中華タブレット 170台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/25(土) 18:55:41.14ID:mwqwEmBW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 Banggood https://www.banggood.com/
 京東(jingdong) https://global.jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/

※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 169台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1714878299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/14(金) 16:05:47.79ID:xwLmeo9y0
>>563
一種の詐欺
嘘情報書き込んで実際に買わせたやつに反論書き込みさせて真情報を引き出したあとに自分で購入する
2024/06/14(金) 16:32:09.57ID:zjm7jZf20
AliのセールでVivoの5.7万の8sGen3、6.4万の9300、6.8万の9300+
8sGen3機の価格下落はまだありそうだが9300系はこなれてきたな

気が向いたらこいつ等の比較アップしてみるか
2024/06/14(金) 16:37:36.19ID:EsEojw8M0
>>565
サマセまでに気が向いて欲しいw
2024/06/14(金) 17:02:29.36ID:zjm7jZf20
>>566
そりゃ無理だよ 9300は手元にあるが9300+機はまだ中国税関
8sGen3機に至ってはまだポチってすらいないんだから17日に間に合うわけない
2024/06/14(金) 17:14:24.71ID:lALZM/R00
持ち運びもしたいので10インチ前後のタブレット探してます。中華もXiaomiやGALAXYも11インチや12インチの大画面化してるので、10インチで性能良いのを教えて下さい。
2024/06/14(金) 17:16:28.24ID:SJmFAYPfM
>>568
514 (ワッチョイ 6377-uBWb) sage 2024/06/13(木) 16:57:08.09 ID:HUptfblq0
ALLDOCUBE iPlay50pro(AnTuTu約35万)以上の性能で10インチ前半の大きさでなるべく安いタブレット探してるんですが無いでしょうか?性能(あくまで数字上)良いのは11インチ以上とか大画面が多いので良いの有りましたら教えて下さい。持ち運びを想定してるので画面サイズ小さめで探してます。

マルチカスw
2024/06/14(金) 17:50:44.33ID:zjm7jZf20
10インチでマトモなタブレットはない10.5インチ位からならG99端末とかもあるが結局11インチの上位モデルの方が遥かに薄くて軽い
手持ちの候補だとS9や11iPadPro2024だがこいつらはFireHD10やT606廉価10インチより薄くて軽い 特にナノテクスチャーiPadは出張時に外でも見やすいから
外での視認性、軽さ、薄さ、性能も十分高い GalaxyTabS9が候補に入るならiPadも買えるはず
2024/06/14(金) 18:06:08.47ID:lALZM/R00
>>570
ありがとうございます。S9とiPadは持ち運び用途としてはオーバースペックなのでS9FEとXiaomipadを検討したんですが10.9インチと11インチという事でもう少し小さいサイズ無いかなと思って質問させて頂きました。
2024/06/14(金) 19:09:11.67ID:CUK9VmJ+0
低スペック機ばかりだった時代は10.1インチばかりだったのに今は全然無いんだよな
初代iPadの大きさに今の技術を詰め込んだ機種が欲しいわ
ってかiPad最新版クローンなAndroidタブレットが欲しいわ
2024/06/14(金) 19:27:48.67ID:sgKhzv0eM
>>572
9.7インチQXGAや7.85インチQXGAパネル良かったよね
2024/06/14(金) 19:43:24.55ID:Cm22VKCNd
AGM PAD P2を買ったんだけど...
ソフトの品質悪すぎ
2024/06/14(金) 19:43:52.52ID:Cm22VKCNd
音声の遅延もひどい
2024/06/14(金) 19:57:30.40ID:1wGd3k5U0
俺も11inchはどうなのかなと思って
縦横測ったりして検討したけど
一昔前のタブレットとほぼ変わらない大きさだねベゼルが細くなったので
なにより昔のものと比べてとても軽くなってる
2024/06/14(金) 20:54:51.01ID:5KrAen+P0
軽いか?
2024/06/14(金) 20:59:14.62ID:Nd6aBtfk0
AGM P1はソフトウェア更新しないしバッテリーもイマイチっぽいんだよな
多分次は買わない
2024/06/14(金) 21:19:21.02ID:OTD0LMLC0
何に使うか決まってるなら人にスレで安易に聞かずにメーカーサイトや通販サイトの売れ筋でも確認すればいいのに、って浜島書店のロボットに言わせたい
2024/06/14(金) 21:53:49.74ID:sJFws0UX0
あのクレイジーサイコパスロボットって、ロボットだからサイコパス発言するっていう公式設定なのかな
2024/06/14(金) 21:58:38.07ID:Nd6aBtfk0
あのロボットは社会のことをよく知らない子供視点で疑問をぶつけてるだけなんだよ
知っててえげつないことを言ってるのではない
2024/06/14(金) 22:02:02.74ID:sJFws0UX0
あんな的確に正論パンチ繰り出す子供が居てたまるか
2024/06/14(金) 23:03:32.97ID:HyGZtLDF0
なんのことだか知らんがサイコパスに関わるとろくなことにならないからスルーの方向で
いつの間にか死んでるか利用されてる
2024/06/14(金) 23:12:28.43ID:yPMvCZD80
>>583

キスケコピペみたいなこと嫌やけど歴史教科書のキャラのことや
キリシタンの踏み絵のページで『踏めばたすかるのに…』とか吹き出しでコメントしてくるから人の気持ち理解できない不謹慎キャラとしてネットの玩具になっとる
2024/06/15(土) 00:39:40.28ID:VskZcdfN0
シャオミやる気出してきたか?
2024/06/15(土) 02:16:35.62ID:RTibqbZo0
あれは学生に疑問を提起させるために用意された装置だからまあよく出来てる
発表ドラゴンと良いコンビでボケとツッコミやらせてるのが増えてるよな
2024/06/15(土) 04:35:59.70ID:PTMSD7Gq0
シャオミが悪いんだよ
2024/06/15(土) 10:22:34.28ID:ECaz2Fvn0
シャオミは悪くないよ
2024/06/15(土) 10:34:06.50ID:cFrNl3+b0
シャオミは悪くなくないよ
2024/06/15(土) 10:40:39.24ID:Mk08NHH30
シオアミが悪いのに異論はなかろう?
2024/06/15(土) 10:45:40.10ID:cFrNl3+b0
>>590
3連鎖で打ち止め
ギルティ
2024/06/15(土) 10:46:15.07ID:cFrNl3+b0
>>590
そういうとこやで
2024/06/15(土) 10:49:15.85ID:Mk08NHH30
そういうネタは突っ込んでくるx3→そこをガツンだ!しか知らねえよ
2024/06/15(土) 11:00:34.69ID:0OIK1E2M0
シャオミは悪くないよ
2024/06/15(土) 11:12:50.42ID:YLDBhJ/i0
シャオミは悪くなくないよ
2024/06/15(土) 11:15:43.88ID:OvJ9dx2Jd
シャオミは悪いよ
2024/06/15(土) 11:56:13.73ID:RsqU0lEm0
Xiaomiは悪くない
Realmeは悪い
2024/06/15(土) 13:27:30.14ID:xY0XVWJs0
とりあえずなんかごめん
2024/06/15(土) 14:25:07.83ID:Gq1cMFu30
リアルミーが悪いのね?
2024/06/15(土) 14:43:46.35ID:yIxIhWVX0
リアルミーとは、さらば青春の光のことだ
2024/06/15(土) 15:13:53.62ID:RsqU0lEm0
リアルミ日本参戦で
ワクワクした懐かしい日々よ
2024/06/15(土) 17:01:04.14ID:xFdKr0/j0
Redmi pad pro今触ってるけど
やっぱantutu61万はすごいな 何をやってもニュルニュル動く
音も強烈
それで3.1万だもん
Snapdragon 7s Gen 2すごw
今までG99機種までしか使ったことなかっけど
何から何まで違う
基本操作、アプリの切り替え、ブラウジング、とにかくすげー
知らないことは見えないのな...
今までG99で十分と思ってたが
もう戻れん
ゲームしないが些細な作業がとにかく楽
2024/06/15(土) 17:16:16.37ID:DDcyyajk0
ゲームしないなら大して変わらんやろ
2024/06/15(土) 17:30:42.60ID:zDOGuiYx0
G99
60Hz
ここから卒業出来ると世界が変わる
2024/06/15(土) 17:40:03.94ID:BEQv3vgD0
大げさ過ぎだろ
2024/06/15(土) 18:28:28.22ID:Z0R0Tdvqr
卒業ってw
バカ面で消費してるだけなのに成し遂げた風に言うのがイラッと来る
2024/06/15(土) 18:32:14.61ID:jMqrfF/s0
ネットと動画と漫画見るだけだからなあ
2024/06/15(土) 18:35:00.93ID:rXo+519P0
>>602はバイト?

551 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-R2Ue) 2024/06/14(金) 09:14:48.56 ID:ub/+/LTz0
絶対Xiaomiはバイト雇ってると思うよ
なんの脈略もなくモデル名出す、不自然なアゲが多すぎる

大昔ファーウェイも日本参入時やってたからね
2024/06/15(土) 18:42:24.83ID:XF89YWXQ0
大げさだな
ウェブ閲覧や軽いアプリなんかはレドミを持ってないのでmiPad5(sd860)とhpad6(g99)で比較してみたがそこまでの違いはない
中~高処理のゲームなんかをしないなら余りかわらんよ
リフレッシュレート60と120は流石に差が出るけどね
2024/06/15(土) 18:42:42.03ID:XGJspsGB0
流石に違うでしょ
あまりにも馬鹿っぽいしこんなんでお金貰えるなら俺もやりたいわ
2024/06/15(土) 18:45:30.69ID:y96yJLih0
>>603
何と比べてんの?
2024/06/15(土) 18:47:10.01ID:BkDhEfnG0
CHATGPTに原稿渡して「馬鹿が喋ってるみたいに加工して」ってお願いすると作ってくれるんじゃない?
知らんけど
2024/06/15(土) 18:49:12.29ID:ECaz2Fvn0
>>610
redmiというより7sGen2上げしてるように見える
あちらの方では
あのゴミSoCを喜べる奴はそうそうおらん

それに今どきantutu60万超えを触ったことない人なんてそうおらんやら
2024/06/15(土) 19:04:48.39ID:o5+PNfCE0
同等の性能でコスパは上のT30Proで十分やん
2024/06/15(土) 19:13:30.05ID:xEO8EfuA0
>>612
おっ、かなり上手いな
2024/06/15(土) 19:28:25.37ID:DoiU4JEGr
高スペ初心者はわかってないな
7sgen2でも普段遣いなら全く問題ないんだよ
逆になんでも高スペであれという方がうざいわけで
現にバッテリー持ちなんかはミドルの方に軍配上がるしな
2024/06/15(土) 20:02:15.70ID:ECaz2Fvn0
いや7sGen2は実際のパフォーマンスもバッテリー持ちも悪いとの声がrealmeスレで上がってたぞ
realme12 Pro+だが
2024/06/15(土) 20:06:03.80ID:0yXCXY5H0
Antutuスコアとかに頭やられちゃうんだよな 後、新しい製品、早いSoCを買ったというテンションで正確な比較ができなくなる。
実際は中華タブユーザーに多いChromeやYoutubeアプリ

Antutu28万の端末と210万、260万と10倍位違う端末並べてもYahooのページで文字表示までは差がなく広告の画像表示に1秒程度差が出るレベル
Youtubeアプリとかではほぼ差がない
G99と7sGen2の差で世界が変わるほどの差を感じられるのは一種の才能
2024/06/15(土) 20:27:47.73ID:skq5t4gGa
なんか頭にアルミホイル巻いてるようなやつがいるな
それより俺のA90がこれまで何の不満もなく使えてたんだけど
最近プチフリーズが発生するようになってしまった
仮想RAMは使ってないんだが暑さのせいかね?
2024/06/15(土) 21:12:37.54ID:ECaz2Fvn0
>>619
システムのフリーズが頻発するようになったら、バッテリーの異常も頭の隅に入れといたほうが良い
2024/06/15(土) 21:47:56.18ID:skq5t4gGa
>>620
バッテリーかー。ありがとう
確かに持ち出さず家でずっと使ってるから繋ぎっぱなしだわ
まあ気になるほど頻発するわけでもないから様子見するか
2024/06/15(土) 21:50:56.56ID:z9dtacVv0
>>617
一つの製品を持ってきて言われてもな
パワーのあるスポーツカーと
普段乗りの乗用車じゃ
差は歴然じゃねえか
2024/06/15(土) 21:58:53.76ID:0yXCXY5H0
同じエンジン積んでるんだろ どっちがスポーツカーでどっちが乗用車と思っているのか知らんが
2024/06/15(土) 23:34:21.55ID:o1FijUTU0
スポーツカーと言うにはあまりにも貧弱だよな
軽自動車みたいなもんでしょ
2024/06/16(日) 00:37:46.20ID:ddQpd7qn0
>>618
ここで言ってた これこそ軽自動車ってunisoc機のAntutu初めてとってみたけど
スコアだけ見るとGPUがすごいスコアだなw CPUは思ったより速い
これでブラウザ Youtubeアプリが苦も無く動くんだからゲームとかしないならGPU性能ほんといらないのな

https://imgur.com/a/cmqtKJt

尚、PC同様タブレットも2年3年使ってると重くなってくる事がある
買ったばかりの端末が妙にキビキビして嬉しくなるのは分かるが、実は廉価端末も購入直後はキビキビ動くことが多い
あまりに遅い場合は出荷時リセットしてみると良い
2024/06/16(日) 00:38:51.03ID:Q5irI+km0
>>622
これは上で7sgen2をゴミsocと言ってたから
8gen2なりのハイエンドの話をしてるもんだと思ってたんだが
2024/06/16(日) 00:38:52.18ID:Q5irI+km0
>>622
これは上で7sgen2をゴミsocと言ってたから
8gen2なりのハイエンドの話をしてるもんだと思ってたんだが
2024/06/16(日) 00:38:56.70ID:Q5irI+km0
>>622
これは上で7sgen2をゴミsocと言ってたから
8gen2なりのハイエンドの話をしてるもんだと思ってたんだが
2024/06/16(日) 00:39:33.10ID:Q5irI+km0
すまんスマホのVPN切り替えおかしくなって連続で書いてもうた
2024/06/16(日) 00:45:49.70ID:DUI6qi1W0
いうて皆G99機はサブかサブのサブやしこれくらいでええんよな
2024/06/16(日) 03:27:57.53ID:0Z3wxFJ20
佐武
2024/06/16(日) 04:02:24.68ID:f4h6YYq20
G99メインで使ってる貧乏人だけど満足度
mega1最高や
2024/06/16(日) 06:41:17.95ID:WFkFrGHU0
最近スナドラの最新のふりしたほぼリネーム多いからなぁ
6sgen3はほぼほぼ695だし、7sgen2はほぼほぼ778Gだし
2024/06/16(日) 06:49:04.70ID:ZDpuxzy50
ディメンシティーもリネームだらけ
635 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM63-dX+7)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:12:52.44ID:f7d/ViGzM
>>384
欲しいんだけど、高評価する奴は大抵アニソンしか聴いてないから判断に迷う。
Youtubeの動画見ても大抵そう。

普通の人のいるスレではアニメ臭出さないでほしい。
2024/06/16(日) 07:21:25.90ID:WFkFrGHU0
>>634
ディメのリネームは下二桁が00じゃないから見たらすぐわかるで
2024/06/16(日) 08:25:07.55ID:oKzvXC6n0
>>635
つっても今では普通のシンガーですらアニソン歌ってるのにどうしろと?w
2024/06/16(日) 08:39:33.87ID:LU32Wz1X0
>>602
cpuで画像読み込みの差はかなり違ってけると思うよ。あとリフレッシュレート120hzによるものも大きいだろうね
7sgen2タブが激安でかえるとはいい時代になったもんだ
2024/06/16(日) 08:45:33.64ID:uaSsP9Lj0
s系は廉価版でしょ?
安いの普通じゃね?
2024/06/16(日) 10:03:08.83ID:ekelhLsh0
>>635
最早アニヲタなんて自虐にさえ使えないありふれた属性をそんな風に感じてる、
そんな空気を読めないお前が何をしても無駄だと思う
2024/06/16(日) 10:08:00.63ID:ddQpd7qn0
>>638
早いSoCだとYahooニュース本編の画像読み込みは大差ないけど広告表示には差が出るよな
https://imgur.com/a/rhjfkCt
2024/06/16(日) 11:02:11.23ID:/U6toTYQ0
>>602
そりゃg99と比べたらg99が可哀想
2024/06/16(日) 11:30:40.50ID:6+FLJjgm0
Android10の頃の60万は凄くぬるさくだったが
14で60万は正直ビミョー
2024/06/16(日) 11:38:13.04ID:Z79CE/ZM0
sexしない人って若々しく見えるもんな
高齢童貞とか特にそんな感じ
2024/06/16(日) 13:06:39.44ID:0Z3wxFJ20
Talkin' 'bout the China Tablet
Oh, China Tablet
2024/06/16(日) 13:09:49.59ID:3lbwcHcb0
スレタイからAndroidの文字消えてたのか
ChuwiがWinタブ出したぞ。13インチもする
https://www.chuwi.com/product/items/chuwi-hi10-max-en.html
2024/06/16(日) 15:55:11.30ID:yGXtqu9B0
なおandroid板
2024/06/16(日) 17:32:02.55ID:3lbwcHcb0
大丈夫だ、WinならエミュレーターなりでAndroid入るから!(逃走経路確保
2024/06/17(月) 00:34:10.84ID:TW4uwTwC0
何も操作したりしてないのにめっちゃ熱くなってバッテリが100%から30分で70%になりシャットダウン、ってのが不定期に何回も発生するんだけどなにこれ?
充電ケーブル繋いどけばシャットダウンはしないから多分バッテリの電力供給が全く追いつかないようなナニカをしてるんだと思うけど
今は特に異常なく操作しなければバッテリもほとんど減らない
TECRASTのP30Tです
2024/06/17(月) 00:35:25.47ID:xRUud9uX0
火を噴く直前
2024/06/17(月) 00:42:22.49ID:CIclm0Wy0
>>649
パワー系ICの半田クラック
いずれ起動しなくなる早く保証申請しろ
最悪バッテリー膨らんで火災だぞ
2024/06/17(月) 00:42:53.79ID:ikSB772L0
>>649
何かのプロセスがバックグラウンドで
走ってるんじゃない?
マルウェアじゃないと良いけど
2024/06/17(月) 00:49:35.81ID:TW4uwTwC0
>>650-652
ありがとう物理的故障の可能性もあるか
尼経由でメーカーに聞いてみます
2024/06/17(月) 01:06:23.57ID:CIclm0Wy0
起動しなくなる前に初期化だけしといたほうが良い
多分交換
2024/06/17(月) 12:12:39.05ID:1cZ4DoUm0
アリエクスプレスで今日の4時から始まるサマーセールで
注目すべきタブレットは何でしょうか?
2024/06/17(月) 12:15:32.37ID:1cZ4DoUm0
ここは、中華タブレットスレなのに、
ハード板に較べて、
おっせかいなアリエクおじさんが少ないのはなぜでしょうか?
2024/06/17(月) 12:42:03.66ID:z61UrY/N0
redmi pad
2024/06/17(月) 12:42:11.11ID:Ol82VWR80
過疎ってるからじゃない?
あとお得なのが 8sGen3,9300(+)などのミドル以上のモデルが多いから
技適が謎だったり廉価を求めるスレ的に合わない
廉価タブなら国内Amaとかで十分安いからね
2024/06/17(月) 12:55:50.31ID:i02vEpqad
>>655
8インチでいいならFpad5はコイン超割がそのままならバンドル付けて15000円以上2000円引き使えるかもしれないし安いんじゃない?
自分は持ってもないし買わないから使用感とかは知らない
https://i.imgur.com/l4aJ7k8.png
2024/06/17(月) 14:26:41.80ID:m0xdjvL+0
>659
もうそれ買えなく無い?
2024/06/17(月) 16:19:11.17ID:G1nnDGR70
teclast T60を14800円で買えた
ケース付き
2024/06/17(月) 16:29:19.01ID:m6QFI8S1M
アリエクで買ってる人達って皆どっかからグロROM拾ってきて焼いてる?
昔UMIDIGIのスマホ使ってた時はメーカーがMediaTekのロム焼きツールとかまとめて配布してたけど
そういう自分とこのロム配布してるメーカーでオススメある?
2024/06/17(月) 16:39:52.11ID:gWo8Ep1Qd
>>662
最初からグロ版買った方が良くないか
中華版なんてめんどくさいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況