pJjpGPQ0 2日前に133.0.2になってた
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df20-lnqM)
2024/12/10(火) 15:59:10.30ID:2Nep0Kxi0 アドレスバーにブクマのタイトルの一部でも入れたら出てくるだろ
いつまでも並びにこだわるとかそういう病気なんか?
いつまでも並びにこだわるとかそういう病気なんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79e-C+NU)
2024/12/10(火) 19:27:05.41ID:jHN3PtpQ0 全ブクマのタイトル覚えてるの?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-m4Zu)
2024/12/10(火) 19:48:25.34ID:uaSD13nba >>236
nightlyならシークレットセッティングのEnable Compose Bookmarksをオフにすると戻るね
nightlyならシークレットセッティングのEnable Compose Bookmarksをオフにすると戻るね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffa-2boV)
2024/12/10(火) 21:35:53.19ID:dsQUpSWY0 Composeってことはこれが動き始めたのか
並び替えはやってくれるのか?
962 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dda-JbjO) sage 2024/11/05(火) 22:02:40.44 ID:G8sRVc4G0
Bookmark evolutionというmetaバグもできてたhttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1902050
並び替えはやってくれるのか?
962 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dda-JbjO) sage 2024/11/05(火) 22:02:40.44 ID:G8sRVc4G0
Bookmark evolutionというmetaバグもできてたhttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1902050
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475c-e+dA)
2024/12/10(火) 21:40:38.52ID:CDR1Z14P0 beta
日本語訳はいつ頃実装されるんやろ
日本語訳はいつ頃実装されるんやろ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f7-oGER)
2024/12/11(水) 09:08:39.73ID:joGi4lEI0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f7-oGER)
2024/12/11(水) 09:16:36.88ID:joGi4lEI0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df05-rChN)
2024/12/11(水) 13:23:18.94ID:qf010CuQ0 betaつかってるが考えてみると不安定版なのよな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-7O74)
2024/12/11(水) 19:35:26.56ID:pxGxItV2d 翻訳機能の事じゃね
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-tB0+)
2024/12/11(水) 21:21:08.64ID:BYxR5Bkh0 えっなんで?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-tB0+)
2024/12/11(水) 21:23:30.16ID:BYxR5Bkh0 あー >>243 のことか
アンカーくらい打てよ
アンカーくらい打てよ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6a-e+dA)
2024/12/11(水) 23:43:04.28ID:t0dNdumc0 >>243本人だけど何のこと???
いつになったら日翻訳実装されることやら
いつになったら日翻訳実装されることやら
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df54-JnQ0)
2024/12/12(木) 07:27:38.89ID:1cWw7+AH0 Firefoxならアドオンが使える
翻訳おすすめはTWP (アドオストアで検索すればすぐ出る)
翻訳おすすめはTWP (アドオストアで検索すればすぐ出る)
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-rChN)
2024/12/12(木) 08:01:10.84ID:uPNJol8G0 一部の端末はスクショ(3指タップ)とTWP出現が被りイライラ
i.imgur.com/xsoXzTf.jpeg
内製翻訳日本語対応実現が望まれる
i.imgur.com/xsoXzTf.jpeg
内製翻訳日本語対応実現が望まれる
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-UQba)
2024/12/12(木) 17:28:23.42ID:A4Cgwfw+0 𝗫𝗶𝗮𝗼𝗺𝗶乙
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-RINF)
2024/12/15(日) 00:55:27.59ID:O+p2wOMGM つべのコメント見れなくなった
もうだれもつべ見てないのか
もうだれもつべ見てないのか
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d4-782k)
2024/12/15(日) 02:11:29.25ID:JPifixi40 タブがああああ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-Y4oT)
2024/12/15(日) 11:07:58.42ID:7STxXWWk0 134betaで新メニューのABテストやってんのか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-asXb)
2024/12/15(日) 18:53:43.29ID:RscZ9Uyg0 133.0.3のreleasenote
>Fixed Various stability fixes.
って具体的には何?って思う。
>>250
releasenoteでさえ和訳放置なんだから、翻訳機能なんて当分来ないのでは?
>Fixed Various stability fixes.
って具体的には何?って思う。
>>250
releasenoteでさえ和訳放置なんだから、翻訳機能なんて当分来ないのでは?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb6-yFRA)
2024/12/15(日) 19:56:26.94ID:wLRLrBT/0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37da-5pge)
2024/12/15(日) 20:12:49.46ID:heZ6MO1E0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0a-sCzG)
2024/12/15(日) 20:54:25.13ID:e8o5Mv1M0 >>243
今年後半には対応するつもりではあったらしい
connect.mozilla.org/t5/ideas/japanese-translate-option-in-firefox-translations/idi-p/22959/page/2
github.com/mozilla/translations/issues/425
今年後半には対応するつもりではあったらしい
connect.mozilla.org/t5/ideas/japanese-translate-option-in-firefox-translations/idi-p/22959/page/2
github.com/mozilla/translations/issues/425
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e56-JGAW)
2024/12/16(月) 06:53:09.95ID:cMIjK0Je0 ローカルで翻訳とか品質に全く期待できないし貴重なアドレスバーの幅を占有しないで欲しい以外の感想無いわ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7c-782k)
2024/12/16(月) 07:36:58.06ID:5WtDHK5s0 休止中のタブ全部消えたけど
キャッシュ容量は減ってない
クリアしようか迷わしよるわ
キャッシュ容量は減ってない
クリアしようか迷わしよるわ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1795-UrLF)
2024/12/16(月) 17:30:16.58ID:R4gOQ49n0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-RqoG)
2024/12/16(月) 19:49:12.51ID:UnVEKZ9R0 >>263
Mozilla Connect に行って書き込んでね
Mozilla Connect に行って書き込んでね
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f40-eklw)
2024/12/17(火) 00:57:49.18ID:prpU9yNP0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa41-YRWK)
2024/12/17(火) 13:20:23.02ID:yCSzOX8T0 翻訳はよ
クロームに追いつけ
クロームに追いつけ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd0-rCya)
2024/12/17(火) 17:17:15.50ID:hU3up2QL0 nextくんって誰?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a56-p6J2)
2024/12/17(火) 21:09:29.50ID:N1zFX8ta0 神アプスレを荒らしてる統失さんの頭の中にいる人だよ
彼はいつも見えない敵(ネクスト)と戦ってる
彼はいつも見えない敵(ネクスト)と戦ってる
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a672-JGAW)
2024/12/18(水) 20:22:49.46ID:rn4z6g/t0 >>263
twp でそんな不便か?
twp でそんな不便か?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-UrLF)
2024/12/19(木) 13:22:58.92ID:sis77QpF0 何度もレスしたから勘弁して
不便
不便
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a645-LV6f)
2024/12/19(木) 13:27:10.96ID:dN/0xTF90 Xiaomiユーザーはtwpの3指タップを優先して
スクショは音量ボタン長押しをスクショに割り当てるなり
クイックタイルからやること
スクショは音量ボタン長押しをスクショに割り当てるなり
クイックタイルからやること
272263 じゃないが (ワッチョイ bede-LuW1)
2024/12/19(木) 15:24:30.90ID:U3tiutwW0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-JGAW)
2024/12/20(金) 01:11:00.00ID:VoEEM8HR0 >>272
俺はそこまで激しく Google 翻訳と違うとは感じないが(文中に a タグがあると翻訳がおかしくなるのは感じるが、これは chrome でも一緒っぽいし)
むしろそこまで細かく気にするのに、どう考えても不利なローカル翻訳を望むのは何故ですかと言う
俺はそこまで激しく Google 翻訳と違うとは感じないが(文中に a タグがあると翻訳がおかしくなるのは感じるが、これは chrome でも一緒っぽいし)
むしろそこまで細かく気にするのに、どう考えても不利なローカル翻訳を望むのは何故ですかと言う
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f4-JGAW)
2024/12/20(金) 01:37:02.55ID:VoEEM8HR0 ちなみに欧米の言語というか 英語に近い言語 以外については Google ではなくてbingにした方が精度いいよ
bing の方が良いと言うより Google が低レベル過ぎなんだけど
だからそれらの言語に関しては、Google 翻訳よりマシになる可能性も結構高いとは思う
bing に勝てるかは知らないけど
bing の方が良いと言うより Google が低レベル過ぎなんだけど
だからそれらの言語に関しては、Google 翻訳よりマシになる可能性も結構高いとは思う
bing に勝てるかは知らないけど
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-asXb)
2024/12/20(金) 09:41:03.85ID:PFpgc+Se0 support.mozilla.org/en-US/kb/website-translation
>The translation feature was rolled out gradually and has been available for all users since Firefox version 118.
all users(但し日本人は除く)ってか?!
それならGoogle Translate等を使って翻訳してくれればいいのに。
>The translation feature was rolled out gradually and has been available for all users since Firefox version 118.
all users(但し日本人は除く)ってか?!
それならGoogle Translate等を使って翻訳してくれればいいのに。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f27-XSwx)
2024/12/20(金) 13:16:25.83ID:ycAxkHG20 AndroidじゃなくWindowsのFirefoxだけど
TWPの翻訳エンジンが勝手にYandexになってたことあったな
しばらくクソ翻訳のまま使い続けちゃってたよ
TWPの翻訳エンジンが勝手にYandexになってたことあったな
しばらくクソ翻訳のまま使い続けちゃってたよ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa98-z8OB)
2024/12/20(金) 16:43:46.82ID:MkfZjEK50278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-asXb)
2024/12/21(土) 18:24:52.48ID:X5sIjczI0 私見だけど
日本語だけの日本人が大多数
かつ
欧州人は母国語以外に英語もできる
であるなら、日本語より英語以外の欧州語を優先したのは言語格差にあたるのでは?
日本語だけの日本人が大多数
かつ
欧州人は母国語以外に英語もできる
であるなら、日本語より英語以外の欧州語を優先したのは言語格差にあたるのでは?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa98-kFyL)
2024/12/21(土) 18:41:36.98ID:zz+E6kot0 格差だの差別だのではなく、日本語はヨーロッパ系の言語とは体系が大きく異なるから機械翻訳は難しいってだけの話では
そもそも、Firefoxのローカル翻訳で使われてる技術の開発元プロジェクトがEUが金出してるものだし、そっちの言語が優先されてるのは当然
https://browser.mt/
そもそも、Firefoxのローカル翻訳で使われてる技術の開発元プロジェクトがEUが金出してるものだし、そっちの言語が優先されてるのは当然
https://browser.mt/
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea12-WQ7l)
2024/12/21(土) 20:25:07.39ID:MlyLiKmR0 格差がどうとかはよく理解できてないけど
昔の機械翻訳ならともかく今更体系が異なるからとか言われてもなあ
昔の機械翻訳ならともかく今更体系が異なるからとか言われてもなあ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea12-WQ7l)
2024/12/21(土) 20:26:11.29ID:MlyLiKmR0 つか欧米限定なら拡張でやってくれませんかねえ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa98-kFyL)
2024/12/21(土) 21:16:58.66ID:zz+E6kot0 もともとアドオンだったのが本体機能として取り込まれた
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef0-YRWK)
2024/12/21(土) 23:34:53.98ID:b1EQUkXF0 以前、ここで知ったメーラーだけど
bluemailと比し明確にメール拾い所得するのに時間がかかるので使かうのやめた
私用に急ぎのメールなんてないので
拾いはマニュアル方式、つまり手動での比較
bluemailと比し明確にメール拾い所得するのに時間がかかるので使かうのやめた
私用に急ぎのメールなんてないので
拾いはマニュアル方式、つまり手動での比較
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-8ln4)
2024/12/22(日) 00:16:07.57ID:i7+mU2y30 メール拾い所得?
そういう職業で生計を立てている?
そういう職業で生計を立てている?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c2-9NA7)
2024/12/22(日) 05:58:40.71ID:XzKQOBpn0 >>282
そりゃもちろんしっとりますがな
そりゃもちろんしっとりますがな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f305-MOsO)
2024/12/22(日) 08:27:21.88ID:2puB5iKc0 >>283
所得するフォルダの設定の違いでは?
所得するフォルダの設定の違いでは?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-8ln4)
2024/12/22(日) 15:53:03.55ID:i7+mU2y30 ふしぎな不労所得を得られるフォルダは税務署に申告しないといかんよ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f4-ofU8)
2024/12/23(月) 02:40:33.03ID:XJMB0zE70 でもやましい金だから銀行口座に預けられなくて貸金庫に預けて行員に盗まれんだなw
やましい金だから文句が言えなくて、行員もそれを知ってて盗んでるw
やましい金だから文句が言えなくて、行員もそれを知ってて盗んでるw
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f4-ofU8)
2024/12/23(月) 02:41:43.38ID:XJMB0zE70 税務署は銀行口座はマジで見てるからな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-SncT)
2024/12/23(月) 08:29:12.24ID:mXrsJ0ST0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57e-SncT)
2024/12/23(月) 08:30:44.20ID:mXrsJ0ST0 マニュアルだと遅漏メーラー
「Thunderbird: Free Your Inbox」 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.thunderbird.android
「Thunderbird: Free Your Inbox」 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.thunderbird.android
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfeb-PjWb)
2024/12/23(月) 12:25:50.01ID:hq2CFBjH0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-V85C)
2024/12/23(月) 18:17:25.03ID:piNalsj7M 利子額で預金額見てるらしいな@税務署
294名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-Asfw)
2024/12/23(月) 20:20:31.74ID:jm2o97cWM >>281
でもスペイン語とかドイツ語を英語に翻訳してくれるから便利やん
でもスペイン語とかドイツ語を英語に翻訳してくれるから便利やん
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-O8Vw)
2024/12/24(火) 04:01:46.12ID:1O9QiCdpa296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-O8Vw)
2024/12/24(火) 04:05:58.23ID:1O9QiCdpa マンガ、アニメ、AV以外も懐メロ、ラノベ、小説にまで幅広がっててそのうち演歌が再評価されて覇権取るようになるかもな…
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-q1xP)
2024/12/24(火) 06:36:49.20ID:DAOU+8mc0 ジェロっていたなぁ…
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a4-aFAL)
2024/12/24(火) 12:11:00.14ID:I5mVvyQw0 漫画はどう翻訳するんだ?OCRってやつ?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf3-chFN)
2024/12/24(火) 23:03:13.24ID:4cvVRkUc0 >>295
いち早く最新コンテンツを見たがるようないわゆるコアなオタクにとってはそうかもしれないけど、そういうオタクの割合ってざっくりどのぐらいなの
オタクってなぜか物事を盛る傾向あるから現時点では話半分かな
いち早く最新コンテンツを見たがるようないわゆるコアなオタクにとってはそうかもしれないけど、そういうオタクの割合ってざっくりどのぐらいなの
オタクってなぜか物事を盛る傾向あるから現時点では話半分かな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8559-XATa)
2024/12/27(金) 07:19:56.64ID:l1aQ9web0 FirefoxでPWAできないのが多いなあ
Edgeと比べてこれと翻訳だけが不便
Edgeと比べてこれと翻訳だけが不便
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abde-s/Xv)
2024/12/27(金) 07:50:41.00ID:L0h0ZR6S0 なにそれ?
と思ったら、恐っ! NoScript みたいな NoPWA 無いのか。
developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Progressive_web_apps
> プログレッシブウェブアプリ (PWA)
> PWA はウェブサイトのように、単一のコードベースから複数のプラットフォームや端末で動作することができます。プラットフォーム専用のアプリのように、端末にインストールし、オフラインやバックグラウンドで処理し、端末や他にもインストールされているアプリと統合することができます。
と思ったら、恐っ! NoScript みたいな NoPWA 無いのか。
developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Progressive_web_apps
> プログレッシブウェブアプリ (PWA)
> PWA はウェブサイトのように、単一のコードベースから複数のプラットフォームや端末で動作することができます。プラットフォーム専用のアプリのように、端末にインストールし、オフラインやバックグラウンドで処理し、端末や他にもインストールされているアプリと統合することができます。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-8ln4)
2024/12/27(金) 08:05:58.27ID:Z2OFHaSg0 何が怖いんだかバカの考えることはわからん
てか引用でも改行くらいしろよ
てか引用でも改行くらいしろよ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839c-ofU8)
2024/12/27(金) 10:52:42.49ID:V0hpXWGE0 ホーム画面にFirefoxから作ったショートカットとかPWAを置いてたけど、最近全部バッサリ消えた…
ショートカット以外の全アプリアイコンはなんともない
何が起きたんだ…
ショートカット以外の全アプリアイコンはなんともない
何が起きたんだ…
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4945-GeAn)
2024/12/27(金) 14:07:39.00ID:TPu11fkL0 >>302
人によって画面の幅は違うんだから一定文字数で改行する奴はバカだぞ
人によって画面の幅は違うんだから一定文字数で改行する奴はバカだぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b92-PjWb)
2024/12/27(金) 17:54:22.43ID:eIiLzzgu0 >>304
一定文字数じゃなくて、せめて「。」の位置で改行するってことだけど
一定文字数じゃなくて、せめて「。」の位置で改行するってことだけど
306304 (ワッチョイ 4945-GeAn)
2024/12/27(金) 20:04:55.99ID:TPu11fkL0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-cIKW)
2024/12/27(金) 20:09:29.30ID:oHJougQa0 皆さんありがとう
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb2-KDBB)
2024/12/27(金) 22:28:32.27ID:SnuDaE6r0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-7wlm)
2024/12/28(土) 10:31:48.50ID:AdbN1u850 edgeの広告ブロックで、操作をじゃまするのが出るようになってきたので乗換
Fxでublockとadguard拡張比較中
Fxでublockとadguard拡張比較中
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b42-I1/J)
2024/12/28(土) 18:14:44.26ID:GR1flJ0Y0 Mullの開発元が、他のモバイルアプリも含めて開発を終了するとか
Fennec Fdroidの保守もやってたと思うけど、そっちはどうなるんだろう?
Fennec Fdroidの保守もやってたと思うけど、そっちはどうなるんだろう?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-oys3)
2024/12/28(土) 18:45:18.96ID:3889TS6m0 モバイルアプリというよりOS 含め
chromiumベースのmulchも合わせ終了
https://divestos.org/pages/news#end
Fennec は別プロジェクトなので
同時にでとまってはいなそうだが分からない
chromiumベースのmulchも合わせ終了
https://divestos.org/pages/news#end
Fennec は別プロジェクトなので
同時にでとまってはいなそうだが分からない
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-ID6I)
2024/12/31(火) 17:58:31.06ID:VI1zIPKc0 初歩的な質問スマソ
AndroidのFirefox拡張機能ってどうやって更新してんのかな
更新ボタンが見当たらない
AndroidのFirefox拡張機能ってどうやって更新してんのかな
更新ボタンが見当たらない
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-D8BA)
2024/12/31(火) 18:38:55.22ID:Hs5PF3J30 firefoxを立ち上げると拡張も自動更新だよ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-ID6I)
2025/01/01(水) 00:28:07.07ID:hWIrD6R30 あけおめ
それ私環ではしてないみたい‥
Firefoxはアップデートしている
Originを1.53.0以降にしなきゃいけなくて
バージョン見つけたら1.52.2だった(>_<)
一旦削除するしかないかな
それ私環ではしてないみたい‥
Firefoxはアップデートしている
Originを1.53.0以降にしなきゃいけなくて
バージョン見つけたら1.52.2だった(>_<)
一旦削除するしかないかな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b18-BWJU)
2025/01/02(木) 11:05:23.77ID:p4zr1hoF0 Fx開くたびにページ再読込するのは仕様だったんか
データ使用量とても多くなる
データ使用量とても多くなる
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-iWgh)
2025/01/03(金) 22:44:13.72ID:WzvYvzvz0 お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
リタイヤしてた
リタイヤしてた
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f613-D8BA)
2025/01/04(土) 00:07:48.04ID:S+cO+o1o0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bb-uJX4)
2025/01/04(土) 02:30:45.77ID:aqOwvFXp0 何なんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a66-KG+D)
2025/01/04(土) 10:45:15.37ID:CQjerR1J0 >>317
リモートフォントや100KB以上画像ブロックしても、この再読込のせいでデータ使用量が多くなったのは勉強になった
リモートフォントや100KB以上画像ブロックしても、この再読込のせいでデータ使用量が多くなったのは勉強になった
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb2-/m/Q)
2025/01/04(土) 15:20:27.55ID:U09H1DXv0 >>315
2段階認証だと、SMSとかのワンタイムパスワードをメッセージアプリでみたあと、
Firefoxに戻ってくると初めからやり直しなんてことになる
現状では、通知で表示される数字を覚えるしかない
アプリでつかってるメールで送られてくるワンタイムパスワードはそれもできないので、
FirefoxでWebメールにログインしてタブで切り替えることを強制される
いずれにしてもログインする必要があるものには使えない状態
2段階認証だと、SMSとかのワンタイムパスワードをメッセージアプリでみたあと、
Firefoxに戻ってくると初めからやり直しなんてことになる
現状では、通知で表示される数字を覚えるしかない
アプリでつかってるメールで送られてくるワンタイムパスワードはそれもできないので、
FirefoxでWebメールにログインしてタブで切り替えることを強制される
いずれにしてもログインする必要があるものには使えない状態
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-txai)
2025/01/04(土) 15:34:42.94ID:Vnvb8zF8M コレクションの並び替えってできないのかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae6-dclE)
2025/01/04(土) 21:46:01.03ID:8IgdtLhZ0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa4-O/l9)
2025/01/04(土) 22:02:57.09ID:i4Y158Wx0 楽天でそれなったな
楽天には回避方法があったから良かったけども
楽天には回避方法があったから良かったけども
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f630-1FN1)
2025/01/04(土) 22:20:04.54ID:WeYXINHe0 firefoxをデフォにするなら何かを見てブラウザに戻り数値いれるなど
再読み込みしちゃうので分割、フローティング等必至かと
再読み込みしちゃうので分割、フローティング等必至かと
325名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-9E1y)
2025/01/05(日) 15:53:20.64ID:yfRxvi7dH ふゆむつむつはへえくしいいうゆをはぬしひもね
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4e-iT6j)
2025/01/05(日) 19:09:03.68ID:acIyvcbU0 のせいややれややれするもこさへおりのゆれれんららいしもなはへせいせけとまさててすゆけきけね
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-0ado)
2025/01/05(日) 20:15:35.78ID:aaZzJqAs0 ホームボタンなんて要らんから
戻るボタン付けてくれ
戻るボタン付けてくれ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-QgHA)
2025/01/05(日) 21:50:30.50ID:+CPqOXUaH 守護神が移籍したりするのを頑張ってたのにどうするのかね
まあそこ言及せずに昨日染めたんだってことはない
糖質制限を半年とか1年目の前で終わったのに
まあそこ言及せずに昨日染めたんだってことはない
糖質制限を半年とか1年目の前で終わったのに
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a4-D1a/)
2025/01/06(月) 03:13:19.88ID:jF5qepHi0 使わんホームボタンはカスタマイズさせて欲しいよな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-vuF7)
2025/01/06(月) 12:49:10.47ID:PTpEFlyE0 about:blank勢だから何も読み込まれなければ今のままでもおk
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7958-yc/H)
2025/01/06(月) 15:34:28.74ID:9yDWA9tP0 ホームボタン使わない勢はブックマークから開くとき
どうしてるの?
どうしてるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9358-FN2z)
2025/01/06(月) 19:53:54.18ID:XZ4GL3AP0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9e7-Q9tx)
2025/01/07(火) 03:03:15.52ID:Bm4/lQlG0 メニューの一番上だし使いにくいわな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-muSr)
2025/01/07(火) 07:33:42.73ID:fd59lGtQM 面倒くさいから、アドレスバーに入力してURLを補完させて開いている
335名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-/HIR)
2025/01/07(火) 21:03:49.46ID:0W/DaQIHH から揚げくんとか株式投資じゃないしスタイルも悪くないクオリティだからささった
新しいスレッドを立ててください
お陰で緑一色にならずに済んでた
なんかぞわぞわするんだ後に不正利用疑惑は
https://i.imgur.com/CUYT7pb.jpeg
新しいスレッドを立ててください
お陰で緑一色にならずに済んでた
なんかぞわぞわするんだ後に不正利用疑惑は
https://i.imgur.com/CUYT7pb.jpeg
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9908-eH6l)
2025/01/07(火) 21:56:58.39ID:SyHTWl6a0 >>335
グロ
グロ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-0Dn2)
2025/01/08(水) 15:19:19.23ID:CVK8UGUt0 134のapkインストールしようとしたらパッケージマネージャが拒否するようになったな
ググルそうまでするのか・・・
ググルそうまでするのか・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6173-vuF7)
2025/01/08(水) 23:48:42.17ID:UVREUhVe0 デスクトップ版のようにブックマークボタンを置きたい
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a8-ngg1)
2025/01/09(木) 00:49:09.01ID:pusnxAMM0 教えてエロい人!
YouTubeの画面を、全てPC版で開きたいのですが、
どこで設定すれば可能ですか?
開いてからPC画面にしても、そのタブから長押しで裏タブで別画面を開くと、モバイル版になってしまいます。
また、手動でPC版にしても、タブのリロードをするとモバイル版になります。
YouTubeの画面を、全てPC版で開きたいのですが、
どこで設定すれば可能ですか?
開いてからPC画面にしても、そのタブから長押しで裏タブで別画面を開くと、モバイル版になってしまいます。
また、手動でPC版にしても、タブのリロードをするとモバイル版になります。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bad-2VA5)
2025/01/09(木) 21:14:22.10ID:ZJ1mjsEG0 WindowsのChromeかfirefoxにUI偽装するといいよ
User-Agent Switcher and Managerでもいいし
他のやつでもいい
User-Agent Switcher and Managerでもいいし
他のやつでもいい
341名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-NIbw)
2025/01/10(金) 02:49:06.93ID:TJtMxMJrM >>339
アドオン入れてUA変えるかnewpipe系のアプリ入れるとか
アドオン入れてUA変えるかnewpipe系のアプリ入れるとか
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbe-ZYax)
2025/01/10(金) 07:47:30.26ID:cQ7YIx2u0 >>340
ヨコから質問
User-Agent Switcher and Manager入れたんだけど、これ例えばつべのみWindows Chrome その他のサイトをほかのUIなんて登録できるのかな?
ヨコから質問
User-Agent Switcher and Manager入れたんだけど、これ例えばつべのみWindows Chrome その他のサイトをほかのUIなんて登録できるのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf5-HIGa)
2025/01/10(金) 10:26:26.04ID:AwTG/JsF0 >>339
このURLを踏め
スマホ版からPC(デスクトップ)版へ切り替えるURL
https://www.youtube.com/?app=desktop&persist_app=1
PC(デスクトップ)版からスマホ版へ切り替えるURL
https://m.youtube.com/?app=m&persist_app=1
Youtube (スマホ版→PC版,PC版→スマホ版)表示切り替え
https://note.com/moguramichi/n/n0bd69f666c2d
昔のモバイル版YouTubeとPC版YouTubeには、切り替え用のリンクがあった
これで切り替えるとCookieで保持される
UA変更は不要
このURLを踏め
スマホ版からPC(デスクトップ)版へ切り替えるURL
https://www.youtube.com/?app=desktop&persist_app=1
PC(デスクトップ)版からスマホ版へ切り替えるURL
https://m.youtube.com/?app=m&persist_app=1
Youtube (スマホ版→PC版,PC版→スマホ版)表示切り替え
https://note.com/moguramichi/n/n0bd69f666c2d
昔のモバイル版YouTubeとPC版YouTubeには、切り替え用のリンクがあった
これで切り替えるとCookieで保持される
UA変更は不要
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99d9-ngg1)
2025/01/10(金) 22:14:54.03ID:d/FbqGr80 諸々サンクス。
一時期は本体にUAのPC偽装固定機能あったのに、
なんで削除しちゃったんだろな。
Add-Onに任せないで本体機能だった方が色々とウリになってよかっただろうに。
一時期は本体にUAのPC偽装固定機能あったのに、
なんで削除しちゃったんだろな。
Add-Onに任せないで本体機能だった方が色々とウリになってよかっただろうに。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcd-13b3)
2025/01/11(土) 04:39:05.82ID:c1ZtxF5N0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcd-13b3)
2025/01/11(土) 04:44:08.07ID:c1ZtxF5N0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7958-yc/H)
2025/01/11(土) 07:36:08.51ID:thGCPH4K0 今でもabout:config新規作成でUA偽装出来るだろ
アドオンのアプデ面倒くなるけど
アドオンのアプデ面倒くなるけど
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-NVT3)
2025/01/12(日) 04:00:36.64ID:uVnd2aD3d349名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-aHwP)
2025/01/12(日) 07:16:15.31ID:ty5tWzfPd 134にアップデートしたら、3ボタンナビゲーションの戻るボタン長押しでの履歴メニュー無くなってしまった
せめてアドレスバー左端のホームボタン要らんから、戻るボタンにする方法ないですか?
せめてアドレスバー左端のホームボタン要らんから、戻るボタンにする方法ないですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5524-JdfU)
2025/01/13(月) 23:36:53.84ID:SuiATuZ70 シナリオをそのまま解散な訳が分からんな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e8-fcF8)
2025/01/13(月) 23:45:45.68ID:EDU/hel50 結局メダル取ったらなれるわけじゃないの
PBR0.5まであるらしい
PBR0.5まであるらしい
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add4-MDrt)
2025/01/14(火) 01:53:46.43ID:Egf/474C0 こうかな(*・〜・*)
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後の鳴き声だよ
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後の鳴き声だよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe3e-eB6f)
2025/01/14(火) 01:56:33.61ID:5SBFFX8X0 されむひすとはえわりけおへめこりんれかさいあにもほめひけててさておね
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bb-TudS)
2025/01/14(火) 02:39:34.39ID:J3VfqQFa0 ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もホラ吹きだからねシリアスエラーは全選手に機械的に誰でもないままだろうね。
立花もホラ吹きだからねシリアスエラーは全選手に機械的に誰でもないままだろうね。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255b-Z6xd)
2025/01/14(火) 08:00:39.45ID:EmLB1O300 google検索などから、リンク先サイトに行って戻るとgoogle検索のスクロール位置がリセットされて一番上に戻る。
みなさんどうですか。
みなさんどうですか。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-hLK7)
2025/01/14(火) 08:31:16.83ID:qm9iYLib0 数値を含むワードを検索すると
例)ライフマックス10.2
↓
http://ライフマックス10.2 こうなる問題を解決する気はないのかな。もう長いことこのまま
i.imgur.com/3L7Ozau.jpeg
ワード選択からの共有→firefoxに渡しても同様
例)ライフマックス10.2
↓
http://ライフマックス10.2 こうなる問題を解決する気はないのかな。もう長いことこのまま
i.imgur.com/3L7Ozau.jpeg
ワード選択からの共有→firefoxに渡しても同様
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ef-+0vP)
2025/01/14(火) 13:24:15.60ID:tqCSecx20 ライフマックス 10.2
スペースを開ける癖をつけて回避しかない
スペースを開ける癖をつけて回避しかない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a4-Y1BR)
2025/01/14(火) 13:50:15.99ID:mAE13i240 さては無地Tスレの住民だな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5518-SRJK)
2025/01/14(火) 22:44:37.47ID:gTFA9DVn0 数字が入るとだめだね
でも1-1で検索すると計算してくれる
でも1-1で検索すると計算してくれる
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-X4za)
2025/01/14(火) 22:59:15.25ID:OimO0hV00 ブラウザーと検索エンジンの切り分けができてない人?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-rj3o)
2025/01/14(火) 22:59:35.60ID:2FmP1l0l0 数字がダメなんじゃなくて.が入るとドメイン名扱いされるってだけでしょ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0f-cE8j)
2025/01/15(水) 00:47:37.96ID:PJBqW4oK0 >>360
ブーメランで草
ブーメランで草
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-mnsV)
2025/01/15(水) 06:58:16.93ID:C7vCCD7m0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca05-hLK7)
2025/01/15(水) 09:12:30.61ID:r0rp5Lvl0 Chrome
https://i.imgur.com/kSPFpgA.jpeg
firefox beta
https://i.imgur.com/2NhSjiM.jpeg
>>357
スペースを開けるといけるね
ライフマックス10.2☓
ライフマックス 10.2◯
https://i.imgur.com/kSPFpgA.jpeg
firefox beta
https://i.imgur.com/2NhSjiM.jpeg
>>357
スペースを開けるといけるね
ライフマックス10.2☓
ライフマックス 10.2◯
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0f-cE8j)
2025/01/15(水) 13:05:33.00ID:PJBqW4oK0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-X4za)
2025/01/15(水) 23:20:19.38ID:C7vCCD7m0 なんで直前のレスに対してと思わないの?
わけがわからないよ
わけがわからないよ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0f-cE8j)
2025/01/15(水) 23:26:47.07ID:PJBqW4oK0 359を全く見ていなかった
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67a-mMuV)
2025/01/16(木) 01:16:59.85ID:VGI2mSB40 安価を付けないで言ってたら齟齬が発生しても文句は言えないぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-mnsV)
2025/01/16(木) 06:05:03.27ID:4QgKQdlY0 いや、文句は言えるだろ
書いてあるとおりに読んでないんだから
書いてあるとおりに読んでないんだから
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86de-Zdzc)
2025/01/16(木) 07:37:58.78ID:VHNSg9460 >>369
アンカーつけないやつが100%悪い。極悪人。
アンカーつけないやつが100%悪い。極悪人。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-X4za)
2025/01/16(木) 12:40:21.84ID:4QgKQdlY0 直前のレスを読まず、横から割って入って勝手な思い込みでいちゃもんつけたヤツが土下座すべきだろ
372◆WBRXcNtpf. (ワッチョイ 86de-ZnmB)
2025/01/16(木) 16:17:04.52ID:VHNSg9460 >>371
直前のレスにアンカーで誘導せず、勝手な思い込みを誘発させたヤツが1,000%悪い。土下座、いや、穴掘って地下座すべき。
直前のレスにアンカーで誘導せず、勝手な思い込みを誘発させたヤツが1,000%悪い。土下座、いや、穴掘って地下座すべき。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a35-lko+)
2025/01/17(金) 22:07:17.81ID:hRPKKeTw0 またGoogle検索するとcaptcha強制してくるようになった
ほんま死んでくれ
ほんま死んでくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-X4za)
2025/01/17(金) 23:06:35.01ID:F5T6itBw0 >>372
これが自己顕示欲お化けのアレな人か
コテハン自体を否定しないが
わざわざあとからトリップを水戸黄門の印籠のごとく見せびらかしてくるとか
かなり残念な人らしい
というか話の当事者でないのにこんなに絡んでくるって何があったんだい?
これが自己顕示欲お化けのアレな人か
コテハン自体を否定しないが
わざわざあとからトリップを水戸黄門の印籠のごとく見せびらかしてくるとか
かなり残念な人らしい
というか話の当事者でないのにこんなに絡んでくるって何があったんだい?
375◆WBRXcNtpf. (ワッチョイ 05de-ZnmB)
2025/01/18(土) 07:50:31.94ID:byh0WJRN0 >>374
いやバカ言って絡んでるので、いやんな人はNGしやすいように。
いやバカ言って絡んでるので、いやんな人はNGしやすいように。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be97-hLK7)
2025/01/18(土) 08:40:35.53ID:swpXbT+V0 ##.grecaptcha-badge
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35f-YpI2)
2025/01/19(日) 17:10:10.36ID:Mc7BrC8y0 >>376
これでありとあらゆる右下ぴょこ消えるの?
これでありとあらゆる右下ぴょこ消えるの?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-WXIo)
2025/01/23(木) 01:55:05.68ID:MJoN4QrIM >>1
使いやすいデザインも良い 多機能Newブラウザをお試しください
PC版まもなく!
www.quetta.net/
Chrome ・Edge 両ストア拡張機能サポート
強固なセキュリティとプライベート
ピクチャーインピクチャー バックグラウンド再生
Android・IOSで使える
Windows・Mac版もまもなく
◆Google Play
play.google.com/store/apps/details?id=net.quetta.browser
◆5chのスレ
Quetta Browser Part.1
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735675175/
使いやすいデザインも良い 多機能Newブラウザをお試しください
PC版まもなく!
www.quetta.net/
Chrome ・Edge 両ストア拡張機能サポート
強固なセキュリティとプライベート
ピクチャーインピクチャー バックグラウンド再生
Android・IOSで使える
Windows・Mac版もまもなく
◆Google Play
play.google.com/store/apps/details?id=net.quetta.browser
◆5chのスレ
Quetta Browser Part.1
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735675175/
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-tEyx)
2025/01/23(木) 09:44:33.88ID:htPBub+Z0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 532b-0AqZ)
2025/01/23(木) 21:28:23.74ID:VjS46ziL0381名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-WXIo)
2025/01/24(金) 00:28:09.54ID:yLeXYLYZM382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1a-Opvu)
2025/01/25(土) 17:28:08.22ID:30c53qpD0 PCでhome、end、pgup、pgdnキーを押した様な挙動が出来るアドオンはないですか?
chrome系だとscroll to topというアドオンで近い事が出来ますが、firefoxでは見つからなくて
chrome系だとscroll to topというアドオンで近い事が出来ますが、firefoxでは見つからなくて
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3364-2wg0)
2025/01/25(土) 19:11:56.28ID:izD+s3XQ0 >>382
外付けキーボード繋いでその4キーを押すと期待通りの挙動をしてるっぽいんで
アドオンじゃなくてアプリでいけるかも知れんね。
キーボードアプリ扱いだと困るんで、画面端に引っ込んでスワイプで引き出してキーボードアプリでは省略されてる系のキーが押せる、的なアプリがあれば便利かもね。
外付けキーボード繋いでその4キーを押すと期待通りの挙動をしてるっぽいんで
アドオンじゃなくてアプリでいけるかも知れんね。
キーボードアプリ扱いだと困るんで、画面端に引っ込んでスワイプで引き出してキーボードアプリでは省略されてる系のキーが押せる、的なアプリがあれば便利かもね。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f606-eUAU)
2025/01/30(木) 04:38:34.97ID:stzb5/GZ0 最近Chromeから乗換えたのですが…
Android版は初めてなので教えて下さい!
Windows版だと、Shift+右クリックで画像とか保存が可能だけど、同じような事はAndroid版でも可能なんでしょうか?
Android版は初めてなので教えて下さい!
Windows版だと、Shift+右クリックで画像とか保存が可能だけど、同じような事はAndroid版でも可能なんでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM06-NZLs)
2025/01/30(木) 07:11:17.92ID:J9ZwSyEkM >>384
画像を長押してみて
画像を長押してみて
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f606-eUAU)
2025/01/30(木) 10:37:15.70ID:stzb5/GZ0 >>385
画僧を長押ししても何もおこらないページなんです…
画僧を長押ししても何もおこらないページなんです…
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb4-cjCd)
2025/01/30(木) 13:18:52.44ID:wFXsyLbc0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a04-N/e9)
2025/01/30(木) 14:01:33.09ID:rpayEpkj0 横からだけど、パソコンのFirefoxには、Shift+右クリックで「サイト側の右クリック禁止を貫通して」コンテキストメニューを出して画像の保存などの操作ができる機能があるんだよ
つまり384は、単に画像の保存がしたいって言ってるわけじゃなくて、右クリック禁止の貫通がしたいって言っているのだと思うよ
パソコン版でいうShift+右クリックな
つまり384は、単に画像の保存がしたいって言ってるわけじゃなくて、右クリック禁止の貫通がしたいって言っているのだと思うよ
パソコン版でいうShift+右クリックな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971f-eL8E)
2025/01/30(木) 15:08:44.86ID:iRwqED5T0 allow copyやenable copyでアドオン探すと良いんじゃないかな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a38-vLz+)
2025/01/30(木) 15:13:52.82ID:Cx/hS1dB0 アドオンを right click で検索すると色々出てくる
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f692-eUAU)
2025/01/30(木) 15:24:35.21ID:stzb5/GZ0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f692-eUAU)
2025/01/30(木) 15:31:42.94ID:stzb5/GZ0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f692-eUAU)
2025/01/30(木) 16:07:02.39ID:stzb5/GZ0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-un0+)
2025/01/30(木) 16:51:13.30ID:9FuZkPiA0 いわゆるその…風俗店サイトの写真が保存したいぞと…
素直に言いなさいっ🤭
素直に言いなさいっ🤭
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af7-Tb/A)
2025/01/30(木) 20:32:10.00ID:tZcxAX/c0 image picka使うとかは?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-2BxC)
2025/01/31(金) 00:32:11.87ID:RDdlhHucM >>1
スレチになるけど
動画だけを主に見たいという人は
拡張機能が必要なければ
Coccocブラウザいいですよ
Coccocブラウザは大手
画面も広く
ピクチャーインピクチャー搭載
バックグラウンド再生も可能
その他にも高速ダウンロードとか
使いにくいところは日本語末対応
s://coccoc.com/en/
スレチになるけど
動画だけを主に見たいという人は
拡張機能が必要なければ
Coccocブラウザいいですよ
Coccocブラウザは大手
画面も広く
ピクチャーインピクチャー搭載
バックグラウンド再生も可能
その他にも高速ダウンロードとか
使いにくいところは日本語末対応
s://coccoc.com/en/
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-+2Ls)
2025/01/31(金) 14:10:13.09ID:HPCXVXgT0 クソーム系?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4737-XUXZ)
2025/01/31(金) 16:13:52.63ID:SicMOvAx0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-IyEd)
2025/02/01(土) 04:05:44.03ID:pcge1w7g0 コレクション誤操作で消えすぎ
ちょっとスクロールに角度ついただけで消えるわ
そして元に戻せない…
ちょっとスクロールに角度ついただけで消えるわ
そして元に戻せない…
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-Dehu)
2025/02/01(土) 07:25:53.99ID:XFLkNn/X0 タブ一覧でもそれやるわ
怠すぎ
怠すぎ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e8f-tdb4)
2025/02/01(土) 22:48:40.22ID:c4/WSBXs0 ツールバーのタブのアイコン長押しするとタブを閉じるか新しいプライベートタブか新しいタブと選択肢が出ますが、これを選択肢ポップアップ無しで新しいタブが表示される様に出来ませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-gAqZ)
2025/02/04(火) 03:00:44.17ID:PFBaEPRX0 デスクトップ版は135.0きたけどAndroid版はまだかな
今見たらオフライン翻訳用の言語の中国語と韓国語がある。
何だか日本語だけハブられてるような...
今見たらオフライン翻訳用の言語の中国語と韓国語がある。
何だか日本語だけハブられてるような...
403名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-ab1o)
2025/02/04(火) 06:42:11.25ID:kMMHrVWrM 韓国語に対応したってことは、そのうち日本語もサポートしそうじゃないか
404名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-k5zR)
2025/02/07(金) 05:25:06.69ID:zOe/rd+JH 翻訳の機能拡張でTWPを入れたがダメだな
同じGoogle翻訳のはずなのに使い物にならないレベルの訳文を叩き出すわ
もうちょっとマシなのないかな(´Д`;)ハア…
imgur.com/QiQ0QmD.jpeg
(𝕏のポストを𝕏のGoogle翻訳で原文と翻訳併記させた後にTWPでページ翻訳 )
同じGoogle翻訳のはずなのに使い物にならないレベルの訳文を叩き出すわ
もうちょっとマシなのないかな(´Д`;)ハア…
imgur.com/QiQ0QmD.jpeg
(𝕏のポストを𝕏のGoogle翻訳で原文と翻訳併記させた後にTWPでページ翻訳 )
405名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-ab1o)
2025/02/07(金) 07:29:43.34ID:zHUMVZgVM Tap Translate使っているが、それよりは精度がいいかな
アドオンでなくてもよければアプリのMicrosoft Translatorもいいかも
アドオンでなくてもよければアプリのMicrosoft Translatorもいいかも
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-Hj0M)
2025/02/07(金) 08:53:44.69ID:Jqn8DpIo0 stylusのデータが消えてる
今日アップデートがあったみたいだけど
何も書けなくなってるし困った
今日アップデートがあったみたいだけど
何も書けなくなってるし困った
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-YzoY)
2025/02/07(金) 12:33:38.41ID:64JYqxmO0 自分でAPIキー発行するからそれ使わしてくんねえかなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-MHCV)
2025/02/07(金) 13:23:35.77ID:U/9uUsqp0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f72-rY0L)
2025/02/07(金) 23:53:51.75ID:+Euay8ar0 manifest v3対応とか余計なことして
デスクトップ用の関数でバグってるらしい
利用者たくさんいそうなのに開発者は誰もAndroidで使ってないのか
デスクトップ用の関数でバグってるらしい
利用者たくさんいそうなのに開発者は誰もAndroidで使ってないのか
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f72-rY0L)
2025/02/08(土) 00:14:53.67ID:DLlDkzsj0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-ITR5)
2025/02/08(土) 02:09:10.59ID:yDbosZF/0 PCのsyncのアカウントでAndroidのFirefoxにログインしてSyncしたら
PC側のFirefoxのブックマークの並びがめちゃくちゃになった⋯⋯
ブックマーク管理の自動バックアップから先週の分に戻せた⋯⋯
酷すぎる⋯⋯
PC側のFirefoxのブックマークの並びがめちゃくちゃになった⋯⋯
ブックマーク管理の自動バックアップから先週の分に戻せた⋯⋯
酷すぎる⋯⋯
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-MHCV)
2025/02/08(土) 06:38:55.52ID:O6Ivpr8X0 修正版が配信されるまで extensions.update.enabled = false にしとくか
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-rY0L)
2025/02/08(土) 08:40:33.99ID:JuiGQDss0 そもそもブックマークの並びなんて管理されてないと思う
そんなものにこだわるな
そんなものにこだわるな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-Hj0M)
2025/02/08(土) 10:42:20.80ID:w4wDUgfG0 古いバージョンってどうやって導入するの?xpiってやつをダウンロードはできたんだけど
まぁ導入しても自動で新しいのに更新されてしまうのだろうけど
まぁ導入しても自動で新しいのに更新されてしまうのだろうけど
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-MHCV)
2025/02/08(土) 14:09:52.19ID:O6Ivpr8X0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc4-Hj0M)
2025/02/08(土) 16:42:56.61ID:w4wDUgfG0417名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-+acW)
2025/02/09(日) 13:17:51.09ID:FBWUqVosH >>404
自己レス
TWPにはTWP translate for MobileっていうのとTWP translate web pages の2つがあって自分が入れてたのが前者のMobile方
これを外して後者のweb pages にしたら普通の翻訳結果を出してくれるようになった
自己レス
TWPにはTWP translate for MobileっていうのとTWP translate web pages の2つがあって自分が入れてたのが前者のMobile方
これを外して後者のweb pages にしたら普通の翻訳結果を出してくれるようになった
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-kWD6)
2025/02/09(日) 15:57:02.97ID:/cWC7av20 >>417
自分も同じだった、続報ありがとう。
自分も同じだった、続報ありがとう。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-dvbL)
2025/02/09(日) 23:46:08.58ID:8VBak96K0 みんな検索エンジンはduckduckgoなの?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-B5SV)
2025/02/10(月) 01:12:54.64ID:9vO9Tzxr0 皆はどうか知らんが個人的にはそう
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 461b-ZpNM)
2025/02/10(月) 08:57:55.65ID:w9hYzbXf0 >>419
なんでそう思ったの?
なんでそう思ったの?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aac-EJ36)
2025/02/10(月) 11:24:17.67ID:+odPFn0g0 (Google様の金で生かされているMozillaの為にGoogle様を使うのデス…)
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-6f6K)
2025/02/10(月) 17:36:04.67ID:Crd1dxYj0 Googleからの支援がなくなってもなんだかんだ他から取ってくるだろう。過去そういう年もあったし
べらぼうな役員報酬取ってるんだからそれくらいしてもらわないと
べらぼうな役員報酬取ってるんだからそれくらいしてもらわないと
424名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-/FY5)
2025/02/10(月) 19:32:26.42ID:0qSn9FhZH 新規タブでアドレスにワード入れて検索しようとすると
他のアプリで開くfirefoxを離れてコンテンツを表示しますか?と表示画面が出てくる
最新ver135.0から出るようになった
他のアプリで開くfirefoxを離れてコンテンツを表示しますか?と表示画面が出てくる
最新ver135.0から出るようになった
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5d-mnBL)
2025/02/10(月) 23:20:48.23ID:iTQXsisA0 >>422
Firefoxのシェアは少ないとはいえ、Firefox経由で買い物してその広告料がGoogleに行ってるのを少し返して貰ってるだけだ
Firefoxのシェアは少ないとはいえ、Firefox経由で買い物してその広告料がGoogleに行ってるのを少し返して貰ってるだけだ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e3d-BjWW)
2025/02/11(火) 07:26:38.75ID:JddPjdS60 検索エンジンかー
基本searxngでサブでperplexity、genspark、feloかなぁ
基本searxngでサブでperplexity、genspark、feloかなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3f-VJHZ)
2025/02/11(火) 07:38:17.89ID:fjggXBh+M Google以外の資金源の候補は何だろうね
SeaMonkeyはDuckDuckGoから報酬を受け取っているらしいが
>>424
設定の「リンクを外部アプリで開く」を「使用しない」にすれば出なくなるはず
SeaMonkeyはDuckDuckGoから報酬を受け取っているらしいが
>>424
設定の「リンクを外部アプリで開く」を「使用しない」にすれば出なくなるはず
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7b-UDg+)
2025/02/11(火) 11:40:31.12ID:/E8Tc8Xw0 検索エンジンのアフィリエイトだろ
Googleのはした金よりこっちのほうがでかい
Googleのはした金よりこっちのほうがでかい
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-eFp1)
2025/02/11(火) 11:48:26.88ID:jD9CohIl0430名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-FFOH)
2025/02/11(火) 12:08:22.23ID:ysYTnosqH431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-yctU)
2025/02/11(火) 19:14:03.01ID:YJUczXPaM432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aae-EJ36)
2025/02/11(火) 19:31:31.33ID:uk7hV4o80433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dec0-dvbL)
2025/02/11(火) 21:39:50.52ID:vW0SFniE0 firefox系はandroidと相性悪くてchrome系と比べて検索が重いですが、今でもこの件で対策方はないのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-zR0b)
2025/02/12(水) 05:38:46.28ID:kszJxfB3a435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a40-3UEg)
2025/02/12(水) 13:19:27.39ID:26JMUxkx0 general.useragent.overrideでchromeに偽装してみたけど
デメリットしかなかったわ
デメリットしかなかったわ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a5b-XP3M)
2025/02/12(水) 15:28:15.35ID:zl10kq/e0 >>433
ないだろうな
Android版Firefoxは重いよ
低スペのスマホに入れると分かりやすいけど、Chrome系と比べると阿部寛のホームページをスクロールさせるだけでも滑らかじゃないので、かなり重いことがわかる
(Chrome系は滑らかにスクロールできる)
高スペスマホでは全く重さを感じないが、それはCPUパワーでゴリ押してるだけなので、結局バッテリーの消費具合とかには影響してると思う
これでも昔と比べたら随分軽くなったんだがな
Android版はQuantumになる前までの40~50頃が一番重かった
ないだろうな
Android版Firefoxは重いよ
低スペのスマホに入れると分かりやすいけど、Chrome系と比べると阿部寛のホームページをスクロールさせるだけでも滑らかじゃないので、かなり重いことがわかる
(Chrome系は滑らかにスクロールできる)
高スペスマホでは全く重さを感じないが、それはCPUパワーでゴリ押してるだけなので、結局バッテリーの消費具合とかには影響してると思う
これでも昔と比べたら随分軽くなったんだがな
Android版はQuantumになる前までの40~50頃が一番重かった
437名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-/FY5)
2025/02/13(木) 01:19:02.04ID:FjFlEmBqH438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bf-aT1N)
2025/02/13(木) 07:54:38.79ID:bygihtxq0 >>427
おお!
ウィキペディアアプリから共有でFirefoxに飛ばした時にいちいちこれが出るのが目障りだったんだよ
いやお前(Firefox)今そっちに飛ばしたトコやん、と毎回思ってた
ありがとう
おお!
ウィキペディアアプリから共有でFirefoxに飛ばした時にいちいちこれが出るのが目障りだったんだよ
いやお前(Firefox)今そっちに飛ばしたトコやん、と毎回思ってた
ありがとう
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468d-VJHZ)
2025/02/13(木) 09:03:46.84ID:ftKqsO+S0 もしアプリで見たければ、3点ボタン⋮ >「外部アプリで開く」で開き直せばいいので、その機能を使ったためしがない
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-yctU)
2025/02/13(木) 13:29:21.37ID:RrGq1qv3M >>431
見られるようになった
見られるようになった
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a98-EJ36)
2025/02/13(木) 14:30:01.50ID:VZ+OWdaf0 beta版からabout:config消えた?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eada-Fg36)
2025/02/13(木) 14:58:34.33ID:c6KyX/Sn0 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1903473#c8
136以降はnightly以外では無効に 使いたいなら.xhtmlのアドレスを直接入力せよ らしい
136以降はnightly以外では無効に 使いたいなら.xhtmlのアドレスを直接入力せよ らしい
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a77-EJ36)
2025/02/13(木) 18:07:08.15ID:VZ+OWdaf0 chrome://geckoview/content/config.xhtml
これで開けたが突然消されたら変更した設定を戻すのも出来ないだろ
これで開けたが突然消されたら変更した設定を戻すのも出来ないだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb4-dvbL)
2025/02/13(木) 18:57:47.99ID:Gb7tf3Fc0 fennec使っとけや
445名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-5RS/)
2025/02/13(木) 21:29:59.00ID:Rp2f413Xd about:config使ってる時点で自己責任
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-XP3M)
2025/02/13(木) 21:47:07.80ID:qIbvjQSA0 Android版だけやたらabout:configを使わせたがらない理由らわからない
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-5RS/)
2025/02/13(木) 22:06:24.17ID:Rp2f413Xd おかしな設定で動かなくなった時のリカバリーが困難だからとどこかで見た覚えが
デスクトップ版なら最悪pref.jsを直接削除すればブックマークやログイン情報はそのまま保持して各種設定だけ初期化できるけど、Android版だとアクセス権限の問題でそれもできず、ストレージ消去による完全な初期化しか選択肢がない(Sync使ってない場合)
デスクトップ版なら最悪pref.jsを直接削除すればブックマークやログイン情報はそのまま保持して各種設定だけ初期化できるけど、Android版だとアクセス権限の問題でそれもできず、ストレージ消去による完全な初期化しか選択肢がない(Sync使ってない場合)
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-XP3M)
2025/02/13(木) 22:09:23.18ID:qIbvjQSA0 納得
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb4-dvbL)
2025/02/14(金) 18:38:46.88ID:v34NiZCn0 ダークモードをamoledにしてほしい
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c7-/s8a)
2025/02/15(土) 14:25:22.05ID:DoWo7tKw0 頑なにブックマークの並び替えさせない謎
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c4-PNrh)
2025/02/15(土) 15:31:24.15ID:Lo6uBODa0 アドレスバー押したときにQR読み取り出るの邪魔すぎる
URLいじったりメニュー押したいときにただただダルい
URLいじったりメニュー押したいときにただただダルい
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a28-GTHP)
2025/02/15(土) 15:34:29.87ID:qlVJAUTH0 TWPで、"翻訳結果を並べ替えない"を有効にしたら少しマシになったような...気がする
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-B5SV)
2025/02/15(土) 16:21:29.26ID:ei8+e94p0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-6f6K)
2025/02/15(土) 16:33:25.96ID:pRojEQIT0 誤爆しやすい端っこを占めているホームボタンのほうが邪魔だよな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a1-PNrh)
2025/02/15(土) 22:41:05.08ID:Lo6uBODa0 バーガーメニューっていうのかな
あれを押せなくなるから邪魔で邪魔で仕方ないんだよ
逆のホームボタンも邪魔だけど一度も誤爆したことはないな
あれを押せなくなるから邪魔で邪魔で仕方ないんだよ
逆のホームボタンも邪魔だけど一度も誤爆したことはないな
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-3FR7)
2025/02/15(土) 22:55:19.13ID:HCEGqV/10 >>455
︙か
︙か
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b04-6dAH)
2025/02/16(日) 00:14:50.00ID:+V9x9Zc/0 ホーム画面の一番上にショートカットが有るけど、アイコンをピン止めする方法が分からん…
既にピン止めされてるアイコンは1つ有る
ピン止めするやり方を教えてくれ!
既にピン止めされてるアイコンは1つ有る
ピン止めするやり方を教えてくれ!
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbb-Vm6o)
2025/02/16(日) 06:06:35.52ID:6NhfYdYn0 >>457
長押しして編集から保存
長押しして編集から保存
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b04-6dAH)
2025/02/16(日) 10:03:59.16ID:+V9x9Zc/0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbf-f1C2)
2025/02/16(日) 16:59:40.54ID:iQUb9fQn0 >>459
横からだけど、ピン留めしたいページを開いて、メニューの「ショートカットに追加」を押すことでも新しいタブにピン留めできるから、正攻法としてはたぶんこっちなんじゃないかと思う
横からだけど、ピン留めしたいページを開いて、メニューの「ショートカットに追加」を押すことでも新しいタブにピン留めできるから、正攻法としてはたぶんこっちなんじゃないかと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b04-6dAH)
2025/02/16(日) 22:57:47.94ID:+V9x9Zc/0 >>460
ほんとだ!
編集した覚えが無いのにピン止めしたのが有ったから、編集して保存したのだろうと思ってたけど、ショートカットに追加をしてたんだな
しかしAndroid版のホーム画面は改良の余地大有りだな
もうショートカットだけが全画面に並んでるでいい気がする
ほんとだ!
編集した覚えが無いのにピン止めしたのが有ったから、編集して保存したのだろうと思ってたけど、ショートカットに追加をしてたんだな
しかしAndroid版のホーム画面は改良の余地大有りだな
もうショートカットだけが全画面に並んでるでいい気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b35-eUYb)
2025/02/18(火) 13:46:12.51ID:/fwlXQUv0 IronFoxのカスタム拡張コレクション、中身が見られない
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bf-maED)
2025/02/18(火) 16:53:39.44ID:Yp22oRYt0 FirefoxでYouTube見るとブツッみたいなノイズ入るようになったんだけどなんでだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43de-OyAa)
2025/02/18(火) 17:41:42.84ID:86yvbKw90 おま環
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e56c-+xbd)
2025/02/18(火) 18:25:48.70ID:8vWqiEnn0 泥機間での拡張機能の同期って出来ないんですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b511-MHHu)
2025/02/18(火) 21:45:41.58ID:akjNcBRO0 FIrefoxがなんか遅いのがアクセシビリティ設定のフォントサイズを自動調整をオフにしたら直った
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52a-ucVv)
2025/02/18(火) 22:39:55.02ID:+20lokOi0 tverのシークが駄目だわ
動画終了になっちまう
動画終了になっちまう
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edae-mm0v)
2025/02/19(水) 01:57:45.62ID:8T+f+YFd0 なんかのアドオンでUAをWindowsChromeにして
イーロンマスクの日記帳開いたら、
なんかエラーダイアログボックスのループにナッタンダガ俺環?
イーロンマスクの日記帳開いたら、
なんかエラーダイアログボックスのループにナッタンダガ俺環?
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-2NqA)
2025/02/19(水) 02:21:12.01ID:BzLl1YUN0 それはイーロンマスクの呪
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1529-Rqzt)
2025/02/22(土) 19:37:36.19ID:EYrE2lxY0 >>466
…androidとの相性の正体か?(; ・`ω・´)
…androidとの相性の正体か?(; ・`ω・´)
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-WNII)
2025/02/23(日) 11:41:25.05ID:a5jpS+3H0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2a-1Ns+)
2025/02/23(日) 13:39:29.16ID:lkps9fKc0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d37-+3su)
2025/02/23(日) 16:27:44.36ID:1qbcdOtK0 Galaxy s21ultra
Android11
アプリのバージョン126.0.1だけどならない
なる人はスマホかタブレット
OSのバージョン
アプリのバージョンまで書いてくれると
何が原因か分かるけどな
Android11
アプリのバージョン126.0.1だけどならない
なる人はスマホかタブレット
OSのバージョン
アプリのバージョンまで書いてくれると
何が原因か分かるけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aee-AQuL)
2025/02/23(日) 22:50:25.76ID:Yu5fCgQu0 motorola moto g pro/Android12
他のブラウザでは特に起こらないがFirefoxだけバッファ不足っぽく音が途切れ途切れになる
uBO入れてるFirefox135.0.1とbeta136.0b8、AdGuardに任せてるFocus135.0.1共に同じ症状、ブロック外しても同じ
他のブラウザでは特に起こらないがFirefoxだけバッファ不足っぽく音が途切れ途切れになる
uBO入れてるFirefox135.0.1とbeta136.0b8、AdGuardに任せてるFocus135.0.1共に同じ症状、ブロック外しても同じ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-gUZV)
2025/02/24(月) 05:33:40.35ID:AQe47Rwq0 Galaxy Tab S7 Plus
Android 13
135.0.1
拡張なし
症状なし
Android 13
135.0.1
拡張なし
症状なし
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a6e-WNII)
2025/02/24(月) 11:51:55.26ID:x4qg90DD0 >>471だけど
Pixel6a
Android14
firefox 135.01
uBlockOrigin 使用 (外しても変化なし)
再生が止まるわけではなくブチッブツッってノイズが2、3秒に1回くらい入り続ける現象
Pixel6a
Android14
firefox 135.01
uBlockOrigin 使用 (外しても変化なし)
再生が止まるわけではなくブチッブツッってノイズが2、3秒に1回くらい入り続ける現象
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae9-2pOw)
2025/02/24(月) 18:29:52.79ID:y2d1JCT90 Pixel8
Android15
firefox 135.01
uBlockOrigin 使用
症状無し
Android15
firefox 135.01
uBlockOrigin 使用
症状無し
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-phT/)
2025/02/26(水) 12:08:30.30ID:pD68HlbMM ブックマークの並びがおかしくなってる なんだこれ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6e-MZGe)
2025/02/26(水) 17:11:23.55ID:b+PFJnLk0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ae-INXb)
2025/02/27(木) 07:30:29.12ID:KEeUrimm0 Betaで何日か前に俺もなったが >>241 の方法で直ったけど
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de7-FcdB)
2025/02/28(金) 07:26:28.67ID:mwTpiE+q0 ブクマのフォルダの間に挟まるリンクページうざいな
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-izA5)
2025/02/28(金) 08:57:39.47ID:mXlA37kdM Firefoxは端末のフォント設定反映されないんだね
ChromeとEdgeは反映されてる
ChromeとEdgeは反映されてる
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8584-Spzt)
2025/03/01(土) 02:06:51.40ID:0AgRnhRo0 リンクを外部アプリで開くで、使用しないを選択すると、GoogleMapが永久リロードループするようになる…
そもそも使用しないにしても外部アプリで開くか聞かれるし、開く前に確認するにしとくのが無難だな
そもそも使用しないにしても外部アプリで開くか聞かれるし、開く前に確認するにしとくのが無難だな
484名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-JHxE)
2025/03/01(土) 09:50:11.01ID:+JK7cR9pr485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 053d-Ah42)
2025/03/01(土) 09:56:03.37ID:L55KeNz+0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8584-Spzt)
2025/03/01(土) 12:00:35.17ID:0AgRnhRo0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b36-odRm)
2025/03/03(月) 22:14:07.35ID:nOfkhMuQ0 「検索語句の候補を表示する」これ有効にしてます?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-cUBS)
2025/03/03(月) 22:47:09.32ID:lcbqQiH40 開いたタブ一覧をリスト表示にしてる時に右や左にスワイプしてタブを閉じるを無効にする方法ってある?
間違えてタブ閉じることが多発するので、オフにしたい
間違えてタブ閉じることが多発するので、オフにしたい
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7973-XWFC)
2025/03/04(火) 01:25:34.78ID:oyS9Utbi0 >>487
Googleの機能を使っていることを知ってからは切った
Googleの機能を使っていることを知ってからは切った
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c2-+5w1)
2025/03/04(火) 01:42:16.81ID:rltuI16h0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-5BYj)
2025/03/04(火) 04:45:09.77ID:M7s3HDIT0 ブックマークや履歴からの検索で済む時でも通信が入るの嫌だしな
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7973-XWFC)
2025/03/04(火) 14:20:57.58ID:oyS9Utbi0 >>490
うーん細かい仕組みは知らん
だが検索エンジン由来ではなく本体由来の機能だったように思う
以前、スレタイは忘れたがGoogle依存を脱却するみたいなスレがあって、そこでデスクトップ版Firefoxの検索候補とスペルチェックとコンテンツチェックはGoogle依存リストに載っていた気がするので取り敢えずモバイル版でも切ってみた
うーん細かい仕組みは知らん
だが検索エンジン由来ではなく本体由来の機能だったように思う
以前、スレタイは忘れたがGoogle依存を脱却するみたいなスレがあって、そこでデスクトップ版Firefoxの検索候補とスペルチェックとコンテンツチェックはGoogle依存リストに載っていた気がするので取り敢えずモバイル版でも切ってみた
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba0-cq/4)
2025/03/05(水) 09:41:54.73ID:qFFKW2xi0 ブックマーク検索は誤爆機能だと思っています
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7973-jHx5)
2025/03/05(水) 12:21:18.82ID:KjfcaU830 Google検索結果の上の「画像」とか「地図」とかのツールバーあるけど
あれ押しても通常の検索結果にしかならないんだけどおまかん?
あれ押しても通常の検索結果にしかならないんだけどおまかん?
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-HlHL)
2025/03/05(水) 12:22:27.22ID:ABNGNdcW0 136はまだかな
今回のセキュリティの修正は15個で
その内 Windowsが1、Androidが4
今回のセキュリティの修正は15個で
その内 Windowsが1、Androidが4
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6c-QKkL)
2025/03/05(水) 16:41:08.34ID:bsiYWA4j0 拡張機能にあるReport broken siteが息してないけどなんだコレ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739e-7Nk8)
2025/03/05(水) 21:39:10.99ID:cEx/xtPE0 136でYouTubeの音声が途切れ途切れになる不具合は直ったかな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-y8fe)
2025/03/05(水) 22:10:21.99ID:FpHTgO/Wd >>496
136で本体機能として実装された「動作しないサイトを報告」とは違うの?
136で本体機能として実装された「動作しないサイトを報告」とは違うの?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-9Yic)
2025/03/05(水) 23:27:35.35ID:lJWWXzRi0 ブックマークの並び順も直りますかね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115f-Dsfv)
2025/03/06(木) 01:26:18.37ID:FLXL22/h0 ネクストがこのスレでずっと言ってたTWPと3本指スクリーンショットの相性のやつ改善されるっぽいじゃん
よかったなネクスト
https://i.imgur.com/CuaVoE5.png
今はまだAMOの審査待ちらしい
ちなみにこのスレの>> 404辺りで言われてた翻訳がおかしいのもこの更新で新しいAPIになって直るとのこと
https://github.com/FilipePS/Traduzir-paginas-web/issues/891
よかったなネクスト
https://i.imgur.com/CuaVoE5.png
今はまだAMOの審査待ちらしい
ちなみにこのスレの>> 404辺りで言われてた翻訳がおかしいのもこの更新で新しいAPIになって直るとのこと
https://github.com/FilipePS/Traduzir-paginas-web/issues/891
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1196-aWxb)
2025/03/06(木) 08:18:27.16ID:awcDzrg00 神アプスレの統失が何かと戦ってるのか
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2e-odRm)
2025/03/06(木) 18:34:56.87ID:4G8iAQgm0 起動した時のスプラッシュアニメーション無効にする方法はないですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 094a-Zdtx)
2025/03/07(金) 00:36:53.98ID:MRpFOaio0 >>502
開発者設定からできるけどアレはアプリ起動してるを待ってないように錯覚させる為に誤魔化してるだけだから何の意味もないよ
ロゴの代わりに画面が真っ黒or真っ白になって固まってるように見えるようになるだけ
開発者設定からできるけどアレはアプリ起動してるを待ってないように錯覚させる為に誤魔化してるだけだから何の意味もないよ
ロゴの代わりに画面が真っ黒or真っ白になって固まってるように見えるようになるだけ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b51-ldOc)
2025/03/07(金) 10:37:14.12ID:ubak9JKy0 >>230
136で直ったな
136で直ったな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-HlHL)
2025/03/07(金) 12:47:59.78ID:a1T3UK810 新着情報はAndroid専用だけど、
リンク先のセキュリティー情報は汎用なのか...
リンク先のセキュリティー情報は汎用なのか...
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-9Yic)
2025/03/07(金) 15:26:19.30ID:0kQTldHn0 youtubeのノイズ問題直ってた
しかしブックマーク並び順が直ってない
しかしブックマーク並び順が直ってない
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7976-q9Zy)
2025/03/07(金) 19:23:02.82ID:099QVt3b0 アプデしたら通知欄に
プライベートタブを閉じますか?
プライベートタブを閉じるにはこの通知
をタップまたはスワイプしてください
というのが常駐して消せない
タップは反応無し
スワイプはできるけどすぐまた復活する
どうしたら消せる?
プライベートタブを閉じますか?
プライベートタブを閉じるにはこの通知
をタップまたはスワイプしてください
というのが常駐して消せない
タップは反応無し
スワイプはできるけどすぐまた復活する
どうしたら消せる?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c3-68Ql)
2025/03/07(金) 20:16:08.91ID:I6eTiTbb0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-bAc2)
2025/03/07(金) 20:19:38.24ID:tKnXoK760 たしかにあの起動でロドが出てくるアニメーションいらんよな
非同期でやってる感出してるだけであれない方が処理も軽くなって起動速くなるだろって思うけど
about:configで無効にする項目ないのかな
非同期でやってる感出してるだけであれない方が処理も軽くなって起動速くなるだろって思うけど
about:configで無効にする項目ないのかな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-1Cvi)
2025/03/07(金) 20:49:15.55ID:u43enoVW0 スプラッシュスクリーンは、Android12以降の仕様でどのアプリでも必ず出るものだと思う
(Google推奨のライブラリを使ってると、Android11以下でも出る)
Firefoxの場合はロゴが拡大するアニメーションも入ってるけど、それも指定されたアニメーションリソースをAndroid側が再生しているだけのはず
個人的にはスプラッシュスクリーンはいいけど、拡大するアニメーションが圧迫感があって嫌いだわ
(Google推奨のライブラリを使ってると、Android11以下でも出る)
Firefoxの場合はロゴが拡大するアニメーションも入ってるけど、それも指定されたアニメーションリソースをAndroid側が再生しているだけのはず
個人的にはスプラッシュスクリーンはいいけど、拡大するアニメーションが圧迫感があって嫌いだわ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-b7W0)
2025/03/07(金) 21:57:15.80ID:oqk1+23v0 Android 14でリリース版とベータ版使っているけど起動時のスプラッシュなんて見たこと無いんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2e-odRm)
2025/03/07(金) 22:28:40.71ID:6D2uY5Tg0 android9だけど、firefox、fennec、ironfox全部スプラッシュスクリーン出る
ironfoxはアイコンがちょっと怖いから無効に出来たらしたいわ
ironfoxはアイコンがちょっと怖いから無効に出来たらしたいわ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-WfZj)
2025/03/07(金) 22:32:20.46ID:7LreQ0gS0 ロドってなに?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c939-1cvK)
2025/03/07(金) 22:48:00.29ID:qGknWVoH0 ベムの友達
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1671-ZNFO)
2025/03/09(日) 21:09:37.82ID:wE6WJUgs0 >>503
firefoxについてのところを5回タップして表示される設定の事ですよね?
どの項目になるんですかね、それらしい設定が見当たらなくて
135.0.1でfirefoxではなくironfoxなのですが、この辺は本家と一緒のはずなので
firefoxについてのところを5回タップして表示される設定の事ですよね?
どの項目になるんですかね、それらしい設定が見当たらなくて
135.0.1でfirefoxではなくironfoxなのですが、この辺は本家と一緒のはずなので
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef4-hT/j)
2025/03/10(月) 11:27:57.66ID:VNFz6ifG0 ブックマーク周りが不便なので別途アプリを用意して使ってたんだけど
そのアプリが今年末にサブスク移行するみたい(有料ライセンス購入してたのに)
それで代替アプリを探してるけどオススメある?
使用中
ブックマークフォルダ
play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
アプリ履歴に残らないのが気に入ってたんだが
そのアプリが今年末にサブスク移行するみたい(有料ライセンス購入してたのに)
それで代替アプリを探してるけどオススメある?
使用中
ブックマークフォルダ
play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator
アプリ履歴に残らないのが気に入ってたんだが
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9b-4//r)
2025/03/10(月) 16:39:07.66ID:iVWgisy90518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebf-m3os)
2025/03/11(火) 05:45:16.68ID:D6ONY3LW0 Firefoxでブックマークのフォルダ移動する時全フォルダが100個ぐらい全部リストになって表示されるのウザすぎるよな
Chromeはちゃんとフォルダ閉じて表示してくれるのに
いつまでもあれを放置してる所がFirefoxがいつまでたっても覇権の取れない理由
Chromeはちゃんとフォルダ閉じて表示してくれるのに
いつまでもあれを放置してる所がFirefoxがいつまでたっても覇権の取れない理由
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd11-fTyL)
2025/03/11(火) 11:29:32.06ID:zLb0e6mq0 100個もあるならパソコンで見たほうが早くないか
Androidでブックマークなんてほとんどしないな
Androidでブックマークなんてほとんどしないな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd11-fTyL)
2025/03/11(火) 11:32:30.22ID:zLb0e6mq0 パソコンをすすめているわけではない
RSS配信してるサイトはFeedlyに登録したりするとブックマーク減らせるかもね
RSS配信してるサイトはFeedlyに登録したりするとブックマーク減らせるかもね
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7a-PhO7)
2025/03/11(火) 17:41:34.73ID:KalhHO430 InoReader 使ってる笑
GoogleReader 懐かしいすww
GoogleReader 懐かしいすww
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c1-fTyL)
2025/03/11(火) 19:22:18.67ID:1CshhHUS0 GoogleReaderをサ終させた事でぐぐるを一切信用しなくなりました
523名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hee-pIeM)
2025/03/12(水) 00:51:12.80ID:isT80kLlH524名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hee-pIeM)
2025/03/12(水) 00:57:12.09ID:isT80kLlH floccusはブックマークアプリね
こういうのもあるね
xbrosersync
http●s:/●/www.xbrowsersync.org/
bookmarks
http●s:/●/apt.izzysoft.de/fdroid/index/apk/com.github.warren_bank.bookmarks
こういうのもあるね
xbrosersync
http●s:/●/www.xbrowsersync.org/
bookmarks
http●s:/●/apt.izzysoft.de/fdroid/index/apk/com.github.warren_bank.bookmarks
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4a-EoI7)
2025/03/13(木) 06:13:07.69ID:PyAHKL0U0 画像表示のときに後ろの背景にドット浮かぶようになったけど俺環か
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6e-Lz9M)
2025/03/13(木) 12:36:31.54ID:/VCmc2xN0 ブックマーク直った
と思いきや一部違うしフォルダの中はぐちゃぐちゃだな…
と思いきや一部違うしフォルダの中はぐちゃぐちゃだな…
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a1-GRRr)
2025/03/13(木) 22:35:33.64ID:CE4oJvhj0 >>466
他のスレでもこんな書き込みがあったけど、やっぱり本当なのか?これ
本当ならBugzilla行き案件では
Kiwi Browser Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735383872/694
694 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/07(金) 22:34:05.56 ID:6D2uY5Tg
火狐系、モッサリするていわれてるがフォントの自動調整外したら普通に使えて草
あれ絶対いらんだろ笑
696 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/08(土) 13:48:22.36 ID:yVm73Jgm
>> 694
やってみたらホントに軽くなった
ありがと
俺のスマホはハイエンドだからか元から軽くて、オフにしてみても差がないので確かめられないけど、とりあえず切っといた
処理が軽くなればバッテリー持ちは少しでも改善されるだろうから
他のスレでもこんな書き込みがあったけど、やっぱり本当なのか?これ
本当ならBugzilla行き案件では
Kiwi Browser Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735383872/694
694 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/07(金) 22:34:05.56 ID:6D2uY5Tg
火狐系、モッサリするていわれてるがフォントの自動調整外したら普通に使えて草
あれ絶対いらんだろ笑
696 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/03/08(土) 13:48:22.36 ID:yVm73Jgm
>> 694
やってみたらホントに軽くなった
ありがと
俺のスマホはハイエンドだからか元から軽くて、オフにしてみても差がないので確かめられないけど、とりあえず切っといた
処理が軽くなればバッテリー持ちは少しでも改善されるだろうから
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa28-rmgJ)
2025/03/14(金) 00:40:56.94ID:sBejTZXg0 つべとかで動画みて全画面表示した後、掲示板系サイト開くとフォントがすごく小さいことがあるけど、自動調整オフったら直るかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 7aef-kjkL)
2025/03/14(金) 06:24:05.55ID:IsrlWF+S0 uBlock OriginってChromeで使えなくなっただけ?
AdGuardbニ2択感あるけど皆は何で決めた?
ちまちまやらずプライベートDNSでAdGuard設定しろってよく言われるけど銀行アプリとかによく文句言われるんよなー
AdGuardbニ2択感あるけど皆は何で決めた?
ちまちまやらずプライベートDNSでAdGuard設定しろってよく言われるけど銀行アプリとかによく文句言われるんよなー
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa28-rmgJ)
2025/03/15(土) 08:27:28.51ID:BaFM+sb/0 アプデ後3ボタンの戻る長押しで戻る内容のリスト表示復活してる
あれはバグだったのか
あれはバグだったのか
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f1-b5iM)
2025/03/15(土) 11:04:04.91ID:KwN377k10 stylusって治ったのかな?更新止めちゃったからどうなってるのやら
532名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-0iMJ)
2025/03/15(土) 12:01:39.39ID:kRqPk5G4d ブックマーク右下にある虫眼鏡アイコンが最下部にあるブックマークの「︙」に被っていてサブメニューが開きづらくてしょうがない
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa24-vub8)
2025/03/15(土) 17:24:57.55ID:Bnb6Yj330 >>527
半信半疑でフォントの自動調整外したらめっちゃ軽くなった自分のスマホがロースペだからかもだけど本当に助かるありがとう
半信半疑でフォントの自動調整外したらめっちゃ軽くなった自分のスマホがロースペだからかもだけど本当に助かるありがとう
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMab-uIXc)
2025/03/16(日) 09:36:03.99ID:35gbKHV5M やれやれ
アドオンが軒並み無効になったと思ったらルート証明書期限切れ問題ってヤツなのか
バージョンアップするか…
アドオンが軒並み無効になったと思ったらルート証明書期限切れ問題ってヤツなのか
バージョンアップするか…
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b56-rfMA)
2025/03/16(日) 09:41:34.09ID:7pfKyuqo0 この意識の低さはある意味称賛に値する
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2187-iuTt)
2025/03/16(日) 09:46:25.33ID:+TRV/OVe0 115よりも前で意図的に止めてたんだから完全に自己責任だろ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713e-xp/R)
2025/03/16(日) 14:43:49.24ID:rRcHnOBN0 スマホで、例えば、5chで何か書き込もうとするじゃん?
で書いてる途中で別のタブを開いたり、メモ帳とか別のアプリを開いて、
また元の5chのタブを開くと、勝手にリロードされて、初期化されてまた一から書かなきゃいけなくなったりするんだけど
この機能って何?何のため?これってブラウザのせいなの?それともandroidとかOSのせい?
何一つメリットがない機能だから、人類滅亡するまでこれをオフにする方法ない?
で書いてる途中で別のタブを開いたり、メモ帳とか別のアプリを開いて、
また元の5chのタブを開くと、勝手にリロードされて、初期化されてまた一から書かなきゃいけなくなったりするんだけど
この機能って何?何のため?これってブラウザのせいなの?それともandroidとかOSのせい?
何一つメリットがない機能だから、人類滅亡するまでこれをオフにする方法ない?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a5-SVyJ)
2025/03/16(日) 15:21:21.90ID:BcyX0ou30 タブは知らんが別アプリだと画面分割でアプリを同時表示にしておくという手段はある
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-SMkR)
2025/03/16(日) 15:57:49.57ID:Yhc0QaJ8d ブックマークで「編集」画面を開くだけでブックマークリストの先頭に移動できるようだけど、これで並び順を変えても複数スマホ間で並び順を同期できないからあまり意味がなかった。何でこんなおかしな面倒な挙動するんだか
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MM33-ijvT)
2025/03/16(日) 18:12:06.23ID:cS6d+umxM541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-Uk/e)
2025/03/16(日) 19:04:20.93ID:C+qllJC60 TWP for mobileが久々更新来たのに何か入らないわ
アプデ失敗する
アプデ失敗する
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-g0jn)
2025/03/16(日) 20:30:32.73ID:3Ka98bi6M tes
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-g0jn)
2025/03/16(日) 20:36:37.13ID:usqJGMM/M544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-T9al)
2025/03/16(日) 20:38:12.08ID:oa/RIjUS0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9955-eT7V)
2025/03/17(月) 00:42:03.88ID:1iZ/lENO0 またFirefoxでホーム画面に作ったショートカットが全部消えたw
間違いなくアップデートのタイミングで、前のバージョンで作ったショートカットが全部消えるようになった
ただし必ずじゃ無いところがやらしいな…
おま環なのかバグなのか知らんけど、発生し始めたのは最近になってからだな
間違いなくアップデートのタイミングで、前のバージョンで作ったショートカットが全部消えるようになった
ただし必ずじゃ無いところがやらしいな…
おま環なのかバグなのか知らんけど、発生し始めたのは最近になってからだな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-wwwA)
2025/03/17(月) 00:49:41.66ID:IpL3NPmi0 翻訳来てたのね 少し反応遅めだけどね
https://i.imgur.com/1GDWbt8.jpeg
https://i.imgur.com/1GDWbt8.jpeg
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bea-DgWk)
2025/03/17(月) 16:37:53.19ID:diDX4rhg0 >>546
これでChromeと同じになったな
これでChromeと同じになったな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c958-Uk/e)
2025/03/17(月) 17:31:04.31ID:pX4CjVcR0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-wwwA)
2025/03/17(月) 18:57:30.75ID:IpL3NPmi0 >>548
最新 バージョン:137.0b5だけど
ブラウザローカル?には無いし
https://i.imgur.com/GhJDluu.jpeg設定のどこにも日本語はないよ
英語サイトをみると
https://i.imgur.com/7rwSWIG.jpeg
翻訳マークが出てくるみたい
Wide Straight Jeans | UNIQLO US - https://www.uniqlo.com/us/en/products/E470542-000/00?colorDisplayCode=02&sizeDisplayCode=029
最新 バージョン:137.0b5だけど
ブラウザローカル?には無いし
https://i.imgur.com/GhJDluu.jpeg設定のどこにも日本語はないよ
英語サイトをみると
https://i.imgur.com/7rwSWIG.jpeg
翻訳マークが出てくるみたい
Wide Straight Jeans | UNIQLO US - https://www.uniqlo.com/us/en/products/E470542-000/00?colorDisplayCode=02&sizeDisplayCode=029
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92e-DgWk)
2025/03/17(月) 19:08:07.57ID:fhftiqRw0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bab-Wd47)
2025/03/17(月) 21:02:48.04ID:gQNr3fzk0 beta で一応あるけど
nyt, bbc, cnn, wikipedia(en) でまともに機能したの cnn だけだった
cnn もヘッダはすぐ翻訳されるけど本文に適用されるのは激遅
nyt はヘッダだけ翻訳(待てば本文も?)
bbc, wikipedia はボタン押しても跳ね返される
まだ触らなくて良い感じ
2chMate 0.8.10.203/Xiaomi/XIG05/15/GR
nyt, bbc, cnn, wikipedia(en) でまともに機能したの cnn だけだった
cnn もヘッダはすぐ翻訳されるけど本文に適用されるのは激遅
nyt はヘッダだけ翻訳(待てば本文も?)
bbc, wikipedia はボタン押しても跳ね返される
まだ触らなくて良い感じ
2chMate 0.8.10.203/Xiaomi/XIG05/15/GR
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b78-uaAi)
2025/03/17(月) 22:08:54.56ID:n9pGUMcR0 >>549
betaだけあってこれからやな
betaだけあってこれからやな
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-0wcv)
2025/03/17(月) 23:57:32.24ID:V7Uk41Sd0 ローカル翻訳は精度悪そうだから俺はTWPのままでいいかなぁと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ba-Wd47)
2025/03/18(火) 00:25:06.49ID:dmB5pFC40 業務や私信でも気軽に使えるし
排他な物でもないし
排他な物でもないし
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-0wcv)
2025/03/18(火) 00:46:17.04ID:co/AwkCM0 確かに使い分けもありかぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ba-Wd47)
2025/03/18(火) 01:45:02.63ID:dmB5pFC40 >>404
少なくともサンプルのurlのケースでは mobile ではなくて web page って方だと大丈夫なのね
https://x.com/sentdefender/status/1887563465755181534
https://i.imgur.com/bRkvDzT.jpeg
少なくともサンプルのurlのケースでは mobile ではなくて web page って方だと大丈夫なのね
https://x.com/sentdefender/status/1887563465755181534
https://i.imgur.com/bRkvDzT.jpeg
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ba-Wd47)
2025/03/18(火) 01:48:27.54ID:dmB5pFC40 >>430
>>452
そして駄目なサイトでも、翻訳結果を並び替えない=有効にすると割と改善するが、完全に同じにはならないと
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Geography_of_Ireland
https://i.imgur.com/B8Zf92Q.jpeg
https://i.imgur.com/UL0rIJ0.jpeg
https://i.imgur.com/rs8AcZg.jpeg
>>452
そして駄目なサイトでも、翻訳結果を並び替えない=有効にすると割と改善するが、完全に同じにはならないと
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Geography_of_Ireland
https://i.imgur.com/B8Zf92Q.jpeg
https://i.imgur.com/UL0rIJ0.jpeg
https://i.imgur.com/rs8AcZg.jpeg
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ba-Wd47)
2025/03/18(火) 01:50:50.62ID:dmB5pFC40 他の言語やサイトでどうなるかわからないけど、なんか英語wikipedia読むにはこの設定マストっぽい??
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ba-Wd47)
2025/03/18(火) 01:58:33.53ID:dmB5pFC40560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b93-Wd47)
2025/03/18(火) 02:33:30.73ID:aKckt6+30 twp 三盆指タップしたあと一泊置いてからもわ~んって出るけどスビャッと一撃で出るようにならんかね
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96d-0wcv)
2025/03/18(火) 03:39:52.74ID:zRtyEbez0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bff-Wd47)
2025/03/18(火) 07:55:24.31ID:aKckt6+30 >>561
んだから556は「大丈夫なのね」って言ったんだけど
それにしても557の通りおかしいのはおかしいので、紛らわしいので一旦確認というか。
ちなみにバージョンは10.1.0.4
スクリーンショットの話は見逃してたよありがとう
遅くてイライラするのでなんか別の方法欲しいわ
んだから556は「大丈夫なのね」って言ったんだけど
それにしても557の通りおかしいのはおかしいので、紛らわしいので一旦確認というか。
ちなみにバージョンは10.1.0.4
スクリーンショットの話は見逃してたよありがとう
遅くてイライラするのでなんか別の方法欲しいわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Gh2Y)
2025/03/18(火) 21:11:17.31ID:1SgkqzHha fennecの人います?
・今のバージョンってリンク長押しからブックマークに追加できる
・他アプリから共有するとき開くかブックマーク追加を選べる
これら出来ますか?
firefoxでいろいろ試してこれが気に入ってfennec使ってたけど今のは使えなくなったので聞きたいんですけど
・今のバージョンってリンク長押しからブックマークに追加できる
・他アプリから共有するとき開くかブックマーク追加を選べる
これら出来ますか?
firefoxでいろいろ試してこれが気に入ってfennec使ってたけど今のは使えなくなったので聞きたいんですけど
564名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-FodJ)
2025/03/18(火) 22:08:01.28ID:k9aDM/ucH >>500
で翻訳品質が改善されたかと思ったあとまただめになってたが、ここ数日再びTWPの翻訳がまともになった
このまま安定してくれないかなぁ(´・ω・`)
翻訳がまともになってくれたらkiwiから全面的に移行するんだけど
で翻訳品質が改善されたかと思ったあとまただめになってたが、ここ数日再びTWPの翻訳がまともになった
このまま安定してくれないかなぁ(´・ω・`)
翻訳がまともになってくれたらkiwiから全面的に移行するんだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ec-k3bZ)
2025/03/18(火) 22:24:33.48ID:jTaULmFM0 改善とかまた駄目とかよくわからんのでサンプルURL欲しい
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d1-k3bZ)
2025/03/18(火) 22:26:53.88ID:NPmigKIQ0 >>557
の wikipedia の例だと Google 翻訳だと注釈のリンクが壊れてるし、並び替えない設定が一番マシにみえる
の wikipedia の例だと Google 翻訳だと注釈のリンクが壊れてるし、並び替えない設定が一番マシにみえる
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a3-+8A9)
2025/03/19(水) 04:47:25.17ID:vAn9yejF0 ベータ版でパスワード見る前の「端末のロック解除(パターン)」に失敗するようになってた
137.0b6&137.0b7
リリース版(136.0.1)入れてみたがこっちは問題なし
…PW見る時だけこっち使うか
>>226と同じ事例なのかね?だとしたら再発?よくわからん
2chMate 0.8.10.203/motorola/moto g52j 5G/12/GR
137.0b6&137.0b7
リリース版(136.0.1)入れてみたがこっちは問題なし
…PW見る時だけこっち使うか
>>226と同じ事例なのかね?だとしたら再発?よくわからん
2chMate 0.8.10.203/motorola/moto g52j 5G/12/GR
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e6-AhKZ)
2025/03/20(木) 00:19:00.25ID:Z6Q8j8Y10 firefoxのアプリをタスキルしてもダウンロードは継続みたいなアドオンあったっけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9c-k3bZ)
2025/03/20(木) 03:54:37.48ID:9Kbw0bUY0 原理的に無理なんでは
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-T19B)
2025/03/20(木) 12:13:38.29ID:DFlvxuPx0 アプリによるダウンロードが継続してるなら当然プロセスは生きてなきゃいけない
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f344-AhKZ)
2025/03/20(木) 14:16:50.05ID:Z6Q8j8Y10572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-0Kp0)
2025/03/20(木) 18:18:14.60ID:cZPuh2XB0 >>571
PCでもタスクマネージャからプロセス殺したら継続出来ないかと。
PCでもタスクマネージャからプロセス殺したら継続出来ないかと。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MM33-ijvT)
2025/03/20(木) 23:40:08.70ID:m4FWL0wcM ダウンローダをインストールしたらFireFoxにアドオンが作られるソフトを勘違いしたんじゃないか
それならURL渡すだけなんでFireFox落としてもダウンロードは続くし
それならURL渡すだけなんでFireFox落としてもダウンロードは続くし
574名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-4tzr)
2025/03/21(金) 00:39:53.17ID:j2VQt4LZd それなら共有(インテント)受け取れるダウンローダーアプリを入れれば済むな
もはやFirefox関係なくなるが
もはやFirefox関係なくなるが
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-yVTs)
2025/03/21(金) 02:07:51.37ID:OHHGO9nB0 AndroidのChromeはタスク飛ばしてもダウンロードはバックグラウンドで続行されると思うけど、Firefoxはそうはならないの?
むしろバックグラウンドで実行されるのはAndroid特有だと思ってたが(パソコンならChromeやFirefoxを閉じればダウンロードも中断されてしまうのてま)
むしろバックグラウンドで実行されるのはAndroid特有だと思ってたが(パソコンならChromeやFirefoxを閉じればダウンロードも中断されてしまうのてま)
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-4tzr)
2025/03/21(金) 02:31:50.20ID:j2VQt4LZd バックグラウンドに回っただけで(≒PCならウインドウを最小化した状態)プロセスが生きてればもちろんダウンロードも継続される
けど、>>568が求めてたのは「タスクキルしても(≒PCならソフトを終了させた状態)ダウンロードは継続」だからな
けど、>>568が求めてたのは「タスクキルしても(≒PCならソフトを終了させた状態)ダウンロードは継続」だからな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-oY2p)
2025/03/22(土) 14:18:54.15ID:XuqlCTDB0 Firefoxを入れなおしたら「終了」が消えた!!
ぐぐったら設定で「終了時に閲覧データを削除」をONにする必要があるのか。
前回は知らずにONにしてたっぽい。
ってかなんでこんな仕様なんだろ。
ぐぐったら設定で「終了時に閲覧データを削除」をONにする必要があるのか。
前回は知らずにONにしてたっぽい。
ってかなんでこんな仕様なんだろ。
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD0d-4tzr)
2025/03/22(土) 14:50:19.21ID:DwwHGjMAD PCと違ってスマホだとアプリを明示的に終了する意味が基本的にないからかと
なので、Cookieや履歴を削除するよう設定したときだけ「終了」メニューが出てくる
なので、Cookieや履歴を削除するよう設定したときだけ「終了」メニューが出てくる
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed3-QiP1)
2025/03/23(日) 17:54:06.35ID:VQ/E/mLP0 >>578
理解できたthx
理解できたthx
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecc-5wiY)
2025/03/24(月) 23:44:22.27ID:Q+OrgEru0 堤礼実たむ登場しますた
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-DwAc)
2025/03/26(水) 01:57:58.73ID:sWlgrblU0 ひさびさFirefox入れたんだけどYouTube見ながらピクチャーインピクチャーで流すの出来なくなってますね
昨日からBRAVEもChromeもそうなった
あとおすすめの拡張機能あります?
まだ上から2つしか入れてない
ブロック機能だけ
昨日からBRAVEもChromeもそうなった
あとおすすめの拡張機能あります?
まだ上から2つしか入れてない
ブロック機能だけ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196d-uzB0)
2025/03/26(水) 02:31:56.78ID:lnpLHaIt0 半年ROMれ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-DwAc)
2025/03/26(水) 02:36:05.44ID:sWlgrblU0 チー牛が怒ってしまった
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-DwAc)
2025/03/26(水) 02:57:05.50ID:sWlgrblU0 Firefox使ってる人達ってこんなキレるタイプだったっけ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d74-+84t)
2025/03/26(水) 07:46:28.44ID:mbabz2U10 youtubeのPiP修復
m.youtube.com##+js(aeld, resize, return)
これでどうだろう
m.youtube.com##+js(aeld, resize, return)
これでどうだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-cci4)
2025/03/26(水) 11:04:58.25ID:NhdxUycC0 ブロッカーはuBOだけのほうがいいんじゃないか
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19a-c+8i)
2025/03/28(金) 04:41:00.34ID:U2ygwrAh0 設定画面の外部のダウンロードマネージャーってなんなんる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MM62-DqiY)
2025/03/28(金) 08:16:45.15ID:2BZGw2/PM >>587
ONにすると他のダウンローダーアプリでダウンロードできる
ONにすると他のダウンローダーアプリでダウンロードできる
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-5wiY)
2025/03/28(金) 12:31:02.81ID:jovLuGcG0 あれでもブラウザ側もストレージ権限許可しないと使えないのな
外部アプリだけじゃあかんのかいな
外部アプリだけじゃあかんのかいな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c161-c+8i)
2025/03/28(金) 12:32:18.47ID:P2ASIj8h0 >>588
なんかonにしたけどなんもおこらんばい
なんかonにしたけどなんもおこらんばい
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e1-0D1Y)
2025/03/28(金) 13:56:29.08ID:TpVoMsZy0 検索バーで検索エンジン選べるけどいきなりグーグルの画像タブに飛べるようなエンジンってある?
画像検索だけしたいのに毎回わざわざ一回検索したあとに画像タブにいくっていう2ステップ踏むのがめんどくて
画像検索だけしたいのに毎回わざわざ一回検索したあとに画像タブにいくっていう2ステップ踏むのがめんどくて
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-c+8i)
2025/03/28(金) 14:08:00.14ID:1c4vHkxV0 検索エンジンの追加から自分でurlのパラメータ見ながらうまいこと登録すればいけるのでは
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd15-bmPq)
2025/03/28(金) 15:29:27.67ID:ySMpzHut0 ぐーぐる/search?q=%s&tbm=isch
ぐーぐる/search?q=%s&udm=2
確認はしていないがどちらでもいけそうな予感
ぐーぐる/search?q=%s&udm=2
確認はしていないがどちらでもいけそうな予感
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-DwAc)
2025/03/28(金) 15:52:29.51ID:aIVW6+Pk0 重いてかカクカクすんねFirefox
拡張でジェスチャーと翻訳とublockとadguardは入れてる
ublockとadguard両方入れてないと見れないサイトもあるね
拡張でジェスチャーと翻訳とublockとadguardは入れてる
ublockとadguard両方入れてないと見れないサイトもあるね
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e1-0D1Y)
2025/03/28(金) 16:19:52.84ID:TpVoMsZy0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06dc-DwAc)
2025/03/28(金) 17:54:46.50ID:zKJzI2ad0 普通にBRAVEに戻すか
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c3-c+8i)
2025/03/28(金) 20:55:59.78ID:bOWzS+5i0 他の人間が被害を被ると問題なので一応書いておくけどコンテンツブロッカーの併用は禁忌ね
https://x.com/search?q=from%3A%40Yuki27183%20%E4%BD%B5%E7%94%A8&f=live
https://x.com/search?q=from%3A%40Yuki27183%20%E4%BD%B5%E7%94%A8&f=live
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-DwAc)
2025/03/28(金) 22:38:50.06ID:aIVW6+Pk0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c3-c+8i)
2025/03/29(土) 00:53:56.70ID:ITqqj5DK0 >>598
具体的なURLや設定もなしに何か聞かれても
具体的なURLや設定もなしに何か聞かれても
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb5-cci4)
2025/03/29(土) 11:42:40.66ID:dwjaTzTJ0 >>597
リンク貼るならこうだろ
https://x.com/Yuki27183/status/1787025315837182192?t=OGZz5pzuhnLWLMafmGfvhA&s=19
ブロッカー併用で逆にアンチアドブロに引っかかるよって書いてる
リンク貼るならこうだろ
https://x.com/Yuki27183/status/1787025315837182192?t=OGZz5pzuhnLWLMafmGfvhA&s=19
ブロッカー併用で逆にアンチアドブロに引っかかるよって書いてる
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6223-2MZj)
2025/03/29(土) 11:53:53.63ID:Zx+8BvU70 いやこうやね
x.com/Yuki27183/status/1787025315837182192?t=OGZz5pzuhnLWLMafmGfvhA&s=19
x.com/Yuki27183/status/1787025315837182192?t=OGZz5pzuhnLWLMafmGfvhA&s=19
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-FPlF)
2025/03/29(土) 12:56:17.26ID:f1Jkaur+r604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-DwAc)
2025/03/29(土) 14:29:26.56ID:B3VaMH6M0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMd6-dTTh)
2025/03/29(土) 19:30:37.74ID:lZ+mXZVUM 不要なパラメータを消してから共有しろよ
このスレの住人なら
このスレの住人なら
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-DwAc)
2025/03/29(土) 19:34:34.45ID:B3VaMH6M0 もしかして今のFirefoxて落ち目すか?
BRAVEに乗り換えた人もいます?
BRAVEに乗り換えた人もいます?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e1-0D1Y)
2025/03/29(土) 20:11:40.38ID:oGmcCMuf0 braveはiphoneならそれ使うしかないだろうけど自由度がなさすぎてのう
あとアフィリンク貼ったり仮想通貨の前科が
あとアフィリンク貼ったり仮想通貨の前科が
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c192-c+8i)
2025/03/29(土) 20:21:18.15ID:V0i76MS90610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c192-c+8i)
2025/03/29(土) 20:24:22.97ID:V0i76MS90612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-DwAc)
2025/03/29(土) 23:53:11.33ID:B3VaMH6M0 書き込みも全然ないのかね最近
Firefoxスレここで合ってるよね?
Firefoxスレここで合ってるよね?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcd-rE/Q)
2025/03/29(土) 23:59:38.65ID:EyZ/sNv10 >>604
それたぶんCSSのbackdrop-filterが原因なんだよな
リグレッションポイントを特定してやろうと意気込んで試してたらFirefox103からスクロールが激重になってることが分かって、102までは上下のバーにぼかし効果がないことに気がついて、CSSを調べたらYouTubeの上下のバーにはbackdrop-filter(Firefox 103からサポート)というのが使われているとわかった
ここまで特定したはいいけど、そもそもただ重いだけじゃスペック依存だろうし、面倒だから報告はしてないわ
それたぶんCSSのbackdrop-filterが原因なんだよな
リグレッションポイントを特定してやろうと意気込んで試してたらFirefox103からスクロールが激重になってることが分かって、102までは上下のバーにぼかし効果がないことに気がついて、CSSを調べたらYouTubeの上下のバーにはbackdrop-filter(Firefox 103からサポート)というのが使われているとわかった
ここまで特定したはいいけど、そもそもただ重いだけじゃスペック依存だろうし、面倒だから報告はしてないわ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-WetM)
2025/03/30(日) 00:05:45.01ID:TIcl81rN0 layout.css.backdrop-filter.enabledで切れるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcd-7Gdi)
2025/03/30(日) 00:53:39.38ID:1UryZTf60 うおマジか
StylusでCSS書かなきゃいけないと思ってた
ありがとう
StylusでCSS書かなきゃいけないと思ってた
ありがとう
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-S/Ui)
2025/03/30(日) 06:50:09.90ID:QHWHwKaj0 twitter でもその辺手当する拡張いくつかあるね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-E7RB)
2025/03/30(日) 20:27:45.99ID:Zw0Q0q050 chrome系のがフォントが綺麗ていうか、なんか見やすいんだけど何が違うんだこれ
なんか上手いこと説明できんのだ
なんか上手いこと説明できんのだ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-WetM)
2025/03/30(日) 20:40:27.24ID:TIcl81rN0 Chromeは端末デフォルトのフォントを使うがFirefoxは端末によらずRobotoとNotoを使うってだけ
Firefoxの挙動はフォント名さえ分かればabout:configで変えられる
Firefoxの挙動はフォント名さえ分かればabout:configで変えられる
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-M+Gb)
2025/03/31(月) 02:34:40.61ID:RagI+9cz0 >>617
スクリーンショットをアップしてね
スクリーンショットをアップしてね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-YYA3)
2025/03/31(月) 13:53:46.94ID:VYlDjp8g0 このブラウザからだとプレミアムバンダイログインできないけどおま環かな?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-ktf4)
2025/03/31(月) 17:10:51.92ID:Yhau84hN0 特に思い入れもなくbeta使ってるけど
アドオンはこの程度
https://i.imgur.com/PoxnG2h.jpeg
この程度なら別にkiwiのほうが良かったりするケースも或るんやろか?
ramてんこ盛りデバイスなのに
firefoxは一旦最小化し再度立ち上げると高頻度で再読み込みしてイラッとするのよね...
それが嫌でデフォはChromeにしてるのね
アドオンはこの程度
https://i.imgur.com/PoxnG2h.jpeg
この程度なら別にkiwiのほうが良かったりするケースも或るんやろか?
ramてんこ盛りデバイスなのに
firefoxは一旦最小化し再度立ち上げると高頻度で再読み込みしてイラッとするのよね...
それが嫌でデフォはChromeにしてるのね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-LGGN)
2025/03/31(月) 19:51:29.17ID:SsqFfuPg0 拡張機能の更新確認ってどうすればいいんだろ。
もしかしてデスクトップ版と違って自動で行われるのかな?
もしかしてデスクトップ版と違って自動で行われるのかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df44-dwG8)
2025/03/31(月) 20:46:00.90ID:v9c92jm60 >>621
開発終了してるよ
開発終了してるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-ktf4)
2025/03/31(月) 21:17:07.39ID:fKUx0cNt0 >>623
みたいね残念
みたいね残念
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-8z03)
2025/04/01(火) 00:18:22.21ID:d82pe8ct0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-ktf4)
2025/04/01(火) 19:39:58.88ID:DTTnIKou0 どなたかuboにについて
https://shop.kitamura.jp/
uboのマイフィルターの何かしら関与して開けないんだけど
ここのどこをみればわかるのかな?
https://i.imgur.com/tLqfLVS.jpeg
https://i.imgur.com/grsio1b.jpeg
https://shop.kitamura.jp/
uboのマイフィルターの何かしら関与して開けないんだけど
ここのどこをみればわかるのかな?
https://i.imgur.com/tLqfLVS.jpeg
https://i.imgur.com/grsio1b.jpeg
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff90-dwG8)
2025/04/01(火) 20:13:21.26ID:D9IkkHcu0 >>626
shop.kitamura.jpを信頼するサイトに入れるのもあり
shop.kitamura.jpを信頼するサイトに入れるのもあり
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-uV0j)
2025/04/01(火) 22:12:07.59ID:C8Tx+sOb0 まず、マイフィルターのチェック外して本当にマイフィルターが原因なのか見たら?
次に、高度な設定で
uiPopupConfig +logger
とかにする
そしてログ見て原因を探る
なんとなく
@@||shop.kitamura.jp^$ghide
とかでイケそうな気がするけど
それで無理だったら
@@||shop.kitamura.jp^$ehide
次に、高度な設定で
uiPopupConfig +logger
とかにする
そしてログ見て原因を探る
なんとなく
@@||shop.kitamura.jp^$ghide
とかでイケそうな気がするけど
それで無理だったら
@@||shop.kitamura.jp^$ehide
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-ktf4)
2025/04/01(火) 22:21:46.11ID:HJUHvPkd0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-ktf4)
2025/04/01(火) 23:22:15.24ID:HJUHvPkd0 もうわけわからんし
共通項と思われるドメインなしの構文を入れてるんじゃないかと仮定し
推測し2000近くあるのを見ていったらドメインなしがあったので
それ消したら見れるように...
お騒がせしました
共通項と思われるドメインなしの構文を入れてるんじゃないかと仮定し
推測し2000近くあるのを見ていったらドメインなしがあったので
それ消したら見れるように...
お騒がせしました
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-uV0j)
2025/04/01(火) 23:37:55.96ID:C8Tx+sOb0 わけわからんってなるならマイフィルター使わないほうがいい
要素選択モードも使っちゃダメだと思う
どうしてもマイフィルターを使いたいなら↓みながら
ttps://github.com/gorhill/uBlock/wiki
PC使ってリモートデバッグするか、スマホのUAにするかレスポンシブデザインモード等を使ってスマホ版サイト開いた上でDevToolsを開くかしてある程度理解した上で書くべきやと思うよ
要素選択モードも使っちゃダメだと思う
どうしてもマイフィルターを使いたいなら↓みながら
ttps://github.com/gorhill/uBlock/wiki
PC使ってリモートデバッグするか、スマホのUAにするかレスポンシブデザインモード等を使ってスマホ版サイト開いた上でDevToolsを開くかしてある程度理解した上で書くべきやと思うよ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-xSZ1)
2025/04/01(火) 23:43:40.87ID:/wLDNvnV0 全画面表示する機能やアドオンってなにかありますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-dwG8)
2025/04/02(水) 00:21:10.19ID:CjJn8zIW0 >>630
ちなその構文教えてよ
ちなその構文教えてよ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-ktf4)
2025/04/02(水) 00:24:18.64ID:vequqjF50635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f59-L6uk)
2025/04/02(水) 08:25:17.36ID:AjwaWSqF0 ページトップへのボタンって本当邪魔よね
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-foYp)
2025/04/03(木) 17:37:02.66ID:qS1JbtE10 >>634
これは意図しない誤爆があっても文句言えないやーつ
これは意図しない誤爆があっても文句言えないやーつ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-3q0K)
2025/04/04(金) 07:31:44.98ID:AY5Qa+Cy0 ジェスチャー機能入れてる?
5ちゃんのジェスチャーくらい精度がいいの無いのかね
いまはシンプルジェスチャーという日本人が作った機能入れてる
5ちゃんのジェスチャーくらい精度がいいの無いのかね
いまはシンプルジェスチャーという日本人が作った機能入れてる
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-ktf4)
2025/04/04(金) 07:32:29.52ID:iZTv+/fi0 goto topボタンがほんと嫌いでさ
いちいち個々に登録するのが面倒になり
ドメインなしでなんとかできないものかとやってしまった副作用
大きなSNSボタン、常時表示されるgotoボタンメニューボタンとかまじ要らん
いちいち個々に登録するのが面倒になり
ドメインなしでなんとかできないものかとやってしまった副作用
大きなSNSボタン、常時表示されるgotoボタンメニューボタンとかまじ要らん
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff60-ktf4)
2025/04/04(金) 07:35:45.70ID:iZTv+/fi0 それにしてもいったん最小化し再び最大化した際に
メモリ不足のような挙動(再読み込み)
これどうにかならんのか...
初期化し拡張機能0で試しても同様だもん
@メモリてんこ盛りデバイス
メモリ不足のような挙動(再読み込み)
これどうにかならんのか...
初期化し拡張機能0で試しても同様だもん
@メモリてんこ盛りデバイス
640名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-gp/S)
2025/04/04(金) 15:05:40.50ID:bYn5e5ACr >>637
同じの使ってる!
同じの使ってる!
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-3q0K)
2025/04/04(金) 15:34:29.67ID:AY5Qa+Cy0642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-cYWF)
2025/04/05(土) 12:49:51.14ID:f0eNVKc4a 再読み込みの件とは関係無いとは思うけどモバイル(非WiFi)でonにすんなよって思ったから一応。
about:configからnetwork.http.rcwn.enabledをfalseにする
RCWNはキャッシュアクセスが遅い場合にネットワークアクセスも開始させておいて速かった方のファイルを採用すると言う設定
about:configからnetwork.http.rcwn.enabledをfalseにする
RCWNはキャッシュアクセスが遅い場合にネットワークアクセスも開始させておいて速かった方のファイルを採用すると言う設定
643名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-O0Lr)
2025/04/05(土) 14:10:52.63ID:1gqQ6SB0H ピクチャーインピクチャーが不具合でyoutube再生出来ないな
137.0
137.0
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-E7RB)
2025/04/05(土) 15:22:50.68ID:SB98EAHO0 >>643
rvx使えや
rvx使えや
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-3q0K)
2025/04/05(土) 15:57:22.83ID:mJVeIFXT0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-EOa5)
2025/04/05(土) 23:25:18.77ID:eqB0Qjd50 Amazonがカクつくのはなんでだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-CboF)
2025/04/05(土) 23:48:42.66ID:7B7ytkEZ0 iceraven便利
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-3q0K)
2025/04/05(土) 23:56:08.96ID:mJVeIFXT0 サイトのページ下に移動するときに引っかかるというかカクカクするのはFirefoxの醍醐味?
見にくいのはBRAVEで見るけど
見にくいのはBRAVEで見るけど
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bc-gCP6)
2025/04/06(日) 14:05:56.13ID:3Gb5Z7dU0 brave君はbrave使ってろよ
そっちが合ってるよ
そっちが合ってるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-co26)
2025/04/06(日) 14:12:19.46ID:2yshz/ry0 Firefoxはアドレスバーが上だとアドレスバーが出たり消えたりするタイミングで引っかかるな
高スペ端末だと気にならないけどそうじゃないと気になる
高スペ端末だと気にならないけどそうじゃないと気になる
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-fq0H)
2025/04/06(日) 14:44:40.78ID:Q5p7nR2h0 >>649
チー牛怒らないで!
チー牛怒らないで!
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 798f-n5lP)
2025/04/06(日) 16:40:04.28ID:8E8O/of70 春になると基地が湧くな
今季はBRAVEチー牛連呼キチか
今季はBRAVEチー牛連呼キチか
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-tJVe)
2025/04/06(日) 22:13:06.80ID:0ia6YWRS0 >>647
少し前のバージョンから起動するとごく稀に設定がリセットされる現象がおきない?
ホーム画面にあるショートカットとブックマークとabout:configの内容は保持されているが、設定だけ初期状態に戻る
少し前のバージョンから起動するとごく稀に設定がリセットされる現象がおきない?
ホーム画面にあるショートカットとブックマークとabout:configの内容は保持されているが、設定だけ初期状態に戻る
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d07-aDE9)
2025/04/07(月) 01:56:48.36ID:HOAJzFq80 俺もブックマークの順番が滅茶苦茶になった…
こういうのはユーザーはかなり嫌な思いをするけど、開発者は何とも思ってない案件なんだよな…
こうやってFirefoxが衰退していくんだな
こういうのはユーザーはかなり嫌な思いをするけど、開発者は何とも思ってない案件なんだよな…
こうやってFirefoxが衰退していくんだな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-fq0H)
2025/04/07(月) 09:30:28.47ID:UtG9Twu00 調子悪いこと増えたなFirefox
YouTubeでPIPなんてちゃんと見れないままだし
YouTubeでPIPなんてちゃんと見れないままだし
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeaf-W5YE)
2025/04/07(月) 19:36:33.86ID:06GTNe3z0 やはり非営利ではこれからはやっていけないという事か…
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2da-Zyno)
2025/04/07(月) 20:13:34.89ID:+c2bpbBK0 Mozilla Foundationの傘下にMozilla Corp.という営利企業ができたのは20年前ですけど
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee1-yRTR)
2025/04/08(火) 00:01:35.54ID:fsivYGtt0 PiPはYouTube側が対策したっぽいよ
Braveでもできなくなってるのはそのせいだとか
uBOのJSルールでその対策のスクリプトを阻止してPiP有効化するルールを誰かがどこかに書いてた
Braveでもできなくなってるのはそのせいだとか
uBOのJSルールでその対策のスクリプトを阻止してPiP有効化するルールを誰かがどこかに書いてた
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df6-sJOC)
2025/04/08(火) 00:59:15.47ID:1rmJGgtI0 複数のブラウザアプリで試したけど、Operaが唯一PiP使えるな
※但し最新バージョンだと無理で、少し前のバージョンでは可能
※但し最新バージョンだと無理で、少し前のバージョンでは可能
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-ZtHn)
2025/04/08(火) 01:08:35.92ID:RQojlKox0 広告ブロッカーでもなんでも同じだが、禁止のために変更競争になるのは不毛だなあ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f4-3aJf)
2025/04/08(火) 08:06:09.87ID:1amdPn4v0 rvx入れずにあえてブラウザで楽しむって男気あるね
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae10-W5YE)
2025/04/08(火) 18:35:28.55ID:UpvQmIpf0 余計なアプリを入れたくないその意地に逆にスーパーハカー感を感じる
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ba-RoP9)
2025/04/09(水) 04:16:26.29ID:tkGQFORI0 あの系統はしょっちゅう形式とか配布場所とか変わるし、そのたびに色々探し回っていつ罠入り踏むかわかんないし
年中最新情報追うのも馬鹿馬鹿しいし
年中最新情報追うのも馬鹿馬鹿しいし
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6977-P1L1)
2025/04/09(水) 20:32:58.12ID:1UQO43a90665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ac-GwE1)
2025/04/10(木) 10:01:25.09ID:7TErZtlj0 A、B、Cというタブがあって
Bが休止中のタブ送りになったとしても
AのタブをスワイプすればBのタブが出てきてたんだが
今はBを飛ばしてCのタブが出てくる仕様になってしまった…
どうして…
Bが休止中のタブ送りになったとしても
AのタブをスワイプすればBのタブが出てきてたんだが
今はBを飛ばしてCのタブが出てくる仕様になってしまった…
どうして…
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b7-DlvU)
2025/04/10(木) 16:29:51.33ID:oNV55vxW0 ヤフーとかpixivの→スワイプでタブや作品移動しちゃうの無効化できませんかね
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068f-xFBQ)
2025/04/11(金) 08:57:57.73ID:5NplHpVh0 >>654
デバックメニューのSecret Settings > Enable Compose Bookmarksを無効にしたら直るよ
デバックメニューのSecret Settings > Enable Compose Bookmarksを無効にしたら直るよ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d76-CFV1)
2025/04/11(金) 10:21:47.74ID:AVBpdlbk0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4641-dqa0)
2025/04/12(土) 23:18:37.81ID:uow1ISL00 pdfをダウンロードせずに見られると聞いたんですが本当ですか?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b2-9+TM)
2025/04/12(土) 23:31:25.63ID:WunNbujv0 firefoxは前から
最近chromeも直接見られるようになった
最近chromeも直接見られるようになった
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4641-dqa0)
2025/04/12(土) 23:36:19.06ID:uow1ISL00 >>670
ありがとうございます
ありがとうございます
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-uEIT)
2025/04/14(月) 00:04:12.88ID:OGv6NIp+0 サイトのログインid パスその他
入力欄をタップすると入力欄が拡大される親切機能
邪魔なんだけどどこでせってオフにできたっけ?
firefox beta
入力欄をタップすると入力欄が拡大される親切機能
邪魔なんだけどどこでせってオフにできたっけ?
firefox beta
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff7-JYYp)
2025/04/14(月) 19:21:47.58ID:XFmAbUwD0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f05-uEIT)
2025/04/15(火) 06:58:06.64ID:ZleIvxn70 >>673
まじか...お節介な親切機能だね
まじか...お節介な親切機能だね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7da-gOFM)
2025/04/15(火) 18:15:32.79ID:6a5tpwro0 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1744201409/116
の本文のオウルカントリの次の文字化けしている?と◆が組み合わさったような記号をgboardでiceravenの検索窓にコピペしエンター(検索)するとiceravenが必ずクラッシュするんだがこれっておま環?
の本文のオウルカントリの次の文字化けしている?と◆が組み合わさったような記号をgboardでiceravenの検索窓にコピペしエンター(検索)するとiceravenが必ずクラッシュするんだがこれっておま環?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7da-gOFM)
2025/04/15(火) 18:17:39.09ID:6a5tpwro0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-ndvX)
2025/04/16(水) 09:58:58.71ID:30gM5k0D0 ダウンロード履歴を削除したら「(ファイル名)を削除しました」と出すのやめろや
実ファイルが削除されたのかと思って慌てて確認しにいったわ
実ファイルが削除されたのかと思って慌てて確認しにいったわ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-kASn)
2025/04/17(木) 23:50:44.31ID:4yjxZEz50 ダークモードをAMOLEDといいますか、真っ黒にする方法ないですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f52-6+Us)
2025/04/18(金) 12:46:48.13ID:1d2RL9R70 Chrome はサイト毎にPC版表示設定を記憶してくれるのに
Firefoxでは今だに出来ないのが不便
アドオンで何とかしてはいるが…
Firefoxでは今だに出来ないのが不便
アドオンで何とかしてはいるが…
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf36-uEIT)
2025/04/18(金) 16:31:59.84ID:PoeR5NNP0 https://i.imgur.com/NXuhDxG.jpeg
タブレットなんだけどPC版サイトをオフにしても
タスクキルするとゾンビのようにオンになる
どこからか設定できたっけ?
firefox beta最新
アドオンでUA系使えは無しで
タブレットなんだけどPC版サイトをオフにしても
タスクキルするとゾンビのようにオンになる
どこからか設定できたっけ?
firefox beta最新
アドオンでUA系使えは無しで
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf36-uEIT)
2025/04/18(金) 16:32:51.45ID:PoeR5NNP0 ↑全くの新規で開くサイトの話ね
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f52-6+Us)
2025/04/18(金) 17:23:09.49ID:1d2RL9R70 >>680
設定→サイト設定→常にPC版サイトを要求する。を確認
設定→サイト設定→常にPC版サイトを要求する。を確認
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf36-uEIT)
2025/04/18(金) 18:50:03.25ID:PoeR5NNP0 >>682
神
神
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-1OK/)
2025/04/29(火) 15:03:46.63ID:UkclN7pL0 ストアに138は来たのかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9711-8SS3)
2025/04/30(水) 12:33:49.09ID:Q3PB4NJj0 font-familyがserifの場合に
flexboxで整えたform要素のinputでflex-basisが効かないバグがAndroid Firefoxにはあるな
英語圏で検索して見つけたinput要素にmin-width:0を追加する方法でとりあえず直った
flexboxで整えたform要素のinputでflex-basisが効かないバグがAndroid Firefoxにはあるな
英語圏で検索して見つけたinput要素にmin-width:0を追加する方法でとりあえず直った
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-1OK/)
2025/05/01(木) 18:18:48.26ID:/OBEGtUK0 138.0.1登場
Release NotesがまだだけどAndroid版があるのかな?
Release NotesがまだだけどAndroid版があるのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe4-0ovp)
2025/05/01(木) 21:34:34.59ID:/TY0Ehpu0 ブックマークのソート順追加(登録順か名前で昇順降順)
ようやくこれでソート順が目茶苦茶なのが直った
ようやくこれでソート順が目茶苦茶なのが直った
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9b-hk15)
2025/05/01(木) 21:47:11.47ID:pVoztsTA0 再読み込みが酷すぎて使ってられないわ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-Xkci)
2025/05/02(金) 08:49:03.12ID:xJzvbxvU0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-ggKV)
2025/05/02(金) 12:07:09.59ID:4hnq2/gt0 >>686
Android版はリリース候補もビルドされてないし、デスクトップ版のみでは?
Android版はリリース候補もビルドされてないし、デスクトップ版のみでは?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5b-PYRG)
2025/05/02(金) 14:18:27.92ID:dIh8wat10 Ver.138でフォルダとブックマークのタップ音がしない
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-m5eF)
2025/05/02(金) 14:27:08.08ID:CL2uvmIA0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-1OK/)
2025/05/02(金) 15:58:30.14ID:ZqKX5LqV0 >>690
138.0.1のRelease Notes
www.mozilla.org/en-US/firefox/138.0.1/releasenotes/
のoutlook.office.com/outlook.live.com関連の不具合
Outlook sends `Content-Disposition: filename*=UTF-8''` and then parses it incorrectly
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1961710
には
>platform:windows,mac,linux,android
ってあるからAndroid版も対象っぽいけど出てないみたいですね。
138.0.1のRelease Notes
www.mozilla.org/en-US/firefox/138.0.1/releasenotes/
のoutlook.office.com/outlook.live.com関連の不具合
Outlook sends `Content-Disposition: filename*=UTF-8''` and then parses it incorrectly
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1961710
には
>platform:windows,mac,linux,android
ってあるからAndroid版も対象っぽいけど出てないみたいですね。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9749-9R59)
2025/05/03(土) 19:33:25.00ID:eJdYOjXl0 Fennecの頃は他アプリ(例えばX)の共有メニューにSync先が直で出てたんだよな
今は一旦Firefoxで開く必要がある
この機能は忘れられてんだろうな…
今は一旦Firefoxで開く必要がある
この機能は忘れられてんだろうな…
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278f-Pwld)
2025/05/07(水) 01:39:10.97ID:LBFoGv/q0 >>667
やっとブックマークをPCと同じ並びにできた(・∀・)
やっとブックマークをPCと同じ並びにできた(・∀・)
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e0-dnOI)
2025/05/07(水) 02:02:48.00ID:PgOq3dF20 Compose Bookmarks、並び替えが追加されたけど名前順と更新日時順が選べるだけで「違う、そうじゃない」感
なんでわざわざ新しく作り直したのに、仕様を別物にしようってことになったんだろうか?
パソコン版のブックマークで出来る操作を一通り実装するのが一番望まれているのに
せめてAndroid版Chromeで出来ることくらい入れるべきだっただろうに
というか名前順と更新日時順ってPC版にすら存在しない機能だけど、なぜ独自路線になったんだろつ
なんでわざわざ新しく作り直したのに、仕様を別物にしようってことになったんだろうか?
パソコン版のブックマークで出来る操作を一通り実装するのが一番望まれているのに
せめてAndroid版Chromeで出来ることくらい入れるべきだっただろうに
というか名前順と更新日時順ってPC版にすら存在しない機能だけど、なぜ独自路線になったんだろつ
禿同
カスタムがなければ意味がない
普通にD&Dで自由に並べ替えさせてよ
他のAndroidブラウザでできるものが存在するということは技術的に可能なのでしょう?
カスタムがなければ意味がない
普通にD&Dで自由に並べ替えさせてよ
他のAndroidブラウザでできるものが存在するということは技術的に可能なのでしょう?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-oFNY)
2025/05/07(水) 13:14:50.54ID:CsQBkrPFH 並び替え出来るとか出来んとかは別にいいけど、今あるやつを勝手に並び替えるなよクソ狐
いつもの癖でスクロールしてタップしてしまうんだよ
いつもの癖でスクロールしてタップしてしまうんだよ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3776-+NSI)
2025/05/07(水) 14:45:41.52ID:zDVdHy+U0 https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/138.0.2/releasenotes/
138.0.2が来た
.1はデスクトップは飲み、.2はAndroid版のみ
138.0.2が来た
.1はデスクトップは飲み、.2はAndroid版のみ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620c-8P53)
2025/05/07(水) 17:29:03.93ID:aDLPV4Xx0 前回のアプデ以降拡張機能がエラー吐きまくってて悲しい
一体何したの🥺?
一体何したの🥺?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-vbpj)
2025/05/07(水) 20:18:23.15ID:/T3UbVw10 138.0.2の
>Various stability fixes.
この内容はどこで見れるんだろ?
>Various stability fixes.
この内容はどこで見れるんだろ?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2da-KJab)
2025/05/07(水) 21:13:20.68ID:mVn6N+qo0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727c-nomC)
2025/05/08(木) 11:31:48.84ID:ve++iU3F0 クライアント証明書対応来た
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922d-iZho)
2025/05/08(木) 15:59:09.42ID:ahTli7U00 日本語翻訳あくしろよ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb5-Hu7d)
2025/05/08(木) 17:04:28.06ID:VmXoSTaT0 beta版は使いにくいね
翻訳に時間がかかるし
翻訳に時間がかかるし
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-vbpj)
2025/05/08(木) 18:54:36.65ID:dV0RQgxd0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2da-KJab)
2025/05/08(木) 19:14:28.64ID:i8sjfUH/0 Automatic version bumpで138.0.2になってからAutomatic version bumpで138.0.3になるまでのコミットを拾えばいい
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-t5Lz)
2025/05/08(木) 21:48:18.45ID:iZYdp1dJ0 流れを切ってすみません
既出かもしれませんがアプリでFirefoxを開き立ち上げるとこのように(左図)なってしまうのですがキーボードアプリがない画面(右図)に常にする方法はありますか?
ちょっと難解な質問で申し訳ないのですがブクマ欄がキーボードアプリで隠れて困っているのでお教え下さると助かります
imgur.com/dEv3s5w.jpeg
imgur.com/QVHW4zO.png
既出かもしれませんがアプリでFirefoxを開き立ち上げるとこのように(左図)なってしまうのですがキーボードアプリがない画面(右図)に常にする方法はありますか?
ちょっと難解な質問で申し訳ないのですがブクマ欄がキーボードアプリで隠れて困っているのでお教え下さると助かります
imgur.com/dEv3s5w.jpeg
imgur.com/QVHW4zO.png
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fa-qiaQ)
2025/05/18(日) 10:06:49.43ID:0iIhsTbT0 アプリでfirefoxを開くとは
ショートカットアプリやMacroDroid
あるいは何かしらの共有から開くということかな?
まあ、とりあえず
使ってるキーボードの設定の見直し
それがわからないなら
そのキーボードアプリのバックアップを取り
キーボードの初期化やね
ショートカットアプリやMacroDroid
あるいは何かしらの共有から開くということかな?
まあ、とりあえず
使ってるキーボードの設定の見直し
それがわからないなら
そのキーボードアプリのバックアップを取り
キーボードの初期化やね
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-AH+4)
2025/05/18(日) 10:36:40.41ID://K+ZPEX0 文字入力がアクティブなるのが困るんでしょ
自分もそのせいでバーガーメニュー?がQRになるのが嫌で仕方ない
自分もそのせいでバーガーメニュー?がQRになるのが嫌で仕方ない
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cd-yJTN)
2025/05/18(日) 16:40:14.47ID:XRVvgf1F0 自分はそうならないからキーボードの設定やればいいんじゃないかな
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdd-tU9b)
2025/05/18(日) 17:00:35.63ID:gKrC5iov0 >>709,711
Firefoxの仕様だからキーボードアプリの設定関係なく起こるぞ
Firefoxの仕様だからキーボードアプリの設定関係なく起こるぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a17-Xreb)
2025/05/18(日) 17:44:02.24ID:8g25ZJtg0 開いても出てこないけどなぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b19-qiaQ)
2025/05/18(日) 17:48:36.30ID:UE4M3skj0 アプリで開く=共有経由でfirefoxを開くで試してみたがそうならない
当然、最初からfirefox単体を開いてもならない
なる個体はデバイスに依存、キーボードアプリに依存
当然、最初からfirefox単体を開いてもならない
なる個体はデバイスに依存、キーボードアプリに依存
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433e-sY3n)
2025/05/18(日) 17:50:49.05ID:IXjuhmu00 motorola/moto g64 5G
gboard
Android15
firefox beta
firefox
いずれの場合でもならない
gboard
Android15
firefox beta
firefox
いずれの場合でもならない
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdd-tU9b)
2025/05/18(日) 18:33:24.16ID:gKrC5iov0 見つけたわ
A/Bテストだよ
これ削除で元に戻った
https://i.imgur.com/wbXyzn7.png
こういう人によって動作が違うっていう話が出てきた時に、A/Bテストを疑わずに真っ先に端末とかキーボードアプリとか言い出す奴って無能だよな
パソコンのブラウザの話でも、「Google系はA/Bテスト」とかって散々言われてるのに未だにブラウザのせいにする奴がいるし
A/Bテストだよ
これ削除で元に戻った
https://i.imgur.com/wbXyzn7.png
こういう人によって動作が違うっていう話が出てきた時に、A/Bテストを疑わずに真っ先に端末とかキーボードアプリとか言い出す奴って無能だよな
パソコンのブラウザの話でも、「Google系はA/Bテスト」とかって散々言われてるのに未だにブラウザのせいにする奴がいるし
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0610-urFn)
2025/05/18(日) 22:41:47.19ID:/k/1C5DD0 >>716
無能というか低知能のせい
無能というか低知能のせい
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b85-qPv0)
2025/05/18(日) 22:50:52.23ID:LU+PTPu20 そもそもA/Bテストがクソ
ユーザーを混乱させて喜んでるだけ
ユーザーを混乱させて喜んでるだけ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca04-pRZM)
2025/05/18(日) 23:02:39.69ID:qc2Jee2o0 >>716
横からだけどありがとう助かったわ
横からだけどありがとう助かったわ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ac-PTmw)
2025/05/18(日) 23:09:52.29ID:ugamoz080722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-EpRP)
2025/05/19(月) 07:10:25.22ID:Z+wRBJzk0 https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/138.0.4/releasenotes/
リリースノートはまだ準備中だけど、ストアから自動更新で138.0.4降ってきた
ストアの方の更新内容は「Security Fixes」だからデスクトップ版と同じセキュリティ修正のみと思われ
リリースノートはまだ準備中だけど、ストアから自動更新で138.0.4降ってきた
ストアの方の更新内容は「Security Fixes」だからデスクトップ版と同じセキュリティ修正のみと思われ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be1-sY3n)
2025/05/19(月) 09:04:35.53ID:66UpBYvd0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-AH+4)
2025/05/19(月) 15:34:19.79ID:zoLw3wtI0 stylusのバグみたいなのは治ったかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e706-0YBm)
2025/05/19(月) 16:53:51.80ID:sdojNmUs0 nightly終了ボタンが一回のスワイプで出てこない時あって絶妙に使いにくくなったな
メニュー項目いじられへんのかこれ
メニュー項目いじられへんのかこれ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-zmR/)
2025/05/20(火) 19:35:33.05ID:rPz14RPQ0 >>722
いつまで準備中のままなんだろ
いつまで準備中のままなんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df31-rDTy)
2025/05/20(火) 20:42:19.51ID:8DwOyp/Y0 最小化するたびにメモリ不足のような挙動をお越しブラウザ再読み込み
致命的...
致命的...
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0610-urFn)
2025/05/21(水) 01:02:20.42ID:9DfWVNVq0 お越しやす?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H77-pRZM)
2025/05/21(水) 01:40:36.36ID:paCmvVPxH iceravenは克服してるんだっけか
本家はさっぱり修正ないってのはあえて意図してやってる挙動なのかね
本家はさっぱり修正ないってのはあえて意図してやってる挙動なのかね
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee2-EpRP)
2025/05/21(水) 12:31:22.23ID:/aYRJU+n0 ストアからリリース版139.0降ってきたけどフライングかな?
https://i.imgur.com/i5ubn5Y.png
https://i.imgur.com/iIfYyim.png
リリースノートはもちろんまだない(138.0.4のもまだだが)
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/139.0/releasenotes/
https://i.imgur.com/i5ubn5Y.png
https://i.imgur.com/iIfYyim.png
リリースノートはもちろんまだない(138.0.4のもまだだが)
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/139.0/releasenotes/
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a41-dMvp)
2025/05/21(水) 17:39:38.43ID:/ZTTf7Kn0 SmartCookieWeb Preview って開発終了したのかな? Playストアからは見えなくなってるけど・・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-PhxI)
2025/05/21(水) 19:37:16.72ID:Ghy+Fiku0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6e-PhxI)
2025/05/21(水) 19:42:14.09ID:Ghy+Fiku0 すみません直りました!ありがとうございました!
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0697-urFn)
2025/05/21(水) 22:00:43.89ID:55RNcD2h0 なにこのギャグ?
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bb-AH+4)
2025/05/22(木) 03:50:18.82ID:/be+Hz8r0 またコレクション消しちゃったよ
一瞬でなんのサイトか不明だわ
もうスワイプで削除になるのオフにさせてくれ
一瞬でなんのサイトか不明だわ
もうスワイプで削除になるのオフにさせてくれ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8a-Yw9j)
2025/05/25(日) 08:25:25.25ID:K4l2nSx40 ramてんこ盛りデバイスでも
fireを最小化し再度立ち上げるとram不足のような挙動
再読み込みしてしまう問題対策にはアプリロックしかないかない?
https://i.imgur.com/OL1qAdm.jpeg
fireを最小化し再度立ち上げるとram不足のような挙動
再読み込みしてしまう問題対策にはアプリロックしかないかない?
https://i.imgur.com/OL1qAdm.jpeg
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8a-Yw9j)
2025/05/25(日) 08:26:06.89ID:K4l2nSx40 あ、それやってもだめだった
https://i.imgur.com/qgKKKuR.jpeg イライラ
https://i.imgur.com/qgKKKuR.jpeg イライラ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-t747)
2025/05/26(月) 18:59:34.89ID:pmqd4e0y0 デスクトップ版139.0が上がってるけど、Android板は正式にストアに来てるのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-AOgi)
2025/05/26(月) 19:31:06.38ID:UHCbYPQ+0 ビルドが上がってるかどうかは関係ない
QA作業終わってリリースのタグ打ちされるまではリリース前
QA作業終わってリリースのタグ打ちされるまではリリース前
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-Yw9j)
2025/05/26(月) 21:26:34.75ID:th39mE0c0 もうデフォルトをChromeにしたよ...
たまにスポットでfire beta使う
再読み込みにうんざり
たまにスポットでfire beta使う
再読み込みにうんざり
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffe-T0X5)
2025/05/28(水) 13:32:17.21ID:9jE/mneU0 Android版Firefoxのコレクションを他のAndroidデバイスに簡単にうつすことできないのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef05-Yw9j)
2025/05/28(水) 15:05:55.94ID:mkYCVX5n0 カスタムコレクション 使い方で検索
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-Xffd)
2025/05/29(木) 17:55:21.68ID:GVPrEDaX0 Nightlyチャンネルだけど
いつのまにか公式翻訳機能に日本語追加されてるね
いつのまにか公式翻訳機能に日本語追加されてるね
744名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-BqRt)
2025/05/29(木) 18:16:54.42ID:h9baqJmfd Betaも日本語翻訳来た でもめっちゃ時間かかるし精度がこれだぜ?
https://i.imgur.com/kCHReYL.jpeg
https://i.imgur.com/kCHReYL.jpeg
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-Yw9j)
2025/05/29(木) 20:23:06.57ID:h9Hz9q630746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb4-/i4j)
2025/05/30(金) 14:04:17.05ID:8abicZYh0 太陽モンウェッドは草
これじゃローカル翻訳無理っぽいな
これじゃローカル翻訳無理っぽいな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb9-YdJ6)
2025/05/30(金) 15:06:25.73ID:cIuZM4d50748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbfd-KkZQ)
2025/05/30(金) 19:23:39.97ID:bBb1JOEe0 その翻訳はオンライン翻訳のみ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbfd-KkZQ)
2025/05/30(金) 19:24:00.61ID:bBb1JOEe0 その翻訳はオンライン翻訳のみ
ローカルで日本語ダウンロードの選択肢がない
ローカルで日本語ダウンロードの選択肢がない
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb4-/i4j)
2025/05/31(土) 05:28:30.83ID:nwHEwA9P0 >>749
そうだったのか
https://support.mozilla.org/ja/kb/android-translation
によると完全ローカルで動作っぽくかいてあるから、てっきりそうなのかと
そうだったのか
https://support.mozilla.org/ja/kb/android-translation
によると完全ローカルで動作っぽくかいてあるから、てっきりそうなのかと
751名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-xUqd)
2025/05/31(土) 05:45:44.78ID:IEMkCSugd >>750
> 言語をインストールする必要があるのはなぜですか?
言語をインストールすることにより、Firefox がブラウザー内で (ローカルに) 翻訳を実行することを可能とし、ユーザーのプライバシーとセキュリティが優先されます。初回翻訳時には自動的に翻訳元と翻訳先の両方の言語がブラウザーキャッシュにダウンロードされます。
日本語の辞書がまだ用意されてない
> 言語をインストールする必要があるのはなぜですか?
言語をインストールすることにより、Firefox がブラウザー内で (ローカルに) 翻訳を実行することを可能とし、ユーザーのプライバシーとセキュリティが優先されます。初回翻訳時には自動的に翻訳元と翻訳先の両方の言語がブラウザーキャッシュにダウンロードされます。
日本語の辞書がまだ用意されてない
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-YsgI)
2025/05/31(土) 08:18:21.58ID:YD2hAlo90 すみません。
無知で申し訳ないのですが、Galaxyのスマートフォンを使用していて、firefoxの調査のところにA/Bテストの削除項目が表示されないのはどうすれば良いでしょうか?
私はスマートフォンのキーボードのほうが検索したあとに度々、12キーからQWERTY
で固まることがあり、困っています。
無知で申し訳ないのですが、Galaxyのスマートフォンを使用していて、firefoxの調査のところにA/Bテストの削除項目が表示されないのはどうすれば良いでしょうか?
私はスマートフォンのキーボードのほうが検索したあとに度々、12キーからQWERTY
で固まることがあり、困っています。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-d0Aw)
2025/05/31(土) 14:06:25.30ID:V5MJ7gzy0 140.0b2だが、OSのナビゲーションバーでホームページに戻るとタブが閉じるようになったな。
楽天市場でPC版サイト表示とモバイル版サイト表示を切り替えられなくなってしまったのですが、なにか良い方法はないでしょうか
見辛くて堪りません
見辛くて堪りません
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0512-7Xa/)
2025/06/01(日) 13:24:31.67ID:csL5M66S0 閲覧データ全部チェック入れて削除
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c4-/55G)
2025/06/02(月) 17:34:44.56ID:1K3V5mRS0 これをオンorオフにしてるとか
https://i.imgur.com/peazk0C.jpeg
https://i.imgur.com/peazk0C.jpeg
>>757
ありがとうございます、コレでした
超基本的なことで申し訳ない
アップデートした際にデフォルトで有効になっていることに気が付かず
ウンコ画像避けでimgurをNGにしていたので見逃すところでした( ; ゚Д゚)
ありがとうございます、コレでした
超基本的なことで申し訳ない
アップデートした際にデフォルトで有効になっていることに気が付かず
ウンコ画像避けでimgurをNGにしていたので見逃すところでした( ; ゚Д゚)
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c602-tLkV)
2025/06/03(火) 17:09:39.45ID:xR9c8J950 Windows版だとブックマークとかパスワードマネージャーのサイト名に一通りファビコンがついてるのに、Android版だと一部ファビコンがつかない(頭文字のアイコンになる)のは仕様なの?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5176-+XEO)
2025/06/03(火) 17:31:45.75ID:xg2M0ZBu0 >>759
Googleはグラデーションアイコンに変わって表示されるようになったな。
Googleはグラデーションアイコンに変わって表示されるようになったな。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e98-hxZV)
2025/06/04(水) 01:25:25.17ID:UBIQKdP50 ここでいいのかわからんけど知っている人いたら教えて欲しい
Firefoxでアマプラが見られなくなったんだけど同じ症状の人いるかな
エラー7132がでて読み込めないような挙動をしている
2週間前は見ることができた
最新に更新してもキャッシュ消しても入れ直しても変化無し
情報求む
Firefoxでアマプラが見られなくなったんだけど同じ症状の人いるかな
エラー7132がでて読み込めないような挙動をしている
2週間前は見ることができた
最新に更新してもキャッシュ消しても入れ直しても変化無し
情報求む
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910c-61DD)
2025/06/04(水) 07:17:18.11ID:6Yblz9Ue0 上の人の回答じゃなくて俺の環境もなんか変になったので書いとく(アマプラは関係ないけど)
バージョン139.0で今朝起きたら設定のカスタマイズで下に設定していたアドレスバーの位置が上に変更されていた
しかもアドレスバーの上下を選択する項目が丸ごと抹消されてるw
アドレスバーを左右にスワイプしてのタブ移動も出来なくなった(別にこの機能要らんけどw)
ページ翻訳のアドオンしか入れてないが、まさか関係無いだろうし
Android7.0の化石端末が2台あるので、もう1台にもFirefoxを入れているが、もう1台は特に異常なしで、なぜかもう1台の方だけこの端末よりスペック低いのにページ翻訳機能がついてる(翻訳は日本語非対応)
あと以前からだが1倍速以外で動画を見ると、音声がワワレレワワレレハハウウチュチュウウジジンンダダみたいになるから動画だけOpera Miniで視聴してる
中華ブ◯ウザは極力使いたくないので倍速視聴だけはFirefoxでもで見れるようにして欲しい
チラ裏レベルのぼやきですまんがアドレスバーの上下変更は仕様なのか知ってる人がいれば教えてほしい
バージョン139.0で今朝起きたら設定のカスタマイズで下に設定していたアドレスバーの位置が上に変更されていた
しかもアドレスバーの上下を選択する項目が丸ごと抹消されてるw
アドレスバーを左右にスワイプしてのタブ移動も出来なくなった(別にこの機能要らんけどw)
ページ翻訳のアドオンしか入れてないが、まさか関係無いだろうし
Android7.0の化石端末が2台あるので、もう1台にもFirefoxを入れているが、もう1台は特に異常なしで、なぜかもう1台の方だけこの端末よりスペック低いのにページ翻訳機能がついてる(翻訳は日本語非対応)
あと以前からだが1倍速以外で動画を見ると、音声がワワレレワワレレハハウウチュチュウウジジンンダダみたいになるから動画だけOpera Miniで視聴してる
中華ブ◯ウザは極力使いたくないので倍速視聴だけはFirefoxでもで見れるようにして欲しい
チラ裏レベルのぼやきですまんがアドレスバーの上下変更は仕様なのか知ってる人がいれば教えてほしい
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-Jp3D)
2025/06/04(水) 11:41:10.32ID:9GXEhkMX0 去年の秋頃からメニューのABテストをやってるのではという話がでた
複数スマホ持ちで異なるGoogleアカウントでFirefoxベータを運用しているが同じバージョンなのにメニューが違うと言うことがありました
複数スマホ持ちで異なるGoogleアカウントでFirefoxベータを運用しているが同じバージョンなのにメニューが違うと言うことがありました
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910c-61DD)
2025/06/04(水) 20:11:10.34ID:6Yblz9Ue0 アプリを更新して139.0にしたのは一週間ほど前なんだが、一晩にして今朝見たら表示が変わっていたのもABテストの一環なんですかね?
それとそろそろ動画の倍速再生に対応して欲しい
それとそろそろ動画の倍速再生に対応して欲しい
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-QXV4)
2025/06/04(水) 20:34:14.15ID:J3x4RZa70 倍速対応してない動画あるのか...
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910c-61DD)
2025/06/04(水) 22:13:46.42ID:6Yblz9Ue0 倍速自体は出来るんだが前述したように音が壊れて再生される
YouTubeだけでなく他の動画サイトでも同様
ちなみにAndroid7.0を未だに使ってるw
YouTubeだけでなく他の動画サイトでも同様
ちなみにAndroid7.0を未だに使ってるw
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-QXV4)
2025/06/04(水) 22:19:20.00ID:J3x4RZa70 お前が対応しろよ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910c-61DD)
2025/06/04(水) 22:53:17.44ID:6Yblz9Ue0 あんましOpera Mini使いたくないんだよなあ…
と言うか最新のAndroidだとFirefoxでも普通に倍速視聴出来るのかを教えて欲しい
まあWin10で見れば解決するんだがw
と言うか最新のAndroidだとFirefoxでも普通に倍速視聴出来るのかを教えて欲しい
まあWin10で見れば解決するんだがw
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d0-B5ak)
2025/06/04(水) 23:16:21.50ID:iomvaZDR0 Androidのバージョンではなく、コーデック絡みの問題な気がする
あとFirefox系でないブラウザなら、Android7.0ならKiwi Browserが最新だよ
Kiwi以外のChromium系ブラウザは119で更新終了だが、Kiwiの最終バージョンはChrome 132ベースなのにAndroid7.0に対応している
Opera Miniよりも新しい
あとFirefox系でないブラウザなら、Android7.0ならKiwi Browserが最新だよ
Kiwi以外のChromium系ブラウザは119で更新終了だが、Kiwiの最終バージョンはChrome 132ベースなのにAndroid7.0に対応している
Opera Miniよりも新しい
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b8-hxZV)
2025/06/04(水) 23:57:26.60ID:pJmcB7Nf0 firefoxでアマプラビデオみてる人はいなそうかしら
俺の環境か…
俺の環境か…
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e911-a+Ou)
2025/06/06(金) 00:09:40.38ID:MdIMRPuD0 Android 7って2016年のOSだぞ
Android 16が今月リリースされるというのに
Android 16が今月リリースされるというのに
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65a0-fqBs)
2025/06/07(土) 11:31:45.78ID:fs6X2U9s0 ダブルタップの二回目に画面タッチしたままスライドさせたら拡大縮小になるんだけどこれってオフにできるのかな
Chromeではならないんだけどね
Chromeではならないんだけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ab-U1dO)
2025/06/07(土) 22:17:00.93ID:PVbP8IBL0 ならないけど
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f2-yh3x)
2025/06/08(日) 03:36:34.60ID:dqrdWDCM0 Chromeでもなるけど、Chromeの場合はPCサイズのサイトでしかならないね
例えば阿部寛のホームページで試すとChromeでもできるけど、スマホサイズのページではならない
Firefoxではどちらでもなる
というか、ダブルタップの2回目に上下スライドでズームするのはAndroidにおける共通操作かと
どのアプリでもできるし
例えば阿部寛のホームページで試すとChromeでもできるけど、スマホサイズのページではならない
Firefoxではどちらでもなる
というか、ダブルタップの2回目に上下スライドでズームするのはAndroidにおける共通操作かと
どのアプリでもできるし
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a0-++Xp)
2025/06/08(日) 05:30:09.96ID:4kVlz5Vn0 そうなんだ
意図しない拡大がされるので煩わしかったんだけど仕様なら仕方ないか…
意図しない拡大がされるので煩わしかったんだけど仕様なら仕方ないか…
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-uC6b)
2025/06/08(日) 08:23:15.03ID:DJBtEmEy0 ファイルマネージャーの類の画像表示機能でも同じような事が起こる
素早く2回タップが指2本でタッチされたと誤判定されてピンチイン/アウトの処理を行っているんだろう
素早く2回タップが指2本でタッチされたと誤判定されてピンチイン/アウトの処理を行っているんだろう
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f2-yh3x)
2025/06/08(日) 11:28:02.87ID:dqrdWDCM0 誤判定じゃなくて、一本指でもズームできるようにそういう操作があるんだが
Googleマップでめちゃくちゃ使うぞ
Googleマップでめちゃくちゃ使うぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-k+01)
2025/06/08(日) 17:21:02.88ID:TYBkGK1m0 バイク乗りだけどmapsの1本指のやつ便利ね
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a911-9Sxv)
2025/06/09(月) 01:00:36.40ID:BSKiY36T0 二本指でのピンチ操作は、地図など回転もできる局面だとズームだけしたいのにちょっと指の位置の角度がずれると余計な回転もしてしまうことがあるから、
一本指でのズーム操作もできる方がいいんだよね。
いずれの場合でも、予め決められたきりのいい倍率(縮尺)から段階的に選ぶようにしたいのに、無段階なアナログ的な操作しかできないのがいやだけど。
画面端の+-ボタンのタップで段階的に拡縮するような(PCでは当たり前の)機能が欲しい。
ピンチやスライドも併用できてもいいけど。
スマホってPCに比べるとそういうとこが大雑把(アナログ的)だから困る。
メールソフトでもFirefoxでも右にスクロールバーのようなものが出ても、ただ全体に対する表示中の位置を示すだけで、
それをドラッグすることでスクロールする操作ができなかったり。(量が多いとスワイプだけで一番下まで移動するのが大変)
テキストエディタだとできるから、アプリ次第なんだけど。
一本指でのズーム操作もできる方がいいんだよね。
いずれの場合でも、予め決められたきりのいい倍率(縮尺)から段階的に選ぶようにしたいのに、無段階なアナログ的な操作しかできないのがいやだけど。
画面端の+-ボタンのタップで段階的に拡縮するような(PCでは当たり前の)機能が欲しい。
ピンチやスライドも併用できてもいいけど。
スマホってPCに比べるとそういうとこが大雑把(アナログ的)だから困る。
メールソフトでもFirefoxでも右にスクロールバーのようなものが出ても、ただ全体に対する表示中の位置を示すだけで、
それをドラッグすることでスクロールする操作ができなかったり。(量が多いとスワイプだけで一番下まで移動するのが大変)
テキストエディタだとできるから、アプリ次第なんだけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd8-vAxj)
2025/06/09(月) 02:14:11.13ID:AKGSRdeY0 ダブルタップ後の1本指拡大縮小はAndroidの正式な機能なのかバグなのか、どっちなんだい!
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbac-t8/U)
2025/06/09(月) 07:25:41.53ID:z7OjN8TD0 mapsだと標準
҉҉見えないインク ҉҉ jp.piliapp.com/cool-text/invisible-ink/
これで試してみたけどpc表示だとなるね
この動作は以前自分が質問した
idパス ログイン画面などで親切心からなのか
勝手にズームインするのとおなじ挙動だね
҉҉見えないインク ҉҉ jp.piliapp.com/cool-text/invisible-ink/
これで試してみたけどpc表示だとなるね
この動作は以前自分が質問した
idパス ログイン画面などで親切心からなのか
勝手にズームインするのとおなじ挙動だね
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcd-oish)
2025/06/09(月) 18:37:47.12ID:WYSgp35y0 >>774
何で安部寛のHPなん
何で安部寛のHPなん
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-+oGk)
2025/06/09(月) 18:56:03.79ID:yT+O6SPz0 >>781
多分その余計なお世話機能臭い
多分その余計なお世話機能臭い
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-ueBc)
2025/06/09(月) 18:59:40.13ID:wUW6xyAe0 「阿部 寛のホームぺージ」はhtmlと画像しか使ってないCSSとか一切無い希少価値のサイト
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-1q1N)
2025/06/09(月) 19:00:48.18ID:4+Hq304S0 それ昔の話だろ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-yh3x)
2025/06/09(月) 19:13:04.13ID:UY8klk510 >>782
テストに使う定番サイトだよ
テストに使う定番サイトだよ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-ueBc)
2025/06/09(月) 19:18:35.29ID:wUW6xyAe0 >>785
自分でソース見てから言って
自分でソース見てから言って
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-ueBc)
2025/06/09(月) 19:23:32.86ID:wUW6xyAe0 おかしくなる要素が全くないからね
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ee-fYuK)
2025/06/09(月) 20:04:46.96ID:gctw913X0 >>781
諦めるしかないのかね?
諦めるしかないのかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1358-ueBc)
2025/06/09(月) 20:13:38.16ID:+dSFUbdL0 阿部寛にリッチなサイト作らせること?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c976-LXKC)
2025/06/10(火) 00:21:43.84ID:gXz2hX7p0 日本科学技術大学の教授のくせに
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d6-1q1N)
2025/06/10(火) 12:59:20.39ID:jyH8ktfx0 >>787
ソース見たら普通にスタイル適用してたぞ
ソース見たら普通にスタイル適用してたぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d7-6fVz)
2025/06/10(火) 13:05:01.05ID:ogZA57hJ0 >>781
これ頼む
これ頼む
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be9-ueBc)
2025/06/10(火) 18:46:34.31ID:l3qp+1SQ0 >>792
嘘を付くな
開発ツールで出てくるua.cssとhtml.cssはFirefoxの規定設定だ
head内で宣言してるcontent="text/css"なら不要なのに惰性で入ってるだけの飾りだ
嘘を付くな
開発ツールで出てくるua.cssとhtml.cssはFirefoxの規定設定だ
head内で宣言してるcontent="text/css"なら不要なのに惰性で入ってるだけの飾りだ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-fYuK)
2025/06/10(火) 19:40:13.09ID:twU/t0XH0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-KxUm)
2025/06/10(火) 20:01:08.40ID:yFH+7sVu0 メニューの方で
背景色指定:body background
フォント色:font color
メインコンテンツの方で
背景画像:body background
CSSではなく昔ながらのHTMLタグでの指定でこの程度だな
背景色指定:body background
フォント色:font color
メインコンテンツの方で
背景画像:body background
CSSではなく昔ながらのHTMLタグでの指定でこの程度だな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d6-1q1N)
2025/06/10(火) 20:01:42.86ID:jyH8ktfx0 ソース見ればhtmlでインラインスタイル使ってるのが分かるはず
つーか<frame>やエレメントのalign属性みたいな非推奨で廃止されてる機能を使ってるから、ネタ以外で阿部寛のホームページを持ち上げるのはやめた方がいいと思うの
つーか<frame>やエレメントのalign属性みたいな非推奨で廃止されてる機能を使ってるから、ネタ以外で阿部寛のホームページを持ち上げるのはやめた方がいいと思うの
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b5-+oGk)
2025/06/10(火) 20:06:40.73ID:v1j4H3V40799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-KxUm)
2025/06/11(水) 07:58:18.19ID:0PoQF65g0800名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-03ys)
2025/06/12(木) 10:02:01.03ID:vUHiDmeRr タブ一覧でスワイプタブ閉じが軽くなってる?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734a-YdkB)
2025/06/12(木) 19:56:23.78ID:Vih2ZGIf0 chrome系と違って、PWAできないサイト多いな
スクロールとか高速でFx良い感じなのに
スクロールとか高速でFx良い感じなのに
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f4-OTRP)
2025/06/12(木) 22:57:29.76ID:Pdg8mb/A0 ユーザー情報を貪欲に集めるWebブラウザは? 1位は20種類収集でダントツ首位 オランダの企業が調査
ITmedia NEWS 2025年6月12日 8時5分
>一方で「機能性とプライバシーのバランスが取れている」とSurfsharkが評価したのはDuckDuckGoとFirefoxだった。
>最もセンシティブなデータは収集していないと説明。「プライバシーはある程度気にするが、手堅いブラウザ機能を必要とするユーザーに適しているかもしれない」とSurfsharkは指摘する。
ITmedia NEWS 2025年6月12日 8時5分
>一方で「機能性とプライバシーのバランスが取れている」とSurfsharkが評価したのはDuckDuckGoとFirefoxだった。
>最もセンシティブなデータは収集していないと説明。「プライバシーはある程度気にするが、手堅いブラウザ機能を必要とするユーザーに適しているかもしれない」とSurfsharkは指摘する。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01db-6Fnp)
2025/06/13(金) 19:55:52.55ID:LXjztqrb0 firefoxがダントツ1位で収集してたのね
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a9-Yh0x)
2025/06/13(金) 21:32:40.89ID:03MRRmKo0 >>803
全然違う
全然違う
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbd-t8/U)
2025/06/13(金) 22:18:21.51ID:RIj6na4Z0 firefoxがダントツで収集が1位で個人データを収縮していたものの
センシティブな項目はさほどでもなくバランスが取れていた
という曖昧模糊とした
中身を開示しない
個人の主観なのかもしれないね
センシティブな項目はさほどでもなくバランスが取れていた
という曖昧模糊とした
中身を開示しない
個人の主観なのかもしれないね
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-ZZSa)
2025/06/13(金) 22:29:49.09ID:8VAqAfk00 記事のタイトルと、その中の一部を引用したもの
これを勝手に結びつけておかしな理解をしてしまうバカ
まあ、記事のURLも示さないヤツに悪意も感じるけど
これを勝手に結びつけておかしな理解をしてしまうバカ
まあ、記事のURLも示さないヤツに悪意も感じるけど
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e3-6Fnp)
2025/06/13(金) 22:44:27.69ID:Ww328GL70 >>805
そういうことかありがとう
そういうことかありがとう
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c161-7uKq)
2025/06/13(金) 22:54:22.55ID:ZdKmtMtb0 surfsharkってスパイウェア会社に買収されたとこだっけ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb2-2QKF)
2025/06/15(日) 17:24:54.21ID:rTaD8k5h0 サイトにログインした後に出る
「パスワードをGoogleに保存しますか?」が出ない様にする方法ないですか?
一応設定ではパスワードを保存しないにしてるんですが、何故か確認が毎回出てくるんです
「パスワードをGoogleに保存しますか?」が出ない様にする方法ないですか?
一応設定ではパスワードを保存しないにしてるんですが、何故か確認が毎回出てくるんです
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ede-kCEi)
2025/06/15(日) 20:34:38.75ID:5o3fqRs10 >>809
「パスワードをGoogleに保存しますか?」を出すのは Firefox じゃないよ。
support.google.com/accounts/answer/6208650?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
> パスワードを保存、管理、保護する
「パスワードをGoogleに保存しますか?」を出すのは Firefox じゃないよ。
support.google.com/accounts/answer/6208650?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
> パスワードを保存、管理、保護する
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c4-FV8e)
2025/06/15(日) 22:21:51.63ID:/nbthU2n0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6139-+EQW)
2025/06/15(日) 22:29:16.32ID:c8jAtQpf0 こんなの使うんだ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-jgBs)
2025/06/15(日) 23:51:02.08ID:hGpnvr010 雑なオレンジの線でクズっぷりがよく分かる
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eab-u3BM)
2025/06/16(月) 00:04:18.46ID:N8mc3FrL0 普通に使ってるが
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-FV8e)
2025/06/16(月) 06:52:21.71ID:GUwqk4FS0 >>809
自分も設定が少し違うが同じ症状が出始めた
Aサイトを訪れログインする時
・Chromeだと問題無し
・firefoxだとパスidをいれた後に毎回パスワードマネージャが
保存するか尋ねてくる前に
(firefoxでのパスidは保存するを選択)
試そうと思うこと。
・googleアプリ、google開発のストレージ全消し 再起動でも駄目
・デバイスからgoogle垢削除後再起動しログインで治った
自分も設定が少し違うが同じ症状が出始めた
Aサイトを訪れログインする時
・Chromeだと問題無し
・firefoxだとパスidをいれた後に毎回パスワードマネージャが
保存するか尋ねてくる前に
(firefoxでのパスidは保存するを選択)
試そうと思うこと。
・googleアプリ、google開発のストレージ全消し 再起動でも駄目
・デバイスからgoogle垢削除後再起動しログインで治った
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-FV8e)
2025/06/16(月) 06:56:27.72ID:GUwqk4FS0 書き忘れ
パスワードマネージャに既に登録済みなのに
毎回、保存するか尋ねてくるこの現象が
・ほぼ全てのサイト
この場合は上記の方法
・限られたサイトのみ
この場合はパスワードマネージャの該当サイトのパスとidを
手動で削除し再登録でもイケるかもしれない
パスワードマネージャに既に登録済みなのに
毎回、保存するか尋ねてくるこの現象が
・ほぼ全てのサイト
この場合は上記の方法
・限られたサイトのみ
この場合はパスワードマネージャの該当サイトのパスとidを
手動で削除し再登録でもイケるかもしれない
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bc-jVzL)
2025/06/16(月) 07:01:28.12ID:2EKsVaXt0 家ボタンいつまであるんだこれ
頑なに消すの拒否してる無能をクビにしろ
リーダービューと共有ボタンもアドレスバーにいらない
頑なに消すの拒否してる無能をクビにしろ
リーダービューと共有ボタンもアドレスバーにいらない
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5923-5Mr0)
2025/06/16(月) 07:47:54.38ID:vWILGUWp0 >>815
色々と再設定面倒そうだな
色々と再設定面倒そうだな
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-FV8e)
2025/06/16(月) 08:21:56.24ID:GUwqk4FS0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f4-AC7U)
2025/06/16(月) 08:59:03.20ID:cvOU/5jV0 >>811
マネージャーと喧嘩しそう
マネージャーと喧嘩しそう
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebf-qWXi)
2025/06/16(月) 12:33:18.20ID:OiTfNNjy0 >>811
OSの自動入力サービスの設定をFirefoxにしない限り使われないだろ
OSの自動入力サービスの設定をFirefoxにしない限り使われないだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9258-Rx95)
2025/06/16(月) 12:46:01.84ID:V7rcKn/70 Android端末の基本わかってないヤツがさらにFirefox使う悲劇
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adde-MqFy)
2025/06/16(月) 12:57:22.43ID:hLN+iuC60 >>1
次スレは、extend 外して板設定に委ねてよ。
次スレは、extend 外して板設定に委ねてよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e60-2QKF)
2025/06/16(月) 19:10:26.26ID:A1kcU8su0 googleplayのアプリURLみたいな、外部アプリで開く事が出来るURLタップすると設定で
「リンクをアプリで開く」を「開く前に確認する」にしていると
どのアプリで開きますか?とポップアップが出ると思うんだけど
firefox系のブラウザだと、この確認ポップアップと同時にブラウザで先走って開いちゃう現象なんとかしてほしい
chrome系だと確認ポップアップでちゃんとどれで開くかタップするまで一時停止してくれるんよね
「リンクをアプリで開く」を「開く前に確認する」にしていると
どのアプリで開きますか?とポップアップが出ると思うんだけど
firefox系のブラウザだと、この確認ポップアップと同時にブラウザで先走って開いちゃう現象なんとかしてほしい
chrome系だと確認ポップアップでちゃんとどれで開くかタップするまで一時停止してくれるんよね
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7572-keKV)
2025/06/18(水) 10:06:12.10ID:o1BZptuL0 設定のスクショ上げて
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e92-ZhAE)
2025/06/18(水) 17:38:01.37ID:uaIxxbqF0 検索エンジン一覧からduckduckgoが消えてgoogleに変えられてた
俺何かやらかしたっけな
俺何かやらかしたっけな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69e-u3BM)
2025/06/20(金) 01:41:35.42ID:1x5IE+p20 英語のページ見るとアドレスバーに翻訳アイコンが表示されるようになったのはいいけど、肝心のアドレスが9文字しか見れなくなったw
せまっw
もはやアドレスバーが破綻してるぞ!
せまっw
もはやアドレスバーが破綻してるぞ!
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1276-VTwo)
2025/06/20(金) 18:01:53.52ID:KcXJb7uN0 スマホでYouTube見てると音ずれるね
前はこんなことなかったのにな
前はこんなことなかったのにな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2fe-5Mr0)
2025/06/21(土) 07:16:11.38ID:YW59hujQ0 そこは諦めて不便だろうがrvxでみるなり代替案かんがえないと
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f11f-jPU3)
2025/06/21(土) 21:36:02.44ID:3xLz9LYA0 いつの間にかブクマが左寄せから中央寄せになってるんだけど何だこれ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0176-MduJ)
2025/06/21(土) 22:31:56.65ID:Q4Zqampu0 気のせいだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be2-uyNB)
2025/06/22(日) 00:07:40.31ID:PaRuZfQd0 はたしてそうかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9f-8C1z)
2025/06/22(日) 14:43:18.32ID:mXMLjVhw0 >>820
それを切り替える画面に飛ぶので喧嘩とかはないよ
それを切り替える画面に飛ぶので喧嘩とかはないよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9f-8C1z)
2025/06/22(日) 14:46:21.51ID:mXMLjVhw0 親からクレカの3Dセキュア入力で firefox がリロードしちゃって決済できないと相談されたんだけど
フィッシングサイトだったので助かった
フィッシングサイトだったので助かった
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd4-ZJkc)
2025/06/22(日) 16:39:04.28ID:qTwCUKBX0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e57f-YqNn)
2025/06/22(日) 17:34:17.36ID:K7w+MDLC0 firefoxをデフォとか情弱やぞ?あくまでサブ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b2-ES++)
2025/06/22(日) 18:06:03.18ID:2zGNLdPA0 サブでもリロードのせいで使いづらくてしょうがない
せっかく余計な通信を制限するアドブロックとか使ってても、
リロードして通信量を増やすなんて、正直意味ないんだよな
せっかく余計な通信を制限するアドブロックとか使ってても、
リロードして通信量を増やすなんて、正直意味ないんだよな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e2-tw2x)
2025/06/23(月) 07:30:37.55ID:b7urxagu0 リロード問題は致命的
アドオンが原因なのかと思い1つ1つ外して検証したが全てオフってもリロードw
アドオンが原因なのかと思い1つ1つ外して検証したが全てオフってもリロードw
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9d-UXjD)
2025/06/23(月) 12:22:55.52ID:XQyJ6CDq0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-rDl8)
2025/06/23(月) 19:57:07.59ID:H8qV9OlH0 わっちのは全然リロードしない
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-hTVG)
2025/06/24(火) 11:37:55.32ID:SGLvEBYK0 >>802
www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/12/news019.html
>Chromeが収集しているのはユーザーの連絡先リストや金銭情報、位置情報、閲覧履歴、検索履歴、ユーザーコンテンツ、識別子、使用状況データ、診断情報など。
>このうち、連絡先リスト(ユーザーのスマートフォンやアドレス帳、SNSから収集)と金銭情報(決済手段やカード番号、銀行口座情報など)を収集しているブラウザはChromeのみだった。
:
>一方で「機能性とプライバシーのバランスが取れている」とSurfsharkが評価したのはDuckDuckGoとFirefoxだった。
>いずれも連絡先情報(名前、電子メールアドレス)、識別子(ユーザーID)、利用データ、診断情報などを収集しているものの、最もセンシティブなデータは収集していないと説明。
自動的に収集されるのは識別子・利用データ・診断情報などのみ、ってことかな。
ChromeはGoogle自体が個人情報を売る商売だから仕方ないね^^
ってかGoogleが収集しない個人情報って何があるんだろ?
www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/12/news019.html
>Chromeが収集しているのはユーザーの連絡先リストや金銭情報、位置情報、閲覧履歴、検索履歴、ユーザーコンテンツ、識別子、使用状況データ、診断情報など。
>このうち、連絡先リスト(ユーザーのスマートフォンやアドレス帳、SNSから収集)と金銭情報(決済手段やカード番号、銀行口座情報など)を収集しているブラウザはChromeのみだった。
:
>一方で「機能性とプライバシーのバランスが取れている」とSurfsharkが評価したのはDuckDuckGoとFirefoxだった。
>いずれも連絡先情報(名前、電子メールアドレス)、識別子(ユーザーID)、利用データ、診断情報などを収集しているものの、最もセンシティブなデータは収集していないと説明。
自動的に収集されるのは識別子・利用データ・診断情報などのみ、ってことかな。
ChromeはGoogle自体が個人情報を売る商売だから仕方ないね^^
ってかGoogleが収集しない個人情報って何があるんだろ?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37a-4gQ5)
2025/06/24(火) 14:30:49.44ID:adaO29EU0 慈円もほどほどにね
悲しくなる
悲しくなる
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0573-U90C)
2025/06/24(火) 19:15:59.08ID:U8FlGAHP0 メインをDuckDuckGoにしていたのは正解であった
ブックマークを任意で並べ替えられればFirefoxをメインにしたかったのだが
ブックマークを任意で並べ替えられればFirefoxをメインにしたかったのだが
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-x5iO)
2025/06/25(水) 11:42:05.31ID:LNbXwL5Z0 ubo と adguard で壊れるっぽいサイトが合ったから ubo で報告しようとしてなんか色々入力させられて
スクショ添付しろとかいうからスクショ撮って、通知領域とかトリミングして戻ったらリロードして空になりやがってもうどうでも良くなった
スクショ添付しろとかいうからスクショ撮って、通知領域とかトリミングして戻ったらリロードして空になりやがってもうどうでも良くなった
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/25(水) 16:25:14.67ID:0fNP9HW/0 ポンコツか〜動画見てたらいきなりクラッシュした
どこまで見てたかわからなくなる
どこまで見てたかわからなくなる
846名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-W3V8)
2025/06/27(金) 03:56:04.61ID:QZYZGEVnd v140.0でブックマークを指定順に並び替え出来るようになってる?スマホだけで以下の手順で出来た。
並べ替えの設定を「指定の順序で並べ替え」に変更して
1. 複数選択でブックマークを並び替えたい順番で選択していく
2. 複数選択したブックマークを任意の別のフォルダに一括で移動
(新規フォルダ作ったほうがやりやすい)
3. 元のフォルダに1,2と同じ手順で再度移動して戻す
並べ替えの設定を「指定の順序で並べ替え」に変更して
1. 複数選択でブックマークを並び替えたい順番で選択していく
2. 複数選択したブックマークを任意の別のフォルダに一括で移動
(新規フォルダ作ったほうがやりやすい)
3. 元のフォルダに1,2と同じ手順で再度移動して戻す
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-W3V8)
2025/06/27(金) 04:06:10.36ID:QZYZGEVnd ↑複数選択時のフォルダ移動は、上のバーに出てくるフォルダアイコンをタップして移動先を選択
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-2LkE)
2025/06/29(日) 02:15:54.65ID:9E2qf7380 今回だけ使う検索エンジンから Amazon.co.jp が遂に無くなった。デスクトップ版に続き。
残念である。
残念である。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-1Qor)
2025/06/29(日) 02:38:52.39ID:l19QKVha0 自分で使いすればええ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6287-Bem9)
2025/06/29(日) 02:57:34.76ID:hwo/36C70 Firefoxに検索収益は入らないけど、自分で検索エンジン追加したらいいじゃん
Android版は昔から手動追加できるし、PC版でも140でようやく手動追加できるようになったところだ
Android版は昔から手動追加できるし、PC版でも140でようやく手動追加できるようになったところだ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e69-yHnx)
2025/06/29(日) 07:33:23.83ID:4H8uM8o30852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4228-95xj)
2025/06/29(日) 09:03:13.99ID:r4nh+4p80 いつからなのかブックマークの並べ替えが出来る事に気づいた、そしてコレクションとはタブのコレクションの事なんだねそらリネームなんか出来ませんわね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af6f-7iZH)
2025/06/29(日) 12:31:46.04ID:UMjvc8t10 >>851
乙
乙
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d3-95xj)
2025/06/29(日) 12:39:46.25ID:4D3d4eYC0 PC版だと開けるのにAndroid版だとサーバーエラーと出て開けないebookjapan
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-hyNN)
2025/06/29(日) 22:35:46.72ID:AvqiJ4ee0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 629e-sCsL)
2025/06/29(日) 23:57:52.47ID:Bua7+e6j0 >>851古いやつもあるからchatgptで修正推奨
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-ubiV)
2025/06/30(月) 00:35:12.65ID:Tb7nFJvC0 プロファイルって移動できないの?
Nightly入れたいけどコレクションとホームのピン留めが消えるのが痛い
Nightly入れたいけどコレクションとホームのピン留めが消えるのが痛い
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-WPLS)
2025/06/30(月) 05:18:33.73ID:O3GxrgYKd >>857
root取らないと無理
root取らないと無理
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e258-Vr2X)
2025/06/30(月) 12:07:45.55ID:ok3hSbAG0 Androidで無理をおっしゃる
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2da-5k0Z)
2025/06/30(月) 12:25:50.62ID:ezumexKO0 プロファイルの中のファイル自体はUSBデバッグ使えばコピーして別のところに移植したりはできるよ
コレクションやらホームのピン留めはFirefox本体ではなくAndroid版の機能だからどこで管理してるのか知らんけど
コレクションやらホームのピン留めはFirefox本体ではなくAndroid版の機能だからどこで管理してるのか知らんけど
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb1-y+2V)
2025/07/02(水) 02:06:07.76ID:1uCSnzb/0 ・起動すると一瞬フォク助が出るんだけどこれって何?
・playストアで更新しようとすると5月のしか出てこない。
140はいつ来るんだろ?それとも1つずつ更新しないとダメなのかな?
・playストアで更新しようとすると5月のしか出てこない。
140はいつ来るんだろ?それとも1つずつ更新しないとダメなのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-vjf3)
2025/07/02(水) 07:53:27.35ID:H6eIOpPs0 空のブックマークフォルダ覗いてみ?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-ZyuL)
2025/07/02(水) 07:59:46.21ID:wFDkz/as0 アプリのコールドスタート時にロゴが表示されるのは「スプラッシュ画面」というAndroid 12以降の仕様
https://developer.android.com/develop/ui/views/launch/splash-screen?hl=ja
Playストアからの最新版配信は全ユーザー同時一斉ではないのでのんびり待て
https://developer.android.com/develop/ui/views/launch/splash-screen?hl=ja
Playストアからの最新版配信は全ユーザー同時一斉ではないのでのんびり待て
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0f-Vr2X)
2025/07/02(水) 08:21:43.66ID:z7RvYk4V0 Firefox以前にAndroidわかってないやつら
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-/xla)
2025/07/02(水) 18:33:06.88ID:aM5fH61y0 140は不具合だらけです
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0f-Vr2X)
2025/07/02(水) 19:00:51.14ID:z7RvYk4V0 だらけじゃわからん
一つ一つ列挙したまえ
一つ一つ列挙したまえ
867名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ ef76-ZyuL)
2025/07/03(木) 12:59:58.86ID:0ZiyaoTp0 https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/140.0.3/releasenotes/
> Fixed an issue with picture-in-picture not working on YouTube. (Bug 1956165)
> Fixed an issue with links intended to open other apps. (Bug 1974569)
> Fixed an issue with picture-in-picture not working on YouTube. (Bug 1956165)
> Fixed an issue with links intended to open other apps. (Bug 1974569)
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b1-D+/I)
2025/07/04(金) 07:41:13.79ID:jzb9dgps0 テスト
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b1-D+/I)
2025/07/04(金) 07:41:38.70ID:jzb9dgps0 てすと
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621d-1Wc0)
2025/07/04(金) 09:55:43.70ID:xDYaGpHS0 前から疑問なんだけど
リリースノートのバージョン履歴一覧てない?
最新以外の変更点て、バージョン推移わからないと探せない?
www.mozilla.org/firefox/android/releasenotes/
www.mozilla.org/firefox/android/notes
リリースノートのバージョン履歴一覧てない?
最新以外の変更点て、バージョン推移わからないと探せない?
www.mozilla.org/firefox/android/releasenotes/
www.mozilla.org/firefox/android/notes
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4290-yKsa)
2025/07/04(金) 19:06:48.18ID:U5aE+w2h0 デスクトップ版の一覧はあるけどAndroid版は無さそう
://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
://www.mozilla.org/en-US/all-urls.xml
://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
://www.mozilla.org/en-US/all-urls.xml
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56b1-D+/I)
2025/07/05(土) 01:12:26.36ID:br9F8Pl+0 142.0a1追っかけしてるんだけど、ブックマーク追加したらばらばらの順番で並ぶのなんとか成りませんか?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-XCVz)
2025/07/06(日) 08:38:48.66ID:1n8HS8MU0 ブックマーク並び替え対応するのはいつになるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-Wka8)
2025/07/06(日) 09:27:12.37ID:32pQzv/G0 俺さんも最近気づいたけどsecret settingsにブックマークを編集がなんたらがあってそれをオンにすると並び替えが出来るようになるぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2c-PjCL)
2025/07/06(日) 16:37:05.51ID:+n0QHT5U0 俺さんとかきんもー
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-gT+I)
2025/07/06(日) 19:16:11.44ID:5g0OjcRR0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1743-69dR)
2025/07/06(日) 21:20:57.17ID:ZtzG4tgI0 検索ワードにアルファベットと . が入ってるとurlと認識して補完する余計な機能邪魔すぎる
設定でこれオフに出来る箇所も見当たらんし
どうやって検索すればいいんだよ
設定でこれオフに出来る箇所も見当たらんし
どうやって検索すればいいんだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-mqnL)
2025/07/06(日) 22:17:15.07ID:9WRvkhR90 ?[URL] は?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMbf-8MUm)
2025/07/06(日) 23:22:16.39ID:QPhyAFOyM880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMbf-8MUm)
2025/07/06(日) 23:24:30.61ID:QPhyAFOyM 間違えた
"https://itest.5ch.net"
"https://itest.5ch.net"
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-P3e6)
2025/07/07(月) 00:14:18.91ID:f6L55/yl0 >>877
エンターキーではなく、「Google 検索」という候補の方をタップする
エンターキーではなく、「Google 検索」という候補の方をタップする
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-/S7x)
2025/07/07(月) 06:13:28.11ID:mJguRHIJ0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-/S7x)
2025/07/07(月) 06:16:57.14ID:mJguRHIJ0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-XCVz)
2025/07/07(月) 06:48:17.49ID:B5riaIlg0 昨今話題のAI機能実装はまだ時間かかりそうなの?
もう辞めるかもしれんわ
あちらの技術者や科学者のモノホンは皆惘れてミュータント・タートルズの格好して帰っていたものね
幻覚症状が始まるとか戯けたこと言っとるもんだで大笑いした
JaneXeno 88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749118694/17
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/06/21(土) 20:17:30.66 ID:j21HYOaM
AI
https://krsw.5ch.net/ai/
newsbot
https://kes.5ch.net/newsbot/
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c6-9IWS)
2025/07/07(月) 08:36:55.93ID:6EXzcP6j0 >>882
苛つくよな
苛つくよな
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-XCVz)
2025/07/07(月) 12:38:24.21ID:jkULVNRU0 >>876
おお〜。さんクスコ。
おお〜。さんクスコ。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf60-WJMj)
2025/07/08(火) 08:41:09.92ID:uG/9U8lc0 >>889
良いってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
良いってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-Tr17)
2025/07/08(火) 14:51:00.69ID:j46kyaTz0 QRコード読取りなどでカメラを呼び出すと時計の横に出たカメラマークが無限に消えないんだが解決方法ある?
GPTに聞いてカメラへのアクセス権無効にしてもカメラマーク出っぱなし
GPTに聞いてカメラへのアクセス権無効にしてもカメラマーク出っぱなし
AIに意見を言ってみてん
西村博之は衒学者ではないと言い返してきたもんだで、オレが覚醒剤取締法であれになったのに何を抜かす
それよりAndroid OS以外のDoCoMoのd払い、dスマホローンの使えるOSでイカすのはないかな
> GPTに聞いて
この時点でタワケだがね
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-CUJo)
2025/07/08(火) 20:59:34.18ID:mdCsgugh0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d748-CUJo)
2025/07/08(火) 21:01:23.33ID:mdCsgugh0 とここまでレスして思い出した
システム ui チューナーを呼び出せば済む話
それ用の上のマクロを実行するアプリがあったはず
あるいはショートカットアプリでも簡単に呼び出せる
システム ui チューナーを呼び出せば済む話
それ用の上のマクロを実行するアプリがあったはず
あるいはショートカットアプリでも簡単に呼び出せる
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570d-P3e6)
2025/07/08(火) 21:16:22.61ID:ISCL6AkX0 >>895
あなたのレスそっくりそのままお返しするわ
MacroDroid、Taskerでしかできないもの以外はこの2つを勧めるのは如何かと
ここで質問する層には使えないアプリの筆頭じゃないか
そもそも論としてその2つを使える人は質問をしない層
別のアプリを使うにせよ自力で調べるスキルは持ってる
Activityの呼び出しはActivity Launcherでできるだろ
あなたのレスそっくりそのままお返しするわ
MacroDroid、Taskerでしかできないもの以外はこの2つを勧めるのは如何かと
ここで質問する層には使えないアプリの筆頭じゃないか
そもそも論としてその2つを使える人は質問をしない層
別のアプリを使うにせよ自力で調べるスキルは持ってる
Activityの呼び出しはActivity Launcherでできるだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570d-P3e6)
2025/07/08(火) 21:16:40.90ID:ISCL6AkX0 すまん>>896をリロードしてなかった
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-/S7x)
2025/07/08(火) 21:26:26.68ID:8GyoKxIR0 餅付けよ...
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570d-P3e6)
2025/07/08(火) 21:51:40.74ID:ISCL6AkX0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-Ch8Y)
2025/07/08(火) 23:16:36.97ID:zbAGS83i0 >>896
「System UI Tuner」これかな? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner
「System UI Tuner」これかな? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-OtQU)
2025/07/09(水) 04:40:46.71ID:gDcTEIeH0 >>863
さっき見ても更新が5月だったけど、更新したら140.0になってた。
もしかしてアプリに複数Verの更新があった場合、更新内容は一番古いVerのだけが表示されるのかな?
さすがにそんなBUGはないとは思うが。
さっき見ても更新が5月だったけど、更新したら140.0になってた。
もしかしてアプリに複数Verの更新があった場合、更新内容は一番古いVerのだけが表示されるのかな?
さすがにそんなBUGはないとは思うが。
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-PjCL)
2025/07/09(水) 06:34:41.24ID:Ws4OFl1X0 >>902
何いってんだかさっぱりわからん
何いってんだかさっぱりわからん
904名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-tBCe)
2025/07/09(水) 08:19:26.71ID:D6DTMAcwd https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/140.0.4/releasenotes/
> Fixed an issue on smaller screens where the Reader View, Translation, and Share buttons could overlap the address bar. (Bug 1970084)
> Fixed an issue on smaller screens where the Reader View, Translation, and Share buttons could overlap the address bar. (Bug 1970084)
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-OtQU)
2025/07/11(金) 00:56:32.09ID:+VsJab4U0 Firefoxを終了して全タスクを消して「すべてのアプリを閉じました」の状態でも
[電池]を見るとFirefoxが[実行中]のままです。
アプリ情報の[強制停止]で消えるのですが、
Firefox終了で強制停止状態にするにはどうすればいいですか?
[電池]を見るとFirefoxが[実行中]のままです。
アプリ情報の[強制停止]で消えるのですが、
Firefox終了で強制停止状態にするにはどうすればいいですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-skU8)
2025/07/11(金) 05:24:38.51ID:TOFnmyzR0 greenifyとかで強制終了を自動化したら
わたしだったらただ余ったメモリ上で強制終了するまでもないからしばらく残ってるだけと判断して放置するけど
わたしだったらただ余ったメモリ上で強制終了するまでもないからしばらく残ってるだけと判断して放置するけど
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-tBCe)
2025/07/11(金) 05:38:53.35ID:SPT1rPqF0 アプリを完全終了させるかはOSに任せとけばいい
そのへん気にしなくていいのがAndroidやiOS
そのへん気にしなくていいのがAndroidやiOS
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf13-/S7x)
2025/07/11(金) 08:34:36.65ID:bxEMUFV00 どうしても気になるならMacroDroid使うってのがあるけど、そうするとよけいに電池食いになる気がするし
それがためだけに導入するのはなんか違う気がする
それがためだけに導入するのはなんか違う気がする
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-6nUD)
2025/07/11(金) 23:31:51.35ID:FkTJYzh40 141.0b8から︙メニューが変わったな。
新しいタブを開くがなくなったんでタブ一覧を出して+から開くしかなくなった。
新しいタブを開くがなくなったんでタブ一覧を出して+から開くしかなくなった。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-4Q3H)
2025/07/12(土) 09:20:29.67ID:kibehZU60 拡張使いづれえ
タブレットだと右上に︙あるのに押すと真下中央からメニューが出て
「🔍ページ内検索」と「⋯その他」の狭い場所に
拡張機能が折り畳められててUIふぉっクソ助
タブレットだと右上に︙あるのに押すと真下中央からメニューが出て
「🔍ページ内検索」と「⋯その他」の狭い場所に
拡張機能が折り畳められててUIふぉっクソ助
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-6nUD)
2025/07/12(土) 09:33:57.51ID:s4w7yU5M0 >>910
拡張は以前のUIでも階層化されてたからタップ(クリック)数は増えてないんでは?
拡張は以前のUIでも階層化されてたからタップ(クリック)数は増えてないんでは?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-RhCG)
2025/07/12(土) 11:56:46.75ID:zakGrkOM0 メニューをスクロールせずによくなった
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-KCub)
2025/07/12(土) 12:29:08.13ID:VFGZ1SUA0 終了がスクロールしなくてよくなったのはデカい
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1705-rWCJ)
2025/07/12(土) 20:52:56.74ID:cv8g1gA+0 betaアプデで翻訳が日本語対応とかクレジットされてたが
何もかわらないやん
ローカルでdlできないまま
オンライン翻訳で激遅
何もかわらないやん
ローカルでdlできないまま
オンライン翻訳で激遅
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-GJ7L)
2025/07/12(土) 20:55:07.46ID:NKEZe9qs0 following languages are now available for translation:
Japanese
これか
Japanese
これか
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-GJ7L)
2025/07/12(土) 20:56:21.59ID:NKEZe9qs0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1705-rWCJ)
2025/07/12(土) 21:01:15.52ID:cv8g1gA+0 それな
それと上に翻訳ボタンってどうやって表示するんだっけ?以前はできたよね
今消えてて見当たらない
それと上に翻訳ボタンってどうやって表示するんだっけ?以前はできたよね
今消えてて見当たらない
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9b-/S7x)
2025/07/12(土) 21:20:15.76ID:LA1Ibh9Z0 これのことならタブにはある
https://i.imgur.com/sQ5oD4S.jpeg
https://i.imgur.com/sQ5oD4S.jpeg
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a2c-Ejzq)
2025/07/13(日) 10:46:59.86ID:h0VcO8yb0 スクロールいやいやなの
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bc-YjA1)
2025/07/13(日) 10:59:43.01ID:oExkj1lL0 この余計な仕事ずっとやってたんだな
x.com/AssembleDebug/status/1864404503828812183
Chromeのメニュー、Windowsのスタートメニュー、
いくらでも参考になる学習材料はあるだろうに
これらがピンポイントに押した位置にメニューを出す理由、
無駄に横に占有しない理由を考えてなさそう
x.com/AssembleDebug/status/1864404503828812183
Chromeのメニュー、Windowsのスタートメニュー、
いくらでも参考になる学習材料はあるだろうに
これらがピンポイントに押した位置にメニューを出す理由、
無駄に横に占有しない理由を考えてなさそう
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 526c-r4uP)
2025/07/13(日) 13:00:43.05ID:hKAkp85q0 >>918
これ出したい
これ出したい
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-eJBr)
2025/07/13(日) 15:48:21.37ID:OjY7wAUY0 ここでしか情報出てないじゃん
スクロールぶっ壊れ問題
なにこれ
Firefox終了か
スクロールぶっ壊れ問題
なにこれ
Firefox終了か
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-XlDC)
2025/07/13(日) 16:35:41.53ID:wL+ixQ8p0 スクロール破壊
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-eJBr)
2025/07/13(日) 21:47:31.56ID:OjY7wAUY0 やっぱFirefoxよりBRAVEの時代すか、、
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e1-pUmO)
2025/07/13(日) 21:49:38.63ID:4ElSP4/X0 今アプデしてまだ直ってねぇ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-iVbh)
2025/07/14(月) 00:46:04.18ID:AG6X8NkT0 スクロール問題はSimple gestureがやらかしたので無効化しとけ
927名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 7076-eJBr)
2025/07/14(月) 01:36:31.75ID:O6fWIqws0928名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 7076-eJBr)
2025/07/14(月) 02:10:25.68ID:O6fWIqws0 あーでもYouTube見るときにpipにすると壊れるな
こないだまで調子良かったのに残念
こないだまで調子良かったのに残念
929名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 7976-iVbh)
2025/07/15(火) 10:30:49.00ID:yOtuYXn00 戻るでホームページまで戻るとタブが閉じるようになってたのは元に戻ったみたいね。
Fennec(68迄)では閉じてた訳だから設定で選べる様にするのが良さげに思うが。
Fennec(68迄)では閉じてた訳だから設定で選べる様にするのが良さげに思うが。
930名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ e09c-3LPm)
2025/07/15(火) 13:05:55.01ID:OnJoX5ke0 >>918
この翻訳マークの出し方教えて
この翻訳マークの出し方教えて
931名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 9309-iVbh)
2025/07/15(火) 13:09:13.22ID:XPCOK6XG0 本厄マーク
932名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (オッペケ Sr5f-U0Yy)
2025/07/15(火) 15:04:49.79ID:Utf7czFbr933名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (オッペケ Sr5f-U0Yy)
2025/07/15(火) 15:05:30.13ID:Utf7czFbr934名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ fa05-9Ug/)
2025/07/15(火) 19:21:46.35ID:2aYvboZZ0935名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ fa05-9Ug/)
2025/07/15(火) 19:22:59.32ID:2aYvboZZ0 Chromeならここにあるんだがな
https://i.imgur.com/DWbOZBO.jpeg
https://i.imgur.com/DWbOZBO.jpeg
936名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ e07c-my1K)
2025/07/15(火) 19:31:15.22ID:rZknSt2E0 拡張のadguardインストールすると設定画面が英語になるときある
Fx入れ直して解決したりしなかったり。
Fx入れ直して解決したりしなかったり。
937名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 43b8-3LPm)
2025/07/15(火) 19:47:51.96ID:OfzJImHR0938名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-mmQ1)
2025/07/16(水) 18:21:14.94ID:L9MTg6pLH ようやくPinPに対応したのは助かる
アドオンのyoutube関連が今後機能充実してくれれば良し
アドオンのyoutube関連が今後機能充実してくれれば良し
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7076-eJBr)
2025/07/16(水) 23:27:50.97ID:uH2fE4vU0 YouTube見てたら広告出てきて笑った
アドオンが悪かったのか?
adガードやめてuブロックに変更してみるか
アドオンが悪かったのか?
adガードやめてuブロックに変更してみるか
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4790-yutf)
2025/07/20(日) 11:27:13.83ID:DgBULZzS0 Fxはバッテリー消費が多い?
edge比較なんだが、Fxに乗り換えて気付いた
使い方は変わらず6から8タブ開いて広告ブロック有効。Fxはadguard使ってる。
edge比較なんだが、Fxに乗り換えて気付いた
使い方は変わらず6から8タブ開いて広告ブロック有効。Fxはadguard使ってる。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-+zGp)
2025/07/20(日) 19:28:05.51ID:CEG7wkPO0 そりゃそうでしょ
タイムリーに見てるてしょ
でも悪いこと言わないから レバレッジの倍率や取引量など、リスクを理解した上でやれよ
タイムリーに見てるてしょ
でも悪いこと言わないから レバレッジの倍率や取引量など、リスクを理解した上でやれよ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fde-2ZCm)
2025/07/21(月) 00:32:24.98ID:5i/CZlrH0 リンクを常に新しいタブで開きたい。どうしたら?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf25-SlPm)
2025/07/21(月) 09:51:57.46ID:IyKfUxrB0 >>941
なるほどガッテン
なるほどガッテン
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMff-9qQZ)
2025/07/21(月) 11:02:13.94ID:VAacpn5rM >>942
自分はこれ使ってる
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
ps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/
自分はこれ使ってる
新しいタブでリンクを開く Open Link with New Tab
ps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMff-9qQZ)
2025/07/21(月) 11:07:02.56ID:VAacpn5rM >>942
ついでにこれも
Android new tabs in foreground
ps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/android_new_tabs_in_foreground/
ついでにこれも
Android new tabs in foreground
ps://addons.mozilla.org/ja/android/addon/android_new_tabs_in_foreground/
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff0-HFMH)
2025/07/21(月) 14:30:54.17ID:iKuh7CNA0 横からありがとう
自分じゃ見つけられなかったので助かった
自分じゃ見つけられなかったので助かった
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a3-1P5x)
2025/07/21(月) 17:33:41.30ID:Vdwn5dHx0 >>946
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMff-9qQZ)
2025/07/21(月) 19:12:46.17ID:VAacpn5rM >>947
お前誰だよw
お前誰だよw
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b4-SlPm)
2025/07/21(月) 19:38:07.48ID:gyE+47rf0 >>947
助かります
助かります
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf36-aF9g)
2025/07/22(火) 10:54:48.38ID:A3IO424u0 ブックマークを常に新しいタブで開きたいんだけどどうやったらいい?
944と945では無理だった
944と945では無理だった
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-7AlP)
2025/07/22(火) 17:28:38.65ID:y/8Qqiwf0 そろそろ143.0a1の出番かな…。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-2WLx)
2025/07/22(火) 17:42:43.57ID:m0xlYGo50 >>950
常にプラベで開け
常にプラベで開け
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-Bd2j)
2025/07/22(火) 19:55:54.81ID:PMGgskED0 プラベ?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-Zlc+)
2025/07/23(水) 05:36:44.00ID:udOp8W3O0 フラペチーノ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-510P)
2025/07/23(水) 07:16:49.19ID:ioCaxVtW0 そろそろ143.0a1?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f46-eMvy)
2025/07/23(水) 10:00:35.08ID:iPyLxg9e0 AndroidのFirefoxでの問題について
過去スレでで話題に出ていた検索後Gboard画面で固まる件について、質問させてください。
以前、過去スレで紹介されていた解決策を試してみたのですが、どうしても改善せず困っております。
(試したこと:FirefoxとGboardのキャッシュクリア、両アプリの再インストール、調査オフ)
もしよろしければ、皆様の環境で同様の症状が出ていないか、また、他に何か考えられる原因や対策があれば、ご教示いただけると大変助かります。
【当方の環境】
・機種:GooglePixel(Android)
・Firefox
・Gboard
過去スレでで話題に出ていた検索後Gboard画面で固まる件について、質問させてください。
以前、過去スレで紹介されていた解決策を試してみたのですが、どうしても改善せず困っております。
(試したこと:FirefoxとGboardのキャッシュクリア、両アプリの再インストール、調査オフ)
もしよろしければ、皆様の環境で同様の症状が出ていないか、また、他に何か考えられる原因や対策があれば、ご教示いただけると大変助かります。
【当方の環境】
・機種:GooglePixel(Android)
・Firefox
・Gboard
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-YXQp)
2025/07/24(木) 06:09:45.55ID:N5mEt9Lx0 Nightly143.0a1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-YXQp)
2025/07/24(木) 06:10:42.20ID:N5mEt9Lx0 Nightly143.0aキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-byYk)
2025/07/25(金) 09:14:29.54ID:VeewUsnR0 edgeと比べたらスクロール速度が結構違うのですね。
大抵はedgeが速いけど、価格コム、yahooファイナンスはfirefox圧勝
大抵はedgeが速いけど、価格コム、yahooファイナンスはfirefox圧勝
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-u6Cd)
2025/07/25(金) 21:17:45.04ID:mP0k148Z0 about:configでイジったやつ
アプリ終了するとリセットされるんだけどそういうもん?
保持しておく方法あるのかな
アプリ終了するとリセットされるんだけどそういうもん?
保持しておく方法あるのかな
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-xZoJ)
2025/07/25(金) 23:25:09.43ID:e4bWRR8s0 次スレよろ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-SXxc)
2025/07/26(土) 00:04:37.31ID:VZJNl9rfd963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfda-MlKO)
2025/07/26(土) 00:20:17.12ID:q5jpwA6W0 消化に1年かけてるスレでそんなに早く立てんでもいいのに
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfae-SlPm)
2025/07/26(土) 09:31:35.32ID:htSrrkyo0 否定から入る癖は治そう!実社会でも無意識に否定から入り疎まれてるかも!とりあえずお礼>>962乙でもはえーよ糞が!
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-GXuy)
2025/07/26(土) 09:35:59.21ID:KmZQ5YZy0 戻るでタブ消えなくなりました
どうすれば消えるようになりますか?
どうすれば消えるようになりますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-sMay)
2025/07/26(土) 10:51:33.66ID:DruwVw+e0 文句は961に言えよ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-wD34)
2025/07/26(土) 12:51:10.01ID:4S76Aw6H0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-GXuy)
2025/07/26(土) 12:58:15.31ID:KmZQ5YZy0 14.0に戻して消えるようになりました
せめて設定で変更出来たら良かったのに
せめて設定で変更出来たら良かったのに
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-6gjN)
2025/07/26(土) 15:16:33.46ID:UWJacoGl0 ブックマークをホームにできてた頃は
戻るでタブが消える仕様だったのにね
戻るでタブが消える仕様だったのにね
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-1P5x)
2025/07/26(土) 21:50:13.98ID:hN45ni0x0 beta使ってたが無印でも好きなアドオン取り込めるやん
でも
カスタム何某が使えないから
ブラウザから入れるとしてさ
これだけが何故か取り込めない
Text Link webext – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 - https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-webext/
なんで?betaだとカスタム何某で取り込める
でも
カスタム何某が使えないから
ブラウザから入れるとしてさ
これだけが何故か取り込めない
Text Link webext – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 - https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link-webext/
なんで?betaだとカスタム何某で取り込める
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-Z04a)
2025/07/27(日) 01:16:30.34ID:ZQi3k2DP0 あーこれ起動時に設定が上書きされてるのかGeckoRuntimeSettings.javaとかで
見当違いなこと調べまくって一日ムダにしたわ
見当違いなこと調べまくって一日ムダにしたわ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ab-e5OD)
2025/07/27(日) 01:21:26.21ID:NWM/G9aF0 chrome://geckoview/content/config.xhtml
で変更した設定は保存されてるけど、ググると出てくる about:config を有効化する方法と言われている general.aboutConfig.enable は次回の起動時にリセットされるな
だから結局 chrome://geckoview/content/config.xhtml じゃないといけない
で変更した設定は保存されてるけど、ググると出てくる about:config を有効化する方法と言われている general.aboutConfig.enable は次回の起動時にリセットされるな
だから結局 chrome://geckoview/content/config.xhtml じゃないといけない
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67d-1KNA)
2025/07/27(日) 07:16:17.49ID:bV68fHFo0974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MM8a-GWYu)
2025/07/27(日) 09:21:36.62ID:DsWtL07sM975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e8c-Y/k8)
2025/07/27(日) 13:49:18.25ID:drYjMVnB0 >>966
大体950超えたら次スレ立てるだろうが…
大体950超えたら次スレ立てるだろうが…
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c9-KHTu)
2025/07/27(日) 14:22:23.28ID:J/h8dkaL0 今更だけどカスタムコレクションのためだけにbetaを使ってるとしたならば
無印のほうがいいのかね?
betaの優位性がない=無印が良い
いずれ無印も設定が新UIになるのかな
https://i.imgur.com/ySnotl9.jpeg
とにかくこの新UIは慣れないよ
それに引き換え無印は昔のまま
https://i.imgur.com/C5Vfv9g.jpeg
無印のほうがいいのかね?
betaの優位性がない=無印が良い
いずれ無印も設定が新UIになるのかな
https://i.imgur.com/ySnotl9.jpeg
とにかくこの新UIは慣れないよ
それに引き換え無印は昔のまま
https://i.imgur.com/C5Vfv9g.jpeg
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Ethc)
2025/07/27(日) 17:11:06.62ID:3ZfM7rvm0 142.0b3、ホームページからプライベートブラウズに切り替えるボタンがなくなった。
タブを押してプライベートに移動して+で新規タブを開く必要がある。
それか、プライベートモードのアプリアイコンをAndroidのホームに置くか。
これは不便やな。ボタンを消して画面を広く使えるようにって事なのなら︙メニューに移動して欲しい。消したらあかんわ。
タブを押してプライベートに移動して+で新規タブを開く必要がある。
それか、プライベートモードのアプリアイコンをAndroidのホームに置くか。
これは不便やな。ボタンを消して画面を広く使えるようにって事なのなら︙メニューに移動して欲しい。消したらあかんわ。
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Ethc)
2025/07/27(日) 17:18:30.76ID:3ZfM7rvm0 後、ホームページのショートカットのアイコンが丸くなった。
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Ethc)
2025/07/27(日) 17:45:13.83ID:3ZfM7rvm0 >>976
www.mozilla.org/en-US/firefox/android/141.0/releasenotes/
141.0 Release Notesによると、New Look Menuはプログレッシブロールアウトらしいので、全員じゃなくて徐々に適応されるらしい。
なので通常リリース版にもいずれは来るだろう。
141以降を使うのなら不可避かと。嫌なら140以前に逃げるしかなさげ。
www.mozilla.org/en-US/firefox/android/141.0/releasenotes/
141.0 Release Notesによると、New Look Menuはプログレッシブロールアウトらしいので、全員じゃなくて徐々に適応されるらしい。
なので通常リリース版にもいずれは来るだろう。
141以降を使うのなら不可避かと。嫌なら140以前に逃げるしかなさげ。
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-1KNA)
2025/07/27(日) 19:17:51.72ID:l+jcSDgh0 >>979
マジか...ほんと使い肉い
マジか...ほんと使い肉い
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-/BYd)
2025/07/27(日) 21:35:29.63ID:e4gPs8/c0 肉の日はまだだぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f64-u2RJ)
2025/07/27(日) 22:19:05.81ID:yGarNhz+0 コレクションを誤削除しやすいのは変わらない
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-Z04a)
2025/07/27(日) 23:42:46.07ID:ZQi3k2DP0 >>977
ツールバーのタブボタン長押ししてみクソどうでもよくなるから
ツールバーのタブボタン長押ししてみクソどうでもよくなるから
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-XJvS)
2025/07/28(月) 01:10:02.82ID:73DKJtOt0 開発元はスマホって基本片手で使うこと理解してるんだろうか
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-Ethc)
2025/07/28(月) 05:00:09.76ID:y53+XPbx0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3db-97PS)
2025/07/28(月) 12:46:57.81ID:93tXApPR0 >>979
諦めて新UIに慣れることにする
諦めて新UIに慣れることにする
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-Ygf9)
2025/07/29(火) 11:18:59.00ID:sfzQE3Yk0 >>980
肉の日来たぞ!
肉の日来たぞ!
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3778-Be3a)
2025/07/29(火) 12:23:31.95ID:SEAr+dUm0 どこに
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-/90x)
2025/07/29(火) 20:44:10.85ID:5jWdMLYR0 やーまにきーた
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-xJtZ)
2025/07/30(水) 09:47:13.55ID:5sgl1fxz0 https://www.mozilla.org/en-US/firefox/android/141.0.1/releasenotes/
> 141.0.1
> Firefox for Android Release
> July 29, 2025
> Fixed
> Bug fixes.
デスクトップ版はなくAndroid版のみの模様
> 141.0.1
> Firefox for Android Release
> July 29, 2025
> Fixed
> Bug fixes.
デスクトップ版はなくAndroid版のみの模様
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-HALy)
2025/07/31(木) 11:40:28.70ID:tMzQ/41z0 3件バグをfixしたのか…。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-BU5k)
2025/07/31(木) 14:21:57.33ID:aU0T+HxRr だってよー
2025年9月29日をもって、Mozillaは中国国内でのFirefox関連事業を大幅に縮小し、北京火狐(Beijing Mozilla Online Ltd.)とのパートナーシップを終了することを発表しました。
2025年9月29日をもって、Mozillaは中国国内でのFirefox関連事業を大幅に縮小し、北京火狐(Beijing Mozilla Online Ltd.)とのパートナーシップを終了することを発表しました。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-HALy)
2025/07/31(木) 14:30:31.02ID:tMzQ/41z0 >>992
ふ〜ん。
ふ〜ん。
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-Z04a)
2025/07/31(木) 23:29:35.40ID://X8IPSl0 イーロンのせいで助成金の約束を反故にされて資金繰りが大変なことになってんのよ
それ前提ですすめてたプロジェクトがこのままだと資金不足で破綻待ったなし
具体的には技術者育成とか無料の人声音源セット開発とかな
で寄付を募りつつ切れるとこ切って金を捻出しようとしてるわけ
どぅーゆーあんだすたん?
それ前提ですすめてたプロジェクトがこのままだと資金不足で破綻待ったなし
具体的には技術者育成とか無料の人声音源セット開発とかな
で寄付を募りつつ切れるとこ切って金を捻出しようとしてるわけ
どぅーゆーあんだすたん?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-HALy)
2025/08/01(金) 14:57:43.47ID:pNWzPXlD0 プロジェクトの先行きくらいの?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f49-OVSo)
2025/08/01(金) 17:30:44.61ID:iis5LcfT0 AndroidでもFirefox その26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753455831/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753455831/
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3757-Gw18)
2025/08/01(金) 18:06:01.02ID:BdTWePxv0 むしろ中国様に泣きついて金をせびるべきなのではないのか?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b355-/BYd)
2025/08/01(金) 19:45:32.54ID:/QKRl6Fi0 今の御時世でそれは悪手なので切るのは賢明
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-YFuq)
2025/08/01(金) 20:00:40.76ID:JIkG94Zb0 銀河鉄道
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a67-z5Rb)
2025/08/01(金) 20:05:27.45ID:jE5YvNbC0 次スレにイクか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 356日 21時間 42分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 356日 21時間 42分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 童貞ワイ「FC2の女エロすぎやろ!」シコシコ 男優「パンツ汚れてるねえw」←汚パンツが映る
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 今日できしぬ!さよなら!
- monoとかいうクソアニメの思い出
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
