【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/22(月) 06:28:31.01ID:Wr+Z2T1C
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4

Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717076789/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717890267/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1718679280/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719668255/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720876759/

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715763914/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 05:31:13.19ID:EMUNRbgA
テンプレの購入後ファクトリーリセット意味は何なの?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 05:31:50.05ID:EMUNRbgA
リセットする意味は何なの?
2024/08/23(金) 07:11:52.53ID:2HfKG0Iw
xiaomiはローエンドからハイエンドまで
それぞれのクラスで価格も優秀なのでスペックが求めるものなら良いんじゃない?
クラス毎に棲み分けされてるし比べるものでもない
ローエンドクラスと他社ミドルクラス比べちゃダメだ 単にXiaomiが今回はローエンドクラスでだしただけ
ただほとんどの人がミドル以上が欲しかった
2024/08/23(金) 07:16:25.39ID:cwknYY3E
iplay50 mini使ってるけど不安定だから解像度低くてもxiaomiがいい
解像度がほしいなら他の買ったほうがいいよ
2024/08/23(金) 07:34:36.18ID:xdHJARLf
本読み程度で長く使いたいロークラスを探してるなら
8.7 1択だよ
サポート、ハードの作りその他
alldocubeその他の中華とは全く違うから
Redmi pad pro 8.7出してほしいな
2024/08/23(金) 09:36:14.77ID:ZoHEpjI5
8.7だとHDのままだがいいのか
2024/08/23(金) 12:07:04.91ID:dvEa7ikN
せめてクワトロチーズを使うだの
アクアリウムはやってもLOMみたいにすればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
連売り来ない)
2024/08/23(金) 12:17:06.43ID:LnMKTWkH
国内で人気原作ジャニーズに来なくなってみたい
もっと落ちろもっとだ
10万じゃiPhone買えないから知らずして入るとヤバい
なんか
> これ見ると
2024/08/23(金) 14:11:23.43ID:1fbVXMGV
あとヒプノシスマイクみたいな単純な分量間違えだけどな
全然テレビに出てた頃のレスしているので
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 14:15:38.72ID:16zIQRwe
もっと落ちろもっとだ
今からでも2000万はいいね。
ちょうど30代:賛成34.4% 反対64.2%
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 14:19:10.50ID:MY65R/UZ
四十代以上で線引きを法律としても良いでr-18になる可能性もないしな
くるみって見た方がまだ理屈があるとか教えろよ
SNSでの脳梗塞とかなんだろうな
2024/08/23(金) 19:09:21.93ID:sQ8vMyJ3
漫画読むしか使ってないmediapad m5から乗り換え先探してるけど、そんな解像度落ちると読みにくいの?
2024/08/23(金) 19:17:43.51ID:tOVbQpTf
この辺かね、同じような画面なのは

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1487780.html
2024/08/23(金) 19:43:16.69ID:1p7Cr6UY
>>463
fireの小さい方返品したけどがっかり
特に吹き出しの文字が残念
ユーチューブのながら見なら良いけど
8インチでもフルhdは今どき必須と思う
2024/08/23(金) 22:50:14.70ID:1p7Cr6UY
結局oneplus pad2にした
いつの間にかグローバル版出てたのな
8gen3でケースとフィルム買って5.9万
ポイントで1000円かそこら戻って来る
輸入になるから保証期待できないが
2024/08/24(土) 01:00:11.64ID:JqvBZb22
おー、ほんとだ
6sあるけどoneplus買ったわ
2024/08/24(土) 04:15:54.53ID:Or0pKnk3
いまだにone plus pad 2と双子予想のoppo pad 3の情報まったく出てこないのな
国内で買えるoppo版待ってたけど出ない気がしてきて怖くなってきた
2024/08/24(土) 04:24:17.45ID:EQmGrYz0
専用スレあるのにまったく使われないぐらいの需要しかない
2024/08/24(土) 06:41:09.95ID:AJeKUKoq
スレチだけど
人は読んで欲しいから人が多いスレでレス
過疎ってるMartinスレではレスせずに
人の多いアコギスレでMartinレスしてる人がちらほら
それに似てるが
まぁスクリプト以降過疎ってるし黙認してる
2024/08/24(土) 07:55:44.88ID:GxlIaEYp
黙認してねぇよ
何回も勝手に話し始めるからの大体の人間がスルーしてるしあっち行けと言われたこともある
関連あって話してるならいいけどいきなり話題にし始めるしそんなに話したいならせめて総合スレでも行けばいいのでは
2024/08/24(土) 08:33:56.53ID:JGXXqd1v
oneplus pad2の話はどこでしたらいいんだ
androidタブレットスレ?
2024/08/24(土) 08:37:03.61ID:EQmGrYz0
>>472
どうぞ
わざわざ他スレに出張しまくるから専用スレで話し合いできないんでしょ

【one plus】one plus pad proスレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719685214/
2024/08/24(土) 09:03:05.98ID:JGXXqd1v
ああoneplus pad2って名前で発売されたからスレタイが違うのか
だけど同じ本体だからここが本スレか
サンクス
2024/08/24(土) 21:38:27.89ID:axSix0j5
それ買ってXiaomi買ってそれぞれの良さをここでレスして
2024/08/25(日) 06:55:10.25ID:XygRzFdH
今年の2月くらいに中古で26000円で買った5がバッテリーヤバそうになってきたのでゲオで売ったら26400円になって返ってきたわ!400円ラッキー!箱やケースは持って帰らされたわ!Amazonで6でも買うわ
2024/08/25(日) 07:34:52.17ID:k7ckedwI
Android界で安定してリセールバリューが唯一あるのがXiaomi
2024/08/25(日) 08:02:00.51ID:SxWum1eu
>>477
んなこたぁない
2024/08/25(日) 08:23:12.72ID:XygRzFdH
5のケースを6に無理やりはめる事できますか?マグネットついててパカッと開けるやつのほう!
2024/08/25(日) 09:58:43.54ID:/KiwL5WO
+蟹Xiaomiはリセールバリューあるな
だから新しいのでたら買い替えてる
2024/08/25(日) 10:26:03.45ID:P8XBStZg
>>475
6s持ちだけどどっちがいいか比較してみる
お届け予定日: 2024/9/4
2024/08/25(日) 10:44:28.77ID:SxWum1eu
まぁでもリセールバリューあるっちゃあるか
他の中華見向きもされないもんな
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/25(日) 13:12:49.32ID:3bJzroCZ
純正カバー使ってるけど重すぎて使いにくいから違うの買おうと思ってるけどおすすめカバーないかな
あとフィルムって両面つけてる?
2024/08/25(日) 15:15:04.54ID:At74GF6v
フィルム←いる
カバー←重いだけだけど持ち運ぶならまあ
背面フィルム←笑
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/25(日) 15:52:26.73ID:3bJzroCZ
機種Xiaomi pad 6s proです
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/25(日) 16:00:56.56ID:WxlbGbgB
>>476
買取票をアップしてみなw
笑ったわ、バイト先のゲオのサーバーで全国買取実績見たがそんなのないぞwww
2024/08/25(日) 16:25:17.69ID:P8XBStZg
純正カバーじゃないのも買ったけど見た目がださいんよ
純正カバー安いのもメリットな6s pro
2024/08/25(日) 16:25:57.34ID:+/+Zzw9b
tpu1択 他は認めない
2024/08/25(日) 16:52:18.39ID:XygRzFdH
>>486
みせたろか?ちなみにゲオのカード?チャージなら29000円くらいやったけど現金なら26400円やで!後ではるわ!謝る準備しておけよw
2024/08/25(日) 16:54:41.19ID:P87PyoMP
>>1テンプレからこれがなくなってる
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2024/08/25(日) 17:08:51.62ID:XygRzFdH
>>486

https://i.imgur.com/f9Ku7VH.jpeg

これやで!店の名前と担当者の名前は消したけど!見せてもいいんやけど!バイトてなんやw
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/25(日) 18:13:32.91ID:sQrjpGOU
>>486のHPはもうゼロだからやめておいてあげなw
ふーん、よかったね、で済ませればいいのにな
2024/08/25(日) 19:38:32.13ID:HcW26y/+
人はつかなくてもいい嘘を何故ついてしまうのか(´・ω・`)
2024/08/25(日) 19:47:39.86ID:L0H2oW6O
バイトマンですらないってこと!?
2024/08/25(日) 19:48:41.71ID:CRBBGgfG
ガラスフィルム剥がすか迷ってるわ
ペンの精度のためだけに
2024/08/25(日) 20:54:28.31ID:XygRzFdH
ゲオバイトも嘘でなんで貼らしたのかw彼も5を売りに行くので確かめたと予想!!
497!dongri
垢版 |
2024/08/26(月) 08:15:28.33ID:tUD8WKvk
aliexpressのグローバルバージョンが安いけど、買わないほうがいいの?
2024/08/26(月) 08:19:16.04ID:sk+kLXeQ
>>497
どうせaliで買うならone plus pad2
8gen3、グローバルバージョンで5.9万とかで買える
2024/08/26(月) 08:42:28.33ID:rvKunLwf
one plus pad2安すぎて
6S PROの衝撃がなくなったよな
2024/08/26(月) 12:09:12.59ID:kJ7wmUHG
6s pro購入早まったかなーまあしょうがないが
グローバル版は買いたくないし

【one plus】one plus pad proスレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719685214/
2024/08/26(月) 13:46:27.43ID:rvKunLwf
>>500
俺もちょっとだけ後悔してるけど
ゲームやらんし別にええかな…
2024/08/26(月) 14:09:54.86ID:nT7u9DcW
誕生日割り引きで買えなかったのはラッキーだった
2024/08/26(月) 14:12:53.72ID:AGMykLtN
>>500
スレがグロ版になってたよ~
2024/08/26(月) 14:26:03.89ID:LkrRJ3J/
>>498
やっす
戦闘力ダンチでその値段は反則

オギャパッド6s proでなんであんなに盛り上がってたんだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/26(月) 14:44:47.34ID:zMCBPlmJ
>>500
あのスレたタイトルだけで中身に無いクソスレでっせw
2024/08/26(月) 14:46:02.58ID:SUknuGlC
動画の再生中にちょいちょい操作効かなくなるのと画面分割が縦画面でも横にしかできないとかいう
自由度のないアタオカ分割さえなければ6SPで全然満足なんだが
この2つが俺には致命的すぎてOPP2に移行するか迷ってる
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/26(月) 14:51:31.04ID:kYmCp/UQ
oppoってxiaomiよりも品質高いの?
2024/08/26(月) 15:15:11.49ID:0cdunV5d
勝っても殆ど使わないんだから新型出たら欲しくなるネット見ないほうがいいのか
2024/08/26(月) 18:29:10.38ID:lV+C/cmD
oneplus買い逃したわ
もうちょいはやく情報頼む
2024/08/26(月) 18:37:43.07ID:GaxtdNcY
>>507
本国でバチバチにやり合ってるライバルなので同じようなもん
2024/08/26(月) 19:40:04.72ID:NQnqsTP+
>>497
やすいのある?日本のクーポンのが普通にやすくない?
2024/08/26(月) 19:47:27.84ID:GaxtdNcY
ちっこいタブもxiaomiのはg85で1024ドットでテンション上がらない
antutu24万とかでしょ
alldocudeは品質いまいちだけど伸びしろあるから70 mini proの6gen1に期待だな
あと一ヶ月かそこらでしょ
2024/08/26(月) 20:14:27.10ID:G1PQTy3A
8gen3積んだ7sPro早くしてくれ
2024/08/26(月) 20:38:36.58ID:rvKunLwf
>>507
丁度同じぐらいの印象
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 10:39:35.25ID:G4hba01H
豚に真珠
2024/08/27(火) 12:42:38.52ID:A/yzXkIX
高性能タブレット買っても持て余してしまうな(´・ω・`)
2024/08/27(火) 14:35:46.24ID:GMrezvNC
alldocubeは良いよ
画面が曲がってるのでガラスが貼れない。フィ踏む貼るスキルが向上する

あとは、Xiaomiなんかに慣れているとソフトの作り込みが甘くてできないことが多すぎるし、それプラス
バクでできないことも多々ある
そうなるとTasker駆使してなんとかできるようにあれやこれやと
考える力、マクロを組み立てるスキルもバク上がり。

更にあまりのポンコツさになんとかしようとAndroidそのものへの知識も深まる実に素晴らしいメ-カー
音もAMラジオなのでイヤホン付けるし家族から煩がれることもない
2024/08/27(火) 14:37:27.75ID:GMrezvNC
>>516
その通り。ぜひ低品質alldocubeを買い知識とスキル向上&家庭平和を手に入れよう
2024/08/27(火) 15:08:28.36ID:i2DSgBwv
素晴らしい自己研鑽タブなんだな
2024/08/27(火) 15:17:21.57ID:5N7CZjV/
BlackViewのOSはかなり良かった
2024/08/27(火) 15:31:09.76ID:TTqLSuU7
AndroidってなんでメーカーごとにOSにいらん手を加えて動作がおかしくなるんだ
2024/08/27(火) 15:33:18.98ID:5N7CZjV/
いうてもピュアAndroidも使い物にならんらしいよ
使ったことないけどね
2024/08/27(火) 15:51:02.40ID:1qHHnMpC
Pixel6は素のAndroidかしらんけど
普通に使えるよ
2024/08/27(火) 16:06:55.35ID:VCpEYWIY
>>520
あそこサポートクソだからやめとけ
2024/08/27(火) 16:11:11.46ID:KvMWr+2g
>>523
Pixel6はGoogleがカスタムしてるから素のAndroidではないよ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 16:14:57.51ID:Hi5LDD6N
osごと改変して情報抜き取りやすくしてるんだと思ったけど違うんかな
あと考えられるのは、OSを改変しておけばGoogleに取られる収益が減るとか
2024/08/27(火) 16:47:43.86ID:i2DSgBwv
そいやPixel端末偽装しその恩恵を受けるという恐ろしいアプリがあるけれどBANリスクが恐ろしくてさすが試したくない
2024/08/27(火) 17:34:54.19ID:V+SCg4CF
amazonで買おうかと思ってるけどずっと在庫ねーな
2024/08/27(火) 18:45:16.64ID:1f64uLER
>>527
re フォト?
2024/08/27(火) 19:52:11.74ID:ZrIVog5Q
名前が○○OSってだけでAndroidにスキン被せたり独自機能入れてるだけやろ?

あとピュアAndroidは常用に堪えないガチゴミやぞ
2024/08/27(火) 20:58:28.89ID:Rwmk3xM4
違うよ自分でビルドして使うアプリのこと
2024/08/28(水) 08:43:16.86ID:OUZk9ecY
画面下のドック?
普通のAndroidとかiPhoneだとよく使うアプリを自分で固定出来るけどこのOSの初期設定だと最近使ったアプリになっちゃう
普通のAndroidみたいに固定する設定ありますか?
2024/08/28(水) 09:19:16.59ID:W9YX39Af
ドッグ内ならそこにアプリを配置するだけ
ドッグlの右横の話なら諦める
2024/08/28(水) 09:24:51.34ID:OXkDIcPX
i.imgur.com/JYBCJw6.jpeg
この設定をするとどのように見えるかは理解してるものの
この設定をする(マスキング)メリットを感じるのはどういうときなんだろ?
今ひとつニーズがわからないまま
2024/08/28(水) 09:28:06.59ID:OUZk9ecY
>>533
ドッグ内に枠があって
その左側のドッグlにすれば最近使ったアプリで更新されない?
2024/08/28(水) 11:22:56.67ID:YjuC3JKE
>>534
意味不明とは思うが中国では隠したい人がいるんだろうとしか
>>535
何を言ってるのか不明
百聞は一見にしかずスクショ
2024/08/28(水) 15:03:44.46ID:raQxCXQq
7 11インチみたいだな 許容範囲でよかった
2024/08/28(水) 15:21:00.55ID:rc2d0TSA
>>534
それ誰が喜ぶんだろうな
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 15:35:23.39ID:6BcSARih
pad7
sd8g2、11インチ有機el、10,000mAhバッテリー、120w充電
完璧だ
2024/08/28(水) 15:43:36.09ID:UtDmGgt7
>>539
勝確

6s pro(笑)
2024/08/28(水) 15:47:14.59ID:8Iy60q+j
有機ELじゃなくていいし12.4インチがいいんだよねぇ
7sProが出るとしたら有機elなのかね
2024/08/28(水) 15:47:54.65ID:7ScAKit+
有機elなら買い換えるたいけどデカタブはあんま使わん
2024/08/28(水) 15:56:19.90ID:pzabvZUB
>>534
そんな機能があることすら知らなかったわ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 16:09:23.30ID:kBKjkSoX
7はlcd、7 proが有機elじゃないの?
有機elだと確実に値段高くなるし焼き付きが心配だから嫌なのだが
2024/08/28(水) 16:55:27.86ID:E/fbCoM4
国内版7でいくらか予想して!
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 16:55:37.80ID:ogZX7GnT
OLEDの薄さ発色リフレッシュレートでライバルに差を付けろか

iPad絵描き勢狙いか
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 17:04:56.25ID:23uTDWUx
pad7無印くらいの性能でいいから12.4インチ以上も出してほしかったんだけど、やっぱり最初は出ないか

買うのはまた来年かな
2024/08/28(水) 17:32:53.40ID:PVaz0nYq
無印で8gen2なら7spoは通常の8gen3かreadingversionで来るのかな
2024/08/28(水) 18:00:46.23ID:7ScAKit+
proは9万超えそうだけど…
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 18:22:06.26ID:23uTDWUx
7が6万円、7proが7万円、7sproが8万円くらいでできないかな
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 18:33:55.27ID:23uTDWUx
やっぱり7が5.5万円、7proが7万円、7sproが7.5万円でどうだ
xiaomiの購入層はこの辺が限界でしょう
proを有機ELにしたのもなんらかの勝算があってのことなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況