!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『Fire TV Stick語るスレです。
前スレ
Fire TV Stick 65本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704267348/
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Fire TV Stick 68本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-C0Ik)
2024/07/03(水) 07:05:13.88ID:MWUsnHvDr898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-rUVQ)
2024/11/09(土) 20:17:55.63ID:zjDdMzjl0 TV側の無操作で勝手に切れるようにしてるな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f605-Z8IT)
2024/11/09(土) 23:19:54.37ID:pweYhp/+0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-tVnv)
2024/11/09(土) 23:25:11.86ID:8e+51bVI0 >>899
FORIS ?
FORIS ?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-Z8IT)
2024/11/09(土) 23:37:22.05ID:pweYhp/+0 >>900
FORIS FS2434-R
FORIS FS2434-R
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e76-tVnv)
2024/11/09(土) 23:43:10.42ID:8e+51bVI0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7575-QApQ)
2024/11/09(土) 23:44:44.04ID:WVUW0Zlq0 cubeにも何らかのアップデートがかきた
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2379-xvOx)
2024/11/10(日) 00:11:44.66ID:/AoPt7+C0 家の初代MAX3台とも無事に来た
初代4kにも来ないかなぁ
初代4kにも来ないかなぁ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-JYgV)
2024/11/10(日) 13:26:44.14ID:Xc2AQiCD0 旧4kmax2台のうち1台は最新版にアプデできたけど、もう1台には最新版が来てねえんだけど
なんでや
なんでや
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-MilA)
2024/11/10(日) 13:44:20.21ID:Y1OE6JUd0 なんでそんなにアップデートしたがるか不思議
ここに書き込んでる奴はadb塞がれたかモニターで使ってる奴しか居ないのか?
どう考えても旧maxは箱から出した新品の状態からアップデートを回避して使った方が快適なのにな
テレビだと無操作でオフに設定しとけば良い
cubeでも無信号オフなんて挙動がおかしくなるし使ってないわ
ここに書き込んでる奴はadb塞がれたかモニターで使ってる奴しか居ないのか?
どう考えても旧maxは箱から出した新品の状態からアップデートを回避して使った方が快適なのにな
テレビだと無操作でオフに設定しとけば良い
cubeでも無信号オフなんて挙動がおかしくなるし使ってないわ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd05-+OYL)
2024/11/10(日) 15:41:28.99ID:/TbzaQ4C0 >>906
カーナビは?
カーナビは?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e59b-qYma)
2024/11/11(月) 08:13:51.78ID:bwqHHYtQ0 Fire TV StickでApple Musicを使う手段はありますでしょうか?
SilkブラウザでWeb版を起動することはできるのですが、画面のスクロールが不可能なようです
表示できる範囲の中に検索ボックスがあるので曲を聴くことだけは可能ですが、
さすがに実用にならないので…
Amazon MusicかSpotifyは何も問題なく動きますが、3つサービスを検討した結果Appleのおすすめ機能が一番まともなのでAppleを使いたくて
やっぱタブレットか何かをHDMIで繋ぐのが最適解でしょうか
SilkブラウザでWeb版を起動することはできるのですが、画面のスクロールが不可能なようです
表示できる範囲の中に検索ボックスがあるので曲を聴くことだけは可能ですが、
さすがに実用にならないので…
Amazon MusicかSpotifyは何も問題なく動きますが、3つサービスを検討した結果Appleのおすすめ機能が一番まともなのでAppleを使いたくて
やっぱタブレットか何かをHDMIで繋ぐのが最適解でしょうか
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ea-jjYP)
2024/11/11(月) 08:24:16.19ID:ddtvg/rc0 久々に更新時間かかるアプデきたから色々確認してみたけどスリープ時の挙動アプデ入ったのね
PCモニタユーザー歓喜や
PCモニタユーザー歓喜や
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-GiWi)
2024/11/11(月) 08:24:28.65ID:F16axOJu0 逆にAppleTVアプリは何のために
Appleユーザーは常駐させてるのかな?
Appleユーザーは常駐させてるのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e329-TPqa)
2024/11/11(月) 08:42:53.96ID:m4D/+vIv0 >>908
silk以外のブラウザ試してみたら
silk以外のブラウザ試してみたら
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-ctMj)
2024/11/11(月) 17:25:45.50ID:V2o63//G0 なんかアップデートしてる。
時間かかってる
時間かかってる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-6tcr)
2024/11/11(月) 17:37:37.23ID:tXHcS/470 アイドル状態で電源自体が落ちるようになった?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4573-ctMj)
2024/11/11(月) 18:16:38.13ID:V2o63//G0 信号無しになったっぽいな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-DBaM)
2024/11/11(月) 18:21:12.35ID:+XfWCaeC0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-MilA)
2024/11/11(月) 18:44:58.57ID:GKKPtNUR0 同じことをあと何回書き込むんやろ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-gsEs)
2024/11/11(月) 18:50:10.81ID:X193UJVi0 ちょっと上のレスくらい見なよ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-6tcr)
2024/11/11(月) 19:49:30.72ID:tXHcS/470 切り替え機使ってるから完全に信号来なくなるのは好都合な改変
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-wHkz)
2024/11/11(月) 20:07:36.75ID:M719vD1j0 Amazon イーサネットアダプタにLANケーブルつないでたんだけど一回外して
つなげようとしたらすぐに抜けるようになった元々こんなものだったのか?
それともアダプタの接触部分が壊れてるのか、ケーブルのコネクタが壊れてるのか
どれなんだろう
つなげようとしたらすぐに抜けるようになった元々こんなものだったのか?
それともアダプタの接触部分が壊れてるのか、ケーブルのコネクタが壊れてるのか
どれなんだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f4-8ZLc)
2024/11/11(月) 20:19:06.68ID:U1y+zKwO0 さぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdef-9L5M)
2024/11/11(月) 20:48:11.44ID:Mzf1Y4RN0 ゲェジ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-GiWi)
2024/11/11(月) 21:49:08.98ID:F16axOJu0 >>915
あーウチまだ来てないわ
あーウチまだ来てないわ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2379-xvOx)
2024/11/11(月) 21:53:15.39ID:s5mLeTrj0 なんかだいぶ配信に差があるね
そんな数出てんの旧MAX
そんな数出てんの旧MAX
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-hKOm)
2024/11/11(月) 22:19:59.92ID:ajETRSR60925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b37-gDqL)
2024/11/11(月) 22:26:16.99ID:E6RgUf1a0 ウチの初代4kMAXもまだ来てないわ
まぁ普通にテレビに繋いでるから別に要らないけど
まぁ普通にテレビに繋いでるから別に要らないけど
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2379-xvOx)
2024/11/11(月) 22:49:55.62ID:s5mLeTrj0 >>924
4Kじゃないよ4KMAXの話
4Kじゃないよ4KMAXの話
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-hKOm)
2024/11/11(月) 22:58:27.74ID:ajETRSR60 4k 初代
現在のスクリーンセーバ :Amazonコレクション
スクリーンセーバが発動すると、以前は世界の風景画像がランダムに表示されてたはずなんだけど、
プライムビデオの各コンテンツ広告(今すぐ見る)が表示されるようになった。
世界の風景画像じゃなくなったの?
現在のスクリーンセーバ :Amazonコレクション
スクリーンセーバが発動すると、以前は世界の風景画像がランダムに表示されてたはずなんだけど、
プライムビデオの各コンテンツ広告(今すぐ見る)が表示されるようになった。
世界の風景画像じゃなくなったの?
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-hKOm)
2024/11/11(月) 22:59:12.46ID:ajETRSR60 >>926
そうなんだ。MAXは初代と2世代両方?
そうなんだ。MAXは初代と2世代両方?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-hKOm)
2024/11/11(月) 23:12:46.78ID:ajETRSR60 >>927
再起動したら直ったみたい
再起動したら直ったみたい
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-gsEs)
2024/11/11(月) 23:14:44.05ID:X193UJVi0 >>928
Max 2ndは元々出来てた
Max 2ndは元々出来てた
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-hKOm)
2024/11/11(月) 23:23:59.45ID:ajETRSR60 >>930
なるほど。とにかくMAXだけの話ね
なるほど。とにかくMAXだけの話ね
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-DBaM)
2024/11/12(火) 01:30:32.35ID:z1kj4ZH90933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-MAbC)
2024/11/12(火) 01:39:01.24ID:tcrMMGeW0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-DBaM)
2024/11/12(火) 01:44:24.96ID:z1kj4ZH90935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7570-gDqL)
2024/11/12(火) 03:13:46.65ID:DxJOajsb0 俺の旧MAXはいつアプデ来るのか…
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e329-TPqa)
2024/11/12(火) 03:23:20.95ID:j0TMwQPs0 なんか面白いアプリない?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-xvOx)
2024/11/12(火) 08:30:15.73ID:LItDaWDg0 箱クラウドゲームでフォトナやってみたらFireスティックだとけっこう遅延感じるな
同じ環境でFireタブでやってみたらそれほど感じないからこれはRAMやCPUの性能差からくるアレなんだろうか
さいしょはスティックとパッドのBT接続が原因なのかと思ったけどメニューの操作とかではゲーム中ほど遅延感じない気がするんだよな…
同じ環境でFireタブでやってみたらそれほど感じないからこれはRAMやCPUの性能差からくるアレなんだろうか
さいしょはスティックとパッドのBT接続が原因なのかと思ったけどメニューの操作とかではゲーム中ほど遅延感じない気がするんだよな…
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-F6aj)
2024/11/12(火) 09:22:53.19ID:c5hCi27CM うちのテレビはパナなんで無操作電源オフまで4時間もかかるのよ
今回の信号オフは期待してなかったからマジで神アップデートやわ
今回の信号オフは期待してなかったからマジで神アップデートやわ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d03-gDqL)
2024/11/12(火) 10:05:53.68ID:ZXD7+XU50 アプデって一律で行われるものなんじゃないの?
シリアルナンバー毎で順番に落とし込んでるって事は無いよな?
シリアルナンバー毎で順番に落とし込んでるって事は無いよな?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb53-7Zli)
2024/11/12(火) 10:34:28.66ID:dBXqi4Tv0 不慮の不具合で一斉パニックなんてことが起きないように段階を踏むのはよくあることみたいよ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-8ZLc)
2024/11/12(火) 11:21:12.56ID:+4muiCK90 つまりお前らは俺様のモルモットなのだよ
>>936
Retroach
Retroach
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4e-DD7U)
2024/11/13(水) 07:43:12.47ID:QeH3fsmM0 PCモニターの音量もリモコンで変えれたら良いのにな
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a9-z1oY)
2024/11/13(水) 07:48:08.69ID:K+chx6Mc0 なんであれ本体側で音量コントロールしねえの?
Bluetoothのヘッドホンとかだと本体で管理してるのに
Bluetoothのヘッドホンとかだと本体で管理してるのに
>>943
Bluetoothイヤホンとか、いい感じよ。音量調整もできる。
Bluetoothイヤホンとか、いい感じよ。音量調整もできる。
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-gsEs)
2024/11/13(水) 09:43:11.05ID:ZJKCB5z40947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bfa-ctMj)
2024/11/13(水) 14:09:38.43ID:PMyZWxp50 自宅のモニターを全部4Kに更新して、非4Kfiretvを売ったから、
早く特売来ないかなー。
早く特売来ないかなー。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-MilA)
2024/11/13(水) 17:23:46.23ID:DV5GVhCm0 ADBが塞がれてなかったらfire tv単体で色々と便利なアプリ等使えるのに養分たちは無信号に歓喜
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 156e-LJoO)
2024/11/13(水) 21:59:24.51ID:hQyBjeAB0 アップデートが自動で完了しないのがいただけないな。
アップデート完了ボタンを押さないといけなく、複数のアップデートがあるとその後にダウンロード開始という使いにくさ。
アップデート完了ボタンを押さないといけなく、複数のアップデートがあるとその後にダウンロード開始という使いにくさ。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-PP6I)
2024/11/14(木) 00:06:22.26ID:/OhGIiet0 ADBとかいうほど使うか?
不明アプリのみオンで大体事たりるやろ
不明アプリのみオンで大体事たりるやろ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd44-pTxQ)
2024/11/14(木) 08:14:30.56ID:iLQzjlhG0 ADBにそこまで重きをおかない
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-MilA)
2024/11/14(木) 16:36:29.70ID:So4mDqAt0 お前らホームラン級のバカだな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-GiWi)
2024/11/14(木) 18:12:22.10ID:KOKBQFHar なぜかいつも噛みつく約1名
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958f-YVH1)
2024/11/14(木) 20:25:59.84ID:KNyvfzze0 こいつ一人だけアプデ回避とか必死でやってる変わり者だから
こんなおもちゃ気軽に使ってナンボだろ
こんなおもちゃ気軽に使ってナンボだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230f-QLv+)
2024/11/14(木) 23:07:38.31ID:a+bn958B0 ブラウザって結局silkが一番いいのでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-xvOx)
2024/11/15(金) 00:10:24.37ID:7pvzV+nr0 Fire TV Soundbar Plusとかいうのきたな
>>958
何それ?
何それ?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-MilA)
2024/11/15(金) 06:52:19.19ID:O4RdFhG30961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a5-jjYP)
2024/11/15(金) 09:19:21.53ID:/lona1KX0 なんと今なら26,800円
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-8ZLc)
2024/11/15(金) 11:18:23.02ID:4TKvq2nx0 しゃちょ~ もっと 安くしてぇ~♡
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MX+b)
2024/11/15(金) 11:39:17.58ID:xT7nepd40 HDMI−CECについて
テレビはSONYです
Firestickのホームボタン押したらテレビが連動してONします
前回、FirestickのチャンネルでテレビをOFF
レコーダーからHDMI−CECでテレビ立ち上げたら、テレビが立ち上げたことによりFirestickの電源が入ります
テレビは一瞬レコーダーの入力になり、あとから電源の入ったFirestickがHDMI−CECにより最終的にテレビはFirestickの入力になってしまいます
これはどうしようもない?
SONYとFirestickの相性の問題?
テレビはSONYです
Firestickのホームボタン押したらテレビが連動してONします
前回、FirestickのチャンネルでテレビをOFF
レコーダーからHDMI−CECでテレビ立ち上げたら、テレビが立ち上げたことによりFirestickの電源が入ります
テレビは一瞬レコーダーの入力になり、あとから電源の入ったFirestickがHDMI−CECにより最終的にテレビはFirestickの入力になってしまいます
これはどうしようもない?
SONYとFirestickの相性の問題?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-YVH1)
2024/11/15(金) 13:55:52.58ID:awzij3vp0 おれも同じようになってたけど設定で直せたよ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MX+b)
2024/11/15(金) 19:19:18.90ID:xT7nepd40966名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-/Xjz)
2024/11/15(金) 19:33:01.80ID:VfQTgqqiH >>961
高杉ぃ!198にならんと食指が動かんわ
高杉ぃ!198にならんと食指が動かんわ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ee-YVH1)
2024/11/15(金) 23:44:33.62ID:1O5Rlb/80 >>965
設定→機器のコントロール→機器の管理→詳細設定→電源投入時の入力→TVの標準動作
ホームボタン→HDMI-CECのみ
この辺りいじったと思う
これでダメなら電源のタイミングとかも変えてみたらいけるかも
設定→機器のコントロール→機器の管理→詳細設定→電源投入時の入力→TVの標準動作
ホームボタン→HDMI-CECのみ
この辺りいじったと思う
これでダメなら電源のタイミングとかも変えてみたらいけるかも
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-xAoc)
2024/11/16(土) 00:07:04.85ID:dPMwwNpM0 >>966
ブラックフライデーでそのくらいになるでしょ
ブラックフライデーでそのくらいになるでしょ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc7-ow19)
2024/11/16(土) 01:52:57.62ID:OhMxGHUq0 >>963
昔のソニーのテレビとレコーダーだけど、なったことは無いなあ。StickのHDMI入力中でもレコーダー側のホームボタン押せばレコーダーのHDMI入力になるし、逆も出来る。
参考にHDMI周りの設定書いておくわ。
テレビKDL-40LX900
HDMI機器制御 する
テレビ→HDMI機器電源連動 する
HDMI機器→テレビ電源連動 する
レコーダーBDZ-AX2000
HDMI機器制御 する
レコーダー→テレビ電源連動 入
Fire TV Stick
設定→機器のコントロール→機器の管理→Fire TV Stickを刺してあるHDMI端子と合わせる
詳細設定→電源投入時の入力→TVの標準動作
ホームボタン→HDMI-CECのみ
昔のソニーのテレビとレコーダーだけど、なったことは無いなあ。StickのHDMI入力中でもレコーダー側のホームボタン押せばレコーダーのHDMI入力になるし、逆も出来る。
参考にHDMI周りの設定書いておくわ。
テレビKDL-40LX900
HDMI機器制御 する
テレビ→HDMI機器電源連動 する
HDMI機器→テレビ電源連動 する
レコーダーBDZ-AX2000
HDMI機器制御 する
レコーダー→テレビ電源連動 入
Fire TV Stick
設定→機器のコントロール→機器の管理→Fire TV Stickを刺してあるHDMI端子と合わせる
詳細設定→電源投入時の入力→TVの標準動作
ホームボタン→HDMI-CECのみ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75be-MilA)
2024/11/16(土) 07:11:41.37ID:2pbmP5ey0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d4-ST7W)
2024/11/16(土) 12:08:59.59ID:6eYntTlS0 26800って定価じゃなく8000offの価格か
ボリすぎスルー
ボリすぎスルー
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2379-xvOx)
2024/11/16(土) 13:12:45.06ID:ckNWpEXk0 環境によってはHDMIがeARC1端子だけって時点でもうスルーだしなぁ
やっぱHDMI入力が1端子ないとねー
やっぱHDMI入力が1端子ないとねー
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d558-gsEs)
2024/11/16(土) 13:59:54.11ID:Gy2UtQN/0 YAS-109いいよ
Alexa Built-inだからAlexa間通話とかは使えないけど
Alexa Built-inだからAlexa間通話とかは使えないけど
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b0-YVH1)
2024/11/16(土) 20:20:59.39ID:tdGPXOQU0 背面スピーカーのないサウンドバーじゃドルビーアトモスも全然分からないレベルだぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-MX+b)
2024/11/16(土) 21:00:59.64ID:mC1IYDBt0 Firestick4KMAX第一世代でDJI Osmo Action 4で撮影した動画をテレビで見ようとOTGケーブルとUSBメモリーを繋げVLCアプリで視聴
4Kだとアプリが落ち、FHDで音声は普通に流れるも動画はカクカク
第一世代だとスペック的にきついのかなぁ?
4Kだとアプリが落ち、FHDで音声は普通に流れるも動画はカクカク
第一世代だとスペック的にきついのかなぁ?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-MilA)
2024/11/16(土) 21:28:34.14ID:Ha2Tsxu20977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba4-FoH8)
2024/11/16(土) 21:44:07.09ID:bYC+wbqx0 なんかphotos起動しないんだが、うちだけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-EPD8)
2024/11/16(土) 22:16:47.85ID:Ye2JyWt50 試したら起動した
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c8-6AI2)
2024/11/16(土) 22:22:05.86ID:M1lhp6720 usbハブつけてフラッシュメモリずっと挿しっぱなしにしてると認識しなくなるな
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8a-OgL6)
2024/11/16(土) 22:32:31.58ID:/VUvfFfn0 他のポートに刺せよ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-6qpB)
2024/11/17(日) 00:12:37.69ID:rUMH8uIx0 >>979
主語言わないのなんで
主語言わないのなんで
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d2-orf3)
2024/11/17(日) 00:17:05.72ID:xIMTU5l30 >>981
なんでだと思う?
なんでだと思う?
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-6qpB)
2024/11/17(日) 00:25:58.73ID:rUMH8uIx0 >>982
俺はデュオじゃないぞ
俺はデュオじゃないぞ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-4Ppe)
2024/11/17(日) 14:05:16.69ID:No8Z0R3b0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f4c-4BCO)
2024/11/17(日) 16:51:43.44ID:KvkbW3Mh0 >>975
OTG使うより、ルーターについてるファイフ共有用USBにさして使ったほうがスムーズ
OTG使うより、ルーターについてるファイフ共有用USBにさして使ったほうがスムーズ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b52-yj3j)
2024/11/17(日) 17:06:21.50ID:fhOQ0VXl0 うちのMAX1にやっとアプデきたわ
まあ月に1,2回しか起動せんからこんなもん
まあ月に1,2回しか起動せんからこんなもん
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-UW6t)
2024/11/17(日) 17:43:38.45ID:Ys7blBNz0 >>984
別にここからで無くてもよいのだけど
https://cxfileexplorer.com/
ダウンローダーやPC/スマホで入れる等するか、aptoideTVからアプリをインストールするなどお好きな様にどうぞ
別にここからで無くてもよいのだけど
https://cxfileexplorer.com/
ダウンローダーやPC/スマホで入れる等するか、aptoideTVからアプリをインストールするなどお好きな様にどうぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6211-4Ppe)
2024/11/17(日) 19:59:11.98ID:No8Z0R3b0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e279-xZnB)
2024/11/19(火) 17:35:51.17ID:ID9quxAb0 頼む4K初代にもスリープ時無信号来てくれー
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c0-4BCO)
2024/11/20(水) 09:02:15.85ID:pEx9WIjj0 リモン無しのモニターで使ってると、スリープしたあとモニターのスイッチつけないといけないから面倒だな
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-6qpB)
2024/11/20(水) 09:54:19.44ID:EaBeRHUJ0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM9e-gCm/)
2024/11/20(水) 10:03:09.62ID:ILTJf3bEM 手持ち3台4KMAX1世代に揃えた。
最初に買った無印2代目fire TV使い道どうするかな?
最初に買った無印2代目fire TV使い道どうするかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b20-4BCO)
2024/11/20(水) 13:23:08.39ID:5oFAuW3Q0 売れ
2000円即決にしたら、5分で売れたわ
2000円即決にしたら、5分で売れたわ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-jspb)
2024/11/20(水) 16:19:00.89ID:1NX3DP/r0 リモコンが欲しいのか化石機でも意外と売れるよな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-yj3j)
2024/11/20(水) 18:16:22.47ID:5NOEQJOfH 4kMAX2クソたけー
これならミニPC買っての方が何倍も使えるんだよな(ウルトラワイド対応)
これならミニPC買っての方が何倍も使えるんだよな(ウルトラワイド対応)
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175b-9rht)
2024/11/20(水) 18:28:26.01ID:nf7M1iyW0 車載アマプラ、4KMAX第1世代にしたら快適だわ。
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f6f-c2GJ)
2024/11/20(水) 18:37:32.60ID:nlBsuu5j0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- イスラエル人が運営する自称人権団体、ガザ住民150人を拐かして南アフリカに移送 出国印がなく不審に思った南ア政府が調査に乗り出す [377482965]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 日本の著名新聞「福島市長選挙は高市首相の後輩が当選した」うおおお高市人気すげぇ! [545512288]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
