X



【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 24枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/09(日) 22:35:27.57ID:FHdoj+L40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 mini シリーズを語るスレです
中国版は日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので個別の確認が不可欠です

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 22枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710684223/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 23枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1713728678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/09(日) 22:39:34.16ID:FHdoj+L40
ALLDOCUBEの8インチシリーズは複数あるので、「この機種」ではなく、具体的に機種が特定できる表現を使いましょう

※機種名の例
iPlay 50 mini
iPlay 50 mini Pro
iPlay 50 mini Pro NFE
iPlay 60 mini Pro
2024/06/09(日) 22:41:18.63ID:FHdoj+L40
>>1 公式ページ追加

iPlay 60 mini Pro
https://www.alldocube.com/en/products/iplay60minipro/
2024/06/09(日) 22:44:26.41ID:whK/xjYj0
なんぼするんや?
2024/06/09(日) 22:47:06.47ID:tD8afib10
なんぼのもんぢゃい!
2024/06/09(日) 22:50:40.99ID:KM05W4kd0
50minipro無印だが、アプデしたらタッチ切れが出なくなったような気がする
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-Quap)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:53:12.97ID:OwFrYNsf0
最初の500台組ですが、レビュー書いたらどれぐらいで
ケースが届くんですかね?
2024/06/09(日) 23:00:04.40ID:h6WxRZqy0
そんなの待ってられないから自腹でケース買っちゃったよ
それよりミヤビックスかPDA工房から画面保護フィルムを早く販売してくれ
2024/06/09(日) 23:12:44.94ID:Q94T0yVw0
早く使うほど使用期間が長くなるからオトク
2024/06/09(日) 23:15:12.55ID:rNKAD8XsM
>>8
画面保護フィルムは50miniproと互換性あるでしょ。私は50minipro用のガラスフィルムを貼った。
2024/06/09(日) 23:48:27.33ID:mUWW2cTk0
今回の50mIniproはなんのアプデだったのか詳細わかる?
2024/06/10(月) 00:11:32.32ID:pc+Uv8uR0
今から60mini pro注文したら7月10日以降かよ。やめた
2024/06/10(月) 00:14:12.91ID:SX5vtR2Va
まだアマゾンでは販売してないのか
2024/06/10(月) 00:34:06.46ID:IALu5Tyx0
iPlay50 miniとの比較だけど、発色が良くなって綺麗になってるわ
あと地味に技適が番号まで裏のシールに記載されるようになってる
2024/06/10(月) 00:45:27.36ID:H6JYd+BK0
タッチがウザいから、とりあえず分解してテープ貼ったけど
蓋めちゃくちゃ硬かったわ
2024/06/10(月) 03:01:09.29ID:+seNrhcd0
>>12
どこに書いてある?
2024/06/10(月) 03:16:45.26ID:/dUOO7I+0
タブレット表示をやめてスマホと同じ表示にしたいのだがどうすれば良いのかな
18 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cfde-D/r8)
垢版 |
2024/06/10(月) 05:10:49.02ID:9PJ/qhTD0
>>7
どんなケースがもらえるんですか?
2024/06/10(月) 05:27:56.16ID:5hRCm0aX0
>>15
ノッチもウザいですから、とりあえずボッチになって考え込みます
2024/06/10(月) 06:32:15.05ID:1FhoAJwF0
Amazonではいつから販売かな
2024/06/10(月) 08:54:45.43ID:+tmuTI7e0
iPlay60今のところいい感じ
画面が暗めにしても眩しいというか発色強めに感じるのと
スマートサイドバーが便利そうなのに表示アプリ変更しても本体再起動するとリセットされちゃうのが惜しい
通常動作は問題なし
2024/06/10(月) 09:52:28.27ID:1hjAO8WkM
いちいち操作する度にブルっとするの嫌なんだが触覚フィードバック設定どこにあるんや
2024/06/10(月) 09:57:15.83ID:GeDr1It9d
人柱様よろしくお願いします
2024/06/10(月) 10:11:26.49ID:dRBSqctX0
ふうん、第2弾組だけど今のところキャンセルする必要は無さそうに見えるね これに触発された頭狼が256版FPad5でも出してくると面白いんだが
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-K5kE)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:32:04.26ID:kawirJtB0
ステレオにしたFPad7をまってます。
2024/06/10(月) 10:49:33.98ID:WWyci050M
7月10日以降って早くー
2024/06/10(月) 10:58:49.61ID:NAUr+X7Y0
>>22
昨日から探しているが無い。ハプティクスOFF見つけたら教えて。
バックグラウンドアプリを表示させて横にスクロールさせると面白いぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdd-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:33:25.15ID:+vbCZEYA0
iPlay 60 mini Proのドロワー表示まともに使えてる人いますか?アプリ一覧からホーム画面にアイコン追加できない
これはバグ?仕様?ハズレ品?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:38:19.52ID:Y2WAJKQ30
ハプティクスOFFの設定が探しても無いのであれば
adbコマンドができる環境なら以下で可能かも。
adb shell settings put system haptic_feedback_enabled 0
2024/06/10(月) 12:00:09.04ID:UQWayTNr0
アースを取り付けしてる粘着がすごい質が悪いんだろうな
だから夏場になる気温の上昇で剥がれてきてタッチ不能になる。
2024/06/10(月) 12:01:31.48ID:1hjAO8WkM
>>27
見つかってないのか。設定がないとは思いたくないが。もし発見したら報告するわ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-UzkI)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:05:24.16ID:VblgW+etM
>>11
なんか無反応病やんでるよ
ソフトぢゃねーって話だから眉唾で
2024/06/10(月) 12:49:50.78ID:SBhYRg440
>>18
ケース・バイ・ケース
2024/06/10(月) 12:57:07.62ID:NAUr+X7Y0
>>28
さっさとランチャーだけでもマトモなやつに乗り換えた方がいいよ。独自OSはクソ
2024/06/10(月) 13:05:59.53ID:Z7WBCDTe0
やっぱアプリアイコンの設置も削除もできんよね
未完成でも売れってのは中華らしいね
バグフィックスはユーザまかせ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdd-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 13:12:20.39ID:+vbCZEYA0
>>34
やっぱりNOVAでも入れるしかないかぁ
OSが新しくなったから期待していたんだが
2024/06/10(月) 13:48:35.24ID:+tmuTI7e0
バッテリー>バッテリー使用量の画面でシステム別バッテリー消費の確認できないのか
どこか他に見る方法ある?それ用アプリ入れないと駄目?
2024/06/10(月) 14:01:59.30ID:E+5FpeUwH
バッテリー管理アプリは
OSのAPIから情報取得してるから
OSがそもそも取得してない情報なら出てこないけどな
2024/06/10(月) 15:08:30.25ID:/UPfKIrN0
>>33
座布団もあげちゃう
2024/06/10(月) 15:11:02.66ID:5hRCm0aX0
>>33
英語で言うところの
It depends.ですね
中国人の方は何て言うのですか?
2024/06/10(月) 17:03:55.85ID:RKYIceUF0
iPlay60だがNovaLauncherに本体設定のジェスチャが負けるのか画面タップONや2本指スライドの分割画面モードが効かなくなる(Nova側で競合するジェスチャ設定してなくても駄目、標準ホームに戻しても駄目)
フリーフォームで小窓化すると消失してタスク一覧にも出てこなくなる(画面を一度オンオフすると復活)
フリーフォームから全画面に戻すと画面暗転したままになるアプリがある(音はするしタッチは反応してる模様)

使わん人は使わんだろうが画面分割やフローティングウインドウ周りは不安定かもしれない
特に画面分割がタスク一覧のアプリ名から出来なくて一度フローティング挟むしかない?のが個人的に不便
システム的な部分だし今後アプデで直って欲しい
2024/06/10(月) 17:07:35.96ID:9wJbo0jE0
iPlay 50 mini Proアプデしたらタップ反応劇遅が頻発するようになった
スリープ→復帰で治るけどうざい
2024/06/10(月) 17:49:37.69ID:uJoI+uW/d
50minipro nfe公式ファームウェアDLするページのコメントに20240520で
L1無くなったって二人いるんだけどアプデした人大丈夫?
2024/06/10(月) 18:00:37.34ID:6EapoPwp0
それはハード的な問題でソフトウェアではどうしようもない
んじゃあなかったっけ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d0-30Li)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:37:58.21ID:OD2jAGQe0
どうせYouTubeしかみないから50miniproで十分
2024/06/10(月) 18:46:17.69ID:fjB9VUMS0
1万円のでもよさそう
2024/06/10(月) 18:52:34.64ID:/UPfKIrN0
>>45
それなら無印でぜんぜん大丈夫
2024/06/10(月) 19:09:19.17ID:0EE7h54Z0
ガラス貼ったけど、四隅浮くやん
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:14:29.51ID:PM6wpuVl0
>>48
前機種で散々ガラスだと浮くと言われていて、なぜガラスを貼るのかw
2024/06/10(月) 19:20:59.65ID:6EapoPwp0
新型も浮くんかw
2024/06/10(月) 19:27:17.00ID:dKv0qDZl0
安室「こいつ……浮くぞ!?」
2024/06/10(月) 19:29:44.51ID:0EE7h54Z0
人柱ってやつ
画面がクリアになってその点だけは満足だけど、貼るのはおすすめしないw
2024/06/10(月) 20:09:19.16ID:meHQHX+70
>>42
全然ないな。アプデの問題というよりタッチパネル周りの不具合が出たんじゃないか。スリープ解除で復帰するところもそれっぽい
2024/06/10(月) 20:15:46.33ID:STRPvEpIM
60でgsi動くの?
2024/06/10(月) 20:38:29.92ID:bWKO1/5o0
ブルブル止められないの?
そのせいか電池の減りが早い
2024/06/10(月) 21:03:10.32ID:J6EP0jBt0
>>53
殻割りしてカプトンテープ絶縁してみるか
2024/06/10(月) 21:07:26.54ID:sAWu+2eF0
smile1の頃から浮いてるんだよ
2024/06/10(月) 21:22:12.25ID:pc+Uv8uR0
動画鑑賞マンガくらいなら50mini NFEで十分ですか?
2024/06/10(月) 21:54:19.12ID:WOJ08e0H0
>>42
俺アプデしてないけど最近そうなってきた
2024/06/10(月) 23:12:03.34ID:pc+Uv8uR0
不具合報告が多いな
2024/06/10(月) 23:13:52.06ID:zbN3cXEV0
60miniですが
なんか色々やってたらホーム画面からアプリが全部消えてしまったんだけど
アプリ一覧からホーム画面に移動できないね
誰かわかります?
2024/06/10(月) 23:23:38.60ID:tK6Um3Nda
暫く様子見で良さそうだな
2024/06/10(月) 23:24:58.21ID:pc+Uv8uR0
楽天スーパーセールで買おうと思っていたが、ここは少し様子見
2024/06/10(月) 23:28:06.50ID:0PNNW1mh0
前レス見ろよ
それとも同じ奴が駄々こねてるのか
2024/06/10(月) 23:28:20.46ID:laeB2OOp0
怖い怖い…
2024/06/10(月) 23:30:46.73ID:5hRCm0aX0
日本語で言うところの「くわばらくわばら」ですね
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f377-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:50:35.57ID:e2k/59IT0
ブルブルブルブル〜www
2024/06/11(火) 00:00:15.37ID:qsDfwg9H0
発売前からの懸念だったAlldocube OSかな
誰もが悪い予感しかしないって言ってたよな
2024/06/11(火) 00:09:22.20ID:gsQtmJvnH
今のところ「OS」よりも「標準で入ってるホームアプリ」の問題のように聞こえるが
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f377-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:13:54.53ID:6RgZ3F050
ブルブルとかリコールものだろwwwクッソw
2024/06/11(火) 00:30:50.03ID:fHwBUXkL0
>>70
ブルブル イコール リコール
2024/06/11(火) 00:56:57.55ID:1ramYvxCa
中華らしいといえばらしいけど
2024/06/11(火) 02:00:58.67ID:jE5Pewwn0
mini50pro無印 
アプデしたらNova重くなって
分割もバグってフリーズするしもとのデフォホームに戻した

フローティングウィンドウの機能ついたけど中途半端で使いにくい

オクタンベンチでは少し数値上がってたから様子見だな
2024/06/11(火) 02:08:28.97ID:jGx9naTs0
iplay50 mini pro アプデでアニメーション壁紙て使えるようになる?試してくれる神様いたら教えてください
2024/06/11(火) 02:40:39.30ID:mw0JLVK60
なぜ中国人は
無いとき=ないあるよ
有るとき=あるよ
と言うのですか?
有沒有~?の場合はなぜ文末に~嗎?がつかないのですか?
2024/06/11(火) 04:39:48.99ID:jbqIwFCK0
ぶっちゃけ変な挙動てんこ盛りでなるほど先行販売だなと思う
てか世界どころか中国本土も超えて、まさかの日本で、しかも楽天のみってとこで既に不思議ではあった
これは有料β版だったんだな...

まあos3.0が他機種でも配信されるのは既定路線のようだし
もうしばらくの我慢かな
2024/06/11(火) 05:25:36.72ID:Tnp2U6Gz0
まあ3ヶ月から半年もあれば安定した公式ROM配布されるから急がないなら待ってたほうが無難だろう

mini50PROの時は本国より香港サイトとここがROM焼きや不具合潰しの方法先行してたし
本国だとCNROMから改造MIUI経由で自力救済流行ってたからかあまりソフトウェア方面の情報出てこなかったんだよな
2024/06/11(火) 07:12:55.04ID:cNTQUCCq0
iPlay60miniは肝心のAlldocubeOSならでは!なフローティングとかダブルタップ画面オンとか初期ホーム画面は微妙だけど
Novaでも入れたあとは動画読書に軽いゲームは不満ないかな
デュアルスピーカーだし本体持ちやすくなってるし18W充電早い
2024/06/11(火) 07:54:44.74ID:gWP0knXu0
>>48だけど
浮いてるところ洗濯バサミに挟んでくっつけて、朝の直射日光があたる窓際に放置してたらくっついたわ。念の為今日1日窓際放置や。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b307-5d4F)
垢版 |
2024/06/11(火) 08:04:01.57ID:Ooq++51p0
フィルムはデフォで貼ってあるやつで十分じゃね?
ケース付ければ50miniでもそれで特に不満なかったし
2024/06/11(火) 08:20:02.71ID:gWP0knXu0
人それぞれやな。透過度は上がったよ。
2024/06/11(火) 08:47:37.55ID:SJG/BsNsH
60 mini ProとFPad5使ってる身としては、充電速度とスピーカーが高性能なのは本当にいい
特にFPad5は人柱で逆位相引いて返品したり面倒やったでな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:05:22.72ID:U//DLo260
>>82
比較レビューしてくれ!
2024/06/11(火) 09:18:49.39ID:SJG/BsNsH
>>83
比較も何も60 mini Proが出た以上、FPad5買う理由なくないか?
ほぼすべてにおいてこっちが勝ってる

ディスプレイの質から充電速度、スピーカー品質はこっちのほうがいい
あっちは設定画面の表示バグある、とか

こっちは筐体はこっちはミシミシ言わない、カメラの出っ張り少ない、背面指紋付きにくい、あっちはイヤホンジャックあるけど横置きだと位置微妙などなど
アフィリエイトブログへの転載は禁止です、大麻販売してます
2024/06/11(火) 09:25:45.87ID:EobG2Fuy0
60早く使わせてくれ~
2024/06/11(火) 09:37:20.85ID:9iDl6CfQ0
中華の液晶はほんと酷いからな
昔lenovoのcorei5ノートも波が酷かったしましてタブレットはもう諦めてるわ

肝心の音はどうなんやろな
横持ちだと穴が塞がるってレビューあるが
fpadとどっちがマシなのか
2024/06/11(火) 10:48:59.66ID:dqQumMx10
>>84
対応バンドは?
2024/06/11(火) 11:44:24.75ID:gsQtmJvnH
>>79
初夏とはいえ夏に直射日光下に1日バッテリー製品を放置すると
ふつうに危険なのでは…
2024/06/11(火) 11:49:09.06ID:/6GO2E8Wd
>>87
いやググれば出てくるやろ
2024/06/11(火) 11:49:30.11ID:DrN+aD4R0
Fpad5のときよりは不具合報告控えめな印象だ
band18,26使えりゃもうより完璧だったんだが
2024/06/11(火) 12:02:25.11ID:2WLhV/ngH
>>89
対応バンドを質問してるわけじゃないやろ

iPlay60が勝ってるというレスに対して
「対応バンドじゃB19に対応してるFPad5が勝ってる」
とツッコミを入れてるわけだ

まぁ「ほぼ」と言ってる相手に入れるツッコミとしては
ヤボだと思うけどな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1Ogt)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:08:31.00ID:P0kmHciUd
B19の利点って受け専電話と128kbps以下限定の5ch専用機みたいな運用だろ?
一般的ではない8インチタブレットの中でも特殊用途ではあるな
2024/06/11(火) 12:27:18.42ID:xiMUKAvW0
50 mini pro 一昨日システムアプデが着てて、まだアプデあるんだなんて思ってアプデしたんだけど、モバイル通信繋がらなくなりよった。何これ?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f377-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:28:44.37ID:6RgZ3F050
ワロタw中途半端にOSに手を出すからこうなるw
2024/06/11(火) 12:31:21.23ID:lfvQa9sA0
アマゾンいつくるの
2024/06/11(火) 12:33:00.28ID:pKIgTFoH0
初期化しても戻らないなら前のバージョンに戻すしかないね
バグならもう一回アップデート来るだろうけど、当分来ないだろうし
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:46:55.01ID:kfUJx+QQ0
>>93
低劣中華ゴミタブしか買えない低劣ゴミ人間のお前が悪い
2024/06/11(火) 13:02:29.36ID:AW8ngLb40
>>97
そんなことしか言えないお前が一番の"ゴミ"って事を自覚した方がいいよ
2024/06/11(火) 13:14:53.28ID:xqxI7Odpd
>>93
画面を見れば分かるから電波は立っているのだろうけど、APN設定がおかしくなっていないか、見直してみるとか。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe6-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 14:02:00.70ID:kfUJx+QQ0
>>98
安易な罵詈雑言もスルーできないくらい
「低劣中華ゴミタブしか買えない低劣ゴミ人間」が
ピンズドでクリティカルヒットしちゃったか?(笑)
2024/06/11(火) 14:26:01.38ID:/i7eL4Xi0
>>100
人生楽しい?
2024/06/11(火) 14:30:59.17ID:xiMUKAvW0
>>99
apn設定は元のままだったわ。さらに設定消してやり直し、保存したけど無理やった。同じ症状出てる人いない?通信サービスはありませんて出てる。
nuroモバイルのソフバンです。
2024/06/11(火) 14:33:33.56ID:qsDfwg9H0
60 mini ProってPro無しの無印ってないよね
なんか命名規則ブレブレじゃね
2024/06/11(火) 14:44:05.70ID:yinLxrQ70
>>93
50mini proでアプデしたけどwifiもモバイル回線も別に問題なく切り換わるよ
y.uのドコモ回線
2024/06/11(火) 14:51:00.27ID:ydsYn13eH
>>103
60mini無印はないけど60無印はあるからな
50無印の頃からの命名規則としては
無印→T618/T606搭載の低価格・低性能Unisocモデル
Pro→G99搭載の中価格・中性能MediaTekモデル
といった漢字かな
2024/06/11(火) 15:07:43.11ID:4MN6zAK10
漢字なのか
2024/06/11(火) 15:10:51.69ID:Kb4n5pws0
fpad5が勝ってる点
液晶画面の平坦度(ガラスが張れる)
対応バンドB18,B19(旅行のときナビに使える)
ユーザの質(工作員が少ない)

他にもある?
2024/06/11(火) 15:15:25.13ID:Kb4n5pws0
92 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1Ogt) 2024/06/11(火) 12:08:31.00 ID:P0kmHciUd
B19の利点って受け専電話と128kbps以下限定の5ch専用機みたいな運用だろ?
一般的ではない8インチタブレットの中でも特殊用途ではあるな

頭おかしいヤツが多いよねw
2024/06/11(火) 15:15:39.54ID:qsDfwg9H0
>>105
今のを無印で出して
メモリ12GB/512GBのProを期待させる方が良かったろ
低スペックはLiteでいいし
2024/06/11(火) 15:26:03.03ID:6F6TdZBE0
出さねーもん期待させてどうすんだ
2024/06/11(火) 15:27:32.95ID:fHwBUXkL0
>>106
中国=簡体字
香港=繁体字
台湾=繁体字
2024/06/11(火) 15:55:41.81ID:wnvGQ5w7r
今んとこの不具合ってガラスフィルム貼れないぐらい?
なら買おうかな
2024/06/11(火) 15:56:43.59ID:wnvGQ5w7r
>>107
HEAD WOLFの方が工作員、サクラレビュー多いやろ
2024/06/11(火) 16:18:19.21ID:Ri5Y8nft0
50minipronfeタッチパネル不具合がアプデ後は出てないような気がする
2024/06/11(火) 16:18:40.69ID:sVAEylpB0
液晶の網目というか斜線は目立ちますか?
50mini Pro NFEだと漫画読んでるとき白いところだと目立つので気になります
2024/06/11(火) 16:39:20.92ID:3kPFts+n0
>>112
いろいろ見てると結局運っぽいよ
2024/06/11(火) 16:45:17.89ID:FUp9VQOO0
>>115
かなり目立ちにくくなってる
0ではないけど気になる事はなくなったかな
2024/06/11(火) 17:01:59.39ID:5frIKopS0
>>117
ありがとうございます
気になっていたので助かります
2024/06/11(火) 17:41:54.32ID:Mgj19UGPa
>>107
FPADシリーズはAmazonのサクラレビュー度99%でぶっちぎりの勝ち
2024/06/11(火) 17:59:53.10ID:Kb4n5pws0
>>119
楽天じゃね?
サクラレビューはしゃーないw
ただでケースが欲しいからな

工作員はALLDOCUBEのほうが多いだろw
50の液晶の網目ガーで袋叩きしてるの見てるし
頭がおかしいユーザが多いのは間違いない
2024/06/11(火) 18:02:19.07ID:QO718dAFM
ユーザーの民度とか心底どうでもいいゲハ脳かよ。使うのは自分だろ
2024/06/11(火) 18:03:02.05ID:98ivNWvG0
民度がー工作員がーって自らバカです言ってるようなもんだよな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-1Ogt)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:05:27.01ID:g8ZMPgbO0
alldocubeは画面なりタッチ不良なり既知の特徴だから予測できる
頭狼は予想の斜め上だからB級慣れしてる猛者でも困る
2024/06/11(火) 18:38:30.55ID:GqEKFOV1M
尼で発売の完全版はよ
2024/06/11(火) 18:41:02.52ID:JnODVz030
暗証番号4桁以上NGという斜め上のこともあるんだぞ!!!
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 19:01:58.69ID:U//DLo260
>>84
さんくすさん。
両方持ってる人に聞いてみたかったんだ、ありがとう。
2024/06/11(火) 19:06:07.34ID:GfCyoXOP0
これ買おうかredme pad se買おうか迷うなぁ
2024/06/11(火) 19:10:19.46ID:2CH6QIjY0
いやメモリ4GBとか論外だろ
129あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/11(火) 19:34:56.56ID:LdlwJoaO0
>>129
グロ
2024/06/11(火) 19:57:47.34ID:XERyPnax0
とりあえずNOVA入れたら使えるようにはなったな
アップデートするまでは必須ソフトだわ
2024/06/11(火) 19:59:52.18ID:gWP0knXu0
>>88
東向き窓なので朝の短時間しか当たらんので大丈夫でした。
いずれにしても保護ガラスは完璧にくっついたので良かった。
あとはブルブルだけ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fce-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:10:19.77ID:fUbIGNTy0
ドロワー表示のの不具合についてALLDOCUBE公式楽天市場店に問い合わせたところ以下の返信が来ました

いつもお世話になっております。
ALLDOCUBE公式楽天市場店と申します。

最近お問い合わせが集中の為、ご連絡が遅くなり誠に申し訳ございません。
バグのフィードバックありがとうございます。
こちらはすでに技術サポートにご報告いたしました。
OTAでこの問題が解決できると思われます。しばらくお待ちください。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
何卒宜しくお願い致します。
2024/06/11(火) 20:18:48.52ID:qsDfwg9H0
>>133
>最近お問い合わせが集中の為
そんなに多いのかよ
2024/06/11(火) 20:27:16.13ID:gR1GdLFy0
>>129
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業
2024/06/11(火) 20:48:34.21ID:LPWRnQc2d
ワッチョイあるのに自演て究極のアホだな
>>135
2024/06/11(火) 21:04:14.15ID:4hW4AW5p0
読書用に軽い8インチタブほしいけど、ここのMINIシリーズ一択ですか?
2024/06/11(火) 21:08:45.98ID:u4SEWwHM0
有料βテスト中です。それでも良ければ
2024/06/11(火) 21:19:24.16ID:+0lG6b0id
購入ユーザーが多いのはいいことだ
2024/06/11(火) 21:57:21.21ID:fHwBUXkL0
>>136
ワッチョイがころころ変わるのですが手立てはありますか?
2024/06/11(火) 21:58:04.53ID:fHwBUXkL0
>>129
ジロ
2024/06/11(火) 22:08:09.07ID:fHwBUXkL0
>>136
おそらく(きっと)補足を書き足したのではないでしょうか?
2024/06/11(火) 22:20:56.06ID:uAgPA6FT0
>>137
現状だとこれかFpadの二択かな
2024/06/11(火) 22:37:37.58ID:N/Wap6yx0
テスト
2024/06/11(火) 22:38:31.87ID:iCV9pgWP0
今度はIDも変わってしまいました
2024/06/11(火) 22:46:31.73ID:9IXvZnBp0
>>136
念のため言っておきますが>>129は自分ではないです
2024/06/11(火) 22:52:55.92ID:bATgaUWC0
>>102
ソフバンは3G停波してAPN変わったよね
2024/06/11(火) 23:11:36.14ID:G4+gZIbD0
DOCOMOですけど緊急通報のみの表示になっています
2024/06/11(火) 23:13:50.06ID:kI7vznRY0
60、画面がちょいちょいフリーズする
特にロック解除する時、下の三角がピコピコ動いてタッチを受け付けない
2024/06/11(火) 23:36:01.89ID:0/UED9ok0
初期組がみんなでバグ報告してあげてるって感じなのかな
2024/06/11(火) 23:44:55.57ID:BiCdg64xM
>>149
フリーズと言うかタッチがロック解除後タッチが反応しないことは時々。
OK googleには反応する。
2024/06/11(火) 23:45:22.14ID:megH23dy0
これ通話SIM入れたら普通に電話できるのな
楽天モバイルのSIMで電話も通信も問題なくできてる
SIM入れるだけでおk、自動認識するから手動でのAPN設定は不要だった
2024/06/11(火) 23:47:56.00ID:b4ha7w3y0
>>29
これ試した人おらん? ADBで対処可能(再起動後も有効のまま)なら
一度実行すれば後は実害無くて済みそうだが
2024/06/12(水) 05:41:00.89ID:vhFPHZxh0
>>147
GJ!検索したらなんとか辿り着いて解決策あったわ。同じ症状の人居るかもなので一応。
「APNタイプ」の欄、自動的に入力されていると思うけど、末尾に,iaを足したら繋がった。
2024/06/12(水) 05:52:01.67ID:f6YKAead0
https://i.imgur.com/l2z4Bc0.jpeg
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 07:11:14.38ID:4UeJsDyJ0
>> 154
私もこれで繋がった。おおきに!
2024/06/12(水) 07:16:25.93ID:hhJ5AYin0
>>153
ブル止まった。再起動後も問題なし。不都合ないのでEnabled確認はしてない。
保護ガラスも吸着したし、クソOSをアプデまで我慢できれば良い機種ですわ。
2024/06/12(水) 07:20:13.59ID:hhJ5AYin0
>>153
ブル止まった。再起動後も問題なし。不都合ないのでEnabled確認はしてない。
保護ガラスも吸着したし、挙動不安定の糞OSをアプデまで我慢できれば良い機種ですわ
2024/06/12(水) 07:24:21.66ID:hhJ5AYin0
あ、開発者モード開けてADBまでの過程でOS不安定が悪化した気がする。
2024/06/12(水) 07:25:37.84ID:Ea2BiQfN0
>>157
d ADB弄ってイケるなら大きな問題ではないわ
致命的なバグ等は早々にOTAで修正するってレスポンス返してるし
暫くしたらハプティックも設定からオフれる様に修正されるかもな

発売から時間が経つといずれアプデ打ち切られるんだから
気付いた点は細かい事でも早め早めにサポへ伝えとくのが良いね
2024/06/12(水) 08:25:01.78ID:aipThwAU0
【悲報】理想ちゃんねるさん、大麻販売していた
https://i.imgur.com/oHQZc7z.png
2024/06/12(水) 08:43:03.09ID:W6+XZXtM0
https://i.imgur.com/Fgnb8c4.jpeg
2024/06/12(水) 09:46:44.10ID:q1OWRSZI0
本体設定のダブルタップ画面オンをONにしても効かないんだけど使えてる人いる?
Nova入れてるせいとかある?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-0NsG)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:04:29.07ID:s+nUzZC50
>>163
ダブルタップはOFFだけじゃない?
2024/06/12(水) 10:17:50.59ID:q1OWRSZI0
>>164
設定→特徴→画面オン/オフ→ダブルタップで画面オン があるよ
初日は動いた気がするんだがいつの間にか効かなくなってた
2024/06/12(水) 11:07:54.01ID:OaOyvqYB0
うちも初日は機能してたが今試したら反応しなくなってるな
再起動しても画面オンオフどっちもダメだ
2024/06/12(水) 11:11:52.51ID:b3ojK6phH
俺は未所有だが
nova launcherなどのホームアプリジェスチャーとの競合が問題とかいう話だったのでは
2024/06/12(水) 11:34:19.79ID:ZbazZFlD0
タッチ無反応の件、治った
結局そういうことか
2024/06/12(水) 12:19:28.61ID:Mw939hU4M
よくこんな具合で販売開始したな
2024/06/12(水) 12:26:56.39ID:Ea2BiQfN0
ホームアプリ変更による弊害はスマホ含めて割とある事だけどな
特定の機能について実はデフォのホームが担当してたものだったりすると
今回みたいに一部機能しなくなったり
2024/06/12(水) 12:29:46.05ID:ZbazZFlD0
アップデート来るまでNOVAは必須だな
2024/06/12(水) 12:41:11.85ID:b3YnJCnXd
綿密にデバックするのは時間もコストも嵩むわけだから現状程度の不具合なら問題ないぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-9d8A)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:47:39.67ID:qYO9l0Wmr
近く届く予定だが不安になってきたわ
2024/06/12(水) 13:12:53.00ID:OaOyvqYB0
確かにデフォのランチャーに戻したらダブルタップ機能したわ
2024/06/12(水) 13:30:17.00ID:tYyxD1780
ガジェット系レビュアーが殆ど取り上げてないのはバグ多いから記事するの止められてるのかな
2024/06/12(水) 13:49:33.22ID:AHDUsGHo0
安かろう悪かろう中華タブの試作品のゴミを
金払ってテスト作業に協力するとか
よほどヒマで時間価値が乏しい人生なんだな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-9d8A)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:10:51.84ID:qYO9l0Wmr
暇な時に使うがどうした
2024/06/12(水) 14:40:23.43ID:Fh7DuhQT0
自分を語ってる人がいて草
2024/06/12(水) 14:59:04.83ID:sm2Pwg0o0
俺も含めて初回組はトラブルも割と気にしなかったりなんなら楽しめるくらいの層がほとんどだろう
いわゆるイノベーターだがそういう層じゃないなら後で枯れたのを買ったらいいよ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:00:52.51ID:3ehEWyxm0
イノベーターの意味わかってんのか?w
外で恥かくなよw
2024/06/12(水) 15:04:28.28ID:tsMtUY3F0
あれだよな・・・あの・・・宇宙から攻めてくる・・・
2024/06/12(水) 15:06:38.53ID:EMuYDJWW0
>>180
インベーダーの続編です
2024/06/12(水) 15:07:46.67ID:sm2Pwg0o0
>>180
俺は興味のある新しい物を評価が出る前に買って楽しむ層だと思ってたんだが違うん?
せっかくなんでできれば詳しく教えてくれ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:11:24.65ID:3ehEWyxm0
>>183
ただの人柱やんwそれがイノベーターとかアホだろw
2024/06/12(水) 15:12:15.50ID:fcCIsRLUM
やっぱ中華って糞だわ
2024/06/12(水) 15:19:13.02ID:tsMtUY3F0
UFO・・・300点・・・
2024/06/12(水) 15:20:22.20ID:so0xvLYZ0
amazonでの販売マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2024/06/12(水) 15:21:30.91ID:sm2Pwg0o0
>>184
いやまさに人柱もイノベーターだと思ってるんだが
どう違うのか教えてくれ
2024/06/12(水) 15:21:59.87ID:ZFYpO/no0
ダブルタップで画面オン
これちゃんとスリープ状態から復帰してる?
スリープ状態→ダブルタップ→顔認証→ロック解除
これが真の目的なんだが
ランチャーは関係ない
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb8-ODqo)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:22:27.48ID:LP+Znpsr0
楽天での発送が7/10からみたいだしそれまで無いかもね
2024/06/12(水) 15:22:38.33ID:u1bzfZk10
まぁ言うならアーリーアダプターだな
不具合込みで楽しむのも一興よ
2024/06/12(水) 15:26:06.74ID:sm2Pwg0o0
>>191
アーリーアダプターはどちらかと言えばここで様子伺っている層じゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:27:59.95ID:4CaZxJ7f0
じゃ人柱でよくね?wこの製品にイノベーティブな要素あるの?wアーリーアダプタですらないだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1Ogt)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:30:50.53ID:4GE4KWySd
イノベーターやアーリーアダプター向けに新商品初回販売価格がほぼ一番安いんだから
中華メーカーにとっては意味があるんだろ
2024/06/12(水) 15:31:12.37ID:b3ojK6phH
イノベーターは革新者という意味だからな
既に十分に定着してるAndroidタブレットで
しかもマイナーチェンジな後継機に対してイノベーター理論を適用して語るのが
そもそも適切なのかという感じはする
Androidを1.0のときに採用した人はイノベーターと呼ばれるだろうけど
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:36:41.39ID:4CaZxJ7f0
>>195
これな。ただ中華タブ買っただけやんwあの文脈で、また口語で言ってたらプッwされるぞw
2024/06/12(水) 15:39:34.96ID:sm2Pwg0o0
>>194
>>195
ありがとう。どちらの意見にも一定の理があると思えるね

しかし人を笑うならせめて自分の言葉で語らないと格好つかないと思うぞ
2024/06/12(水) 15:44:55.57ID:04HaqtBn0
アーリーマジョリティどもがゴチャゴチャうるせーな!
2024/06/12(水) 15:57:02.21ID:u1bzfZk10
個人的にはクラファンみたいなメーカーの体すらなしてない、届くかどうかも分からない「素晴らしいように見える何か」に金突っ込む連中こそがヒトバシラーじゃないかと思うなw
2024/06/12(水) 16:47:11.93ID:AHDUsGHo0
イノベーター(笑)アーリーアダプタ(笑)
安かろう悪かろうの低劣な中華タブしか買えない
単なる低所得底辺下民、プアマンだろお前らは(笑)
2024/06/12(水) 17:22:59.51ID:Mw939hU4M
iPadがこんな状態で販売したら大炎上だろうな。ま、値段が全然違うが
2024/06/12(水) 17:29:52.57ID:Hc011dskd
元気だな
2024/06/12(水) 18:18:24.55ID:K/HN4vh20
メーカー「金払ってデバッグしてくれる」 (゚д゚)ウマー

ところでジャック無しでラジオ使えるのかまったく上がってこんな
2024/06/12(水) 18:38:59.51ID:dt9PURAP0
>>189
スリープモードに落ちるときにタッチパネルの電源を維持してるのがランチャーかもしれん
2024/06/12(水) 19:42:56.13ID:5aja+ZGCM
>>125
ん?3桁以下?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:54:38.97ID:RIKI3a+U0
ダブルタップで画面オン・オフしたいのならNovaじゃなくてMicrosoft Launcherが吉
2024/06/12(水) 20:07:25.09ID:eV14QESr0
Xiaomiスマホの設定画面
ダブルタップしてスリープ解除
と書いてある
https://i.imgur.com/6ZeAJ5S.jpeg


60はどんな文言で書いてある?
RUN状態で画面オンオフしてるだけじゃないの?w
ランチャーは関係ないからな
2024/06/12(水) 20:12:13.60ID:Sj3f1PAG0
>>205
3桁以下と表記の場合は3桁かもしくは2桁、1桁の数列です
英語にすると理解しやすいですよ
2024/06/12(水) 20:15:37.35ID:u1bzfZk10
四桁問題はユーザーにモノが届く前にメーカー自信が見つけてアナウンスしてるから頭狼よりはちょっとだけマシ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:20:53.75ID:RIKI3a+U0
>>207
まあ、試してから言ってね
2024/06/12(水) 20:23:31.65ID:Ea2BiQfN0
「ランチャーは関係ない」って、実際ホームアプリの変更したら
ダブルタップ解除が出来なくなりデフォに戻したら復帰した報告が
既に上がってるだろうに
2024/06/12(水) 20:26:30.67ID:eV14QESr0
ダブルタップで画面オンはおそらく糞機能w
ダブルタップ→顔認証
これ成功した人いる?

165 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-x94w) sage 2024/06/12(水) 10:17:50.59 ID:q1OWRSZI0
>>164
設定→特徴→画面オン/オフ→ダブルタップで画面オン があるよ
2024/06/12(水) 20:28:02.09ID:W6+XZXtM0
https://i.imgur.com/dStXS26.jpeg
2024/06/12(水) 20:28:41.10ID:eV14QESr0
>>211
ダブルタップ→顔認証
これできる?標準ランチャーでいいよ
2024/06/12(水) 20:35:51.48ID:eV14QESr0
頭悪いヤツが多いからもう一度書いておく

スリープ状態→ダブルタップ→顔認証→ロック解除
これがダブルタップの真の目的
指紋認証がないからな
2024/06/12(水) 20:37:57.81ID:Kr62SDxe0
楽天のレビュー読んでたら、めちゃくちゃバギーじゃん。
人柱乙な端末だな。
2024/06/12(水) 20:39:55.16ID:Ea2BiQfN0
8インチスレのあいつか
出張ご苦労さん
2024/06/12(水) 20:48:52.97ID:E9HwVti60
>>215
標準ランチャーなら普通に出来る
2024/06/12(水) 21:02:53.91ID:MJkL7J2yM
>>215
お前の顔は人間の顔じゃないから顔認証は無理
2024/06/12(水) 21:15:28.53ID:OaOyvqYB0
Novaでも「ダブルタップで画面オン」を一度切ってから再度有効にしたら出来るようになるな
再起動でまた出来なくなるけど
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:15:31.08ID:RIKI3a+U0
>>219
本当のことかもしれないからそんなこと言っちゃいけません!メッ!
2024/06/12(水) 21:16:41.49ID:6iExyFoQ0
>>206
ん?
Microsoft Launcherでスリープ解除できたっけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:21:01.62ID:RIKI3a+U0
>>222
実際使ってます
ジェスチャーのダブルタップで画面ロックを指定します
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f62-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:21:59.89ID:RIKI3a+U0
スリープ解除もできてます
2024/06/12(水) 21:28:43.68ID:7Qysk+JD0
>>219
人面魚と周りに呼ばれているので顔は人並みかと思いますが
2024/06/12(水) 22:08:33.66ID:RIKI3a+U0
>>182
そりゃギャラクシアン
2024/06/12(水) 22:18:50.24ID:tz+DOalm0
>>226
パロディウスではないのですか?
2024/06/12(水) 22:20:53.15ID:vdb8crhD0
>>183
それはアーリーアダプターの範囲じゃないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e1-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:40:25.59ID:3ehEWyxm0
イノベーター!とかドヤるのが悪い。
どうぶつ占い()気分で俺はこれだって思っちゃったんだろうね。いやただの中華有料デバッガーだろってw
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e1-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:41:50.94ID:3ehEWyxm0
今日も皆んなブルブルしてる〜❔www
2024/06/12(水) 22:46:38.44ID:yFNYLHxC0
今日はこちらは寒くはないです
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-0NsG)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:51:38.35ID:oiZvw1vB0
アップデート来た
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-0NsG)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:51:39.53ID:oiZvw1vB0
アップデート来た
2024/06/12(水) 23:12:19.10ID:ivrba2T30
アップデート行ってしまった
2024/06/12(水) 23:13:29.98ID:TFBQzzpX0
アップデートに会いたい
2024/06/12(水) 23:14:55.71ID:HeqM9AlXM
>>208
そういう話じゃなくて
>>125はどの暗証番号が3桁以下ならOKって話なの?
2024/06/12(水) 23:16:53.14ID:TFBQzzpX0
4桁はOK
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff9-EYkY)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:21:04.21ID:9eYTD1/v0
60とかいうやつ買っちゃったゴミwwwww
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff9-EYkY)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:21:43.66ID:9eYTD1/v0
60とかいうゴミ買っちゃったやつwwwww

だった
2024/06/12(水) 23:35:25.11ID:Ea2BiQfN0
何れにせよ350g以上の8インチとかゴミクズだよな


ハイスペック()…だけどクソ重でお馴染みのY700さんとか
2024/06/12(水) 23:50:14.47ID:NZv6R2WK0
>>200
石橋叩いて渡らない腰抜けのお前が何で買えもしない中華パッドのスレ見てんの?
2024/06/13(木) 00:22:14.67ID:peJJt0fk0
>>223
へーそうなんだ、60miniPro?

ウチはiPlay50miniPro/50miniProNFEで
MS Launcherのジェスチャ ダブルタップで画面ロックを設定してるけど
スリープへ移行はできても
スリープから復帰はできないなぁ
2024/06/13(木) 01:33:31.03ID:zL3Cfw7EH
タップでスリープ解除は60mini Proからの新機能だよ

今後も50シリーズがダブルタップでスリープ解除に対応することはない
ハードウェアが対応してないから
2024/06/13(木) 01:36:36.68ID:yPLhFIVp0
ロック解除もバイブも治っちゃった
早すぎ
2024/06/13(木) 01:43:47.65ID:5HTF1bmJH
発送後に対処開始したわけじゃあるめぇし
早すぎとは言えんやろ
発送より前に修正ROMは完成していたと思う

むしろアップデートを完了してから発送するべきだった不具合
まぁそれだとアップデート作業でスタッフが商品に触れることになるから
嫌がる購入者もいるだろうけど
2024/06/13(木) 01:52:41.68ID:fMu/Alca0
>>245
地頭悪そう
2024/06/13(木) 01:58:13.92ID:Hro/exQ/a
暗証番号4桁の件はバッチリ認識してたな(発送時に自己申告)
バイブは知らんが
2024/06/13(木) 05:19:27.66ID:MBDs+yjp0
発売開始直後で開発側も即応体制を取ってくれてる今の内に
バグは見つけ次第、細かいのでもめんどくさがらず報告入れて
早めに修正して貰った方が良いね いつまでアプデしてくれるのか分からんし
2024/06/13(木) 06:26:34.10ID:RkG1K6ir0
早々に治ってしまって味気ない
2024/06/13(木) 06:48:20.01ID:NGwd5bHp0
β版テスト終わったか
2024/06/13(木) 07:11:31.54ID:anSZHHI/0
50やけど何時もフリックする場所同じやから爪でフイルムに傷がいってるけど!これフィルムを外してガラスにした場合大丈夫ですか?
2024/06/13(木) 08:02:54.98ID:0vrwlkFF0
60の人、ナビとして使ってどうですか
くるくるは収まりましたか
2024/06/13(木) 08:08:41.37ID:PCHIQCDE0
昨晩のアプデで本体設定でハプティクス触れるようになった
ランチャー変更してもダブルタップ画面オンできるようになった
あとはPIN桁数も解消した?万一初期化求められたら面倒だから試してないが
フリーフォームでフローティングするのはまだ挙動おかしいからここ直ったら完璧だな
2024/06/13(木) 08:13:40.21ID:wGok/5YA0
アプデでハプティクス追加されたね。早い対応だった
2024/06/13(木) 08:23:53.14ID:ovB0T/M50
アプデでDuraSpeedの設定も出来るようになってるな
2024/06/13(木) 08:52:58.13ID:JtE7ikks0
このシリーズでガラスフィルムにするとか金をドブに捨てる趣味があるのかな
2024/06/13(木) 10:08:10.22ID:RC/z0yjl0
やっときたね買い替えるか
Redmi Pad pro 8.7 4G
Redmi Pad SE 8.7 4G

ttps://www.gizmochina.com/2024/06/12/exclusive-xiaomi-preparing-introduce-redmi-pad-se-8-7-4g/

( )はSE
価格29800-34000(19800-21800)※
antutu62万(20万)
SD 7s Gen 2 (SD680)
ram6(ram4)
128GB
ドルビーアトモス
SD対応
WiFi6
120hz
33W充電(18W)
※価格はRedmi pad pro
Redmi pad SEセール時参考
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e1-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:13:21.52ID:jYicxlPJ0
SEだけだろボケが
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb6-EYkY)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:39:26.78ID:GY6hcZI80
RAM4GBで何が出来るんだよ
2024/06/13(木) 10:53:02.46ID:rb/x08VuM
SD680のRAM4GBは無し
2024/06/13(木) 10:55:06.80ID:TvvqAjQzM
実メモリ8GB積んでから出直して
2024/06/13(木) 10:58:15.77ID:5+Zl2b5y0
>>250
実はα版テストでした
2024/06/13(木) 11:01:14.80ID:AjnNybkCH
50mini無印で十分満足してる俺みたいなやつがターゲットなスペックでしょ
自分に合わないからってゴチャゴチャ言いすぎじゃない?
2024/06/13(木) 11:04:03.62ID:e3f7apser
>>263
現実無視して、値段そのままで、自分の求めるスペックで出せって人達だから
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e1-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:07:26.54ID:jYicxlPJ0
いやSEは別にいらんだろw
2024/06/13(木) 11:19:21.55ID:cqnpDnre0
8インチは液晶が汚い。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-9d8A)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:23:24.36ID:MA7P94pXr
>>266
何インチがきれいなの?
2024/06/13(木) 12:17:23.81ID:8WyAD34a0
>>257
ゴミニを買うしかない、ゴミニしか買えないような
低所得底辺下民には無縁な価格帯だな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-0NsG)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:03:26.97ID:uzabs0vL0
>>268
低所得底辺下民にはゴミニを上手く扱える能力があるのだよ
アッハッハー
2024/06/13(木) 13:54:29.61ID:sxacQpQ00
初回500台特典のケースって届いた方います?
発送のメール楽天から来るのかな?
2024/06/13(木) 14:24:11.92ID:nMvnsTLS0
>>270
2週間以内って書いてある
まだ発送なんてしてないじゃね
2024/06/13(木) 14:41:47.69ID:sxacQpQ00
>>271
早速どうもありがとうございます!
届くまでに傷つきそうだけど仕方ないか。
2024/06/13(木) 16:42:25.37ID:HUptfblq0
60miniproいつ頃安くなるかな?フリマサイトに放流されるの待ってる。
2024/06/13(木) 18:16:04.38ID:MBDs+yjp0
>>257
妄想も大概にしとけ
「どん」さんよ
2024/06/13(木) 21:01:21.69ID:0gn8UyPz0
一気に過疎った
2024/06/13(木) 23:00:28.22ID:a7xUh5x10
現状
8インチAndroidタブレットは292g最軽量の50mini一択だけど
Xiaomiの新型8インチ端末は50miniの292gを上回る軽量を実現出来るのか
非常に興味深い

もし実現出来ていたら
ついに50miniの無双時代が終わる
2024/06/13(木) 23:05:58.15ID:MBDs+yjp0
>8インチAndroidタブレットは292g最軽量の50mini一択
>50miniの無双時代

そんな一択も時代も元から無かった件
軽さは大事な要素だけどSoCがウンコじゃ台無し
2024/06/13(木) 23:14:12.01ID:uZ6RDdoRH
一択だなんだと過剰に持ち上げるやつにしろ
ゴミニだなんだと過剰にこき下ろすやつにしろ
60mini発売記念で気持ち悪いやつどもが復活しとるな
2024/06/13(木) 23:20:17.95ID:yUv5Q7p70
8インチのオススメ教えて
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f387-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 23:24:49.60ID:jYicxlPJ0
>>276
バカすぎんだろこいつw
2024/06/13(木) 23:32:42.35ID:a7xUh5x10
60miniproなんて出てたんだな
期待せずにググッたが310gは重過ぎる
使用候補外だ
2024/06/13(木) 23:44:16.15ID:a7xUh5x10
50miniは292g
iPadmini6は293g

共に
8インチタブレットに最適な軽量さを実現出来ている
2024/06/14(金) 00:08:59.30ID:eYUB286P0
実測もっと重い
うちに届いたやつは298gあったしネットでも292gより重いレビューがある
別に困ることはないがカタログスペックだけ見て最軽量と思い込んでる人は幸せだなと
2024/06/14(金) 00:12:02.42ID:sJFws0UX0
せっかく軽量キチアピしてくれてるんだから素直にNGしていけばおk
2024/06/14(金) 00:12:42.39ID:j7GSs5wld
何かを叩いて気持ちよくなりたいだけの人だからねえ
2024/06/14(金) 00:58:24.43ID:o3hQpwSA0
T606 + RAM 4GB機で一択の時代なんか地獄そのもの
2024/06/14(金) 01:54:17.57ID:lALZM/R00
Xiaomiの8.7インチ、数字上の性能は50miniproよりも下だからSEじゃなくてproの方で出して欲しい。
2024/06/14(金) 02:20:44.40ID:RxDiWB9o0
>>283
初めからついてる保護フィルムで数g重くなってるだけで剥がすとほぼ公称値だったぞ
ちゃんと剥がして量ったか?
2024/06/14(金) 02:24:53.95ID:w8xFOW3/0
https://i.imgur.com/o2wwu5u.jpeg
2024/06/14(金) 02:57:47.22ID:cAENWvds0
>>283
何で計ったの?
校正はちゃんとしたうえで?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a7-Fmzm)
垢版 |
2024/06/14(金) 06:00:33.95ID:zMdLGQlK0
俺いまiPlay50_mini_Pro_V2.0_20240520 21.88MBが来てたからインスコしてる
2024/06/14(金) 06:50:32.68ID:SxyTQCMf0
アップデートしたらアプリ一覧からホーム画面へアイコンを移動することはできるようになったが
今度はホーム画面からアプリを削除できないな

まだまだだな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b307-5d4F)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:03:04.55ID:WOyWXaiX0
>>288
はじめから付いてるのがデフォならばそれ込みの重さが仕様値だろ
2024/06/14(金) 08:09:57.97ID:E0dhhNzaM
temuでは扱って無いんだな
2024/06/14(金) 08:13:14.10ID:E8B5mJ9X0
片手で持ってても負担を感じない軽量の50miniは毎日使ってて手放せないが
重くて片手で持つのが苦痛だった50miniproはさっさと売った

50miniproでしか出来ない事も皆無だったし
軽量の50miniがベスト
2024/06/14(金) 09:05:33.07ID:AyXxt4Pc0
この障害児、、面白いと思ってそれコピペし続けてるのかな
2024/06/14(金) 09:45:17.45ID:BVwIAv7g0
中華はタッチ反応しなくなるのほんと糞
2024/06/14(金) 10:06:01.22ID:ksGP/fn+M
Xiaomiが格安8インチタブレット「Redmi Pad SE 8.7」発売へ、6年ぶりの新型は4G対応のSIMフリーモデルに | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20240613-redmi-pad-se-8_7-soon/
2024/06/14(金) 12:32:34.66ID:2VN7GPGh0
>>293
違うな
フィルムは2重に貼って出荷されている
1枚は輸送保護用であり、剥がして測るのが正しい
2024/06/14(金) 13:08:05.15ID:n+nSk1sX0
何グラム?
2024/06/14(金) 14:39:40.68ID:Jt9GR65A0
>>298
ゴミニを買うしかない、ゴミニしか買えないような
低所得底辺下民には無縁な価格帯
2024/06/14(金) 14:46:23.42ID:JAhPK7O+M
aliで修理頼んだ人どれくらい時間かかった?
5/17にタブレット受け取った。修理終わったら連絡するとaliに書き込みあったが、
以後書き込みなし。
2024/06/14(金) 15:11:44.77ID:8taoYZ5e0
>>298
馬鹿しか買わない
2024/06/14(金) 15:44:30.46ID:3RBTAEy30
Xiaomiは無駄にXiaomiアプリが満載だからな
実質、CPUが1ランク下がる
2024/06/14(金) 16:27:24.88ID:CIF95FcD0
だから~メモリ4GBのゴミとか論外なんだっての
なんで数々の不具合がありながらこの手のスレにひっついてる理由を悟れよ
シャオミってだけで買うようなバカ中国人じゃねえんだよ
2024/06/14(金) 16:50:46.78ID:kZ/QGKu20
そもそも8インチスレですりゃあいいよね
2024/06/14(金) 18:25:00.02ID:TITUTn9U0
アップデート意外と時間が掛かり焦る。最後のファイナライズとか訳わからん
2024/06/14(金) 19:09:45.07ID:o3hQpwSA0
RAM 小容量批判の流れになると決まって4GBでも充分さんが擁護に現れる
d-52Cの人が多い印象
2024/06/14(金) 19:57:26.01ID:3RBTAEy30
8GBで充分
メモリ拡張もオフにしてる
2024/06/14(金) 20:09:20.99ID:LxeSHtxk0
Android13OSだけでメモリー3GBくってるからな~
4GBじゃ当然たらないわな
2024/06/14(金) 21:07:21.17ID:i6Rx93GS0
>>310
メモリいくらあっても半分は使うんだよ
2024/06/14(金) 21:12:12.28ID:exDQd/Q2M
8インチ帯また盛り上がってきてるのか
2024/06/14(金) 21:15:00.74ID:2sC0V8K50
ロースペとは言え大手メーカーが出すからな用途によっちゃあ有りだろ
2024/06/14(金) 21:16:01.36ID:9HWColz90
>>310
贅沢な
アイリスオーヤマとか2GBだぞ
2024/06/14(金) 21:19:06.11ID:R/+ZdDE5M
安定のXiaomi価格だからこのスレにいるようなやつらには響かんだろ
316!dongri (ワッチョイ 9388-WGUa)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:19:36.27ID:YUaJujRy0
>>302
受け取って貰ってから2から3週間で届いたが、途中どうなってるか聞いてから修理が動き出した気がする
さすがに1ヶ月は遅いと思うのでどうなってるか聞いた方が良い
2024/06/14(金) 22:43:00.61ID:2VN7GPGh0
50mini proだけど同じアプリのアイコンが増殖していくんだけど
いい対処法ない?
2024/06/14(金) 22:45:48.29ID:PhS0quGP0
>>310
そら/systemがRAMディスクだからな
プリインアプリは無効にしてようがイメージファイル上に残ってるんだから
それが嫌なら自分で削って再構築するしかない
2024/06/14(金) 22:51:33.87ID:28cUMOfeM
>>314
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f52-hQFC)
垢版 |
2024/06/15(土) 02:17:06.28ID:M/+lbDY80
お、ミヤビックスから60mini proの保護フィルム出てる
ケース早く来ないかなー
2024/06/15(土) 02:45:15.87ID:ckXO0UnU0
と言う事はミヤビックスに本体貸し出して
フィルム無償提供受けた奴がいたのかもね

タブにはOverLay Plus Premiumが良さげ
2024/06/15(土) 03:50:17.99ID:Zn2JYHgP0
ダブルタップで画面オンの反応が悪い
OSアップデートしても変わらないから個体差か?
2024/06/15(土) 03:55:55.10ID:XkCryK3Q0
xiaomi pad7が10インチらしいし
なんとなく小型タブの流れも来るような来ないような

あとgalaxy tabとかが散々途上国向けにだしてる8インチタブは大半が中華OEMだし
redmi miniのクオリティがどうくるかは不安がある
ショボい機種の可能性も十分あるじゃんね...
2024/06/15(土) 03:56:57.47ID:XkCryK3Q0
>>322
僕も悪いし多分みんなそうなんじゃないかな?
とりあえずOSとかソフトの問題だと思いたい
2024/06/15(土) 04:02:34.70ID:kUqnIPlI0
>>322,324
数少ない目玉機能なのにゴミなのか草
2024/06/15(土) 07:15:57.77ID:BrHv295K0
ID:a7xUh5x10
おかえりw
2024/06/15(土) 07:17:20.13ID:R0ORJ5380
プライムセールで13000円になったら買うわ
2024/06/15(土) 07:31:36.35ID:j4peOzeQ0
来週月曜からのアリエクセールで旧型在庫処分セールだな
久々のVISA決済割りもあるし1万円切りそう
https://i.imgur.com/qEVMWJq.jpeg
2024/06/15(土) 12:06:25.00ID:tDTuKYp5H
妄想はやめて現実を見ろ
2024/06/15(土) 12:12:58.90ID:OyHtr7j60
>>322
トリプルタップすると割とうまくいく
2024/06/15(土) 12:16:33.53ID:NCIThkxRF
50 mini pro NFE用のミヤビックスの液晶保護フィルム余ってて、60に流用と思ってたけど…
明るさ自動調整センサー用の穴開いたりしてるのかな?
2024/06/15(土) 12:20:40.41ID:ckXO0UnU0
ZenPad 3 8.0 でもダブルタップ画面オン出来たけど
成功率100%ではなく割と反応しない事があったな
画面オフは確実に動作したが
2024/06/15(土) 12:57:20.45ID:HlDNhdD00
ホーム画面からアイコンを削除できますか?
2024/06/15(土) 14:49:09.47ID:AifOMJQbM
>>331
ミヤビックスの画像だとセンサーのところは穴あけてるっぽいな
2024/06/15(土) 15:09:30.60ID:wRYsdNp40
近接センサー以外は塞いでくれて構わんのだがな
2024/06/15(土) 15:29:11.43ID:zfz8IId+0
>>316
サンクス。催促してみる。
2024/06/15(土) 16:35:18.70ID:DytS+ICh0
ロック解除後にしばらくタッチ受け付けない感じも治してくださいね
2024/06/15(土) 18:28:10.62ID:Wsc5EmG00
すげーβ機だな…。商品として成り立ってんのかコレ…
2024/06/15(土) 18:51:28.89ID:ZJ0qfHKv0
人柱ってマジであるよな飛びついて買わなくて良かったわ
2024/06/15(土) 19:08:10.60ID:fWreQM+G0
fpad5も最初スルーして結果だめで買えず
これも初回スルーして結果やっぱりダメそう
8インチタブ欲しいのに全然だめじゃん
2024/06/15(土) 19:26:59.68ID:+buIT528d
様子見は賢くもあるがいつまでも買って使うタイミングが来なくて本末転倒になったりもする
2024/06/15(土) 19:34:37.20ID:HlDNhdD00
みんなで 完成品 作っていくの 楽しいよ
不人気機種だとこんなふうにはいかん
2024/06/15(土) 19:47:13.02ID:YMJYhd2BM
普通に使ってる分には何の問題もないけど
なぜか持ってない奴が文句垂れ流してるのが笑える
2024/06/15(土) 20:05:58.52ID:XkCryK3Q0
まあ楽天専売の内はβ版だと思って見送ってもいい
先行19900円を逃したらばモヤっとする出来なのも確かだし
Aliで出てくるころにでも買えばいいんじゃないかな
問題というか不満の全てはOSの未完成さにあるから、それを待つのも良い
2024/06/15(土) 20:06:11.62ID:suM11Awm0
ただ鈍感なだけでは…
2024/06/15(土) 20:30:34.37ID:QCfmTsoJ0
50の時はハード的な不具合だったけど
ソフトは直せるんかね?
2024/06/15(土) 20:30:48.98ID:zdp7LRGN0
>>338
>>339
スレチだから、お前らドコモショップでも行っとけ
2024/06/15(土) 20:42:47.60ID:ckXO0UnU0
>>343
発売前から何か少しでも問題があれば叩く気満々で待機してた連中は確かに居た

思惑通り、当初判明した幾つかの不具合をウキウキで叩き始めたが
想定より早くアプデで対処されたせいで消化不良気味になってるみたいねw
2024/06/15(土) 20:46:11.14ID:fBjYWnDzM
で、iPlay 60 mini Proって買いなの?
2024/06/15(土) 20:46:36.83ID:ZJ0qfHKv0
>>348
売りにしてるナビまともに使えるようになった?
2024/06/15(土) 21:09:26.89ID:HOXGfAuW0
50miniProNFEだけどアップデートしたら、ユーザー切り替えでナビゲーションバーに不具合が出てたけど治ったな
個人的に嬉しい
2024/06/15(土) 22:50:26.09ID:YIs+cZQcH
一年ほど使った50mini無印
本日突然死した
タッチパネルの調子もバッテリーの持ちも全然問題なく
当たり引いたなーと思ってたのに
今日になって突然画面映らない・電源ボタン長押しに反応しない・PCに繋いでも認識しない
心当たりがなさすぎてなんか腑に落ちない
2024/06/15(土) 23:09:37.69ID:n9ZKo+Bl0
安物とはいえ超精密機器なんだから壊れる時はそんなもんや
俺も一昨日買って5ヶ月のノートPCが電源入らんようになった
2024/06/15(土) 23:47:39.23ID:W/sTNwxk0
俺も調子良かったFire HD10が突然画面がぶっ壊れたことあるから心当たりがなさすぎて腑に落ちない気持ちは分かるぞ
2024/06/16(日) 00:32:55.19ID:HCs/Ffz60
磁気センサー無いのな
2024/06/16(日) 00:41:48.00ID:77mplkJgM
>>355
ええと、どういうデメリットが
2024/06/16(日) 01:07:35.93ID:8JwERFV00
次は防水機能つけてほしいな
2024/06/16(日) 01:11:29.29ID:aHDK0OVO0
>>356
コンパス 地図アプリで方角わからん
2024/06/16(日) 01:28:47.30ID:LDCFVhp50
>>358
時間と太陽の方向でがんばれ
2024/06/16(日) 01:47:41.16ID:R2XgsOyHM
>>358
移動すればGPSから移動方向が取得できる。
2024/06/16(日) 01:52:03.15ID:n7T9esWK0
タブレットでそれって無いと困るような重要な機能?って判断やろ
2024/06/16(日) 02:01:37.13ID:FXCwWn1k0
FPad 5と比較するとそれほどひどい端末って感じはしないけどな

デュアルスピーカーで煽ったのに音質ゴミだったり、逆位相個体が紛れてたりしたけど、これはそれほどのはないでしょ?
あと、画面設定の選択肢が消えてて設定変更できないとかも無い
2024/06/16(日) 03:09:36.13ID:IwzTRLq10
>>360
いちいち移動しないと方向取得できないことが立派なデメリットなんだけどな
公式でカーナビ用途宣伝しときながら磁気センサー付いてないことに触れないとか悪意あるわ
2024/06/16(日) 04:44:38.30ID:U+wXeuW70
磁気センサー無しを突く方針にしたのかな
2024/06/16(日) 05:29:04.30ID:IwzTRLq10
>>364
強いて言えばおまえの頭と一緒のカタワ端末だよねってこと
2024/06/16(日) 06:15:50.38ID:AmI2ydzn0
地磁気センサー使えるタブと50minipronfeをGoogleマップナビで比較してみたことあるけどあんまり大差無いような気がしたけどな。正直なところほとんどセンサーが付いてない50minipronfeでも困らなかったわ
2024/06/16(日) 06:37:53.17ID:2ubnULim0
>>363
期待ハズレでごめんなさいね
他のタブレットを当たってみるか、ちゃんとしたカーナビを買ってください
でも今どきの中華Androidナビは磁気センサーついてないけどね
2024/06/16(日) 07:01:32.86ID:DBlVGd3rd
機能を取捨選択してコストカットしてるわけだしな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f658-awrp)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:03:47.13ID:1C4aix7A0
タブレットで磁気センサー(コンパス)搭載してる機種は探してもだいぶ少ないですよ、よく知られてるのはアイリスの一部と過去のファーウェイの一部くらいじゃね?
車載ナビとしてなら運転中方位が機能するので問題ない、徒歩ナビとしては問題が出やすいですが徒歩ナビならスマホのほうが楽だと思います
2024/06/16(日) 07:07:42.40ID:1wIIv5Zd0
Redmi Pad SE 8.7
G99搭載なら熱いな
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f658-awrp)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:12:04.04ID:1C4aix7A0
>>370
8.7inch表記のパネルは1340×800やで
8.4や8.8なら期待できたんだけどね
2024/06/16(日) 07:22:28.84ID:U+wXeuW70
タブで解像度が低いのはどうにもならんよな
軽い用途ならとか使い方次第とか以前の問題

それでも三流中華品を買うよりXiaomiの方が
…って連中もどうやらそれなりに居るみたいなんで
彼等にソレを買い支えて貰って次機種に期待しよう
2024/06/16(日) 07:28:40.29ID:ihCrRVNL0
8インチタブレットに必須なのは
FHD以上の解像度で軽量である事
現状でコレを満たしてるのは50miniとiPadmini6のみ
2024/06/16(日) 07:31:49.79ID:JFmX2Awnd
また君か
2024/06/16(日) 07:42:51.60ID:ihCrRVNL0
タブレットに関してはiPadシリーズの軽量さが使用に値する基準になる
8インチならiPadmini6と同等以上の軽量さを実現した50mini(無印)一択
2024/06/16(日) 08:01:01.93ID:C49d4g7Y0
>>367
カーナビ用途で宣伝しなけりゃよかったな
2024/06/16(日) 08:32:59.27ID:R2XgsOyHM
>>376
カーナビ程度の移動速度があればコンパス無しで不自由したことは無いが
2024/06/16(日) 08:43:20.81ID:U+wXeuW70
要は>>369の言う通りって事だな カーナビでは実質問題にならず
徒歩ナビではタブより普通スマホを使うだろうからこれも問題にならない
2024/06/16(日) 09:04:53.55ID:AmI2ydzn0
8インチではないがDoogee R10はコンパス付いてるよ。50miniキティちゃんが持ったら手首がもげ落ちる重量級タブレットだがw
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f658-awrp)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:08:51.47ID:1C4aix7A0
最近出たTECLAST T65 Maxも地磁気センサー他いろんなセンサーついてて万能度高めですよ、重さ2倍以上ですが
2024/06/16(日) 09:13:35.23ID:/FD8I+lS0
安物買いの銭失いってやつだろ
中華安物タブレットスレにいてはいけない
2024/06/16(日) 09:23:57.57ID:1wIIv5Zd0
>>371
そうなのね
残念
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f658-awrp)
垢版 |
2024/06/16(日) 09:29:38.07ID:1C4aix7A0
>>381
いいえ、知識と理解があれば取捨選択するだけの話なんです
自分自身にとって何が足るかの判断ができない人が馬鹿騒ぎするだけ、そういう人に限って主語がでかくて自分が世間の総意のように傍若無人な振る舞いをする

あえて言うなら、情弱さんはipadmini一択でいいと思います、困りません
2024/06/16(日) 09:35:57.12ID:ajXIjUz40
>>365
そのカタワ端末を買ったお前もカタワ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-6ZSd)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:19:20.71ID:f0nAbzGuH
設定できるけど面倒くさいから直してほしいこと
1.USBでPCと繋いでも充電始まるだけ
ファイル転送したかったら設定から入って「USB」でキーワード検索すると設定が出でくる
2.真っ暗な部屋で画面が明る過ぎる時に使う「さらに暗く」のモードが、これまた設定からキーワード検索しないと出てこない
2024/06/16(日) 10:55:23.68ID:icKzfxp40
>>352
諦める前にせっかくの機会なんで殻割りしてバッテリーを一度外してみたらどうよ
ついでにフレキ辺りのテープ補強もやっておけばいいかと
387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF47-Y0CR)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:05:36.68ID:UYJwf9P4F
>>385
おま勘してない?
2024/06/16(日) 11:06:47.88ID:qPzxDVh6d
>>385
開発者向けオプションで、デフォルトのUSB設定をデータ転送にしときゃいい
2024/06/16(日) 12:17:16.03ID:YEWwfQep0
開発者オプションが嫌な場合でも、
USB接続した時点で通知領域にUSB接続状態が出るから、その通知メッセージをタップすればショートカット
2024/06/16(日) 12:31:40.66ID:t6dWXf5u0
>>385
以前別の機種でVelis auto brightnessって自動調光アプリ使ってて高機能でスゲェ便利だったな。照度センサーのあるandroid機種はこればっか使ってた時期あった。今でも使えるのかなこれ。。
2024/06/16(日) 12:45:42.38ID:5edIXTWHM
50miniと2つ持ちの方、重さやっぱり違います?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa92-qZa+)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:40:17.41ID:YCA0lpKx0
385です
USBさしたとき、何も通知が無くていきなり充電が始まる。
NOVAランチャーに変えてるから?
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6df-4wgZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:48:25.77ID:Fm0RnU310
8インチタブがにわかに活気づいてきてるけど、Kindle paperwhiteのサイズ感のやつが欲しいわ
2024/06/16(日) 14:59:51.62ID:cFjqeDwr0
>>392
気付かぬうちに充電をデフォにしちまったんちゃうん?
しらんけど
2024/06/16(日) 16:14:49.66ID:Vv4gYf87H
USB接続の通知は最小化されててアイコンとかは出ないけど
通知領域を引き下げると「USB経由で充電中」みたいな通知メッセージが見えるのがデフォルトかと
完全なサイレント設定とかできるのかな?よくわからん
2024/06/16(日) 17:05:55.30ID:l19MNWlfH
norg使えば通知完全シャットアウト出来るけど本末転倒かと
2024/06/16(日) 17:35:46.32ID:IS9drgQC0
ケースが待ち遠しい
2024/06/16(日) 18:17:33.89ID:vGnRg1To0
60miniプロ同じG99なんだけど50miniプロより動作がキビキビしている
起動のbios?画面も早く立ち上がるようになってる

若干不具合もあるが、実用できてるので満足
2024/06/16(日) 19:29:11.80ID:9iSpnKd60
>>385
1.→その辺のお店でUSB充電口に繋いだら個人情報抜かれた上にマルウェア仕込まれますた
みたいな事にならないようにデフォは充電のみ
ユーザー側で設定変えたならその後は何かあっても自己責任でよろしく
2.→通知領域を引き下げると出てくるショートカットメニュー?に追加できると思うけど、それじゃ不満かな?
2024/06/16(日) 19:34:32.71ID:Jb1Ptf4e0
iplay60 mini pro楽天のサイトでは売り切れ中
2024/06/16(日) 19:56:02.00ID:Bm6egjJUM
>>398
Alldocube OS 3.0効果か
2024/06/16(日) 20:18:12.07ID:+8Q51Y9r0
未だにXPERIA tablet Z4 Compact が一番か
OS古すぎてアプリ対応しなくなってきてるから買い替えしたいんだが良いの無いな
2024/06/16(日) 20:19:13.82ID:+8Q51Y9r0
Z3や
2024/06/16(日) 20:43:22.08ID:twHNK92L0
>>402
50 mini無印を購入して1ヶ月ほどつかってますけどAntutu140万台のスマホと比較しても同じくらい動作は早いですよ
スマホとタブレットの違いとかはあるかもしれませんが
2024/06/16(日) 21:25:52.82ID:U+wXeuW70
何で"一番"とか"一択"とか恥ずかしげも無く書けるんだろうな
2024/06/16(日) 21:43:10.97ID:BHuSC+J10
Z3を完全に置き換えられるタブレットが出てないのは事実
2024/06/16(日) 21:52:50.47ID:vGnRg1To0
そんなこと言ったらNEXUS7を超える機種が未だに無い
2024/06/16(日) 22:19:27.39ID:T+uI0mz+0
memopadみーもたん
2024/06/16(日) 23:53:43.16ID:ZAqXS8ypH
この端末でwinlatorでエロゲをプレイしてる人はいないですか?
うまくプレイできていたら設定を教えてください。自分でもいくつか設定を試したけどdirectx関係らしきエラーが出てプレイできない
同じゲームでもスナドラ端末では起動できるのでおそらくG99のせいだと思うのですが
2024/06/17(月) 00:06:44.21ID:YpqH50vv0
zultraだのz3だのnexusだの
明らかに時代遅れの遺物を自分が愛用してるってだけで一番だの最高だのって言う人いるけどさ
ただ新しい機種を買ってないってだけじゃんか
ただおいてかれてるだけですよ
2024/06/17(月) 00:19:53.28ID:StDF7nb4M
>>410
> 明らかに時代遅れの遺物を自分が愛用してるってだけで
そこはちと違うんじゃないかな
今は使ってないけど昔使ってて良かったものをあげてる人もいるでしょ
2024/06/17(月) 00:26:36.18ID:0OtiExaR0
ネク7、ASUS、ファーウェイ時代は楽しかったな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa82-6ZSd)
垢版 |
2024/06/17(月) 00:38:38.71ID:EzpCuZUQ0
385です
開発者から設定弄ってUSBでファイル転送できる様にした。
教えてくれてありがと。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-JD1Y)
垢版 |
2024/06/17(月) 01:04:17.27ID:5osqryuD0
ネクサスが良かった時代なんてなかったろ
安かろう遅かろう
2024/06/17(月) 02:16:25.62ID:4vRXKHy20
ゲームしかしないバカなお前にとってはそうだったんだろうな
2024/06/17(月) 03:24:24.43ID:zL+CvlAT0
何をするやつにとって良かったの?
2024/06/17(月) 07:07:50.77ID:ND/msf5n0
60mini pro買った人でカバーつけてる人教えて
もしかして、フタして画面offのオートスリープはついてないよね?
ついてたら、それだけで50mini proから買い替え決定なんだけど
2024/06/17(月) 07:35:50.80ID:/m0VHG8/M
>>417
ついてない
2024/06/17(月) 07:40:19.29ID:6YPbppt00
>>395
その通知をタップすると動作変えれるし
なんなら 上にあった さらに輝度をさげる も ここでon/off出来るから そう困らない
2024/06/17(月) 08:13:14.34ID:pioVWZrId
キッズのやつが激安だったんで中古屋で買ったけど、あれって中は50miniよね?
2024/06/17(月) 08:13:40.93ID:uouIXGb70
この機種Googleの自動字幕起こしが付いていて、聞き取りの悪い私には最高でっせ。スマホもタブも付いている機種は少ない
2024/06/17(月) 08:38:50.12ID:M/YxFNJl0
ネクサス7には本当にお世話になった
2024/06/17(月) 08:49:57.65ID:f/EBZgXEa
>>420
50miniのwifi機じゃね?
2024/06/17(月) 09:13:38.01ID:srwudFzm0
>>423
自分の50 miniではDOCOMOのSIMを使ってますけど緊急通報のみとなっています
2024/06/17(月) 09:14:07.61ID:Lm5IzUNR0
Z3は思い入れとかじゃなくて単純に防水軽量の8インチがあれ以降ない
2024/06/17(月) 10:11:03.88ID:N9eK8CzWa
>>424
420の人はキッズパッドのことを言ってると思います
2024/06/17(月) 10:48:32.16ID:czlL3VyT0
>>420
キッズ用の初期アプリ入ってる、機種名にkidが入る、子供用カバー付。後は一緒。
2024/06/17(月) 11:05:24.18ID:pioVWZrId
キッズ回答ありがとうございます。実質50miniを安く買えて良かった。キッズアプリ削除して、ケース変えて、動画電子書籍用に楽しみたいと思います。
2024/06/17(月) 11:14:41.72ID:0OtiExaR0
>>328
これもう売れ切れになってるぞ
2024/06/17(月) 12:10:29.04ID:srFp2CRSa
Nexusは7もだが5にもお世話になったし今もどっちも所有している
2024/06/17(月) 13:40:47.25ID:tkUK1osy0
去年からRedmi Pad SEかiPlay50 mini Proどっち買うか悩んでて、そしたらfpad5が出て
fpad5のバグ修正とか落ち着いてきてよし買うぞって思ったら今度はiPlay60 mini Proが発表されて
アマゾンで販売来たらもう絶対買う!って思ってたらRedmi Pad SE 8.7が来た
2024/06/17(月) 13:47:59.75ID:o+wHg5/O0
>>431
10インチと8インチどっちが欲しいの?
2024/06/17(月) 14:33:15.59ID:G0ayhzJV0
iPlay60mini Pro アマゾン販売開始 28999円
2024/06/17(月) 14:35:19.61ID:LOBz8g1R0
たけ~
2024/06/17(月) 14:38:10.05ID:pioVWZrId
プライムデー狙いやな買うから。てか買ったらすぐ届くやん。楽天は7月10日以降やぞ今買うと
2024/06/17(月) 14:39:11.86ID:KRYJxbhU0
そのうち6千円のクーポン出るやろ
2024/06/17(月) 14:58:50.86ID:DijnX854H
なぜかはしらんけど
中華な電化製品は大型クーポンありきの値段設定がやたら多いね
最初から値引いておくより値ごろ感が出て売れやすいのかな?
もとはこんなに高級なのを値引いてやってるんだ!というアピール?
それともクーポンつけ忘れるウッカリさん狙い?

景表法対策なのか、ごくたまにクーポン消したりするけど
短時間ですぐ復活するから
基本的にはクーポンありきの値付けなんだろうな
2024/06/17(月) 15:33:44.51ID:KRYJxbhU0
国内メーカーの公式通販だって希望小売価格を設定したうえで割引クーポン出してたりするし
普通によくある商習慣なだけでは
2024/06/17(月) 15:57:20.85ID:pioVWZrId
何でAmazon在庫あるんや
2024/06/17(月) 16:02:57.01ID:jv7EVkcX0
50mini 投げ売りされないかなー
2024/06/17(月) 16:13:18.16ID:aPdCR4x50
>>439
そらあるやろ
2024/06/17(月) 18:09:32.35ID:dJDHhmC+0
>>440
ちんこしゃぶってくれるボランティア募集してるようなものだぞ
2024/06/17(月) 18:25:52.29ID:0OtiExaR0
やっぱりアリの50pro
セール前に注文集めてお気に入り増やして直前に完売表示
日本は発送可からおま国に

意図的だな
2024/06/17(月) 19:43:35.22ID:fXV4icNM0
Amazonで4000円のクーポン出てるな
2024/06/17(月) 19:55:56.02ID:nyFFg0xP0
来月のプライムデーまではこの値段かな
2024/06/17(月) 20:17:53.99ID:G0ayhzJV0
>>443
2週間前のセールでは50miniProNFE256GBが12700円、128GBが11500円で日本発送OKのショップだったのにね
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67a-JH9N)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:57:50.59ID:4BqcckFx0
>>292
自分の60もドロワー表示で同じ症状です。ALLDOCUBE公式楽天市場店からは初期化してみてくれとの回答だったのですが、その前にドロワー表示でアイコンを削除できる方いますか?
書き込みお願いします。できる人が多いようでしたら初期化してみようと思います。
2024/06/17(月) 21:34:44.65ID:MM9yGu8J0
こいつら意地でもNOVAしたくないみたいだな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-JH9N)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:45:31.64ID:4BqcckFx0
>>448
入れなくて済むものは入れないだけだよ
2024/06/17(月) 21:48:28.95ID:VVkTqMje0
i am NOVA
2024/06/17(月) 21:52:45.48ID:lxMVgfyI0
デフォのホームに不満、不具合があるのにそのまま使い続けるの謎だわ、デフォに代替の効かないメリットがあるなら別だが
2024/06/17(月) 21:59:45.04ID:WpmY12G20
novaいれるとアイコンがデカくなるんだよ
小さくすると端が空いてくる
2024/06/17(月) 22:09:35.43ID:6YPbppt00
>>451
直る可能性があるなら 一定期間の待ち は選択肢として有りだと思うが
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-JH9N)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:10:54.50ID:4BqcckFx0
>>451
所有者ならバグがあれば修正してもらいたいのは当然のこと
他のホームアプリを使う使わないは別の話
ちなみに自分はMSLauncher使ってるけどね
2024/06/17(月) 22:22:48.55ID:MM9yGu8J0
>>452
数を増やせばいいだけ
横方向は7個がちょうどいいかな
2024/06/17(月) 22:23:40.98ID:zL+CvlAT0
修正しないとは言ってないならされるまでは代替使えばええやん
2024/06/17(月) 22:29:07.67ID:MM9yGu8J0
>>454
Android端末ってハードとOSだろ
おまけで載ってるアプリに目くじら立てなくても良くね?
2024/06/17(月) 23:03:24.67ID:razlmJee0
本当に毎回不具合てんこ盛りだよな
2024/06/17(月) 23:21:43.63ID:0OtiExaR0
50mini無印8500円で買えるね
2024/06/17(月) 23:30:07.21ID:CJMsm7MQ0
どこで
2024/06/17(月) 23:45:29.28ID:YGjCQFWw0
勢いでポチっちゃった
2024/06/18(火) 00:30:37.39ID:yI68Sb7gd
mini50proでここ1週間くらいから無反応多発するようになったんだけど俺環?
アプリは動いたままでフリーズではないけど10秒くらいしたら反応するようになる
待たなくても電源ボタン押してスリープすればすぐ反応するようになる
2024/06/18(火) 00:36:43.65ID:g4NAAPFn0
発売されて1年近くたってる機種で今更不具合が同時に起こるわけないやろ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-lHVT)
垢版 |
2024/06/18(火) 00:46:20.08ID:4CO1H4xx0
>>462
アプデ後それかも
完全フリーズはなくなった
2024/06/18(火) 01:16:43.15ID:MqeGRNq40
50miniproですが
私も2週間くらい前から突如無反応が頻発するようになってスレに来ました
正直これ、治らないならもう使い物にならないレベルです
2024/06/18(火) 01:21:10.14ID:mZmak7K60
>>462
ウチのやつも起きるようになった
2024/06/18(火) 01:22:46.35ID:del3frhx0
みんなやんけ
2024/06/18(火) 02:12:57.94ID:ej4eG9060
>>465
殻割りすれば直るよ
てか多分それ以外に直る方法ない
2024/06/18(火) 05:22:58.83ID:zmv6RK2l0
タッチ無反応とは別の話じゃね
2024/06/18(火) 07:25:04.20ID:sZBnPSmb0
仮想メモリー使ったりする?
2024/06/18(火) 07:27:29.12ID:K0ffIasJ0
尼高いけど買っちゃおうかな
2024/06/18(火) 08:05:38.39ID:ec/6gEje0
シャオミ待てなくて高いけど尼で買った。
2024/06/18(火) 08:13:49.89ID:uEKDR/3Ad
買っちゃいなよ、ユー
2024/06/18(火) 09:12:25.64ID:TtmLMHpQ0
アプデでタッチパネル判定のスレッショルドを弄った可能性もあるからな
今まで出なかったのが出るようになったというのもありえる
根本から治そうと思ったらやはり殻割りかな
2024/06/18(火) 09:14:40.41ID:+yENy+Zm0
>>473
買った(買いました)=購入手続き(取引店舗への支払い済み((オンラインショッピングや会社への請求書払いを除く))
買おうかな=購入するか否か迷っている様
買うべきか=購入することにより何かしらの恩恵を受けられることを期待している様
買わざるを得ない=購入の意志があるかないか問わずに購入を必然的に求められている状況
買えば=購入したのならば(未来表現) または 購入を特段の理由がない状況において相手に勧めている
2024/06/18(火) 09:48:07.56ID:uEKDR/3Ad
んで50mini無印8500円はどこで買える?
2024/06/18(火) 09:56:53.00ID:tS2g77b20
ありでかえるよ
https://i.imgur.com/KsM4H9F.jpeg
2024/06/18(火) 09:56:59.72ID:tS2g77b20
おま国じゃない
2024/06/18(火) 09:57:13.53ID:tS2g77b20
G99の方はダメ
2024/06/18(火) 10:01:57.80ID:tS2g77b20
コインある人はもっと安くなるはず
2024/06/18(火) 10:22:10.25ID:gTbE0gfB0
>>477
liteね
日尼だと8999円
dp/B0CRDV4LZL
2024/06/18(火) 10:30:27.00ID:tS2g77b20
>>481
マジか!見落としてました
なら微妙だね
2024/06/18(火) 11:07:06.47ID:QlSTN6ika
先週、50miniがアリエクで8000円台後半をみたよ
2024/06/18(火) 11:20:35.86ID:77WuzObA0
数百円の差に安いプライドをかける男たち
2024/06/18(火) 11:38:16.05ID:zmv6RK2l0
安くても今更50miniは無いな… まして無印とか
軽さ命の一択()ニキじゃあるまいし
2024/06/18(火) 11:54:15.32ID:jYxu2MobH
mini無印は在庫処分なのかProとの価格差がエグく広がってるからねー
安さ優先の人は俺以外にもいると思う

Liteじゃない普通に無印は、俺調べでは128GBモデルで10386円が一番安いかな
イランけどキッズ向けのゴツいプロテクターケース付き
コイン割経由(10%オフ)で↓にストアクーポンとAliクーポン併用で
https://aliexpress.com/item/1005005777461572.html

64GBモデルはコイン割20%後で9580円というのが昨日は出てたけど売り切れたようだ
2024/06/18(火) 12:36:05.20ID:H5qduvPB0
前から気になってたんだけどアマゾンのALLDOCUBE販売元って
ALLDOCUBE Global Store(公式)
ALLDOCUBE_Tablet(非公式?)
て2つあるじゃないですか
Amazonの公式ストアに↓こんな注意書きもあるし、ここでよくタッチ不良とか不具合出てる人ってAliexpressも含めて、どこで購入した個体なの?購入店によって在庫の品質の差ってあったりするもんなの?

"出品者について
ALLDOCUBE Global StoreはALLDOCUBE製品を販売してる公式販売店です。
他のALLDOCUBE製品販売店は偽物、不正な再販ですので、ご注意ください。
お客様が良い商品とサービスを頂けるように、不正な販売店でご購入しないでください。"
2024/06/18(火) 13:01:51.48ID:uEKDR/3Ad
KIDZの美品を中古屋で6000円で買った。ケース外してキッズアプリ削除して、電子書籍と動画鑑賞用に持ち歩くぜ!
2024/06/18(火) 13:23:46.37ID:cUKw3JAU0
>>487
こんなマイナー製品に偽物はないだろうし、
「Aliでまとめ買いしてマケプレで転売」とかしてる奴を指してるんじゃね?
製品は正規品だろうけど、サポートは期待できない
2024/06/18(火) 13:25:58.93ID:wHH9vG750
そろそろキャンペーンのケース届くかなー。
2024/06/18(火) 14:19:20.92ID:AOHvhqG50
頻発するタッチ無反応なんとかならんのか…
2024/06/18(火) 14:26:35.95ID:O7bJe1340
alldocube地雷っぽいな…
もう一万出してアイリスオーヤマ買うしかないのか
2024/06/18(火) 14:42:03.24ID:6//Q1jTT0
>>491
解決策は既にあるんだから、さっさと殻割すればいいのに
2024/06/18(火) 14:42:54.60ID:Xb6DFOUwa
>>488
キッズパッドがSIM刺さるか教えて欲しい
2024/06/18(火) 15:14:17.41ID:PfIyUnnR0
タッチの不具合って画面が波打ってる事と関連性あるのかな?
2024/06/18(火) 15:35:33.90ID:z+EMVKq90
関係ない。単なる接触不良
2024/06/18(火) 15:55:06.04ID:Yq+X5pLL0
楽天ランキング1位になってるな、おめでとう
さっき追加されたレビュー動画見たらますます欲しくなったわ
7月10以降の楽天を待つか、3000円ほど高いが即発送のAmazonで買うかだな
2024/06/18(火) 16:11:28.01ID:PfIyUnnR0
>>496
何で言い切れるの
もしかして中の人
2024/06/18(火) 16:16:07.48ID:Bs/PlViXM
多少高くても尼の公式ショップで買えば明日届くからね。
万が一不良があっても即交換が保証されてるから迷わず買ったわw
2024/06/18(火) 16:31:18.60ID:SWcYuufi0
>>493
普通の商品は分解しないで下さいと注意書きがあるぐらいだぞ
やっちゃいけない事を推奨すんなボユゲ
開けずに使えるのが普通の商品なんだよ
2024/06/18(火) 16:42:37.56ID:ZtBxzLSt0
>>498
フルラミネートの液晶なんだからガラス面が僅かに平衡でない程度じゃあデジタイザに不動は起こらない
剥離が起こってるならまだしも、静電容量式のタッチパネルってそういうもの
だから液晶裏のガードが甘くて絶縁出来てないとか、ノイズを拾うとか、浸水でショートしてるくらいが全うなところ

そもデジタイザ自体の不良を疑うならリカバリーモードから検査してみればいいし
ただそれでもガラスのちょっとばかしの平衡は原理上関係がないね
2024/06/18(火) 16:43:55.36ID:TYSOScKP0
>>498
小人はFairytaleか思い込みが作り出すものです
2024/06/18(火) 16:44:53.84ID:aAMUuEv7d
早く触りたいぜ
2024/06/18(火) 17:10:25.89ID:OyMWHGmTr
>>500
やるスキルも度胸もないだけだろ?
2024/06/18(火) 17:13:17.13ID:SWcYuufi0
誰も言わないから紹介記事のプリインアプリ見たら
ラジオアプリ無くなってるな、中華販売圏的には「アンテナ無いからしょうがない」で済むんだろうか?
ザル法だな
2024/06/18(火) 18:14:15.89ID:47YYo9cjM
>>492
今はアマで25,980円みたいですが今日まで23,452円ぐらいでした
でもメモリ4GBしかないですよ
2024/06/18(火) 18:45:38.17ID:9n4qd47+M
ダメだこれ
全く使い物にならん
本当に突然タッチ無反応出るようになったがなんなんこれ?
2024/06/18(火) 18:46:40.35ID:K0ffIasJ0
やっぱ地雷ありそう…。redmiまで待つか…
2024/06/18(火) 18:54:24.37ID:zvXU4woB0
安かろう悪かろう
2024/06/18(火) 19:07:04.58ID:aAMUuEv7d
好きなもん買ったらええ
2024/06/18(火) 19:12:15.70ID:hHYvKPylH
>>492
アイリスが更なる地雷とは思わないのか
2024/06/18(火) 19:22:05.21ID:47YYo9cjM
>>511
静かなもんだよ
【アイリスオーヤマ】LUCAタブレット 3台目【8インチ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274209/
2024/06/18(火) 19:46:01.10ID:ZtBxzLSt0
なんなら不安定なんてalldocubeに限らず安価な8タブ全般で言えてしまう
この際galaxy tab a9 8.7が日本でも出れば安くて安心できるoneUIを2万円台で使えるのにね

アイリスだのドンキだのの商社モデルに安定求めて比較するのは流石に情けなく思う
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61f-JKwZ)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:21:07.74ID:dxw/Q+ic0
液晶パネル関連の不具合でゴーストタッチとかカプトンテープ貼るってあるけど、
コネクタやケーブルを、カプトンテープーアルミテープーカプトンテープでサンドイッチすればノイズ対策にならんのか?
2024/06/18(火) 20:24:42.85ID:zmv6RK2l0
碌に機種名を書かず「タッチ無反応ガー」を喚いてる連中のせいで
新製品の60の方に頻発中と勘違いさせてるぞ ワザとやってんのか?
2024/06/18(火) 20:29:38.16ID:PfIyUnnR0
>>515
50が駄目ならいずれ60もだろう
大きく構造や企業体質が変わっていればあれだが
外観上はスピーカーとカメラ周りだけ違いそれ以外は大きな差が無いようだし
2024/06/18(火) 20:31:51.97ID:7EG0vI3h0
わざとか「自分が持っている端末を皆も持っている」と思い込んでるアスペのどっちか
2024/06/18(火) 20:34:01.09ID:NHtO/vwu0
>>515
60が出る前には無印とかNFEとか言うのが当たり前だったから、単なるネガキャンじゃねえかな
2024/06/18(火) 20:38:17.81ID:zmv6RK2l0
>>517-518

これとか>>491,507 露骨で如何にも怪しいよな
2024/06/18(火) 20:40:17.56ID:EnTlYXSR0
タッチ無反応はこの前のアプデでうちの個体は改善しちゃったっぽい。ここ2週間ほど一度も起きてないな
2024/06/18(火) 20:43:47.26ID:m+jLcxSAa
5chでネガティブステマやっても、ベストセラー1位の座は揺るぎない
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-UGN3)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:47:46.84ID:YSt9vN9g0
アップデートでもなにも良くなってないが
2024/06/18(火) 22:10:41.12ID:ec/6gEje0
60minipro今日到着予定だったのに届かなかった。尼でこんなこと初めてだわ。
2024/06/18(火) 22:23:03.96ID:pp+tfmcN0
予定とはすなはち確定の事実ではなく可能性があることである
あくまで予定は未定より可能性がある状態を示す
2024/06/18(火) 22:44:42.49ID:77WuzObA0
なんか新しい商品のやつで経験あるな
2024/06/19(水) 00:07:32.47ID:rvE1rleZ0
>>507=>>522か 機種も具体的な事も何も書いてないしネガ目的だな
ご苦労さん
2024/06/19(水) 00:18:37.40ID:2C7TYwCU0
一応自分の60miniでタッチ無反応出たよ
メディア再生中とかファイル移動中なんかのビジーな時にスリープしたりするとタッチだけ受け付けなくなった
ただ何度スリープ復帰繰り返しても無反応続いたり、時間おいたら解消したりとまちまち

ただこれは多分ソフトの問題だと思うけど
2024/06/19(水) 05:09:44.89ID:nS9QFrBL0
タッチ不良なしで去年の9月から使ってる50miniproは一度もアプデしてないのも関係ある気がしなくもないけどもうこれは運に近いな
2024/06/19(水) 05:46:56.98ID:LfzwEyp90
デュラスピードは無効にしてるはずなのに時々ビコーン!と
音を鳴らしよるのが腹立つ
なんて無効なのに仕事してんのか
2024/06/19(水) 07:04:22.79ID:uE/30CVI0
507ですがすみません、iplay 50 mini proです
ネガキャンではありません
本当に唐突に全く使い物にならなくなり困っています
2024/06/19(水) 07:21:39.69ID:t7kKJSGE0
殻割って線繋ぎなおすだけで治るって。もう1ヶ月になるけど一度も再発してないよ。
デュラスピードはムカつくよね、無効してるのにたまにアラートでる。
2024/06/19(水) 07:26:37.27ID:lw6jkQJg0
8インチクラスってやろうと思えばスマホ代わりになるんだよ
2024/06/19(水) 07:26:50.09ID:TIbcfEGZ0
ぴこーん💡
2024/06/19(水) 08:12:51.11ID:2lPyOUIJH
複数の50miniを使ってもう1年位になるが
タッチ不具合なんて一切起きてない

試しに買って直ぐに売った50miniproはタッチ不具合があったし
50miniproや60miniproはタッチ不具合が出るんだろう
2024/06/19(水) 08:17:24.03ID:ejY16B6q0
60minipro
タッチ無反応が1度出だすと頻発するな
どういうトリガで発生するかまじわからん
2024/06/19(水) 08:29:23.64ID:1JlgueR80
初期ロットは地雷だったのか
2024/06/19(水) 08:41:04.11ID:G176rWYj0
一昨日AmazonでポチったiPlay60miniPro届くけど不安になってきたな
2024/06/19(水) 08:41:56.94ID:wuFmg2Xz0
https://x.com/AlldocubeJapan/status/1803004799677530571
新しいタブレットの予想キャンペーンが始まりました!

Dimensity 1100のかな
2024/06/19(水) 08:58:24.91ID:X0mRvnAk0
>>538
8インチとは限らんし巨大タブレットかもしれん
2024/06/19(水) 09:25:22.88ID:SnoXWqo+0
60miniでも結局タッチ無反応になるのか。。。
2024/06/19(水) 09:26:13.32ID:8V/rwx240
70mini proはよ
>24年後半だからはやければ来月でたりして
>ALLDOCUBE 2024年後半8インチ新製品に関するアンケート
>https://x.com/alldocube/status/1737010001477280094
>SoC
>・Snapdragon 6gen1(スナップドラゴン6gen1)
>・Dimensity 1100(ディメンシティ1100)
>・Unisoc S8000(ユニソックS8000)
2024/06/19(水) 09:33:27.26ID:AZ8XQZu20
proで必ずやらかすのなんでだろ
2024/06/19(水) 09:42:08.98ID:fbLy1Nv2M
外面が変わっただけで中身同じなんだろう
2024/06/19(水) 10:08:01.35ID:loaMAJcWM
60mini第二弾っていつ届くんだっけ?
2024/06/19(水) 10:09:57.77ID:cts22NFz0
第2弾は6/25~発送だったはず
2024/06/19(水) 10:29:51.70ID:WdoO0WreH
元々50mini(無印)は充分な開発期間をかけて満を持して出してるから不具合は無い
50miniproは急造で出してるからタッチ不具合等が発生してる
60miniproも中身は50miniproと同じだから同様にタッチ不具合等が出る
2024/06/19(水) 10:43:08.40ID:AzC6w0SV0
また購入意欲そがれたわ
2024/06/19(水) 10:45:04.09ID:X+CpXQjyH
嫁用と合わせ50無印1台と50pro2台持ってるけど、無反応が出るのは無印のみ、運じゃないかなぁ。。
さすがに60proでも発症するとは思ってなかった
2024/06/19(水) 10:47:09.55ID:59sSnOFhH
mini無印でもタッチ無反応出てます
電源ボタン2度押して復帰させるのが習慣化してる
タッチパネルやフレキケーブルは同じもの使ってるみたいだし
無印とProで同じ症状が出るのはさもありなん
550!dongri (ワッチョイ aa43-zuA+)
垢版 |
2024/06/19(水) 10:47:39.24ID:acStJHd10
なんか50miniがタッチ無反応が無いような事言ってる方いますが普通に発生しましたよ
2024/06/19(水) 11:30:16.35ID:iHjlK3d40
>>541
もうすぐ後半下半期やで?
またすぐ出すのかよ…
毎回飛びつくのが馬鹿みたいだな
2024/06/19(水) 11:41:06.00ID:MQst6Odrd
アマの60proが4000円クーポン出てたんで脊髄がポチってしまった。
プライムデーの日にちくらい見とけばよかったかも
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e9-UGN3)
垢版 |
2024/06/19(水) 12:06:19.81ID:W3Jw0i9N0
>>526
別人だよ
iPlay 50 mini Proだよ
カプトンテープはすでに買ってるけど開ける勇気がでねえんだよ
2024/06/19(水) 12:07:03.12ID:qIVZPRAv0
そろそろアリで売られ始めるかな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aed-WJ8f)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:32:00.69ID:2v6P0mJ50
Amazonの届いたの使ってるが今のところ不具合ぽいの出て無いな
2024/06/19(水) 13:35:28.43ID:loaMAJcWM
>>553
俺もビビってたが大丈夫だった
マジで治るので頑張れ
2024/06/19(水) 15:37:54.06ID:MYBjc87cH
殻割り。フレキケーブルが直接タッチパネル背面に触れないようにタッチパネル背面にテープ貼ったら治った。タッチパネル背面のゴムが省かれている箇所でフレキケーブルが絶縁できていないと思われる
2024/06/19(水) 16:06:06.74ID:eG/GwUy00
60miniこれといった不具合出てないけど毎日再起動してるからかな
システム設定から定期的な電源オフとオンが設定できたのでやってみたら快適
2024/06/19(水) 16:39:20.94ID:Llp3Fj4m0
これだけ改善報告が出てても、延々愚痴るだけで何もしないやつがいるんだろうな
何もせず文句言い続けるくらいなら、さっさと買いかえればいいのにさ
2024/06/19(水) 17:15:51.55ID:mKLhgoU40
60でも変わらずか
改善する気ないなら殻割り工賃とテープ代引いて販売してくれないとな
2024/06/19(水) 17:19:29.25ID:rvE1rleZ0
>>550
dongriさん…
2024/06/19(水) 18:33:53.73ID:zkyR992w0
安いから乱暴に扱ってたら無反応出たぞ
それを交換してもらって丁寧に置くようにしたら問題なし
2024/06/19(水) 18:39:54.92ID:/ZUY7CzV0
安いモノほど丁寧に扱うべきじゃないかな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4707-uJX/)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:42:03.95ID:y8Kw1E+00
自分の50無印はタッチ出てたけど、ここ1、2ヶ月出てない
ところで詳しくないので教えて
50でYahooとかAmazonとか見てるとスマホサイズで表示されるけど、60だとPCサイズで表示されて細かくて見にくい
設定のPC表示モード欄にチェック入れても入れなくても何も画面が変わらないんだけど なんで?
2024/06/19(水) 18:49:09.09ID:zkyR992w0
湿気で接触が良くなったんだろ
2024/06/19(水) 19:14:51.42ID:OPrWWkTr0
>>529,531
へー、そんな事あるんだ?
ウチの50miniPro/50miniProNFEは、初回起動時にDuraSpeedをOFFにして、それ以来通知だの何だのが出たこと無いなぁ
特にPro(notNFE)の方は、土日なんか起床から就寝までずっと使ってたりするけど一度も鳴った事無い

まぁ、DuraSpeedをOFFにしていても、裏に回したアプリがいつの間にか落ちてたりはするけどね
2024/06/19(水) 19:34:57.60ID:Ume1zMB+0
下半身で
スレに久しぶりに来たらiPlay 60 Mini Proが売ってるのか
2万円くらいなら買い足してもいいなと思って見てみたら意外と高いな
2024/06/19(水) 19:40:57.99ID:jfWgmKK60
下半身で
2024/06/19(水) 20:10:23.35ID:CTS4uuu+0
下半身で
端末操作するんだな、消毒必須 クィックィッ
2024/06/19(水) 20:22:31.65ID:UfZMYudF0
みんな言わないだけで男ならタブレットの使用目的は下半身のケアのためだと思いますよ
2024/06/19(水) 20:25:30.18ID:B0R+zgz10
下半身のケアは49インチパネルでやりますんで間に合ってます
2024/06/19(水) 20:29:19.24ID:rvE1rleZ0
もう49程度だと大画面とは言えなくなったんだよな
まさか60超が5万で変える時代が来るとは思ってなかった
2024/06/19(水) 20:47:54.68ID:STQQXt2Fa
お一人様は49インチや、高画質3Dゴーグルでアダルト動画見れるのか
へー
2024/06/19(水) 21:00:52.37ID:Ume1zMB+0
やべ1行目消えてなかった・・・
2024/06/19(水) 21:18:49.27ID:YBd3GvtK0
男は下半身で考える
2024/06/19(水) 21:26:49.05ID:k1hxoZBq0
下半身で
もうだめぽ
2024/06/19(水) 21:28:40.22ID:AWRRDNw6M
>>571
ちんこ足して50インチなんか…
2024/06/19(水) 21:30:49.89ID:R3nTw2iZ0
>>560
2024/06/19(水) 21:39:05.52ID:AD5xy5Ju0
下半身草
2024/06/19(水) 21:39:47.96ID:qQpc0PZad
拳でみたいに言うな
2024/06/19(水) 22:03:48.96ID:YBDRr2Lf0
60miniproスピーカー結構いいな。50miniのクソスピーカー☓2を覚悟してたけど垂れ流すならこれで十分だわ。音量も十分。画質もいい。マットフィルム貼るか迷うな。タッチは問題ない。確かに完成形だ。これならシャオミがよほど性能上の奴じゃないかぎり買う必要はないな。一番嬉しいのが50miniの本体より角が丸まってて持ちやすいことだ。
2024/06/19(水) 22:06:36.53ID:4Q0gQzmD0
所詮Redmiだしな
2024/06/19(水) 23:18:50.60ID:XHPrMdH90
doogee 死んだので60pro mini 行って来ようかな
2024/06/19(水) 23:48:55.55ID:ejY16B6q0
>>581
フィルムは変えたほうがより透過度増すぞ
2024/06/19(水) 23:53:30.93ID:dEyCR9Lt0
【悲報】ケモミン御用達タブレット「ALLDOCUBE_iPlay50mini」、『タッチしても反応しない』不具合が突如頻発発生中 [976717553]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718804424/
2024/06/20(木) 00:09:17.57ID:JPpXaEq3d
50miniにフィルム貼ったが浮く。画面歪んでいる?
2024/06/20(木) 00:14:54.69ID:UJRDH/w60
届いたんだけど60mini proって開封のシールとかついてない?
なーんか箱も凹んでるしsimカードいれるとこも押すとギシギシ異音するし…
返品されたやつな気がする
2024/06/20(木) 00:33:29.19ID:FFRdOKJj0
安タブにフィルムなぞいらぬ
2024/06/20(木) 00:40:19.49ID:ZmWHTdVq0
保護の為というより反射防止の為にアンチグレアを貼る
本体の価格は関係無い
2024/06/20(木) 00:52:03.53ID:hIGf/LOS0
50miniはアンチグレアフィルム貼ってたけどガラスじゃないから持ち運んでるとキズまみれになるんだよな。ケースつけると重くなるし。誰か60miniproにガラス貼った人いない?やっぱ浮く?
2024/06/20(木) 02:43:48.23ID:+bSFmu9T0
うちのmini proもタッチ不具合出てきたわ
無反応と言うよりすごく重くなる感じで指に力を入れて押せば反応する
殻割りコースかぁ
2024/06/20(木) 03:31:58.38ID:s8AmstyI0
>>558
半年後タッチの不具合が…
2024/06/20(木) 05:13:23.30ID:ZmWHTdVq0
こういう冷やかしのクソは何処にでも湧くよな
2024/06/20(木) 05:38:12.83ID:XDf86z0S0
人それぞれ保護したければガラスフィルムやTPUフィルムや液体コーティングなど好きにすればいいと思います
保護しなくていいと思うならそのまま使えばいいですし
2024/06/20(木) 06:40:20.17ID:KXciNv9A0
50miniPRO の初期出荷だけど、タッチ不具合なんて経験ないな
ありがたいことです
2024/06/20(木) 06:45:48.59ID:ZmWHTdVq0
実際には出荷した全数に対して確実にタッチ不良とか
ディスプレイ歪みが発生してる訳じゃないんだろうよ
ここ見てると勘違いしがちだけど
2024/06/20(木) 06:52:46.40ID:mpsXB6V00
50mini PRO NFE 256g
アリのセールでクーポンコインVISA支払いで11407円で購入
届くのが心配になる安さだな
2024/06/20(木) 06:58:51.14ID:inn2FLHFM
低反射フィルム購入。保護シート最初から貼ってあると聞いてたけどあるように見えない。最初に剥がしたペリペリよく見たら一緒にくっついてたわ。
2024/06/20(木) 08:27:45.43ID:sOi+Y5xd0
現状8インチタブレットは
軽量な50miniとiPadmini6を揃えとけば問題無い

実際には50miniだけで充分
2024/06/20(木) 08:31:12.55ID:7pP+0T1F0
60mini proは相変わらずディスプレイ歪んでるの?
2024/06/20(木) 08:51:43.62ID:dLyQveKO0
アリエクのCutesliving Storeで50mini pro在庫復活したな
クーポン+コイン11%+VISA割10ドル(1600円)適用で激安投げ売り
128GB 9,556円(定価13,996円)
256GB 10,037円(定価15,322円)
2024/06/20(木) 08:54:05.20ID:dLyQveKO0
NFE版ね
2024/06/20(木) 08:57:19.06ID:mXzrbl/J0
>>601
日本発送可に戻ってるね
2024/06/20(木) 08:58:38.96ID:sOi+Y5xd0
50miniproと60minipro
50miniと違ってどっちも重いから使いたいとは思わないが
どうしても使わなきゃいけないなら315gの60minipro
327gの50miniproはない
2024/06/20(木) 09:02:08.19ID:ZmWHTdVq0
>>601
70が出た後は60もこうなる運命か… そして80が出(ry
2024/06/20(木) 09:12:01.02ID:o/gjtRQ70
そういえば、60mini proは表示問題どうなってますか?タブレット表示?スマホ表示?やっぱりみんな最小幅いじってる?
2024/06/20(木) 09:20:39.25ID:ixeeO9QO0
そこまで軽さにこだわるならバッテリーを低容量に交換すればいいんでない
10時間使えるものが6時間しか持たなくなるが数十グラムは軽くなる
動作のキビキビ具合は変わらない
2024/06/20(木) 09:30:56.29ID:vIeQqcV3M
>>601
60miniproNFEを買う金で50miniproNFEが2台買えるのかよ
2024/06/20(木) 09:41:31.68ID:WQkiWC8a0
不要なアプリ消せないのかこれ
2024/06/20(木) 09:45:39.05ID:izbvFik+0
>>606
60miniProは標準でタブレット表示だけど結局最小幅いじった
2024/06/20(木) 09:54:51.13ID:CvK3wriZ0
>>609
adbコマンド使えば?
2024/06/20(木) 10:13:57.11ID:aGdaYK8r0
>>609
これが何かも書いてないから分からんし
不要なアプリが何かも書いてないから分からんのだから
特に何か教えてほしいってわけじゃないんだろう?
2024/06/20(木) 10:47:25.64ID:5RVnkdpr0
60mini pro買いました。
50mini pro NFEは内蔵256GBで60mini proは128GBです。

そこでmicro SDXCカードの購入を考えていますが、
SanDisk 256GB UHS-I U3 V30 を買えば間違いありませんかね?それともオーバースペックかな?

用途は電子書籍のデータと、たまに動画の保存先に考えています。
2024/06/20(木) 10:52:03.67ID:FFRdOKJj0
50proこうた
やすいなw
2024/06/20(木) 11:54:03.67ID:gS8WTXQL0
SDなんてスペックに影響しないんだから好きなもん買っとけ
2024/06/20(木) 12:07:43.18ID:hfti3v0nH
VISA割引って支払金額が80ドル超えないと適用されないんじゃないの?
2024/06/20(木) 12:19:21.13ID:2cmA0c8d0
SanDisk microSDは偽物多いから公式ストアで正規品買ったほうがいいよ
Amazonで何回も失敗したアホですw
2024/06/20(木) 12:33:16.95ID:5RVnkdpr0
>>615
動画を保存したSDカードから観るのにはあまりスピード関係ないのですかね?
不勉強ですみません。

>>617
AmazonにあるSanDiskの公式ストアで買おうと思ってます。さすがに公式なら
大丈夫かな?と。
2024/06/20(木) 12:47:27.66ID:WQkiWC8a0
>>611
>>612
60miniProだ
初めて中華タブレット買ったので探り探り触ってる感じす
2024/06/20(木) 13:25:34.13ID:h7Cy4UzUa
>>616
やっぱVISA割効かねえよな?
VISA割使用済み(対象外)の人あたりがテキトーに試算したのかな
2024/06/20(木) 13:39:13.22ID:FFRdOKJj0
一応ポチッたがCutesliving Storeってスマホなんかでも日本へは発送せずにクローズするとこだから期待しない方がいいぞ
2024/06/20(木) 13:41:33.50ID:FFRdOKJj0
と書いた瞬間にまもなく発送されますの通知が来たw
2024/06/20(木) 13:43:18.01ID:7Ey6dhuY0
反応悪い
2024/06/20(木) 13:47:26.10ID:FFRdOKJj0
まさかの発送キター
2024/06/20(木) 13:52:01.76ID:lz2rxPejr
半額以下なら50minproでもいいかもな
イヤホン、スピーカー必須か
2024/06/20(木) 14:13:28.34ID:mpsXB6V00
スピーカーが悪いんでiplay60と悩んだけど、スピーカーはダイソーの330円スピーカーの評判が良さそうなんでそれ追加したらええかな
2024/06/20(木) 14:41:02.67ID:H7UkoPsHH
ここで宣伝されて多少売れたせいかAliの50Pro値上げされたな
256GBがクーポン値引き前で15322→17151円

値上げされたせいでVISA割が入るようになったが
VISA割後の価格でようやく値上げ前と同じ価格
VISA割が使用済みの人は単純に値上げ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e9-UGN3)
垢版 |
2024/06/20(木) 14:44:14.73ID:3DI15FnY0
>>617
そもそもアマからSD買わないわ……
風見鶏か秋葉原の東映いくわ
2024/06/20(木) 14:52:21.61ID:W/FL4NA9F
60miniPROのフローティングウインドウはどう?
50mini PRO NFEのフローティウインドウでTverとか使うとフリーズしまくりで使い物にならんかったので、ALLDOCUBE OSに変わったことによる改善を期待してポチった。
2024/06/20(木) 15:01:49.88ID:2cmA0c8d0
>>628
それが正しい
手間と値段を惜しんでデータ飛んでから何回後悔したことかw
2024/06/20(木) 15:22:12.48ID:XqHTIiRT0
別に害はないからどっちでもいいんだけどメモリ拡張で8GB増やすと表示が8+12GBになるのってどっちが正しいのこれ
2024/06/20(木) 15:34:57.86ID:2cmA0c8d0
iplay50.60miniproの内蔵のmicroSDカードスロットって最大何MB/sぐらい読み書き出来るのかな?実効速度測った人いたら教えて下さい
調べたら一般的なタブレット、スマホの内蔵microSDカードスロットで90から80MB/sって感じみたいだけど中華品質だしそこまでの速度期待できないですかね
2024/06/20(木) 15:42:19.92ID:qK/GIo/AH
否定とかじゃなく単純に疑問なんだけど
スマホやタブでSDカードの転送速度が気になる使い方ってどんなの?
内部ストレージとSDカード間での大容量なやり取りとか?

PCからまとめてデータ移したいときなんかはあるので
読み書きが速いに越したことはないと思うけど
スマホやタブ側で速い必要性がピンと来なかった
2024/06/20(木) 15:54:34.24ID:jevNZmFO0
倍の金出してタッチ不具合改善されなかった60minipro買った人、危機感持ったほうがいい
2024/06/20(木) 16:09:42.63ID:DDowTkFeM
PCからmicroSDにデータ移すのはmicroSD抜いてDDR200対応のカードリーダーでやるわ
USB Type-C経由はUSB2.0の速度にしかならないんじゃ?
2024/06/20(木) 16:13:31.61ID:ZmWHTdVq0
真偽不明の"改善されなかった報告"を真に受けてる人
危機感持ったほうがいい
2024/06/20(木) 16:40:35.92ID:m7FHb6We0
50mini買ったが軽すぎていいな。携帯用に一択やな
2024/06/20(木) 16:41:49.88ID:1DCeUnxq0
プルプル震えながら書いてそう
なっても図工1でもない限り殻割りすれば直るから安心すれ
2024/06/20(木) 16:42:52.11ID:qfnl3jC00
>>633
恐らくですがこの機種ではなくメインで使っている端末で高画質設定で動画を撮影する際に問題なく外部SDカードに書き込み出来る速度が出るかではないでしょうか?
最近はSDカード非対応の端末が多いのであまり気にしたことはないので憶測ですが
2024/06/20(木) 17:06:08.52ID:lA+PWOLlM
カプトンテープ注文したけどどこに貼ればいいんだ?それっぽいサイトはあったけど場所がわからん
2024/06/20(木) 17:22:35.19ID:2cmA0c8d0
>>633
>>639
632の質問の意図はiplayシリーズに内臓されている"カードリーダー"がどれくらいの最大転送速度が出る規格のものが搭載されているを知りたかったんです。言葉足らずで申しわけない
2024/06/20(木) 17:27:00.14ID:c2YS7/Ow0
>>591
力じゃなくて数秒に1回反応する感じ
だからタップ操作は難しいがタッチして
そのままスワイプは出来てるからよくわからん反応だ
2024/06/20(木) 18:54:43.47ID:ZFMVKEAQa
>>640
オラはバッテリー上面(フレキ側)と、フレキのコネクタ以外全域、液晶側コネクタそばを囲って改善したっぺ。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aed-WJ8f)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:02:06.25ID:TCOEB0pv0
Amazon100個以上販売してて在庫14か初期在庫200くらいあったのかな
2024/06/20(木) 19:44:57.26ID:fF0mOqtw0
proNFE、バッテリーにテープ貼って絶縁したら本当に改善してワロタ
こんなことあるんですね…
2024/06/20(木) 20:02:02.77ID:Z2BqlmYN0
>>587
ギシギシ軋む低品質筐体は変わってないのね、残念
2024/06/20(木) 20:05:05.19ID:Z2BqlmYN0
>>604
誰も突っ込んでないけど50mini proは306gだから60mini proより軽いよ
勘違いする人がいるかもしれないので一応訂正しとく
2024/06/20(木) 20:15:25.10ID:4jQ6I0Te0
尼でiplay60 mini proセール
6/27午前0時から先着限定300台19999円
2024/06/20(木) 20:20:59.43ID:hIGf/LOS0
>>646
昨日尼から届いた60miniproはどこ押しても音はしないがどこ押してんだ?
2024/06/20(木) 20:34:41.19ID:TRsFKPKkd
>>648
これこの前やってた楽天のセールより安くて早く届くんじゃね?笑
2024/06/20(木) 20:36:56.04ID:AFDBrC5c0
テープは何でもえーの?
2024/06/20(木) 20:38:09.37ID:lPKgixJU0
その頃にはシャオミのが値段もわかってて結局買わなそう
三万以内なら安定感とってシャオミのが良いと思う
変なきしみやタッチ不具合なんて皆無だろ
2024/06/20(木) 21:18:56.92ID:Ggi80X3p0
>>649
変わってないのね
と実際に使っている方に対して言っているのでおそらく購入予定でまだ実際に手元にあるわけではないのではないでしょうか
2024/06/20(木) 21:31:56.19ID:6ZNLY+Q0M
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ…
俺はiplay 50 mini proの電源を入れて上にフリックしたが反応しなかった
なので電源ボタンを2回タップして再度上にフリックしたが反応しなかった…ので再度電源ボタン2回タップして上にフリックしたが反応しなかった…で再度電源ボタン2回タップして上にフリックしたらようやくホーム画面になった…

な…何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…
2024/06/20(木) 21:35:56.20ID:eKK7aggb0
なりそうじゃなくてなってんじゃね
2024/06/20(木) 22:11:01.58ID:DA91+EKO0
>>655
笑わせないでください🥲
2024/06/21(金) 00:00:27.61ID:4wOHG1pdr
>>648
まじ?どけ情報なんや
2024/06/21(金) 00:04:51.61ID:TZ7PshmG0
悔しい楽天もうキャンセルできない
2024/06/21(金) 00:05:17.62ID:TZ7PshmG0
>>657
公式X
2024/06/21(金) 00:05:42.08ID:4wOHG1pdr
てかすげえな、Amazon売り切れてるやん
来週300台入るのか
2024/06/21(金) 00:34:04.77ID:1gwt7uuE0
>>648
レビューでケースプレゼントは流石にもう無いみたいね
楽天の方でも「現時点で終了」になってる

とはいえ争奪戦は必至だろうな 10分かからず瞬殺かも
2024/06/21(金) 00:39:40.08ID:7qmF7UEqH
同じG99でスペック据え置きだし
買い替え需要はそんなに高くなさそうに思えるんだけど
楽天での発売日に一瞬で終わった実績があるから
Amazonの販売力ならすぐやろね
2024/06/21(金) 00:50:32.03ID:1gwt7uuE0
>>652
SD680 + 4GB + 64GB + HD の産廃コンボの可能性が…

>>653
多分そいつ購入予定もないし残念とも思ってないよ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa20-J+4/)
垢版 |
2024/06/21(金) 02:57:04.05ID:q2QkNwVw0
>>654

(゚A゚;) ゴクリ
2024/06/21(金) 06:43:42.66ID:IwzQENtQ0
>>270 で聞いてる人いるけど、
自分はまだレビューでもらえるケースが発送されないや
もう届いた人いる?
2024/06/21(金) 06:53:34.59ID:IwzQENtQ0
あごめん、機種はiPlay 60 mini Proです
2024/06/21(金) 08:07:18.13ID:Qt6gtgoX0
決戦は6/27!
2024/06/21(金) 11:41:17.59ID:lzhHwYL0H
>>665 だけど、問い合わせたら月末発送予定って話だったわ
2024/06/21(金) 12:09:17.19ID:1gwt7uuE0
本体に装着するTPUのとかブック型のケースは使わなくなったな
自宅では何も付けない状態でアンチグレアフィルム貼付けのみ

持ち運ぶ時にはバッグにスリップイン型ケース入れて収めておいて
使う時にサッと取り出す感じ 本体買い替えても流用出来て楽
2024/06/21(金) 12:21:18.05ID:oQrf+CJJ0
アリで売ってる透明じゃないグレーの背面ケースいいよ
TPUみたいにベタベタしなくてサラサラしてる
コイン割で300円ぐらいで買った
2024/06/21(金) 12:31:12.90ID:+cVQpA6J0
60miniなんだけど画面分割方法が
上部中央にあるミニバーを2本指スライドって設定あるけどミニバーなんて見当たらないし
とにかく画面中央あたりを適当にスライドしまくってるとそのうち上手くいくけど成功率低いからコツあったら教えて欲しい
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-5Vv+)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:44:34.82ID:kbUoOip4M
質問です。
ALLDOCUBEのタブレットは、SDカードの暗号化って出来ますか?
2024/06/21(金) 12:50:55.49ID:7qmF7UEqH
>>671
単純に分割がしたいって話なら
タスクキー(ジェスチャーなら画面下からスワイプインしてホールド)でカード一覧出して
カード上のアイコンタップして分割画面をタップ、じゃないの
60mini持ってないんでメーカーカスタムされてて違ったらスマンけど
2024/06/21(金) 13:17:48.05ID:+cVQpA6J0
>>673
https://i.imgur.com/LZ9tuLJ.png
これだけどまさにALLDOCUBE OSはそのメニュー変更されてるんだ
フローティングを選ぶ→小窓化したアプリの上部タッチすると分割するメニューが出るんだけど
これも挙動イマイチなんだよね…
2024/06/21(金) 14:21:56.38ID:6rSNVK+g0
この機種に限った話ではないが画面分割のやり方ってわかりにくかったりやりにくいよな
トグルでONOFFにして
ON→タスク一覧(orアプリ一覧)で2つ選ばせる
OFF→1つ目のアプリアクティブ(orホーム)
とかにすればいいのに
2024/06/21(金) 14:22:10.92ID:0+1uOe470
60miniproですがいわゆるカメラアダプター的なもので動作したよって型番ありますか?
https://i.imgur.com/Q3sQQye.jpeg

amazonのyangoo OTGカメラアダプタってのは動作しませんでした。
GalaxyS24では動作した
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-BHtZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 16:41:00.50ID:g/rlhEGC0
ワシは楽天の500個限定には間に合わなかったが、同日の1,000円upで買った。
しかしまだ発送の連絡が来ん。
Amazonで浮かれる前にさっさとコッチの分を出荷しろo(`ω´ )o
2024/06/21(金) 17:09:11.43ID:8c2CNTGp0
注文詳細にお届けの目安の日付書かれてるぞ
2024/06/21(金) 17:12:28.89ID:Gd3sI25G0
>>671
分割画面起動するアプリが毎回決まっているのでしたらなぜか共有ボタンがなくリンク貼れませんがこちらが便利ですよPlayストアで“split screen launcher”で検索
2024/06/21(金) 18:01:24.12ID:+cVQpA6J0
>>679
ありがとう!
ただ早速試してみたが60miniだとアプリが2つそれぞれ立ち上がるだけで画面分割にはなってくれませんでした…残念
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b710-mP9e)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:17:21.86ID:HnoMt4h/0
Amazonの60 mini Pro在庫切れになったな
楽天に比べて割高だったが、意外にも楽天アカウント持ってない奴多いんか
2024/06/21(金) 18:39:33.86ID:FgRNOj190
60mini proを横向きに持って180度回転させた場合、スピーカーの音は左右反転しますか?
2024/06/21(金) 18:47:21.54ID:1l26jNbG0
>>682
しない。LR固定のクソ仕様
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b3-BHtZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:49:48.38ID:i62Hnlec0
>>678
注文詳細には6月10日から注文先着順で発送とある。
注文時間が5月23日の20時9分、一瞬躊躇して500台に間に合わんかった。
早く出荷せーや!
2024/06/21(金) 19:27:23.70ID:Vl41prQfd
60 mini proって何がいいの?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-BHtZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:27:29.75ID:NlMUhPRV0
ワシは楽天の500個限定には間に合わなかったが、同日の1,000円upで買った。
しかしまだ発送の連絡が来ん。
Amazonで浮かれる前にさっさとコッチの分を出荷しろo(`ω´ )o
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-8Fzv)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:29:26.73ID:9/9tB0hZM
>>369
タブレット類はたしかにそうみたいだけど、基盤の面積が苦しいはずもないし、コストも何のこともなかろうに、なぜわざわざ略すのかが意味不明じゃない。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-BHtZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:30:41.87ID:NlMUhPRV0
ワシは楽天の500個限定には間に合わなかったが、同日の1,000円upで買った。
しかしまだ発送の連絡が来ん。
Amazonで浮かれる前にさっさとコッチの分を出荷しろo(`ω´ )o
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-8Fzv)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:32:31.40ID:9/9tB0hZM
>>372
解像度はねえ。
ディスプレーとグラフィック統合チップで高解像対応がないか、あっても高いせいだろうけど、何とかならんかな。
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-8Fzv)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:36:15.54ID:9/9tB0hZM
>>405
選択肢が少なすぎるならあり得るじゃない。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-8Fzv)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:39:34.91ID:9/9tB0hZM
>>405
t(`・ω・´) 一択!

じゃなくて

 (´・ω・`) 一択~
m    m

って、しばらく見なかったからすごい亀だった。
2024/06/21(金) 21:09:44.47ID:lVp1wSiR0
完全に使い物にならなくなった
このレスを売ってる最中すらタッチ無反応で電源2度押しをしながら書いてる
なにがiplay 50 mini proだnoplay50gomi kusoに改名しろ
2024/06/21(金) 21:14:10.26ID:8c2CNTGp0
殻割りしてからこい
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-BHtZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:14:29.52ID:NlMUhPRV0
ワシは楽天の500個限定には間に合わなかったが、同日の1,000円upで買った。
しかしまだ発送の連絡が来ん。
Amazonで浮かれる前にさっさとコッチの分を出荷しろo(`ω´ )o
2024/06/21(金) 21:14:35.11ID:HwCdDQUx0
>>684
俺も500台限定に間に合わなくて同じ日に20900円で買ったけど
注文詳細に「お届けの目安
:
6月25日から入荷次第発送」て書いてるわ
2024/06/21(金) 21:17:28.05ID:ZqMEdHr5a
>>683
そうなんですかー。
今後アップデートで対応できるのかな?
レスありがとうございましたー。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b56-BHtZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:35:42.60ID:NlMUhPRV0
>>695
なるほど。
じゃあ待つか。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97df-76Ok)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:44:58.79ID:qi7lJEL80
殻割りしたのはいいものの液晶側のヒンジフラップが折れちゃった、どうしよう
2024/06/21(金) 22:57:08.25ID:pLh52o9bH
もう一台買っとけ
2024/06/21(金) 23:03:03.58ID:Zao2dcP70
50と60の違いは何んですか?
2024/06/21(金) 23:21:48.82ID:/f2vOkZP0
>>698
どこから?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97df-76Ok)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:28:49.56ID:qi7lJEL80
>>701
液晶側のヒンジフラップがケーブルを外してからなんかゆるゆるで嵌めようとしたらポッキリ折れた
2024/06/21(金) 23:42:46.02ID:Qt6gtgoX0
楽天だと初回が6月10日からで第二弾が6月25日から順次で今が第三弾で7月10日から順次やろ?
2024/06/22(土) 00:24:10.68ID:Vv97mwgj0
楽天で先行させていちいち細かい日本人にバグ取りやらせてるようにしか思えん
2024/06/22(土) 00:48:04.93ID:cMa+bvBz0
>>704
それがわかってるから、しばらくしてから買うことにしてるんだね。人柱乙?
2024/06/22(土) 00:51:18.12ID:kVb5LJkj0
アマゾンジャパンは日本法人やで
2024/06/22(土) 01:17:24.77ID:HJSpYP+Z0
Xiaomiの発表待つかAmazonのセールで買うか迷う。
2024/06/22(土) 03:50:39.51ID:3KSzWma20
>>707
でも所詮redmiだからね~
redmi pad proみたいな7gen2の中堅とかだったら買っちゃうかもだけど
果たしてG99を積むかも怪しいというか

確かに待ちに待った久しぶりのxiaomi製8タブだから期待したくはある...
2024/06/22(土) 06:13:14.85ID:kqIl0tzX0
>>698
もらい泣きしてまうなぁ
ダメ元で細く切ったプラ板で押さえてその上から殻を閉じた時に押さえが効くような厚みの物をあてがっとくとか
ジャンク買って移植するか
710名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-ksTZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 06:19:55.87ID:hNxXgEMAd
尼27日初登場って、先日尼で売ってたのはお漏らししてただけなんか?
2024/06/22(土) 06:26:27.38ID:rxLCQg0c0
現時点でレビュー2件しかないから
用意数が相当少なかったのは確かじゃね
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b710-ksTZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 06:40:12.04ID:D55Ngbi60
https://i.imgur.com/WA7pMlG.jpeg
前述のとおり先着300名様27日午前0時に尼で19999円で発売
2024/06/22(土) 07:09:03.27ID:YVnTmkkZ0
殻割りのやり方動画でないの?
2024/06/22(土) 07:23:25.85ID:mbfDjwaG0
>>710
屁だけにお漏らしは笑えます🤣
2024/06/22(土) 07:53:32.56ID:o7mpCIcE0
屁じゃなくて尼で草
2024/06/22(土) 07:59:05.67ID:T/yhrDyp0
コネクタ部分のことならここでホットボンドと言ってる人を見かけた
ダイソーにもあるし、選択肢にはなる
2024/06/22(土) 08:29:52.54ID:HJSpYP+Z0
Amazonレビュー書いたらケースくれるで良いんかな?持ち歩くからケース必須だから無かったら買わなきゃだし。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97df-76Ok)
垢版 |
2024/06/22(土) 08:32:47.83ID:mYZzAxBc0
よっしゃ、もう壊れたようなもんだからグルーガンで固めて華々しく散らせてくる
2024/06/22(土) 08:54:48.82ID:rxLCQg0c0
「オレにやらせてくれ ここらでお遊びはいいかげんにしろってとこを見せてやりたい」


何故かこの人が思い浮かんだ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-2k5j)
垢版 |
2024/06/22(土) 09:00:36.77ID:VI0OnCaD0
>>717
抽選1名様に当たればOKだ
2024/06/22(土) 11:11:07.62ID:XTirudD9r
>>718
押さえつけるための何か細いモノを当てておいてグルーガンするのに1票
2024/06/22(土) 13:07:17.52ID:m8Sc8SNqM
>>712
地磁気センサーないんでしたっけ
車でタブナビに使うのは厳しい?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-ksTZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:17:32.23ID:3dqyIqq7d
https://i.imgur.com/STTqjtc.jpeg
地磁気センサーは搭載されてないようだが、ジャイロ搭載されたので
ナビは大丈夫じゃないかな
2024/06/22(土) 13:37:26.18ID:f84AVooRH
駐車場で停止状態から出発するときに右に行っていいか左に行っていいか地図だけではわからん!
というくらいの方向音痴なら地磁気センサーつきを選んだほうがいいだろうね
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17be-qZa+)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:40:00.46ID:k2OskEjY0
タブレット初購入にあたって分からないことがあるので教えてください
iPlay 50 mini pro nfeの購入を考えているのですが、こちらの商品は家にwifiがあればsimカード?等無くてもすぐ使えるものですか?
2024/06/22(土) 13:43:01.44ID:f84AVooRH
はい使えますよ
この機種…というかすべてのスマホやタブレットはWi-Fiに対応してますし、
Wi-FiとSIMは無関係です

Wi-Fiというかネットについてここまで不案内な人が中華タブを検討する時代なんですねぇ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17be-qZa+)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:45:21.36ID:k2OskEjY0
>>726
ご回答ありがとうございます
勉強になりました
2024/06/22(土) 13:52:09.50ID:6JGz22Dz0
>>724
はい50点
その程度の知識しか無いなら中途半端に語らないほうがいいと思うよ
2024/06/22(土) 13:53:58.12ID:6JGz22Dz0
今頃めっちゃ顔真っ赤にしながら「地磁気センサー」でググってそう(笑)
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f623-awrp)
垢版 |
2024/06/22(土) 13:56:37.27ID:7PV0RZMz0
地磁気センサーってコンパス以上の拡張性能あったっけ?
2024/06/22(土) 13:57:04.96ID:f84AVooRH
きもちわるいのに絡まれた…
2024/06/22(土) 14:02:21.55ID:5dpmIyX10
愛プレイ60
2024/06/22(土) 14:02:21.84ID:6JGz22Dz0
返答できない場面で人格攻撃に逃げちゃう人って最高にかっけーっす!たぶん頭も最高に悪いんだろうけど(笑)
2024/06/22(土) 14:07:51.30ID:f84AVooRH
「反撃されるのが怖くて具体的に間違いを指摘せずにただ攻撃してきた人」が何言ってるんだろ?
2024/06/22(土) 14:23:28.32ID:6JGz22Dz0
>>734
まだわからないの?ヒント「信号ロスト」
次からは一丁前にレスする前に「私の育ちと頭が悪いせいで物事の頼み方というものを存じ上げず大変失礼致しました。恥を忍んでお願いなのですがぜひご教示いただけないでしょうか?」ってお伺い立てるように!わかったかい?チンパン君(笑)
2024/06/22(土) 14:28:24.73ID:PcaOVHyS0
絡み方の個性
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f623-awrp)
垢版 |
2024/06/22(土) 14:36:07.80ID:7PV0RZMz0
頭の悪い絡み方ですね
自分が思う正解とやらを書かず、何故かナゾナゾ形式で会話を引き伸ばすマルチ商法や詐欺師のやり方を真似てくるんですよ、どこでそんなやり方を仕込まれてきたのやら
2024/06/22(土) 14:38:44.54ID:cxjtU5+e0
>>712
発送は即日なんだろうか?
何ヶ月も待たされる?
2024/06/22(土) 14:39:53.77ID:6JGz22Dz0
>>737
一丁前にレスする前に「私の育ちと頭が悪いせいで物事の頼み方というものを存じ上げず大変失礼致しました。恥を忍んでお願いなのですがぜひご教示いただけないでしょうか?」ってお伺い立てるように!わかったかい?チンパン君(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f623-awrp)
垢版 |
2024/06/22(土) 14:42:53.94ID:7PV0RZMz0
>>739
大変失礼した
無教養な私にも分かるように、ヒント形式ではなく小学生でもわかるような説明で明快に解説していただけないだろうか
このように伏してよろしくお願いします
2024/06/22(土) 14:47:21.33ID:MZziJhCdM
なんだかよく分かんない展開だけど、とりあえず
7f51-Otg+
をNGしといたらいいんですね

今は地磁気センサー付のタブとスマホとで使ってるんですが、迷うときは迷うんで
地磁気センサーがどんな時に役に立つのか知りたくて
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f623-awrp)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:03:10.90ID:7PV0RZMz0
私もよくわからないんですよ
トンネルでGPSロストしてナビ使えない云々とか今更言い出すとも思えないですし、なにかあると思うんですけどね
2024/06/22(土) 15:08:27.82ID:Gc9e0TilM
せっかくですからご高説賜りましょうや
さぞや分かりやすく説明してくださるでしょう
2024/06/22(土) 15:16:24.58ID:p/hYkaBq0
あなたは もう 忘れたかしら
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f623-awrp)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:19:04.80ID:7PV0RZMz0
荒井注はドリフに居ましたよ?
2024/06/22(土) 15:28:10.96ID:xhMt6+Zz0
>今は地磁気センサー付のタブとスマホとで使ってるんですが、迷うときは迷うんで

まさに猫に小判だな・・・
2024/06/22(土) 15:30:43.33ID:i+ArZpio0
「 」を多用するガイジって、作文が下手糞な自分にイライラしながら打ってる印象
2024/06/22(土) 15:35:37.66ID:DvSXJd2vM
>>746
あぁ迷うってのはナビアプリが、ですよ
2024/06/22(土) 15:38:18.12ID:cMa+bvBz0
屋外で乗り物で移動する分には、なくても大して困らんでしょ。
森の中で立ち止まりながら位置を確認して移動するような人は困るかな。登山やオリエンテーリングとか?
2024/06/22(土) 16:05:09.47ID:6aRtxOwp0
>>735
頭が悪いのに他所様に絡んじゃいけません
2024/06/22(土) 16:09:25.70ID:90M+uB2N0
>>739
結局逃げんのか
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a4-Mkll)
垢版 |
2024/06/22(土) 16:40:28.87ID:QgPcMvRN0
>>739
まだ~
2024/06/22(土) 16:41:23.90ID:iWAuu/GD0
iPlay 60 mini Proでroot化しようと思ってんのに
fastbootdからfastbootに入れないからアアンロックできね~
ここではroot化に成功した人いないよな?
2024/06/22(土) 16:57:32.36ID:jfMO9nkZ0
8インチちょっと欲しかったから尼の300台狙おうかと思ったがレドミの8インチ気になるから辞めた
2024/06/22(土) 17:09:42.38ID:FjtxAUE00
>>739
御高説まだぁ?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:19:51.00ID:IMMqt/NG0
>>753
なんでわざわざdからfastbootに行こうとしてるん?
そんな手順踏む機種ないと思うけど。
一発でfastbootいけるんじゃろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:40:59.50ID:IMMqt/NG0
>>753
ちなみにdからfastbootいけると思うよ。
fastboot reboot bootloaderで。
無理ならwindowsのデバイスマネージャ見てみて。
たぶんdでデバイス認識してない。
2024/06/22(土) 18:33:06.52ID:CGPxnuMf0
せんせー!50点のままだと気持ち悪いので早く100点の解答お願いしまーす
2024/06/22(土) 18:55:37.54ID:rxLCQg0c0
聞きかじりで中途半端な知恵付けて調子に乗ってしまった
イキリ中学生みたいな絡み方&逃げ方だったな
2024/06/22(土) 18:56:40.66ID:bupqt8+T0
本当に知識があるなら訂正して正解を教えるのが普通ですし人をいきなり見下すような態度や言動を取るのはその程度の方ってことですよ
2024/06/22(土) 20:19:33.17ID:8t+INl4q0
>>742
小学生でもわかるように教えてあげる!
①GPSとジャイロのみを使う
②GPSとジャイロに加えて地磁気センサーを使う
三点測位が不完全な場合に測定の精度が優位なのはどちらか
これわかる?わかんないよねーだって君小学生じゃなくてチンパンジーだし(笑)

>>751,752,755
一丁前にレスする前に「私の育ちと頭が悪いせいで物事の頼み方というものを存じ上げず大変失礼致しました。恥を忍んでお願いなのですがぜひご教示いただけないでしょうか?」ってお伺い立てるように!わかったかい?チンパン君(笑)
2024/06/22(土) 20:26:47.88ID:Eoj87Zko0
さんざん待たせてたったこれだけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a4-Mkll)
垢版 |
2024/06/22(土) 20:28:32.12ID:QgPcMvRN0
なーんだセンサー2個より3個の方がより正確じゃんってだけか
アホらし
2024/06/22(土) 20:28:36.98ID:C7+cOahaM
満を持してこれか>>761
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f623-awrp)
垢版 |
2024/06/22(土) 20:34:23.50ID:7PV0RZMz0
>>761
コンパスあった方が有利ですけど、車速計があったほうが有利とか色々何でもセンサーは多いほうがいい的な当たり前の話ですよね
それはみんなが分かってる話なんですけど、なぜ50点だったのですか?そもそも従来のタブよりジャイロ付いたから有利になったよね程度の話でしょう?

そもそもここでタブをカーナビに使ってる人は何でもナビ頼りではなく、ルート検討や備忘録、時間予想や渋滞情報取得程度、つまり運転慣れしてるしあくまで補助程度にしか使わないんです、だから高い車載ナビ不要なんです
本当にナビがないと何もできない人なら初めから立派な車載ナビでないとお話にならない人とかいますからね
で、この程度の話ではないでしょう?
2024/06/22(土) 20:35:47.23ID:C7+cOahaM
>>762
しかも勝てると思って出してきたのが>>761だぜ
2024/06/22(土) 20:40:52.17ID:90M+uB2N0
>>761
散々時間かけて考えてこのレスかよ
全然答えになってないし頭悪すぎだろ
2024/06/22(土) 20:46:59.79ID:Fv6cKaQVM
もっと技術的な話が聞けると思ってたのに、がっかりだわ
2024/06/22(土) 20:56:00.08ID:l5X6aL48d
>>761
お前の答えは10点にも満たんわ
あとあんまチンパンジー馬鹿にすんなよ
お前より遥かに頭いいんだぞ
2024/06/22(土) 21:10:06.79ID:PN+bYJRNM
ナビでジャイロを活かしてるのってあるの?
加速度センサーを使ってGPSをロストしたときの補助はしてるけど。
50miniproでナビ使っていたけど60miniproでも変わったようには見えない。
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f623-awrp)
垢版 |
2024/06/22(土) 21:25:48.10ID:7PV0RZMz0
>>770
60miniproは6軸ジャイロセンサーという表記ですから、3軸ジャイロ+3軸加速度のいわゆる6軸モーションセンサーと考えてよいのでは?
ですから表記的には加速度も測定しております補助可能だと思いますが(各ナビアプリがどういうセンサー情報を使うかどうか次第)
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f623-awrp)
垢版 |
2024/06/22(土) 21:27:16.66ID:7PV0RZMz0
話がボケて失礼した、ジャイロもいわゆる角度変化ですから、コンパス同様方向変化を測定しますよ
2024/06/22(土) 21:35:12.85ID:kqIl0tzX0
>>761
そりゃセンサーが2つより3つのが良いでしょうやww
この説明では地磁気センサーの必要性を説いてることに全然なってないしww
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9731-J+4/)
垢版 |
2024/06/22(土) 21:39:05.37ID:8WR5qNHH0
>>719

カメハメハー!! ( *゚ロ゚)ハ ⊂☆===≡≡≡)))☆


煤S(;☆ω☆)ノギャアアーー!!


( ̄ー ̄)ニヤリ


(つ・ω・(-ω-*)ダキッ


煤S(;☆ω☆)ノ煤S(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

なんてやつだ自爆しやがった...

(゚A゚;) ゴクリ
2024/06/22(土) 21:44:00.55ID:SX+QgKWh0
ラリッてるのか?
2024/06/22(土) 21:56:35.18ID:rxLCQg0c0
60mini Pro、尼に再入荷してる ただ残り2点ってのが怪しい
返品されたヤツの可能性も有り得る 偶にやらかすからな

それ以前にクーポン無しの定価で今買う阿呆も居ないだろうが
2024/06/22(土) 22:10:55.96ID:Kil9tj1d0
返品ってよりキャンセルじゃないかな
Amazonで働いたことあるけど、返品されたやつはすぐ売らないよ
2024/06/22(土) 22:13:31.82ID:iWAuu/GD0
>>757
ありがとう
でもそのfastboot reboot bootloadeからの再起動で、ロゴが出て止まってしまうんだよ。
PCからは見えてるし、adbのコマンドも通ってるんだけどね。
ま、ここがroot化が話題になるような流れになるまで自力で調べて見るよ。
2024/06/22(土) 22:16:01.16ID:00zCRWVF0
4000円クーポン消えているから買わない尼
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b710-ksTZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 22:20:31.14ID:D55Ngbi60
Androidのバージョンが1桁だった時はroot化する意味あったけど
今のAndroidでroot化するメリットってあるの?
2024/06/22(土) 22:20:37.61ID:gZrj3dJwH
好きにせい
2024/06/22(土) 22:29:09.63ID:R2Kypwhc0
60minipro ホーム画面に作ったショートカットが削除できない
2024/06/22(土) 22:30:15.06ID:TkgJkNEta
CarPlayかますと向きが迷子にならないのはなんで?
2024/06/22(土) 22:46:01.72ID:45xJawn50
>>778
コマンド通るのにロゴ画面だから入れてないと判断してるの?
50mini proはその状態であってた気がするけど
2024/06/22(土) 22:50:50.74ID:t7mNldt40
ナビの話になると毎回クソみたいな流れになるのis何故?
2024/06/22(土) 22:56:42.86ID:6aRtxOwp0
地磁気センサーがないと現在地を知ることはできるけどナビとしては役に立たないと思うけどね
2024/06/22(土) 22:57:39.91ID:+r1JNtMF0
300台なんて瞬殺で買える人ほとんどいないよきっと
時間の無駄
2024/06/22(土) 23:04:45.25ID:e8atfPdx0
>>765
疲れちゃうなーあなたの頭があまり良くないのはわかりましたからせめて元レスの>>724読んでから講釈垂れてくださいよー
地磁気センサーが無いことのデメリットはジャイロ作動前の自車の方向非感知だけじゃないって言ってるんですけど意味わかりますか?
あなた本当にチンパンジーなんですか?
2024/06/22(土) 23:12:30.32ID:Mnl9V33F0
>>782
俺も同じ
アップデート待ち
2024/06/22(土) 23:13:44.54ID:e8atfPdx0
>>785
このスレ読んでる人間はほぼ全員運転慣れしてるからタブレットに高度なナビ性能なんて必要としていない!センサーは多いほうが良いけど地磁気センサーは出発前の方向すら認識できない方向音痴にしか必要ない!

なんて意味不明のおま環で決めつけちゃうチンパンジーが複数匹いるからじゃないでしょうか(笑)
2024/06/22(土) 23:17:18.91ID:njfRDdrQ0
>>786
地磁気センサーないとどっちの方角見てるか分かんないので徒歩でのナビは使いづらいね。カーナビ代わりならすぐに2回目のGPS測量でどっちに移動しているかわかるので対して問題にならない感じ。
2024/06/22(土) 23:22:43.92ID:00zCRWVF0
300台限定よりプライムデーの方が安い可能性も
2024/06/22(土) 23:22:51.15ID:dsE0CIbQ0
書いてないことを勝手に妄想して決めつけてるのは自分なのに
「決めつけちゃうチンパンジー」っていう特大ブーメランが突き刺さるさまが哀れ

こんなにチンパンジーってフレーズが好きな人初めて見た
2024/06/22(土) 23:23:58.36ID:7PV0RZMz0
>>788
コンパスの機能は6軸ジャイロで補間できてしまうので、情報の補完要素の違いくらいなものですよ、だからナビに使えるとかいいながら地磁気センサーが後回しにされやすいんです
2024/06/22(土) 23:25:32.77ID:rxLCQg0c0
>>786
実際に使った事が無いなら絡んじゃいけません

移動始めると正しい方向を向く様になってるから
自動車ナビとしてはコンパス無くても実質問題にならない
徒歩ナビでは無いと困るけどそっちは普通にスマホ使う筈

>>787
待機して0時でページ更新かけて「いますぐ買う」から
決済まで即行けば300台程度なら普通に買える
言うて一般人までもが血眼で欲しがってるもんでもないし
2024/06/22(土) 23:28:24.44ID:90M+uB2N0
なぜチンパンジー以下の知能のくせにチンパンジーを馬鹿にするのか
2024/06/22(土) 23:39:06.48ID:7PV0RZMz0
それですよね、カーナビとしてタブレットを使ったことがない人が机上の理論値で詰問してきてる勢いですよ
私はナビ機能は低性能な7Tで使ったことがある程度ですが、十分機能させられる事くらい理解したうえで書いているんですけどね
何故か車乗ってるかどうかすら怪しい人が、~のハズってレベルで食いついてきて馬鹿みたいですね
2024/06/22(土) 23:41:17.90ID:PN+bYJRNM
50miniproはGPSと3軸加速度センサーしかなかったがカーナビとして十分使えてたけど。
コンパスのあるiPhoneと遜色なかったし。
2024/06/22(土) 23:42:15.52ID:e8atfPdx0
>>796
なんか誤解させちゃってるみたいですみません!決してチンパンジーそのものを馬鹿にしてるんじゃなくてチンパンジー未満の知性しかないようなあなたみたいな底辺生物との戯れを楽しんでるだけなんです!
2024/06/22(土) 23:46:37.85ID:7PV0RZMz0
こいつ6軸ジャイロが意味わからないんじゃねえのか?
2024/06/22(土) 23:49:00.88ID:dVEWZLfH0
自分でも的はずれな指摘した自覚はあるけど後には引けない性格が災いして
釣りを楽しんでますという雰囲気を出そうとしたものの失敗した様子がコチラです
2024/06/22(土) 23:50:51.89ID:e8atfPdx0
ジャイロセンサーで地磁気の計測まで補完できるとはたまげたなあ(笑)>>794
その革新的技術ぜひメーカーに教えてあげなよ(笑)
2024/06/22(土) 23:52:53.12ID:7PV0RZMz0
あ、ほんとにわかってねーや
2024/06/22(土) 23:56:49.53ID:e8atfPdx0
>>801
ジャイロセンサーは地磁気計測を補完する神センサー!よって地磁気センサーなぞナビには不要!とかいう案件レベルのゴリ押しでむしろ私のほうが釣られてるのかと思ってましたよ
まさかここまで低レベルの馬鹿を相手にしてたとは思ってなくて…
2024/06/22(土) 23:57:27.38ID:90M+uB2N0
>>799
自分がその底辺生物より下のゴミだっていう自覚ある?
2024/06/22(土) 23:58:37.19ID:7PV0RZMz0
徒歩ナビならコンパス欲しくなるが、ここで今語られてるのはカーナビ用途なのよ
意味がわからない子は黙って寝ましょうね
2024/06/22(土) 23:59:21.65ID:rxLCQg0c0
チンパンジーが釣り竿にバナナ垂らしてる姿が思い浮かんだ
2024/06/23(日) 00:00:06.42ID:FySD8Ps30
>>805
底辺生物ってイライラするとそういう返しをしがちですよねテンプレ通りで笑いました(笑)
そんなに目ん玉白黒させてないで少しは落ち着いてくださいよー
2024/06/23(日) 00:03:24.37ID:pxfLH8LY0
結局なんの説明もできずに低レベルな煽りで逃げんのかしょーもない
2024/06/23(日) 00:03:50.20ID:Q9JBCAvc0
Amazonの300台、不具合報告は一定数有りそう、あとこれだけ売れたらぼちぼちフリマサイトにも流れるだろうから今直ぐ必要じゃ無ければ様子見で良いかも。レドミが控えてるし。
2024/06/23(日) 00:07:02.09ID:xS3o6ViN0
レドミは商品の建付けないいと思いますが、
SD680&4G/64G&HD液晶という輪をかけた型落ちフルコンボの恐れガガガ
2024/06/23(日) 00:08:10.89ID:qU3+WCJy0
レドミがpad seみたいな値段で出してきたら多少スペック落ちても品質は良いだろうからそっちいきそう
seより値段上げる理由もなさそうだから下のグレードが2万、上のが3万とかだろ
2024/06/23(日) 00:22:09.11ID:OlikKtDC0
>>784
え?そうなの??
再起動後にロゴで止まっていていくら待っても変わらずなので
そのままそこにコマンドプロンプトで「fastboot flashing unlock」と打っても「waite....」とか出て全然進まないから諦めてたんだよ。
根気よく待ってれば良いだけだったのかな。
明日、再挑戦してみるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 01:17:38.22ID:k2bqKHMh0
>>813
その画面がfastbootだよ。
fastboot flashing unlockやるとタブレットの画面に文字出てくるからyes選ぶだけよ。
で、waiteでなにも起きなかったら多分デバイスマネージャでドライバ当たってない可能性ある。
ちなみに認識されてるかはadb devicesではなくfastboot devicesで調べるんだよ。
2024/06/23(日) 03:05:30.39ID:ITGlvnJR0
わざわざSEとあるからSD680/4GBなのは確定じゃね?
値段も同じだろうからギャラタブより安くて大手の8インチタブが欲しい層に向けた感じかな
2024/06/23(日) 03:08:00.57ID:ss2sKeJf0
>>795
実際に使って困ったから言ってるんだよ

徒歩だと全く役に立たない
自動車でも、くるくる移動方向の変わる山道だと全く役に立たない
案内板の多い街や開けた道路では問題なくても、本当に必要な場所では使えないのでは意味がない
2024/06/23(日) 03:46:27.70ID:OHy31Fs30
>>816
全く役に立たないなんて言うのは機能が足りないんじゃなくて頭が足りない
2024/06/23(日) 05:00:19.98ID:fokY/uNG0
尼の再入荷2台が売れてて草
セール予告を知らないのか余程急ぎで欲しかったのか…

>>816
うん、だから徒歩については予め補足書いてたよね
まともにレスすら読まず脊髄反射で絡んで来る様なヤツに
「意味が無い(キリッ」されてもな >>817の通り使い手の問題じゃね?としか
819名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 05:30:24.76ID:kTku6IA0d
ナビガイジに構うなよ
どうしてって言うなら専用スレでも建ててやれ

【地磁気】Androidタブレット/ナビスレ総合【GPS】

こんな感じか?
2024/06/23(日) 05:33:13.04ID:1zez9cq70
>>818
うん、だから徒歩に限定した話でも人物に依存した使い方でもなく土地の条件に依って自動車でも役に立たないことがあるって>>816に書いてあるよね
まともにレスも読めずに人様に脊髄反射で絡んで来る様なやつに「予め補足書いてたよね!使い手の問題じゃね?(キリッ」って言われてもちょっと知性に問題があるチンパンジーなんじゃね?としか
2024/06/23(日) 05:35:36.47ID:ss2sKeJf0
>>818
自動車ナビに関する不見識を正したんだよ

必要のない場面ではほぼ問題なくナビできて、必要な場所では機能しないのは
使えるとは言わない
2024/06/23(日) 05:35:45.90ID:1zez9cq70
>>819
都合の悪い話題に触れるやつは問答無用信者一致団結で言論統制ですよね!超かっけーっす!
823名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 05:41:57.91ID:kTku6IA0d
>>822
該当端末に関する情報交換が主題だろう?
スレタイ読んでもらえるかな
地磁気だのナビだの一般情報の正誤を問いたいならよそでやって欲しいと思うのは普通だろ
2024/06/23(日) 05:47:06.86ID:1zez9cq70
>>823
はい!スレタイ100回声に出して読んでみました!
メーカー自身がカーナビ用途での宣伝を行っているのですからナビの詳細仕様とについて語るのは情報交換の一環であり決してスレタイに反するものではないものと考えております!!
2024/06/23(日) 05:47:31.55ID:cQf321Z0H
>>816
T20Mini地磁気センサーないけど何の問題もないよ
何がどう全く役に立たないのか機種名も上げて説明求む
2024/06/23(日) 05:50:17.16ID:1zez9cq70
>>825
横からですが議論をより深めるためにあなたのほうも詳細な利用状況を説明すべきかと思います!!はい!
2024/06/23(日) 05:51:11.95ID:fokY/uNG0
少し前に8インチスレでナビネタ延々引き摺って袋叩きにあってたヤツを思い出した
確か「レスバガイジ」さん、だっけ あっちは暫く大人しいみたいだけど

>>825
役に立たないのはつまり…
2024/06/23(日) 05:53:13.15ID:cQf321Z0H
T20Miniナビのために買ったから1週間ぐらい スマホと 並べてナビに使ってみたけど全く同じ挙動で何の問題もなかったよ
2024/06/23(日) 05:55:28.65ID:1zez9cq70
>>827
気づいてしまいましたか!
そうです役に立たないのはまともにレスを読まず、ではなく知性が低い故に読み解くことができずに脊髄反射で人様に絡みに行ってしまうあなたのことだったんです!
2024/06/23(日) 05:58:27.76ID:1zez9cq70
>>828
すみません!またまた横からなんですがあなたが使用した環境条件を詳しく書かないと>>816との比較にならないんですよ!
少しは頭を使ってレスしてください!よろしくお願いいたします!
2024/06/23(日) 06:03:07.04ID:cQf321Z0H
>>830
環境条件?
スマホと並べてカーナビとして使ってみましたが高速も山道も音声案内がシンクロするほど全く同じ挙動で遅れも何もなく何の問題もありませんでした
2024/06/23(日) 06:07:30.30ID:dz2gy7Gq0
IDと顔真っ赤なのが居て笑う
2024/06/23(日) 06:09:52.62ID:1zez9cq70
>>831
ありがとうございます!あなたの走行した土地、時間、天気、道路混雑状況では特にナビの運用に問題が発生しなかったということがわかりましたね!おめでとうございます!
ちなみにそれは>>816で書かれている環境と同一または同一と見做せる状況での結果なんでしょうか?ではお答えください!
2024/06/23(日) 06:13:39.71ID:fokY/uNG0
あっち荒らしてたヤツは結局、御自慢の廃スぺタブレットがGPS非搭載だったから
格安中華タブを用いた車載ナビの話題で盛り上がるのが気に食わなくて
専用ナビと比較しては叩く行為をしつこく繰り返して噛み付いてただけ…ってオチだったな

同様にSIM非対応の廃タブを擁護する為にSIM不要論を声高に叫び続けてたっけ
不要なら使わなきゃ良いだけの話で載ってて困る事も無いのに見てて滑稽だった
2024/06/23(日) 06:13:42.30ID:cQf321Z0H
やっぱエアプかぁアホくさ
2024/06/23(日) 06:15:01.22ID:1zez9cq70
>>835
すみません!>>833にお答えください!
2024/06/23(日) 06:19:27.16ID:cQf321Z0H
エアプと同じ環境ってのは無理なんじゃないかな
2024/06/23(日) 06:19:40.70ID:1zez9cq70
>>834
おじいちゃん!急に昔話を始めてどうしちゃったんですか?見てて滑稽ですよ!(笑)
2024/06/23(日) 06:20:48.12ID:cQf321Z0H
だって地磁気センサーがなければナビとして使い物にならないに違いないっていう想像で書いてるんだもの
2024/06/23(日) 06:22:00.37ID:1zez9cq70
>>837
そんな意地悪しないでくださいよ!環境条件近づけないと比較ができないって話なのにエアプって決めつけるのは酷いですよ!
あなたのほうこそ頭の中身エアーなんじゃないですか?
2024/06/23(日) 06:24:56.28ID:1zez9cq70
>>839
だから>>833で書いてます!
地磁気センサー無しでナビとして使い物になることもあるしならないこともある!ではその条件とは?って議論なんですよ!
ほんとに頭の中エアーじゃないですかーやだー
2024/06/23(日) 06:29:17.82ID:ReYp9huP0
ボクは余裕で釣りを楽しんでます感を必死で出そうとしてる様子がミエミエ
2024/06/23(日) 06:31:42.77ID:1zez9cq70
この時間だとちょっと頭が弱いのかな?って人しかいないみたいなんでまた改めてナビの情報交換しに来ますね!ありがとうございました!お疲れ様でした!
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-ZFh5)
垢版 |
2024/06/23(日) 06:35:23.83ID:+BUbR3r40
二人をNGするとあらまあすっきり
2024/06/23(日) 06:37:17.29ID:cQf321Z0H
安定したナビに必要なのはジャイロだね
Fpad3だとジャイロもないから信号待ちや渋滞で停止したとき自機がくるくるして方向を失ってしまう
というわけで60miniProをナビとして検討してる人は安心して買っていいと思うよ
2024/06/23(日) 07:48:27.49ID:OlikKtDC0
>>814
お、レス頂いてたのねアリガトン。
いろいろアドバイスくれたので、具体的な手順書くね。
スマホのroot化等で使ってる古いPC(win7)での話なんだけど、
(ちな60miniでOEMロック解除&USBデバッグONは済)

・公式サポートからダウンロードした「MediaTek USB VCOMドライバ」をインストール
・デバイスマネージャで「android adb interface」として認識(というか元々認識)
・コマンドプロンプトで「adb interface」端末確認
・コマンドプロンプトで「adb reboot fastboot」実行
・再起動後、「fastbootd」という紛らわしいメニューが表示される
一応「fastboot devices」で60miniが「fastboot」で認識されているのを確認
・「Reboot to bootloader」を選択
・60mini再起動後、ロゴが表示されたところで止まる(以降変化なし)← ココがダメ!
・ダメもとでコマンドプロンプトで「fastboot flashing unlock」実行
・3秒以内にボリュームダウンを押さないといけないらしいので押す
・コマンドプロンプトでは「<waite for device>」が表示されたまま、、、、

てな感じ。

公式でもmagisk使えとか書いてるけど、そもそもアンロックできてねーのにどうやってインストールするのよと。
XDA Forumsでも60mini unlockの話題はないみたいだから、海外のあたまのいいひとがどこかのSNSに投稿してくれるのをひたすら待つしかなさそうだ。

ま、この話題はスレの流れに沿わないので、これで引っ込むね。
2024/06/23(日) 08:22:22.97ID:R9OrhQpF0
磁気センサーとかまだやってるんか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 08:25:47.51ID:k2bqKHMh0
>>846
fastbootdのところでfastboot devicesをするのではなく
fastbootのところでfastboot devicesをするのよ。
fastbootのところでデバイスマネージャで認識してないよ、そのwaite云々は。
認識してなかったら自分で適当にそれらしいデバイスドライバ選んで認識させる。
3秒にこだわる必要ないかと。表示が出てそれが3秒で消えるから押せってだけかな。
2024/06/23(日) 08:26:10.43ID:YwJ+NC3w0
reboot to bootloaderの後にfastboot devicesやってみた?USBポート変えてみるとかも
2024/06/23(日) 08:27:31.71ID:g8mMUNFJM
>>847
やってるって何を?
レスバなら終わっとる
書き込む前にスレ見ろよ
2024/06/23(日) 09:33:12.53ID:1NSylu150
アリの1万円50miniproもう届いた
くっそはええな
2024/06/23(日) 09:41:38.84ID:OlikKtDC0
>>848
>>849
お、お、親切にありがと。
帰ったらまた試してみるね。
てか誰か成功した人出たら報告ヨロ。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f07-5PWJ)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:56:59.16ID:ARopwOQf0
USBに差す電源チェッカーで満充電まで計ったら、1年近く使った50miniが4010mAh、60miniが5640mAhだった
体感的には数字以上に60のほうが持つ感じだけど
2024/06/23(日) 11:31:06.94ID:0NL7C6No0
>>825
仕様見る限りDOOGEE T20 Miniはコンパスはあるみたいだが
https://www.doogee.cc/t20mini/specs.html
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:56:09.06ID:C2M+PDV30
>>787
ブラックフライデーあたりで買えばいいかな?と思ってるから
レビュー見たり不具合修正されていくのを観察するだけだな、今は。
2024/06/23(日) 14:51:02.20ID:27XKUuqN0
xiaomiの噂がある今どれぐらいがこっちに飛びつくのか
2024/06/23(日) 15:02:31.24ID:rogOlvJvd
redmiなんか期待してない層かな
2024/06/23(日) 15:28:11.22ID:T4U3CKJc0
待ってたらストレージ256GB版のウワサが出てきてそれも待ってたら以下省略でずっと買えない気がする
2024/06/23(日) 16:58:43.00ID:lOZjcAjY0
ほぼソフトバンクでしか使えないbandだな。頑なに18,19いれないのは何故なんだか
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-KFjH)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:00:17.58ID:kPnXJDVj0
んーminiじゃない50proだけどカーナビ違う道路になったりしたのって低速回線だったのも関係あったりする?
2024/06/23(日) 17:04:21.25ID:TDI2XJkaH
>>859
そりゃまぁ中国企業で中国では全く必要のないバンドだから、じゃないかねぇ
日本での販売台数がそれなり増えてるであろうとはいえ
人口比とか考えりゃまだまだ中国本土がメイン市場だろうし

俺はSIMいらない派だからメーカーに要望とかはしてないけど
求めてるならちゃんと要望を上げないと少数意見として切り捨てられちゃうよ
2024/06/23(日) 17:05:26.44ID:XnHDAWIp0
>>780
root化は要らんけどunlockはしたい
2024/06/23(日) 17:33:10.95ID:W9L6ol480
ストレージ256のminiのproにaosp入れて使うのが良い
アップデートも上書きするだけの簡単なお仕事なのにセキュリティアップデートモフってくるなんて最高のオナニーマシーンだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:48:10.50ID:mjyTeBSld
更新サイクル早すぎて買い時がわからないのが泥タブの唯一のデメリットだな
iPad miniなら発売日に買えば良いだけだから楽だわ
2024/06/23(日) 19:00:54.30ID:te9CDEou0
exFATは使えるようになったの?
2024/06/23(日) 19:06:51.16ID:yZFQqyqBM
>>864
> iPad miniなら発売日に買えば良いだけだから楽だわ
信者のヤツらはもし毎日発売日なら毎日買うぞ
2024/06/23(日) 19:09:32.43ID:Aw8J+0ej0
めんこいテスト
2024/06/23(日) 19:32:47.70ID:rogOlvJvd
ソシャゲで常に最新キャラ使えないと気がすまないタイプ?
2024/06/23(日) 19:41:36.03ID:/a1DIww30
AOSPって入れたらwidevineはやっぱ下がるんでしょうか?
2024/06/23(日) 20:19:16.11ID:fg3Mgr7h0
bootloader unlockで問答無用にL3
2024/06/23(日) 20:34:01.92ID:WY26cQqi0
bootloaderspoofer入れればいいんじゃない?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:52:16.94ID:rJOi32gVM
>>698
そういう加減が難しそうなのでまだ開けてない。
まあ、無問題だから開ける必要がまだないんだけど。
フック位置と掛かりの深さが分からないのがちょっと。
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:52:37.46ID:rJOi32gVM
>>700
10
2024/06/23(日) 21:53:25.46ID:2JTYi48s0
>>873
それは差ですね
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:54:35.56ID:rJOi32gVM
>>718
せっかくだから、どこがどう折れたか写真アップ希望!
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:58:15.19ID:rJOi32gVM
>>722
GPSはあるはずだから北上固定式で通せば行けるね。
というか、個人的にはロードマップで慣れきってるから、ナビはスマホでもグルグルすると鬱陶しいだけなので北上固定で通してたりする。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/23(日) 22:00:41.45ID:rJOi32gVM
>>724
初めて行く場所で夜間で特徴のないバイパスとかだと惑いやすいという面があるね。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/23(日) 22:02:05.94ID:rJOi32gVM
>>874
さあ?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/23(日) 22:02:51.49ID:rJOi32gVM
何書かせるんですかマッタク
2024/06/23(日) 23:17:34.37ID:oyPuLbuF0
>>878
笑わせないでください
お腹がよじれました
和だと110ですね
2024/06/23(日) 23:20:54.10ID:2wZ3k+rB0
>>876
オレもノースアップだから無問題
世間一般的にはヘディングアップが普通らしいね
2024/06/23(日) 23:37:56.55ID:5iWqnRNBM
(何が無問題なんだろ)
2024/06/24(月) 00:32:16.52ID:sgjM8aoH0
今さらいいにくいのだけど、50miniproにタッチの不具合が始まってしまったのだが、結局どうすればいいのかな?自分で液晶外してメンテしている人みたけど、ここまでやらないとダメ?
2024/06/24(月) 00:43:56.24ID:C5gRv7D90
ダメ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/24(月) 00:47:46.29ID:/u+EPsS9M
>>880
笑ったら負けって書いておくの忘れた。
2024/06/24(月) 00:57:14.25ID:j3JlkPln0
地図だけしか使わないと思ってるのがなんとも・・・
といつもニヤニヤしながら眺めてます
2024/06/24(月) 01:01:40.47ID:bQiRNS2g0
このSSDといっしょに注文したった
https://aliexpi.com/Lv6E
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:16:17.19ID:/u+EPsS9M
>>882
地図を図形として覚え込んでおいて、真西に進むなら脳内で再生した地図上を左に進むとか、どこかから真南に折れるなら下に進むとか、斜めなら各々それに応じた「脳内地図上での向き」に変換して把握できるようにすれば良い。
そういう脳内変換が非常に不得意なタイプというのもいるらしいから、誰でも当たり前にできるとは言えないらしい。
だけど、そうだとすると、文字の形を一体どうやって覚え込んで書けている=図形として覚え込んで図上に再現も出来ているのか良く分からん。
運筆の進行先のカーブの具合で把握しているはずはないと思うんだが。
「の」なら真っ直ぐ行ってから右にカクっと折れ曲がって同じカーブで進む?!
そうではなくて、「の」運筆なら真っ直ぐ行ってから右にカクっと折れ曲がって同じカーブで進んでいるんだと変換しちゃうことができないとかいう問題なんだろうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:20:19.00ID:/u+EPsS9M
>>886
進行方向を脳内変換できないタイプは、文章で何がどうだというのかズバッと明確に書けない傾向がある、という纏めで良いか?
2024/06/24(月) 05:40:41.43ID:Fb75kzJ90
>>876
ノースアップにしても停車すると自車マークがぐるぐるして鬱陶しい
2024/06/24(月) 06:18:37.73ID:L8TanhkUM
>>890
ですよね
地図が回ることよりも自分がどっち向いてるか分からないことの方が気になりますよね
それはノースアップでもヘディングアップでも同じはずなのに
無問題と言われる方もおられて
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-Enlp)
垢版 |
2024/06/24(月) 06:20:42.13ID:/sr+x2060
>>890
ジャイロ効いてりゃグルグルしないはずだけどな

なんにせよ、合わない人には合わんのだ
さらなる要求というか基準レベルがあるならよりお高いタブかうか、車載ナビレベルの性能が欲しいならカー用品店にでも行って選んでくれ
2024/06/24(月) 06:44:56.54ID:tKPKevxV0
無問題は中国語圏で通じるのはごく一部に限られるので沒問題(mei wenti)が通じやすいです
注音と四声については検索してみてください
2024/06/24(月) 08:27:33.89ID:Fb75kzJ90
>>892
おそらくだけど、GPSの即位が小さくぶれてるとその度にズレを移動として
進行方向が変わる
2024/06/24(月) 08:34:19.06ID:OFw67ZVX0
山手トンネルで使えるようになったら起こしてくれ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-Enlp)
垢版 |
2024/06/24(月) 08:50:36.28ID:/sr+x2060
>>894
捕捉数が余程少ないケースか
でも多分自車位置グルグルはジャイロ未搭載タブレットの話だと思うよ、微調整でジャイロからの信号を全無視してる話ですし
2024/06/24(月) 09:23:22.18ID:SgGk55k5M
>>896
ジャイロのない50miniproでずっとカーナビ使ってたけど停止時にグルグルしたことはほとんどない。
田舎だから沢山の衛星を捕捉していたから?
2024/06/24(月) 09:55:01.85ID:EO2FLRu60
いつまでナビの話続けるんだろ・・・
いちおうご案内はしておきますね
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/
2024/06/24(月) 09:58:12.86ID:vRKlUinQ0
「タブレットはカーナビとして全く役に立たない」という結論ありきで
ひたすら絡み続ける手口…やっぱ例のレスバさんと同一人物かもね
2024/06/24(月) 12:48:49.99ID:xif2VqsgM
>>895
数年前に山手トンネル内で大渋滞くらった
ディーラーオプションのパナナビは何を勘違いしたのか途中から地上の一般道に居る事になってた(案内が一般道になってた)
サイバーの時にも山手トンネル渋滞食らったけどこんな事無かった
ジャイロの性能とマップマッチングの精度が違うんだろうなぁと思った
2024/06/24(月) 13:27:12.39ID:jTMa8ESla
7月に出るXiaomiのSEが実は事前情報違ってSD695という発表が2日以内にこない限り60mini Proが売れるだろう
2024/06/24(月) 14:11:30.19ID:8EBFytQR0
ケースがまだ来ないなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:16:01.42ID:/u+EPsS9M
>>890
磁石はあっても陸橋下とかで狂ったり、反応が遅れたりすると、とっさにかえって惑わされて始末に負えないということがあるね。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-hrQH)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:17:49.70ID:/u+EPsS9M
>>895
そういえば長ったらしい上にトグロを巻く変なルートもあるね。
2024/06/24(月) 16:27:35.14ID:STTo4Spw0
60mini proしばらく使ってみたが、
液晶が50miniと、もはや別物レベルになってるな
公称値450ニトらしいが、600以上あるぞ絶対
もしかして700以上あるかも
2024/06/24(月) 16:33:08.07ID:STTo4Spw0
ただ、輝度マックスだと2A充電でもじわじわバッテリー減るな
使い方次第だけど
この辺のアホ仕様考慮して公称値が低めの輝度とみた
まじで700ニト近くある
2024/06/24(月) 17:07:05.59ID:DQcQV+Q60
地磁気センサーは無いけどね(笑)
2024/06/24(月) 17:25:29.98ID:LOICkA1Kd
どの端末でも画面の電力消費の比重高いしな
2024/06/24(月) 18:07:47.84ID:AouaYvDk0
PD充電だと公称値18W、実測16W弱ってとこだな~
何にしてもPD充電前提な輝度かな
2Aスペックだと半分は消費に取られてる
2024/06/24(月) 18:18:34.51ID:AouaYvDk0
アプリ静かにさせたら18W以上出るなー
どうでもいいが、輝度は700ニト近くある絶対
2024/06/24(月) 18:20:55.70ID:DQcQV+Q60
でも地磁気センサーは無いんだよね・・・悔しい
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-Enlp)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:36:38.69ID:/sr+x2060
>>911
どうしてもカーナビ専用で地磁気欲しいならDOOGEEのT20miniがお勧め
日尼でたった1.2万円で地磁気もジャイロも色々揃ってるので格安ナビ専用機として成立させやすい、おまけにwidevineもL1だ
中華タブ使いならSB系格安SIMも持ってるだろうから挿せばいい、コレで方向に自信がない人でも使えるぞ
2024/06/24(月) 19:08:02.30ID:vRKlUinQ0
>>911
白々しい
914 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f18-MhSQ)
垢版 |
2024/06/24(月) 19:11:00.97ID:d+/O2eZc0
t20miniもいいよなーなやむ
2024/06/24(月) 19:14:38.61ID:YKK9OQtCM
ところで第二弾の人
明日発送でいいんだよね?
心配になってきた
2024/06/24(月) 19:20:15.45ID:5nQqGx4u0
>>910
Googleアシスタントに
ちょっと静かにしなさい!
って言ったら静かになりますか?
2024/06/24(月) 20:00:40.43ID:XScP7LES0
3ヶ月くらい50mini Pro 使ってるんだが、度々Wi-Fiが途絶える
他のNEC やHUAWEI タブレットではそんなことはない
このシリーズではよくあることなの?
2024/06/24(月) 20:30:54.93ID:pYpWvQ5n0
>>917
50 mini無印ですがWi-Fiルーターからメインのスマホも同時にもって移動するとスマホはWi-Fiマーク3本でも50 mini無印は切断されます
YouTubeのレビューしてる方の動画でもWi-Fiは弱いと言ってましたよ
2024/06/24(月) 20:32:27.84ID:gDQgJ/LM0
>>917
50mini使用者です
2.4GHz帯が極稀に繋がらなくなる
5GHz帯は常に強度が弱めに表示されるが繋がる感じです
2024/06/24(月) 20:35:42.82ID:KdkseMgH0
>>919
電子レンジた同じ周波数だけど関係ない?
2024/06/24(月) 21:08:29.20ID:Bi5YxI+aM
>>917
削れるコストはとことん削って実現した価格なんでその2機種と比べたら駄目でよ
ぶっちゃけ音も感度も一円ハンド以下でよ
2024/06/24(月) 21:34:03.11ID:4jfOMUAi0
>>917
最初の頃はそんな感じだったけど
何かのアプデで良くなったよ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa3-4LVf)
垢版 |
2024/06/24(月) 21:43:21.21ID:osL+Jz0/0
ヽ( ´`)ノ!!
2024/06/24(月) 21:54:54.06ID:WaFbMNiD0
>>915
明日から順次発送で到着まで2~3日だからもう少しだね
2024/06/24(月) 21:55:34.51ID:YKK9OQtCM
>>924
待ち遠しいですねえ
2024/06/24(月) 22:04:16.49ID:rhJoZcKTd
今日は無反応が多いなあ
はーイラつくよ
2024/06/24(月) 22:05:09.04ID:rhJoZcKTd
電源ON/OFFで復帰するけど頻発するとイライラする
M5はそんなこと無かったのにねえ
2024/06/24(月) 22:47:44.90ID:4juSP48C0
>>917
少なくともうちではならない。
Wi-Fiの相性もいまだにあるからね
以前、バッファローのルーターでブチブチ切れまくって、NECに換えたらド安定した経験がある
とりあえず、ルーターのファームアップや再起動で改善するかも
2024/06/24(月) 23:35:15.86ID:zI8L5BCB0
特典カバー届いたやつおる?
2024/06/25(火) 00:42:49.52ID:zZ7/9G0L0
後継機は33w充電採用してくるだろうな
今どき18wはもう急速とは言えない
2024/06/25(火) 02:48:47.71ID:i6MScVcv0
他の競合製品群が10Wとかでモタついてるから仕方ない
18Wでも有意性がアピール出来てしまう
2024/06/25(火) 03:07:43.73ID:VDYcOLifH
中華タブレットってたいていバッテリーの劣化が速い
(スペック上わかりにくいところで手を抜くから安物を使ってる)

急速充電はバッテリーの負荷が大きく劣化が進みやすい?という説もあるが
安物バッテリーに急速充電で更に劣化スピードが加速したりして!
2024/06/25(火) 03:30:55.14ID:uGIfbeqS0
>>932
熱に弱いから急速はバッテリーにダメージよ
高温での使用がダメージになるのと同様、急速充電で熱持ってたらダメージ与えてるのと一緒
2024/06/25(火) 03:58:59.53ID:QiFR4W4R0
急速充電で劣化速度どのくらい変わるん?2%くらい?
2024/06/25(火) 05:13:22.02ID:f0kKjQDW0
急速充電も色々意見ありますよね
急速充電は高温になるけど短時間で充電が済むので低速充電である程度の熱をつねに持ち続けるよりいいとかどっちが正しいんでしょう~ね
2024/06/25(火) 07:25:57.39ID:iuP68iyT0
触れないくらい熱いならダメだけど
ほんのり温かい程度ならそれが長くても問題ない
早過ぎず遅過ぎず18W程度が丁度いいとかそんな感じじゃね
2024/06/25(火) 07:28:54.27ID:i6MScVcv0
本当にヤバいのは充電しながら長時間ゲームする阿呆ムーブ
バッテリー以外にも悪影響で寿命激減待ったなし
2024/06/25(火) 07:36:19.04ID:v5UuBXNz0
逆にバッテリーレスモデルも欲しい
外部バッテリーを磁石で貼り付けたりしたい
2024/06/25(火) 07:45:44.22ID:uQN9Jx5+0
>>938
メリットが何もない
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-Enlp)
垢版 |
2024/06/25(火) 07:50:17.47ID:ThdMbPDs0
寿命も何ももともと1~2年使い捨て用途の格安機だろうにコレ
そもそも電源繋ぎっぱなしでゲームやるほどのGPU性能はないけれどね
2024/06/25(火) 08:28:35.75ID:iuP68iyT0
こういうのって充電しながら使うと劣化速度半端ないよな
電池寿命は半分とは言わないが半分近くなるんじゃね
2024/06/25(火) 08:41:52.78ID:X/dzLdV3d
高性能機ならゲーム中に充電差したらバッテリー経由せずに直接電源供給する機能あるけどここの機種はないよね
2024/06/25(火) 08:49:51.51ID:i6MScVcv0
そもそもバイパス付いたタブレット自体そんなに存在するのか?
ゲーミングスマホとかなら分かるけど
2024/06/25(火) 09:26:26.03ID:lvzdpQ4Y0
60mini pro、5GHz帯Wi-Fiはw53/w56は対応してたりしない?
50mini proの技適番号ググって調べた感じw52しか対応してなさそう。

集合住宅で混雑避けたいのと、屋外でatermと合わせて使う想定なので技適番号教えてもらうだけでもありがたい
2024/06/25(火) 09:40:49.02ID:Y0hPLFUqd
mate使ってると良く固まるな
2024/06/25(火) 09:41:35.14ID:6XYPskBbM
>>935
100W以上は熱持つ前に充電が終わるから一番バッテリーに優しいぞ
2024/06/25(火) 10:41:17.97ID:RV/gb2QW0
>>946
100W以上対応のパソコン以外のスマホやタブレットって存在するんですか?
自分のは超急速充電の45Wまで対応ですが初速は45W出ても70%くらいから20W程度までおちてしまいます
一応バッテリーの保護で80%で充電止める設定にはしていますが

1年ほど前にテレビCMでとにかく充電の早いスマホがあったと思うのですがそれでしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-Enlp)
垢版 |
2024/06/25(火) 11:12:05.93ID:ThdMbPDs0
>>947
シャオミに120w充電機種と充電アダプターがあったはずです、しっかり発熱するとの事
ただ20分程度で満充電するらしいので発熱時間自体は短い方ですね、温度は知らん
2024/06/25(火) 11:17:02.72ID:jlOc6dv3d
>>947
Xiaomiとか中華大手のスマホは普通に120Wや100Wがある。CMはXiaomiの神充電だろう
当然発熱を抑えるために、最初から最後まで120Wとかにはならない制御になってる。
2024/06/25(火) 11:22:44.00ID:ijzL5Npyd
発送メールキターと思ったら発送遅延のお詫びメールだった
2024/06/25(火) 11:32:04.18ID:e002oo3E0
楽天だけど発送遅延のお知らせ来た
キャンセルしてAmazonで買いてえ
2024/06/25(火) 11:34:48.70ID:i6MScVcv0
尼セール300台向けに回したのかも
2024/06/25(火) 11:38:57.52ID:yMtY6dUYd
むかつくけど遅くとも30日まで発送なら許したるか
2024/06/25(火) 11:41:51.05ID:ijzL5Npyd
スレ立て駄目だった
2024/06/25(火) 12:27:54.15ID:jU2YvRdmd
ちょw
メールが来て6/25から順次発送分数日遅れるってw
後から注文のamazon発送なんかやってないでこっちやってくれよ・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-oxMi)
垢版 |
2024/06/25(火) 12:44:32.02ID:gAyMrZLTr
>>952
入荷次第ってことはそういうことだな。在庫切れであって倉庫の人員云々ではない
2024/06/25(火) 12:47:42.66ID:5mUzeNdE0
それ楽天にチクったほうがいいよw
Amazonで買うつもりだけど買い逃しそう
2024/06/25(火) 12:53:06.63ID:qThmkJ5vH
チクったら楽天運営がなにかしてくれるとでもいうのだろうか…
本当かどうかもわからん推測の在庫割り当て情報をもとに動く楽天運営というのも見たくないけど
2024/06/25(火) 12:53:22.79ID:7lDrJyiR0
おいおい、後出しのamazonのほうが早いってどういうことだよ。
2024/06/25(火) 13:26:13.10ID:0/RhKi0c0
順次発送だから遅れても文句は言えないか
2024/06/25(火) 13:35:40.82ID:4A0CxtvXd
https://i.imgur.com/zA0iOPw.jpeg
2024/06/25(火) 13:57:52.20ID:jU2YvRdmd
これで初期不良品とか来たら目も当てられん
不信感が増すわぁ
2024/06/25(火) 14:24:51.49ID:hMr1USGE0
アマソンで買ってあまりの品質の悪さに返品したよ
画面やら触ると異音するしまさかのリセットできないというねw
4桁パスワードなのに6桁以上入力しろとか。ばかなのかと?
難しいファクトリーリセットで何とかなったからいいけど検査とかしっかりしてないのかな
2024/06/25(火) 15:11:51.40ID:3MSapOKe0
俺も返品した。
ちょっと作りが甘くないか?
2024/06/25(火) 15:13:29.15ID:ijzL5Npyd
やっぱダメだ、誰かスレ立て頼む
2024/06/25(火) 15:24:48.96ID:QiFR4W4R0
立てれたわ

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 25枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719296656/
2024/06/25(火) 15:34:45.22ID:ijzL5Npyd
>>966
さんくす
2024/06/25(火) 17:15:19.58ID:pV+Hr/yp0
>>963
リセットが難しい?
2024/06/25(火) 17:23:17.87ID:nNWgOEHy0
遅くなりましたが917です
いろいろ情報ありがとうございます
安かったので仕方ないと諦めます
タッチ不良等はないのでまだよかったと思います
2024/06/25(火) 17:23:59.14ID:mjDUMJTA0
情報戦が始まっているのかな
2024/06/25(火) 18:23:49.11ID:3OXUpEpVd
作りがしっかりしてると思って買うやつおるのか
2024/06/25(火) 20:27:31.62ID:pV+Hr/yp0
それはいないでしょうね
ただ安いから買ってみるだけ
2024/06/25(火) 20:42:18.23ID:i6MScVcv0
>>968
彼が買ったのはアマソンらしいんで、我々の良く知る所とは違うんだろう
2024/06/25(火) 20:47:57.10ID:pV+Hr/yp0
>>973
中身は同じでしょうけどね
当たり外れは運
物理的な不具合ならアマゾンも返品楽だし問題ないかな
2024/06/25(火) 20:53:28.60ID:pLFiHspRM
>>974
えーと
2024/06/25(火) 21:39:40.79ID:JhcN6JAT0
格安SIM入れて外でオンラインゲーにめっちゃいい
安いから雑に扱えるし
G99は低画質設定なら普通に動くな
2024/06/25(火) 21:39:42.48ID:Edez1qMhM
プライムセールで買えるかな
2024/06/25(火) 21:52:44.97ID:609hxh6uM

電源入れて上にスワイプ→無反応→電源ボタン2度押し→上にスワイプ→…
が8回目でようやくホーム画面にたどりつけた
これはもうだめだな
2024/06/25(火) 22:25:29.82ID:GUXPBZEw0
さすが安かろう悪かろう
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f10-xZPZ)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:27:49.64ID:Cv2izKBx0
俺もAmazonで60 mini pro買ったけどタッチ誤爆や無反応なんて一度も無いぞ
単に初期不良引いただけじゃね?
2024/06/25(火) 22:28:26.55ID:i6MScVcv0
まだいたのか
ナビおじさん
2024/06/25(火) 22:55:56.34ID:MhsEbipW0
50からさすがに作りがマシになってるかと思ったら相変わらずギシギシ筐体と波打ちディスプレイでガッカリ
2024/06/25(火) 23:04:00.86ID:j9L8Mh7q0
ナビデ使おうにも地磁気センサーついてないから方角見失うことあるらしいね
2024/06/25(火) 23:06:12.15ID:Ig7zqwXKM
分かりますよ、25時間後に向けた高度wな心理戦ですね
2024/06/25(火) 23:08:04.68ID:i6MScVcv0
同じ事を繰り返してるだけだな
ご苦労さん
2024/06/25(火) 23:08:19.54ID:n9gSiHWsa
>>982
1台も買えないエアプ
2024/06/25(火) 23:15:13.17ID:7vp510350
尼のセールは0時打ち殺到で1分で完売だろうな
買えなかった奴の恨み節で溢れるだろう
2024/06/25(火) 23:32:34.12ID:j9L8Mh7q0
地磁気センサーついてないのにね
2024/06/25(火) 23:33:05.85ID:xXlCKNWr0
そもそも300台本当にあるかもあやしい
2024/06/25(火) 23:35:24.10ID:IU2u4G1f0
こんなに不安定で300も飛びつくみんなすごい
2024/06/25(火) 23:42:47.18ID:6p+CDU5x0
>>912
doogeeサポートと連絡が取れないのがなぁ
2024/06/26(水) 04:04:56.63ID:DRR7NHVYd
低価格帯狙う層って余裕がない人が多いから余裕がない書き込みが増えるよね
2024/06/26(水) 04:25:43.26ID:xGmHWAAB0
余裕がないし地磁気センサーもないよね
2024/06/26(水) 04:31:21.98ID:bKimUTLU0
そうなん?
余裕があるからそんな気持ちわからんかったわ
2024/06/26(水) 05:09:12.40ID:GiWGig0t0
少なくとも余裕ある大人はIDコロコロ変えてまで連日の様に
格安中華タブスレを粘着荒らしに来たりしないだろう事は確か
2024/06/26(水) 05:12:58.96ID:VvqHbQG+0
>>993
毎度うますぎます😂
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-Enlp)
垢版 |
2024/06/26(水) 05:40:58.26ID:dGu9WIWHd
>>993
一生売れない芸人みたい
同じこと繰り返し続ければ面白いと信じてそのまま40代突入みたいな
2024/06/26(水) 05:51:50.64ID:GiWGig0t0
タブレットの価格でマウントを取る事が
最早ライフワーク化しているY700おじさん(余裕あり)
2024/06/26(水) 07:46:14.77ID:vK24nc4G0
>>980
おらも同じく。
2024/06/26(水) 07:55:35.36ID:adIv8oWoM
おーるどきゅーぶぅー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 9時間 20分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況