【12インチ】ALLDOCUBE iPlay60 pro

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 09:53:19.98ID:d5kRN3vx
【12インチ】ALLDOCUBE iPlay60 pro
2025/01/12(日) 11:57:21.15ID:pxRFUE4Q
>>396
常時接続のVPNにAdGuardを設定して常駐してくれるか試してみるか
https://i.imgur.com/OUxOYpp.jpg

VPNはあきらめてDNSをAdGuardのサーバーにしちゃうか
https://i.imgur.com/Au5aCas.jpg
DNSなら絶対にタスクキルされることはないからおすすめ

※スクショは違う機種のやつ
2025/01/12(日) 11:58:30.50ID:E3J3t+RU
>>396
普通にできてるよ
2025/01/12(日) 12:01:58.53ID:E3J3t+RU
>>397
>DNSなら絶対にタスクキルされることはないからおすすめ
コンビニでプリントする時などにはDNS戻すの忘れないようにしないと繋がらなくてプチパニック起こすから気をつけてね
2025/01/12(日) 12:02:46.57ID:ccxnd5sv
バッテリー消費少ないからDNSでちょうど良い
2025/01/13(月) 07:41:55.20ID:VlmDK4s2
>>397
>>398

ありがとうございます
出先で昨日今日と触れない環境なので後で試してみます
2025/01/13(月) 09:44:10.05ID:T/LHAGMn
AdGuardって入れた方がええの?
ちなみに今はBraveのブラウザを使ってます
2025/01/13(月) 12:22:04.77ID:jdcEzi5b
ブラウザ以外の広告をブロックしてくれるから入れたほうがいい
ChMateの広告たってブロックできる
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 23:42:23.39ID:wAX2y+1x
よよにさおおかれよらつうくにんてほれめをはけけはやはかりさいのへそつたつのるろおしこみもれこわひう
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 00:10:25.84ID:Iz/J1MQk
うにそきうなようわととやそおりしふきりへんよねんもそてるいいんんれ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 01:42:57.85ID:Oqy+8FeK
ショボい水着イベントで買い煽っといてなー」だけ目標にしてる
https://i.imgur.com/c7oNK3Q.jpg
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 02:38:40.99ID:wH6uWHpS
2chで愚痴を書けるやつは
2025/01/27(月) 14:12:19.68ID:gsOsXTMU
システムアップデートのワイヤレスアップデートがずっとInstallingのまま2時間が過ぎたのにまだ終わらん
どーなってんの
この状態で何かアプリインストールしたり操作したりして大丈夫なのかねこれ
2025/01/27(月) 16:02:48.07ID:gsOsXTMU
もう4時間くらい経つかな
ずっとInstallingのまま終わらぬ
再起動しても大丈夫なのかこれ
2025/01/27(月) 20:57:21.62ID:kLfINDkr
再起動しても終わってないパターンだなこれは
2025/01/27(月) 21:49:16.85ID:gsOsXTMU
再起動して30分程YouTube観てたら更新完了のメッセージと再起動するか閉じるかのボックスが表示された。
再起動して再度更新を確認したら最新になっていた。
2025/01/28(火) 23:46:07.66ID:25dKZ48/
i play 60 pro(padじゃないほう)
アプデきたね

他の人も言ってるように時間かかるけど、右の歯車アイコンから通常使用できるから使ってればいつの間にか終わる
うちは3時間位かな
2025/01/29(水) 04:03:24.38ID:dSAeVxNQ
>>412
自分のはまだこないや
ダブルタップで画面オンは実装された?
2025/01/29(水) 14:58:35.68ID:NO900xHg
>>413
設定のAndroidのアプデとは別の下の方のシステムからアプデかけられるはず

画面オンはきてないね
音量0→1でかすぎ問題がマシになったくらいかな
2025/01/29(水) 18:41:12.91ID:xSIX220c
画面の彩度が高すぎる問題も解決してくれ
2025/01/30(木) 07:43:29.43ID:eXCUycT4
>>414
ありがと
2025/01/30(木) 13:08:53.59ID:Oe9uafaQ
>>414
MTKだからmtkエンジニアリングモードで好きに音量弄くれるんじゃないの
2025/01/31(金) 07:57:56.69ID:ktmuDsL/
iplay60 pad proとhpad6どっちの方が良いんだろう?

似過ぎてて選べないわ🥺
2025/01/31(金) 13:34:39.56ID:uJezXkCI
Headwolfはタッチパネルの不具合が心配だ
12インチパネルのほうはゴーストタッチ問題とかは大丈夫なのかね?
心配なんで自分はALLDOCUBEの60PadProにしたよ
2025/02/02(日) 11:10:09.35ID:fDtEfsx/
買う前だから教えて欲しいんだけど60シリーズは画面タッチで画面オンには対応してないよね?
電源ボタンでオンして顔認証するしかないと?
2025/02/02(日) 11:46:37.60ID:aUHDplrG
>>420
とりあえず60proはオフは出来るけどオンは出来ない
けど電源ボタンじゃなくても、タブちょっと傾ければスリープ解除する
そこに顔があればすぐ顔認証できる
2025/02/02(日) 12:29:10.54ID:Wg6mD7Mx
>>420
そう
顔認証は若干だけど精度悪め
大きいからスタンドに置きっぱで使う人も多いと思うけど、その場合は電源ボタン押す時に本体押さえるために両手使うことになるからかなり使いにくい

手持ちで使う場合は傾けて画面オンは許容範囲内の使い勝手
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 13:29:14.33ID:GEIZser2
>>420>>421
60 pad proは画面3タップでオン&顔認証もすぐ
顔認証はAQUOS SENSEとかより感度いいよ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 13:29:14.85ID:GEIZser2
>>420>>421
60 pad proは画面3タップでオン&顔認証もすぐ
顔認証はAQUOS SENSEとかより感度いいよ
2025/02/02(日) 21:21:36.92ID:Av65QoVf
>>421
傾けると画面オンはある感じ?
やだ素敵
十分じゃない
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/05(水) 22:17:31.94ID:BXz8SFR+
せめいようくりつけくみとゆてこむあのやせゆみおはねさむはるむらふやさろこちこたけこけうこえけひ
2025/02/08(土) 14:37:54.04ID:OIBYwzQ9
スマホからの電話は受けれるのに
家電からだと着信音鳴らずに即切れるのはなぜだろう?
着拒とかにはしてないのだが、、
ちなみにSIMはpovo2.0
2025/02/08(土) 22:04:57.98ID:COYugSM9
headwolfスレがお通夜になってるな
また新しいのでも画面が反応しない事があるとかなんとか
2025/02/09(日) 03:53:06.59ID:DYBcQzVe
2週間ほど前60proポチったら突然70proが販売されてやがる
解像度とストレージのアップ、あと薄くて軽いみたい
ちょいショック
2025/02/09(日) 11:28:18.12ID:XvGx1lUU
>>429
mini Proの間違い?
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 13:08:32.98ID:DYBcQzVe
>>430
間違いじゃないよ、proの方
2025/02/09(日) 14:29:02.05ID:nnT+T1Ev
Sじゃなくて?
2025/02/09(日) 15:14:40.60ID:1gNCaCBm
ショック受ける要素あるか?
下位互換やん
2025/02/09(日) 16:24:32.54ID:j62q0I0a
ttps://www.alldocube.com/jp/products/iplay70pro/

公式にきてる
俺も60pro買ったばかりだけど羨ましいかは発売時期と初期価格次第かな
2025/02/09(日) 16:37:47.09ID:j62q0I0a
解像度は上がってるけど90hzの表記はない
なら60proのがいいな
2025/02/09(日) 17:48:19.84ID:jH9vLDwV
そろそろG99でもAndroid15の端末を発売してほしいな。
2025/02/09(日) 18:36:12.65ID:XunVjckT
70Proの重量が公式通りならちょっと欲しかも。60Proは少し重い。
2025/02/09(日) 20:17:33.25ID:1gNCaCBm
リフレッシュレート60なのか?
60は流石にキツイ
2025/02/10(月) 09:27:17.42ID:dge0qmE1
11インチ475グラム
2025/02/10(月) 17:06:24.92ID:8oXI/1Y/
ジェスチャーにしたときの画面分割アプデしてもまだ無理か
441!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/02/11(火) 16:52:26.66ID:NQEiBwdB
>>434
重くても13インチが欲しい、12片手持ち慣れすぎた
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 07:46:13.50ID:ksv+Kdlp
ゼスチャーでの画面分割何か問題ある?
普通に使えてるつもりでいたけど
2025/02/12(水) 11:39:58.99ID:DgceFz3n
3ボタンのことじゃない?あっちは出来ない
ジェスチャーなら使えるけど分割出来ないアプリとかあってそれも不便かな
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 12:13:52.56ID:ksv+Kdlp
開発者オプションで

・アクティビティのサイズ変更を可能にする
・フリーフォームウィンドウを有効にする
・マルチウィンドウでのサイズ変更不可を有効にする

あたりをオンにすると分割できないアプリのうちいくつかは分割できるようになるよ
1番下のだけでもいいのかも知れない
2025/02/12(水) 19:33:11.81ID:ZEDFNSnO
HelloG99か
ゴミとは言わんが今更いらんな
2025/02/12(水) 19:37:49.92ID:kn2eSUB7
こんにちは
2025/02/12(水) 23:09:02.46ID:nrIOnHTU
60pad pro LDACに対応してたんだな
LDAC対応のイヤホン繋げてから気付いた
2025/02/15(土) 17:35:40.95ID:PIUnmlkX
Alldocube iPlay 70 Proの紹介動画ってYotubeにまだ全然上がってこないね。
今までの機種は結構早く上がっていたのに・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 04:18:16.25ID:MAV3mhw/
60 pad pro を劣化させて値下げしただけだからなあ
2025/02/16(日) 20:55:50.26ID:yBdhKOkP
iPlay70Proを楽天で買って本日届きました。最初の印象は、11インチのわりに重量は軽いけどちょっともっさりしていて、UIのデフォルト配色がピンクっぽくて気持ち悪い、音質がシャカシャカして軽すぎるなぁという感じでよい印象はあまりなかったですが、設定いじり倒してそこそこ気持ちよく使えるようになりました。
451!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/02/16(日) 21:59:24.04ID:dvWFUlts
60 pad proでトランセンドSDの512→128GBって3ヶ月くらいで立て続けにフォーマットが必要ですになって、フォーマットしても使えないどころかPCソフトでもフォーマット出来なくなった。トランセンドって相性悪かったりするかな?しかし1年無問題からの立て続けで原因がわからない?
2025/02/17(月) 12:08:31.56ID:1V39HBH1
純正のケースを閉じると画面が消えて開くと点くのはどういう仕組み?
2025/02/17(月) 13:16:11.77ID:7EEilIk2
マグネットスリープじゃなくて?
2025/02/17(月) 13:38:04.62ID:SLP9xN6H
そうなのかしら
2025/02/17(月) 14:38:54.14ID:EvYKA29b
せやかて
2025/02/17(月) 15:00:23.46ID:E1nb0Sh3
>>451
ウチはキオクシア512Gで内部ストレージと統合してるけど今のところ問題無し
2025/02/17(月) 18:55:19.04ID:l+yKW5EL
>>452
非純正のケースでも内側カメラに被さる辺りにマグネットが入ってると同じ動作する
2025/02/17(月) 20:05:23.97ID:1V39HBH1
>>457
ヒントをありがとう
それを元に探ってみたらちょうどUSBの所に磁石で反応することが分かりました
2025/02/18(火) 09:45:56.34ID:QGdMfPwY
60Proを12月に出して後継70Proが2か月後って売り方おかしいよなあ
2025/02/18(火) 12:39:44.18ID:ey6awLzv
70proが完全に上位互換ならアレだったが、値段差とリフレッシュレートで住み分けが出来たのが救い
2025/02/18(火) 17:11:34.33ID:hdp3QH/z
画面さわると電源ONになるのはどうして?
画面タップしてもONにならないときもあって再現性がないお
2025/02/22(土) 07:36:16.43ID:QERVvEip
7proではもう筆圧感知やパームリジェクション対応は謳わなくなったのか?
手書きの評判悪かったもんな
2025/02/22(土) 11:38:17.64ID:u2AOukhm
70sを発売日に買ったものだけど愚痴らして下さいな
画面の向きを縦に固定しても、特定のアプリ(少なくとも3つ以上)を使用すると画面の向きが横に強制変更される
時間がいつも狂っていてアラームが使用できる状況ではない
ここまで酷いタブレットは初めてです。
464!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/02/22(土) 18:35:57.36ID:6ddtlTsp
>>456
統合はもう怖くて出来ないな、もう少しPCとでファイル入換え早くなるといいな
2025/02/23(日) 07:57:27.72ID:IMCSCgIz
>>464
まあそうなるな
データ共有目的ならネットワーク共有でいいじゃない
2025/02/23(日) 23:51:23.79ID:d4dOTDig
>>463
横縦強制になるアプリは別に珍しくなくね?
2025/02/24(月) 18:19:14.96ID:AZQUGWXB
タブレットのせいじゃないわな
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 23:36:20.40ID:7H6+9DQu
AdGuard もAvastもそうだしなー
2025/02/25(火) 19:25:31.74ID:13e3Nr5s
Simeji、perfectViewで縦横おかしくなる
アプリのせいではないと思われ
2025/02/25(火) 19:27:50.05ID:cS4kdodg
くそIMEは知らんが、PerfectViewはなんの問題もないぞ
2025/02/26(水) 08:25:12.05ID:AsFMEqr5
70 proでALLDCUBデビューしたので教えて下さい
輝度調整バーを出すために、いったんナビゲーションバーを出して、そこからさらに下にスワイプする必要あるかと思いますが、その2ステップが面倒なので、1ステップで輝度調整できる方法無いでしょうか?
2025/02/26(水) 10:53:47.43ID:4jNVChRb
amazonでpadタイムセールしてるけど
★1評価の内容が気になるな
当たりハズレの個体差か否か
2025/02/26(水) 14:05:23.76ID:QdtE0eUQ
>>470
なんの問題も無いの意味は??
2025/02/27(木) 12:17:17.61ID:pKP4hhoB
70proいいね。
年代モノの有機EL画面より綺麗に見えるw
2025/03/02(日) 14:36:43.02ID:V1l0pXzs
70proにusb充電器付いてるけど端子はtypeA。
付属ケーブルはCtoC。

どうしろとw

充電器はおまけなのはわかってるがw
2025/03/04(火) 07:47:38.07ID:lLJ5Urdv
この機種だけ
蓋無しケース全然ないんだけど
miniやpadproはあるのに
2025/03/04(火) 14:35:09.02ID:174lt71P
>>476
Amazonで蓋なしケース注文したが中国からまだ届かない。出荷はされているので来週中には届くと思う。
2025/03/04(火) 18:13:36.39ID:XLBLe9Rr
70Sのスレはない?
誰か場所知ってたら教えて…
2025/03/04(火) 19:38:54.80ID:avffL78q
あるわけないだろ
2025/03/04(火) 22:39:32.48ID:XLBLe9Rr
人気ないのは分かったがないものとされてるのかなC
2025/03/05(水) 00:36:39.02ID:OXTY5SiM
miniと迷ったけどこっちにした、ノーマルのほう
よろしくね
2025/03/05(水) 17:00:15.71ID:QJO4K5G4
すいませんこの機種ってTypeCの所から音声出力してませんが?
有線接続で音声出せるか知りたいです。
483!omikuji
垢版 |
2025/03/05(水) 17:15:35.73ID:y29E0x4l
今時の製品はアナログ音声がUSB-Cと繋がってないのでDAC内蔵変換アダプタが要る
2025/03/05(水) 18:01:02.64ID:7D6SKbab
iPlay70ProはUSBタイプの有線イヤホンつなげると音がでるよん
2025/03/05(水) 19:08:34.48ID:QJO4K5G4
>>483
>>484
注文しました
ありがとうございます
2025/03/06(木) 00:01:15.75ID:faxcK+oH
届いたんだけど
右側の画面端あたりを少し
強めに押すとギシギシいうときあるな
今のところ実害はないけど
これ無償交換になるんかね
アマゾンだから返品はできるけど
2025/03/06(木) 02:25:07.27ID:KiniJnoE
機種関係なくバッテリーが膨らんでくるとその辺がギシギシしてくる
2025/03/09(日) 19:28:46.43ID:ovC6HadI
自分が買った60pad proは画面の下型を少し強めにタップすると液晶がやけに滲むよ
2025/03/09(日) 19:31:01.38ID:ovC6HadI
下型じゃなく下側
2025/03/09(日) 20:23:41.51ID:LTMr2PxZ
バッテリーが膨らんでそうだ
2025/03/10(月) 12:44:41.25ID:cI5n0cXP
でかい画面が欲しくなったんで60pad pro買ったわ
よろしくな
2025/03/11(火) 20:58:04.08ID:baWl+Shr
60pad pro着弾
サブスクビデオがメインなのでこりゃいいわ
これが25000円なんだから文句ない
2025/03/11(火) 21:10:13.54ID:kWvtCGiG
高くて草
2025/03/11(火) 23:12:40.54ID:FaXRH44U
エグいな
楽天クーポンで2万切ってたろ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 00:06:05.82ID:Zm9eegtv
pad pro がそんなに安いことあったっけ?
2025/03/12(水) 00:46:12.49ID:WQI6IJRE
クーポン併用出来た時があってそれが最安
2025/03/12(水) 06:27:30.12ID:WNQPc4LI
iPlay60 proを暮れに買ったけど、いろいろ忙しかったりでまだ未開封のまま⋯。手帳型(ブック型?)カバーで良さそうなのないですか。Amazonあたりで出品しているものから選ぶのがいいのかな。。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況