>>885
高性能になるなら待機時間はそのままで動く
だけどもっと待機時間を短くしても動く可能性もあるからちょっともったいと思えるケースもあるから良く使う表示待ちの0.5秒や0.1秒とかの待機はグローバル変数にしておいて一気に変えられるようにしておくのよ