アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
特定旧バージョン直接DL
3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
2.12.250 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.12.250/adguard_2.12.250.apk
2.11.81→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.11.81/adguard_2.11.81.apk
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1714842798/
探検
【広告除去】AdGuard Part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/08(土) 00:05:04.68ID:WDaeqxHA
2024/06/18(火) 07:54:21.21ID:Vk41Jyho
2024/06/18(火) 15:02:57.85ID:9smjfSOW
3.6だけど、操作してWi-Fi切ってスマホ回線切り替える時は問題ないのにWi-Fi範囲から離脱して自然と4g回線になるとパケ詰まりが起こる…
機内モードにして戻すと直るけど
地味にめんどくさい
機内モードにして戻すと直るけど
地味にめんどくさい
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 15:08:22.95ID:DslWcUno >>234
3.6.11使ってるがならないよ
それAdGuard関係ないスマホ自体の問題では?
AdGuardオフや、最新 AdGuardオンだと本当に問題でないの?
それか、余計な設定してしまったおま環だったりして
3.6.11で一度設定初期化して、再設定やってみたら?
3.6.11使ってるがならないよ
それAdGuard関係ないスマホ自体の問題では?
AdGuardオフや、最新 AdGuardオンだと本当に問題でないの?
それか、余計な設定してしまったおま環だったりして
3.6.11で一度設定初期化して、再設定やってみたら?
2024/06/18(火) 15:23:52.89ID:Yxb3/OSB
>>234
arrows系か中華OSなんじゃね?
arrows系か中華OSなんじゃね?
2024/06/18(火) 15:37:05.00ID:91Dk0QDe
>>234
ドコモ回線?
ドコモ回線?
2024/06/18(火) 16:01:35.67ID:xqZgWD1o
回線はワイモバで、端末はモトローラ
最新版やアドガオフだと症状出ないから3.6起因かと
設定やり直したけど変わらず
最新版やアドガオフだと症状出ないから3.6起因かと
設定やり直したけど変わらず
2024/06/18(火) 16:04:49.34ID:91Dk0QDe
すまん4.5使ってるから分からないわ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 16:18:08.64ID:mJjOUJCr ワシも4.3。大昔にWiFi→3/4/5Gの遷移でdns詰まりがあって、「回線切り替えを監視する」みたいな設定を触ってみたような思い出もある(さして効果なし)けど、今では起きてないんでケロっと詳細忘れた。
2024/06/18(火) 16:26:17.10ID:LXTFhLYL
4.5は3.6より軽く感じる
2024/06/18(火) 18:28:10.98ID:UUrpRVUK
LINE、広告ブロック出来てたのに、最近PayPayの広告が表示され続ける、何とかならんのかね
2024/06/18(火) 19:58:33.93ID:nFyMIWh6
>>234
4.xでこれあったけど3.6にしたら治ったわ
4.xでこれあったけど3.6にしたら治ったわ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 20:12:27.44ID:z1IY1h2O LINEで通知が来なくなった
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 20:25:43.61ID:z1IY1h2O >>238
俺もⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖で3.6だけどパケ詰まりなんて無いよ
楽天とdocomo系NVMOのデュアルSIM
2chMate 0.8.10.182/motorola/motorola edge 20/13/DR
俺もⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖で3.6だけどパケ詰まりなんて無いよ
楽天とdocomo系NVMOのデュアルSIM
2chMate 0.8.10.182/motorola/motorola edge 20/13/DR
2024/06/18(火) 21:55:30.05ID:s8/ddDre
2024/06/18(火) 23:28:05.74ID:570DSp1a
>>246
コンテンツブロックの方にAdGuard DNSフィルタがあるのはテスト用みたいなもんだから無視でいいよ
本来はDNSフィルタリングのために作られたのがAdGuard DNS フィルタだから
コンテンツブロックの方にAdGuard DNSフィルタがあるのはテスト用みたいなもんだから無視でいいよ
本来はDNSフィルタリングのために作られたのがAdGuard DNS フィルタだから
2024/06/18(火) 23:58:35.52ID:a3Z+xmXx
>>246
第一はすぐ下に書かれているように検証用
DNSフィルタリングではどのアプリがそのドメインに接続しようとしているのか判別つかない
第二は影響範囲の制御ができないDNSフィルタリングでは弱くフィルタリングして、範囲制御しやすいコンテンツフィルタリングで強くフィルタリングしつつそれを制御する用途
これは課金ユーザーだからこそ
他にもあるけどAdGuardを使い続けていくなら便利なもの…といいたいところだけど課金ユーザーだからカスタム追加ですんでしまうのでなぜ最初から用意されているのかとなると不明
第一はすぐ下に書かれているように検証用
DNSフィルタリングではどのアプリがそのドメインに接続しようとしているのか判別つかない
第二は影響範囲の制御ができないDNSフィルタリングでは弱くフィルタリングして、範囲制御しやすいコンテンツフィルタリングで強くフィルタリングしつつそれを制御する用途
これは課金ユーザーだからこそ
他にもあるけどAdGuardを使い続けていくなら便利なもの…といいたいところだけど課金ユーザーだからカスタム追加ですんでしまうのでなぜ最初から用意されているのかとなると不明
2024/06/19(水) 12:31:23.57ID:zLwSnFYY
確かに勝手に落ちてる時があるな
2024/06/19(水) 16:51:47.04ID:Pj3miIOn
Anonymous おんにしても
https://i.imgur.com/fpAYJE2.jpeg
https://i.imgur.com/fpAYJE2.jpeg
2024/06/19(水) 16:57:05.75ID:3H/SkoVc
失礼した ユーザーエージェント変えてたのが原因だった
↑wiki
↑wiki
2024/06/19(水) 18:09:25.87ID:LiOn1dme
こいつバッテリー消費が半端ない
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 18:13:40.21ID:6Afui4Ul 自動更新が効いてない。いつも手動でフィルタ更新してる
2024/06/19(水) 18:25:54.64ID:KAZ/z6Gj
>>252
全体100%のうちの4%程がこいつの消費量だが言うほどのことか?
全体100%のうちの4%程がこいつの消費量だが言うほどのことか?
2024/06/19(水) 19:13:38.02ID:kCkc2k2b
>>252
バージョンは?
バージョンは?
2024/06/19(水) 21:36:14.78ID:fwnndiMZ
>>253
バックグラウンドでの使用の許可をオンにしてるか?
バックグラウンドでの使用の許可をオンにしてるか?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 23:10:40.44ID:512d2zZW >>256 してる
2024/06/20(木) 00:25:28.63ID:oEYodADS
>>257
はにゃー(´;ω;`)
はにゃー(´;ω;`)
2024/06/20(木) 02:58:38.72ID:+YxZdIK5
2024/06/20(木) 03:06:14.85ID:nmymqBLU
AdGuard for Android 4.5
公開日: 2024年6月5日
このアップデートにより、YouTubeプレーヤーの機能性がグンとアップ!
バックグラウンド再生、関連動画、画質設定など、さまざまな機能を追加しました。
その上、このバージョンには、アプリ全体(Android TV版含む)のパフォーマンスを改善する修正も含まれています。
公開日: 2024年6月5日
このアップデートにより、YouTubeプレーヤーの機能性がグンとアップ!
バックグラウンド再生、関連動画、画質設定など、さまざまな機能を追加しました。
その上、このバージョンには、アプリ全体(Android TV版含む)のパフォーマンスを改善する修正も含まれています。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 05:19:27.73ID:QfX/CRDj2024/06/20(木) 06:20:37.35ID:cjv9h56g
俺も最近アドガードが前より電池食ってるな
4.5にしてからなかな?
流石に50%はないけど20%はいくし全アプリで一番食ってる
4.5にしてからなかな?
流石に50%はないけど20%はいくし全アプリで一番食ってる
2024/06/20(木) 07:05:49.94ID:PzP996a7
v4.5で5%、以前は分からん、特に気にしていなかった
2024/06/20(木) 07:25:55.40ID:u7CDn2zG
スマホ2%、タブレット1%だった
ちゃんと機能してるんかな笑
多分設定がおかしいんやろな
ちゃんと機能してるんかな笑
多分設定がおかしいんやろな
2024/06/20(木) 07:36:30.01ID:9UVYzsom
2024/06/20(木) 07:38:43.13ID:h98l/u8M
>>259
4以降は不具合でバッテリー消費するっぽいからなぁ
4以降は不具合でバッテリー消費するっぽいからなぁ
2024/06/20(木) 07:46:51.04ID:oRYExpLD
ここ一ヶ月くらい?で電池使用量が爆増した印象
pixel7aでadguardは最新版にしてる
困ってるわ
pixel7aでadguardは最新版にしてる
困ってるわ
2024/06/20(木) 07:54:37.06ID:W7FTV/tX
2024/06/20(木) 08:07:23.97ID:PzP996a7
そうかAdGuardアプリでも表示あるのか
24時間のバッテリー使用量は0.01%の0.08mAhだった
~でございます。←わろた
24時間のバッテリー使用量は0.01%の0.08mAhだった
~でございます。←わろた
2024/06/20(木) 08:17:10.18ID:qX+yaXrT
結構幅があるのね
24Hで0.08mAhー20.70mAh
24Hで0.08mAhー20.70mAh
2024/06/20(木) 08:36:46.27ID:9UVYzsom
>>270
うちは10inchタブレットに楽天SIM常時WiFiテザリングという過酷環境
うちは10inchタブレットに楽天SIM常時WiFiテザリングという過酷環境
2024/06/20(木) 08:39:10.49ID:9UVYzsom
傘下のスマホや8タブを見ろっていわれそうだけど面倒だった
スマホ2.05mAh 0.07%
8タブ8.00mAh 0.16%
スマホ2.05mAh 0.07%
8タブ8.00mAh 0.16%
2024/06/20(木) 08:55:03.42ID:qX+yaXrT
2024/06/20(木) 08:57:26.15ID:9osXCWLl
動画メインのタブはデバイスを省エネモードで使いたいのでプライベートdns
2024/06/20(木) 09:12:36.70ID:9UVYzsom
>>273
勘弁願いたいお断り
勘弁願いたいお断り
2024/06/20(木) 11:10:07.03ID:QKYaXN3I
AdGuard Yahooのトップページ広告が出ないようにするやり方教えてくれ
2024/06/20(木) 11:42:09.15ID:2GK9auyr
アドガ使いこなせないならあきらめれ
2024/06/20(木) 12:23:39.33ID:DteQqFBe
2024/06/20(木) 12:36:25.83ID:zo+gfPFy
2024/06/20(木) 13:17:35.26ID:nmymqBLU
>>278
パーソナル版買えばいいのにファミリー版買ったんだw
パーソナル版買えばいいのにファミリー版買ったんだw
2024/06/20(木) 13:24:49.51ID:bwck9jK5
>>278
Yahoo!トップごときなら普通にインストールするだけだから誰もこれ以上教える方法ないだろ
Yahoo!トップごときなら普通にインストールするだけだから誰もこれ以上教える方法ないだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 13:26:54.94ID:EEb3E13Z >>268
? 3.6です
? 3.6です
2024/06/20(木) 13:33:02.86ID:TLIh6rDE
dnsだけでだいたい消えるから>>278は、突き抜けたアホか、異常スマホ持ちか、荒らし
荒らしじゃないなら設定と画像は?
荒らしじゃないなら設定と画像は?
2024/06/20(木) 13:39:16.56ID:Hc3EjtX1
>>274
それな
それな
2024/06/20(木) 14:19:31.95ID:QKYaXN3I
池沼番号278だが、
Android14はYahooトップ広告出ないが
Android12では広告出るんだよな?
12はそんなに古く無いし設定も同じ何だが、、、
ちなみに14はs23ultraで12はs10
Android14はYahooトップ広告出ないが
Android12では広告出るんだよな?
12はそんなに古く無いし設定も同じ何だが、、、
ちなみに14はs23ultraで12はs10
2024/06/20(木) 14:28:09.91ID:ZidDEhtX
>>285
荒らしじゃないなら設定と画像は?
荒らしじゃないなら設定と画像は?
2024/06/20(木) 14:44:01.69ID:W7FTV/tX
>>282
あら残念…
あら残念…
2024/06/20(木) 15:02:49.32ID:h98l/u8M
>>283
YahooトップはHTTPSフィルタリング要る広告もないっけ?
YahooトップはHTTPSフィルタリング要る広告もないっけ?
2024/06/20(木) 15:18:44.61ID:gLaO3BtG
2024/06/20(木) 17:34:43.44ID:rcfTx+iz
2024/06/20(木) 18:58:04.30ID:CUeCxrMk
4.xはまじでスマホ発熱エグかったな
3.6にしてからめっちゃ良くなったけど
3.6にしてからめっちゃ良くなったけど
2024/06/20(木) 19:14:06.82ID:N0dzlhZv
3.6だ4.xだでとくにかわりませんね
無料が4.xで不幸だから嫌ってそう
無料が4.xで不幸だから嫌ってそう
2024/06/20(木) 19:21:09.70ID:BmfIIwCH
3.6とか過去のバージョンって入れられるの?
294 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/20(木) 19:29:47.39ID:/JmET2Ui はい
2024/06/20(木) 19:38:15.83ID:vrTyUiXG
無課金の悲しさだが4にできない
2024/06/20(木) 20:06:51.81ID:HyDU6Ms3
4にしたら彼女ができましたとか何とか
2024/06/20(木) 20:12:56.12ID:6lnf0Xfo
3.6仲間はみんなビンボー仲間
2024/06/20(木) 21:11:43.54ID:2h7bgvoB
4.xで課金したらやっと使い物なるの?w
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 21:24:24.55ID:3oBQ//Fd そういうこっちゃない。
2024/06/20(木) 22:12:10.35ID:shkup/LP
Redmi pad proというタブ買ったのでこれにはadguardやめてadguard dnsのみで運用したところ電池持ちが更に良くなった
更にバッテリーセーバーモードにできその数倍電池持ちが良くなった
何よりバッテリーセーバー状態でもしっかりブロックしてるのはいいな
Private DNSはタブレットと相性がいいな
スマホはadguardだが
更にバッテリーセーバーモードにできその数倍電池持ちが良くなった
何よりバッテリーセーバー状態でもしっかりブロックしてるのはいいな
Private DNSはタブレットと相性がいいな
スマホはadguardだが
2024/06/20(木) 23:37:12.84ID:4A1mpq5v
そんなに頻繁にadguard開くの?
バージョンにそこまで拘らないんだが、常に最新にする
バージョンにそこまで拘らないんだが、常に最新にする
4.xで言われてた、
「『アプリの管理』で、各アプリの設定画面を見て戻るたびにページの先頭に戻される」
という不具合は直ってるんでしょうか
「『アプリの管理』で、各アプリの設定画面を見て戻るたびにページの先頭に戻される」
という不具合は直ってるんでしょうか
2024/06/20(木) 23:53:26.02ID:u7CDn2zG
私も
熱持つだとかバッテリー持ちが変わるとか感じたことない
まぁ鈍いだけかもだが
皆さんほどスマホやらアプリの機能に明るくないから、wikiを参考に設定して終わり
頻繁にバージョン変えるのも面倒だし、最低限のブロックしてくれてたら良いんでスマホとタブレットは4.4
もう1台のfireタブは古いんで3.6
熱持つだとかバッテリー持ちが変わるとか感じたことない
まぁ鈍いだけかもだが
皆さんほどスマホやらアプリの機能に明るくないから、wikiを参考に設定して終わり
頻繁にバージョン変えるのも面倒だし、最低限のブロックしてくれてたら良いんでスマホとタブレットは4.4
もう1台のfireタブは古いんで3.6
2024/06/21(金) 00:02:04.45ID:gYPgcIBv
4.5だけどバッテリー使用率2%ぐらいだなぁ
2024/06/21(金) 00:05:02.99ID:jzk2THwE
4.x系は初期と比べてだいぶ良くなった
2024/06/21(金) 00:20:29.56ID:QbrlaKB9
2024/06/21(金) 00:28:31.27ID:t6bXlYTW
>>301
スマホはAdGuardでタブレットはprivate dnsって言うけど、そんなの人によるだろ
タブレットかスマホなんて関係ないじゃん
人によってはスマホでもDNSで十分だっまりすれば、タブレットでもアプリ版が必要っていう人もいるじゃん
お前がいつも言っている「スマホにはAdGuard、タブレットにはPrivate DNS」って売り文句はなぜなんだ?
ちなみに俺はスマホでもプライベートDNSしか使わん
スマホはAdGuardでタブレットはprivate dnsって言うけど、そんなの人によるだろ
タブレットかスマホなんて関係ないじゃん
人によってはスマホでもDNSで十分だっまりすれば、タブレットでもアプリ版が必要っていう人もいるじゃん
お前がいつも言っている「スマホにはAdGuard、タブレットにはPrivate DNS」って売り文句はなぜなんだ?
ちなみに俺はスマホでもプライベートDNSしか使わん
2024/06/21(金) 00:29:42.54ID:jvco1hjw
2024/06/21(金) 00:32:14.24ID:N+B36/SM
Tasker使って決済や金融系のアプリではDNSごとオフにするのが定石
2024/06/21(金) 01:05:08.89ID:wbL0yFBk
一般人でもADB使いこなすのが当たり前と思い込むいつものバカ
2024/06/21(金) 01:05:33.99ID:wbL0yFBk
アドガアプリで対象外にすればすむことをバカなアイディアでスレチのプライベートDNSにこだわるバカ
2024/06/21(金) 01:06:24.40ID:wbL0yFBk
もはや病気
2024/06/21(金) 01:36:30.64ID:t6bXlYTW
>>312
アドガアプリってあのネットワークの切り替わりでパケ詰まり起こしたり4.xだと暴走してバッテリー爆食いになったりするあれのこと?
流石にアプリ版は不安定すぎてないかな
カスタマイズはAdGuardパーソナルDNSでできるし
アドガアプリってあのネットワークの切り替わりでパケ詰まり起こしたり4.xだと暴走してバッテリー爆食いになったりするあれのこと?
流石にアプリ版は不安定すぎてないかな
カスタマイズはAdGuardパーソナルDNSでできるし
2024/06/21(金) 02:00:18.66ID:UFtdsNZf
ここはその「あれ」のスレなんですが?w
2024/06/21(金) 05:52:37.05ID:CYUYfli4
AdGuardアンチのやべーのでてきたな
2024/06/21(金) 06:58:53.31ID:0fN2bV4x
このスレはAdGuard本体に対するアンチ、フィルター管理者に対するアンチ、中華に対するアンチと幅広く取り揃えております
2024/06/21(金) 07:03:35.76ID:gm7DxSNg
まぁ大体はnext DNSマクロドロイド自演キチガイが悪い
2024/06/21(金) 07:03:44.91ID:qT0rlEeU
質問失礼します。
OPPO Reno Aを使ってるのですが
アドガードが勝手にオフになってしまいます。オンにしても直後自動でオフになってしまう状態です。
解決策、原因心当たりある方いらっしゃいませんか??
OPPO Reno Aを使ってるのですが
アドガードが勝手にオフになってしまいます。オンにしても直後自動でオフになってしまう状態です。
解決策、原因心当たりある方いらっしゃいませんか??
2024/06/21(金) 07:35:55.15ID:UGrC5Ffz
中華名物タスキル地獄じゃね?
watchdogも効かないならTaskerで強制再起動させまくるかDNS使うしかないかも
watchdogも効かないならTaskerで強制再起動させまくるかDNS使うしかないかも
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 07:42:20.27ID:q5ky96a0 >>319
Reno9Aならそのような問題はなく使ってる
Reno9Aならそのような問題はなく使ってる
2024/06/21(金) 08:24:13.39ID:yhtogiME
デバイス設定が正しくないのが原因
というのは明らかだけど
vpnから離脱した時をトリガーにして
アクションを
adguardをオンにするというマクロ作れば簡単
作り方は過去レスROMって
というのは明らかだけど
vpnから離脱した時をトリガーにして
アクションを
adguardをオンにするというマクロ作れば簡単
作り方は過去レスROMって
2024/06/21(金) 08:25:42.31ID:Ly9EdynS
2024/06/21(金) 08:27:35.54ID:tNpwv5xi
2024/06/21(金) 08:37:18.04ID:15iZgM/k
next DNSマクロドロイド自演キチガイが3.6.11なのが確定
next DNSマクロドロイドXiaomiPad3.6.11と荒らしネタは全部こいつ
next DNSマクロドロイドXiaomiPad3.6.11と荒らしネタは全部こいつ
2024/06/21(金) 11:49:39.72ID:t6bXlYTW
2024/06/21(金) 12:13:36.07ID:jVAhRi+g
2024/06/21(金) 13:36:38.10ID:reclmZeh
4.4にしてからバッテリー使用量が1日30%前後になって4.5でも変わらんから4.3に戻したら3%前後になったわ
2024/06/21(金) 14:33:50.02ID:vcFX8Auo
4.5のアプデだけど
GalaxyアプリのStoreで更新リストに普通に有って笑った
これって裏アプリじゃなかったっけ?w
GalaxyアプリのStoreで更新リストに普通に有って笑った
これって裏アプリじゃなかったっけ?w
2024/06/21(金) 14:34:55.16ID:ZN1fJ/dC
3.6に戻して3%前後に戻った
電池の待ちも>>259に比べた1.5倍ぐらい長持ちするようになった
電池の待ちも>>259に比べた1.5倍ぐらい長持ちするようになった
2024/06/21(金) 14:52:35.42ID:HdV+mvng
ほいほい最新版まで上げてしまってるけど1つ前かその前くらいからChromeがパケ詰まりっぽくてイライラする
ストレージ漁ってたら4.1.101のapkは持ってたんだけど戻した方が良いかね
ストレージ漁ってたら4.1.101のapkは持ってたんだけど戻した方が良いかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】解体現場でブロック崩落、下敷きの男性作業員が死亡 外国籍の18歳との情報 台東 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 発狂しそうな時どうする?
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- マックがドクターペッパー置かない理由って謎だよな
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
