元々プレミアムで年払いだから変わらない(月払いプランも変わらないが)

廃止されたベーシックは以前から月払いしかない
倍に値上げというよりベーシック切り捨て
これは買い切り版切り捨てと同じ景色

azookeyのような進化したIMEが出てきてる
https://zenn.dev/azookey/articles/ea15bacf81521e
対抗するためかATOK側も対抗措置を予定している
https://atok.com/features/

このあたりはギガジンが珍しく値上げではなく廉価プラン廃止と正しく記事にしてる
https://gigazine.net/news/20251126-atok-update/

やるにしても新機能追加タイミングで廉価プラン切れよとは思うが…
会計上の都合か何なのか知らんが