X



【12インチ】ALLDOCUBE iPlay60 pro

2024/12/21(土) 17:42:31.40ID:GrLgNe62
iPlay 60 Pro届いた。
特に問題なし。OSはクセがないし、やっぱステレオスピーカーは良いなと。

背面がサラサラしすぎていつか落としそうなので対策したいが、似た名前の型番が多くて間違えそうで怖い
2024/12/21(土) 17:55:14.53ID:mTIBiAs6
OSは結構クセあるほうじゃない?
クイック設定パネルもカスタマイズされてるし
ユーザー補助のタスクキルも厳しいし
2024/12/21(土) 17:56:41.98ID:5S5PtMLH
>>366
btコーデック教えてください。sbc/aac/ldacに対応だと思うけど。間違ってaptx系対応だと嬉しい。
2024/12/21(土) 18:19:55.31ID:GrLgNe62
>>368
(よく分からなかったので調べました)
開発者オプションを見たところ、btオーディオコーデックの一覧画面に何も表記されていないですね。これはなんなんだろう。
https://imgur.com/a/LNa69Xk

ちなみに適当なbt機器の接続は問題なく行えています。
2024/12/21(土) 18:53:34.64ID:5S5PtMLH
>>369
チェックありがとうございます。

but、開発者オプションだと正確ではないです。適当なbt機器につないで Bluetooth Codec Changer で調べると完璧。
アプリいれるのが面倒ですが。
2024/12/22(日) 08:43:08.19ID:H8cD6+Ya
>>365
ヘッドフォンジャックは3.5mmではなく、Type-Cポートです
2024/12/22(日) 09:10:01.71ID:yHjyV9me
>>366
複数ユーザー機能は使えますか?
2024/12/22(日) 15:56:37.20ID:08uezz8I
A14、M1、M2 と戦えますか?
2024/12/23(月) 15:28:18.92ID:vO9cCsYC
ガルマックスを見る限り、BTコーディックは SBC/AAC だな。LDAC は明確に×が付いている。
apt系は - なのでチェックしていないか対応していない。(多分対応していないと推測)
2024/12/23(月) 15:33:39.12ID:9h+U39U7
youtuberが飛び付き出したな
2024/12/23(月) 15:44:55.57ID:ADcEXg31
ターボは正に俺の望む仕様に叶ってる
.片手で持ちやすい事
.ある程度画質が良い(以前Nexus7のJDIパネルよりも良いと聞いた)
.SIM要らんwifi専用なのがいい勿論GPSも不要
.大画面テレビに繋げられる、ここが1番のメリット
.イヤホンジャックが付いてないのは寂しい
.socは老舗のスナドラ、正直メディアテックとか訳の分からないsocなど使いたくない
2024/12/23(月) 15:46:05.72ID:ADcEXg31
すまん書くとこ間違えた
2024/12/23(月) 18:12:38.48ID:wPdekj7T
>>373
ゲームしない、PCモードを使わないなら
2024/12/23(月) 22:35:05.12ID:V9ST7xHs
戦うことを放棄して適当に使う端末やろこの辺のスペック帯全部
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 01:51:16.82ID:/SpN44PE
多分効果あるかどうかはこれは
2025/01/01(水) 22:31:12.90ID:xzLX9CGw
iPlay60Pro買ったけどお勧めのケースは?
2025/01/02(木) 01:55:30.25ID:9rdRIXg5
>>381
レビュー投稿したら無料でもらえる標準ケース。楽天公式サイトだけだったらスマン
2025/01/02(木) 04:00:38.05ID:cmGmKt71
>>
・裏にスタンド止めがある縁まで覆うタイプ

・折り目が2つある風呂蓋タイプ

試したけど前者はケースに端からスポっと入れるから、縁が邪魔だし重いし体積もかさばる。スタンド時もやや角度が寝すぎ。

後者はTPUだから蓋以外のサイドはバックがすっきりしてて軽い。
水色買ったけど本体とも色がマッチでオススメ
384383
垢版 |
2025/01/02(木) 04:02:02.96ID:cmGmKt71
レス番入れ忘れた
>>381
2025/01/02(木) 05:24:49.01ID:FFnO6j+M
>>382
貰えるのってどこに書いてあるの?
2025/01/02(木) 10:06:26.52ID:d1T8HcYf
>>385
レビュー特典、って購入時の商品タイトルに含まれていたら、レビュー投稿後に無料で標準ケースがもらえる。
2025/01/02(木) 12:07:37.78ID:FFnO6j+M
ありがとう
書いてなかったから貰えなそうでした
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 21:52:38.27ID:4NIYlVw/
のおきろちかなくひけわくしゆんしはあよくさんのいすほんゆたわせらたちぬそすゆしえかあぬつ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 17:21:05.24ID:oEl0ChMh
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
じゃあ
もうちょい安くても俺のことか
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 21:57:26.74ID:pe8RhlFW
らぬなゆせすぬみきへいこれをのにららてふきこみなをとえほはすな
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 21:41:30.57ID:oEZIypR+
指ハートしてるだけでモチベが低いんや
テレビ千鳥
俳優回0
2025/01/11(土) 16:10:14.77ID:0A1I1RHI
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいで人気出てくるから評価する53.4% 評価しない34.0%
2025/01/11(土) 16:35:01.39ID:R74QVS7v
サロンについては便宜を惜しまない、という基本姿勢を取る。
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 16:45:59.94ID:ZM1/U8V2
これを書く
https://i.imgur.com/GF1wcS6.png
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 17:20:45.24ID:bBO+pnft
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
ミルクティー飲みすぎ
蒼穹のスカイガレオンは
2025/01/12(日) 00:24:43.98ID:BHg1ogYb
60proでAdGuardが常駐できん……
他の機種だとできるのにどこか設定見逃してるのかな
2025/01/12(日) 11:57:21.15ID:pxRFUE4Q
>>396
常時接続のVPNにAdGuardを設定して常駐してくれるか試してみるか
https://i.imgur.com/OUxOYpp.jpg

VPNはあきらめてDNSをAdGuardのサーバーにしちゃうか
https://i.imgur.com/Au5aCas.jpg
DNSなら絶対にタスクキルされることはないからおすすめ

※スクショは違う機種のやつ
2025/01/12(日) 11:58:30.50ID:E3J3t+RU
>>396
普通にできてるよ
2025/01/12(日) 12:01:58.53ID:E3J3t+RU
>>397
>DNSなら絶対にタスクキルされることはないからおすすめ
コンビニでプリントする時などにはDNS戻すの忘れないようにしないと繋がらなくてプチパニック起こすから気をつけてね
2025/01/12(日) 12:02:46.57ID:ccxnd5sv
バッテリー消費少ないからDNSでちょうど良い
2025/01/13(月) 07:41:55.20ID:VlmDK4s2
>>397
>>398

ありがとうございます
出先で昨日今日と触れない環境なので後で試してみます
2025/01/13(月) 09:44:10.05ID:T/LHAGMn
AdGuardって入れた方がええの?
ちなみに今はBraveのブラウザを使ってます
2025/01/13(月) 12:22:04.77ID:jdcEzi5b
ブラウザ以外の広告をブロックしてくれるから入れたほうがいい
ChMateの広告たってブロックできる
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 23:42:23.39ID:wAX2y+1x
よよにさおおかれよらつうくにんてほれめをはけけはやはかりさいのへそつたつのるろおしこみもれこわひう
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 00:10:25.84ID:Iz/J1MQk
うにそきうなようわととやそおりしふきりへんよねんもそてるいいんんれ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 01:42:57.85ID:Oqy+8FeK
ショボい水着イベントで買い煽っといてなー」だけ目標にしてる
https://i.imgur.com/c7oNK3Q.jpg
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 02:38:40.99ID:wH6uWHpS
2chで愚痴を書けるやつは
2025/01/27(月) 14:12:19.68ID:gsOsXTMU
システムアップデートのワイヤレスアップデートがずっとInstallingのまま2時間が過ぎたのにまだ終わらん
どーなってんの
この状態で何かアプリインストールしたり操作したりして大丈夫なのかねこれ
2025/01/27(月) 16:02:48.07ID:gsOsXTMU
もう4時間くらい経つかな
ずっとInstallingのまま終わらぬ
再起動しても大丈夫なのかこれ
2025/01/27(月) 20:57:21.62ID:kLfINDkr
再起動しても終わってないパターンだなこれは
2025/01/27(月) 21:49:16.85ID:gsOsXTMU
再起動して30分程YouTube観てたら更新完了のメッセージと再起動するか閉じるかのボックスが表示された。
再起動して再度更新を確認したら最新になっていた。
2025/01/28(火) 23:46:07.66ID:25dKZ48/
i play 60 pro(padじゃないほう)
アプデきたね

他の人も言ってるように時間かかるけど、右の歯車アイコンから通常使用できるから使ってればいつの間にか終わる
うちは3時間位かな
2025/01/29(水) 04:03:24.38ID:dSAeVxNQ
>>412
自分のはまだこないや
ダブルタップで画面オンは実装された?
2025/01/29(水) 14:58:35.68ID:NO900xHg
>>413
設定のAndroidのアプデとは別の下の方のシステムからアプデかけられるはず

画面オンはきてないね
音量0→1でかすぎ問題がマシになったくらいかな
2025/01/29(水) 18:41:12.91ID:xSIX220c
画面の彩度が高すぎる問題も解決してくれ
2025/01/30(木) 07:43:29.43ID:eXCUycT4
>>414
ありがと
2025/01/30(木) 13:08:53.59ID:Oe9uafaQ
>>414
MTKだからmtkエンジニアリングモードで好きに音量弄くれるんじゃないの
2025/01/31(金) 07:57:56.69ID:ktmuDsL/
iplay60 pad proとhpad6どっちの方が良いんだろう?

似過ぎてて選べないわ🥺
2025/01/31(金) 13:34:39.56ID:uJezXkCI
Headwolfはタッチパネルの不具合が心配だ
12インチパネルのほうはゴーストタッチ問題とかは大丈夫なのかね?
心配なんで自分はALLDOCUBEの60PadProにしたよ
2025/02/02(日) 11:10:09.35ID:fDtEfsx/
買う前だから教えて欲しいんだけど60シリーズは画面タッチで画面オンには対応してないよね?
電源ボタンでオンして顔認証するしかないと?
2025/02/02(日) 11:46:37.60ID:aUHDplrG
>>420
とりあえず60proはオフは出来るけどオンは出来ない
けど電源ボタンじゃなくても、タブちょっと傾ければスリープ解除する
そこに顔があればすぐ顔認証できる
2025/02/02(日) 12:29:10.54ID:Wg6mD7Mx
>>420
そう
顔認証は若干だけど精度悪め
大きいからスタンドに置きっぱで使う人も多いと思うけど、その場合は電源ボタン押す時に本体押さえるために両手使うことになるからかなり使いにくい

手持ちで使う場合は傾けて画面オンは許容範囲内の使い勝手
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 13:29:14.33ID:GEIZser2
>>420>>421
60 pad proは画面3タップでオン&顔認証もすぐ
顔認証はAQUOS SENSEとかより感度いいよ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/02(日) 13:29:14.85ID:GEIZser2
>>420>>421
60 pad proは画面3タップでオン&顔認証もすぐ
顔認証はAQUOS SENSEとかより感度いいよ
2025/02/02(日) 21:21:36.92ID:Av65QoVf
>>421
傾けると画面オンはある感じ?
やだ素敵
十分じゃない
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/05(水) 22:17:31.94ID:BXz8SFR+
せめいようくりつけくみとゆてこむあのやせゆみおはねさむはるむらふやさろこちこたけこけうこえけひ
2025/02/08(土) 14:37:54.04ID:OIBYwzQ9
スマホからの電話は受けれるのに
家電からだと着信音鳴らずに即切れるのはなぜだろう?
着拒とかにはしてないのだが、、
ちなみにSIMはpovo2.0
2025/02/08(土) 22:04:57.98ID:COYugSM9
headwolfスレがお通夜になってるな
また新しいのでも画面が反応しない事があるとかなんとか
2025/02/09(日) 03:53:06.59ID:DYBcQzVe
2週間ほど前60proポチったら突然70proが販売されてやがる
解像度とストレージのアップ、あと薄くて軽いみたい
ちょいショック
2025/02/09(日) 11:28:18.12ID:XvGx1lUU
>>429
mini Proの間違い?
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/09(日) 13:08:32.98ID:DYBcQzVe
>>430
間違いじゃないよ、proの方
2025/02/09(日) 14:29:02.05ID:nnT+T1Ev
Sじゃなくて?
2025/02/09(日) 15:14:40.60ID:1gNCaCBm
ショック受ける要素あるか?
下位互換やん
2025/02/09(日) 16:24:32.54ID:j62q0I0a
ttps://www.alldocube.com/jp/products/iplay70pro/

公式にきてる
俺も60pro買ったばかりだけど羨ましいかは発売時期と初期価格次第かな
2025/02/09(日) 16:37:47.09ID:j62q0I0a
解像度は上がってるけど90hzの表記はない
なら60proのがいいな
2025/02/09(日) 17:48:19.84ID:jH9vLDwV
そろそろG99でもAndroid15の端末を発売してほしいな。
2025/02/09(日) 18:36:12.65ID:XunVjckT
70Proの重量が公式通りならちょっと欲しかも。60Proは少し重い。
2025/02/09(日) 20:17:33.25ID:1gNCaCBm
リフレッシュレート60なのか?
60は流石にキツイ
2025/02/10(月) 09:27:17.42ID:dge0qmE1
11インチ475グラム
2025/02/10(月) 17:06:24.92ID:8oXI/1Y/
ジェスチャーにしたときの画面分割アプデしてもまだ無理か
441!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/02/11(火) 16:52:26.66ID:NQEiBwdB
>>434
重くても13インチが欲しい、12片手持ち慣れすぎた
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 07:46:13.50ID:ksv+Kdlp
ゼスチャーでの画面分割何か問題ある?
普通に使えてるつもりでいたけど
2025/02/12(水) 11:39:58.99ID:DgceFz3n
3ボタンのことじゃない?あっちは出来ない
ジェスチャーなら使えるけど分割出来ないアプリとかあってそれも不便かな
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 12:13:52.56ID:ksv+Kdlp
開発者オプションで

・アクティビティのサイズ変更を可能にする
・フリーフォームウィンドウを有効にする
・マルチウィンドウでのサイズ変更不可を有効にする

あたりをオンにすると分割できないアプリのうちいくつかは分割できるようになるよ
1番下のだけでもいいのかも知れない
2025/02/12(水) 19:33:11.81ID:ZEDFNSnO
HelloG99か
ゴミとは言わんが今更いらんな
2025/02/12(水) 19:37:49.92ID:kn2eSUB7
こんにちは
2025/02/12(水) 23:09:02.46ID:nrIOnHTU
60pad pro LDACに対応してたんだな
LDAC対応のイヤホン繋げてから気付いた
2025/02/15(土) 17:35:40.95ID:PIUnmlkX
Alldocube iPlay 70 Proの紹介動画ってYotubeにまだ全然上がってこないね。
今までの機種は結構早く上がっていたのに・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 04:18:16.25ID:MAV3mhw/
60 pad pro を劣化させて値下げしただけだからなあ
2025/02/16(日) 20:55:50.26ID:yBdhKOkP
iPlay70Proを楽天で買って本日届きました。最初の印象は、11インチのわりに重量は軽いけどちょっともっさりしていて、UIのデフォルト配色がピンクっぽくて気持ち悪い、音質がシャカシャカして軽すぎるなぁという感じでよい印象はあまりなかったですが、設定いじり倒してそこそこ気持ちよく使えるようになりました。
451!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/02/16(日) 21:59:24.04ID:dvWFUlts
60 pad proでトランセンドSDの512→128GBって3ヶ月くらいで立て続けにフォーマットが必要ですになって、フォーマットしても使えないどころかPCソフトでもフォーマット出来なくなった。トランセンドって相性悪かったりするかな?しかし1年無問題からの立て続けで原因がわからない?
2025/02/17(月) 12:08:31.56ID:1V39HBH1
純正のケースを閉じると画面が消えて開くと点くのはどういう仕組み?
2025/02/17(月) 13:16:11.77ID:7EEilIk2
マグネットスリープじゃなくて?
2025/02/17(月) 13:38:04.62ID:SLP9xN6H
そうなのかしら
2025/02/17(月) 14:38:54.14ID:EvYKA29b
せやかて
2025/02/17(月) 15:00:23.46ID:E1nb0Sh3
>>451
ウチはキオクシア512Gで内部ストレージと統合してるけど今のところ問題無し
2025/02/17(月) 18:55:19.04ID:l+yKW5EL
>>452
非純正のケースでも内側カメラに被さる辺りにマグネットが入ってると同じ動作する
2025/02/17(月) 20:05:23.97ID:1V39HBH1
>>457
ヒントをありがとう
それを元に探ってみたらちょうどUSBの所に磁石で反応することが分かりました
2025/02/18(火) 09:45:56.34ID:QGdMfPwY
60Proを12月に出して後継70Proが2か月後って売り方おかしいよなあ
2025/02/18(火) 12:39:44.18ID:ey6awLzv
70proが完全に上位互換ならアレだったが、値段差とリフレッシュレートで住み分けが出来たのが救い
2025/02/18(火) 17:11:34.33ID:hdp3QH/z
画面さわると電源ONになるのはどうして?
画面タップしてもONにならないときもあって再現性がないお
2025/02/22(土) 07:36:16.43ID:QERVvEip
7proではもう筆圧感知やパームリジェクション対応は謳わなくなったのか?
手書きの評判悪かったもんな
2025/02/22(土) 11:38:17.64ID:u2AOukhm
70sを発売日に買ったものだけど愚痴らして下さいな
画面の向きを縦に固定しても、特定のアプリ(少なくとも3つ以上)を使用すると画面の向きが横に強制変更される
時間がいつも狂っていてアラームが使用できる状況ではない
ここまで酷いタブレットは初めてです。
464!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/02/22(土) 18:35:57.36ID:6ddtlTsp
>>456
統合はもう怖くて出来ないな、もう少しPCとでファイル入換え早くなるといいな
2025/02/23(日) 07:57:27.72ID:IMCSCgIz
>>464
まあそうなるな
データ共有目的ならネットワーク共有でいいじゃない
2025/02/23(日) 23:51:23.79ID:d4dOTDig
>>463
横縦強制になるアプリは別に珍しくなくね?
2025/02/24(月) 18:19:14.96ID:AZQUGWXB
タブレットのせいじゃないわな
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 23:36:20.40ID:7H6+9DQu
AdGuard もAvastもそうだしなー
2025/02/25(火) 19:25:31.74ID:13e3Nr5s
Simeji、perfectViewで縦横おかしくなる
アプリのせいではないと思われ
2025/02/25(火) 19:27:50.05ID:cS4kdodg
くそIMEは知らんが、PerfectViewはなんの問題もないぞ
2025/02/26(水) 08:25:12.05ID:AsFMEqr5
70 proでALLDCUBデビューしたので教えて下さい
輝度調整バーを出すために、いったんナビゲーションバーを出して、そこからさらに下にスワイプする必要あるかと思いますが、その2ステップが面倒なので、1ステップで輝度調整できる方法無いでしょうか?
2025/02/26(水) 10:53:47.43ID:4jNVChRb
amazonでpadタイムセールしてるけど
★1評価の内容が気になるな
当たりハズレの個体差か否か
2025/02/26(水) 14:05:23.76ID:QdtE0eUQ
>>470
なんの問題も無いの意味は??
2025/02/27(木) 12:17:17.61ID:pKP4hhoB
70proいいね。
年代モノの有機EL画面より綺麗に見えるw
2025/03/02(日) 14:36:43.02ID:V1l0pXzs
70proにusb充電器付いてるけど端子はtypeA。
付属ケーブルはCtoC。

どうしろとw

充電器はおまけなのはわかってるがw
2025/03/04(火) 07:47:38.07ID:lLJ5Urdv
この機種だけ
蓋無しケース全然ないんだけど
miniやpadproはあるのに
2025/03/04(火) 14:35:09.02ID:174lt71P
>>476
Amazonで蓋なしケース注文したが中国からまだ届かない。出荷はされているので来週中には届くと思う。
2025/03/04(火) 18:13:36.39ID:XLBLe9Rr
70Sのスレはない?
誰か場所知ってたら教えて…
2025/03/04(火) 19:38:54.80ID:avffL78q
あるわけないだろ
2025/03/04(火) 22:39:32.48ID:XLBLe9Rr
人気ないのは分かったがないものとされてるのかなC
2025/03/05(水) 00:36:39.02ID:OXTY5SiM
miniと迷ったけどこっちにした、ノーマルのほう
よろしくね
2025/03/05(水) 17:00:15.71ID:QJO4K5G4
すいませんこの機種ってTypeCの所から音声出力してませんが?
有線接続で音声出せるか知りたいです。
483!omikuji
垢版 |
2025/03/05(水) 17:15:35.73ID:y29E0x4l
今時の製品はアナログ音声がUSB-Cと繋がってないのでDAC内蔵変換アダプタが要る
2025/03/05(水) 18:01:02.64ID:7D6SKbab
iPlay70ProはUSBタイプの有線イヤホンつなげると音がでるよん
2025/03/05(水) 19:08:34.48ID:QJO4K5G4
>>483
>>484
注文しました
ありがとうございます
2025/03/06(木) 00:01:15.75ID:faxcK+oH
届いたんだけど
右側の画面端あたりを少し
強めに押すとギシギシいうときあるな
今のところ実害はないけど
これ無償交換になるんかね
アマゾンだから返品はできるけど
2025/03/06(木) 02:25:07.27ID:KiniJnoE
機種関係なくバッテリーが膨らんでくるとその辺がギシギシしてくる
2025/03/09(日) 19:28:46.43ID:ovC6HadI
自分が買った60pad proは画面の下型を少し強めにタップすると液晶がやけに滲むよ
2025/03/09(日) 19:31:01.38ID:ovC6HadI
下型じゃなく下側
2025/03/09(日) 20:23:41.51ID:LTMr2PxZ
バッテリーが膨らんでそうだ
2025/03/10(月) 12:44:41.25ID:cI5n0cXP
でかい画面が欲しくなったんで60pad pro買ったわ
よろしくな
2025/03/11(火) 20:58:04.08ID:baWl+Shr
60pad pro着弾
サブスクビデオがメインなのでこりゃいいわ
これが25000円なんだから文句ない
2025/03/11(火) 21:10:13.54ID:kWvtCGiG
高くて草
2025/03/11(火) 23:12:40.54ID:FaXRH44U
エグいな
楽天クーポンで2万切ってたろ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 00:06:05.82ID:Zm9eegtv
pad pro がそんなに安いことあったっけ?
2025/03/12(水) 00:46:12.49ID:WQI6IJRE
クーポン併用出来た時があってそれが最安
2025/03/12(水) 06:27:30.12ID:WNQPc4LI
iPlay60 proを暮れに買ったけど、いろいろ忙しかったりでまだ未開封のまま⋯。手帳型(ブック型?)カバーで良さそうなのないですか。Amazonあたりで出品しているものから選ぶのがいいのかな。。
2025/03/12(水) 08:30:13.99ID:rldmuTcz
この機種ってYouTubeを全画面で見ても上に白帯出るんですけど消せないですか?
設定見たけどわからなくて…
2025/03/12(水) 09:28:31.34ID:ogf6a93P
一瞬の最安値を根拠に高いまで言い出す奴がいるのか
2025/03/12(水) 12:21:54.74ID:6K0XJuih
>>499
こないだの楽天スーパーセールで一番高いクーポンで8500円やったから買った
多少高くてもコスパ最高やて思うわ
2025/03/12(水) 12:22:44.80ID:6K0XJuih
>>498
なんかおかしかったのか直りました
2025/03/12(水) 18:55:55.09ID:9PKYyi+7
Pad Pro使ってるんだが
先週末ぐらいから3ボタンナビゲーションのボタンが均等に並ぶんじゃなくて画面左端に2つ、画面右端に1つと分かれて配置されるようになったんだけど、これはALLDOCUBE OSのせいなのか?
Xとかで検索してもそんな話出てこない
https://i.imgur.com/4vUED1V.jpeg
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 19:37:49.93ID:1FtFeR2g
よーし再起動しちゃうか
2025/03/12(水) 23:38:51.51ID:WQI6IJRE
>>499
クーポンミスだと思ってない?
ちゃんと楽天クーポンとショップクーポン併用可記載のセールだったんだよなぁ
2025/03/12(水) 23:54:05.68ID:NFYUyhyD
俺もその時60pro買ったわ
ただ未だに怪しい店しか蓋なしケース売ってない
あれ届いたのか
2025/03/13(木) 00:03:57.74ID:VksX1LAg
>>504
ミスなんて誰も言ってないよ?
運良く安値で買えたのはおめでとうって感じだけど、また来るか分からないそれをもって「高い」とまで言うんだなぁと思っただけ
2025/03/13(木) 00:13:17.65ID:xVaBf50e
それなら良かった
一瞬とか言うもんだからさ
2025/03/13(木) 00:17:32.20ID:W3emps2d
欲しいと思った時に手頃な価格で買えたなら良かったじゃない
何が何でも格安で買えないと気が済まない人種っているけど、待ってる間機会損失で本末転倒だわ
2025/03/13(木) 05:55:06.25ID:gOXsbe/H
一瞬(笑)かなり長い期間安売りしてたけどな(笑)
悔しいね
2025/03/13(木) 12:12:08.90ID:UZh7E+sV
朝っぱらからこんなところで煽りレスする惨めな奴見たらなんだかほっこりしたw
2025/03/13(木) 13:01:16.29ID:I7lvRJwL
>>502
ボタンナビゲーション出てないから無いのかと思ってた
どこで出せるの?
不便
2025/03/13(木) 13:18:18.95ID:SseczhLK
去年の楽天セールね
俺もTurboと迷ったけど発売日だったから60proにしたわ

人居るから聞くけど結局3ボタンでの画面分割は
pad pro→アプリによっては不可
60 pro→不可

でおけ?
2025/03/13(木) 21:47:14.54ID:+atvwCvw
>>511
設定→システム設定→ジェスチャー→ナビゲーションモード
2025/03/14(金) 01:07:46.35ID:okHcgikJ
タブレットはほぼほぼ初めてなんだけど
リフレッシュレート90で他の11インチより少ないバッテリー7000で
他機種に比べて減りは早そうだけど
ものすごく差が出てるとまではないのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 01:30:11.75ID:UvxjkdcX
>>502
今日3ボタンモードにしたらうちのもそうなってた
両手持ちしてる時はこの方が使いやすいからいいけど
2025/03/14(金) 09:14:30.62ID:FZVTxs1x
>>513
ありがとう
2025/03/14(金) 11:03:59.55ID:K0vHhg5Z
つべ垂れ流し用に買った
クアッドスピーカーはBGMが耳障りじゃなくそれなりに聞けていいね
2025/03/16(日) 18:52:53.51ID:97XOup+Z
AlldocubeからHelio G99搭載12インチ2.5k格安タブ新機種2万円台でまもなく登場【Alldocube Coolpad Pro Standard Edition】 2025/3/16
https://daily-gadget.net/2025/03/16/post-83543/
2025/03/16(日) 22:47:29.20ID:JKOUhTAT
>>518
G99でAndroid15は初めてだな
2025/03/17(月) 07:07:27.01ID:IYpJP+oX
ダブルタップで画面オフまだ…?
2025/03/17(月) 07:07:46.76ID:IYpJP+oX
>>520
オンだったわ
2025/03/17(月) 20:55:42.83ID:AXpgr+JX
>>518
60pro買ったばかりなのに
2025/03/17(月) 21:07:30.20ID:2jX5P0A7
12インチはでかい・重い。個人的には10インチ480g辺りを希望。
2025/03/18(火) 11:20:39.56ID:XZxA469F
画面リフレッシュレートは?やっぱ90Hz?
2025/03/18(火) 14:49:54.41ID:FXLZ/khS
これクーポンでpadproよりめちゃ安くなるやつやん
2025/03/18(火) 21:34:08.30ID:CjkIH++Z
そうなん?
2025/03/19(水) 03:02:40.55ID:xM6gemkJ
>>518
これってAndroid15に変わっただけでくらいなのかな?
今後に楽しみ
2025/03/19(水) 15:38:14.44ID:mTfEJAVW
amazonでiplay70proのカバーとtpuカバー買ったが、両方届かねぇ。
2025/03/26(水) 17:14:07.45ID:riBiHHEE
iPlay60 Pad Pro 買うつもりだったが、
>>518を待ったほうがいい?
2025/03/26(水) 19:22:44.98ID:iqrs1zjR
>>529
同じく迷ってます
Android15にかわるくらいの変更点なら、動画見るくらいなら変わらないですかね?
2025/03/26(水) 23:09:19.96ID:6PJwnBxR
G99はさすがにもういいや
2025/03/27(木) 00:40:37.71ID:9dKGdUsl
>>531
次もG99なので進化がないならこっち買おうかな
2025/03/27(木) 01:05:04.08ID:H5yu4+oh
25kって実売価格だよね?
さらにくぽんで18kになりますとかだったらすごいが
2025/03/27(木) 03:13:02.66ID:paf1BNeN
進化がどれくらいか早く知りたいですね
2025/03/27(木) 17:14:31.12ID:jWy3wHfp
ハードなんじゃないの?
現行もアプデしてくれればいいにね
2025/04/01(火) 20:55:28.53ID:prhXu+w7
結局OSの変更だけやったんでこの型買ったわ
2025/04/04(金) 08:37:18.45ID:8R+R1S4/
60mini turbo買ったけど、Google playシステムアップデートが無限に湧くし一部アプリの設定反映されないし怖すぎだろ
2025/04/05(土) 15:43:41.19ID:ybzTZjrC
Switch2 534g
Legion2023 350g
2025/04/05(土) 16:31:16.58ID:CF+91uQg
iplay60 Pro買ったけど、これで充分だわ
2025/04/07(月) 04:32:24.83ID:fPnmMYWx
Huaweiの10インチタブ kirin710でメインメモリ4GBだけどAndroid8だし、処理能力も限界超えてきた。良い安い乗り換え先ねえの?
2025/04/07(月) 04:37:28.02ID:/f5Apkvg
>>540
俺はFire HD10 第9世代からiplay pad pro2変わって幸せになれたよ
2025/04/07(月) 07:13:15.44ID:QDm5P+q1
>>539
同じく

しばらく タブレットから離れていたけど楽天のマラソンで買った
6GB だからどうかなと思ったけど 案外 快適
8インチと迷ったけど ウィジェットたくさん置きたいしクアッドスピーカーが魅力的だった
2025/04/07(月) 07:14:39.46ID:QDm5P+q1
G85で8GB のスマホ持ってるけど そんなに 恩恵がある感じがしないから、おそらくこの辺の CPU だと6GB で十分なんじゃないかな って気がする
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 20:18:55.03ID:wC00YUrw
60PadPro にアップデートが来ていたんでアップデートをした。
そしたら再起動する度に毎回「com.cube.desk.DeskApplication」 が繰り返し停止しています
と言うダイアログボックスが出る様になってしまった。
困るなー
2025/04/07(月) 22:56:39.83ID:/f5Apkvg
>>544
アップデートした覚えないけど同じのが電源入れるたびに出てきて、画面分割が出来なくなって昨日工場リセットしたりしたら直った
APKでアプリ入れたりが悪かったと思って俺環やと思ってた
2025/04/07(月) 23:20:17.48ID:fPnmMYWx
Huaweiの代替にポチったわ 楽しみやー
2025/04/08(火) 02:45:12.95ID:wpIyNZWS
MediaPad M5 lite、バッテリーが膨らんできたのか画面が浮いてきたわ。
操作に支障はないしバッテリーもちも相変わらずいいんだけど、発火とかする前に定年させなきゃな。
ともあれ5年近く毎日よくやってくれました。
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 07:13:48.23ID:ASm5/Uz2
>>545
ありがとう
現在 v3.1.28_20250318_20250318-1852 だと最新の状態。
ただ画面分割は正常に出来てる。
うーん、アプリなどの環境整えてからのリセットはキツいですわ(っ◞‸◟c)
2025/04/08(火) 10:37:28.62ID:xhmxhFAZ
>>548
ですよね
それを3回も繰り返したので何個か入れる度に確認しながらもう出なくなりました
あと何回か☓で消えない小窓が出たりして、それは電源入れ直すまで消えませんでした。
今の所は安定してるので様子見です
2025/04/08(火) 13:09:14.46ID:gKXwdXaH
>>545やけど
また画面分割出来なくて画像より左に動かないから左画にも持っていけない
右上の小窓には持っていけるから小窓機能は使える
://i.imgur.com/fNhizKJ.jpeg
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 19:46:50.19ID:OxwuuhT2
70Pro早く出ないかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 20:21:40.02ID:wuglmiqU
新型待ちだ
2025/04/11(金) 11:27:52.75ID:6Ij9PLsJ
iplay60pro、意外と気付かない粗に気付いた
上下逆、つまりカメラを手前にして使うと文字が滲んで見え方がおかしくなるな
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 11:39:29.66ID:eJ8OKW6V
>>553
どの向きでも変わらんけど
2025/04/11(金) 11:55:59.31ID:F3v5Sgpo
>>553
油膜ついてない?
2025/04/11(金) 12:14:21.24ID:rGZ9zJHT
画面フィルムを張り替えせずそのまま使ってそう
2025/04/11(金) 12:59:35.88ID:PJeTESSu
確かに少し滲むね、太い字だとより鮮明
老眼だと気づかなそう
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 15:38:32.54ID:LJSyYF1y
iplay60 pro、simなしwifiオフのスリープ8時間で10%バッテリー減るんだけどこんなもん?
アプリ電力消費のログは0なのに、何に電力つかってんだ
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 15:52:50.81ID:40wUIK/0
>>558
画面タッチオンにしとる?
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 16:22:54.25ID:LJSyYF1y
>>559
持ち上げて電源オンってやつかな?切ってある。Bluetoothも位置情報もオフ
前に使ってたfire10が1%減るかどうかだったからすごく気になる…
2025/04/11(金) 23:17:57.06ID:3NYwTff7
イオシスで未使用品が19800円
性能を分かった上で買うなら悪くはないのかな
動画垂れ流し用に考えてるけど
2025/04/12(土) 00:52:45.25ID:G5rnruUR
amazonで18000円で買えるのに?
2025/04/12(土) 01:42:28.55ID:B++C1obP
>>558
Wi-Fiつけてのスリープで10時間で4パー減るくらいだけど
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 11:16:53.58ID:/rOgFYvr
>>563
ありがと、やっぱ普通はそのぐらいだよね
ハズレを引いたようで悲しい
2025/04/13(日) 04:54:37.88ID:zbjxBGEX
Xiaomiのセルスタンバイはよく聞くけどねぇ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 03:03:44.96ID:Wl8c8QzM
iPlay70 ProてiPlay60 Pro用モニター保護フィルム使い回せる?
ノッチや突起物無いから行けそうな気もするが試した人いる?
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 20:39:21.80ID:pCswVpj2
>>562
Amazonって普段からその値段って売ってるの?
イオシスで見てこの機種気になっているんだけど
2025/04/19(土) 00:03:57.75ID:3hWjmbRN
>>565
セルスタなんて未だにあるんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 13:00:09.10ID:J2/czXQy
>>567
アマゾンでも楽天でもセール時、クーポン適用時は18000円がデフォ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 14:22:38.94ID:kvXSMAbv
>>569
ありがとうございます
ひょっとしてセールは頻繁にやってたりするのでしょうか?
調べたら今回のAmazonのセールがどうやら明日までみたいだったものなので…
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 15:50:58.24ID:YZ3YR+gb
>>570
俺も買うまでずっと価格見ててちょっと前の楽天の17999円で買ったが、数ヶ月間見てる限りはずっと似たような値段だったよ
セール終わってもクーポン込みで18000円前後でウロウロしてる
572!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/04/23(水) 09:06:11.66ID:NvxDvt/u
充電ポートの接触がやべぇ縦にしないと安定しなくなった、タイプCを過信せずマグネット使っときゃ良かった。
誰か修理したとか、バラして調整した人いる?どうせバッテリー交換でバラすし、タイプCポートも交換できないかな
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 20:26:14.89ID:FBewmba/
マグネットもマグネットでショートする不安はあるけどな。結局は丁寧に扱うしか無い
iplay 60 mini proの分解修理なら動画やらブログは見たことあるが、そういやiplay 60 proのは見たこと無い

接触不良っぽい症状ならたいていハンダクラックだろうから、付け直しや交換の知識があるならバッテリー交換ついでに出来るんじゃね、知らんけど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況