【one plus】one plus pad proスレ【タブレット】

2024/06/30(日) 03:20:14.77ID:yesNcBiL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てる際コピペして3行以上になるよう補充して下さい
次スレは>>970が立てること

one plus pad proのスレ

https://www.opposhop.cn/cn/m/product/index?skuId=28809
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/06/25(水) 17:11:04.10ID:aQz7eNcW0
ああやっぱり厳格化されてきたんだ
2025/06/25(水) 17:15:18.77ID:/EwfeHQd0
oneplus pad 3無事に配送業者に引き渡されたけど、日本郵便ってところが気になる。最近悪いニュースが流れたから
2025/06/25(水) 17:29:54.00ID:oUe6jzxh0
>>587
そうなんだ!全然知らなかった…
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-ffwh)
垢版 |
2025/06/25(水) 18:03:17.46ID:N6knnRQV0
FedExで届いたときは税金の請求書と立替手数料の請求書が添付されてたな
2025/06/25(水) 18:05:19.06ID:aQz7eNcW0
fedExで届くこともあるんだ
俺は去年佐川だったけど
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-ffwh)
垢版 |
2025/06/25(水) 19:08:45.05ID:N6knnRQV0
うあー、注文してたペンシルが返送された挙げ句キャンセルされてしまった…
これだったらPad3とセットのやつ買えば良かった
2025/06/25(水) 23:01:34.89ID:lrngrGDJ0
キーボードどうせ使わないけど、後から欲しくなったら調達めんどいから買っておくか…いや高えな…
2025/06/26(木) 10:52:50.05ID:2DcAkhvQM
パッド3+キーボードで買ってしまったわ
ギャラタブs7からの移行
ペンシルは少しでも安く抑えたくて後から追加したけどoppoのやつチョイスできちんと使えるかちょい不安だ…
2025/06/26(木) 11:21:51.25ID:3u4s4hJ2r
蟻のPad3発送通知すぐ来たけど実際に物が動き始めたの3日後だった
そろそろ配達予定のはすがまだ中国の空港にいるわ
2025/06/26(木) 11:43:56.18ID:XGlpBvXZ0
>>596
モノが無くてもとりあえず発送通知だけ出すショップは結構な割合で存在する
後から在庫がないとか、色が無いなんて通知送ってくるとかヨクアル
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b70-gygf)
垢版 |
2025/06/26(木) 12:28:46.97ID:3ZeRDuYb0
アリエクpad3ヤマトで届いた
税金なにもなくてよかった
2chMate 0.8.10.214/OnePlus/OPD2415/15/LR
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-ffwh)
垢版 |
2025/06/26(木) 12:55:05.95ID:NdGa+vzT0
>>598
おめ
俺のPad3はまだ向こうの空港だわ
2025/06/26(木) 13:05:22.53ID:B/7tdsf0r
>>597
なるほどなぁ
小一時間もせず発送通知来たから早すぎね?とは思ったがハッタリだったのか
601名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H99-Silu)
垢版 |
2025/06/26(木) 13:20:21.54ID:F4fI0ggdH
モバイルとの通信共有ってどんな仕組みなん?
2025/06/26(木) 14:22:29.08ID:CrEwcpY50
Pad3届いた。
電子書籍には最適な比率かな
2025/06/26(木) 16:23:57.83ID:oC/ZgA810
13とPad3でモバイル通信の共有やろうとしたけどうまくいかんな
両方グロ版だから問題はないはずだけどなんでだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-ffwh)
垢版 |
2025/06/26(木) 19:38:54.61ID:TFA+kkQu0
今使ってるiPadが切れそうなぐらい使いにくいので早くPad3届いてくれ~
ハイエンドSoCのデバイスは長いこと触ってなかったので楽しみ
2025/06/26(木) 21:15:20.46ID:/b4tCDxd0
Pad 2なんだけど少しでも大きい方が良いから欲しい
でもPad2のリセール終わってるよな
永く使うか
2025/06/27(金) 08:06:12.70ID:Ia6PEoDj0
メルカリで高く売れたって聞いたけど売れないんか
普通に3安くなったら買えよ
2025/06/28(土) 13:10:37.76ID:heevgnPK0
pad3きたぜ
ペン先ってどこで売ってるんだ、アリエクにない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-PSpt)
垢版 |
2025/06/28(土) 13:16:55.63ID:47wuQ0Y/r
>>579
消費税取られなかった
嘘確定
2025/06/28(土) 13:29:16.50ID:4hACFXDe0
抜き打ちだから嘘とは限らんよ
2025/06/28(土) 13:55:22.88ID:6FPe+ekp0
うちにも届いた!消費税取られなかった\(^o^)/
スマートキーボードも思ってたのと少し違ったけど悪くなさそう
2025/06/28(土) 14:18:14.57ID:zDls717v0
これWIDEVINEはちゃんとL1になってるけどプライムビデオの高画質再生はまだできないみたいね
ホワイトリスト登録はよ頼むわ
2025/06/28(土) 14:18:47.08ID:zDls717v0
PAD3の話ね
613名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-PSpt)
垢版 |
2025/06/28(土) 15:45:07.06ID:yYLiW2lSr
pad3、初oneplusだけど良いね
アス比が心配だったけど机に置いて使うのに丁度良い分割も良い
Xiaomi,lenovo,honarと渡り歩いて来たけど1番良いかも
2025/06/28(土) 16:11:58.53ID:NJ8qsaFv0
>>611
まじか
2025/06/28(土) 17:13:08.74ID:heevgnPK0
xiaomiは縦画面の時に横分割できないのがゴミすぎる
2025/06/28(土) 17:33:27.05ID:08F6QZf60
honorは俺も8は使ったことあるけどOnePlusよりUIシンプルだった記憶あるな
2025/06/28(土) 18:04:38.57ID:lQEB4YdSd
>>611
ベータ版でパフォーマンス改善モードでも駄目?
2025/06/28(土) 18:24:00.00ID:z0FeB+h30
>>617
ベータ版も試したけどだめだね
あまり意味がないと知りつつもアマのサポートには一応状況を伝えるつもり
619名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-PSpt)
垢版 |
2025/06/28(土) 18:28:19.98ID:A1/zjYhYr
oppo reno10proに付いてた80w充電器で充電しても20~30wしか出ないな
100wのやつじゃないとダメか
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-ffwh)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:56:18.62ID:KgsThCLy0
Pad3が届くはずなんだが家にいたのに不在扱いになってて配達員が持ったままで再配達依頼もできない
2025/06/29(日) 07:16:27.93ID:O8FO+XVi0
epos便じゃなければ管轄に電話すればいいよ
2025/06/30(月) 02:11:40.08ID:q1o/4u61r
画面録画の画質すんごい悪いのが気になるわ
最大設定でも2036×1440に縮小されちゃうし、高ビットレート設定は32Mbpsと書いてあるのに実際のデータは8Mbps
外部アプリ使ってもやっぱり設定ビットレートに届かずガビガビ
これ何が原因なんだろう
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/06/30(月) 10:01:08.56ID:X2Udoog10
Pad3
背面のクソデカ円形カメラ部分とその配置が一般的なタブレットに戻っただけでも買う価値あるわ
あれ去年はOPPO以外のメーカーも採用してたりして微妙に流行りつつあったけど何だったんだろうな
2025/06/30(月) 10:06:20.90ID:hOMFX2yy0
俺は13インチよりクソデカ円形カメラ使うよ
2025/06/30(月) 15:35:18.20ID:Nxhny+pH0
円形の方がガタつかなくてよくない?
iPadからの乗り換えだったけど快適だわ
2025/06/30(月) 15:59:40.07ID:hOMFX2yy0
というかoneplus pad2の出来を見て3を買い渋る出来なんだよね
xiaomi pad7とか手軽な値段が来たらそれでいいわってなってる
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/06/30(月) 16:09:26.11ID:X2Udoog10
Pad2は本家OPPOからスピーカーやストレージのグレードダウンされてたけど3でその辺は解消した
ただ所詮はコスパ特化のタブレット版realmeやOnePlusみたいなもんだからiPad Proのような最上位機種に比べたら当然劣る
まあXiaomi Pad 7みたいな処理能力から価格まで中途半端でおまけにHyper OSな端末は少なくともいらんが
2025/06/30(月) 16:11:40.30ID:Nxhny+pH0
>>626
HyperOSの方を取るとか正気か?
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/06/30(月) 16:27:43.88ID:X2Udoog10
>>625
裸運用の話か?
それなら前の配置の方が良かったな
2025/06/30(月) 16:54:10.26ID:hOMFX2yy0
>>628
スマホがhyperosじゃなきゃいいよw
2025/06/30(月) 17:18:39.16ID:7VVoZ+vk0
GPUのスペックが限られてるデバイスだと、colorOSってレンダリング処理が重くて、
特にアニメーション周りでフレームドロップが目立つんだよね
一方でhyperOSは、カーネルレベルでのメモリ管理が最適化されてるからか、
同じハードウェア構成でもCPU使用率が明らかに抑えられてて、レスポンスが段違いに良い
Xiaomiが独自に開発したスケジューラーアルゴリズムの影響もあるんだろうけど、
バックグラウンドプロセスの制御も賢くて、
RAM容量が少ない端末でもマルチタスクが快適に動作するのは技術的に興味深いなって思う
colorOSももちろん悪くないんだけど、
リソース効率の観点で見るとhyperOSの方が明らかにエレガントな設計になってるかな
2025/06/30(月) 18:31:55.95ID:aG1j7adL0
>>631
そうなの?
X7 Proの8GBモデル買ったけど裏のゲーム(スタレとか)やブラウザが落ちること頻発して売ったわ
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/06/30(月) 19:04:26.43ID:X2Udoog10
その理論だとHyper OS>>One UIになるな
Hyper OSのメリット
・MIUIの時よりアニメーションが良くなった 

Hyper OSのデメリット
・通知とコントロールセンターがiOSと同じ分離式で固定
・サードパーティー製のランチャーを導入すると純正ジェスチャーが死ぬ
・↑により純正ランチャーを使い続けるしかないがHyper OS2から純正ランチャーのレイアウトがつめると標準だけになりドロワーやホームでのアプリアイコンの細かいサイズ調整が出来なくなる
・apkを入れたり開発者オプション等を弄ろうとしただけで10秒待たされる仕様は変更なし


他のAndroidブランドどころかMIUIで使えた機能も一部塞がれてるようなユーザービリティに欠けたUIは俺は好かんな
はっきり言ってスマホタブ問わず不便だから
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ae-gwD1)
垢版 |
2025/06/30(月) 19:19:16.09ID:1IqQ97Sy0
xiaomi6pro,xiaoxinpadpro2022,2023,2025,lenovo yogatabplus,legion2022,2023,honor magicpad2と買ってきたけど
使用感はpad3が1番良いよ
画面はmagicpad2,音はmagicpad2,yogatabの方が良かったけど
黒が浮いてるのと横画面にならないアプリが有る以外は完璧だと思う
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/06/30(月) 19:50:38.32ID:X2Udoog10
パネルは安いからまあ良いけどスピーカーは確かにもう一声ほしい
普通に良いっちゃ良いけどXiaomiの6スピーカー端末と比べても一長一短のように感じる
ちなみに上2つよりiPad Pro(M1)とかいう化石の方が音質は上
2025/06/30(月) 20:11:03.28ID:UbJMmflq0
タブレットのスピーカー使わないから
OnePlusのスマホ連携前提でOnePlus Padを選ぶ

Xiaomiを最後に使ったのはMIX4で
MIUIしか知らないけどHyperOSが糞とは聞いてる
2025/06/30(月) 21:26:50.48ID:49kb+rGp0
>>630
hyper os評価されてたから使ったが使いにくかったわ
2025/06/30(月) 22:29:05.41ID:PLgA8tDQ0
もしかしたらプライムビデオが高画質で見れない原因はwidevineのkeeがぶっ壊れてるせいかもしれん
PAD3届いてる人にちょっとお願いなんだけどDRMinfo使ってSystemIDが「2147483647」になってるかどうか確かめてくれない?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ae-gwD1)
垢版 |
2025/06/30(月) 23:43:31.22ID:1IqQ97Sy0
>>638
なってない
2025/07/01(火) 00:25:41.61ID:wGBGdU+00
>>639
ありがとう
ということは見れないのは自分だけなのか…
2025/07/01(火) 07:04:41.53ID:41YA6uaS0
>>635
ipad pro 12.9(M1,M2)は俺も一番いいと思う
俺がpad2が気に入ってるの7:5なだけだから
クソでかいのがほしいならpad3 xiaomi 7 ultra galaxy s10 ultraはいいと思う
2025/07/01(火) 12:00:41.98ID:f5cuUa2j0
oneplus pad go(oppo pad neo)がモッサリ過ぎるので高性能のに買い替えたいけど必然的にサイズも大きくなるんだよなぁ…迷う
デカ重の7:5か他社の3:2か
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 561f-/xla)
垢版 |
2025/07/01(火) 12:46:56.91ID:JybD35fj0
今朝pad3きたわ
輸入消費税?だかで4000ぐらいとられた
うんち
2025/07/01(火) 14:12:40.37ID:bJr3S5Q/0
>>643
配送会社はどこでした?
DHLやFedexは厳しいと聞いたけど怖いな
2025/07/01(火) 14:40:40.27ID:rknKsBGG0
Fedexで受取時に請求されなくてラッキーと思ったけど、後日しっかり請求書が郵送されてきた。
2025/07/01(火) 15:38:49.04ID:41YA6uaS0
まぁ後日請求書来るのはaliあるあるだからね
2025/07/01(火) 16:46:23.16ID:h0kp1hb30
>>643
まじ、俺は来なかったけど
運だとまじで怖いな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be8-BgoV)
垢版 |
2025/07/01(火) 20:39:40.64ID:k/Oy7qbQ0
またPad3のセールやってるね
サマセよりちょい高いけど
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/07/02(水) 22:24:07.00ID:eX/sqxeS0
円高で多少安くなってるね
2025/07/05(土) 14:32:39.55ID:sN8MZ6VH0
Pad3届いたけどアプリ毎のアスペクト比設定とかゲームモードなかったりで色々アプデ待ちっぽいね
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be8-BgoV)
垢版 |
2025/07/05(土) 14:42:50.59ID:s4kCTz650
スタイラスペンがやっと国内に入った
ついでにOnePlusのリュックも買ったから届くのが楽しみだ
2025/07/05(土) 15:55:19.15ID:E8b9s9nC0
スタイラスペンは精度低いわ 少しがっかり
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be8-BgoV)
垢版 |
2025/07/05(土) 16:36:49.65ID:s4kCTz650
>>652
マジで…?
iPadで絵を描くのにムカついて買い替えたんだけどなぁ
2025/07/05(土) 16:38:34.92ID:6sTf8/Cg0
ipad proより絵に向いてるペンが存在しないのに
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be8-BgoV)
垢版 |
2025/07/05(土) 16:53:24.45ID:s4kCTz650
第4世代iPad Air (64GB)使ってたんだけどクリスタ開いてたら常にメモリ足りないって表示されるしストレージ足りなくてアプデもできんし限界だった
iOSのファイル管理システムが全く意味不明でどこに何があるのか分からなくて作業性が悪すぎたのがあかんかった

やっぱりAndroidのほうが使いやすいしデカいやつが欲しかったからOnePlusPad3買った
まぁそこまで絵がうまいわけでもないからおいおい慣れていけばいいか
2025/07/05(土) 18:44:45.14ID:6sTf8/Cg0
4GBだっけ?proはM1から1TBモデルは16GBだよ
まぁ結局PCいるけど
2025/07/05(土) 18:59:37.93ID:wE6iuDTpr
Air64GBからPro1TBには行かんやろ
13インチAirの128GB/8GBが堅実なとこじゃね
予算の関係でこっち来たんだと思うけど
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be8-BgoV)
垢版 |
2025/07/05(土) 19:33:01.65ID:s4kCTz650
Air13インチは値段がね…
新型アップルペンシルも2万するしね…
同じ画像ファイルがアプリによって呼び出せたり呼び出せなかったりするのにはついていけねぇよAppleさん

普段使ってるスマホがミドルスペックだからPad3はアプリの動きもストレージの読み込みもすごい早くてびっくりした
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8edf-sHGY)
垢版 |
2025/07/05(土) 22:54:52.25ID:Phlv/Nfg0
案件レビューで配ってると買う気無くなった
2025/07/05(土) 23:14:50.58ID:/4srtVa1r
ストアのOnePlus Gamesをインストールすればゲームモード使えるって書いてるレビューあるけどストアじゃ非対応デバイスと出るな
2025/07/06(日) 20:17:59.05ID:l8GIreZj0
>>659
まともに広告流したら遥かに高くつくんだから
その分製品価格に跳ね返ってきてあがる
広告費を抑えて興味ありそうな人にリーチするようにしてるから
無料でもらえて悔しいのは分かるけど納得するしかない
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1790-7VyR)
垢版 |
2025/07/06(日) 20:48:15.30ID:X/rry9qj0
>>660
そっちはダメだけどHeyTapのGamesの方で行ける
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f760-mQze)
垢版 |
2025/07/06(日) 21:02:10.40ID:M2Rvwjy+0
試しにスターレイルとペルソナ合わせて1時間くらいプレイしたけどヌルサクで温度も全然上がらないな
Pad2だとスターレイルは割とfps落ちたんだけどな
ソフトウェアはゲームに特化してないシンプルなタブレットだけどEliteと巨大な筐体の組み合わせはそれだけ地力が高いってことか
2025/07/06(日) 21:42:24.08ID:ENH8k/GEr
>>662
ダウンロードする時に迷ったけどそっちか
ありがとね
2025/07/06(日) 23:56:33.76ID:JlzyddsF0
この機種って画面と実際のタッチしてるところに差があるタイプ?ズレるんだよなぁ
2025/07/06(日) 23:57:19.91ID:JlzyddsF0
フルラミネーションディスプレイって技術使ってないんかな?
2025/07/07(月) 01:17:01.87ID:c3dGDmKfr
HeyTapのGames入れてみたけどバーが強制表示な上に最初から入ってるスマートサイドバーが無効化されて自分の用途とは合わなかったな
純正録画機能がイマイチだからサイドバーで普段使ってるやつ選びたいんだわ
2025/07/07(月) 05:03:03.56ID:CrJrnZRs0
oneplus padは指紋認証がないのがなぁ
指紋認証のためだけにxiaomi 7s pro待ってる
2025/07/07(月) 09:42:59.64ID:C04h0wg20
タッチペンゴミすぎてきもいわー
2025/07/07(月) 14:24:34.95ID:b+4sSoeL0
暗い部屋で指紋認証が使えんの、めっちゃ不便やわ
なんであんな便利な機能を省いてもうたんか、ほんま謎やな
2025/07/08(火) 08:08:51.69ID:RMwDAN2F0
ところどころ文字が欠落してタッチペンゴミすぎわろた
2025/07/08(火) 13:54:54.55ID:J3s8y3z10
タッチペン何使ってる?
1万ちょいするOPPO PEN2 PRO相当のやつじゃないと精度悪くなるぞ

Aliだと旧ペンもStylo2で売ってて非常に紛らわしい
2025/07/08(火) 15:19:13.87ID:jqf1m4Tt0
>>672
pad3についてきた、stylo2だよ
2025/07/08(火) 15:21:46.92ID:jqf1m4Tt0
こんな感じで文字も書くときに斜めになるじゃん、その先端より下に文字が書かれるから、細かい文字書くとズレが許容できない。。

先っぽは金属に変えてるけど、純正でも同じだった。

lenovoのidea tabも持ってるけど、こっちはそんなことないんだよね。

https://i.imgur.com/h3Glizf.jpeg
2025/07/08(火) 15:23:10.91ID:jqf1m4Tt0
例えば1cm四方くらいのサイズで、"解"って字を書こうとするとうまく書けない。
2025/07/08(火) 15:23:54.61ID:jqf1m4Tt0
lenovoのペンがBluetoothで繋がなくても使えたけど、これでもズレるから本体の精度問題な気もする。もちろんガラスフィルムは外したけど変わらず。
連投すまん
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-FvS4)
垢版 |
2025/07/08(火) 16:41:12.33ID:WaA7RHuP0
デジタイザペンなんて昔からあるのにWindowsと違ってハズレまみれのAndroid
まじでなんでだ
2025/07/08(火) 17:33:34.50ID:jqf1m4Tt0
>>677
ほんまに腹立つわ
2025/07/09(水) 00:24:43.16ID:MZJZTXSa0
1枚目がoneplus pad3で2枚目がidea tabなんだけど、誰かこんな感じで写真撮ってみしてくれない?
ペンはidea tabで撮ったけども、こんな感じでズレてる

俺のpad3が悪いだけなら、交換対応してもらおうと思ってさ、、
https://i.imgur.com/UtoXq6V.jpeg
https://i.imgur.com/XTHZeqF.jpeg
2025/07/09(水) 01:13:49.64ID:OdXtBW5Mr
>>679
ピンボケしてて悪いけどこんな感じ
使ってるのは端末とセットのペンそのまま
https://i.imgur.com/oeKdpjk.jpeg
2025/07/09(水) 01:44:56.42ID:MZJZTXSa0
>>680
早速ありがとう。
1枚目は先端で書けてる感じだけど、2枚目はズレてるんかな?
書いてる感じどう?普通のシャーペンで書くときと違和感ない?
2025/07/09(水) 02:44:53.53ID:3Yd6vC+kr
>>681
そちらの写真ほどのズレは目視できないけど確かにコツがいるなと思ったかも
イラストソフトで試し書きした時は描きやすいように少し拡大してたから気にならなかったけど、
原寸でちーっさい絵を描いてみると確かに想定よりやや右下に線が出て感覚狂うね
よく視差があると言われる古い無印iPad+Appleペンの方が狙いがつけやすいと感じた
2025/07/09(水) 08:10:01.83ID:EXE4tNmkd
>>670
コストダウン
2025/07/09(水) 08:53:36.63ID:MZJZTXSa0
>>682
あー、やっぱりそうなのか
俺だけじゃなくて安心したわ
わざわざ丁寧にありがとう、助かりました
2025/07/09(水) 09:07:18.18ID:MZJZTXSa0
アプデでどうにかならんかな~
安物のidea tabより精度低いのはむかつく
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1769-M5GC)
垢版 |
2025/07/09(水) 21:57:40.33ID:WeXpAJxF0
参考にはならないかもだけどoppo pencil 2(アリエクのレビューで使えるとあって購入したもの)で試してみたら違和感そこまで感じませんでした

https://i.imgur.com/f6181da.jpeg
2025/07/09(水) 22:17:55.30ID:s8u2eK1D0
>>686
拡大せずに書いていただけませんか?
その太さ自分も違和感ないのですが原寸で小さいものを描くと違和感ありまくりです
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況