!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/2
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >>980が立ててください
□関連リンク
・公式サイト
https://Adguard.com
・ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
旧バージョン直接DL
v3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
・なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
・個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▽前スレ
【広告除去】AdGuard Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720874736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
探検
【広告除去】AdGuard Part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/04(日) 14:40:34.25ID:a7bSamsp0
2024/09/05(木) 11:11:49.73ID:7+cSvyB60
>>359
Yukiさんが念のために回避しただけだな
Yukiさんが念のために回避しただけだな
2024/09/05(木) 11:12:59.05ID:WyeBNgeh0
2024/09/05(木) 11:19:13.97ID:Wi66iZYT0
普通に課金すりゃええやん
細かいことで悩まずに済むメリット、さらにAdGuard社への支援になるというメリットを考えたら安いもんだよ
細かいことで悩まずに済むメリット、さらにAdGuard社への支援になるというメリットを考えたら安いもんだよ
2024/09/05(木) 11:23:05.91ID:kGuWOHJc0
>>358はマルチ荒らし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721671943/457,458,459
泥Guardならjavascriptオフも>>361も要らない
YukiがBaseで対応済み>>161,239
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721671943/457,458,459
泥Guardならjavascriptオフも>>361も要らない
YukiがBaseで対応済み>>161,239
2024/09/05(木) 11:43:50.35ID:tpHNrBwm0
>>359
👍
👍
2024/09/05(木) 11:55:32.07ID:RqcEGgMk0
>>359
ニコ静の不具合は再発なので、今後の再発を防ぐために今は問題出てないところまで外しておいたんだろう
ニコ静の不具合は再発なので、今後の再発を防ぐために今は問題出てないところまで外しておいたんだろう
2024/09/05(木) 12:27:39.90ID:OjQlqSUB0
>>363
Javascript切るだけなのにリストって?
Javascript切るだけなのにリストって?
2024/09/05(木) 13:01:37.14ID:abnb0vW90
>>351
連れと連絡が取れた。もうこのスレでは用済みだと思うけど一応報告まで
>Kindleというか、fire HDの方だ
>そう、(AdGuard for Androidをインストール済みだと)本がダウンロード出来ないとかあった気がする
連れと連絡が取れた。もうこのスレでは用済みだと思うけど一応報告まで
>Kindleというか、fire HDの方だ
>そう、(AdGuard for Androidをインストール済みだと)本がダウンロード出来ないとかあった気がする
2024/09/05(木) 16:33:57.73ID:G4sz8jP40
news.yahoo.co.jp##a[href*="/article/"]
ヤフニュー記事内の記事とは別のリンク全消し構文
上手くいかず
問題点を誰か頼む
ヤフニュー記事内の記事とは別のリンク全消し構文
上手くいかず
問題点を誰か頼む
2024/09/05(木) 18:48:06.53ID:T7sHXANH0
ニコニコの広告消せないのか?
2024/09/05(木) 18:58:25.18ID:cEwrKvAe0
uBOでフィルタだけ拝借する場合、
全チェック解除からの名前にadguardって入ってるのを全チェックするたけで大丈夫?
全チェック解除からの名前にadguardって入ってるのを全チェックするたけで大丈夫?
2024/09/05(木) 19:17:54.61ID:l2mvjh7b0
2024/09/05(木) 22:25:15.63ID:OnuSJEFK0
意訳
uBOで要素非表示構文を作りadguardに移植したいんだけど
既存のフィルター全てチェック解除し
あとはマイフィルターをそのまま移植でいいの?
↓
ハイ
uBOで要素非表示構文を作りadguardに移植したいんだけど
既存のフィルター全てチェック解除し
あとはマイフィルターをそのまま移植でいいの?
↓
ハイ
2024/09/05(木) 22:59:07.86ID:9VTVTU+S0
>>374
違くてもっとやばい意味な希ガス
違くてもっとやばい意味な希ガス
2024/09/05(木) 23:03:33.51ID:EwFmBpUT0
2024/09/05(木) 23:09:04.78ID:7bGATcua0
>>375
マジそれ
AI曰く
「uBOでフィルタだけ拝借する場合、全チェック解除からの名前にadguardって入ってるのを全チェックするたけで大丈夫?」という文章を高校生にも分かりやすく書き直します。
---
「uBO(uBlock Origin)でAdGuardのフィルタを使いたい場合、最初にすべてのフィルタのチェックを外します。その後、フィルタ名に『adguard』と書かれているものだけにチェックを入れれば大丈夫ですか?」
マジそれ
AI曰く
「uBOでフィルタだけ拝借する場合、全チェック解除からの名前にadguardって入ってるのを全チェックするたけで大丈夫?」という文章を高校生にも分かりやすく書き直します。
---
「uBO(uBlock Origin)でAdGuardのフィルタを使いたい場合、最初にすべてのフィルタのチェックを外します。その後、フィルタ名に『adguard』と書かれているものだけにチェックを入れれば大丈夫ですか?」
2024/09/05(木) 23:12:08.49ID:xCKTdHEj0
uBOでフィルタだけ拝借する場合、
全チェック解除からの名前にadguardって入ってるのを全チェックするたけで大丈夫?
↓
uBlock OriginでAdGuardのフィルタだけを使いたい場合
uBlock Originの標準フィルタは全てオフにして
接頭にAdGuardが入ってるフィルタを全てオンにすればOK?
じゃない?違うかな
全チェック解除からの名前にadguardって入ってるのを全チェックするたけで大丈夫?
↓
uBlock OriginでAdGuardのフィルタだけを使いたい場合
uBlock Originの標準フィルタは全てオフにして
接頭にAdGuardが入ってるフィルタを全てオンにすればOK?
じゃない?違うかな
2024/09/05(木) 23:16:47.38ID:yyCDTIq20
2024/09/05(木) 23:20:55.98ID:/b7H79YI0
AIとほぼ同じ解答になったか
Yuki氏のよくある質問を読む限りAdGuardとuBlock Originで全く同じファルタ構成にしても
100%互換性があるわけじゃないなら、全く同じ動作になるとは限らないって感じじゃない?
Yuki氏のよくある質問を読む限りAdGuardとuBlock Originで全く同じファルタ構成にしても
100%互換性があるわけじゃないなら、全く同じ動作になるとは限らないって感じじゃない?
2024/09/05(木) 23:35:55.66ID:qJ2qz2Xx0
2024/09/05(木) 23:50:13.08ID:qJ2qz2Xx0
2024/09/06(金) 08:46:18.27ID:IK6WaT5H0
だいぶと無料版を使ってたのですがそろそろ買い切りを買おうかなと悩んでいます。
皆さんは買い切りですか?1年更新?
皆さんは買い切りですか?1年更新?
2024/09/06(金) 08:58:26.19ID:U3Ox/n5y0
買い切り
ヤフーショッピングでクーポンある時に買うと5ライセンスがめっちゃ安く買えたりする
ヤフーショッピングでクーポンある時に買うと5ライセンスがめっちゃ安く買えたりする
2024/09/07(土) 17:55:39.93ID:zDVN/wOg0
スポナビの野球速報のアプリで、プロ野球の順位表を選んでも何も表示されない
AdGuardをオフすると広告と共に順位表がでる
順位表だけホワイトリストで表示させるには何を登録すればいいの?
AdGuardをオフすると広告と共に順位表がでる
順位表だけホワイトリストで表示させるには何を登録すればいいの?
2024/09/07(土) 18:11:30.76ID:qHc1VTkI0
>>385
課金しろ
課金しろ
2024/09/07(土) 19:54:43.24ID:eeQM1Kpf0
エロサイトなんだけど、広告ブロックしないでね?ってポップアップを消すことってadguardで出来ないですかね?
ここなんですが
nan-net.com/h/bbs/log_s/1/
ここなんですが
nan-net.com/h/bbs/log_s/1/
2024/09/08(日) 19:40:04.68ID:yST6lZXO0
>>390
そんなの出てこないけど
そんなの出てこないけど
2024/09/08(日) 20:39:56.04ID:iie1sYXZ0
何も出ないね
2024/09/08(日) 20:44:32.02ID:2FpH5JXN0
||mbada.nan.co.jp^
これをユーザーフィルタに追加すれば良いですかね?
しかし皆さんの環境では出ないと言うことは、
購読しているフィルタが違うのかな?
これをユーザーフィルタに追加すれば良いですかね?
しかし皆さんの環境では出ないと言うことは、
購読しているフィルタが違うのかな?
2024/09/08(日) 21:32:46.91ID:Xs10BTnF0
>>395
オレの環境だと「EasyList によってリクエストブロック済み」ってログに出てる
オレの環境だと「EasyList によってリクエストブロック済み」ってログに出てる
2024/09/08(日) 21:52:11.78ID:jdZEAuWJ0
どうせまたhttps案件
2024/09/09(月) 06:01:09.16ID:06aX4IS30
2024/09/09(月) 10:07:49.40ID:23x2t6zO0
2024/09/09(月) 10:55:19.15ID:q+BmbZ520
困って質問してくる人みんな無課金なんだなw
2024/09/09(月) 11:49:57.39ID:uOlZ4yLa0
課金して出てたら本末転倒だろw
403名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 12:45:15.64ID:26F4seSU0 電ファミの広告が貫通してくるようになった
2024/09/09(月) 16:12:47.16ID:eR22Kx3i0
gamesparkっていうゲーム記事のサイトで、求人ボックスの広告がすり抜けてくるようになったんだけど俺だけかな?
https://www.gamespark.jp/article/2024/09/07/144857.html
の記事の最後とコメント欄の間に出てくるんだけど
https://www.gamespark.jp/article/2024/09/07/144857.html
の記事の最後とコメント欄の間に出てくるんだけど
2024/09/09(月) 17:36:13.98ID:O8SMzs2E0
2024/09/09(月) 17:43:50.76ID:z4O+mqo70
きつねごっこ?たぬきごっこ?
2024/09/09(月) 19:41:54.70ID:wWV6teYv0
無課金だとどのバージョンが一番安定してますか?
409398
2024/09/09(月) 19:42:32.47ID:06aX4IS30 280は優秀なのかもしれん
2024/09/09(月) 21:15:58.54ID:rybwbqNH0
>>407
3.6.11だよ
3.6.11だよ
2024/09/09(月) 22:12:04.36ID:FV0PhpIP0
280関係無し、入れても出る
フィルタ構文読めたら280が優秀なんて台詞間違っても出てこないがな
フィルタ構文読めたら280が優秀なんて台詞間違っても出てこないがな
2024/09/09(月) 22:34:15.61ID:aaVN138+0
2024/09/09(月) 22:40:43.99ID:R0UFCAhV0
>>404
無課金だけどむっちゃ出た
無課金だけどむっちゃ出た
2024/09/09(月) 22:42:29.52ID:aaVN138+0
>>411
フィルタ構文読めてもこんな広告が出るようじゃ役立たずの特技だね!ww
フィルタ構文読めてもこんな広告が出るようじゃ役立たずの特技だね!ww
2024/09/09(月) 22:52:53.55ID:FV0PhpIP0
アドガ対応済
://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/b3ed54a88d3b1cb9649884182a1b91ee7f69339b
280未対応
://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/b3ed54a88d3b1cb9649884182a1b91ee7f69339b
280未対応
2024/09/09(月) 22:56:06.84ID:6sGb8p2e0
最初出てたけどAdGuard更新してChromeキャッシュ削除したら出なくなった
2024/09/09(月) 23:29:55.41ID:7ZiWaoVm0
2024/09/10(火) 00:22:17.38ID:NM0A+arQ0
最近パケ詰まりひどいな
なんか改善策ないかな?
なんか改善策ないかな?
2024/09/10(火) 00:26:13.58ID:BS4dQzQM0
>>418
AdGuard止める
AdGuard止める
2024/09/10(火) 00:29:59.94ID:tlz+2aFg0
ver. 3.6.11使用
数日前から、ツベ動画を「YMusic」でDLする際にはAdGuardをオフにしないと『不明なダウンロードエラー』というポップアップが出るようになった
数日前から、ツベ動画を「YMusic」でDLする際にはAdGuardをオフにしないと『不明なダウンロードエラー』というポップアップが出るようになった
2024/09/10(火) 00:32:18.16ID:f/hmrAiY0
2024/09/10(火) 01:26:43.26ID:bhTTp3wt0
>>415
おお、教えてくれてありがとう
おお、教えてくれてありがとう
2024/09/10(火) 02:40:03.80ID:ZBXlz+d80
AdGuard for Android 4.6.3
公開日: 2024年9月9日
前回のアップデートに続く、追加のテクニカルアップデートです。このアップデートでは、バグを修正し、アプリの安定性を改善いたしました。
公開日: 2024年9月9日
前回のアップデートに続く、追加のテクニカルアップデートです。このアップデートでは、バグを修正し、アプリの安定性を改善いたしました。
2024/09/10(火) 03:59:25.43ID:5XrJ9DAN0
アプデ来てたか
入れてみるわ
入れてみるわ
2024/09/10(火) 07:40:00.30ID:17IlB7RG0
2024/09/10(火) 07:40:45.09ID:17IlB7RG0
ちなみに通知欄で一時オフに出来なくなったのはどのバージョンから?
2024/09/10(火) 08:28:00.46ID:qtjYaBW70
>>405 だけど今確認したら出なくなった
2024/09/10(火) 10:48:42.86ID:RZPmEcTF0
>>404
フィルターをアップデートしたら出なくなった
フィルターをアップデートしたら出なくなった
2024/09/10(火) 14:21:44.34ID:YfTW69sG0
自分3.6.11だけどパケ詰まりはたまに起こる
でもAdGuardのせいなのか回線の問題なのかはわからない
でもAdGuardのせいなのか回線の問題なのかはわからない
2024/09/10(火) 14:47:30.59ID:1+tZgGAA0
今朝のアプデでパケ詰まりが軽減した希ガス
2024/09/10(火) 18:26:31.84ID:3EOzsf3S0
サブの方を最新入れて試してみるかー
2024/09/10(火) 18:32:27.02ID:RZPmEcTF0
3.6.11でフィルターだけを更新しとけばぜんぜん大丈夫
2024/09/10(火) 18:37:28.41ID:XtCsi5Zx0
自分のみたら3.6.4だった
結構古いな。不都合ないからそのままだた
結構古いな。不都合ないからそのままだた
2024/09/10(火) 23:10:55.27ID:tOHkEkvi0
2024/09/10(火) 23:13:00.74ID:tOHkEkvi0
上から被せるように出て、緊急時に電話かけられない
せめて常時表示広告してくれと
楽天に乙したけどスルーされたまま
せめて常時表示広告してくれと
楽天に乙したけどスルーされたまま
2024/09/11(水) 00:20:09.52ID:FFjRvkbz0
>>435
ポップアップを消すペケ印もないとはな
ポップアップを消すペケ印もないとはな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 01:39:12.89ID:fb8sEyd30 楽天使ってないけど、上にスワイプとか横にスワイプとかで消せたりはしないのか
まあもしそうだとしても、スマホ操作に慣れている人じゃないと気が付かない操作なので糞だが
まあもしそうだとしても、スマホ操作に慣れている人じゃないと気が付かない操作なので糞だが
2024/09/11(水) 02:56:05.04ID:YusFmKqU0
>>434
このモザイク目チカチカして不快だな
このモザイク目チカチカして不快だな
2024/09/11(水) 06:55:21.79ID:0rMn5X8g0
それはさすがに楽天のクソサービス使ってるのが悪いと思っちゃう…
2024/09/11(水) 07:35:37.56ID:W+GBvIVJ0
>>435
あれは→スワイプで一時的に消せる。一人二人の要望なんて聞かないから>せめて常時表示広告してくれ これの要望テンプレを作りこのスレの楽天ユーザーに要望出すよう呼びかけたら?
あれは→スワイプで一時的に消せる。一人二人の要望なんて聞かないから>せめて常時表示広告してくれ これの要望テンプレを作りこのスレの楽天ユーザーに要望出すよう呼びかけたら?
2024/09/11(水) 07:37:58.97ID:hpvl2seJ0
いや、アドガスレじゃなくて
楽天モバイルスレでやれよ 専スレならリンク使ってないやついないだろ
楽天モバイルスレでやれよ 専スレならリンク使ってないやついないだろ
2024/09/11(水) 10:16:02.18ID:0wDRYGa80
2024/09/11(水) 11:48:24.83ID:cKdGelBC0
少し前からパケ詰まり頻発するようになって困った
2024/09/11(水) 12:21:14.87ID:tIEvq+XT0
ワイも。当分3.6.11に戻すわ
2024/09/11(水) 12:29:44.42ID:8DnyG4Ky0
マジレスすると楽天系のサービスは、自社サービスの上に自社広告を被せる馬鹿使用。
で、アドガで通信切りまくるとエラー吐くから被せてくる広告は消せない。
他の人も言うように、楽天系サービスを使うのをあきらめるか広告地獄を納得して使うかしかない。
どうせパケット代はいくら使っても変わらないのが売りだろ。
で、アドガで通信切りまくるとエラー吐くから被せてくる広告は消せない。
他の人も言うように、楽天系サービスを使うのをあきらめるか広告地獄を納得して使うかしかない。
どうせパケット代はいくら使っても変わらないのが売りだろ。
2024/09/11(水) 14:21:18.65ID:QUywctFl0
personalDNSfilter使えよお前ら
2024/09/11(水) 14:23:54.07ID:Z8g65qgG0
>>446
無課金ならそっちのほうがいいかもな
無課金ならそっちのほうがいいかもな
2024/09/11(水) 16:13:21.16ID:XLURLp4n0
これと比べると広告ブロックが弱すぎてな
軽いのは良いんだけどな
軽いのは良いんだけどな
2024/09/11(水) 18:59:57.85ID:uRmffGFL0
>>446
巣へおかえり
巣へおかえり
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 19:59:32.87ID:+R+z63yy0 AdGuardDNSFilters読めるようにしろ
2024/09/12(木) 01:52:10.49ID:WBF1ozYZ0
amazon.com
2024/09/12(木) 01:58:07.79ID:GWdj4qX20
& # 9 7 ;
a
a
a
a
a
a
2024/09/12(木) 02:00:46.38ID:GWdj4qX20
ttps://i.imgur.com/oVqxAOo.jpegこういうの今レスできなくなってるのな
https://i.imgur.com/dDqhOKq.jpegこうエラーが出る
https://i.imgur.com/dDqhOKq.jpegこうエラーが出る
2024/09/12(木) 02:52:24.68ID:L759WGhb0
XiaomiのHyperOSを使っているのですが、最新版にアップデートしたあたりから通知の挙動がおかしくなりました
具体的には、通知が来ない、遅れて来るようになった、該当アプリを開くまで出てこなくなった等です
試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
しかし、AdGuardをオフにするとそのタイミングで通知が来ます
似たような現象に遭遇している方はいらっしゃいませんか?
具体的には、通知が来ない、遅れて来るようになった、該当アプリを開くまで出てこなくなった等です
試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
しかし、AdGuardをオフにするとそのタイミングで通知が来ます
似たような現象に遭遇している方はいらっしゃいませんか?
2024/09/12(木) 04:02:29.86ID:i2jrWhe00
>>454
似た現象ではないながら確認のため
@ AdGuardオン Wi-Fiオフのまま モバイルデータ通信のみ
> 試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
これはどうなるのか
A AdGuardオン Wi-Fiオンのまま egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720874736/399 i.imgur.com/WOPOHy7.png 設定をして
> 試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
これはどうなるのか
どちらか一方でなく両方ともに効果があるならLANのIPv6周りがAdGuard v4の都合に合わない
v3に落とすかLAN IPv6を完全無欠にするか当てにならないv4アップデートに期待するかAのままでやり過ごすかの四択
これに関して細かいことは過去ログ現行ログにあるので必要ならそちらを参照のこと
似た現象ではないながら確認のため
@ AdGuardオン Wi-Fiオフのまま モバイルデータ通信のみ
> 試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
これはどうなるのか
A AdGuardオン Wi-Fiオンのまま egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720874736/399 i.imgur.com/WOPOHy7.png 設定をして
> 試しに画面スリープの状態でPCから自分にGmailを送ると通知は鳴りませんし、画面をつけてロック解除しても鳴りません
これはどうなるのか
どちらか一方でなく両方ともに効果があるならLANのIPv6周りがAdGuard v4の都合に合わない
v3に落とすかLAN IPv6を完全無欠にするか当てにならないv4アップデートに期待するかAのままでやり過ごすかの四択
これに関して細かいことは過去ログ現行ログにあるので必要ならそちらを参照のこと
2024/09/12(木) 07:25:08.48ID:k6kwiSz+0
Xiaomiはね...必発ではなく個体により
1.やってたはずの常駐化お約束設定が元に戻リるので再度見直し
それでもだめなら
2.アプリの再インストール
それでもだめなら
3.ファクトリーリセット
というのがテンプレで
ほとんどが1
未使用の場合はアプリのアクティビティを一時停止するのオフ
バックグラウンドでの自動起動
OSアプデすると稀にやってはずの設定が勝手に元に戻る可愛いヤツ
1.やってたはずの常駐化お約束設定が元に戻リるので再度見直し
それでもだめなら
2.アプリの再インストール
それでもだめなら
3.ファクトリーリセット
というのがテンプレで
ほとんどが1
未使用の場合はアプリのアクティビティを一時停止するのオフ
バックグラウンドでの自動起動
OSアプデすると稀にやってはずの設定が勝手に元に戻る可愛いヤツ
2024/09/12(木) 07:53:30.53ID:8yb93OMd0
xiaomiを制すればAndroidを制する位に解決スキルが付くらしい
2024/09/12(木) 08:40:43.88ID:L759WGhb0
>>455,456
ありがとうございます
ご指摘頂いた点含めて色々と検証したのですが、AdGuardをオフにした状態でも同様の挙動が確認されたため、やはり端末あるいはOSの問題かもしれません(そもそもAndroidはiOSに比べて通知が遅い?)
AdGuardをオフにしたタイミングで通知が来たため関連していると思ったのですが、オフにすることでVPNが切れて端末自体の通信関連の機能のトリガーのようなものが働き通知が読み込まれたのではないかと推測しています
ただ、少し前からパケ詰まりのような症状も感じており、これに関してはAdGuardが影響している可能性もありますので、ご指摘頂いたダウングレードや過去ログの精査、Xiaomiのアプリ設定の見直しも検討していこうと思います
また問題に直面した際には質問させて頂くかもしれません ありがとうございました!
長文失礼しました
ありがとうございます
ご指摘頂いた点含めて色々と検証したのですが、AdGuardをオフにした状態でも同様の挙動が確認されたため、やはり端末あるいはOSの問題かもしれません(そもそもAndroidはiOSに比べて通知が遅い?)
AdGuardをオフにしたタイミングで通知が来たため関連していると思ったのですが、オフにすることでVPNが切れて端末自体の通信関連の機能のトリガーのようなものが働き通知が読み込まれたのではないかと推測しています
ただ、少し前からパケ詰まりのような症状も感じており、これに関してはAdGuardが影響している可能性もありますので、ご指摘頂いたダウングレードや過去ログの精査、Xiaomiのアプリ設定の見直しも検討していこうと思います
また問題に直面した際には質問させて頂くかもしれません ありがとうございました!
長文失礼しました
2024/09/12(木) 09:09:25.14ID:xzAy2F4/0
林檎に比べて通知は遅くなく(Xiaomi)
それは設定の問題かと
スマホ専スレにXiaomiお約束のテンプレがあるはず
少なくとも一つのアプリに5つ以上くらい設定必要
それプラス権限の許可を忘れてる人
アプリロックも
バッテリーセーバーモードで使うのは論外
それは設定の問題かと
スマホ専スレにXiaomiお約束のテンプレがあるはず
少なくとも一つのアプリに5つ以上くらい設定必要
それプラス権限の許可を忘れてる人
アプリロックも
バッテリーセーバーモードで使うのは論外
2024/09/12(木) 09:32:25.78ID:K141JL/10
XiaomiをNGぶっこんだら超快適なスレになったw
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 11:55:36.61ID:Uzw15vBv0 昨日まではなんかTwitchの広告が流れなかったのに昨日から流れるようになっちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
- 【悲報】自民党「聞いてないよー」 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 竹田天皇「ホタテ輸入禁止されても中国以外誰も困らない。中国以外に売ればいいんだから」高市 [931948549]
