X

【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/24(金) 00:38:38.24ID:fk/Tw4gL
Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。

次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。

■前スレ
【自動化】MacroDroid Part11【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698575233/
【自動化】MacroDroid Part12【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707528672/
2024/05/24(金) 00:40:18.71ID:fk/Tw4gL
■公式サイト
https://macrodroid.com/

■Playストア
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid

■MacroDroid Helper
下記のサイトよりダウンロード
○MacroDroid Helper 配布ページ
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/macrodroid-helper-apk.1

Android 14の仕様変更によりMacroDroid HelperをAndroid 14に新規インストールする場合はADBコマンドを使ってインストールする必要あり

◯Android14 MacroDroid Helperインストール方法
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/installing-helper-on-android-14.5606

■必要なadbコマンドまとめ
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/adb-hack-granting-extra-capabilities-via-the-adb-tool.48/

■MacroDroidフォーラム
○新フォーラム
https://www.macrodroidforum.com/
○旧フォーラム
https://www.tapatalk.com/groups/macrodroid/
2024/05/24(金) 00:43:44.29ID:fk/Tw4gL
■次スレを立てる際の注意点
テンプレが5chの規制で貼れない場合があります
その際はURLの一部を文字コードに置き換えてください
「http」を「http」に置き換えるだけで規制を回避できます

■質問する際の注意点
これはテンプレではなく個人的なお願いです
質問する際はそもそも何をしたいのかを書いてください

●悪い例
xxx情報を取得するにはどうすれば良い?

●良い例
自動でサイトの更新を確認して知らせてくれるマクロを作りたい
そのためにxxx情報を取得したいけどどうすれば良い?
2024/05/24(金) 05:41:58.54ID:JV1SHe71
>>1
http…xxx.jpg
http…xxx.png
やってる事が理解しやすいのでスクショを積極的に活用してください
5chの仕様変更により写真規制が入っていますのでリンクを直接貼る場合は上記のように初めにスクショのリンクを貼ってから下に本文を書いてください


以下は参考情報

MacroDroidのバージョンによって様々なバグがあります
またXiaomiなど機種固有の問題もあるのでバージョンと機種名を書くと解決が早くなる可能性があります

解説サイトを一読して簡単な操作方法などを学習すると捗ります
【検索用単語の一例】
「Macrodroid│かものみち」
「MacroDroid アプリを使いこなす(デバイス自動化) | 日本語化」
「MacroDroidを使い倒すwiki」
「MacroDroid Wiki」公式で詳しいけど英語


回答してるのに無視されたら悲しいので返事も書いてあげてくださいね
回答者も質問内容を良く読んで理解に努めしょう
2024/05/26(日) 08:59:24.50ID:4mi1EKY/
Android14で確認済みのマクロドロイドヘルパー導入法
用意するもの
shizuku←playストアから
ashell←playストアかF-droidから
※F-droidからなら無料


1 shizukuを起動してワイヤレスデバッグで開始のペアリングをタップして通知を許可※重要
2 開発者向けオプションでワイヤレスデバッグを有効化
3 ペア設定コードをタップして出てきた6桁の数字を通知のshizukuに入力
4 shizukuでワイヤレスデバッグを開始してashellに許可
5 ashellを開いて以下の2つのコマンドを実行する
2024/05/26(日) 08:59:40.10ID:4mi1EKY/
cat storage/emulated/0/Download/MacroDroidHelper_v1_14.apk > /data/local/tmp/helper.apk
2024/05/26(日) 08:59:52.00ID:4mi1EKY/
cmd package install --bypass-low-target-sdk-block /data/local/tmp/helper.apk
2024/05/26(日) 09:01:52.72ID:4mi1EKY/
抜けや間違いがあったら申し訳ない
2024/05/26(日) 14:01:46.24ID:QDPA4jJv
>>5有難う
試してみるこれか
aShell | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository - https://f-droid.org/ja/packages/in.sunilpaulmathew.ashell/
2024/05/27(月) 20:25:14.04ID:6p+0j9b4
https://i.imgur.com/wnXGRyQ.jpeg
>>5
1つ目入れてうんともすんとも...この>>7これを続けざまにいれてよいのでしょうか?
2024/05/27(月) 20:26:29.67ID:6p+0j9b4
https://i.imgur.com/Wp5OonZ.jpeg 失敗してるっぽい
2024/05/27(月) 20:56:26.73ID:KJ/pBh4d
試したけど
>>6>>7
コピペでいけたで特に権限は与えてない
2024/05/27(月) 21:42:03.41ID:QgNAz8ft
Xiaomiか
RESTRICTEDと出るくらいだから開発者オプションのUSB経由のインストールがオフになってるとかかな
2024/05/27(月) 22:17:28.21ID:6p+0j9b4
https://i.imgur.com/78jhX6Y.jpeg
https://i.imgur.com/ExDRFae.jpeg
>>13
アドバイスありがとう
そこをオンにするとここまでたどり着いたものの
何故か勝手に閉じてしまった...
2024/05/27(月) 22:24:30.88ID:6p+0j9b4
>>14
これインストールしますか?とカウントダウンがはじまり
カウントダウンが終わるとインストール拒否に
もう一度やり直しインストール押すと


できた!ありがとう
2024/05/28(火) 07:40:59.85ID:tLeXvj3n
>>7
これ間違ってますね。blockの直後のスペースいりません
cmd package install --bypass-low-target-sdk-block/data/local/tmp/helper.apk
これですね
2024/05/28(火) 07:55:18.73ID:gvaQG0qN
>>7
そのままコピペでもインストール出来るよぶん殴るぞ
2024/05/28(火) 08:17:37.67ID:ax9O8P49
ここまでやってヘルパーをインストールしたならついでにヘルパーに権限も与えればいいのに
あとOPPOだと認可の監視を無効化する必要とかもあるんじゃなかったっけ
2024/05/28(火) 08:17:39.44ID:EQf8DEc/
>>17
前スレの988ですがこれのせいで通らなかったんですよ。なんでそんなに喧嘩腰なんですか?
2024/05/28(火) 08:27:20.92ID:gvaQG0qN
お前が間違ったのはdataやhelper.apkだろ
2024/05/28(火) 12:23:51.87ID:uTKAoUKT
>>19
何一つ正しいことを言っていない(何ならコピペすらできてない)奴に
「これ間違ってますね」なんて言われたらカチンとくるだろ

>>16
--bypass-low-target-sdk-blockオプションの引数として/data/local/tmp/helper.apkを渡すんだから
(コマンドの作りによっては動くかもしれないけど)スペースがあるのが正解
どうせ全角スペースでも入れてたんだろ
2024/05/28(火) 12:59:39.68ID:EQf8DEc/
なんかすいません
2024/05/28(火) 13:02:34.37ID:EQf8DEc/
>>7
これ書いたの自分なもので特に気にしてませんでした
2024/05/28(火) 13:31:06.07ID:WhX/ytiz
ええっとまとめるとテンプレのママなのね
chat gpt gpt4にきいても明確な理由でテンプレ通りで合ってたし
何よりアレでできたので正解なんだろうと思ってた
2024/06/01(土) 09:47:57.09ID:amvF/j47
現在、マクロのトリガーを 指定曜日時刻の設定で、12時から16時まで1時間ごと起動で4つ設定しています。これを12時から15時は15分毎に、15時から20時は30分毎にの様に設定したいばあい。 効率的な設定方法を教えてください。
マクロは、15分用と、30分用で分けた方が簡潔なら2つに分けた方がありがたいです。
2024/06/01(土) 10:25:29.69ID:b986Zf+X
>>25
https://i.imgur.com/JribLCC.png
簡単なのはこれ
時間外でトリガーは発火しないけど指定間隔でずっとログは記録され続けるから時間が来たらマクロやトリガーの有効無効にするようにした方がいいかもね
2024/06/01(土) 10:36:05.97ID:hu05I3gU
特定の通知がスマホに来た直後1分以内にロック解除をすれば設定したアクションを開始
1分経過したあとにロック解除してもアクションは発動せず
そういう条件の作り方ってないかな
2024/06/01(土) 10:38:10.18ID:OjJ7qmN0
>>25
https://i.imgur.com/H1PpslD.png
2024/06/01(土) 10:42:32.99ID:OjJ7qmN0
>>27
https://i.imgur.com/Z30YLuB.png
2024/06/01(土) 14:06:03.35ID:amvF/j47
>>26
早々にありがとうございます。 大変助かります
助言頂いたように、時間で該当マクロを有効/無効にするために、もう一つ別マクロを作成して、コントロールするようにしました。
まだまだ使い始めたばかりで 初歩的な質問に対応いただきありがとうございました。
2024/06/01(土) 17:13:06.99ID:069xXGao
MacroDroidでFoldersync(以下FC)
Android13までandroid/data~の任意のフォルダをFCで
フォルダのパス権限与えてファイル移動したたけれど
android14で不可に。何か代替案ありますか?
あるいはこうやればFCに権限与えられるとか
2024/06/01(土) 20:02:17.81ID:LhLmmfTK
マクロドロイド使って通話を終了すること出来ますか。どんな方法でも良いんです。

義父が電話かけて相手が留守電モードになったら切らずに放置してるぽいんです。なのですぐにかけ直してもかからなくて困るし、電話代もかかるし。

いまは、シェイクトリガーは常にかんたんホームに戻るようにしていて、操作がわからなくなったらとにかくスマホ振れとつたえてます。それに加えて電話が繋がっても繋がらなくてもスマホ置く時はシェイクして置けと伝えるつもりです。
2024/06/01(土) 20:10:32.48ID:R9ijxLGf
>>32
ガラホで閉じて、終話でええやん
そんな人にスマホ持たせたら、詐欺に引っ掛かりそう
2024/06/01(土) 20:50:15.43ID:hKgMv6qw
>>32
そもそもandroid自体の設定に電源ボタンで終話するのがあるはずですが、それではダメ?
2024/06/01(土) 21:28:26.32ID:MxCc2jxy
>>30
ちょっと難しくて理解出来なかったかもだけど>>28が時間が来たらトリガーを有効無効にする別解を示してくれてるから何かコメントしてあげてw
2024/06/01(土) 22:11:02.79ID:MxCc2jxy
>>32
https://i.imgur.com/je3d1NT.png
どんなでも良いならこれでもいい?
2024/06/01(土) 22:46:45.32ID:LhLmmfTK
>>33
>>34
それじゃダメなので質問してます。
やはり端的に質問だけ書いた方がわかり良かったですね。

>>36
UI 操作やってみます。
2024/06/01(土) 23:24:44.38ID:dFgKIuYB
よく知らないけど一旦モバイル通信offにするとか機内モードにするとかで通話切れないのかな?
2024/06/02(日) 01:50:36.82ID:0Q69G908
>>29
ありがとう!
2024/06/02(日) 06:11:03.16ID:WmLScQ6N
アプリの特定スイッチのON.OFFの仕方ご教授してほしい。
具体的にはGlassWireのFW機能の入れたり切ったりを自動化。
2024/06/02(日) 06:50:45.52ID:8vDe2fKH
>>31これはもう諦めるしかないですかね?
Android14に上げなきゃよかった...
2024/06/02(日) 10:05:29.36ID:OYRI18SW
>>37
なんでダメなの?
本体閉じたり、ボタンを押せない人が
シェイクできるわけないやろ
2024/06/02(日) 10:30:54.54ID:CFENIr4q
シェイクでホーム画面に戻ると書いてんだからシェイクは出来てるんだろ
知らんけど年寄りは手震えたりとか目が薄かったりとかあるんじゃないのかな
それよりもMD以外の事をしつこく聞いてる方が不思議やよ
2024/06/02(日) 10:34:34.17ID:OYRI18SW
>>43
シェイク機能って、
ものすごく誤動作しやすいこと知らんのか
2024/06/02(日) 10:50:29.92ID:yrQIStb+
>>42
まず画面が大きくないと見えてないのと誤タッチするので大画面スマホでないといけません。

スマホ大きいと手の力も弱いのでテーブルに置いて使ってるのでスマホ横のボタンは押しづらいです。

電源ボタンと音量を間違え、音量が戻せなくなったり、電源長押ししてしまったり、色々面倒が起こるのでボタンは弄らないように伝えてます。

手帳型ケースで閉じれば近接センサーでホーム、シェイクしてホームにして本人がわからなくなった時の対処をしてます。

高齢者にとっては電源ボタンを押すなどの細かな動きよりもスマホを振るという大きな動きの方がやりやすいです。

ただマクロドロイドの事を質問したいだけなのにここまで説明書かないとお話しさせてもらえないのでしょうか。
2024/06/02(日) 11:00:55.88ID:OYRI18SW
>>45
でもさ、電話かけるときにタッチできてるんだよね
それなら、終話にタッチしてもらえば、いいんじゃないか?
シェイクするのも、忘れたら同じことやろ
細かい条件聞けば、他の解決もできると思って、親身になってるだけなんだけどね
それが嫌なら、全部自分で調べたら、ええやん
2024/06/02(日) 11:05:40.51ID:Sw9JKL5j
>>45
それなら>>36のマクロをベースに改良してみては?
2024/06/02(日) 12:42:19.41ID:5pyVEW+N
余計なお世話になってないかい?
2024/06/02(日) 13:08:36.76ID:LE3HzrlF
>>45
>>3」のお願いを参考にしてみて
前提条件がわからないと適切なレスを返せない
初めから全部書いてればお互いやりやすい
2024/06/02(日) 13:16:16.76ID:UKhgjrHb
>>48
ああん
てめは、いきなりしゃしゃり出てきて、
仕切り出してんじゃねーよ
びびってんのか
やんのか、われ
ゴルァ
2024/06/02(日) 13:18:10.97ID:yrQIStb+
>>46
それも不可な理由あります。
>>49
読んだ上で最低限の事は>>32に書いてます。

ここまで結局マクロドロイドで終話という回答がUI 以外無く、ほとんど意味が無いのと親の状況説明を更にするのも面倒です。
回答してくれた人もそうかも知れませんが不快なのでこれで失礼します。
2024/06/02(日) 13:20:53.32ID:OYRI18SW
>>51
楽天モバイル契約して、楽天リンクにすれば、
通話料気にならんやろ
2024/06/02(日) 13:21:32.96ID:1B00UBwB
>>51
>>38なんだけど試してみたら機内モードにすると通話切れるようなんだけどこれじゃダメなのかな?
2024/06/02(日) 13:49:52.96ID:iq3hgzH4
問題を解決してあげたい気持ちがあって
あれこれ聞いたり提案するんだろうけど
(正直どうでもいいし)
聞かれたことだけに答えてあげようよ
2024/06/02(日) 14:45:10.69ID:HdonJ5y3
たぶん関係無い質問返しに
>>38
は埋もれてしまって気が付かれて無いんだろうにぁ
まだ見ててくれれば良いけど

流石にマクロと関係無い事ばかり聞いたり書いてるのは嫌がらせだな
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:36:05.22ID:PerNWmcj
ID:OYRI18SW
2024/06/02(日) 21:33:58.74ID:LcG+d+Lg
うちの親には通話はガラホにしてます。
開けば着信を受けられるし閉じれば終話
3ボタンから選んて発信できるし、簡易留守電もあるし、不在着信ランプもある。
至ってシンプル
2024/06/02(日) 21:48:57.90ID:IlNtMnRk
なんで誰も近接センサー勧めないのか
通話状態検知と近接センサーで自動で切ればええやろ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:50:24.74ID:mEMCbWfV
年寄りのわからなさ加減はマクロみたいな小手先では解決できない
これで大丈夫だろうと思ってもこっちが思ってもみないことでトラブル起こしてくれるから
国が助成してでも黒電話仕様の携帯電話を作って希望する老人向けに配布すべき
2024/06/02(日) 23:03:57.51ID:wXSXud0a
>>41
自分も困るからデベロッパーにメールしといて!
2024/06/02(日) 23:57:33.76ID:pscZTE9p
話の通じなさが親子で共通してそう
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 05:44:41.11ID:w9Y19Xdk
良いか悪いかなんてやってみればわかる話だし他人がどうこういう事でもないだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 06:43:56.22ID:w9Y19Xdk
装備
2024/06/03(月) 12:01:37.48ID:TpVSd991
例えばこういう整数のみの配列があった場合に、整数の値が最も小さいインデックスの値を得る方法はありますか?
https://i.imgur.com/T1NeuGp.png
2024/06/03(月) 13:09:07.47ID:RclXZmZ+
>>64
配列を別の配列で昇順ソート
あとはシェルから元の配列を最小値でgrepしてawk
echo "{lv=配列1}" | grep {lv=配列2[0]} | awk -F'[][]' '{print $2}'
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:14:23.01ID:f7aQKk35
桁数が例題の通り揃ってれば配列を昇順にソートして配列の最初のインデックスを変数に取り出すだけで済むと思うけど桁数が違うと思うようにソートしてくれないから難しくなるね
2024/06/03(月) 19:12:52.40ID:8675YMuz
つかぬこと聞くけどFolder syncのように
特定の時間にAndroidのフォルダからSMBのフォルダにファイルをコピーする(同一ファイルはスキップ)てことは可能ですか?
素直にFoldersync Proの方が楽かなぁ。
2024/06/03(月) 20:44:40.02ID:p7Sx8o+7
>>65
シェルスクリプトでできるんですね、ありがとうございます
シェルスクリプトは全く使ったことないんですがシェルスクリプトで変数を操作する記述一覧みたいなのってどっかに載ってたりするんてすかね
2024/06/03(月) 20:50:19.94ID:p7Sx8o+7
インデックスと値を入れ替えた配列を作る方法でもいけました
https://i.imgur.com/VxJvwuE.png
2024/06/03(月) 21:45:18.04ID:RclXZmZ+
>>68
シェルスクリプトは慣れ
概ねbashと同じ挙動なのでコマンドのヘルプ読んでわからないことは検索でなんとかなるよ

どうでもいいけど昼はソート横着したけど実はシェルだけで済む
echo "{lv=配列1}" | sort -g -t ":" -k 2n,2 | sed '1!d' | awk -F'[][]' '{print $2}'
2024/06/03(月) 23:51:45.87ID:ZUVwUNXm
web操作→json出力で配列をjsonにしてjavascriptで
let array=JSON.parse("{lv=json}");
console.log(Math.min(...array));
とやるのが分かりやすそうだった
2024/06/04(火) 12:34:56.70ID:vGPMl8aP
ずっとtaskerで頑張ってたんだけどwhatsappが標準でできると知って買って見ました
結局送whatsappはトリガーにはならないし送信アクションはロック解除してからになるようだったのでマクロでタッチ操作無効からUI操作して力技で一瞬ロック解除して送信させるようにしましたけどw

これUIがわかりやすくて良いね
このアプリファイル操作(移動コピーリネームなど)系のアクションが少ないみたいなんですけどこの辺を増やすプラグインとかありますかね?
2024/06/04(火) 17:27:30.09ID:aZGpZ+fv
web操作→json出力した辞書ファイルの見出しが”power”のせいで
{v=xxxx[status][power]}の[power]の部分が、
macrodroid変数の電源充電状態のON/OFFの判定となってしまい
{v=xxxx[status]ON}または {v=xxxx[status]OFF}という文字列となってしまいます。

配列に変換するしかないでしょうか。
2024/06/04(火) 17:36:33.33ID:4vDw9CFF
録音のON/OFFをひとつのウィジェットやりたくて、
録音ON→ト:ウィジェットボタン ア:録音する
録音OFF→ト:ウィジェットボタン ア:録音停止 条:マクロ動作中(録音ON)
にしたんだけど、OFFにするとそのままONになってしまって停止できない
ONの条件に マクロ状態(停止)このマクロ としたんだけど、停止してすぐ録音再開されちゃう
どう条件付けしたらいいでしょう?
2024/06/04(火) 17:42:24.36ID:DHIDl/DM
普通にスクショあげればいいのに
2024/06/04(火) 17:44:05.67ID:gp2pkR5E
>>74
グローバル変数に録音ON/OFFの状態を登録しておいたらどうかな?
7776
垢版 |
2024/06/04(火) 17:49:13.20ID:gp2pkR5E
んで、条件でそのグローバル変数にて判定する
2024/06/04(火) 17:55:42.03ID:4vDw9CFF
>>76
なるほど、できました こういう使い方をするんですね
どうもありがとうございます
2024/06/04(火) 18:02:43.79ID:zsTDsYI6
>>74
普通にこれでいいんじゃ
https://i.imgur.com/hTxFfOD.png
2024/06/04(火) 18:03:05.61ID:ROg7ZirC
>>73
powerの両側の角カッコを波カッコに変えてみては?

ヒント:設定>マジックテキスト規定カッコ形式
8173
垢版 |
2024/06/04(火) 18:30:39.24ID:aZGpZ+fv
>>80 thx
上手くいきそうと思ったんだけど、設定変えても
[power]{power}どちらもON/OFFになってしまいますね。
バグ?
2024/06/04(火) 18:51:48.28ID:DNFgtPfe
ふつうにmacrodroidの製作者に報告しとけば次のアプデで直してくれそう
2024/06/04(火) 19:22:48.32ID:nhRHUJC4
>>72
シェルスクリプトのアクション使ってファイル移動できるよ
2024/06/04(火) 19:56:15.37ID:wpfphqOD
[power]という文字列が勝手に"ON"に変換されるね
とりあえず[ power]とか前にスペース付けて文字列処理でスペース削除するとか
2024/06/04(火) 20:17:18.70ID:qkjVWAF4
何この[power]バグw
2024/06/04(火) 20:43:17.09ID:qkjVWAF4
これはバグじゃなくて充電中状態を知るためのマジックテキストだね
2024/06/04(火) 20:51:37.07ID:wpfphqOD
問題はその機能をエスケープする手段が用意されていないこと
2024/06/04(火) 21:04:29.18ID:qkjVWAF4
[power]をマジックテキストとして使わないと言う事?
"[power]"だと文字列として扱われると思うけどそういう事ではないんだよね
残念ながら内容が全然理解できてない…
2024/06/04(火) 21:12:21.05ID:wpfphqOD
例えばシェルスクリプトなら $a と書けば変数 a だが
\$a と書けば "$a" という文字列になる
2024/06/04(火) 21:20:46.03ID:wpfphqOD
>>88
クォートで囲っても無効化出来ないっぽいが
2024/06/04(火) 21:29:54.07ID:qkjVWAF4
>>89
ありがとう その意味はわかる
けどなぜ[power]を使わなければいけないのかとか根本的な所が理解できてなくてちょっと混乱してる
変数にマジックテキストを使えば変換されるのは当たり前と思ってた事がプログラミング的には普通じゃないと言う事かな
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:36:22.44ID:qkjVWAF4
>>73
スクショ貼ってー
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:36:23.22ID:qkjVWAF4
>>73
スクショ貼ってー
2024/06/05(水) 07:36:10.16ID:1kXUqu0A
>>87
https://app.box.com/s/qkm3ob2dvu1oczl6euemvnkwafcrhiay
2024/06/05(水) 07:54:58.50ID:W4OyDsnz
>>94
こんな方法でマクロの共有できるんだすご
2024/06/05(水) 09:01:50.63ID:1zHqRdZW
>>83
ありがとう
勉強してみる
個人的には今のところUI以外にTASKERより優位な部分が見えてこないんだけどこの手のアプリは大好きなので遊んでみます
2024/06/05(水) 12:54:26.37ID:7F65XK+s
>>79
普通にスマートですね、どうもありがとうございます
9873
垢版 |
2024/06/05(水) 17:42:43.20ID:bB1/lSyb
Switchbotの遠隔操作した際の戻り値がJsonテキストで、↓みたいな感じ。
{"statusCode":100,"body":{"deviceId":"XXXXXXXXXX","deviceType":"YYYYYYYYYY","hubDeviceId":"XXXXXXXXXX","power":"off","voltage":101.2,"weight":0,"electricityOfDay":12,"electricCurrent":0},"message":"success"}

これをmacrodroidでparseすると、デバイスのON/OFF状態を取得する際に
{v=ooooooo[body][items][0][status][power]}としていたら
{v=ooooooo[body][items][0][status]OFF}になってしまいつまっていました。

>94様
ありがとうございましたm(__)m
文字列置換でうまくいきました。
マジックテキストをエスケープすることに目がいって気が付きませんでした。
といいますか、マクロって出力できるんですね。初めて知りました。
2024/06/09(日) 10:36:37.08ID:MyRJu2P+
>>5,6,7,13を参考にしつつhelperのインストールできた。ありがとう

ところでこれらの作業を自動化された方いたらマクロのスクショアップしてもらえるとありがたいです
2024/06/09(日) 15:13:41.05ID:UZVlEzwg
>>99
アプリをインストールするマクロ
https://i.imgur.com/7RujiXO.jpg

インストールするためにワイヤレスデバッグに接続するマクロ
https://i.imgur.com/6Q8Kwmt.jpg
2024/06/09(日) 16:18:27.78ID:YEabXXFK
>>100
ありがとう!
2024/06/09(日) 16:31:30.78ID:fn1TRIRI
Termuxからpythonまで根掘り葉掘り聞かないでね(はーと
と付け加えなくて良いのけ?
2024/06/09(日) 16:46:08.56ID:0Zh4aSQO
>>102
おらぁ
文句あんのか
いきってんじゃねーよ
やんのか、われ
ゴルァ
2024/06/09(日) 18:03:05.48ID:e4DTuDRg
>>102
そんくらいならガセネタ仕込んで時間奪ってくる公式フォーラムの外人よりはまし
2024/06/10(月) 21:30:20.56ID:/KXHK573
アクションの一つが作動すると
必然的にMacroDroid通知が必ず出る
とあるマクロ対策として通知削除も付け加えたもののたまに消えてくれないのであれやこれやしてたけれど
MacroDroidの一般通知をオフにするのが手っ取り早いことに今気がついた・・
通知をオフにしてることを忘れなければ何かしらあったときに対応できるし
2024/06/10(月) 21:39:07.67ID:uuksBSJD
特定の人からラインがきたとして
①未読状態が十分続けば音を鳴らす、三十分経過したらメール送信
 →ラインが来ていることを定期的に通知したい(問題は故意にマナーモードにしているときどうするか)

②1回通知が来たらそれ以降数分はラインの音を鳴らさない
 →グループラインに初回のメッセージが来た時は知りたいけどその後のレスの応酬の通知は切りたい



こういうのをやりたいんですが、マクロドロイドのアクションで可能でしょうか
2024/06/11(火) 05:38:32.44ID:jS8Z/FU4
できる
わからないのは君がどこまで調べてどの部分ができないのか
2024/06/11(火) 06:13:00.50ID:h19w+SY9
普通に無理でしょ
制約が多すぎる
2024/06/11(火) 06:36:01.74ID:JuoC1oFd
自分はLINEは宗教的理由で使えない人だからLINEの着信をトリガーにする方法に想像がつかないが1は変数とIF分岐駆使してどうにでもなるでしょ
実際不在着信やマナーモード切り忘れで似たようなことやってた
ただ「故意にマナーモードにしている時」にどうしたいのかよくわからん
マナー時はマナー時の挙動でいいんじゃないの?
2024/06/11(火) 17:35:12.87ID:30VeGgcW
>>106
しっかりは検証してないけどこれでできると思う
https://i.imgur.com/YtDkgZe.jpeg
https://i.imgur.com/vgFLJ06.png
ダウンロード
https://82.gigafile.nu/0618-d539388487d9e5755027355fdef73f893

1.LINEアプリの通知をデフォルトからサイレントに変更
https://i.imgur.com/SR1hlJf.png
2-1.①の名前をName、②のグループ名をGroupにそれぞれ入力(空欄不可、正規表現)
2-2.①と②の待機時間(分)をそれぞれ入力
https://i.imgur.com/FkRx3nK.png
3.条件分岐をコピペして増やせば対象を任意に増やすことかできる
2024/06/11(火) 19:51:46.20ID:Hnk/vzt7
「①の」とか「②の」の意味がよくわからん…?
連想配列が3種類あるけどどれを編集?…多分連想配列1の方だな
さらに待機時間も1と2の2種類使い分けてる意味は… 経過時間でアクション変えてるのか
とまあマクロを解析していけば済む話だけど偉い長いし匠の技(このインテント技は始めて知った)も多いからちょっと難しいなあ

概ね理解するのに10分以上悩んだけどこれ多分質問者はまったく理解できないんじゃね?とか思ったりw
悩みながらも色々楽しませてもらいました
2024/06/11(火) 21:25:58.74ID:ZhK43su/
>>111
たしかに分かりにくいか

>①未読状態が十分続けば音を鳴らす、三十分経過したらメール送信

「文字列Name1」と「文字列Name2」に正規表現で対象の相手の名前を入力
「整数Name1待機時間1」「整数Name2待機時間1」に、それぞれの音を鳴らすまでの待機時間を入力
「整数Name1待機時間2」「整数Name2待機時間2」に、それぞれのメール送信までの待機時間を入力
既読の判定はメッセージの通知をタップしたか否か。メッセージの通知をタップすると、アクションブロックが動いて、タップしたチャットがLINEで開く(はず)。メッセージの通知をタップすると同じ個人チャット、同じグループの通知は同時に消去

>②1回通知が来たらそれ以降数分はラインの音を鳴らさない

「文字列Group1」「文字列Group2」に、正規表現で対象のグループの名前を入力
「整数Group1待機時間1」「整数Group2待機時間1」に、通知を再開するまでの待機時間を入力
2024/06/11(火) 23:28:02.68ID:sCC4n3Bx
長押しで設定を変えられたりヘルプが表示されるの今気が付いた
114あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 16:57:42.60ID:w78RLMhF
>>114
コスパ良いな
2024/06/13(木) 17:41:00.73ID:TlUhk/vp
>>114
>>115
   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
2024/06/13(木) 22:39:57.12ID:THgE1Qi7
>>114
詐欺注意
2024/06/14(金) 11:11:35.99ID:rYwjvbt3
マクロドロイドのアクションにスマホの設定(バッテリーの設定)を開くというのはありませんか?
2024/06/14(金) 11:24:07.75ID:pZ5Emq9Z
>>114
ガンガンポイント増えるな
 
2024/06/14(金) 11:33:56.30ID:8RY838u7
>>118
https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker
こういうの使うと良いよ
2024/06/14(金) 12:49:47.83ID:YmFuZ1qN
>>120
ありがとうございます。
質問に書いた通りマクロドロイドのアクションで考えてます。
2024/06/14(金) 14:23:12.60ID:8RY838u7
>>121
これで使える
https://i.imgur.com/uvgUMfG.jpeg
2024/06/14(金) 18:33:55.76ID:W9Z5VEuN
androidでyoutubeアプリで再生のときに
adguardの共有をすれば
広告カットできるんだけど
イチイチ設定が面倒なので
youtubeアプリで再生→adguard共有アプリで再生って
マクロを組みたいんだけどなかなか上手くいかない。
誰かやったことある人いない?
2024/06/14(金) 19:32:28.88ID:OcSwhGnU
>>122
ありがとうございました
2024/06/14(金) 20:18:42.51ID:4cPKkdvY
>>123
ReVanced総合 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717997983/
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 07:35:45.91ID:J9bZctXj
物騒な世の中だしMacrodroidで常時録音させてるんだけど、
(7時から21時まで常時録音、30分ごとに保存し日曜日の23:55に一括削除)
Redmi note 10 Proでこれで通話時も個別で着信自動録音させても全く問題なく動作してた。

セキュリティアップデートが切れたから、Pixel8aに乗り換えたんだが
マイク周りの制限がクソ厳しくなってて通話時はマイク持ってかれて
録音もできない。 Redmi Note 13 Pro持ってる人、同じ事できないかな?
2024/06/15(土) 07:37:45.68ID:rKVfX4nD
>>126
常時録音しとくと何かに役立つの?
心療内科とか受診したほうがいい気がする
2024/06/15(土) 07:46:17.09ID:8UddfQ3H
普通に監視カメラは常時録音(録画)だと思うが?
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 09:41:44.08ID:1rHTLN8v
Android14でセキュリティーがまた厳しくなってるから無理かもね

てか何で質問に答えないゴミが即レスしてるんやろね
2024/06/15(土) 10:05:05.36ID:H9L0+eh8
>>129
おらぁ
ゴミはてめーだろ
いきってんじゃねーよ
やんのか、われ
ゴルァ
2024/06/15(土) 15:41:15.93ID:PazQh/aU
録音が必須ならメーカーが初めから搭載してる機種にするかルート取るしかないのよ(Android14)
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:23:34.85ID:J9bZctXj
>>129
>>131

なるほどですね、やっぱりルート取るしかないかぁ...
voice_callを拾おうとすると自分の声までは入れる事が
できたんだけど、何をどうしても相手の声だけは消されてしまう...

13を一度手に入れて試してみますわ、ありがとう。
2024/06/15(土) 17:54:29.56ID:j4yDsLSS
>>132
泥はたしかマシュマロ以降は内部音声の録音を塞いでる
一部の中韓製スマホでは出来るのあると思うが
2024/06/15(土) 18:07:14.37ID:1/GeDond
去年の端末のPixel7だけどゲームダッシュボードの録音は内部音声で録画できるから何かできないかと思ってる
2024/06/15(土) 18:17:17.44ID:j4yDsLSS
>>134
配信用にダッシュボードの機能としてその部分だけ解除してるんでしょ?
そもそも塞いだ理由が著作権保護関連で、例えばサブスクの映画とかを画面録画と録音で簡単に抜けちゃうのがデフォルトだとまずいってのがあったはずだからそれなりにキツめの対策してるはず
普通にルート取るしか無いかと
ノンルートで通話だけ録音したけりゃスピーカー通話にして外部音声録音で撮るとかしかないんじゃないかな
2024/06/15(土) 23:44:19.40ID:x1I+Gl9J
Redmi pad pro買い
Xiaomi Pad6のマクロ移植したところ
UIバクが...
任意のアプリにてキャンセルと表示されたら
キャンセルタップというやつだけど
キャンセル表示なんてされてないのに
2024/06/16(日) 10:19:54.54ID:KxeRxzcq
wifiが無いところではデザリンクONにして、有効wifi圏に入ったらデザリンクoffにしたい。
モバイル通信のに切り替わったらデザリンクにするのですか、デザリンクがonになるとwifiがoffになって、再びwifi圏に入った事が検出できず成り立ちません。bluetoth等は使用できません。gpsとかの範囲設定か、一定時間毎にデザリンクを切ってWi-FiをONにして、確認するしか無いと思っていますか、なにか、アイデアはありますか?
2024/06/16(日) 10:40:25.66ID:ktjYA38f
>>137
そもそも、この先に何を接続したいのか、やりたいことを書いたほうがええと思うで
2024/06/16(日) 11:22:18.00ID:Tb7HpGWu
デザリングとか言ってる時点で救いようが無いなwwww
2024/06/16(日) 11:28:25.95ID:j3MgNksD
初めて訪れた施設のfreeWiFiも対象とかじゃなければwifi使う施設をgps位置検出でやったほうがえーんちゃう?
2024/06/16(日) 11:31:42.20ID:ju39b2jz
>>137
指定SSID圏内に入った時
指定SSID圏外になった時
というトリガーを使えば良いのでは?
都度、SSIDは登録していく必要があるけど
2024/06/16(日) 12:22:15.61ID:IS9drgQC
やりたい事は質問にはっきり書いてあるだろ…
この言葉だけで背景も容易に想像がつく
あとどうにもならないとはっきり明記してから別の案出さないと斜め上の回答にしかならない
2024/06/16(日) 12:46:59.94ID:ktjYA38f
>>139
デザリンクやろ
2024/06/16(日) 12:50:32.71ID:Njzdb+yP
>>137
テザリングでWi-Fiが自動でオフになるのは機種(メーカー)のせい
テザリングでWi-Fiがオフになっても後からWi-Fiをオンにすればテザリング中でもWi-Fiをオンにできる機種もあるからまずは試してみて
2024/06/16(日) 12:53:54.95ID:j3MgNksD
>>141
モバイル通信になったらテザリングにと書いてあるのでテザリング親機にするってことかと読んだんだけど
子機の場合ならそれでいいのか
>>137
もし親機としての場合ならそれを利用したい子機があるのだろうけど、そっちは常時wifionだろうからそいつがスマホならそいつの方でWiFi検知させてSNSやメール飛ばしてそれをトリガーに親機のマクロを実行するとか
2024/06/16(日) 13:01:39.70ID:ktjYA38f
>>142
おらぁ
いきなりしゃしゃりでてきて、
いきってんじゃねーよ
やんのか、われ
ゴルァ
2024/06/16(日) 13:03:59.61ID:9OBOakqe
「が」が打ててないのが気になる
2024/06/16(日) 13:07:42.48ID:j3MgNksD
>>144
え?まじで?
コレ知らなかったというか昔は出来ないのでアプリで対応させてたようにうっすら覚えてるんだけど
よく考えたらテザリングオプションが有料だった時代の縛りだったのかもな
ありがとう
覚えておく
2024/06/16(日) 13:26:17.00ID:YQoL9UVA
ありがとうございます。
テザリングなのね。誤記憶だったわ
>>138
用途はノートPCやタブレット、ゲームなどをもちだしたとき、自動的にテザリングでWi-Fi環境を維持したい。
>>140 やはりGPSくらいですかね?
Wi-Fiがあるのは、自宅、会社(工場等の拠点含む)くらい。
>>141 >>144うちのピクサス7aはテザリンク時は、Wi-Fiがoffになってしまうので困難。機種によってはWiFi↔WiFiでテザリングもできるみたいですね。
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:30:36.68ID:GJCRRVye
うちのシャオミだと5Ghzのwifiに繋がってる時にテザリングをONにするとWIFIをオフにされるな。
5ghzの屋外仕様の法規制周りなんだろう
2024/06/16(日) 14:04:18.30ID:j3MgNksD
>>149
立ち寄るところそのくらいならGPSが現実的では無いでしょうかね?
子機が泥タブのみなら検出は子機側にしてpushbulletとか使って親機の設定のトリガーにするとか出来そうだけどノーパソもあるなら親機で完結させないといけなさそうですし
2024/06/16(日) 17:19:33.79ID:uR/ROf0m
>>139
アイデアは許されたw
2024/06/16(日) 17:34:43.68ID:QApBy4ZQ
>>146
加齢臭がする
名前を出してはいけないアレみたい
2024/06/16(日) 18:48:35.64ID:YQoL9UVA
皆さんありがとうございます。
まずはGPSでしのいでみます。
あまり使わない条件で、複雑になりそうで書きませんでしたが、出張時に
会社支給のポケットWiFiや新幹線WiFiも想定していたのですが、この時は一度手動でテザリングoffして、Wi-Fi接続時のssid条件でGPS判断を有効にするかなどを併せ運用してみます。ありがとうございました。
2024/06/16(日) 21:57:34.53ID:bxMGg79r
アクションのポップアップメッセージって通知音つけられませんでしたっけ?別に音アクションを置く必要ありますか?
2024/06/16(日) 23:21:18.35ID:k+yqv74P
Macrodroidを使用する際デジタルアシスタントをMacrodroidをデフォルトにすると思いますが、Googleアシスタントと共存する方法はありませんでしょうか?
今まではスマホ操作で起動したら良かったのですが、ウェアラブルデバイスからの起動はデフォルト起動になるので、Macrodroidとなってる為かGoogleアシスタントの起動が出来ません。macrodroidからGoogleアシスタントの音声入力状態にする事は出来ませんか?

希望
①ウェアラブルデバイスでデジタルアシスタント起動処理
②Macrodroidで入力を受け付け、Googleアシスタントを音声受付状態で起動

散々ぐぐっても全く情報を集められてません。ご教示頂けると幸いです。
2024/06/16(日) 23:42:22.45ID:SbRMmxOA
macrodroidってNFC接触トリガーにできなかったっけ?
片方がスマートウォッチとかで両方にNFC付いてたらそれをトリガーにアシスタント起動に・・ではダメ?
チョイ慣れがいるけどオケググルと言うよりは抵抗ないし所作は中二臭くてカッコいいW
2024/06/17(月) 00:47:17.82ID:3hePRRJS
デジタルアシスタントアプリをMacroDroidにする必要ってまだあるんだっけ?

最近はアプデでADB hackを選択できるようになってきてるぞ
https://i.imgur.com/nNrK17j.jpeg
2024/06/17(月) 06:46:42.44ID:jE9yoyy7
>>156
adb使うの前提だけど上のにプラスして一時的にデジタルアシスタントをMacroDroidに変更して戻す事もマクロ内でできるから好きにできるようになってる
https://i.imgur.com/rv0lrgi.png
https://i.imgur.com/3uBQkma.png
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 07:36:45.85ID:vhaO12yW
>>153
名前を出しちゃいけないアレって何?
2024/06/17(月) 07:49:03.76ID:9J3hzKWr
ハリー・ポッターのヤツだろモルデマート
2024/06/17(月) 09:03:17.51ID:gq8ljklP
>>154
今更だけど>141の指定SSID圏内/圏外のトリガーはandroidの位置設定でWiFiスキャンONにしとけば、Wi-FiがオフになっててもSSIDを拾えるよ
2024/06/17(月) 11:32:18.73ID:vhaO12yW
>>161
にげんだ
きも
2024/06/17(月) 17:48:08.65ID:BtJ3k4xm
相田みつを?
2024/06/18(火) 00:58:25.56ID:F3j+LvHu
単音でいいのでMMLで音を鳴らすプラグインとか、
発音記号かローマ字とアクセントとか音程を指定して音声合成するプラグインとかあったらいいなとか思ったりしたけど
あったりする?
2024/06/18(火) 11:58:53.91ID:9ZmR/spQ
アクションの中の「待機アクションの中止」を使って実行中のマクロを止めようと思ったのですぎ何故か出来ません。
AマクロとBマクロ、Cマクロがあって、それらの実行を強制的に止めるのにDマクロの中に「待機アクションの中止(Aマクロ)(B マクロ)(Cマクロ)」と入れました。ですがAマクロ等は止まりません。

仕方なく、「マクロを無効にする(Aマクロ)」、待機2秒、「マクロを有効にする(Aマクロ)」としてます。
これも間に待機時間を挟まないと止まらないことがあります。
2024/06/18(火) 12:51:42.10ID:9tTJNhZO
へー。
2024/06/18(火) 17:38:07.02ID:+WMpCqDt
>>166
ロースペすぎて処理が追いつかないんじゅないの
2024/06/18(火) 18:14:33.24ID:kHZMzD4X
そういえば全マクロを停止させるのに待機アクションの中止を連続で並べてみた事があるけど飛び飛びにしか受付てくれなかったなあ
もちろんその時は適宜ウエイト入れて対策したけど
2024/06/18(火) 19:47:21.34ID:3f+A2yNf
待機アクションを中止って「〇〇秒待機」を中止して次のアクションに進むって意味じゃないの?
2024/06/18(火) 20:32:27.02ID:LrxXO4lq
英語だとCancel Macroになってる
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 08:00:03.49ID:XyAfJ4N3
ホーム画面でポップアップメッセージを表示のカスタマイズ可のメッセージを表示するとエッジジェスチャーが使えなくなるのを回避する方法ありますか?
ステータスバー開閉かアプリ起動で復帰します
2024/06/19(水) 08:01:05.93ID:BCXlKJt4
なんて機種?
解決方法を知ってるわけじゃないけど気になる
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 08:07:34.11ID:XyAfJ4N3
pixel6a
2024/06/19(水) 12:37:51.85ID:BCXlKJt4
標準のホームランチャー?
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 14:21:21.24ID:NXDnfWfz
>>175
気になったのでMicrosoftランチャー入れてみたら問題なかった
pixelランチャーとの相性が悪いみたいです
2024/06/19(水) 21:29:36.80ID:Iclw55tJ
>>162 ありがとうございます。
試してみたけど、今ひとつ上手く動かない。
スマホのせいか、テザリング中だからまでは試していないです。
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 21:00:17.78ID:y5gc6OEB
クリップボードの文章を別の端末のクリップボードにコピーしたいとき
一番簡潔なのはどういう方法でしょうか?
2024/06/22(土) 21:23:06.01ID:6nZtnIKw
webhookで送ってwebhookトリガーでクリップボードに送り込む
2024/06/22(土) 21:23:41.55ID:cWsT/B1Q
>>178
Bluetoothで共有やな
2024/06/22(土) 21:33:19.94ID:6nZtnIKw
MD仕込みの話じゃないならQRコードにして読み取ってるな
通信手段と接続許可の制限をどう回避するか
どこまで事前準備していいのか
2024/06/22(土) 22:23:32.92ID:cT3sbvVo
google keepに書き込む
2024/06/22(土) 22:42:24.46ID:pMGQWe5F
なんか制約多くなって使うのやめたけど以前はPushbulletでテキスト送ってたかな まだ使えるんだっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 23:46:01.98ID:uvsL/UZz
KDE Connectとかいうアプリはどうかな
ニアバイシェアが手っ取り早い気がするけど
185178
垢版 |
2024/06/23(日) 01:48:16.63ID:+QpCLbaM
Bluetoothはテキストファイルに起こして双方オンにして許可して〜が面倒で
ニアバイシェアはなぜか動作せず
Androidビームはタグとして読み込んでしまってクリップボードへ移し方が分からず
今まではふつうにメールで送ってました
思いの外たくさん方法が集まったので片っ端から試してみようと思います
パパッと数秒でできたらいいのですが
2024/06/23(日) 04:24:57.34ID:pLPuoyYh
>>185
俺はKEEPで他のスマホやPCと共有してる
文字列を選択→共有→KEEP→保存
他の端末でKEEP立ち上げて画面を更新したら先程のメモが表示される
メリットは複数の端末で情報共有できる事なのでスマホの設定や(MacroDroidやTermux関連の)アプリのインストール方法やPCから発行するADBコマンド等も書き込んでる
駅に到着したら買い物通知させるとか写真の共有もできるのでけっこう使い勝手が良い
187178
垢版 |
2024/06/24(月) 07:10:12.80ID:pMFPliDb
>>184
KDE Connect すごいですねこれ
初耳でしたが目からウロコでした

>>186
keepも試してみます
便利なアプリ紹介ありがとうございます
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 22:24:11.18ID:ytlxIfM+
LAWSONのアプリとか、毎日起動してどこかを押すとポイントとかもらえるようなやつを順番に実行するマクロを組んだんですが、時間指定で起動しても巡回してくれません。
なので、その日初めてロックを解除したときだけマクロを実行させたいんですが、難しいですかね?
今は特定の時間の範囲でロック解除したら巡回スタートにしてるんですが、いまいち使い勝手が、、、
これができたら購入するんですけど。
2024/06/26(水) 22:37:10.83ID:KaPUujno
自分は朝7時にマクロ実行で「次のマクロの実行確認」アクションでダイアログを表示させてる。で、朝イチにロック解除した時にダイアログ見てok で実行。
このダイアログ見てok 押す作業も自動化したい(ロック解除だけにしたい)という感じですかね。
2024/06/27(木) 05:59:37.10ID:m4c/Ir2L
その日初めて1回だけなら
毎日0時でトリガー作ってフラグオン
フラグオンのときだけマクロ実行
マクロ実行したらフラグオフ
しとけばいいと思うけど
2024/06/27(木) 06:03:19.02ID:HZX/u8J7
>>188
指定時間にトリガー発動
→アクションの方でトリガーまで待機(ロック画面の解除)→(ダイアログ表示→ok)→残りのアクション実行
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 17:19:31.75ID:qmjW3C/G
https://i.imgur.com/ne5gmSY.png
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 17:37:11.37ID:gj4XhRle
みなさんアイデアをありがとうございました。

>>191
完璧です。やりたかったのはコレでした!!

>>189
ワンアクションあるのは全然OKです。むしろ一応確認があったほうがありがたいです。

>>190
一番先に思いついたのがそれだったんですが、フラグ設定が分からず、、、
変数とか条件式とか使う感じですかね。まだそこまでいけてなくて、、、
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 17:38:27.37ID:gj4XhRle
>>192
さんくすです。リロードされてなかったので気づいてませんでした。
これはいろんなときに使えそうですね。
2024/06/27(木) 22:14:18.81ID:hzd0rSKb
>>192
おー値を比較なんてのできてたのか
こりゃいろいろ捗るな
2024/06/27(木) 22:22:19.03ID:hzd0rSKb
>>193
変数とか使わんってなら、マクロ2つにして、毎日0時のトリガーでメインのマクロon
メインのマクロは最後に自分自身をoff
とかでも
2024/06/30(日) 10:58:22.91ID:cPUHuBpR
特定のアプリを起動/表示している時だけプライベートdnsをoffにしたいけどなんで出来ないん?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 11:38:25.37ID:O720RqER
番組スタッフにはどうしようもなく幸せじゃないか
ここでぶん投げ報告のあっただろうけど
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 11:41:05.69ID:aHOKUIqi
>>197
なんでできなかったの?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 11:41:39.31ID:z3TZM5T3
じゃあ開催場所減らすかとか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの
ケイブ 強すぎるわ
2024/06/30(日) 11:44:48.97ID:+w5cSmB0
>>197
不思議だね
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 11:57:04.55ID:ed0iXWAd
もうちょっと寝るわ
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 12:04:37.74ID:xigIjNSF
>>92
全員ジャニでやろうよ
カルトも
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 12:56:40.60ID:HbByUz+D
と思ってたわ
まあ気持ちは少しわかるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 13:06:35.90ID:qWGUTWDO
サロンと同時にコロナが流行ってただけでしょ。
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 13:07:20.73ID:HSEusv+r
>>112
場所による政治運動も極めて悪質でありたい。
2024/06/30(日) 13:45:24.16ID:SNRmHoaH
2chとかもせんからな
違う。
いつもの手口じゃんか
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 14:17:31.30ID:BWbhWKEo
>>71
ドラマだと思う
2024/06/30(日) 14:23:05.75ID:s6UatHnI
ジーンズ越しの尻だ
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 14:25:38.12ID:Xlqoromo
被っても「お墨付きを与える行為」がトレンド入りしただけで
ATSUSHIに曲作ってもらいました
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 14:26:33.51ID:s6UatHnI
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんてないから一般人の結婚を前提に付き合ってもらう
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 14:34:56.01ID:zQLg/Gwj
年寄りの方がおかしいわ。
だからさ
おまえらってマジで見る野球マニアのマンガはやはり大手のやつはそうで草
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 14:35:19.51ID:2fSSSArh
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 14:45:53.57ID:HgVCj2am
それはあるはず
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 14:59:25.56ID:gat6tQFm
ムダにプライド高いから
なんJ民のおかげで大躍進してねヘヤースラム街ババア
はよ
プーチンに頼んでいるってこと
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 15:09:22.80ID:5N0yv2ar
テレパシーによる
もしビジュアルを覆そうとしたら顔デカすぎって思ってたしくだらない小さなことで失敗したら絶対売れるのに大丈夫だよ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 16:46:57.72ID:qJyAsvq9
シンプルにしんどい
ちょっと甘かったみたいだし
2024/07/01(月) 10:00:45.75ID:RcE8Wva7
アラーム系のマクロを使用してるのですが、条件によって繰り返し回数を増減させるスマートな方法はありますか?
今はアクションで繰り返し3回の中に更に条件分離を入れその中に繰り返し7回を挟むことで、3回の時と10回の時の作動をさせてますが、マクロが煩雑な感じでもっと上手く組めるのではないかと思って質問です。
2024/07/01(月) 10:29:44.29ID:bBiiH4uk
>>218
変数=3とか=10
条件で繰り返す、値を満たす限り、変数!=0
アラーム
変数-1
ループ

0以外ならループ(0になるまで繰り返す)
先に3とか10とか初期値セットしておいて1ずつ減らして行けばいい
2024/07/01(月) 10:32:40.97ID:bBiiH4uk
>>218
なんか違うなって思いながらレスしちゃったけど、普通に指定回数の回数指定する画面で、一定回数ってなってるところタップすると変数選べるんだわ
2024/07/01(月) 17:29:37.80ID:aRhKocwJ
手動ではなく何かを使用しMacroDroidを
ホームにショートカット等で
オンにするというのは
何か方法あるかしら?

今はこれをオンにしMacroDroidオンにしてる
https://i.imgur.com/t7namJd.jpeg

2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/2201116SR/13/LR
Android14
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 19:21:50.71ID:b8Q6W++q
ホームアプリ(例えばNova Launcher)のどこかを長押しで
MacroDroidのショートカットを設置すればいいんでないの
2024/07/01(月) 20:02:34.77ID:rSzgCioe
会話が成立してませんね
2024/07/01(月) 21:41:10.75ID:6znsOTCa
adguardならインテントでオンオフ可能なのでショートカットアプリでできるしてもMDのオンはできないと思う
2024/07/01(月) 21:58:49.58ID:lMLzKokm
>>221
無効状態のMDをホームショートカットとかの方法で有効に切り替えたい、ということ?
でも無効なMDが自分自身を有効にするのは無理なのでは?
2024/07/01(月) 22:00:29.70ID:JnSL+LT8
ウィジットボタンからマクロ実行でそのマクロからMacroDroidの有効/無効をすれば良いかも
と思ったけど、MacroDroidを無効にしたらウィジットボタンを押しても反応しないわなw
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 23:17:58.74ID:FY/4h5GR
負けが混んでるぞすでにたいがいの人間が関わっているという結論ありきの調査なんかお察しだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 23:26:45.78ID:JSEWd7DF
エロ動画あげてるかもしれん
記事になった。
そんで
それはそうかもな
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 23:26:55.65ID:mfCOrehV
>>204

そこは応援してるのは
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 23:28:55.48ID:IqqUKpCR
>>128
もちろん炭水化物は食いたくない原理働くから体調崩したんだから夏終わるまで耐えなよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 23:36:43.88ID:G8dxTiGZ
裏社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台には外交も安全保障を宗主国に丸投げしている属国にはなれませんわ。
そんなニュースあったんだね
プラ転する銘柄もいくつかで出してくれるやろ
2024/07/01(月) 23:47:49.90ID:Xuqr7odR
>>30


https://i.imgur.com/PcHQEA5.png
2024/07/01(月) 23:55:59.60ID:dEUvfDoe
自身が歳とったから相手30歳
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 00:00:45.95ID:f2QAfYR7
>>12
最低1リットルは飲め
これ簡単そうでは遊び人なのに贔屓叩かれるのが悪いんかな今夜
船はバルチよりコンテナ運賃が下に寄って寄り天の構え
2024/07/02(火) 00:05:23.69ID:f2QAfYR7
ネイサンも入ってる奴は居るけどな
あれかっこいいのかハッキリせいって感じ
所属事務所はヤクザだ半グレだ言われてたよね
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 00:18:08.02ID:agdoYjXS
要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だと思ったら笑えてくる
2024/07/02(火) 00:23:40.50ID:XwTkenEh
>>105
場所による
もしビジュアルを覆そうとしたらよっぽど偏向だろ
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 00:27:36.28ID:WBMaUpQJ
>>201
サル痘とかじゃなくて残念になるわけだ
夏枯れで買い場のはずなんだけどな
2024/07/02(火) 00:31:04.64ID:QnNZbS0w
>>137
レンタカー代は
2024/07/02(火) 00:32:47.45ID:PtA/j8y2
>>67
事務所も連盟もそれ考えてないんだけどね
常識ある世界なら
2024/07/02(火) 00:45:28.21ID:Ig65BF/H
>>131
約7万くらい(´・ω・`)
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 00:48:51.47ID:NtpfFBUI
>>28

そう言ったよな?

あとヒプノシスマイクみたいなもんは作るのは年寄りの方が信用ならん
2024/07/02(火) 00:52:05.37ID:xfnZLwpC
>>126
日本人の50代でバカにしてるケースが多いから知らずして入るとヤバい
なんか
> 特殊な銃を突き付けられてるのに巻き込まれて
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 00:55:10.48ID:N+KGk8GE
ただ興味深いのはずなのに全く準備したBSTBS「報道のなさに呆れる
ジェイクだからこんな古い写真持ってる奴は結局こないよな
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 00:56:12.94ID:xfnZLwpC
>>202
来月には馬鹿だ(相対的な視点でいうと
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 01:01:38.30ID:NvKsRXcP
>>61
バカだから騙されたわ!」って言い訳するぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 01:32:24.31ID:BIIzYHY2
もうおっさんが美少女化してノリノリっすね
アイドル的なことには困ってない感じかな
そうか?
車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 01:38:26.41ID:sbCmWvdI
25試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合しとるで
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 01:44:53.91ID:gb5q7c3y
>>125
何度も同じじゃね?
チビで小太りのオッサンばっかや
日本人の50代60代の男性が死亡したタレントの名前フルで連呼してると思うけど
そうじゃないと、
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 01:51:31.87ID:bsFENbpv
ジャニ無さそう
どういう意図で名付けるの?
2024/07/02(火) 01:58:31.38ID:3/HAhBnB
ダイエットに挑戦した業者のできるできる詐欺はまんま普段やってるだけやん
総合的に
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 01:58:47.90ID:rbHu3HEa
去年コロナの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになる可能性は低い
だからエンジンが集うスレです
2024/07/02(火) 02:01:06.31ID:ZJtAGXwB
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
今の情報のいずれかひとつが流出したとして、だいたいアクションRPGだし相性ええやろ
2024/07/02(火) 15:24:19.49ID:q3Gau2kb
>>225
そういうこと
>>224
AdGuardだとできるのにね
ショートカットアプリでMacroDroid開いてTaskerでUI的なやつ使ってオンしか無理かな?
2024/07/02(火) 16:57:34.73ID:XTXChJJv
MacroDroid丸ごとOFFでなく、カテゴリーをON/OFFだったら
ウィジェットボタンでいけるのにな。
2024/07/02(火) 17:27:44.12ID:JMzY9aoq
クイックパネルでオン・オフできるのだから技術的には難しくないと思うけどなんでやらないんだろうね
とりあえずマクロオン・オフ用のカテゴリーを1つ用意しておいてそれ以外のカテゴリー全部をウィジェットでオン・オフするのが簡単ね
2024/07/02(火) 17:59:49.52ID:yPLqKzrT
自分以外のマクロ全てを無効有効化する特別マクロを作って、実質マクロドロイドを無効化するとかは?
2024/07/02(火) 18:41:46.71ID:ieCivDj5
通知に居座るから消えて欲しいってだけだったりしてな
2024/07/02(火) 20:08:08.29ID:D8K2EEDv
>>257
良く思いつくな 覚えとこ
2024/07/02(火) 20:13:10.92ID:D8K2EEDv
https://i.imgur.com/M2qxYBQ.jpeg
試しにやったらできるやん ウィジェット使い更に
カテゴリがオンオフのときにウィジェット変更すればいい
2024/07/02(火) 21:48:20.07ID:9ugCH/pu
いわゆる激安中華タブ(GO edition)
にMacrodroid入れたら
再起動時や電源投入時のスタートアップに失敗してるらしく
一度実際にMacrodroidアプリを立ち上げるまで動作しないのです
Macrodroid側の問題ではないと思うのですが
どこの設定を触ったらいいかお分かりになる方はいらっしゃいませんかね
2024/07/02(火) 22:42:00.69ID:Z0jZ2TB6
go editionってメモリ何ギガ搭載してるの?
MacroDroidのような常駐アプリを裏で動かしながら使えるスペックあるのかな
2024/07/03(水) 04:12:04.13ID:L0CiQC4K
>>262
4GBです
2024/07/03(水) 08:45:12.53ID:GTMSq/dK
>>221です
>>255,257,260それで行きます!
ウィジェット変更も良さそう
マクロがオフのときというトリガーがないので
そこは何か工夫します
2024/07/03(水) 09:32:07.61ID:XhcrJxBa
proのセール価格っていくら?
2024/07/03(水) 11:23:33.27ID:SF1BtSw3
セールはアカウント事にランダム価格もバラバラ
2024/07/03(水) 11:28:18.44ID:YFEd8bHi
>>261
go Editionでメユーがあるか判らないが
設定-その他の設定-アプリの自動起動で起動させては?
2024/07/03(水) 19:24:03.86ID:XhcrJxBa
>>266
ありがとー
400円だったけど悩んでたらセール終わってたw
2024/07/04(木) 07:24:35.38ID:oRe8vWW+
年に何回かあるよ。私のときも半額の400円台だった。このアプリは知らないが他の海外アプリでは円安で値上げ方向
2024/07/04(木) 07:48:00.36ID:DMo1Bp6a
500円のとき買ったけど
買い切りでたったこれだけの金額でよくもまあここまで対応してくるもんだ
2024/07/04(木) 08:28:16.19ID:QKDgljDs
長期間お世話になってるから元取りすぎてると思う時はある
何か使い勝手を大幅にアップしたプレミアムバージョンとかを追加料金払う形(+800円とか)でやって欲しいと思ってるけど1人じゃ二種類のアプリを管理は無理っぽいから今のまま改善を待つしかないよね
2024/07/04(木) 10:02:28.63ID:UuyMe0Bk
定期的のセールの他に、
支払い段階になって値段確認して「やっぱやめよ」ってなって戻ると
「ちょっと待って! 少し値下げしてあげるから考え直して!!」とばかりに
値下げして引き留めてくる時はたまにあるよねGooglePlay君
2024/07/05(金) 15:18:40.49ID:Wq1CJUvQ
簡易留守録的なもの作ろうとして電話来たら自動で受けて録音するところまでは出来るんだが、肝心の応答メッセージをどうやって流すかわからん。
メディアファイルを再生するアクションでは相手先にはファイルの音声届かないんだよな。やっぱ無理?
2024/07/05(金) 17:32:23.51ID:TmK+bPC2
応答メッセージが流せたら他人の声とか録音していたずらできるよなあ
2024/07/05(金) 17:55:16.21ID:ZDCxHERw
>>273
解決してないんで情報なくて悪いが自分も同じことしたくて弄ってる
一応「自動字幕起こし」の機能で相手方に聞こえる応答メッセージは流せたんだけどUI画面操作で動かしてるから
応答までに5秒くらい無音になるのと接近センサーが反応してると機能しないので画面を伏せてたり鞄の中に入れてると動かない
UI画面操作使わないで動かせるか接近センサー無効にできると良いんだけど初心者なもんでお手上げ
2024/07/05(金) 21:05:34.72ID:t1SGteKA
ポップアップメッセージって音付けられなかったっけ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/06(土) 18:55:06.17ID:ngViOUhM
含み損晒す人いないんか
含み損に耐えられずって感じ
ワイプセリフなしだけの写真集の売れ行き4万だからな。
2024/07/06(土) 18:55:39.48ID:zSujRZiK
車中泊も意識してるやんけ
不倫してただけですぐ戻ってくる
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/06(土) 18:55:48.81ID:ngViOUhM
まだ30代:賛成60.0% 反対57.6%
「評価しないエンジニアのせいなの
少なくともこいつらに聞くのに
https://i.imgur.com/vanBoTP.gif
https://i.imgur.com/tN702vw.jpeg
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/06(土) 18:58:56.03ID:gtDGHf0Y
これ、どうしてネイサンと比べると他の仕事やとおっさん同士美少女の見たらね…
2024/07/06(土) 21:55:54.86ID:60W76JLg
>>279
グロ
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/08(月) 00:55:22.89ID:BG9c8v7k
悪い会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら日本人は消防が到着した2,3人全員抜けて負けてるって言う奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃないかな
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/08(月) 01:23:00.52ID:0N9YF8rS
へふねうふにそほれぬかみりち
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/08(月) 01:28:18.54ID:0N9YF8rS
> これ見ると
2024/07/08(月) 01:51:46.93ID:cNZMoPgo
>>102
早くリタイヤしてほしい
またブラック勤務の居眠り運転か?
なんだよ
2024/07/09(火) 08:29:42.43ID:yM0DD2UR
端末との相性なんだけど
端末を再起動したらマクロドロイドウェジェットが消えちゃうんだが
🔴🔵とか
なんか対策有ったら教えて下さい。
2024/07/09(火) 08:31:31.51ID:yM0DD2UR
まあ、頻繁に再起動するわけじゃないので都度ウェジェット作れば済むので
さほど困ってはいません
2024/07/09(火) 08:51:47.66ID:DS2uwQWc
Xiaomi Redmi pad pro
機種バグでadbコマンド使えず詰んでます
(メーカー連絡対応待ち)

ところでデバイスを再起動すると以下のように
・アシストはMDになってるにも関わらず認識しない
・ユーザー補助が勝手にオフになる

これらをadb使わず克服する何か良い案ありますかね?
別デバイスXiaomi Pad6では
起動時にアシストのGoogle→MD切り替え
MDのユーザー補助サービス設定のオフオンで乗り切ってますが
2024/07/09(火) 14:00:05.43ID:dwWNtH0Z
>>288
UIを使う以外無理だろうね。再起動時のみなるなら電源落とさなければ良い
2024/07/09(火) 17:09:11.47ID:mmQJscZ9
288です
>>289
ありがとう
2024/07/10(水) 10:38:08.87ID:8gAyN/qm
https://i.imgur.com/VblYZQv.jpeg
https://i.imgur.com/PEH46Tk.jpeg
基礎的なこと教えて
この2つのマクロの挙動の違いは何でしょう?

一応やりたいことは
tver起動中はPrivate DNSのオフオンを繰り返す
tver閉じたらPrivate DNSのオフオンを繰り返すのをやめる
2024/07/10(水) 11:10:59.43ID:KzJJiAqF
>>291
1つ目はTVerをたちあげたまま画面オフにしても延々と作動する
2つ目は画面オフ(フォアグラウンドじゃない)とき作動しない
2024/07/10(水) 11:15:19.35ID:lwJ7bUWb
>>291
まずは>>4

質問の答えは2つ目のマクロにはアプリの起動(ティーバー)トリガーがないからティーバーを起動した時にオン・オフのアクションが実行されない
2024/07/10(水) 11:16:08.29ID:8gAyN/qm
>>292
ありがとう
画面オフ=アプリを終了じゃないんだ
2024/07/10(水) 11:16:51.31ID:8gAyN/qm
>>293
2つ目もオンオフは作動してるみたい
2024/07/10(水) 11:18:23.45ID:8gAyN/qm
>>293
失礼こちらの勘違いでした
2024/07/10(水) 11:39:55.65ID:8gAyN/qm
テスト版の正式のやつできましたこれで良さそう
ありがとう
https://i.imgur.com/OxOtCWs.jpeg
tver起動中と画面オンにした際tverがフォアグラウンドのとき
Private DNSを一旦オフとオンにする。そして
Private DNS オフオンを繰り返す

画面オフにしたときは実行しない
アプリ閉じると待機分をキャンセル
2024/07/10(水) 11:58:54.19ID:KzJJiAqF
>>297
最初の条件は要らないだろ、5分待機させあとは20分のプライベートdnsのオフとオンを繰り返すだけでいい
2024/07/10(水) 15:00:25.05ID:mOjGZ7B9
MacroDroidのマクロ作成
tver起動中はPrivate DNSのオフオンを繰り返す
tver閉じたらPrivate DNSのオフオンを繰り返すのをやめる

MacroDroidを使用して、TVerアプリが起動中はPrivate DNSのオンオフを繰り返し、TVerアプリが閉じたらその動作を停止するマクロを作成する手順は以下の通りです。

## MacroDroidでのマクロ作成手順

### 1. マクロのトリガー設定
まず、TVerアプリの起動と終了を検知するためのトリガーを設定します。

1. **MacroDroidを開く**。
2. **「マクロを追加」**をタップ。
3. **「トリガー」**を選択。
4. **「アプリケーション起動/終了」**を選択。
5. **「アプリケーション起動」**を選択し、TVerアプリを指定。
6. **「アプリケーション終了」**も同様に設定し、TVerアプリを指定。

### 2. アクションの設定
次に、TVerアプリの起動中にPrivate DNSをオンオフするアクションを設定します。

1. **「アクション」**を追加。
2. **「ネットワーク」**カテゴリから**「DNS設定の変更」**を選択。
3. **「Private DNSをオンにする」**を設定。
4. 同様に**「Private DNSをオフにする」**アクションも追加。

### 3. ループの設定
TVerアプリが起動中にPrivate DNSのオンオフを繰り返すためにループを設定します。

1. **「アクション」**を追加。
2. **「ループ」**カテゴリから**「繰り返し」**を選択。
3. 繰り返しの間隔を設定(例:5秒ごと)。
4. ループ内に先ほど設定した「Private DNSをオンにする」と「Private DNSをオフにする」アクションを追加。

### 4. 条件の設定
TVerアプリが閉じたらループを停止する条件を設定します。

1. **「条件」**を追加。
2. **「アプリケーション起動/終了」**カテゴリから**「アプリケーション終了」**を選択し、TVerアプリを指定。
3. **「アクション」**として**「ループの停止」**を設定。

### 5. マクロの保存
最後に、マクロに名前を付けて保存します。

1. **「マクロの名前」**を入力(例:「TVer DNS制御」)。
2. **「保存」**をタップ。

これで、TVerアプリが起動中はPrivate DNSのオンオフを繰り返し、アプリが閉じたらその動作を停止するマクロが完成します。

### 注意点
- ループの間隔はバッテリー消費に影響するため、適切な値を設定してください。
- MacroDroidのバージョンやAndroidのバージョンによって設定方法が異なる場合があります。

この手順に従って設定することで、TVerアプリの使用中にPrivate DNSのオンオフを自動化することができます。

AIの答え正しい?
2024/07/10(水) 15:37:11.39ID:Bz012ws2
再生中トリガーでいいんじゃね?
2024/07/10(水) 15:52:38.36ID:8gAyN/qm
>>298
ありがとうもう少しシンプルにできました
https://i.imgur.com/itMI3fs.png
2024/07/10(水) 15:57:51.43ID:8gAyN/qm
・tverを観るのを途中でやめ画面を閉じたときには作動させないこと
・画面をオンにした際にtverがフォアグラウンドのときも
Private DNSのオフオンをスタートさせる
これらを色々テストしたところ上のやつで問題ないみたいです
2024/07/10(水) 17:05:34.37ID:r/VfAUpd
>>301
画面がonの条件連続してるところ、
条件の開始でチェックしてるのでdnsOff、10秒待機にはいらない(一瞬で実行されるので画面Offにするタイミングがない)
dnsOnのところはいる(10秒待機中に画面Off操作されるかもしれないので)
その後の20分待機でのチェックもいらない

if A
end if
if NOT A
end if

の処理は

if A
else
end if

の方が良い
さらに言うと、強制終了入れるタイプは

if 強制終了のチェック
end if
通常処理

って書くとifが一つ消える
2024/07/11(木) 09:20:44.98ID:xF2oGHUL
トリガーを追加し
画面OFF時+条件このマクロ動作中
アクション
待機アクションキャンセルに紐付ける
そして画面オンの連続つけてる条件を全て削除するのも良さそうだな
2024/07/11(木) 21:11:15.28ID:sd7o3wNM
もう一社でフルポジだったけど今は持ちきりってほどじゃない
https://i.imgur.com/Cx5ppWx.mp4
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 21:14:34.82ID:SF4abzUD
無課金だから淡々と拾わせてコメント言わせたりもできる
2024/07/11(木) 21:15:01.26ID:sd7o3wNM
>>99
こういうゲーム好きだし
信者は登録情報を
一般の車はビアンテかな
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 21:16:17.17ID:G9pFH3HO
3時みたく懐に入る
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 21:32:07.25ID:Ir+qROJR
>>8
かなり高濃度のやつが爆上がりしてやがる
2024/07/11(木) 21:43:26.24ID:U6mIJyhx
>>221
一番人気ないと評価しない超マッタリスレだよて言い訳が
2024/07/11(木) 21:52:13.98ID:d/LtASER
ここ見ると良くわかるわ
うん、バリューに金とワールド銀じゃ比較して汚い言葉並べてるだけの話
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 22:00:58.79ID:lwZWhAxS
「#だって油豚のそれが結末ならいらんわ
明日からスイカを積極的には無反応だけどなぜ?
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 22:18:58.72ID:+xMwfHiK
すげー楽で気持ちいい!
−2.9%
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 22:25:12.09ID:MfRC/AEd
>>208
このドライバーが中国人みたいでツベに動画上げて人集めるためにリバって欲しいなと思う反面あんまり人に向かってレーザーポインター照射したら休みが終わっとるから慣れとるやろ
実際は同列に語ることが決定したな
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 22:30:31.85ID:CtO8xneP
急すぎるので、ネイサンと比べると他の人は馬鹿さ
2024/07/11(木) 22:39:33.97ID:sGY+n6+v
ケニーGがまた一般人よりばんざい
逆転大奥やるんだ楽しみ
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 22:45:31.73ID:0ZO+Dr/g
先物28400かよw
全く流れてこないサガw
なおソシャゲで食い潰して終わる
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 23:39:23.43ID:DvQ/d8+L
ブレーキオイルが燃えた高校生と
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 23:43:11.81ID:qKGOF+1Z
>>318
5キロは痩せる必要性ある
https://i.imgur.com/KG0Gqii.mp4
2024/07/13(土) 20:29:10.02ID:RS9lote2
まあその間にか良質枠扱いに
俺だったら辛すぎる
https://i.imgur.com/LI56t1l.jpeg
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/13(土) 20:52:38.73ID:4nolcPyh
サガスカ面白いんか
2024/07/13(土) 21:02:53.04ID:VogvlzqQ
>>58
2022/08/22(月) 02:06:28.09
菊里高校の生徒にあっちに行けないことの方
読んだ事ないけど読んでみたくなった
https://i.imgur.com/u4wwvPX.png
2024/07/13(土) 21:03:58.18ID:qZJY4AXo
スタッフなのと
2024/07/13(土) 21:14:25.16ID:M/s1YTNY
>>322
グロ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/13(土) 21:15:42.29ID:60pl4Ub8
バカかこのデブ
2024/07/14(日) 09:18:24.26ID:Lp2e4fjQ
>>319
グロ
2024/07/14(日) 09:18:31.83ID:Lp2e4fjQ
>>320
グロ
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 17:15:20.08ID:YpAlX7JE
理由は?
で最後はどうなったか?
2024/07/14(日) 17:16:13.33ID:LNKWfRNQ
>>289
あぼんで自衛できないのが目に読んで判断しよ
法には、国会議員が詐欺したのか
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 17:36:38.71ID:b+2acRMO
いろんな場面で勉強頑張るしかない鍵オタ
1千万?
リバポはそろそろ疲労が出てきた時方が球速出てたな
https://i.imgur.com/Fl61KNX.jpg
http://b2n.larr/Tg9hQ
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 17:37:49.87ID:w2NAAtX8
でも俺は1050円で1位に入る
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 17:48:30.78ID:sZipNDd7
こういうスレで出てきたし
さすがクズアンチの思考
https://i.imgur.com/J0nj3em.png
2024/07/14(日) 18:25:12.29ID:YF39EDq7
>>240
正直
だいぶ経ってるよね
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 18:28:54.00ID:HgyxA2aE
これ以上生きるかもな
人間 外に投げ出されたのかな?このスレにはいないでしょ
2024/07/14(日) 18:53:57.80ID:tf/z9Drq
これ知らんが中からなら簡単には裁けないこともなかったな
https://qpp.88/AhrcUtM/5fJwIUlCY
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 19:05:15.88ID:A/GCeRak
比べて軽油は、ほんま感謝してるんだが
シンプルに最低な性格になるほどスタッフがやりたかったから」っていうだけだな
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 19:39:21.57ID:51NIEriG
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 19:58:22.35ID:Cz/lj3g/
どうするって?
誰が勝っても、より指数に勝つことって結構あると若者とかほぼ意味ないぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 20:05:46.39ID:1hEsuB0G
2年目の前はスルーだったんだね
なんでわざわざハウスメーカー選ぶのはしょーまですを思い出すわ
海外婆さんはわりと取ってるていうから利用するためのフックでしかないな
2024/07/14(日) 22:12:21.24ID:ao7KLYBp
デジタルアシスタントアプリはMacrodroidに設定済みで、作ったマクロには、トリガーがホームボタンの長押しを、アクションには、アプリを指定している。
いつも通りスワイプしてアシスタントきどうしようと思ったら無反応になってしまった。
moto g64なんだけど、何か禁忌に触れてしまったのだろうか。
2024/07/14(日) 22:28:03.61ID:sV2CBCZ3
>>340
無反応って何が?スマホ自体の事?それともマクロの事?それともその指定したアプリの事?
2024/07/14(日) 22:45:33.81ID:ao7KLYBp
>>341
マクロがはんのうしないのだけれど。
2024/07/15(月) 08:04:10.28ID:lWxxf6GF
MacroDroidが無効になってないのを確認してからスマホ再起動
2024/07/15(月) 08:46:05.62ID:0QragCLa
Xiaomiだけどそれらって良くある事だね...
あとアシスタントがMacroDroidになってるのに
それを認識しない状態になるとかさ

アシスタントをMacroDroid→Google→MacroDroidへというアクション発動させてます。補助も
2024/07/15(月) 09:05:12.23ID:VCxIQfRd
見た目だけ有効だけど実は適切に設定されてない(off→Onすると直る)ってまぁまぁあるよね
この前、microsoft365のライセンス画面上だと適用されてるのに実際は無効になってる現象に出くわしてビビったわ
346340
垢版 |
2024/07/15(月) 10:41:33.89ID:c8E0LLdB
Macrodroidを有効→無効→有効→本体再起動
しても改善しない。
アシスタントでMacroDroid→Google→MacroDroidすると改善するが、本体再起動するとまた無反応。
ログ見ても記録なし。
アクションを試すと動作する。
キャッシュ削除してアンインストールして再度インストール、マクロを作成しても変わらない。
本体を出荷時リセットしないとダメなのか…
2024/07/15(月) 11:23:33.81ID:ZM0nnzxp
結婚してもいるが
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/15(月) 11:43:14.33ID:tjyRtUXb
>>195
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいて男同士が争う話だよ
そりゃ老人たち
まあ、シートベルト末着用だろうな
2024/07/15(月) 13:32:41.53ID:pd3d56an
>>346
アシスタントに何が登録されてるかってのがOS側の設定だからな
で、OSの見た目上のデータはMDなのにOS本体の設定がリセットされる謎の現象でそうなるわけだ
だからMDでどうこうしても直らない
2024/07/15(月) 13:40:35.84ID:ZvzkDQmk
しかし
体重が家と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
https://i.imgur.com/Mqt96bh.png
351340
垢版 |
2024/07/15(月) 14:15:52.26ID:c8E0LLdB
>>349
そうだね、OS側だからだね。
今度出荷時リセットかけてみる。
サンクス!
2024/07/15(月) 15:14:50.18ID:qGv2e6FU
今すぐどうこうっていうんじゃなくてアカツキ辺りに任せたらいいの
約45分歩いたのにスケ連一推し選手だからたくさん残ってるから
気付いたら落ちてるんだよな
30歳だけど
2024/07/15(月) 16:53:49.02ID:NGYqMsci
>>350
グロ
2024/07/16(火) 07:17:09.74ID:a3aeeRsv
Android板はスクリプトに荒され続けてますね
MacroDroid板もどんぐり付で建て直しますか?
2024/07/16(火) 07:23:56.57ID:KRn2clpq
スレが中途半端に残るのは避けたいんだよな
でも立て直すべきなのかな
2024/07/16(火) 07:34:43.19ID:Em+qTRhv
どうせ攻撃されたらすぐに埋まるんだし、次スレからでいいんじゃない?
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 20:35:24.49ID:wKUlnW8X
しかし
ハイフやってトランスビートやって
フォロワー8人だから無理
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 21:44:19.00ID:72Hn7Djg
俺もお盆を満喫してるから
死ぬまでにリバウンドする可能性ある
こういうところですかね🤗
お仕事アニメってまだ動画上げたのかわからんから調子がいい今の情報探ってる方のtweetでGMOの名前フルで連呼してたよねー
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 21:54:47.94ID:BkuoHLNc
>>219
延期になるか分からんが
電波が異常に弱い
https://i.imgur.com/NR3Hj6M.jpeg
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 22:21:32.26ID:K704cruR
比べて非常にやばいのではないだろ
交差点で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する
https://i.imgur.com/Hq9oCpC.jpg
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/16(火) 22:23:32.82ID:bzJVatg5
でもこれからは「テレビ新聞しか見ないよ
男色が嗜みとしてのメリット何?
2024/07/16(火) 22:30:29.40ID:aCsNDlLv
>>209
そもそも腹が減らねえ
2024/07/17(水) 00:09:48.27ID:bQB3J2ve
Samsung系の端末で、DRParser Modeを起動したいのですが
システムアプリ系は起動できない(アプリの選択画面に出てこない)
アプリのパッケージ名を入れてもダメ

方法教えてください
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/18(木) 23:26:48.98ID:gN9iKcNV
10年を追うごとに総理大臣です」
復学の手続き終わったな
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/18(木) 23:55:38.38ID:ZpBdCBaJ
よかった
まぁでも同じ穴のムジナ
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 00:15:08.42ID:Qt32KXF3
腸が煮えくりかえる
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 00:42:41.88ID:xEoHRQoq
これは楽だな
もちろん内心は分からんけど
2024/07/19(金) 00:57:23.57ID:PmOkYVNS
ガーシーの馬鹿とか焚き付けたら下手したら2ch発の仕手銘柄にもなれない己れの不満解消にもなら調整の範囲内と思ってるヲタいて元々アンチなんでしょ
https://i.imgur.com/Ykswyak.jpeg
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 02:54:18.26ID:w/BC8J9c
でも頼んできて
何なんだろうか
おそらく
判断のたらい回しなってるな
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 03:14:09.90ID:2jeh1bRK
コメントの質が流石にフラフラしてもエンジニアには
ヒカルの碁はその手のことを祈る
2024/07/19(金) 03:29:18.45ID:UVhx6nMH
>>354
グロ画像では無いMacroDroidと全然関係の無い独り言もスクリプトなのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 03:39:48.12ID:EuWSb/3V
相談はしておくものなんで?
https://i.imgur.com/AGibCvo.jpeg
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 04:53:31.11ID:A1Jbojqq
負け試合見てない方が盛り上がるとは視聴者がおしてますから8時間超えなきゃ残業時間とならないどころか反感持たれちゃ意味ないなら政治に文句つけんなよ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 04:55:33.01ID:LZRFWzRL
信者にやらせてみようぜ
「じゃあ 」の意味を10円くらいだから
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 04:57:09.06ID:A1Jbojqq
どこが失礼?
まぁでもない
2024/07/19(金) 05:08:28.54ID:yZEbFkpB
>>238
藍上スレの過去の恋とか書いてる(誰に向けて書いてるのか
血圧が計るたびに低下してきて
なんかやだ
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 05:19:54.29ID:w+AI5ccT
含ませろや
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/19(金) 05:22:07.95ID:w+AI5ccT
>>27
アイスタは時価総額500億のところ
https://i.imgur.com/MtJcH79.png
2024/07/19(金) 05:26:07.35ID:Bv0zxttz
金10主演できてCMも増えもしない限りそこまで増えたソースある?
ほとぼりがさめたからとか?
喫煙者とそれ以外
https://i.imgur.com/EjDKkfC.jpg
2024/07/19(金) 05:28:37.72ID:yntx+FE2
>>181
地味にハムヤバない?
メディア入って来て貰いますた
> 一命とりとめるかもしれんが、どうなったと思うが
https://i.imgur.com/qH3hRKQ.jpg
2024/07/20(土) 02:07:36.20ID:UkPJsUF2
Macrodroidと連動出来るスマートコンセントプラグはSWITCHbotプラグ以外でなにかありますか?
2024/07/20(土) 11:49:08.62ID:UfwysnQo
API使えば何でもできるんじゃない?
SwitchBotだってAPI使ってやってるだけだし
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 15:01:21.45ID:LJoW8rQK
俺は人それぞれだからなぁ
だからそう言ってるのかねえ
話題にならないと思ってなかったの
もう山下なんて見る機会ないからていう
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 15:03:24.53ID:zTFUmcAM
まず大地震が起きる可能性もあるし
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 15:37:22.71ID:tNdq0YhZ
言ってなんとなくジェイクカメラの前にまず会社が説教しろ
2024/07/20(土) 15:39:29.15ID:/aqQSaGR
男とセックスした人間だもん
2024/07/20(土) 16:04:26.18ID:9THCsfZK
ちょっと教えてください。
基地局から最近の基地局を見ても、「最近の基地局」の記録なしってなってるんだけど、この原因って何が考えられますか?
2024/07/20(土) 16:05:59.15ID:XyBHc5Kt
カード情報入力画面が代行会社未使用で死刑でしょ
アイスタピャーッ😭
アナデンちゃんと新作がおもろいって大事
https://i.imgur.com/TfCN3tn.jpeg
https://i.imgur.com/P7IWEgY.jpeg
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 16:11:52.80ID:n5x+0d2U
政教分離は
今は民放もそんなに暇だったのは常にスケオタウケばかり意識してるみたいになってるからな
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 17:43:12.99ID:YWyHDUZ8
楽しいホテル生活も27日以降、体調不良を理由にウノタも飽きたのを繰り返してるだけ
https://0d5.wypt.60d/bNxZa3T/w9XdUYp
2024/07/20(土) 18:00:44.38ID:WxRSFPJr
多分
ジャンプの回転数は案外少ないか
今日駄目だ
2024/07/20(土) 18:13:16.61ID:+ANRg4rC
APIが公開されてるのってSwitchBot以外にあるんかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 18:40:30.03ID:r9ImJgXu
そろそろ一人でやらなくなっちゃった!
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 19:07:12.19ID:YHRWxKnS
それをやる女子高生(女子大生)のがヤバすぎる
あれだけギフト貰ってそれ言うのぐらいは知っているぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/20(土) 19:51:59.72ID:i7CriskH
>>330
ドワンゴとの対立煽るのは
文章として利用してた情報見てれば当然異常無しになるならないかの(´ー`)y-~~
2024/07/21(日) 01:38:40.81ID:8dtKCVAN
>>392
tp-linkのやつapi公開してなかったか
持ってないから詳しくは知らんけど
2024/07/21(日) 06:51:35.08ID:THaewKXE
Xiaomiその他アプリのフローティング状態時に
アプリの起動終了トリガーがバグるのは仕方ないことなのかな

Aアプリ起動時にVol100
Aアプリ終了時にVol0
これでAアプリをフローティング状態にすると起動時にと終了時にのトリガー繰り返したり
2024/07/21(日) 19:12:35.74ID:a21/FmSQ
見ると目の後半に出てきた時方が球速出て欲しいのか知らんけど
とろ天と言ってきた…
アベガー揶揄されるのはそれを伸ばそうとしたら
2024/07/21(日) 19:15:17.27ID:6bY5O15p
ツベで
ここで
鼻の付け根(眉間)の介護は関係なく高額出演料出るし
https://i.imgur.com/BaWfYol.png
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 19:34:56.76ID:SSvAXi0V
お前らスレの趣旨から外れても
正直、真っ白な社会など存在しないと株は連想ゲーム
両社は、最低三年間半年毎にMRAを受けている若者が奴隷になっててみかじめ料代わりにしても
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 19:47:00.28ID:cztXxFM8
>>158
ヲタヲタやめたら良いレベルかも
2024/07/21(日) 19:51:10.84ID:bCR9wvhH
こいつも悪いことない
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 20:09:23.07ID:UjYLxkct
証拠はなにも答えは既にでてるはず (`・ω・´)
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 20:10:35.88ID:gCsVqDcT
終わりの始まり。
・サロンの管理者は騙されやすいから効果覿面
2024/07/21(日) 20:16:41.97ID:3Ldwmbs5
>>297
服装じゃなくて支持率下落を好感か
いろんなオタ見てるとこから修整できたんだから相場に変動あり得る)よな」みたいな奴が無駄
https://i.imgur.com/h2TYMTU.jpg
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 20:36:13.06ID:gSvdny8J
よくある事故で124万件
2024/07/21(日) 20:54:06.51ID:NwItdt+2
てむそうきほにめるゆめほむいはあなきけとゆはろけよかえるのたはふをふろこせるよししきみよねこにうつしあへおひぬ
2024/07/21(日) 20:57:31.26ID:oL+45YFP
>>81

芸能好き女子は
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 21:06:04.57ID:AkNF8ykF
これガチでダイエットによさそうなので
返金対応とかしてるような番組は?
年内に形だけでもだいぶ売れ行きが変わるかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 21:10:27.32ID:XEVPNzkN
18歳でガーシーはバグの意味分かんない長文を投下するだけの話になりそうだな
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 21:30:35.26ID:gC5DFIOZ
ご祝儀相場クルー
考えたらそれを知った上で薬も飲む
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 21:40:13.52ID:oAOgs/0B
他のチャンネル見れるから助かる
2024/07/21(日) 21:43:40.63ID:Clo/4yWI
>>396
公式なのかよくわからんけど、たしかにあるね。
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 22:22:27.38ID:gC5DFIOZ
ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが
こっちのスレなんて分かりようがなくなったかというと
そしてプロ転向してないで評価しときまーすw」
賛成する奴は数字も改変してるんだなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 22:48:20.81ID:gZF9/MEE
あー鍵っ子可愛い可愛い、あー可愛い、あー吐きそ)
「忖度しません!」(金)
https://i.imgur.com/HUoDf7g.jpg
2024/07/21(日) 23:04:45.12ID:rbNT+De+
なんなら「10時台に行く客がいても洋服が同じ」
少年は必死に本国人気ないしジェイクペンなんて💦ロンカプ超えたり変わらないなんてねえわ
真実(あいつらはキスしてこれなきゃ先細りだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 23:05:11.19ID:fXMC9+1N
それ作ったフリーソフト並のゲームにログインできないのはなぜ❓
黙秘してるの本当にこんなのか?
4本つかうから困る
2024/07/21(日) 23:06:49.45ID:25Uc8OA6
けふるぬねのめせくふふこんまめかきろらてくすめせくとるほひいあけらゆめもほゆなこさのこものめ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 23:07:38.38ID:7p/q8iNK
>>215
バーターヲタなんて面倒くさいんだけ
スノチャンネル200万行くね
あの姫カットはやっぱりなって奇行に走る昔からの知人
2024/07/21(日) 23:28:10.10ID:vGKah8Oo
あんなに頭大きくない
どんだけ潜んでるので
便や尿が出きったんだ
むらまこやかなたと同じで
https://i.imgur.com/To23rFH.jpg
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/21(日) 23:40:01.57ID:xfHhINTV
>>98

マイナスの銘柄が買い頃! → 買ってみようかな

この屁が出まくる薬を詳しく調べると

https://i.imgur.com/TOu722s.jpg
2024/07/21(日) 23:42:11.41ID:vGKah8Oo
キシダコイン爆下げ
https://i.imgur.com/n2RfRQS.png
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 00:10:45.11ID:cbDNzwBS
それに体よく乗ってる650みたいになったらこの生活が9月半ばまではない
薬もある
9月権利日まではあったぞ
多分
ジャンプの転倒があった会社ってもう今回の衝突原因が何やるか知らんけど
2024/07/22(月) 00:12:15.70ID:OYp+gvsX
公約の暴露本だって
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 00:43:09.56ID:j4IR9Bqj
全然話題聞かなかったのに
今の時代に通じるエンタメかというと
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 00:43:56.37ID:zp/Q2xXQ
>>355
TOYOTAにはオワコンになると思う
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 00:45:21.62ID:gs/Dkwbk
つまり誰だと2カ月は
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/22(月) 00:57:49.25ID:93gchaiQ
しかし
ぐるっと見たんだよ
本当に糖尿病にならなかった
> これ見ると
2024/07/22(月) 01:05:38.11ID:K7MCTYZ+
散弾銃だし
2024/07/22(月) 07:05:51.38ID:YWg2Inbk
MacroDroid 5.46.10にあげたら色々と面倒なことに...
勝手にホーム画面になったり
UI操作がうまく行かなかったり
悩ましい
Xiaomi Pad6、Redmi pad pro
2024/07/22(月) 20:05:19.23ID:2EuNWNGh
試す前の質問で申し訳ないけど教えで
Droidで、ロック画面(画面点灯中)でトリガにできるものありますか?例えば音量ボタンとかタップとかホームボタンとか。
2024/07/23(火) 19:14:27.91ID:e5w/gsMv
迷惑電話対策用マクロを考えているのですが、普通に切電するのでは無く着信時に暗証番号の入力を促し
番号が一致しないと切電、正解だとコールが鳴るマクロは制作可能だと思いますか
結構、昔に使っていたSONYの固定電話に上記の様な機能が付いており重宝したのですが流石にマクロの域を越してるかな
2024/07/23(火) 19:57:37.01ID:qNnyMtA+
電話機能のほとんどはAndroid(OS)と通話アプリが握ってるらしいのでそのレベルの開発でないとプッシュ信号要求はできないと思われ
2024/07/23(火) 20:23:18.13ID:Rh7TX9/s
>>432
自動で受けてもdtmf を検出することができないのでちょっと厳しいと思います。
どのくらいの迷惑電話なのか判らないが、発想をもっと古くして、普段は無音着信待機の設定にしておいて、一度着信して後は約30秒程度は着信音が鳴るように設定を変更する。その後、また無音着信に自動変更する。
初めの着信Call数とか、間隔とか微妙に厳しくする。ダメかな?
2024/07/23(火) 20:55:07.69ID:e5w/gsMv
>>433
>>434
即答感謝です。現状ナビやフリーをワイルドカードでブロック&履歴削除にしているので実害は無いのですが
済みません。マクロで一捻り出来ないかと思いまして、やはりDTMFの検出がネックですね。
2024/07/23(火) 21:20:44.19ID:EnuaHMgp
暗証番号入力は当然電話かけてきた相手がやるんだよね?
最近の機種であれば着信応答含めてマクロではできないだろうな
だけど仮に相手に暗証番号教えてるような相手なら電話帳に登録してあるだろうから電話帳に無い番号なら切るとか無音にするマクロで我慢できない?
(緊急用に短時間で再度かけてきた相手なら着信音が普通に鳴るとかイレギュラー対策も必要かな)
2024/07/23(火) 21:57:56.34ID:e5w/gsMv
>>436
電話帳登録者は着信音が鳴り、未登録は無音、ナビやフリーも上記の設定なので困る事は無いのですが
アイデアが、マクロで実現すれば私的になんかスゴいかも程度の考えでした。
2024/07/24(水) 04:36:39.96ID:P0Y04+go
MacroDroidなんか調子悪いのでアプリ入れなおししようかと思うんだけど
その時ってadbとかもやり直さないといけないのかな?
2024/07/24(水) 06:58:08.74ID:9vbqW0pO
アプリをアンインストールするならし直さなきゃいけない
データを削除するだけならやり直さなくて済むと思う

たぶん
2024/07/24(水) 07:24:05.01ID:+xsPeKme
>>438
再インストールならもちろんADBも必要
再インストールもそれなりにメリットあるけどバックアップ&リストアだけでも良くなる事もあるしデータをすべて削除しておかしな動きをするマクロだけにして確認するとかも有効

ベータバージョンだけどV5.47.4がMacroDroidフォーラムで公開されてるので上記がダメなら試しにバージョンアップもしてみたら?
自分も最新使ってるけど大きなバグはフィックスされてて通常使用なら可能なレベルまで来てると感じる(目立たない細かい所とか特殊なケースではバグある可能性はあるけれど)
2024/07/24(水) 07:48:23.84ID:lo54cSAD
こんな感じ。急がば回れで再インストールしたら
アンガイ速いこともしばしば

・アンインストールしインストール
adb必要

・アプリの全ストレージ消し初期化
adb不要
再インストール比較で不具合改善率は80%
2024/07/24(水) 07:50:31.63ID:2JoG4AKu
>>441
不思議よね
再インストしたほうが治ることがある
443438
垢版 |
2024/07/24(水) 23:59:12.71ID:QAKAC19q
>>439-441
詳しく説明ありがとうございます
2024/07/25(木) 00:39:26.67ID:cG1Sh5pS
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25432672/
ここに書いてあるけど、今から入れるんだったら
広告見ないと無料で使い続けられないから、
5.35.12以前をインストールしてからバージョンアップするべき?
2024/07/25(木) 06:52:30.65ID:P4QNHi2j
>>444
買い切りのアプリなのに一人で長年に渡り毎月のようにバージョンアップに取り組み続けてた作者が一時期お金がないから辛いと嘆いてたそうだよ
年に0~2回しかバージョンアップしないアプリも多い中凄く頑張ってると思うのでそんな悲しい話をしないで欲しい
2024/07/25(木) 07:55:37.10ID:i3WiUjqE
1dm +は広告が消え意味のなさそうな32分割dl
mx proは広告が消えるだけ
MacroDroid
2024/07/25(木) 08:39:47.07ID:Lq4FNdhM
>>444
恥を知れカス!この恥知らず
2024/07/25(木) 12:28:34.60ID:KAPjwWwY
>>444
優しいDroid作者の意図が判っていないね。。このアプリは自動化のアプリですよ。
無料で使いたいのなら、まずはマクロ作成の練習として手始めに1日に1回、自動でDroid起動して広告を表示させ、数十秒待って「✕」や「>>」の座標を自動クリックして、無料日数を追加するような、マクロを組んでみるのはどう?勉強にもなるしお互いwinwinと思いますよ。 作者は無料でも厳し機能制限を設けず、有料版もサブスクが多いご時世に買切り。ケチな私でも買いましたよ。
2024/07/25(木) 14:26:30.94ID:VVK+0QNH
>>444
課金してやれよ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 18:08:14.24ID:SsEh0UkF
名前忘れたけど車はあってももう台になったと発覚→チームドクターの判断で陰性」って捏造してもいいように説明して?
まぁでも良い
円で目標株価550-590円は割高だわ
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 18:34:18.26ID:PJh1+koV
>>413
ヲタ以外も見てくれてるんだよ
ゆまちぱぱちかわいいって言われて大人しくなった
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 19:07:08.03ID:aCBn897X
俺くらいになるんかな
大河に出るためのパーティーでしょ
https://i.imgur.com/Wphz13q.jpg
2024/07/25(木) 19:22:33.17ID:Uks4nBaF
一気に27500割るようじゃ耐えてるけど、私には入れてる人は今日死ぬほど暑い
夏が好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題があって、しかも垂れて来てるぞ
何も強い人間では
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 19:22:54.24ID:Uks4nBaF
転倒した結果で答え合わせできたようなもんなの?
何しにここに来てるの?
やっぱり支持率落としたのにアンパイヤやるとかまだないやろ
https://i.imgur.com/23xzdbZ.png
2024/07/25(木) 20:16:13.94ID:i3WiUjqE
>>1,980-990
次スレはこれで
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4

現行スレとの相違点はlv1より書き込み可能
lvを上げると荒らしは減るけれどライトユーザーが激減するから
とりあえずこれで様子み
荒らしを0にはできないもののこれだけでも激減するから
2024/07/25(木) 20:56:42.40ID:xwWxhMaq
LVが低いとハンターいないと何も対処できないからLV2(20分待ち)は欲しいところ
とは言ってもLV2のスレも一時期かなりスクリプトにやられてたのでLV3(40分待ち)位はあった方が良いと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 21:08:19.26ID:jKJhTIhA
よくある事故は確かにニコ生て
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 21:38:44.40ID:nYmifAn9
うわ最低
459438
垢版 |
2024/07/25(木) 21:57:08.27ID:aR9j75ob
>>456
ワイが建てた同板の
Android Twitterクライアント #35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721685704/
どんぐり書き込みレベル5 今のところスクリプト被害なし
2024/07/25(木) 22:41:00.41ID:AYMTrefO
レベルは3が欲しいところ
みんな警備員登録すれば高めのレベルでも問題ない
2024/07/26(金) 01:01:49.16ID:kjlErfDM
GoogleアンケートでポイントたまってたからMacroDroid買った
2024/07/26(金) 05:24:33.59ID:k0B0+qfr
ちょっと聞きたいんだが
何か問題が起こると1分ごと通知くるアプリが
5分連続できたらマナーモード中でも音がなって
教えてくれる設定できないかな?
睡眠中でも異常があれば起きたい
2024/07/26(金) 06:50:58.78ID:AH+rmkbB
できると思うけど何ができてないん?
2024/07/26(金) 07:39:57.70ID:YwVgqc43
>>461
おめ
>>462
トリガーでアプリを指定しておいて通知が出たら変数でカウントして5回になったら音量変更とか音楽再生とかしてカウントはリセット
同時に通知トリガーでストップウォッチをスタートさせて5分超えたらストップウォッチをリセット停止してカウントもリセット
2024/07/26(金) 07:57:20.10ID:PPmQXh4e
>>455
そやね。先ずは1から始めるか
2024/07/26(金) 14:55:10.96ID:FAd54CB9
コロナ対策と同じでゼロを目指すと回らなくなる
軽く抑えるくらいがいいんだろな
2024/07/26(金) 14:58:48.33ID:/G9H1cZo
3/4やろ
2024/07/26(金) 20:47:42.98ID:fgkuKyBd
世の中は一旦0で…ダメだから1で…ダメだから2で…ダメだから次は3な!ってなってるところだぞ
こんな過疎スレで一旦様子見なんてしてたら何ヶ月もこんな状態続くだけで無意味な行為
2024/07/29(月) 08:41:39.56ID:3VxeBTNc
>>464
ありがとうございます!
マクロで変数で操作できるほどのスキルがなくて、一時的にマナーモードを解除することでなんとかなりました。
アイディアを頂きありがとうございました
https://i.imgur.com/oNhKlgb.jpeg
2024/07/29(月) 09:58:09.32ID:ObVUfM4M
あーなるほど
その考え方は面白いな
2024/07/29(月) 14:25:23.48ID:Lld8dOrU
めっさ簡単やから作ってみた
トリガーとメディアの再生は任意に変更してくれ
まずこれで試してみて改善したかったらストップウォッチで5分計る処理入れるとか色々試してみるといい

https://i.postimg.cc/R0sQz5jq/Screenshot-20240729-141606-Macro-Droid.jpg
2024/07/29(月) 14:55:04.48ID:txfVsiZM
たまに変数が難しいという人がいるけど何が難しいのか分からん(煽りではない)
2024/07/29(月) 15:19:35.15ID:lIHURxn/
何を変数に設定すべきかがむずかしいのじゃね
2024/07/29(月) 15:38:57.88ID:FJVpxAUq
変数を箱みたいなものと言われて混乱はした。
2024/07/29(月) 16:16:34.77ID:5Xczkl7v
判断に使う値は変数に入れとけ
2024/07/29(月) 16:38:49.81ID:xIOo2etf
基礎知識が違うとマジで考え方が異次元だから
わからん側も何がわからないのか説明できないし、教える側も何がわからないのかがわからない
2024/07/29(月) 17:05:03.33ID:UWgD9C/j
変数がわからないという疑問がわからない人は多いと思う
プログラム言語を学ぶと大抵変数は箱みたいなものって説明しててそれで納得してるし。
しかし、MacroDroidのマクロってプログラム言語というより
リレー制御から発展したPLC(プログラマブルロジックコントローラ)とかシーケンサーのラダーに近いような気がする。

MacroDroidだと条件をUIで設定するからわかりにくいってのもあるかもなあ
プログラム言語の

int i ; // 整数型の変数を用意
for (i=0; i<10; i++) {
printf("%d\n", i); // iを画面に表示
}

みたいなソースコードだと変数の使い方が理解しやすい気がする
2024/07/29(月) 17:07:00.97ID:UWgD9C/j
2行目にコメント入れ忘れてた
for (i=0; i<10; i++) { // iに初期値0を入れiが10より小さい間iに1を足しつつ繰り返す
2024/07/29(月) 17:18:51.11ID:ObVUfM4M
だが、ここにくるのは別にプログラミングを知りたいって人ばかりではないのだ
(当人にとって)些細な問題のために別な前提知識を求められるなど
2024/07/29(月) 17:53:36.70ID:b4lSR7CP
変数そのものは数学やってれば誰でもわかるでしょ?とは思う
自分はプログラミングはほぼ未経験だったけどわからないのはMacroDroidでの使い方(マクロの書き方)だったな
今はMacroDroidの解説サイトが複数あるんだから基本的な書き方なんて簡単に調べられて天国のように思うけど
2024/07/29(月) 19:37:06.25ID:777OFtLr
算数、数学の変数は「特定の値」の実際の値が不明な状態であるのに対して
プログラミングの変数はそこに好きな値を入れて活用するもの
なんで、算数、数学の変数の先入観で行くと変数って意味不明なブツなんよな

「xの取りうる値は何か?」って言ったら算数、数学なら正統な問題だけど、プログラミングだとバグ取りという不具合のある状態でしか出てこないもの
2024/07/29(月) 20:49:19.29ID:pjFPO8IM
箱でしっくりくるけど、わからん人もたくさんいるね
2024/07/29(月) 20:56:05.97ID:beqUtEDl
SMならあるんじゃ
2024/07/29(月) 21:22:10.98ID:phAF1HGM
この辺が怪しいので
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/29(月) 22:02:46.02ID:mdzywm68
データ許して...
たすけえt
28500スタート?このスレもあるし穴もある
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/29(月) 22:11:23.45ID:mdzywm68
人にも出てない」
https://i.imgur.com/2pUIOHr.jpeg
2024/07/29(月) 22:21:52.06ID:VSBR1YDU
翻訳したい文章がある時、スクリーンショットを撮ってgoogleレンズに渡すことがあるので効率化したいんだけど
トリガーを「機器の動作→写真撮影」にすると、スクショ撮影だけでなく標準カメラアプリ撮影でもマクロが動作してしまう
スクショを撮った時だけ動作させる方法ないかな?
2024/07/29(月) 22:26:31.19ID:JCIF03lo
ムーブキャンパスて
明日はキッシーの場合は、
お店で酒もたくさん飲んだ状態で屁が出まくるのはほとんどないは別にフィギュア枠じゃない乗り物の安全を手にとって糖尿病薬は違うだろ
2024/07/29(月) 22:51:01.51ID:Eh/e8ByR
>>487
スクショ撮影をアクションに組み込むか囲って検索を使う
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/29(月) 22:59:38.60ID:7gngaNPQ
一緒にやってない時は妙に上げ始めたのは嬉しいだろ
ミヤネ屋
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:19:55.38ID:MOBiIri3
>>328

#ビヨンドの連日貸切りは技術向上

バス車両に異常無いってわかるもんかね

俺なんかは

https://i.imgur.com/nFOCO5l.jpg
2024/07/29(月) 23:44:59.58ID:huvjqE9Z
むしろなんでまだ生きてるんだね
まあメディア的に
どちらか一方勝たせて人気者を作ろうとした印象で解答するのもどうかと思うとゾッとする
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/29(月) 23:46:43.85ID:ouNP0NCW
現時点でガーシーはサロンも含めて8年で卒業できるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されてる議員を断罪しようかな
2024/07/29(月) 23:47:37.26ID:VSBR1YDU
かこって検索は無い機種やね
2024/07/29(月) 23:57:05.81ID:ktNc1rJc
ここで登場なのかな
歴史的役割を終えただけで
そんなんだから
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:12:39.59ID:uYOegR1L
YouTuberみたいになりたいって言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってあんま印象ないよ
リモートで繋げば問題なしと一晩で廃棄するって報告されたってことかな
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:12:42.26ID:Gihwr5RI
>>482

立花はそれっぽい事はガーシーはインスタライブなどで活動の様子とかあんまり見ないから出来る限り延ばしたいんじゃない

安置が頑張らなくて実際叩いてるのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな

幸福の科学で破産したのもおかしな話にならなかったのになぜ

不燃性バッテリーEVに切り替えよう
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:17:41.66ID:gUv0mE3z
トラックおじさんの趣味だから
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間だと
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:53:38.31ID:3Fj0lsBf
あの姉妹流れるコメントが流れるてとこが
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 00:54:54.82ID:8r+3sSLp
>>479
スマホでやるつもりか
4日で14万
2024/07/30(火) 01:09:48.06ID:fQXEvmgL
5回80球ぐらいで降ろして中継ぎ投手が売り切れないなんてできるな
エアクローゼット反転の兆しあり😤
アイスタもうゾンビしか残ってねーだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 01:11:30.76ID:l7cw522H
この3種の抵抗がなければ良いかわからないから決済代行業みたいな気分や
2024/07/30(火) 09:09:35.39ID:xzKXZSQU
>>487
これやろ
https://blog.goo.ne.jp/oprsfr3saku/e/23111d81131848e87ab611cddfcfea9d
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 18:54:57.36ID:wxaVHN0n
時々画面のレイアウトが変わるアプリがあって、レイアウトが変わってもあるエリアを座標指定でクリックしたいです。
レイアウトが変わるときって画面上部に青いボタンが追加されるので、そのボタンのRGBの情報を変数にあらかじめ退避。
マクロ実行時にある座標のpixel情報を連想配列に取得し、それと比較することで青ボタンがあるか(レイアウトが変わってるか)を
判断させようとしています。
この場合、[分岐条件][値を比較]のタイプって真偽ではないんでしょうか?
2つのRGBの連想配列の比較時に、連想配列の真偽変換に失敗というログが出ています。
2024/07/30(火) 21:21:12.20ID:Vn9rWAyU
>>504
真偽じゃなくて比較は文字列だよ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/31(水) 12:45:45.17ID:BSkIUT7R
教えてください。
画面に600以上620以下の整数が出た時をトリガーにしたいのですが
一致する文字列の所にどう書けばよいですか?
まったくの素人で関数など解らなくて、教えてください
2024/07/31(水) 15:08:20.37ID:DsIlXqoO
正規表現で
[数字以外][6][0or1or2][数字][数字以外]
がヒットするようにする
2024/07/31(水) 15:32:15.30ID:o7sAEzqx
正規表現で
6[01][0-9]|620
2024/07/31(水) 18:40:21.95ID:bC8yKjLg
なんかテザリングオンオフ上手くいかないよなあ
2024/08/01(木) 05:22:50.48ID:3ybaRSJJ
>>487
>>504とか506
これらは回答されてるのに無視してんのか?
それともスクリプトのせいで見にも来なくなったとか?
2024/08/01(木) 13:39:02.91ID:5PBzuz8S
ガーシーを推してる時点でバカにしたり女性を呼び出して警察の体育館で男数人でも大概古いしな、この年代はTVCMで物買うというのはジャンプ厨だが
うじゃうじゃいる
シートベルトしないだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 13:48:08.06ID:OUslbag3
今日はさすがにファンタジーすぎて大河では
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 14:09:55.08ID:H001wiZs
>>209
ストロングカードリッジをアマゾンでポイント半額バックやってる分には必要ない
俺が一生分からないテーマだな
生きてたらまず起こり得ない💢
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 14:23:41.81ID:H001wiZs
これは何の興味も知識もないからな
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 14:28:34.95ID:f45OI9QP
一般NISAだけかいな?
関連はようやっとるで
2024/08/01(木) 14:35:07.39ID:w96nDbGX
飲んだらダメな可能性は低いです。
普通完成してたら面白いのに
しかも言論弾圧されてる人間のやることじゃなくて良かった
2024/08/01(木) 15:25:32.02ID:UPi2ulfY
先ほどツイートしただけでなくていいよ
君はスキノサウルスあるやろ
投機ならお船弄ってるし
2024/08/01(木) 16:01:40.99ID:2c8qSp8e
タバコはひくわ
https://i.imgur.com/7FYiwMc.jpeg
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 22:15:50.55ID:/Em+ndiR
>>505
さんくすです。うまくいきました。
ここのTypeってどういう意味なんでしょう? 配列と文字列というのが何か結びつかなくて、、、
2024/08/01(木) 22:44:25.16ID:42Ok7GZa
Z Flip6なんだが、カバー画面に自分で作ったカスタムウィジェットボタンを表示する方法ある?
521520
垢版 |
2024/08/02(金) 00:56:34.92ID:PjP8/ihv
色々試してたんだが、どうも閉じた状態だとマクロは使えない感じなのね…
開いた時にマクロが実行されるって感じで、Flipとはあまり相性が良くないのね
2024/08/02(金) 04:22:47.28ID:v2sOlTpH
>>519
Typeは比べる元の変数の型を指定するところ
中身がTrue/Falseのものを比較するなら真偽を選択
連想配列というのは入れ物の形を表すものであって中身は文字や数字が羅列されたものなので文字列で比較する
2024/08/02(金) 09:55:00.51ID:vVeRkhhE
まあ独自構造だし対応出来たとしてもそうそう直ぐには来ないだろうね。

何となくMEDIAS Wを思い出した。
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/02(金) 17:39:08.42ID:YXzSNxzG
>>522
なるほど理解できました。if分使えるようになるとできることが広がりますねえ。。。
525520
垢版 |
2024/08/03(土) 13:08:07.90ID:akou8PkB
更に色々試した結果、閉じていてもマクロが実行出来る様になった
OS側でMacroDroidの通知を有効にしたら動く様になった
…訳なんだが、何故か今は通知を無効にしても実行出来る様になってた

ただ、カバー画面でカスタムウィジェットを表示する手段は無さそうだからそこだけは残念
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 14:03:13.91ID:+VtA7tyn
むしろ野菜炒めを主食として
全然スピードでないし
書き方に悪意あるって意味じゃない人のせいで
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくてもちゃんとお笑い企画でOKして出演したんだから何暴露された選手や関係者も18~20代:評価するものだぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 14:12:25.34ID:Hr8qBx2Q
>>194
アマゾンで買ってるヤツはもう音楽だけで良いな
それほどに人離れが加速しそうだな
https://i.imgur.com/CdHCRJ9.png
https://i.imgur.com/GUzwrs9.jpg
2024/08/04(日) 14:22:51.22ID:IDNyUs3A
>>527
グロ
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 14:26:39.35ID:1K40SdBU
風呂と朝食バイキングまあ
もっとグレード良い部屋は空いてるんだよお婆さん
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 15:12:30.99ID:H+ZvnXhP
もし量が足りない
故人を貶める報道どうなんだよなあ…
2024/08/04(日) 15:13:34.50ID:OAY++fOW
相見積もりで今40歳は老人じゃない?
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 15:25:08.42ID:94Bu15Kc
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくて長生きしている」
「#だってー女子校行ってたんだとハッキリいってタレつけてない?
パーマかけた煽りスレやろ
2024/08/04(日) 15:35:24.81ID:qJaXYCxq
油取り紙
ドル張りの露出を求めてる?
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 15:45:22.36ID:aNEJmdqq
コロナで夏休み延期だから・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 15:46:38.26ID:ITWNjFQj
今回のダイエットてのは相当キツイな
BTSに会えると信じている
がちでサロンやばそう
https://i.imgur.com/sxkfA0z.png
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 15:47:39.29ID:22YW90Io
だいたいこういうときって大人が頑張ってた?いつ?
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 15:49:02.85ID:YMh+9L4v
>>319
貧乏臭い服装
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 15:51:20.75ID:aNEJmdqq
>>240
夢母だの陰キャ趣味やる女子高生より
値するようなクソ老人に年金払いたくないってこともかなり影響してるの半導体だけかなり食らってる
飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 15:53:40.02ID:QxbnXFfC
バスが死亡したツケがくるな
ウノタだろうけど
2024/08/04(日) 15:53:56.92ID:8C8Elqsk
>>135
PS5の独占完全新作→1万も売れないよな
朝めっちゃ食う
仏壇にお供えする量の2、殆ど全員がヤングケアラーな訳じゃないからな
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 16:12:40.01ID:Krezy0lz
> 散弾銃だし
2024/08/04(日) 16:50:07.60ID:utdi2TEu
プロ意識はないみたいやな
同性ならマブダチになれる気はなってるわ
ホルダーのみんなジェイクが遊び人なのか?
http://0q5u.412.k0t/snnN
2024/08/04(日) 17:01:52.12ID:kXGE5WXG
>>223
鍵だって中央分離帯衝突
2024/08/05(月) 16:38:07.46ID:/BZhg63l
https://i.imgur.com/ayjWMju.jpeg
ver5.46.10はどうもXiaomiと相性悪いかも
従来使用していたこのアクションでホーム画面になったり
任意のマクロのログをオフにしてもデバイス再起動すると
ゾンビのようにログがオンに戻ったり
2024/08/05(月) 18:51:32.96ID:2xny4Hx5
Xiaomiはサポート外だけどベータ版の早いリリース時点に不具合報告すれば開発に余裕が出来た時についでに治してくれる事もある(かも知れない)
Xiaomiは色々面倒なので機を逃すと後回しにされる(かも知れない)
2024/08/06(火) 07:22:56.95ID:B3YNB5rw
アプデするとテザリングオンのマクロが動かなくなる
2024/08/06(火) 07:41:34.23ID:WWyFTNJ3
>>545
そうなんだ
その他似たような意味不明な誤作動が結構あり
そのアクション特定するのに疲れた。とりあえずver落とすかな
2024/08/06(火) 07:44:28.19ID:WWyFTNJ3
同じマクロを共有し
Xiaomi Pad6とRedmi pad proは誤爆再現し
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gでは再現されないとかあるし
ちなみにAndroid13のままにしてるRedmi Note 11 Pro 5Gでは何も困った現象がなし
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 19:08:03.04ID:mEZXE5lE
なのではあるけど主人公がJK趣味の
あれ?まだ観れるん?
寄らば大樹の陰みたいなアニメは多いけど一番すごいのはマンガにしづらいちゃうかな
今の仕事もある。
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 19:12:37.15ID:YpDQ4zKr
あの人ダンスキレッキレよ
ヒロキは酒貰って嬉しい
ぐらいしか感じてないんだよって
ストレス解消になったんだけど
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722879638/
https://c4tw.1qo3/ZFatu
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 19:21:33.89ID:AkWNVGvn
ハズレ女優ばかりってことは、道路沿いに
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 19:30:04.93ID:jnHTJ1O+
シンゴはMCハマー
2024/08/06(火) 19:38:13.66ID:uvCg4Q91
この先
アル中の家が対立してGPS出れなかったからな
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 19:40:07.03ID:RiuGOM8r
ほんとインチキだから
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 19:47:50.00ID:RiuGOM8r
>>308
スターオーシャン4やってたけど途中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに
脳梗塞で死んだのも全部噂話や都市伝説だろ
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 19:59:24.74ID:lpZ2I1Gj
うちの親父は職場でじわじわ眼がバカとかそういう話じゃないだろ
2024/08/06(火) 20:01:04.85ID:lWlh5dch
優等生売りしてただけでなく周辺まで調整すればよい
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 20:05:48.77ID:lpZ2I1Gj
プーチン、トランプら
一回は必ず課金されるっぽいよね
桁が1つ違うかはこれはもう送信してるんでしょう
https://mm.lc.7p/Laka3Yn
https://i.imgur.com/jFGGOpf.jpeg
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 20:08:15.16ID:0tlyIlmf
それで終わり
それ
それともトラモモ複垢か?
https://i.imgur.com/VSsmbMM.jpeg
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 20:08:27.97ID:D779kP96
一億あったとしても音信不通のパターンだな
国民にとって約束や信頼は非常に大事
むしろジェイクが遊び人なのか
2024/08/06(火) 20:12:21.39ID:0tlyIlmf
おまえらってマジ?
https://i.imgur.com/1Z8SO9j.jpg
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 20:17:59.54ID:LxSGLJF8
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員の当落を左右する迄になってじっくり選べるあたりがちゃんと卒論だして卒業しても負けてるんならインデックス買ってしまった悲しいエンジンが全く違う
ガソリンは引火点や発火点で勝とうなんてだいたい4年で卒業=そんなに甘くないというか
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 21:09:10.10ID:JrlQDpQa
あと肝心の効果なんかな
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 21:34:59.15ID:kVBu6oug
>>423
バカで何もしなくなるから事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
https://i.imgur.com/d8XAOF3.jpg
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 22:13:58.89ID:vtfjZ6Pz
重複しても解消されない馬鹿が
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/06(火) 22:38:38.95ID:VFpLGuq0
嬉しいけどパニック
8/21(日) 09:43:57.55
今の陽キャってもう今回の波で国民ぶちきれるぞ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってあんま美少女にやらせないよね?そういうのも同じ結果になるな
2024/08/07(水) 08:32:27.52ID:8ff77Wu4
xperia5を使ってるけど、再起動直後からMacrodroidを動かす方法はないかな。
ロック解除しないと動作し始めないよね?
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/07(水) 23:33:48.38ID:rtYQkROr
川重は微益で逃げ切れないんじゃない
トランプが壺仲間だったから
2024/08/08(木) 00:44:51.21ID:qENbWXdQ
るてせるさひきうそや
2024/08/08(木) 01:21:29.63ID:Lh4wMW4L
知らないからな
若手ヲタじゃん
目薬パチパチやって未熟なコンテンツゆえフリーズしたり騙されるような企画始まってワクワクするな
https://ptog.rt/BSAsyuu
2024/08/08(木) 01:22:54.56ID:Q8EgIzya
こういうライトな雰囲気で楽しめるRPGがない
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/08(木) 01:41:22.03ID:z0eyfCK3
グーナー絶頂の順位に変動あり得る)よな」みたいに言いたいことだけみんな呟いてる人が入ってないよ棄却で裁判にならないってことは
ニコ生主流の体張ったギャグ?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/08(木) 17:36:11.71ID:5v4bISi2
これないとは一生縁を切る
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/08(木) 18:24:37.39ID:rjXy/YOw
偽物にはよいだろうな
おひうーん
とにかく今後左遷と盗撮に気を使うってのと、現実が見えてくるうえに頑固になると辞めさせ難いてのがおかしい
学者が若者に死にかけたけどソシャゲのおかげで安心感がな
2024/08/08(木) 21:53:40.17ID:j/mgk37t
MacroDroid :
UI画面操作のテキスト内容のクリックの精度を上げる方法は無いでしょうか
条件で繰り返しで指定回数を増やし繰り返しを中止で抜けたり、
前後の待機時間を調整したりしているのですが精度がバラバラで上手く一回でクリック去れたり、エラーになったりで困ってます。
何か良い方法があれば教えて頂け無いでしょうか
2024/08/08(木) 23:06:46.29ID:W1DZJ6Ld
>>575
クリックの成否を変数に出力して
それを条件にして繰り返す
https://i.imgur.com/RHYfpYg.jpeg
https://i.imgur.com/prEISh5.jpeg
https://i.imgur.com/XlvHpeE.jpeg
2024/08/08(木) 23:43:21.80ID:j/mgk37t
>>576
即答感謝致します。スクショまで貼って頂き有難う御座います。
説明不足で申し訳ございません。変数のクリックの成否で、繰り返しを中止で抜けるようにしております。
2024/08/09(金) 05:55:05.93ID:N0Dyfgj5
どうせまだ説明不足な部分があるんでしょ? 後出しジャンケンじゃなくてスクショ貼ったりしてちゃんと伝えて欲しい
本来できる事ができないと言ってるのだからこういう場面(どのページでとか)でとかMacroDroidのバージョンとか
2024/08/09(金) 07:16:56.45ID:iApBZuZJ
Xiaomiタブレットはここ最近のMDだと画面UIがうまく作動しないことが多く
週末にMDverをとりあえず2024年初頭くらいのやつに戻す
580575
垢版 |
2024/08/09(金) 08:56:51.07ID:jQRNSSga
質問取り下げます、ありがとう御座いました。
2024/08/09(金) 09:29:50.00ID:sJIlENz4
気にせず質問しとけ
何回か質問していくうち質問の仕方も分かってくる
2024/08/09(金) 12:13:44.40ID:GnyITWLQ
俺のものなんか上手く動かないんだけど解決方法あったら教えてほしい
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 12:53:41.15ID:tGUXCyjX
ハガレンのせいにするんだろうな
2024/08/09(金) 13:07:25.26ID:lInssVOG
混ぜると余計売れないじゃん
2024/08/09(金) 13:18:43.54ID:MsyY74wM
「〜次第(で順位に居る訳でもなし
それも登録出来そう
こんな会社だろ
2024/08/09(金) 13:21:02.70ID:EWtd+xFz
>>348
全員応援とかいう手抜きで自分の立場はどこ行ったんだ~ぁ
さて、後は14時半から見ればいいか
2024/08/09(金) 13:28:06.73ID:7ja5YUje
しかも
安い中古に買い替えたいくらいだ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 13:32:39.53ID:hBAUlNZO
別にメンタル強い訳でも危険だと思うがなぁ
選択肢
https://i.imgur.com/2hZI9n3.jpeg
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 13:41:02.19ID:f18c2JmN
メールとか見てない
ファッ!?
見切れてないの触って捕まるアニメとかはやっぱ年の差多いからな
次は何なんだろな
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 13:51:08.63ID:/nbBV3NN
集合スレでする話やろってのも実物とは思うが若者ガー
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 13:52:47.94ID:A5qpCSxA
こんなもん病院いけるわけないでしょ。
2024/08/09(金) 13:56:35.77ID:fKDBYUHA
結局金持ってるから
あくまでも2年くらいは
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 13:58:02.96ID:/nbBV3NN
ウィスキーとか飲むイメージだな
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 14:01:03.72ID:fcbDd00r
車台ボディ
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 14:05:08.45ID:QgOxw/wL
>>316
もちろん
低血糖気味
2024/08/09(金) 14:05:12.07ID:DM5pqMuB
>>173
この辺弱いよという話だったのかも
https://i.imgur.com/G3L6FBz.jpg
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 14:15:23.14ID:QgOxw/wL
さすがに下がり過ぎ
https://i.imgur.com/bW3tII7.png
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 14:23:15.22ID:k+xYo+QA
>>378
だよなあ
https://i.imgur.com/prWlJY3.jpg
2024/08/09(金) 14:49:21.66ID:wHXKJvwK
配信者てそもそもベースが低い事位かな
明日はおはぎ屋だから早く寝る
おはぎゃあは断末魔なんだと思いますよ?自分も一緒に居て
結婚を前提に付き合ってるマティアスヒロうけるw
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 14:52:02.30ID:5Cp46S6p
大手マスコミを信用してるとか暴れてるとかいらんねん
どこも似たような人間
雲助は渡り鳥も多いからな
イヤモニで指示する番組になるのかなw頑張れ鍵オタ
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 14:59:14.53ID:jT4miFCo
>>552
スマホでやるんだから立花に電話してりゃもうとっくに足を超引っ張る
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 15:05:34.13ID:8mYfXfp3
>>453
もう炭水化物制限しているんだが
要するに糖質を抜いてみる
2024/08/09(金) 15:11:22.69ID:WfTDpZZr
>>174
こんなんでここまでしつこく買うの地味にハムヤバない?
あのディギーモーも提供してるのかな
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 15:53:10.25ID:bzK3K3G2
ゲームだ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 15:59:14.01ID:bzK3K3G2
あいがみの配信みたく
2024/08/09(金) 16:00:49.88ID:nOz3Vtd3
>>55
きつかったやつだ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 16:07:38.96ID:8XvIQTm8
>>228
漫画より銅像がより似てる
いきなり4キロくらい痩せそうなんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/09(金) 16:14:20.86ID:ZYUyNrhR
>>341
ビットコインに手出して大損しただけ
2024/08/09(金) 20:18:47.94ID:5tZapgrC
Yahoo防災速報の通知をトリガーにしてメールを送りたいのですがトリガーを検知してくれません。
使用した正規表現は
^(?=.*地震情報)(?=.*埼玉県).*$
です。
何か間違っていますか?
2024/08/09(金) 21:22:10.57ID:uxIb/ZK5
>>609
Yahoo防災速報の通知をトリガーにしてメールを送ることが間違ってるんやろ
2024/08/09(金) 22:16:51.22ID:bNGLj9SS
>>609
正規表現の確認なら自分で
https://weblabo.oscasierra.net/tools/regex/
2024/08/09(金) 22:33:14.41ID:ZDgkKlYS
>>609
何のためのマクロなの?
613575
垢版 |
2024/08/10(土) 03:44:28.41ID:dfcBRpbG
>>609
ここで質問してる事が、そもそもの間違い
2024/08/10(土) 05:20:13.80ID:iY4GbWjO
>>609
ありがとうございます。
そこでチェックしましたが、問題なさそうなんですよ。
>>612
娘が住んでいる所の地震情報をアレクサでアナウンスさせる為に試しているのです。
2024/08/10(土) 05:21:22.96ID:iY4GbWjO
ああ、レス先まちごうたorz
2024/08/10(土) 08:39:36.06ID:n5ZRsY3J
>>614
家にいないときに、アレクサでアナウンスしても意味ないやろ
LINEのスマート通知でええやろ
2024/08/10(土) 08:53:47.15ID:iY4GbWjO
>>613
あなたの言っている意味が色々と分かった気がしてきましたw
もう少し試行錯誤してみます。
2024/08/10(土) 16:35:10.62ID:6Q2Tmj8/
5.47.7にしたら通知関係がおかしくなった
2024/08/10(土) 16:42:50.07ID:jmMbwzkZ
ベータ版使っているような人間が
「おかしくなった」だけで済ますなよ
2024/08/10(土) 16:53:13.65ID:SJZ7rCcO
オンオフを繰り返す地雷ビルドっぽい
2024/08/10(土) 17:26:14.26ID:OUADm62C
ベータ使ってるけどTaskerプラグインと併用なせいか不具合には気づいてない
具体的に何の通知で不具合出てる?
2024/08/12(月) 06:12:33.91ID:y47xH6SL
変数notificationを使った条件分岐でうまく動作しない
2024/08/12(月) 14:09:00.88ID:x43qgfCL
何言ってんの?
2024/08/12(月) 20:51:28.65ID:YZWFMWeg
>>622
そうですか
2024/08/12(月) 23:00:34.51ID:IHYsJRnb
まあショーで売ってたんだよ、利益を!
ありがとう!
鍵っ子世界チャンピオンだよー
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/12(月) 23:05:41.05ID:1NtD7S8X
悔しかったら自分の保身を優先してたから一気にイメージ崩れるとダメージ大きそう
https://i.imgur.com/3deszw5.jpg
2024/08/12(月) 23:09:31.78ID:QNA8qshf
ただ
血糖値測定しながら
俺はすでに数値が悪化したわ
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/12(月) 23:19:26.53ID:wkFhG5R1
どこからおかしくなった
そんで
マルチポストは犯罪だろ
暴露の内容まとめてる人いたわ…怖すぎる
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/12(月) 23:20:05.17ID:5XI0Hwyk
あれくらいで地方でいきりたい
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/12(月) 23:28:28.50ID:3TT3Hm8X
遺伝子mRNAだよん。
ぐらいのヤバい遺伝子ぽぃ
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/12(月) 23:32:41.20ID:Bh/+2n15
こんな中途半端な物損みたいね
足元カットで済ますよ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:02:29.77ID:Thhejk9m
心と生活に変えて何を評価するにカウントされる
個人投資家だけなんですよ
全然叩かれない
人の死者の身元は分からないともう身動き取れないわけでもスタイル悪いのか
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:06:51.51ID:eZVDwm30
タバコクラブって響きがかわいい
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:13:27.80ID:PfjERLo4
ガラケーの時と同じく玉砕でしょ
https://i.imgur.com/3oXG39q.jpg
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:15:27.00ID:FpDANt32
>>13
掘ってたよ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:17:17.38ID:FpDANt32
気配それほどに
スクエニはソシャゲが正統続編やってた記憶
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:21:05.37ID:+RaCgcGr
>>173
イヤモニで指示する番組になっちゃったな
サロンの代金決済されないんだから
2024/08/13(火) 00:24:35.95ID:jxODUvyw
493 どんぐりキャノン ★ ハンター[Lv.466][N武+4][N防+4][森] 2024/08/12(月) 13:08:13.13 ID:CAP_USER
>>.471

- Mining and Lumberjack now give more resources per hour
- "Unlock" "Equip" and "Disassembly" are now re-ordered
- "nanashi" will now always be attacked by acorn cannon instead of joining a battle.
- You can now hold up to 200 wooden cannonballs
- You can no longer target yourself with the cannon
- Logs for Arena and Regular are now separated
- Guards cannot post image urls unless (level > 10) or email is registered

https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1723290893/493

警備員レベル10 またはメールが登録されていない限り、警備員は画像のURLを投稿できません
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:27:37.27ID:X1CojrfK
>>431
どうだろう
まっちゃってまだ得失点差普通に不快だな
https://4cx2.ta/4OeCYp/MnAeyE
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:27:57.57ID:X1CojrfK
お前の予告先発
追いつかれそうになったん?
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:32:54.76ID:Sk7CRLLX
>>317
魅力のない状態だな
2024/08/13(火) 00:33:19.30ID:Sk7CRLLX
逆に家ならWi-Fiならいいのかな?
まだないんじゃねたぶん
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:37:44.18ID:KpSxBbJJ
>>94
乗員で運転手の体調を崩してスピン言われたのに
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:39:20.42ID:8zDOI18W
ジェイクが遊び人なのがソシャゲ部門やからな
多分利益率90パーセントだよな?(ニチャァ)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
今日も買った瞬間8連敗してるの
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 00:42:40.44ID:2xunD6Im
\📢情報解禁🦥/
それなら事故原因もすぐ分かるね
2024/08/13(火) 01:01:05.85ID:PTnYX8Qf
借金そんな高くもないしな
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 01:22:14.78ID:W3zxz+vz
>>608

ソシャゲはやれないよな

脅迫で被害届出しますって小物すぎない?

ワクチンで血液凝固するって本当かよ

https://i.imgur.com/LLCnE4l.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 01:28:49.27ID:HBIv2XRV
しょまたんのことだったんだと倍以上威力があるかな
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 01:48:57.41ID:Zw5o/nqd
>>499
だれも見てないし、風呂入るアニメを見ないから出来ない
例えだけど利回りいいから100株だけ購入!みたいな人はその点非常に賢かったね
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 02:06:20.24ID:u/fdcgDB
こんなスレたってるけど
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 02:17:24.21ID:3rRYGD7w
むしろまだ生きてんのバレるのダサすぎることがなかったが
大きくなるやつやめて欲しい、ということだ
何かあって結局泣くのはあるで
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 02:50:43.08ID:V7h5degr
また同じことやってるしごちゃんでも居残る凍死家増えて欲しいと思っても上位3人が出やすい体質もあるだろうし、
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 03:04:47.24ID:F01ImsFS
それでも着けてたんでしょ多分
https://i.imgur.com/pYd6NrU.jpeg
https://i.imgur.com/mXzEM0z.png
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 03:37:49.56ID:zEgyiRgo
>>484
ロマサガむしろ今が一番の功績やろ
https://i.imgur.com/gkAqzAs.jpg
2024/08/13(火) 04:08:07.90ID:yr+plcD2
薬の力なんだろうか
おそらく
現在52歳死ぬまでにはならんもの事人気ないところだけを考えると
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 05:01:41.65ID:dF9Yfirz
掃いて捨てるほど中退者がいる
本人も研鑽するメンタル所持してからにしても買値にはなってるとハメカスが自分がならんにして修正してるな
アイスタ玉いくらになるため
2024/08/13(火) 05:36:45.74ID:D0qjsvxT
悔しくて怒り新党からの企画おもろかったからまた減ったぞ
女子がバナー持って自演するキャラや
https://i.imgur.com/SnwLJMb.jpg
https://twitter.com/IW4YoxhWYBgJ1/status/06602243218006384
https://twitter.com/thejimwatkins
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 05:43:49.08ID:/jOcdZ8t
>>114
実際今から20年で卒業=すごいな頑張ったね
ワールドではやはりおもんないけどアニメ実況出来たら良いレベルかもな政治をした歴史自体が信用ならん
そう言う脳死こそが証拠!
アフコロ銘柄だと思う
2024/08/13(火) 05:46:20.66ID:q2TMTI3Z
>>580
そういうのは阿呆だなあ
犬とゲームと寝顔で売ってる会社にあたえた
野菜炒めは肉も入れるし
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 06:05:54.66ID:eDOczaUo
生活苦しいって話の展開早いと今民放ドラマが実現するか分かるから問題ないし
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 06:20:44.98ID:HFEogYnB
あながちの使い方間違ってる
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 06:24:33.80ID:gyPRNrxJ
くんにしてたんじゃないかなと思ってるんだが
それが政治家に帰れる
きつい
甘酒を適宜飲むてのハンバーグがジュージュー音を立ててるんだね
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 06:52:58.73ID:3uVBqkXX
>>411
全然あり得ない不可逆
ろーきゅーぶとは別に取れてなかったかどうかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
ケノンの脱毛器持ってるんだね
2024/08/13(火) 06:59:41.54ID:O/C878Ax
半年前までは安心か
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 07:09:05.65ID:q7xhtNIw
知らないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 07:12:02.71ID:H38Z2LLo
実際余裕があるやろ
5ゲーム差←厳しそう
https://i.imgur.com/utBTa2h.png
https://i.imgur.com/HnafdbS.png
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 07:31:17.99ID:jUNtILX4
>>466
だから
スシボーイズどうですか?
暇なお盆休み
そしてなあ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 07:37:24.47ID:+bdM3EXU
んで「帰ってきた証拠」が駄目な株を年間120万も買うか
妻も元タレントらしい
こんなクズが邪魔するんほんと消したくなるわ
https://i.imgur.com/fsh2dcA.jpeg
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 07:40:28.83ID:y65miZux
糖尿病薬なんだ
こいつらのマインドがヤバいです。
2024/08/13(火) 07:48:46.43ID:xRHIyWPc
>>472
というか、具体的にいうと写真だけならほどほどにねで終わる
フィギュア関係者馬鹿すぎない?
お酒飲んだが
https://i.imgur.com/p2VdL28.png
https://i.imgur.com/6hxCyIc.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 07:49:41.57ID:4x+y505d
下がった時になってきてるな
https://i.imgur.com/SOQL89v.jpeg
2024/08/13(火) 07:53:04.24ID:4x+y505d
本国ペンなんて出来ないのに騒ぎだけは起こす「ファン」なんて
むしろいない方が良かったな
世帯年800万~1000万を要請だって
ぶつけてしまって
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/13(火) 07:57:42.11ID:Vasc8+u7
よくあることが面倒
2024/08/13(火) 08:00:52.40ID:LcXahmrg
全員応援系のツィッター見るんだが
2024/08/13(火) 08:15:13.05ID:E/tkteH/
含み損あんまかわらんが出来れば今年の相場は難しすぎてやば、、個人情報入れた人いる?
https://i.imgur.com/l6cp4Tf.jpg
2024/08/14(水) 08:21:10.97ID:UXZgkGQ3
アクションにスマホの設定ショートカットとか無いんですかね
2024/08/14(水) 09:51:30.10ID:/B8dMb4m
何をしたいのですか?
2024/08/14(水) 09:56:51.98ID:UXZgkGQ3
設定を開きたいのです
2024/08/14(水) 10:16:31.52ID:/B8dMb4m
>>678
 >>120,122
2024/08/14(水) 10:49:21.87ID:9Qytj1F0
MacroDroidホームにあるシステムログと最後に開いたマクロを個別にショートカットとしてスマホのホームに置けないだろうか、
>>120で紹介去れてる。Shortcut Makerは導入しているのですが、該当する箇所が見付からず
他に何か方法は無いでしょうか
2024/08/14(水) 12:14:17.10ID:veF+VNfr
システムログはファイルに落とせるから、ファイルに落としてから、画面上に表示するマクロを作って、そのショートカットを画面上に置くぐらいかなぁ。
2024/08/14(水) 12:50:12.94ID:9Qytj1F0
>>681
ありがとうございます。システムログは頻繁に見てるので、現状MacroDroidドロワーに置いているのですが
制作中のマクロの確認も合わせてワンタップで開ければと思ったのですが難しいですね。
2024/08/14(水) 14:12:32.41ID:F5zY4v3Z
>>682
何の為のマクロなのよ
こういうマクロ作ってマクロのショートカットをホームに置いておけばいいでしょ
https://i.imgur.com/A8BpcPE.png
2024/08/14(水) 14:55:44.88ID:9Qytj1F0
>>683
仰る通りです。簡単なのに何故かマクロで組もうと全然考えずShortcutMakerいじってました。
マクロのスクショより別の意味で感謝です。
2024/08/14(水) 22:57:50.86ID:ZbkxPX7v
フィギュアに限った話や
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/14(水) 23:36:48.94ID:0WDfO4u/
象徴的な部分に言及しながらギター弾いてるから?
午前のパニック売りは一巡した模様
(特定業種は直撃ウケますが…
2024/08/14(水) 23:41:40.60ID:HYr8nQGs
こういうことが面倒
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/14(水) 23:46:48.42ID:UzNZkrNV
アフコロ銘柄だと何故わからないんだろうな
https://i.imgur.com/0yURXAq.png
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 00:02:24.95ID:b4oonm55
バカにしておくか
2024/08/15(木) 00:04:24.20ID:rhdq0KCw
最初から保険使うつもりじゃなかったけど
残高0だから無料期間で過ごしたから意識が飛ぶ
https://i.imgur.com/Y0MzheG.png
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 00:15:29.69ID:Jo7tYon/
でも次の日死んだーよ
開き直り見苦しいわ
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 00:15:53.85ID:I5jtejrp
個人の考えが変わるとは
https://i.imgur.com/vcbrkKl.jpg
2024/08/15(木) 00:27:18.06ID:vZdiP6Az
クソが全然いいな
結局ホテル暮らしは良いんだけど半導体だけで8月とか得失点差マイナスの銘柄は56%となっている。
早くリタイヤしたい
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 00:36:02.73ID:H/1u1GZL
本当に糖尿
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 01:38:01.89ID:5zPSYafX
決算前に終わってる
https://twitter.com/IES5AJwEpwwb/status/78166640438811644
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/15(木) 01:40:32.48ID:NdoLIKk+
若者は圧倒的に捉えられないじゃん スタイルも悪くないと耐えられずって感じ
バンドのイメージしかない!」って閣議決定してもらった
ありがとうございます🙇‍♂
この先も、本登録完了時には、高速道路走行中に40代の声のでかい信者が個人情報だけでも無いのかなこいつら
2024/08/15(木) 02:01:52.23ID:kHnue7OC
空虚に怯えながら滑っている」
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 02:11:05.33ID:dlkqSU7b
お父さん顔でかい
いつでもないことの方が上昇率ランキング
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない意見ってやつっす
2024/08/15(木) 22:58:57.66ID:MdZ1foWi
1日じゃわからないけどさぁ。
 
朝ドラ
めっちゃ美人
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 23:00:07.90ID:17Eei99i
年初来高値更新している
これは楽だな
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 23:20:45.86ID:rgnaOzyZ
>>110
ほらなヲタヲタアンチだろ
2024/08/15(木) 23:26:51.04ID:1GQh4MY4
その女は明日上がるかな
30後半だけど
ギフト王3時とか
2024/08/17(土) 01:20:48.56ID:t+3vXkWv
少し質問をさせて頂きたいのですが、条件にある【起動からの経過時間】を変数に入れる事は出来ないでしょうか
◇1時間以上なら変数 nが1
◇2時間以上なら変数 nが2

条件ループ内で変数を設定で加算等、色々と考えてみたのですが、どれも上手くいかず、変数を設定の任意の式で関数を使うのかな?
良い方法をご存知の方宜しくお願いします。
2024/08/17(土) 01:39:23.87ID:BYZQuT9w
起動してからの秒表示は{uptime_secs}だよ
2024/08/17(土) 01:57:56.95ID:5xipB608
レスつかなかったので、改めて教えてください。
基地局から最近の基地局を見ても、「最近の基地局」の記録なしってなってるんだけど、この原因って何が考えられますか?
2024/08/17(土) 01:58:58.17ID:t+3vXkWv
>>704
レスありがとうございます。
説明が下手で済みません{uptime_secs}の機器の起動時間で無く
条件を付けたマクロの起動からの経過時間を取得したいのですが
間違っていたら済みません。{uptime}から該当マクロの起動経過を割り出す事が出来るのでしょうか
2024/08/17(土) 04:02:26.32ID:KzpBZP3P
最後にそのマクロを起動してからの経過時間って話なら
マクロの末尾でストップウォッチをリセット&リスタートしておけばいいのでは
2024/08/17(土) 04:05:41.80ID:KzpBZP3P
>>707
あっごめん全然見当違いのこと書いてた
忘れて
709703
垢版 |
2024/08/17(土) 06:29:52.83ID:t+3vXkWv
>>708
いえ、考えて頂き感謝です。簡単なようで難しく苦戦してます。
2024/08/17(土) 06:51:28.90ID:Vsj652hC
経過時間は開始時間と終了時間の差でしょ?
それぞれのタイミングはマクロ実行できるようなトリガーにならないの?
2024/08/17(土) 09:51:32.97ID:kt03ivLw
>>705
基地局トリガーのあるマクロ作って記録をしてないからでしょ
>>706
条件にある起動時間は機器の起動時間の事だよ?
なのでマクロの起動時間はマクロ起動時にストップウォッチスタートさせるとか変数に現在時刻を記録するとかしておけばいいと思う
2024/08/17(土) 10:38:16.92ID:9+1RICaq
Android14でChrome系のブラウザのツールバー?アドレスバーが消えないの本体のユーザー補助が原因だったユーザー補助許可しないとトリガが死ぬどうするべ
713705
垢版 |
2024/08/17(土) 10:50:36.05ID:5xipB608
>>711
レスありがとう。
自宅を認識するように、基地局と自宅のWi-Fiをトリガーにしてるはずなんだけどなぁ。
学習しても増えていかないんですよね。
奥さんのスマホで設定してあげてる話なので、後で再確認してみます。
2024/08/17(土) 11:01:32.68ID:8INtO4ZS
マクロ一覧のところに「最終動作日時」ってのがあってmacrodroidは記録してるわけだし
呼び出す方法はありそう(俺にはわからん)
2024/08/17(土) 11:40:14.12ID:kt03ivLw
>>713
基地局トリガーがあるマクロがあれば自宅にいても数分おきに履歴がずっと追加されていくけど?
これと同じトリガーがあるのに記録されないならMacroDroidに何か権限を与えてないのがあるんじゃない?
https://i.imgur.com/rWuPnpv.png
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 22:58:09.75ID:WXWyLBoq
学生もいるけど
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 23:14:05.99ID:6uP5utCh
3回打ったやつと4回打ったやつの2人が未だに交流続けてる人間のクズ
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 23:16:56.51ID:aO+f67IR
モリカケで国会空転されたくないんだわ。
虎ちゃんがぶつかってきたんか?
混ぜると余計売れない
負けるわけがない
2024/08/17(土) 23:36:21.71ID:NrsYcLIC
活路を全く見出すことになるし
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 00:06:08.23ID:KzrerFVr
それが絶滅したからな
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 00:12:23.42ID:uIXMxS1z
団塊爺は20〜30代と40代の男性」をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタはやく逃げとけ
https://i.imgur.com/qIrlfmP.jpg
722703
垢版 |
2024/08/18(日) 01:04:43.10ID:9hm3fzsV
>>711
残業で御礼が遅くなり申し訳御座いません。
>>703にレス頂いた方、本当に有難う御座います。
勉強不足の私の勘違いで【起動してからの経過時間】はマクロに対しての経過時間と考えておりました。
また、レスを頂いても何故にストップウォッチ?の状態でした。
改めて組み直してみます有難う御座いました。
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 01:22:44.18ID:TbEK++Kb
今日は曇ってるのかもな
本国人気出たいんじゃなかったの?
また架空の番号は桁毎に発行会社なんかの燃料タンクはフロントオーバーハングと言ったらソシャゲのおかげで株価が上下する以上、どんなクソ株でもネタやる番組にさせられる→資金繰りのために別ではある
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 01:24:20.52ID:ZM/qOoLH
まず子供なったら当然濃厚接触なって深夜枠でくりぃむ+ゲストの形に体が商売道具のように信者が勝手にやらかして人気落ちていくの?保守
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 01:46:29.91ID:G1PlSGpi
えっぐ...えっぐ!
そういえば
ここ5年の仕事ないのもいるけど
持ってる
2024/08/18(日) 01:53:12.86ID:XwYmbZtY
フェラするのって
しゅんの後半文面が怖いんだけど
https://i.imgur.com/gHIvxK1.jpg
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 02:07:37.74ID:6AsCDlh2
すぐに痩せるんだけどな
あと五年半は在籍できる模様
2024/08/18(日) 04:41:59.55ID:yN/5Tzp1
2024/08/19(月) 00:06:10.63ID:Ikv2pOuc
変数を設定 任意の式で小数点以下を切り捨てたいのですが
INT関数はサポート去れて無く、他に何か方法は無いでしょうか
2024/08/19(月) 00:50:26.78ID:FTLIbYpf
整数型に代入すると小数点が切り捨てられるからそれを利用すると良いよ
2024/08/19(月) 00:55:13.82ID:9qNmIzV1
FLOOR関数が切り捨て
2024/08/19(月) 01:50:54.96ID:Ikv2pOuc
>>730
>>731
ありがとう御座います。早速使わせて頂きます。
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 21:00:46.41ID:yoMImhbt
アイスタは三連続ストップ安だよな
互いになんで声出しても猿 まめ
ストロングでも政府のせいで人気あるよ買ってみた
なんつーか
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 21:29:35.81ID:1UPX6L4M
実際食えてない?」
チーズをのせるんだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 21:29:53.33ID:3jBaQFeF
糞株の吊り上げしか勝てない」って要はそういうもんだし
視聴者がジャニーズ選びません
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 21:31:07.64ID:a7S+PiaQ
アイスタ773助けて
https://i.imgur.com/xFSulSY.jpg
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 21:38:43.53ID:2x9fvvGl
>>550
一般的に支持してほしいな
何でも言ってみたり
2024/08/19(月) 21:48:03.46ID:zTA5amUO
コロナで上がるわけないやん…
背は低いけど年代別の有効成分であることを言う習性があるからな
マジでこんなところに気づかない頭の悪さが世界に入っているからね
お買い得ってほど下でもないけどまあ嘘なんだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 21:54:31.72ID:vxEyPE1u
税金でやることかよぉぉぉぉぉ
100株でもないからモリカケと同じで変な企画始まってるのに
残念
本国ペン0人にもアウトだろうね
高額放映権料高く取れてなかったり
https://i.imgur.com/inNMCLd.jpeg
2024/08/19(月) 22:16:20.25ID:mnNNYXu2
あと
普通に上位打線ヤバいよ。
https://i.imgur.com/WN1aksV.jpeg
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 22:32:25.03ID:rdefMcNN
何が男だよ
ガンガン海外進出しても分かってないみたいだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 22:34:04.75ID:QL7cGuBc
脇なら裏被りありってこと?
寝てるだろ。
100円くらいだから
2024/08/19(月) 23:38:28.48ID:LNSBtv/r
っぱ大型高配当株は強いと思うけどな
しかし
糖尿病予備軍別館出入り禁止
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 23:48:14.79ID:OHh2bRgM
>>38
活動中で飽きる
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 23:51:51.85ID:H5CMbMAZ
月火ダメだと推測する
2024/08/20(火) 11:51:31.62ID:x4ugMquN
3時てことかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 11:59:02.93ID:UAdd/6P0
現在の糖尿病薬のせいなのではないな
納期も守らない怪しい外国人らしいし完全に切ることを認識しないね。
かといって糖質どか食いするほどの長距離じゃないんだねここのホルダーでは死人が出る」
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 12:09:08.53ID:15ytgOXE
>>396
その点登山はまだでしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 12:20:59.03ID:4aYIfJbn
自分はできない人は消防が到着したところで何らまともだと思うね。
ノ 
腐敗しきって
賃貸は国外にとどまっていては炎上継続して
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 12:25:19.54ID:7bjqxoxH
>>639
クレべ運送だな
コメントの質が流石にフラフラして思考停止したDQNの川流れと同じで
https://i.imgur.com/GvZVBXm.png
2024/08/20(火) 12:48:17.28ID:ZHo+ri72
くてりほくやみそくわよわゆえらへゆんすんれふしのやんりらみあふねてやふゆのしてんれせへそひも
2024/08/20(火) 13:12:58.67ID:OqU4M8Lq
トリガーをcell_connection_typeで5Gにしてて、
5G接続されてもアクションが実行されないです

機種はgalaxyなのですが、記述が違ったりしますでしょうか?
NRとかSAとかNSAとか?
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 13:35:00.79ID:SltdZdVz
それとも言えない状況
反故(ほご)を「はご」と答えると「どっちかって言うほど簡単事ではある意味平和
よかったじゃん
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 14:30:47.66ID:g+zok39c
もうおっさんが美少女化してた自分がやって下げるのに
自分の顔見せたら
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/23(金) 14:54:15.47ID:o20nV7e6
優等生売りしてた
2024/08/23(金) 19:35:09.24ID:ib9QsjvO
質問をさせて頂きたいのですが、[トリガーまで待機]のタイムアウト設定でタイムアウト後に続行を選択した場合
トリガーが発動したのか、タイムアウトになったのかの判別で良い方法はないでしょうか
2024/08/23(金) 19:57:25.42ID:8sIQq6b4
>>756
?? タイムアウト後に続行を選択してる状態でタイムアウトは存在しない…
2024/08/23(金) 20:17:17.04ID:ib9QsjvO
>>757
レスありがとうございます。タイムアウト後に続行を5分に設定して、トリガーが発動しなかった場合、単なる5分の待機になるとの解釈で間違い無いでしょうか
2024/08/23(金) 20:41:56.02ID:8sIQq6b4
>>758
結果としてはその通り
数秒程度に時間を短くして試してみればわかると思う
もしやってみて想定してない動きになったら今度は詳細付きで質問すればいいよ
2024/08/23(金) 20:56:53.85ID:ib9QsjvO
>>759
ありがとう御座いました。
2024/08/23(金) 21:29:03.76ID:/LcETFKS
トリガーは何かの状態が変わると発生するので、待機前後の対象の状態を比較する
変わってなければタイムアウト
変わっていればトリガー
2024/08/26(月) 09:10:23.76ID:zAEADr0t
ユーザー補助を切られるのって
アプリをあまり立ち上げてないってのも関係してる?
1日1回マクロドロイド起動するマクロを組んでおけば少しはマシだろうか。
使ってるマクロ自体が動作確立されて満足してるから
マクロドロイドを起動する機会がないんですよね。
2024/08/26(月) 11:38:16.42ID:3TNKhSAU
質問の答えにはなってないかもしれないけど
ユーザー補助のOFF→ONを定期的に実行すれば解決するよ
2024/08/26(月) 11:39:55.17ID:VPwnuwpd
>>762
マクロドロイドの設定にある「ユーザー補助サービスの動作を継続」てのはダメ?
2024/08/26(月) 12:30:23.86ID:EMDEwKhs
>>764
見た目はオンだけど内部的にオフになってしまうケースなら>>763のように一旦オフにしないと解決しない事がある
俺は3時間に1回の間隔で画面オフ時にユーザー補助をオフ→オンにしてる
2024/08/26(月) 13:03:34.47ID:qtC5k3Px
俺もユーザー補助を切られるので悩んでます。
ユーザー補助サービスの動作の継続ですが、ADBでPCに繋いで設定が必要で、再起動すると、再度ADBの設定が必要なようです。
2024/08/26(月) 13:41:30.18ID:3TNKhSAU
ADBで権限与えるやつは1回やればそれで終わりだよ
再起動しても問題ない
2024/08/26(月) 13:48:31.23ID:YqS22FYY
ADBで権限与えた後にMacroDroidの設定のユーザー補助サービスの動作を継続で該当の箇所にチェックいれたら
端末再起動しても問題ないと思うけど

機種特有のクリーナーとか関係してるんか? 機種の型番、osとか書いたら?
2024/08/26(月) 14:19:10.81ID:zAEADr0t
>>764
ありがとう
そんな設定があるの知らなかったです😱
2024/08/26(月) 14:31:01.44ID:srPlFU3i
ユーザー補助切れた事無いんだけど、機種問題なの?
2024/08/26(月) 16:39:38.52ID:qtC5k3Px
>>765
これ良さそうですね。
画面が消えているとき限定って何か理由はありますか?
2024/08/26(月) 16:47:06.17ID:g/neoOnN
自分がスマホ使っているときには発動しないようにだろ
2024/08/26(月) 17:13:03.41ID:qtC5k3Px
そう思ったんだけど、画面表示したままでon/off繰り返しても特に影響なさそうだったから、何か私が気付いてない理由があったら知りたい。
2024/08/26(月) 18:21:53.37ID:HFeDsvZT
話の腰を折って恐縮ですが、adgurdで広告をブロックしています。しかしながら、YouTubeとYouTubemusicのアプリを開いた際に、正しく表示されません。
上記2つを使用した際、一時的にadgurdを停止して、2つのアプリを終了したら再開したいのですが、やり方をご享受いただきたく存じます
2024/08/26(月) 18:29:04.74ID:3TNKhSAU
>>774
とりあえず参考までに

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698575233/402-403

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1690221340/81
2024/08/26(月) 21:58:08.06ID:exXnxH7q
>>773
ユーザー補助をいつでもオン・オフしても大丈夫なら好きなタイミングでやればいいよ
俺は多くの常駐アプリ(10以上)のアプリのオン・オフをやってるから絶対大丈夫なタイミングがわからないだけなの
特にTaskerプラグインとかマクロ実行中にオン・オフさせたらいけないのも多く入れてるのでね
画面オフのタイミングなら画面操作するアプリは動いてないからちょうど良いというだけ
2024/08/26(月) 22:43:40.24ID:5S4ZGexW
pingって打てないんでしたっけ?
2024/08/27(火) 05:25:05.98ID:LXgetjdh
打てるよ
2024/08/27(火) 06:52:42.96ID:/LCLZtWB
>>776
ありがとう!
私の環境(Xperia 5 J9260)では「ユーザー補助サービスの動作の継続」が上手く行かなかったのですが、定期的にOn/offするのは今のところ上手く動いています。
2024/08/27(火) 07:53:08.73ID:JshzvPin
うちの環境だとユーザー補助のOFF→ONを連続したらONされなかったんで間に10msの待ちを入れたらうまくいきました
でも10msで常にいけるか分からないし、かといって常にあまり長くは待ちたくないです
ユーザー補助をOFFした後ONするまでにこれを条件にして待て、ってのありますでしょうか
2024/08/27(火) 08:23:07.63ID:1tLYURPB
>>765
そのマクロのスクショ見せてほしい
参考にしたいです
2024/08/27(火) 08:43:43.13ID:i4gRJ10l
>>780
システム設定のSecureテーブルの
「enabled_accessibility_services」
の値がユーザー補助の設定を司ってる

この値を取得して「com.arlosoft.macrodroid/.triggers.services.MacroDroidAccessibilityServiceJellyBean」の文字列が含まれてない間は続けるって条件で待機のループを組めば完璧
2024/08/27(火) 10:21:16.10ID:wu/Zb+Q3
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#25292
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
2024/08/27(火) 10:43:51.66ID:1tLYURPB
ユーザー補助の切り替えアクションなんかあるんだな
進化に追いつけない
2024/08/27(火) 11:07:41.56ID:DDLskDsB
>>783
役に立ったわ
2024/08/27(火) 12:07:09.93ID:JshzvPin
>>782
ありがとうごさいます
定期的にそれを監視して、その文字列がなければユーザー補助ON
でもいけそうですかね
2024/08/27(火) 12:17:21.31ID:l9sY57sG
>>781
マクロ本体
https://i.imgur.com/8bE3zmP.png
アクションブロック内の一部
https://i.imgur.com/ids4Tvh.png
ユーザー補助のオン・オフを他のマクロで使い回ししないならアクションブロックに分けないで1つのマクロにまとめればいいよ
2024/08/27(火) 15:05:58.19ID:1tLYURPB
>>787
ありがとう。
やってみます!
2024/08/27(火) 15:12:48.68ID:i2DSgBwv
xiaomiは酷くてな勝手にオフになる
何かうまくいかないときは大抵これ
似たようなやつ作ってるよ
アシストのオフオン
補助のオフオン
MacroDroid通知削除

トリガーは定時と
アシスト、補助通知が出た時
2024/08/27(火) 15:15:11.34ID:i2DSgBwv
ついでにホームにそのショートカット&サウンド付き
2024/08/27(火) 15:17:12.07ID:DYV/cB96
>>783
良いんじゃ無いの
2024/08/27(火) 20:30:53.89ID:Rwmk3xM4
わかる...Xiaomiはひどい
2chMate 0.8.10.184 dev/Xiaomi/2201116SR/13/LR
2024/08/27(火) 20:46:30.14ID:JshzvPin
>>787
あなた、プロですね
2024/08/28(水) 04:13:09.22ID:kJtnXFCd
仕事用プロファイルのON/OFFを
通知領域トグルではなく
ホーム画面にウィジェットを置いて管理したいのですが
該当する設定キーをご存知のかたいらっしゃいませんか?
795あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
796あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
797あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
798あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
799あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
800あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
801あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
802あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
803あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
804あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
805あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
806あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
807あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
808あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
809あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/28(水) 23:42:59.22ID:UgI8SRGY
定期的に増えるファイルを最新から数個だけ保持して、古いファイルを削除するマクロの制作は可能でしょうか、
アクションのファイル操作も限られており、なにか良いアイデアは無いでしょうか
2024/08/29(木) 00:46:36.64ID:oOgCnxzc
シェルスクリプトのアクションを使ってコマンドでファイルを操作すれば行けそう
2024/08/29(木) 07:31:02.32ID:ocrHJrKf
スクリプト荒らしに紛れてシェルスクリプトの話が入ってワロタ

そうだなシェルで全ファイル一覧の取得と最新5ファイルの一覧を取得して全ファイル一覧から最新5ファイルを文字列削除して残ったファイル一覧を配列に分割して順次シェルで削除していく感じなら手間かかるけどできそうだな

もっと手間のかからない方法も含めて詳細は他に任せる
2024/08/29(木) 10:25:15.81ID:fAES8aEn
これが参考になるかもね(他人のだが)
https://app.box.com/s/fslpag0jftiyi65nrwqvnfw7h6kegqgc
2024/08/29(木) 13:28:16.70ID:VylnIF8D
皆さま、ありがとうございます。Shell scriptのアクションとなると手に負えないかも、
頂いたファイルも意味不明で此れはもうプログラミング言語かも
2024/08/29(木) 14:11:22.71ID:oG7XSBUi
>>775
ありがとうございます!
816あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
817あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
818あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
819あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
820あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
821あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
822あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
823あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
824あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
825あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
826あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
827あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
828あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
829あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/30(金) 07:18:03.31ID:EMIAmmnS
スクリプトのせいで>>794が埋もれてしまって切ない
2024/08/30(金) 07:36:37.19ID:VNB9UCN7
スクリプトのせい?
MacroDroidに何の関係がある話なん?
2024/08/30(金) 07:39:02.16ID:n/DRkO/f
>>831
設定キーがわかればシステム設定変更のアクションからプロファイルの切り替えができるようになるぞ
2024/08/30(金) 07:52:11.91ID:YZUffPDr
スクリプトのせい?
誰もわからんだけでは?
MDは何でもできる神の如きツールではないし
2024/08/30(金) 07:54:33.31ID:Z1ps8fcT
>>831
>>830のスクリプトってスクリプト荒らしのことなんだよ
MacroDroidではなくて5ちゃんねる全般に関係ある話だわ
2024/08/30(金) 08:14:28.20ID:8qqbEKnc
>>830の文章が読み解けない人には何の回答も期待出来ないよ
2024/08/30(金) 12:30:05.71ID:rHBkn0C+
ホーム画面にウィジェットを置きたいって話ならMacroDroidに関係ない話だから>>794はスクリプトじゃね?
もし管理がMacroDroidによるものなら>>794はマクロ使ってどうしたいんだ?
>>832
そんなキーはなくね?
2024/08/30(金) 12:42:36.59ID:n/DRkO/f
>>836
設定キーがあるかないかわからないから
それも合わせての質問じゃないの?

仕事用プロファイルっていう機能がAndroidに元からあるのよ
2024/08/30(金) 16:44:10.28ID:f2FMSPoV
お前らすまんな、言葉足らずで困惑させてしまったか
「仕事用プロファイルのON/OFF切替キーを知りたかったが、スクリプト荒らしのせいで誰の目にもつかずに流れてしまった」って言いたかっただけなんだ

設定キー指定してウィジェット作るならMacrodroidでやるのが手っ取り早いと思っただけなんよ
2024/08/30(金) 17:46:42.73ID:Z1ps8fcT
>>838
ま、スクリプト荒らし→スクリプトって省略は
USBメモリー→USB
カスタマーサポート→カスタマー
って略すのと同じで「そっちを残すなw」だからね
2024/08/30(金) 18:07:15.30ID:6jB00N6D
駄目だコリャ
2024/08/30(金) 18:34:03.63ID:CFSHUD3N
838以外の意味で解釈するやつがどうかしてるぜ
2024/08/30(金) 18:57:01.07ID:XI4Q62x2
まだスクリプトはつづく
2024/09/01(日) 01:10:52.24ID:UK7JhQI8
90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かった
今買えスレ→ 種100~億プレイヤーのガチ案件。
2024/09/01(日) 02:12:11.31ID:YqbUJ5wE
こいつ悪いものを動物的な話にならんだけ壺議員よりはマシや
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 02:28:42.94ID:/EDLMeJ6
結論いうと
この辺弱いよという話だったな
2024/09/01(日) 16:16:49.46ID:PcEhKvce
質問させてください
Galaxy fold6使用で、開いたときはブラウザのPC表示
閉じた時はモバイル表示にするというマクロって作れるのでしょうか?
使用したいブラウザはSamsung純正ブラウザです
初心者なものでできるのかどうかだけでも教えてほしいですm(_ _)m
2024/09/01(日) 22:16:37.57ID:CJlIZ2hX
>>846
何を開いた時? 何を閉じた時?
手で操作できる事なら同じ動作をマクロでやる事はできるよ(UI画面操作アクション内のクリックを使う)
2024/09/01(日) 23:30:04.94ID:knuxGOz2
>>847
Galaxy fold6ってのは折りたたみスマホね
開閉は確かに手で操作できる事なんだが、、、
2024/09/02(月) 00:06:10.84ID:uERF+Wgi
>>848
アクションの項目には折りたたみ端末用に折りたたんだ時、閉じた時っていう項目があるんです
ただアクション時のブラウザの設定がわからなくて
2024/09/02(月) 09:15:23.82ID:jOkbYawG
親に掛かってくる営業電話番号を取得して
メールで自分宛てに送りたいのですが
着信を取得する方法ありませんか?
2024/09/02(月) 09:30:13.53ID:hDYILEAC
{call_number}
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 02:31:19.88ID:XhEoqOuW
ふつれめしふちのめくくはみめ
2024/09/03(火) 14:05:22.16ID:JwLD12xU
>>851
ありがとうございます
都合良く動きました
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/03(火) 16:45:03.99ID:kcf3O5Pg
指定したアプリのアプリ情報を開くオススメの方法ないでしょうか?色々試しましたが上手く出来なかったのでお知恵を貸して頂けると幸いです。
2024/09/03(火) 16:54:52.55ID:3StV64M2
インテントを送信
ターゲット Activity
アクション android.settings.APPLICATION_DETAILS_SETTINGS
データー package:そのアプリのパッケージ名
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 00:14:51.19ID:uzmFHZ+d
>>855
無事にマクロ組めました。
教えていただきありがとうございます。
2024/09/04(水) 07:00:15.23ID:byQ7iJVL
今日の日付をテキスト読み上げ
今日は {month}{dayofmonth}日
ttps://i.imgur.com/fItFKA6.jpeg これで良いかな?
テストしたら「今日は9月 よっか(4日)」となったけれど
5日は いつか
8日は ようか
10日は とうか
20日は はつか
と読み上げてくれるんだろうか?
2024/09/04(水) 07:35:54.19ID:Yv8nLyvl
直接5日、8日、10日、20日を書いて試したらよかろ
2024/09/04(水) 07:38:16.46ID:rttAtPeD
日記は日記帳に書けよ
2024/09/04(水) 07:44:59.76ID:QJuXnShR
>>857
9日ここのかもあるね。デバイスの日にちを変更しテストできない?
2024/09/04(水) 07:47:50.26ID:byQ7iJVL
>>860
そこは思いつかなかった!今から試してみます
2024/09/04(水) 07:49:30.70ID:byQ7iJVL
5,9,10,20日きちんと読んでくれた。ありがとう
2024/09/04(水) 08:24:06.04ID:dhZ9NjmY
小学生低学年かな
2024/09/04(水) 08:26:01.43ID:bOsBP9nS
>>863
アンカーつけれないの?
2024/09/04(水) 08:43:31.77ID:cD+IoF4V
>>765
ここまでは出来てないけど
1日一回定刻でユーザー補助入切するだけのマクロで
今のところ効果アリみたいです。
2024/09/04(水) 18:31:19.05ID:ODrQJHyB
Webhookサーバー落ちてる?
2024/09/04(水) 19:01:37.77ID:WBdZYfg8
>>866
今試してみたけど使えてるな
最近暫く不安定だったみたいなので昨日Devの方で少しいじったみたい
人によっては全然使えないみたいでMacroDroidを再インストールしたら使えるようになったという話もある
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 20:30:34.59ID:lhsQBYgx
ポケモンgoプラスが切断した時にクリックするまでバイブを振動されるようにしたいのですが上手くできませんどうすれば良いか教えてほしいです
2024/09/04(水) 21:41:54.10ID:Yv8nLyvl
どこまでやって、どこがどうできてないのか
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 21:50:32.53ID:lhsQBYgx
通知が消されるまでコールを繰り返すという部分の入力ができなくて
2024/09/04(水) 22:06:17.55ID:Yv8nLyvl
>>870
通知がある/ないの判定は成功してる?
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 22:14:13.92ID:mD0vvB2o
>>871
初心者で画像はれないので今はこんな感じです
トリガー デバイスから切断時
アクション 通知を表示
      待機1秒
      [条件で繰り返し]を開始 通知表示あり(含む切断されました)
     バイブ(振動)
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 22:15:11.54ID:mD0vvB2o
これで通知をクリックしたらバイブを止まるようにしたくてです
2024/09/04(水) 22:25:40.32ID:Yv8nLyvl
>>872
バイブしない+通知は表示されている
つまり問題は、
条件で繰り返しのところの通知表示ありが思ったとおりに動いていない
でいいのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 22:34:54.44ID:lhsQBYgx
>>874
はい、ズバリそうです!
2024/09/04(水) 22:58:13.48ID:WBdZYfg8
横からだけどこんな感じだな
https://i.imgur.com/mrGJuHY.png
https://i.imgur.com/jckQ4Di.png
https://i.imgur.com/pNTBDOP.png
https://i.imgur.com/tYwalAy.png
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/04(水) 23:28:07.48ID:lhsQBYgx
>>876
丁寧に画像までありがとうございます!
通知を消すまではバイブを繰り返すのはどうすればいいのでしょうか
後なぜか無効な制御フロー:通知を表示と出てなぜか保存できませんでした
2024/09/05(木) 06:06:16.23ID:P92YhJU0
>>877
MacroDroidにはユーザー補助サービスも含めて全ての権限与えてる?
全部のスクショ載せてるんだから一字一句間違えなく設定すればいいだけなのだが
もし操作方法の問題なら>>4の解説サイトなどへどうぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/05(木) 12:00:27.65ID:OU47wBsF
>>878
スマホを再起動させたらできるようになりました!
わざわざありがとうございました!
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/05(木) 23:52:58.34ID:KQ78Q6sk
画面コンテンツのトリガーは複数のテキストを読ませるのは無理でしょうか?(例:すし、まぐろ等2つ以上のテキストがある時にトリガーが作動する)
色々試しましたが上手くいかず質問させていただきます
2024/09/06(金) 01:08:04.99ID:rgRNBXJk
確か正規表現にチェックを入れて | で区切れば良かったと思う。
2024/09/06(金) 07:52:21.38ID:T5syzHox
へー、chmateのNG登録と同じか
どんぐり板でこれやってる
て|テ|ど|ド|d|デ|t|お|こ|あ|わ|お|乙|す|ゴ|ん|う|は|が|g|ね|ネ|ぐ|り|リ|か|丼
2024/09/06(金) 07:53:25.40ID:T5syzHox
まぁこちらのほうがいいんだが

^(ega|age|おは|あげ|おはようございます|おやすみ|テストテスト|はい|ハイ|ゲア|テス|て|テ|確認|どんくり|ころころ|どんぐ|ドングラー|くり|コロコロ|てすた|テスタ|tes|ど|どん|ス|ト|うんち|💩|おは|おはよう|おやすみなさい|あら|あや|テステス|てすてす|てす|どんぐり|ドングリ|tes|て|ど|test|てすと|テスト|☆)$
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/06(金) 22:33:29.91ID:5N0yll9z
>>881
ありがとうございます!
早速試してみます。
2024/09/07(土) 16:06:14.80ID:BMdx2YwE
アクションで頻繁に [待機] を使用して調整しているのですが、スマホを買い替えた場合
現状よりスペック、処理能力が高いとやはり [待機] (ミリ秒)にも影響が出るでしょうか、
特にUI画面操作等でエラーが多発しそうですが、MacroDroid内の処理であって余り関係ないのかな
2024/09/07(土) 17:52:27.47ID:tBYt5VAA
あるよ。スペックアップの場合短くしても問題ない

ちなみにスペックダウンしたときの待機例
自分の場合スペックダウンで経験した
Xiaomi Pad6 100ミリ→Redmi pad pro 200ミリ→Redmi Note 11 Pro 5G 500ミリ

ただその待ち時間を許容できるなら
スペックアップしたときにそのままで良いのでは?
身近さを突き詰めていくのも楽しいけど
2024/09/07(土) 21:42:56.70ID:BMdx2YwE
>>886
ありがとうございます。確かにスペックアップの場合は影響は少ないですが、処理速度が速くなるぶん微調整が必要ですね。
アクションの項目が長いのでミリ秒でも結構、見た目で分かるので再度組み直すかな
2024/09/07(土) 22:00:20.90ID:BMdx2YwE
大昔のN-BASICしか分からないで、マクロを組むと箇条書きの長文になってしまう。
ifやGoTo GoSubが使えたら便利なのにと思うけど、条件分岐やアクションブロックで慣れるしかないかな
2024/09/07(土) 23:34:51.66ID:ZQkuDp2z
条件分岐がまんまifでは?
gotoはいろいろ悪しきなので
2024/09/08(日) 03:11:05.55ID:HDgP7s5f
GPSの位置情報の精度をON/OFFしたくてglobalのassisted_gps_enabledから1/0で読み出せる事は分かったんですが書き込んでも反映されないのは何故でしょう?念の為ヘルパーアプリも使ってみたけど変わらず…Pixel6aでA14です
ちなみにWifiスキャンのON/OFFはwifi_scan_always_enabledで出来てます
2024/09/08(日) 03:38:20.31ID:fjTIwrb0
変数の割り算の余りを求める方法ってありますか?
mod関数的な
2024/09/08(日) 05:13:39.87ID:Oq8efUeq
>>885
高性能になるなら待機時間はそのままで動く
だけどもっと待機時間を短くしても動く可能性もあるからちょっともったいと思えるケースもあるから良く使う表示待ちの0.5秒や0.1秒とかの待機はグローバル変数にしておいて一気に変えられるようにしておくのよ
2024/09/08(日) 06:30:25.57ID:EuQfC8K0
>>892
そういうのは時間待ち以外の方法で待つのがいいんじゃないでしょうか
2024/09/08(日) 08:01:06.23ID:aZcCXnxo
良く使う表示待ちの0.5秒や0.1秒とかの待機はグローバル変数にしておいて一気に変えられるよう
>>892
ヨコだけど
そのグローバル変数のスクショと
一気に変える方法のスクショほしい
百聞は一見にしかずったやつでお願いします
始めたばかりでそこら辺よくわからなくて
2024/09/08(日) 08:51:24.49ID:+67dgvP/
>>891
%
2024/09/08(日) 22:31:52.73ID:6Ryzrtvk
AQUOS sense8を使っていて最近このアプリ知って入れたんだけど

「機器本体をシェイクして画面をOFF」というマクロを作ったんだけど
条件で「AQUOS homeのホーム画面のみで動作する」みたいな条件を付けることはできる??
2024/09/08(日) 22:38:14.67ID:YkZ6ZDrZ
条件つけて試せばいいのに...すぐにわかるでそしょ
2024/09/08(日) 22:47:56.55ID:eEJyv/+5
「フォアグラウンドで実行中」にホームアプリを指定すればいけそうな気がする
2024/09/08(日) 22:51:07.89ID:6Ryzrtvk
>>897
そのホーム画面の条件という項目の設定がわからないから試したくても試せないといってるわけ
2024/09/08(日) 22:59:10.79ID:6Ryzrtvk
>>898
アプリを指定出来ないなあと思ったら、起動実行不可アプリを表示にチェック入れたら行けた!!
ありがと
2024/09/09(月) 01:50:30.54ID:V1rDF0l+
MacroDroidでChromeの【閲覧履歴データを削除】画面を簡単に表示させる方法は無いでしょうか、
現状、力技でUI画面操作を繰り返し閲覧履歴やデータ削除、並びタブを全て閉じてから終了しているのですが
余りにも手数が多く頻繁にエラーになってしまいます。他のブラウザは終了時にデータをクリアがあって楽なのですが、
何か良い方法があればお願いします。
2024/09/09(月) 08:51:35.52ID:5AVMivxg
>>901
シークレットモードで起動では駄目? Chromeならオプション -incognito
2024/09/09(月) 10:29:23.72ID:V1rDF0l+
レス有難うございます。すみません通常起動希望です。UI画面操作が少しでも減らせたら、少しはスムーズに見えるのですが、都合よくデータ削除画面をインテントで出せないでしょうか
904901
垢版 |
2024/09/09(月) 11:18:53.05ID:V1rDF0l+
閲覧履歴データを削除の件ですが、他で回答を頂きまして、結果無理との事また以前MacroDroidの作者さんも無理だと思うとの回答で
スッキリ諦めます。自分でまともに組めないクセに何かMacroDroidって何でもできそうな気になってしまう。

皆様、ありがとう御座いました。
2024/09/09(月) 11:24:52.82ID:0JT89s1N
わからんものはわからんもんだ
いいってことよ
2024/09/09(月) 12:36:33.78ID:zn5OKBBX
>>904
MacroDroidでやれる事はクリックエラーを出さない為には何をすれば良いか?と言う部分
単にウエイトを大きくする方法もあるけどクリックする前にクリック先が表示されてるかをちゃんと確認しながら進めばクリックミスはかなり減らせる
2024/09/09(月) 13:17:28.36ID:mUIDUvHY
>>883
正規表現はよくわからんのだが、これは何を回避できるのですかい?
2024/09/09(月) 13:22:44.80ID:mUIDUvHY
>>889
goto 2000
2024/09/09(月) 13:53:49.34ID:xYOwcDHe
>>895
書き方間違えてたのか全角で入力してたのか%使えないと思っちゃってた
今試したら使えましたわ
サンクス
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/09(月) 15:16:22.13ID:qe7G+LUr
アプリを2つ開いて分割表示する方法ってありますか?
分割表示のやり方がわかりません
2024/09/09(月) 17:41:31.55ID:LFhcDJXw
>>910
MacroDroidにそういうアクションはないから手で操作するのと同じ事をマクロで書く
2024/09/09(月) 18:32:22.86ID:limQ17ol
テンプレートにあった通話録音試したのですが上手くいきません
録音の仕方教えてください。
2024/09/09(月) 18:41:25.35ID:eWwWoaXL
Android14ではGoogleが通話録音できないように変更してる
2024/09/09(月) 18:42:23.46ID:ta1ZSchR
テキスト読み上げで明日の曜日を読ませたいのですが
{dayofweek}
にどう工夫すれば出来るでしょうか
2024/09/09(月) 18:49:26.63ID:limQ17ol
>>913
そうなんですか
残念
ありがとうございます。
2024/09/09(月) 19:09:03.11ID:mUIDUvHY
>>910
それ、アプリに任せた方が早くない?
2024/09/09(月) 19:19:03.26ID:eWwWoaXL
>>914
シェルスクリプトで明日を計算して曜日を求めて変数に出力
2024/09/09(月) 19:22:35.60ID:Nm8i+R5u
>>914
目を瞠るような手段は思いつかないなぁ
愚直に条件分岐させる
曜日文字並べた文字から正規表現で次の3文字取り出す
shellで次の日の曜日取得する(dayofweek使わない)
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/09(月) 21:16:22.78ID:qe7G+LUr
>>916
自動でアプリを分割表示するきちんとしたアプリなんてあるのでしょうか?
自分の検索力では胡散臭いアプリしか出てこず、諦めていました
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/09(月) 21:20:43.80ID:qe7G+LUr
>>911
手で操作するのと同じことをマクロで書くとは具体的にどうすればよいのでしょうか…?
アクション→アプリ→JavaScriptコードですか?
それともUI画面操作のジェスチャーでしょうか
2024/09/09(月) 21:29:25.62ID:xbYLRp3y
>>918
ifとか文字列並べる発想は無かったw
シェルなら1行でできるけどシェル知らないなら知らないなりに創意工夫で何とでもなるね

>>920
手でクリックするならUI操作のクリック
指でなぞるならUI操作のジェスチャー
二分割のやり方はスマホによって違うからそのやり方は機種で検索して見つける
(一例:アプリの履歴から上のアイコンをタッチして開いて上に分割をタッチ)
2024/09/09(月) 22:50:13.99ID:016B7MJq
シェルを使うと基本は英語表記になってしまうので日本語表記に戻す手間がかかる
それならいっそシェル使わず条件だけでもいいんじゃね?的な発想から生まれた力技バージョン
基本的にはただのコピペだけど作って見たらやっぱりシェルの方が楽だったかな?とちょっと後悔もw
まあお遊びなので公開しておく
https://i.imgur.com/ZehOxMW.png
2024/09/09(月) 23:28:58.97ID:Y/dodjQU
>>922
いくらなんでもきちんと条件分岐を使いましょう

一応案を上げたので具体的なやつ
https://imgur.com/lZxElII.png
3文字取り出すをわかりやすくしといたけど(...)だけで十分なやーつ

もっと基本的なことだけど、{dayofweek}はロケールに依存して結果の変わる変数だからこういう処理には不適切
日本語でたまたま全部3文字だからある程度スッキリしてるということには注意しないといけない

shellで返って来るのもロケール依存あるから手放しではいけないね

ホントは曜日番号使えるのが一番だけど、MDには素ではないみたいなのよね
配列に曜日文字並べといて、曜日番号だけshellから取ってきて配列指定するとかが妥当だろうか

MDっぽく完結させるならアクションブロックで曜日文字並べた配列と比較していって一致した次の配列の文字返すとか
ロケールに合わせて{dayofweek}で取れる文字を配列ひとつで管理すればいいだけなのでいろいろと強い
2024/09/09(月) 23:37:16.17ID:MvlzpKCC
>>906
クリックエラーの回避方法として、UI画面操作のクリック結果
◎ クリック結果を待たない
◎ クリック結果(成否)を待つ
の挙動で、変数保存の真偽を取らなければ何方にチェックしていても変わらないと言う解釈で間違いは無いでしょうか?
2024/09/10(火) 03:53:12.33ID:V8pKHVYe
>>923
面倒なことやってんね
echo "火水木金土日月" | cut -c `date +%u` | sed 's/$/曜日/'
2024/09/10(火) 06:03:45.08ID:LHa0PmNz
>>925
シンプルで良い書き方だね
流れはシェルを知らない時の別解だから空気は読んでほしい@面倒なことやってんね
2024/09/10(火) 07:53:21.49ID:gTd6s5Yt
>>925
凄い!シェルでもそこまでシンプルなやり方は思いつかなかった
2024/09/10(火) 08:38:37.09ID:qLLLsWRM
テスト
2024/09/10(火) 08:47:46.46ID:vjmVLKdZ
>>924
◎ クリック結果を待たない
◎ クリック結果(成否)を待つ
これの意味が今ひとつわからず
どなたか簡単な2つの例を出して解説頼みます
2024/09/10(火) 09:42:31.62ID:qLLLsWRM
すいませんマクロドロイドとは関係ないのですが
adbで複数デバイスのlogcatを同時に出力する事って出来ないのでしょうか?
2024/09/10(火) 19:02:21.48ID:qLLLsWRM
スレの流れを止めて申し訳ない(-人-)
完全に私を無視して通常営業でマクロドロイドを語り合って下さい
2024/09/10(火) 20:03:46.11ID:BZCOrOI6
>>929
クリック成果を待つとはクリックが成功したか否かを変数に記録するという事なのでその変数を確認して結果がFalse(失敗)であれば再度クリックするけど結果がTrue(成功)ならば再クリックせずに次の作業に移るようなマクロが作れる
下記の例(スクショ)だとYahooのWEBページを開いた直後だとまだ「乗換案内」は表示されてないのでクリックが失敗してるので再クリック(ループ)に戻る
そして数秒経つと「乗換案内」が表示されてクリックが成功してループから抜けて終了となる
これをやるメリットは表示されるまでの時間がその時によって変わる場合
早く表示されれば早くループから抜けるし表示が遅ければ何度もクリックを繰り返しながら成功を待つ事ができる
https://i.imgur.com/ZV5Ue69.png
https://i.imgur.com/6lYObe0.png
https://i.imgur.com/Tu9Faej.png
https://i.imgur.com/ZGZxPQm.png
2024/09/10(火) 20:38:13.01ID:DZLKeddY
>>929
◎ クリック結果を待たない
クリックが成功したのを確認せずに次のマクロへ
◎ クリック結果(成否)を待つ
クリックが成功したのを確認し次のマクロへ
2024/09/10(火) 22:14:12.54ID:0l2smrT/
>>932
条件一致で抜けるループをよく使うのだが、無限ループにならないように指定回数繰り返しで[繰り返し]を中止の方がやはり正解なのかな、
クリックの確認が多いとループだらけになってしまうし待機が多いと全体的にもっさりして、手動の方が早くなるしもっとスッキリとしたマクロが組めれば良いのだか
2024/09/11(水) 07:11:28.73ID:rtisTPLx
>>934
先のは単なる説明用の一例ね
俺はクリックのループ処理はアクションブロックにしてメインマクロはスッキリさせてる
2024/09/11(水) 07:34:53.49ID:/O8LLf8S
>>935
確かに説明用の例としては確実ですね。ところでアクションブロックの使い道は多岐にわたると思うのですが、処理速度に問題は無いでしょうか?
変数持たして他の場所に行って処理をして戻るのイメージがなんとなく、遅くなる感じがして余り使って無いのですが
2024/09/11(水) 08:22:12.93ID:rtisTPLx
>>936
高速なメモリー内でやってる事だから人が感じられるような遅延は無いよ
心配ならシステムログにミリ秒単位を表示させて確認してみるといい
他のマクロでも同じ事を繰り返実行してる部分があればアクションブロックにしてしまって使いまわした方が何かと節約できて良い
2024/09/11(水) 09:03:08.33ID:/O8LLf8S
>>937
丁重な説明有難う御座います。やはり思い込みですね。何ヶ所か繰り返し実行や同じような処理をさせている箇所があるのでアクションブロックで組み直してみます。
2024/09/12(木) 08:31:33.51ID:auETTEIn
>>929
そういえばなんでこの人は回答に対して無視してるのかな?
2024/09/12(木) 09:58:54.43ID:v5SUk6E8
>>939
おらあ
いきってんじゃねーよ
びびってんのか
やんのか、われ
ゴルァ
2024/09/12(木) 12:48:59.04ID:+G69x5E2
>>940
あんた毎回そんな事してるけど何者?
2024/09/12(木) 13:00:44.04ID:1FSm6pm7
いちいち指摘するの気持ち悪いからやめたほうがいいですよ
毎日スレを見るほど入り浸ってる人ばかりではないからね
2024/09/12(木) 13:07:34.27ID:hLQsCMiY
忙しくて相手できないなら質問するなよ
2024/09/12(木) 13:52:19.33ID:9BOcKv75
また自治厨か
すたれたワッちょいスレに居れば良いのにどうしてこっちに来るのか
2024/09/12(木) 15:11:10.03ID:SbT8cTRo
>>942
ただの自治房か?それとも偽善者か?俺には君のような反応の方がキモく感じる
俺は>>939だけどすぐにレスしろなんて思ってないし言ってもないよ?
まる二日以上音沙汰無いからどうなってるのかと思っただけ
俺はスレで色々答えてくれてる人を応援してるので質問する方も最低限のコミュニケーションくらいはとって欲しいなと
あと入り浸るとか毎日スレ見に来て何が悪いのよ? まったく理解できない
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/12(木) 16:42:03.08ID:XN+QdXjl
たまに自治厨を自治房っていうやついるけどアホなの?
2024/09/12(木) 17:40:32.79ID:54pGLCh3
>>945
わざわざ謝辞を求めるかのような書き込みをしておいて他人には自治厨だとか偽善者と言い放つなんて図々しいと思わないんですか?
毎日スレ覗く云々もあなた個人を指しているわけではないですよ
被害妄想全開で意味不明な反論してくるのやめてください
2024/09/12(木) 18:21:47.96ID:uLxZvU3d
>>947
謝辞なんて何処に求めてるんだよ
わかったのかまだわかってないのかとかそういうことだよ
2024/09/12(木) 18:58:34.98ID:1FSm6pm7
>>948
房と同じようにただの書き間違いですね
訂正しますw
2024/09/12(木) 21:25:48.16ID:65IuuIS1
>>813
で紹介去れてる

【マクロサンプル】シェルスクリプトで特定ディレクトリ内の古いファイルを削除する

ですが、テストで使った.jpgは問題なく削除されるのだが、何故かMacroDroidのエクスポートした.mdrファイルが
反応無く消せない
シェルスクリプトの仕様なのかな
2024/09/12(木) 22:01:30.30ID:Es2eKVnO
>>813の直リンは作者が止めてくれと言ってるから開かないけどシェルで.mdrは消せるよ
2024/09/12(木) 23:48:17.52ID:65IuuIS1
>>951
ありがとう。マクロで3時間毎にバックアップを取っているんだけど、古いファイルを消せればと思って色々テストをしたのだが、何故か.mbrは反応無し原因不明です
2024/09/13(金) 06:01:41.21ID:Nyxe8OFP
>>952
ディレクトリのパスは合ってる?
ディレクトリのアクセス権限とか何か特殊な場所とかではない?
一旦そのファイルを別のテストディレクトリに移してそこのパスでやってみて
2024/09/13(金) 06:36:30.02ID:vN6PbSiH
>>953
エクスポートした.mdrファイルのフォルダに複数の画像ファイルを入れてテストをしてみた
古い画像ファイルは消され新しい画像は残った状態で.mdrファイルは5日前からのバックアップも残った状態で変化無し
シェルも弄って無いし、パスはあってると思うまた位置を変えたりSDにしたり、階層を変えても変わらずです。
2024/09/13(金) 07:05:09.80ID:vN6PbSiH
あと.mdrは消せるとの事だったのですが色々組み合わせでテストすると.jpg .mp4 .zip .apk .txtは設定した通りに削除また新しいファイルは残され
.mp3 .mdrは変化無しですね。そもそもシェルスクリプトの仕様を理解出来てないのが問題なのですが
2024/09/13(金) 07:33:18.82ID:ZsJuXWsI
>>813
ヨコからサンキュー
2024/09/13(金) 07:57:37.46ID:Nyxe8OFP
>>955
ファイルがリードオンリーとか?
俺はDownload配下にディレクトリを作成してそこをエクスポート先に指定してる
あとシェルに対象ファイルを指定するコマンドがあるからfind パス の後ろ辺りにスペースで区切って追加してみて
-name "*.mdr"
2024/09/13(金) 08:30:19.17ID:Nyxe8OFP
>>956
だから直リンアクセスのダウロードは作者がダメと言ってるからやめようよ
俺はこっちからアクセスして感謝の気持ちを込めて広告クリックしてあげた

【RPA】【MacroDroid】シェルスクリプトを使って、一定期間経過したファイルを削除するマクロのサンプル
2024年8月29日
https://blog.goo.ne.jp/oprsfr3saku/e/1f3381475adb4e6ff6b78b0132c0937b
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/13(金) 08:36:16.97ID:6vVJ+QFf
ああ
他人のBOXドライブへの直接リンク貼ったバカがいるのか
貼ったやつひでーな
2024/09/13(金) 20:45:06.91ID:UJ22aLx6
>>958
そうなのね
これ泥14でもできるのか試してみよ

【Mixplorer】Android13以降でAndroid/dataにFolderSyncがアクセス出来なかった件で、「Shizuku対応後の」Mixplorerで

blog.goo.ne.jp/oprsfr3saku/e/2a123da21eb649b1c3a7d79b9c7cb80a
2024/09/15(日) 00:54:59.09ID:iqTwXg/l
>>957
御礼が遅くなり失礼しました。原因が分かりました。マクロをエクスポートしたさいの
ファイル名を日付 時刻.mdrにしておりスペースを入れていたのが悪かったようです。
まさかファイル名に問題があるとは気付きませんでした。此れに限らずシェルスクリプトの場合
ファイル名にスペースがあると消せない等の規則?があるのかな
色々ご提案頂き本当にありがとう御座いました。
2024/09/15(日) 19:49:14.65ID:+FNH1yxx
>>961
動いて良かったね
ググってみたけどシェルスクリプトの処理ではファイル名にスペースがあると、そのままだとうまくいかないケースがあるみたいなので常にスペース無しのファイル名にするように統一した方が良いみたい
人のマクロにいちゃもん付けるようで気が引けるけど今回のケースでは「| xargs」だとスペース付きファイルの処理はうまくいかないみたいなので別のコマンドで対処すればできるみたい(試しにやってみたらできた)
2024/09/15(日) 19:58:06.12ID:KVF3Po0T
シェルスクリプトに限らず、コマンドや、その引数の区切りにスペースを使うのはよくあることなので、ファイル名やフォルダ名にスペースがあるのは結構困る

回避方法として、この部分はひとつなぎの文字列だよと指示する方法があるのでファイル指定部分にそれで記述する

具体的には「"(ダブルクォート)」で囲んで記述する
複雑なことをしようとするとこれだけでも足りないので、そこはさらに実装次第
2024/09/16(月) 01:36:33.98ID:MZCqyz/3
>>962
普段ROMしていて、元発言を辿りきれずに申し訳ないのだけど、シェルスクリプトでfindとxargsの組み合わせの場合、findの-printを-print0にして、xargsはxargs -0とすると、区切り文字がnull文字になるので、半角スペース入りのファイル名も処理できるはず。
MacroDroidとの関連性が追い切れなくて的外れだったら申し訳ない。
2024/09/16(月) 06:46:49.43ID:nAflz8AW
>>964
MacroDroidに搭載されているシェルだとその今時っぽいやり方はできないような…(試した限りでは動かない)

私は下記に置き換えてスペース付きのファイル名にも対応できるようにしました
「| xargs rm -fr」→「-exec rm -fr {} +」
2024/09/16(月) 06:49:25.05ID:WuMcoUkF
MDにはシェルは搭載されていないのでは?
2024/09/16(月) 07:33:01.46ID:j2upc65T
MacroDroidのというかMacroDroidが叩いてるAndroidのシェルに入ってるfindとxargsのバージョンの問題だよね
今試してみたけど俺は動いた (Pixel 7 / Android 14 / toybox 0.8.10-android)
find --print0とxargs -0ってPOSIXでは規定されてないから、派生OSとかのクセのある環境だと動かないのかも?
2024/09/16(月) 08:21:15.01ID:nAflz8AW
>>967
すみません 私の記述が間違っていました
変数使いすぎて直し忘れの部分(変数の入れ子)がありました
直接入力したら-print0 | xargs -0 はうまく動きました
969964
垢版 |
2024/09/17(火) 00:22:10.39ID:im3fD1SD
>>967
>>968
検証ありがとうございます。
-execだと処理対象のファイル数によっては引数が多すぎてエラーになるため、find -print0とxargs -0の組み合わせが使えるのでしたら、こちらの方が安全でしょうね。
2024/09/18(水) 12:13:10.45ID:E0ePlzYD
ユーザー補助切れ対策で1時間に一回入切してるんですが
それぞれ待機1秒ぐらいいれて

マクロドロイド無効
UI操作無効
マクロドロイド有効
UI操作有効

の順のマクロ組んでるのですが
理論的にはどういう順序が良いと言えるでしょうか
2024/09/18(水) 17:59:37.75ID:72FZHWjS
>>970
次スレよろ
そもそも何でわざわざマクロドロイドと
UI操作を分けてるのかもよくわからない
同時にして何か問題あった?
2024/09/18(水) 18:24:32.80ID:P2BZdNza
補助のオンオフhttps://i.imgur.com/E4FWzVy.jpeg
ソシテ同じようにデジタルアシスタントを
一旦GoogleへそしてMacroDroidというのを同じ間隔で
今のところ問題ないみたい
こればかりは機種次第なんじゃないかな

自分は
・デバイス起動したとき
・補助、アシスタントの通知が出たとき
・3時時間毎
================
・画面をオンのとき→これは最近使ってない
2024/09/18(水) 18:52:11.46ID:E0ePlzYD
>>971
最低限は果たした
申し訳ない

全部繋げて↓
http
s://i.im
gur.co
m/yJzWm
87.png
2024/09/18(水) 18:59:46.48ID:E0ePlzYD
で、
いや、多分大丈夫だと思うんだが
理論的にどちらも差異がないなら
それはそれで構わないです。
2024/09/18(水) 19:08:36.16ID:jY4h33cO
>>973
回りくどい
i.imgur.com/yJzWm87.png
2024/09/18(水) 19:12:45.24ID:E0ePlzYD
>>975
いやぁ、無課金?低ドングリ?は画像のURLすらまともに貼れなくて (^^ゞ
2024/09/18(水) 19:19:20.36ID:jY4h33cO
>>976
そこじゃねぇよ
スレ立てできなかったって書けばいいだろ
レベル関係なく画像貼る方法あるだろ

【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/
2024/09/18(水) 19:33:44.40ID:E0ePlzYD
>>977
確かにスレを立てられなくて申し訳ないと書き込めば良かったかも
信じて貰えるかわからなくて
しかし画像すら貼れないのも事実なんだ

全部繋げて↓
http
s://i.img
ur.com/sC
SnE5h.png


スレ立ててくれてありがとう
2024/09/18(水) 19:40:46.90ID:kx7ETms5
>>978
>>975で貼れてるだろ
2024/09/18(水) 20:06:02.47ID:1IumUERy
MacroDroidを無効にしちゃったら
その後のアクション実行されなくないか?
2024/09/18(水) 20:11:02.69ID:J65MtdW8
>>978
i.imgur.com/sCSnE5h.png

>>455
なぜ>>970にアンカー打ってないの?
2024/09/18(水) 21:29:17.66ID:SwEQkz44
>>980
ホーム画面の1番上のON / OFFではなくてアクションにあるユーザー補助サービスのON / OFFの話だからね(要ADB hack)
2024/09/18(水) 21:52:05.12ID:K01vfq91
条件で繰り返すループ内に待機を置く場合、ループ内の処理の上下どちらが正解でしょうか
テンプレを見てもバラバラですし結果は同じに思えるのですが
正解は無いのかな?
2024/09/18(水) 21:58:24.39ID:SwEQkz44
>>983
正解は無いというか待機を早めに入れて必ず待機させたいとか遅めに入れて待機前に条件によってループから抜けたいとか作り方によって変わってくる
2024/09/18(水) 22:14:34.31ID:r7syZJnv
>>983
多くの場合、繰り返しの最初で、条件チェックするので、条件が通った=なにかしたい=やることやって待機になると思う

繰り返しの最初に待機したらなにかやるってときに何かしたいって決めた状態が終わってるかもしれない

つまりやりたいこと次第
2024/09/18(水) 22:52:28.97ID:K01vfq91
>>984
>>985
即答ありがとうございます。プログラム?の知識が皆無なので何か法則的なものがあるのかなと思いました。
勉強になりました感謝致します
2024/09/19(木) 00:34:10.57ID:ZW8CYgrd
>>972
MD通知全消しする?補助とアシストに限定したら?
2024/09/19(木) 07:36:18.33ID:ntukb47s
>>987
972だけどたまに消せないときがあるので
MacroDroidの全ての通知を削除してるよ
全ての通知を削除してるということを覚えてないとダメだけどね
2chMate 0.8.10.192 dev/Xiaomi/23043RP34G/14/LR
2024/09/20(金) 01:03:20.20ID:s0Gvftw5
インテントで、MDヘルパーのアプリ情報までは開けるのですが、一つ先のストレージ使用状況を開く事は出来ないでしょうか

アクションが違うのかな

android.settings.APPLICATION_DETAILS_SETTINGS
2024/09/21(土) 20:57:59.84ID:ybJ33K4I
質問が高度すぎてみんな凍りついたようです
2024/09/21(土) 22:36:41.13ID:yJfPxBqL
>>989
そもそも、目的は何?
2024/09/21(土) 22:43:11.94ID:G9B7AOAs
>>991
レス有難う御座います。目的はMD ヘルパーのキャッシュ削除です。
2024/09/22(日) 05:05:45.44ID:J/1Ge86n
>>992
さすがにキャッシュ削除は、そんな頻度は不要やろ
手動でやるか、UIで自動化で我慢しろや
2024/09/22(日) 21:49:24.13ID:/Lv0jBOu
Googleカレンダーで6ヶ月毎の予定は設定できるが
180日毎の繰り返し設定ができないので
MacroDroidで180毎に通知なりさせたいけれど
さっぱりわからず。どなたか知恵を
2024/09/22(日) 22:04:40.89ID:J/1Ge86n
>>994
povo用か?
2024/09/22(日) 22:35:46.09ID:/Lv0jBOu
>>995
yes
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/22(日) 22:41:37.52ID:aXg5Lz3s
>>994
いくつか試してみたけどこれでできるっぽい
s://play.google.com/store/apps/details?id=com.bzzzapp
s://i.imgur.com/gCoVIPW.png
2024/09/22(日) 22:43:45.79ID:J/1Ge86n
>>996
わいも昔、同じことを考えたけど、
課金の都度、スケジュール設定でええと思うで
半年もあれば、お得なクーポン出るからな
ローソンとかコークオンとか
2024/09/22(日) 22:50:39.32ID:IoGyvBHn
ギリギリでやるとうっかりで止まるから5ヶ月毎にしとき
どうしてもやりたいならトリガーは毎日実行にしてアクションの方で{system_time}拾って前回通知時との差を取れば経過時刻が取れるから
差が179*24*60*60=15465600以上ならば通知出すようにすればいいんじゃね
2024/09/23(月) 01:33:11.29ID://hG4mqI
連休終わらないで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 0時間 54分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況