!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/2
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >>980が立ててください
□関連リンク
・公式サイト
https://Adguard.com
・ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
旧バージョン直接DL
v3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
・なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
・個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▽前スレ
【広告除去】AdGuard Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720874736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
【広告除去】AdGuard Part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/04(日) 14:40:34.25ID:a7bSamsp0
2024/09/09(月) 22:34:15.61ID:aaVN138+0
2024/09/09(月) 22:40:43.99ID:R0UFCAhV0
>>404
無課金だけどむっちゃ出た
無課金だけどむっちゃ出た
2024/09/09(月) 22:42:29.52ID:aaVN138+0
>>411
フィルタ構文読めてもこんな広告が出るようじゃ役立たずの特技だね!ww
フィルタ構文読めてもこんな広告が出るようじゃ役立たずの特技だね!ww
2024/09/09(月) 22:52:53.55ID:FV0PhpIP0
アドガ対応済
://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/b3ed54a88d3b1cb9649884182a1b91ee7f69339b
280未対応
://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/b3ed54a88d3b1cb9649884182a1b91ee7f69339b
280未対応
2024/09/09(月) 22:56:06.84ID:6sGb8p2e0
最初出てたけどAdGuard更新してChromeキャッシュ削除したら出なくなった
2024/09/09(月) 23:29:55.41ID:7ZiWaoVm0
2024/09/10(火) 00:22:17.38ID:NM0A+arQ0
最近パケ詰まりひどいな
なんか改善策ないかな?
なんか改善策ないかな?
2024/09/10(火) 00:26:13.58ID:BS4dQzQM0
>>418
AdGuard止める
AdGuard止める
2024/09/10(火) 00:29:59.94ID:tlz+2aFg0
ver. 3.6.11使用
数日前から、ツベ動画を「YMusic」でDLする際にはAdGuardをオフにしないと『不明なダウンロードエラー』というポップアップが出るようになった
数日前から、ツベ動画を「YMusic」でDLする際にはAdGuardをオフにしないと『不明なダウンロードエラー』というポップアップが出るようになった
2024/09/10(火) 00:32:18.16ID:f/hmrAiY0
2024/09/10(火) 01:26:43.26ID:bhTTp3wt0
>>415
おお、教えてくれてありがとう
おお、教えてくれてありがとう
2024/09/10(火) 02:40:03.80ID:ZBXlz+d80
AdGuard for Android 4.6.3
公開日: 2024年9月9日
前回のアップデートに続く、追加のテクニカルアップデートです。このアップデートでは、バグを修正し、アプリの安定性を改善いたしました。
公開日: 2024年9月9日
前回のアップデートに続く、追加のテクニカルアップデートです。このアップデートでは、バグを修正し、アプリの安定性を改善いたしました。
2024/09/10(火) 03:59:25.43ID:5XrJ9DAN0
アプデ来てたか
入れてみるわ
入れてみるわ
2024/09/10(火) 07:40:00.30ID:17IlB7RG0
2024/09/10(火) 07:40:45.09ID:17IlB7RG0
ちなみに通知欄で一時オフに出来なくなったのはどのバージョンから?
2024/09/10(火) 08:28:00.46ID:qtjYaBW70
>>405 だけど今確認したら出なくなった
2024/09/10(火) 10:48:42.86ID:RZPmEcTF0
>>404
フィルターをアップデートしたら出なくなった
フィルターをアップデートしたら出なくなった
2024/09/10(火) 14:21:44.34ID:YfTW69sG0
自分3.6.11だけどパケ詰まりはたまに起こる
でもAdGuardのせいなのか回線の問題なのかはわからない
でもAdGuardのせいなのか回線の問題なのかはわからない
2024/09/10(火) 14:47:30.59ID:1+tZgGAA0
今朝のアプデでパケ詰まりが軽減した希ガス
2024/09/10(火) 18:26:31.84ID:3EOzsf3S0
サブの方を最新入れて試してみるかー
2024/09/10(火) 18:32:27.02ID:RZPmEcTF0
3.6.11でフィルターだけを更新しとけばぜんぜん大丈夫
2024/09/10(火) 18:37:28.41ID:XtCsi5Zx0
自分のみたら3.6.4だった
結構古いな。不都合ないからそのままだた
結構古いな。不都合ないからそのままだた
2024/09/10(火) 23:10:55.27ID:tOHkEkvi0
2024/09/10(火) 23:13:00.74ID:tOHkEkvi0
上から被せるように出て、緊急時に電話かけられない
せめて常時表示広告してくれと
楽天に乙したけどスルーされたまま
せめて常時表示広告してくれと
楽天に乙したけどスルーされたまま
2024/09/11(水) 00:20:09.52ID:FFjRvkbz0
>>435
ポップアップを消すペケ印もないとはな
ポップアップを消すペケ印もないとはな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 01:39:12.89ID:fb8sEyd30 楽天使ってないけど、上にスワイプとか横にスワイプとかで消せたりはしないのか
まあもしそうだとしても、スマホ操作に慣れている人じゃないと気が付かない操作なので糞だが
まあもしそうだとしても、スマホ操作に慣れている人じゃないと気が付かない操作なので糞だが
2024/09/11(水) 02:56:05.04ID:YusFmKqU0
>>434
このモザイク目チカチカして不快だな
このモザイク目チカチカして不快だな
2024/09/11(水) 06:55:21.79ID:0rMn5X8g0
それはさすがに楽天のクソサービス使ってるのが悪いと思っちゃう…
2024/09/11(水) 07:35:37.56ID:W+GBvIVJ0
>>435
あれは→スワイプで一時的に消せる。一人二人の要望なんて聞かないから>せめて常時表示広告してくれ これの要望テンプレを作りこのスレの楽天ユーザーに要望出すよう呼びかけたら?
あれは→スワイプで一時的に消せる。一人二人の要望なんて聞かないから>せめて常時表示広告してくれ これの要望テンプレを作りこのスレの楽天ユーザーに要望出すよう呼びかけたら?
2024/09/11(水) 07:37:58.97ID:hpvl2seJ0
いや、アドガスレじゃなくて
楽天モバイルスレでやれよ 専スレならリンク使ってないやついないだろ
楽天モバイルスレでやれよ 専スレならリンク使ってないやついないだろ
2024/09/11(水) 10:16:02.18ID:0wDRYGa80
2024/09/11(水) 11:48:24.83ID:cKdGelBC0
少し前からパケ詰まり頻発するようになって困った
2024/09/11(水) 12:21:14.87ID:tIEvq+XT0
ワイも。当分3.6.11に戻すわ
2024/09/11(水) 12:29:44.42ID:8DnyG4Ky0
マジレスすると楽天系のサービスは、自社サービスの上に自社広告を被せる馬鹿使用。
で、アドガで通信切りまくるとエラー吐くから被せてくる広告は消せない。
他の人も言うように、楽天系サービスを使うのをあきらめるか広告地獄を納得して使うかしかない。
どうせパケット代はいくら使っても変わらないのが売りだろ。
で、アドガで通信切りまくるとエラー吐くから被せてくる広告は消せない。
他の人も言うように、楽天系サービスを使うのをあきらめるか広告地獄を納得して使うかしかない。
どうせパケット代はいくら使っても変わらないのが売りだろ。
2024/09/11(水) 14:21:18.65ID:QUywctFl0
personalDNSfilter使えよお前ら
2024/09/11(水) 14:23:54.07ID:Z8g65qgG0
>>446
無課金ならそっちのほうがいいかもな
無課金ならそっちのほうがいいかもな
2024/09/11(水) 16:13:21.16ID:XLURLp4n0
これと比べると広告ブロックが弱すぎてな
軽いのは良いんだけどな
軽いのは良いんだけどな
2024/09/11(水) 18:59:57.85ID:uRmffGFL0
>>446
巣へおかえり
巣へおかえり
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 19:59:32.87ID:+R+z63yy0 AdGuardDNSFilters読めるようにしろ
2024/09/12(木) 01:52:10.49ID:WBF1ozYZ0
amazon.com
2024/09/12(木) 01:58:07.79ID:GWdj4qX20
& # 9 7 ;
a
a
a
a
a
a
2024/09/12(木) 02:00:46.38ID:GWdj4qX20
ttps://i.imgur.com/oVqxAOo.jpegこういうの今レスできなくなってるのな
https://i.imgur.com/dDqhOKq.jpegこうエラーが出る
https://i.imgur.com/dDqhOKq.jpegこうエラーが出る
2024/09/12(木) 02:52:24.68ID:L759WGhb0
XiaomiのHyperOSを使っているのですが、最新版にアップデートしたあたりから通知の挙動がおかしくなりました
具体的には、通知が来ない、遅れて来るようになった、該当アプリを開くまで出てこなくなった等です
試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
しかし、AdGuardをオフにするとそのタイミングで通知が来ます
似たような現象に遭遇している方はいらっしゃいませんか?
具体的には、通知が来ない、遅れて来るようになった、該当アプリを開くまで出てこなくなった等です
試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
しかし、AdGuardをオフにするとそのタイミングで通知が来ます
似たような現象に遭遇している方はいらっしゃいませんか?
2024/09/12(木) 04:02:29.86ID:i2jrWhe00
>>454
似た現象ではないながら確認のため
@ AdGuardオン Wi-Fiオフのまま モバイルデータ通信のみ
> 試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
これはどうなるのか
A AdGuardオン Wi-Fiオンのまま egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720874736/399 i.imgur.com/WOPOHy7.png 設定をして
> 試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
これはどうなるのか
どちらか一方でなく両方ともに効果があるならLANのIPv6周りがAdGuard v4の都合に合わない
v3に落とすかLAN IPv6を完全無欠にするか当てにならないv4アップデートに期待するかAのままでやり過ごすかの四択
これに関して細かいことは過去ログ現行ログにあるので必要ならそちらを参照のこと
似た現象ではないながら確認のため
@ AdGuardオン Wi-Fiオフのまま モバイルデータ通信のみ
> 試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
これはどうなるのか
A AdGuardオン Wi-Fiオンのまま egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720874736/399 i.imgur.com/WOPOHy7.png 設定をして
> 試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
これはどうなるのか
どちらか一方でなく両方ともに効果があるならLANのIPv6周りがAdGuard v4の都合に合わない
v3に落とすかLAN IPv6を完全無欠にするか当てにならないv4アップデートに期待するかAのままでやり過ごすかの四択
これに関して細かいことは過去ログ現行ログにあるので必要ならそちらを参照のこと
2024/09/12(木) 07:25:08.48ID:k6kwiSz+0
Xiaomiはね...必発ではなく個体により
1.やってたはずの常駐化お約束設定が元に戻リるので再度見直し
それでもだめなら
2.アプリの再インストール
それでもだめなら
3.ファクトリーリセット
というのがテンプレで
ほとんどが1
未使用の場合はアプリのアクティビティを一時停止するのオフ
バックグラウンドでの自動起動
OSアプデすると稀にやってはずの設定が勝手に元に戻る可愛いヤツ
1.やってたはずの常駐化お約束設定が元に戻リるので再度見直し
それでもだめなら
2.アプリの再インストール
それでもだめなら
3.ファクトリーリセット
というのがテンプレで
ほとんどが1
未使用の場合はアプリのアクティビティを一時停止するのオフ
バックグラウンドでの自動起動
OSアプデすると稀にやってはずの設定が勝手に元に戻る可愛いヤツ
2024/09/12(木) 07:53:30.53ID:8yb93OMd0
xiaomiを制すればAndroidを制する位に解決スキルが付くらしい
2024/09/12(木) 08:40:43.88ID:L759WGhb0
>>455,456
ありがとうございます
ご指摘頂いた点含めて色々と検証したのですが、AdGuardをオフにした状態でも同様の挙動が確認されたため、やはり端末あるいはOSの問題かもしれません(そもそもAndroidはiOSに比べて通知が遅い?)
AdGuardをオフにしたタイミングで通知が来たため関連していると思ったのですが、オフにすることでVPNが切れて端末自体の通信関連の機能のトリガーのようなものが働き通知が読み込まれたのではないかと推測しています
ただ、少し前からパケ詰まりのような症状も感じており、これに関してはAdGuardが影響している可能性もありますので、ご指摘頂いたダウングレードや過去ログの精査、Xiaomiのアプリ設定の見直しも検討していこうと思います
また問題に直面した際には質問させて頂くかもしれません ありがとうございました!
長文失礼しました
ありがとうございます
ご指摘頂いた点含めて色々と検証したのですが、AdGuardをオフにした状態でも同様の挙動が確認されたため、やはり端末あるいはOSの問題かもしれません(そもそもAndroidはiOSに比べて通知が遅い?)
AdGuardをオフにしたタイミングで通知が来たため関連していると思ったのですが、オフにすることでVPNが切れて端末自体の通信関連の機能のトリガーのようなものが働き通知が読み込まれたのではないかと推測しています
ただ、少し前からパケ詰まりのような症状も感じており、これに関してはAdGuardが影響している可能性もありますので、ご指摘頂いたダウングレードや過去ログの精査、Xiaomiのアプリ設定の見直しも検討していこうと思います
また問題に直面した際には質問させて頂くかもしれません ありがとうございました!
長文失礼しました
2024/09/12(木) 09:09:25.14ID:xzAy2F4/0
林檎に比べて通知は遅くなく(Xiaomi)
それは設定の問題かと
スマホ専スレにXiaomiお約束のテンプレがあるはず
少なくとも一つのアプリに5つ以上くらい設定必要
それプラス権限の許可を忘れてる人
アプリロックも
バッテリーセーバーモードで使うのは論外
それは設定の問題かと
スマホ専スレにXiaomiお約束のテンプレがあるはず
少なくとも一つのアプリに5つ以上くらい設定必要
それプラス権限の許可を忘れてる人
アプリロックも
バッテリーセーバーモードで使うのは論外
2024/09/12(木) 09:32:25.78ID:K141JL/10
XiaomiをNGぶっこんだら超快適なスレになったw
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 11:55:36.61ID:Uzw15vBv0 昨日まではなんかTwitchの広告が流れなかったのに昨日から流れるようになっちゃった
2024/09/12(木) 13:16:32.06ID:zDrdJXEJ0
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi
463名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 18:16:01.95ID:7moU+9+A0 最近galaxyに買い替えたんだけど、帰宅してモバイルからwi-fiに切り替わるとネットに繋がらなくなる
adguardオフオンすると繋がる
adguardオフオンすると繋がる
2024/09/12(木) 20:00:52.10ID:2lyptwaR0
どんだけ使い連れえんだよXiaomi
2024/09/12(木) 20:34:00.38ID:8yb93OMd0
でも英語圏の外人は見分けることができるんやろか
と思ったがˣⁱᵃᵒᵐⁱそのものが聞き慣れない単語なので騙される人もいるか
と思ったがˣⁱᵃᵒᵐⁱそのものが聞き慣れない単語なので騙される人もいるか
2024/09/12(木) 22:41:49.19ID:bQoXvVLq0
2024/09/12(木) 23:37:03.73ID:7moU+9+A0
2024/09/13(金) 00:50:44.65ID:8SHX1lyC0
2024/09/13(金) 01:08:04.93ID:UscGwDzq0
2024/09/13(金) 01:36:17.25ID:llKNcn+j0
ここ数年快適に使えてたのにいくつかのDMMの広告が貫通するようになってきた
心当たりと言えばどこぞのアダルト作品10円セールに釣られて商品を買ったことぐらいしかないのに何故だ
心当たりと言えばどこぞのアダルト作品10円セールに釣られて商品を買ったことぐらいしかないのに何故だ
2024/09/13(金) 06:39:49.67ID:YuaWYSJW0
有料版買うぞー
2024/09/13(金) 10:26:51.24ID:6uRXWJjs0
値引きの時期を狙うのだ
2024/09/13(金) 12:10:03.93ID:/T9A2E0g0
ブラックフライデーが最安
2024/09/13(金) 13:21:36.88ID:OAA1QeEJ0
stacksosialでパーソナルが今11ドルだけど、それより安くなるの?
2024/09/13(金) 14:12:14.46ID:AzhVgW6K0
そっちの方が安い希ガス
ブラックフライデー最安はあくまで公式
ブラックフライデー最安はあくまで公式
2024/09/13(金) 14:23:57.56ID:7EBHn2Cz0
有料版のメリットってなんですか?
2024/09/13(金) 14:32:32.01ID:OAA1QeEJ0
2024/09/13(金) 23:34:13.01ID:DjasRf9K0
このIssueでAlexが何にキレてるのか分かる人いる?広告画像は消えているものの、そのリンクは残っていて、余白部分をタップすると広告先のサイトに飛ばされるので、普通に消したほうがいいと思うんだが
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/188663
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/188663
2024/09/13(金) 23:44:11.77ID:LGIw6UxW0
Alexは常にキレてるから
2024/09/13(金) 23:48:23.04ID:MO0FW5vp0
2024/09/14(土) 00:35:16.28ID:CgX5sp7X0
2024/09/14(土) 01:13:24.02ID:jf9vTRBw0
Alex氏はplaceholder系の処理が大嫌いだから、まともに対応してくれる確率は体感50%以下だね
自分でルールを書いたほうが早かったり
自分でルールを書いたほうが早かったり
2024/09/14(土) 06:46:38.94ID:rbAI24Y00
>>482
snsで同じこと書かんほうがよいで
snsで同じこと書かんほうがよいで
2024/09/14(土) 13:11:43.73ID:Z2rx7PS+0
特定した
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 16:32:15.86ID:QkqKWs110 別にそのIDで他に何か書き込んでるわけでもないしまあ大丈夫やろ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 16:33:18.54ID:QkqKWs110 モバイルからwi-fiに切り替わるとネットに繋がらなくなる、でDNS保護が原因っていうと、DNSがしばらくSERVFAILになるやつか?
2024/09/14(土) 17:20:58.17ID:Ml0lQfuP0
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 17:31:00.61ID:QkqKWs110 俺はそうならないからわからん
5秒くらいSERVFAILになるけどその後すぐDNS引けるように戻る
5秒くらいSERVFAILになるけどその後すぐDNS引けるように戻る
2024/09/14(土) 21:08:16.73ID:JykorP5K0
これさ、依頼場所が間違ってるから一旦クローズ(その後別件で再開)されちゃってるけど、割とまともな要望じゃね?
アンチアドブロック関連のポップアップだけ消したいから、ポップアップフィルターから独立させてくれという要望
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/187977
アンチアドブロック関連のポップアップだけ消したいから、ポップアップフィルターから独立させてくれという要望
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/187977
2024/09/14(土) 21:09:00.39ID:JykorP5K0
俺もアンチアドブロック関連が独立したら有効にすると思うし
2024/09/14(土) 21:59:47.51ID:IvDKxclY0
>>490
いい提案だけにGitHubアカウント作って然るべきところに出して欲しかったな
迷惑フィルタの分け方は実際ちょっとおかしいんよな
アンチアドブロなんて消さない理由がないが通常のポップアップは消すかどうか迷うからな
いい提案だけにGitHubアカウント作って然るべきところに出して欲しかったな
迷惑フィルタの分け方は実際ちょっとおかしいんよな
アンチアドブロなんて消さない理由がないが通常のポップアップは消すかどうか迷うからな
2024/09/14(土) 23:52:50.43ID:rL8IJl9Q0
2024/09/15(日) 02:23:51.26ID:T01fmPho0
なんか急に勝手に保護がオフになるようになっちゃったなんでだ
2024/09/15(日) 03:00:20.61ID:YTNuzMjX0
>>490
意図があって各言語用と迷惑要素(ポップアップ)にルールが分けられてるから簡単にはいかなさそう
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/blob/c010fb3a1c2a5ebc87c93e1030a9de084ef8ecf2/BaseFilter/sections/antiadblock.txt#L3
機械翻訳
まず、このセクションには、ほとんどの既知のアドブロック検出を防ぐ共通のルールがあります。その場合、ドメインを共通ルールに追加する必要があります。
このセクションには、あらゆる種類の広告の再注入や広告ブロック回避スクリプトに対するルールの一覧が含まれています。そのようなスクリプトがウェブサイトを機能不全に陥らせない場合は、Annoyancesフィルターにルールを追加します。
ルールは一般的にドメイン固有のものでなければなりません。例外的な場合は、ほとんどのメンテナーの承認を得て、一般的なものを追加することができます。
意図があって各言語用と迷惑要素(ポップアップ)にルールが分けられてるから簡単にはいかなさそう
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/blob/c010fb3a1c2a5ebc87c93e1030a9de084ef8ecf2/BaseFilter/sections/antiadblock.txt#L3
機械翻訳
まず、このセクションには、ほとんどの既知のアドブロック検出を防ぐ共通のルールがあります。その場合、ドメインを共通ルールに追加する必要があります。
このセクションには、あらゆる種類の広告の再注入や広告ブロック回避スクリプトに対するルールの一覧が含まれています。そのようなスクリプトがウェブサイトを機能不全に陥らせない場合は、Annoyancesフィルターにルールを追加します。
ルールは一般的にドメイン固有のものでなければなりません。例外的な場合は、ほとんどのメンテナーの承認を得て、一般的なものを追加することができます。
2024/09/15(日) 04:55:36.22ID:xdzh6ZL/0
2024/09/15(日) 08:31:35.57ID:5GO5N1BL0
充電がかなり下がるとOFFになるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 08:52:54.72ID:wCAPoP6y0 >>495
迷惑フィルタのアンチアドブロックだけ分けて欲しいという話では?
迷惑フィルタのアンチアドブロックだけ分けて欲しいという話では?
2024/09/15(日) 09:08:14.56ID:fdLsTuGQ0
490だけなら拡散の価値がまだある
あとのはここで吠えても何も意味も価値もないことを理解してないよな
あとのはここで吠えても何も意味も価値もないことを理解してないよな
2024/09/15(日) 10:15:37.99ID:T01fmPho0
2024/09/15(日) 10:57:51.02ID:0Y0DT7kJ0
それメモリ足りないんだろ
2024/09/15(日) 11:18:42.18ID:T01fmPho0
2024/09/15(日) 17:13:11.26ID:qBOe7lhY0
かなり以前このスレで教わったやつ誰か控えてる?ROMったけれど探せなかった
例えばIT速報でタイトルに指定した文字が含まれるものを消すってやつ
タイトルに加藤純一、自民党、韓国を含むものを見えなくしたい
https://i.imgur.com/lHLQHzQ.jpeg
例えばIT速報でタイトルに指定した文字が含まれるものを消すってやつ
タイトルに加藤純一、自民党、韓国を含むものを見えなくしたい
https://i.imgur.com/lHLQHzQ.jpeg
2024/09/15(日) 17:37:31.77ID:1Kva8HMa0
アプデしてからパケ詰まり酷くなったけど、DNSサーバーをデフォにしたら改善したわ
2024/09/15(日) 22:06:40.22ID:552dycNV0
>>503
当時それ登録したがあそこがIT関係ないことばかりになり見なくなり削除した
当時それ登録したがあそこがIT関係ないことばかりになり見なくなり削除した
2024/09/15(日) 23:17:04.30ID:sYvnWLoD0
ゴミみたいなアフィカスブログを見ないのが一番だと思うのだが
2024/09/15(日) 23:32:44.58ID:czf8wMo90
こんなサイトを情報源として使っているのか…
2024/09/15(日) 23:50:45.90ID:KK5RUc/c0
それ覚えてるよ
自分も当時登録してたが今削除した
Google検索結果のほかの人は~など消すやつも入れてたが削除した
自分も当時登録してたが今削除した
Google検索結果のほかの人は~など消すやつも入れてたが削除した
2024/09/15(日) 23:52:18.66ID:HVo+IHCZ0
コロナ前だったから相当昔のスレ
コロナ前のスレをROMり韓国でスレ内検索すれば必ずヒットする
コロナ前のスレをROMり韓国でスレ内検索すれば必ずヒットする
2024/09/16(月) 01:48:36.55ID:C05v3L+G0
511名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 01:54:05.53ID:boUStfrF0 「当時登録してたけど削除した」をわざわざ自演する意味ってなんなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
- 🏡😡
- 高市「民間の船を並べて通りにくくするだけなら存立危機事態じゃない」中国「ふーん、じゃあ漁船を武装するか」 [931948549]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- 「高市早苗」について一番驚いたのはそのバカさだろ正直。鳩山以来の衝撃。 [592058334]
- 【画像】イーロン「ちょっとトランプと話す前にタバコ吸っていかね?」⇨結果... [685321817]
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
