【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 27枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-tgWi)
垢版 |
2024/07/20(土) 22:21:47.56ID:v32u6lps0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 mini シリーズを語るスレです
中国版は日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので個別の確認が不可欠です

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 24枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717940127/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 25枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719296656/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 26枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720233448/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/08(火) 13:54:42.09ID:aXonhbR20
情報揃って安定しだした頃ってもう次の機種出てるよなあ
2024/10/08(火) 13:59:08.73ID:EfKernQN0
カスタムROM焼けば顔認証できるようになるべ
2024/10/08(火) 14:11:59.44ID:w0CtFttc0
>>601
なくなったの?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-BNXy)
垢版 |
2024/10/08(火) 14:13:20.41ID:5jchUBPUd
60 Turboは10月15日~16日、Amazonと楽天で特別プロモーション価格23,999円(税込)だって

待ちぼうけアリエク民死亡
2024/10/08(火) 14:25:53.83ID:aXonhbR20
proでいいか
もう少し安くなんねーかな
2024/10/08(火) 14:27:01.78ID:yq7Ht/r30
結局60mini proと同じくらいになるんだな
セルラー対応のproと、非対応のturboで住み分けできるかな
2024/10/08(火) 14:30:27.32ID:dYUt/At20
>>630
どっかに情報出てたの? 教えて
634名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-BNXy)
垢版 |
2024/10/08(火) 14:34:57.45ID:5jchUBPUd
>>633
https://www.alldocube.com/jp/blog/11964/
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc2-KaiP)
垢版 |
2024/10/08(火) 14:35:15.61ID:wTNPwkQr0
>>630
中華タブなんか2.4万も払って要らねーし🤣
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-OAeQ)
垢版 |
2024/10/08(火) 14:55:37.44ID:foBbL+H0M
待ちぼうけいうても5,6000円ぐらい値段違うしなぁ
2024/10/08(火) 15:05:01.65ID:yq7Ht/r30
中華以外のタブほぼない
2024/10/08(火) 15:06:51.81ID:l7bZKm1F0
14000円で購入してるので生きてますよ
2024/10/08(火) 15:15:09.43ID:dYUt/At20
差額が二千円位しか変わらん 膝から崩れ落ちそうだ
2024/10/08(火) 15:34:18.77ID:214urAi+M
本体だけ?
ケースとかおまけは無いの?
2024/10/08(火) 17:45:37.11ID:L0EoUeaZ0
1.6万だから余裕で待つわ 別に急ぎで欲しいわけじゃないし
2024/10/08(火) 17:46:53.88ID:XaVpND+E0
60proで十分だな
2024/10/08(火) 18:02:26.55ID:Pi/At8ic0
SIM使えないしな
ゲームもやらないので60 proでしばらく待つわ

ダブルタップでのスクリーンオンも使えないとなると不便だし
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df50-s3qo)
垢版 |
2024/10/08(火) 18:19:46.13ID:DhI9ZAxD0
最小幅変えると相変わらずバグるな

50MINI pro からまるで成長していないな
まあべつにええけど
2024/10/08(火) 18:22:05.53ID:pDBcbTTW0
またゴーストタッチ連発でしょ。
おまえら、いい加減学べよ
2024/10/08(火) 18:22:19.87ID:yyHmj17O0
SIM使えないイラネ
ってなんでわざわざ毎日書き込むヤツいるの?
2024/10/08(火) 18:33:27.63ID:xG9Em2/l0
品質はすぐには向上しない
2024/10/08(火) 20:20:02.64ID:DrH8fAJg0
人柱のレビュー見てからだな
どうせ独身で最低でも14kにはなるし
2024/10/08(火) 20:25:31.49ID:xjSFWsKE0
タッチ効かなくなる事あるよね
ターボで直ってるなら買いたい
2024/10/08(火) 20:41:30.45ID:4qjxpici0
せめてGPSあればな
2024/10/08(火) 20:50:30.78ID:xjSFWsKE0
gpsなんていらんだろ
どうせスマホ持ってるんだし
それより地味に毎回コード入れる顔も指紋もなしのがキツい
2024/10/08(火) 20:58:18.61ID:6wkqFuVX0
50miniproが満充電で落ちるようになった

充電できた通知でケーブル抜いていじってたらいきなり落ちて、ケーブル刺したら0%表示
しばらくしたら100%になる
1度放電したほうがいいのかなと思ったけど満充電で落ちるのにどう放電したらいいのかわからない
2024/10/08(火) 21:03:48.80ID:yq7Ht/r30
劣化したのは
セルラー/GPS非対応
顔認証なし
widevine L3で出荷(L1にはできる?)
くらい?
2024/10/08(火) 21:16:27.45ID:vf3u6GakM
>>653
60mini pro比でバッテリー少ない
あと
> セルラー/GPS非対応
これは別々の行に分けて書いて
2024/10/08(火) 21:20:04.70ID:8mJcKsgr0
>>649
無い
2024/10/08(火) 21:20:48.65ID:zOcniGyn0
70min proに向けて余力残した感じか
やる事無くなるもんな
2024/10/08(火) 21:21:57.91ID:0vSrrZ3h0
バイパス充電搭載はいつになるやら
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-KaiP)
垢版 |
2024/10/08(火) 21:24:38.55ID:kpwh8mhA0
>>656
関係ねーよカス

スナドラはモデム使うとクソ高くなる
有効にするバンド数に応じてQualcommに
ライセンス費を払う必要があってコストが上がる
2024/10/09(水) 00:00:28.55ID:PikciKjK0
B級メーカーのA73以外積んだ端末ってだけでも胸熱すぎて早く開腹して基板が見たい
これほど到着が待ち遠しいのは久々
qualcomのチップだしROMもやりたい放題できそうで楽しみすぎる
2024/10/09(水) 03:04:02.68ID:gpxiC/WF0
>>658
そいだらQualcommにライセンス料払わないで使えばいいんじゃね?
それくらいのことはできるよな?
中華企業なんだから
2024/10/09(水) 03:09:03.53ID:5bDz2yzl0
>>660
次から売ってくれなくなるからダメだろ
塩網みたいな怪しい所じゃなく一応20年の歴史がある老舗だぞ
2024/10/09(水) 03:26:03.11ID:yuhA0PjQ0
2日発送組は昨日昼に日本着いてたみたいだ
2024/10/09(水) 05:05:18.46ID:TaWt12ha0
やっと届きそうだ
https://i.imgur.com/YMXAQSv.jpeg
2024/10/09(水) 06:24:33.49ID:4jbRMNriM
iplay60turboはまだか?
2024/10/09(水) 06:52:51.27ID:GBymRPF00
セラーからの問い合わせ放置してて出遅れたけど、ship回答してから3日で日本着いた
なんだこの早さw
2024/10/09(水) 07:46:12.10ID:RcaYkdop0
>>663
むしろ6日からその状況からなんでまだ届かないんだよ
2024/10/09(水) 08:09:03.40ID:o11FFWYQ0
>>666
空港外の提携宅配業者に渡しただけだからね
下手すると日本国内の宛名貼り業者に送ってる可能性すらある
2024/10/09(水) 08:13:58.63ID:toBepMwi0
i.imgur.com/6GBVDE5.png

昨日まで一番下のステータスしか表示されてなかった
ここみて確認したら進んでた


別の追跡サイト
i.imgur.com/fHArLXl.png
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9b-xaSH)
垢版 |
2024/10/09(水) 09:02:14.60ID:kVFNmTlR0
ダブルタップで画面ON無いの?
かなり使い勝手落ちるな…
2024/10/09(水) 09:11:39.49ID:pcUoDa+R0
>>668
日本到着以降が俺のやつと日時どころか分まで12:57と同じでワロタ
どうやら同じ便っぽいな
2024/10/09(水) 09:32:01.63ID:/PZJfYp30
>>615
あるじゃん
2024/10/09(水) 09:58:29.65ID:Lw90oInB0
タップでできないって人>>643しかいない上にソースもない
2024/10/09(水) 10:36:00.96ID:vpZAgmo50
劣化したのは
セルラーなし
GPSなし
顔認証なし
widevine L3で出荷(L1にはできる?)
バッテリー容量減
画面ダブルタップでのon-offなし?
てとこ?
2024/10/09(水) 10:36:37.29ID:I4mXDNVl0
>>630
その価格なら買いだな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-OAeQ)
垢版 |
2024/10/09(水) 10:40:19.61ID:98iEi2YY0
お客様の荷物は地元のキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/10/09(水) 10:41:38.31ID:lZmDlVBJ0
劣化じゃないけどUSBが上のままだから頭狼の対抗モデルに期待
2024/10/09(水) 11:17:02.57ID:Q0sNLGxQ0
>>673
ダブルタップでオンもL1もアマゾンの広告に書いてるくらいだから有効だろ、そうでないならただの詐欺となる
2024/10/09(水) 11:31:18.99ID:rwciGiDZ0
そのデメリットを背負った結果どのゲームまで動くの?
原神は快適?
2024/10/09(水) 11:32:52.50ID:MW79bLvoM
原神とか言っちゃう時点で・・・笑
2024/10/09(水) 12:19:45.29ID:LzPghzvU0
バッテリー容量が減ってもSoCがG99より省電力になってるしバッテリー持ちの単純比較はできないでしょ
2024/10/09(水) 12:25:02.73ID:zJeiRknEd
50mini無印から買い換えるからどうなろうが満足するわ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060d-KaiP)
垢版 |
2024/10/09(水) 12:39:50.20ID:vbEJC5GD0
>>678
お前の不具合がある脳ミソと比べたらマシじゃね?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f7-XjaW)
垢版 |
2024/10/09(水) 12:45:24.14ID:wXCnYrcc0
昨晩届いたけど未開封
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f7-XjaW)
垢版 |
2024/10/09(水) 12:46:12.96ID:wXCnYrcc0
あ、Turboの話ね
2024/10/09(水) 12:47:49.24ID:K6z3GEZ80
>>615
ええ、顔認証ないのかよ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060d-KaiP)
垢版 |
2024/10/09(水) 12:49:02.24ID:vbEJC5GD0
顔認証はファーストリリース時点では実装/テストができなくても
ソフトウェア更新で対応可能なはずなんだけどな
中華タブは半年後にそれをiPlay60pro turbo IIとリネームして
別物として売り直す
2024/10/09(水) 12:52:08.68ID:Q0sNLGxQ0
6gen1全振りにしたのだな
引き算ができるメーカーは嫌いではない
日本は引き算が出来ないから、足していってクソ高くなる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-OAeQ)
垢版 |
2024/10/09(水) 12:53:24.91ID:98iEi2YY0
てか15g重くなってるのはなんでだろ
2024/10/09(水) 13:03:34.98ID:pcUoDa+R0
>>615の感じからすると、ジャイロとモーターと電池500mAh分
2024/10/09(水) 13:10:50.17ID:vJOHHrH90
turboはスペックアップがしょぼいし高いからproのほうがいいな。
proの256gbが出たら欲しい。
2024/10/09(水) 13:15:49.74ID:r/Riuzj30
>>690
しょぼいって言うけど3D性能がゴミのG99とは比べ物にならんでしょ
2024/10/09(水) 13:17:43.68ID:/vcitp/nr
>>677
実際>>466みたいなことやってるから安心できない
2024/10/09(水) 13:22:04.74ID:RktTWTOC0
3D性能求めるなら6gen1なんて中途半端なところ行かずにY700買うでしょ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060d-KaiP)
垢版 |
2024/10/09(水) 13:23:44.80ID:vbEJC5GD0
ゴミなのは低脳な>>690とG99

G99
Antutu10 CPU 12-13万
Geekbench6 CPU-Single 700~

SDM6gen1
Antutu10 CPU 19-20万
Geekbench6 CPU-Single 900~
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060d-KaiP)
垢版 |
2024/10/09(水) 13:26:12.13ID:vbEJC5GD0
これ以上の性能を上げるなら
この価格帯では無理

それ以上の価格帯/性能なら黙ってY700かiPad miniを買って
このスレから消えうせれば良い
696名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H76-F1pd)
垢版 |
2024/10/09(水) 13:27:45.11ID:MQu9tcyjH
y700は重い、手にズッシリくる
軽さは50mini proが理想
2chMate 0.8.10.187/Lenovo/Lenovo TB-9707F/13/LR
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-OAeQ)
垢版 |
2024/10/09(水) 13:29:54.00ID:98iEi2YY0
そもそもプロより安かったんだし
2024/10/09(水) 14:37:43.83ID:Lw90oInB0
両方買えばいいのよ
2024/10/09(水) 14:46:57.17ID:Dp/QvS4C0
アリエクって、配送は置き配?それとも手渡し?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f7-XjaW)
垢版 |
2024/10/09(水) 17:07:07.73ID:wXCnYrcc0
>>699
ウチは郵便局の手渡しだった。
2024/10/09(水) 17:45:21.93ID:q4MMxsY+0
soc変わっただけじゃん
買い換えるほどか?
2024/10/09(水) 17:48:32.07ID:yuhA0PjQ0
>>699
eパケライトはポスト投函
入らなければ手渡しか置き配
2024/10/09(水) 18:03:09.65ID:Q0sNLGxQ0
>>701
unisocとかが普通だった中華タブがスナドラ積む意味は大きい
1個抜けた感じがする
2024/10/09(水) 18:14:23.31ID:/fiTqRMhM
soc変わっただけじゃんって笑
それが何よりでかいだろ笑
2024/10/09(水) 18:18:18.70ID:2ZtnEszB0
a76は今となってはゴミすぎる
706名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-ac9c)
垢版 |
2024/10/09(水) 19:19:20.30ID:sp397dT2H
>>634
コメントしてるやつがキモすぎる
ここにいるやつらかな

的外れな質問や具体性のない愚痴
ゴミだな
2024/10/09(水) 19:28:50.14ID:c2OO8ZNAd
>>701
Kindleアプリ利用者としては、UFS 2.2→3.1で内蔵ストレージが速くなってライブラリ表示の速度がまともになることを期待してる。
2024/10/09(水) 21:04:44.44ID:WQ2wGykJ0
一年ちょっと使ってたiPlay50miniがとうとう画面がおかしくなった
タッチ無反応→画面OFF/ON→復旧を繰り返した末にそれをやっても無反応
何度も再起動すると治ったり画面のあちこちを押すと治ったり筐体を曲げると治ったりしてたんだけど最終的にほぼ点灯すらしなくなった

仕方がないからつい買って積んでたiPlay50miniProの画面を移植
更新停止しちゃったアプリが無ければ単純に移行するんだけど・・・
アリエクで売ってる画面買わなきゃ
2024/10/09(水) 21:17:26.52ID:GIS5eRTM0
まあG99もブラウジング用途として見ればお買い得
2024/10/09(水) 21:25:56.86ID:cfEEl/Ov0
何年くらい使い物になるんだろう
2024/10/09(水) 21:33:27.42ID:Q0sNLGxQ0
>>708
まあ安物だから仕方ないよね
毎年買い替えても5年で5万とかだろ
2024/10/09(水) 21:47:49.76ID:6kZbrk+q0
不人気samsung4nmファブの6gen1とは言え良く引っ張ってこれたな
4コアbigの現行ミドルSoCなんて2級メーカーの安タブには贅沢すぎるモノ積んでくるとかコピーメーカーへの対抗と先行投資かね
2024/10/09(水) 22:52:52.41ID:Q0sNLGxQ0
alldocubeは画質良いし弱小メーカーの中では頭1個抜けてるね
品質は頑張って欲しいところ
2024/10/09(水) 23:47:36.75ID:KYlC7ede0
50miniproのタッチ不良、まだ画面のON/OFFで復帰するから良いんだけど、頻度が明らかに高くなってるんだよな。
1年保つ気がしねえなあ…こりゃ。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06de-XjaW)
垢版 |
2024/10/10(木) 00:07:45.11ID:FWNum/lr0
ALLDOCUBE iPlay 60 mini Turboは、AlldocubeOSじゃなくなったのな

使い勝手がiPad OSっぽくて好きだったのに、まさか素のAndroid 14になるとは思いもよらなかった

まあ、サクサク動くKindle端末として使うつもりなのでOS部分はそれほど気にならないけど、顔認証とか無くなったのは地味に不便
2024/10/10(木) 00:45:33.46ID:j0/68keb0
dimensityでも良かったのにな、6gen1はSoCにコスト振りすぎた気もする
2024/10/10(木) 00:55:53.47ID:x1U3iCnf0
アマプラ4割レトロエミュ4ブラウジングその他2な俺はスナドラもG99もいらんかな
プライムデーでFireタブポチるわ
2024/10/10(木) 01:03:14.12ID:5nXuZ0yP0
>>717
ブラウザて意外とパワー使うからな
それにfiretabとかシャオミの奴は720Pだから本がギザギザになるからイカン
こいつらがフルHDになったらalldocubeからはオサラバするかもしれん
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c5-5+Mw)
垢版 |
2024/10/10(木) 01:28:00.88ID:iOnGHq8v0
アリエクで買ってturboつかってるんたがyoutubeliveだけ異様に反応遅くなるのはおま環?
普通の動画とかライブのアーカイブとかは問題ないのにライブ配信だけタッチして数秒してから反応するし、連打すると応答してませんって出て強制終了になる
2024/10/10(木) 01:54:14.86ID:pu8jE2p50
夏の走りにそんな話あったな
確かストリーミングデータをバッファしてクラッシュするとなんとかの話
症状出た端末あったんで調べたけど原因がアカウント依存なのかアプリ依存なのか分からなくて気がついたら治ってた
一部じゃ広告除去への対策がウラめったとかも言われてた記憶
同じアカウントでも泥林檎Windowsの各々でブラウザによって症状出たり出なかったりして謎だった
2024/10/10(木) 02:01:27.95ID:pu8jE2p50
>>714
mini50シリーズは開腹してパネル裏側の端に付いてるコントローラチップに絶縁対策
耐ノイズテープやカプトンでなくても構わん、マスキングでもいいから被せとけ
手遅れになる前にやっときゃなんとかなる
2024/10/10(木) 03:44:34.11ID:jYYRTg310
ターボ電池保ちどうなん
2024/10/10(木) 06:29:50.89ID:r3qu0a4K0
>>712
一時期の695みたいに余ってるかもね
2024/10/10(木) 06:31:18.67ID:r3qu0a4K0
mini50は分解好きには良いかもねw
2024/10/10(木) 07:31:46.72ID:7G7VbuKp0
たけえなあ
2024/10/10(木) 07:43:20.25ID:FolHZCo10
>>723
どちらかって言うと短命な690に近い立ち位置だと思う
世代毎にSamsungのファブにミドルレンジSoCのQualcommの生産依頼あるし
まあA76以降売れるのは生産性上げた削ってクロック上げて焼き直しなTSMC製になるんだけど
2024/10/10(木) 07:55:13.23ID:3YHai8Wc0
>>715
どう考えても素のAndroidの方が良いだろw
socスナドラだしAndroid15のアップグレードも最速ででてくる可能性もあるし
顔認証はインカメラさえ付いてれば後から追加だって…
まぁ俺は60minipro3ヶ月くらい前に買ったからturboは見送りだけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています