【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:05:14.20ID:E5VBbne9
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715232749/
2024/05/24(金) 09:56:37.38ID:LedWMAPP
寝室用に2年前に買ったfire HD 10 plusをpoco padに更新するか
6s proはリビング、デスク用で現在快適だわ
2024/05/24(金) 10:06:26.63ID:aYTbSgZj
iPad Pro初代がアプデしようとしたら文鎮化してしまった
お亡くなりかも
来月6S pro買うまで長いなあ
2024/05/24(金) 11:12:21.45ID:OoUjlUWt
>>460
スタサプ
今になってから見ると理解できるので楽しい
2024/05/24(金) 11:18:48.18ID:OoUjlUWt
>>577
iPad潰し
2024/05/24(金) 11:49:27.97ID:3q8WPVV5
>>630
なるほど。あんがと
2024/05/24(金) 13:43:22.69ID:/V28Q9Vu
すみません 6s proはhdmi出力対応してますか pad6は対応しているみたいですが
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:25:08.00ID:ppYdh6Ge
>>633
してますん
2024/05/24(金) 14:26:30.96ID:4LiRUnWr
Apple板でシャオミの話題を出したら必死で攻撃してくるね
アップル信者って変な人が多いな
2024/05/24(金) 14:28:06.29ID:/V28Q9Vu
>>634ありがとうございます
2024/05/24(金) 14:28:23.99ID:awAHyBV0
>>636
いいってことよ
2024/05/24(金) 14:30:48.72ID:/V28Q9Vu
>>637
すみません。してますんとは結局 どっちでしょうか
2024/05/24(金) 14:35:46.81ID:JIixAbC3
なんでわざわざ他所に行って話題に出すのよ
信者云々関係なくあんたが空気読めないだけだよ
2024/05/24(金) 14:41:24.51ID:AFqHckye
>>635
ここでAppleのことアピールしてくるやつ見たらどう思う?
自分は場違いで空気読めないし最早ネガキャンだなぁって目で見てるけど
2024/05/24(金) 15:25:50.27ID:kWMFsx1P
空気を読む必要はまったく無い
同じゲーム向けタブレットだろうがw
Apple板と統合したほうがいいかもな
正しい評価ができる

空気読んで誤魔化してるの?w
2024/05/24(金) 15:43:48.79ID:ExW26xTu
言い出しっぺのお前がやれば
2024/05/24(金) 15:57:30.10ID:Yg6ZWAmG
今Xiaomi Pad6をエンタメ90%利用残り買い物、ブラウザ
この使い方だと常時バッテリーセーバーオンで何も問題ないのな
それどころかバッテリー餅が格段と上がった
今のところTaskerも動いてくれてる
adguardは辞めてPrivate DNSにした
これも体感できるくらいバッテリー餅が上がった
2024/05/24(金) 16:37:49.89ID:5wgtpOrx
Xiaomi Pad6はtverとのあいしょうが今ひとつ
https://i.imgur.com/hqIByH4.jpeg
2024/05/24(金) 16:46:45.26ID:bpzYGZoz
渋谷にできたxiaomiストアでこのタブレット展示してるみたいて試用出来るんだな
2024/05/24(金) 16:55:38.82ID:CToWqYBu
同じ値段の6sproとpoco f6proってsoc同じだから画面でかい6sのほうが高負荷ゲームで遅いですよね?
それともでかい分熱対策できてるから6sのほうが速いんですかね?
熱のぞいたら小さい画面のf6のほうが速いですよね?
2024/05/24(金) 17:05:09.80ID:hNaXEWFU
解像度違うんじゃねそもそも
2024/05/24(金) 17:09:17.49ID:3RpA68dt
>>646
同じSoCでも排熱性能の差でタブレットのほうが有利
2024/05/24(金) 17:09:58.66ID:5Y/EPA0/
速いかどうかを尋ねてる
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:20:15.81ID:CToWqYBu
解像度と言われたので解像度ピクセルで比較したら約1.3倍タブレットのほうが多かったので
やっぱりスマホのほうが速いのかなと思いました
皆さんありがとうございました
2024/05/24(金) 17:33:20.71ID:3RpA68dt
>>650
某つべの人が詳細を出してくれてるがピクセル数より排熱のほうが重要だろうな
antutu10の値はpocof6proのほうが少し良いが3D実用性能(ストレステスト)ではpad6sproのほうが3割性能が良い
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:38:52.69ID:X8UDBwKG
扇風機で冷やしながら使えば解像度低いpocof6proの方が速いってことか
2024/05/24(金) 17:46:52.83ID:3RpA68dt
レビューを見る限りpocof6proの排熱性能は結構良さそうだね
ゲームターボを入れるとある程度低い温度で収束してそこそこの性能が出るぽい
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:50:16.92ID:bNbLvIwe
タブの方が筐体面積大きくて放熱性能は優れてるからな
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:51:33.16ID:bNbLvIwe
11インチより12.4インチの方が尚更
2024/05/24(金) 17:53:38.01ID:bMDgZpuR
基本排熱処理が良いのはタブレットの方だからゲームをガチりたいなら6sProを選ぶと良いただ大型になる分操作しにくくなる可能性があるのは忘れずに
2024/05/24(金) 17:58:40.79ID:xyKy+fps
同じ排熱仕様なら表面積の大きいタブのほうが有利だがベーパーチャンバーやグラファイトシート処理された物は表面積に依存しない
2024/05/24(金) 18:46:43.60ID:QwGKqkVs
>>525
5は発売日アリエク3万ぐらいで買えて祭りになってたけど6は性能アップ微妙だしね
2024/05/24(金) 18:57:42.00ID:mtBuSyhh
RAM8Gで問題ない?マルチタスクはしない
2024/05/24(金) 19:02:18.78ID:s/10CmBR
>>659
全く問題ない
12ギガは精神安定剤
2024/05/24(金) 19:16:44.74ID:hNaXEWFU
>>659
個人的には足りない
最近のOSとか見てると尚更そう思う
2024/05/24(金) 19:32:18.02ID:mtBuSyhh
どっちやねん!
2024/05/24(金) 19:36:38.49ID:mtBuSyhh
512もいらないだろ?256で足りるんだが8Gがネックで…
2024/05/24(金) 19:37:37.37ID:3RpA68dt
1本で6GBとか使うアプリやゲームがあれば足りないかもしれんが現状そんなのは無いでしょ知らんけど
2024/05/24(金) 19:46:05.21ID:s/10CmBR
だから精神安定剤だって
不安に思うなら12ギガ一択
ハイスペックPC買ってベンチスコアでニヤニヤするようなもん
使用メモリの余裕を見てニヤニヤしてくれ
2024/05/24(金) 19:50:04.81ID:gimMRchY
自分に必要なRAMサイズが分からんような奴は1万円台のブでも大して困らんだろ
2024/05/24(金) 20:13:33.33ID:wO+U7PH5
>>644
proも相性悪いぞ
プチプチなるのでTaskerでテンプレのやつ作ったわ
2024/05/24(金) 20:15:34.44ID:5wgtpOrx
これか

Tverぷちぷち対策
※原因
広告ブロック(DNSブロック)が起因してる模様
※対策
Tver起動中にPrivate DNSあるいは
adguardのオフとオンを繰り返せばOK
MacroDroidやTasker作成

adguard使用者はPrivate DNSオフオンを
adguardオフオンに差し替えればOK
================
adguardのストップはアクションをstopと入力
2024/05/24(金) 20:50:12.94ID:JvI8hEIi
欲しいと思ったもの買えばいい
2024/05/24(金) 21:00:22.06ID:hNaXEWFU
>>666
俺的にはプラス2万以内ならとりあえず上買っとけと
性能的にもすぐ買い替えこないだろうしなあ
2024/05/24(金) 21:05:05.94ID:gfbBkOOs
>>664
ゲームは大きいのは30GB前後あるよ
漫画DLしてたり動画写真撮りまくってたら足りないのかもしれない
2024/05/24(金) 21:06:06.18ID:gfbBkOOs
…普通に考えたらRAMの事か
256がネックって見た直後だったからw
2024/05/24(金) 21:10:44.00ID:TyzgQrEr
角田速いなぁ(´・ω・`)
2024/05/24(金) 22:03:06.33ID:EROWuKkg
昔のパソコンは64MBだったし
2024/05/24(金) 22:07:25.45ID:Pq3ERNuQ
>>674
初のPCは640k+4096Mやったでw
2024/05/24(金) 23:13:00.20ID:hFVE5lXU
X1 64KBだった…
2024/05/24(金) 23:20:00.94ID:7I4X64dv
PC-6001 16KBやった...
2024/05/25(土) 01:17:54.96ID:4YmRxA/V
スマホが8Gen2端末のXperia 1Ⅴだからそっちと比較すると
同じSoCだけど動作や発熱に違和感がある
急に滅茶苦茶発熱したりタッチの反応が悪くなったり動作が安定しなくなる事がある
値段を考えると仕方無いけど流石に20万クラスのスマホとは明確な差がある
RAM12GBと16GBの差があるとはいえUFSでいえば有利な筈なんだけどなぁ
こういうのってカスタムOSの宿命でもあるんだろうけど
2024/05/25(土) 02:15:10.34ID:/6HnyZAB
6proとちんポコと迷うけどどっちがいいの?
ゲームしないからちんポコでええんか?
音はどっちがいいんだろ
2024/05/25(土) 04:04:44.93ID:a2zkJFd+
質問お願いします

大学でノート代わりに初タブレットを検討中でして自分の周りはipad一択です

スタイラスペンで記入してpdf化にする用途でipad無印9世代か10世代と6sproまたはpocopadでは
どちらがベターでしょうか?

pocopadのペンも国内で販売しないのであれば汎用品で考えています
2024/05/25(土) 05:43:47.77ID:+HM7eVxr
>>680
周りに合わせろ
2024/05/25(土) 06:22:25.45ID:xIr8M2y/
>>680
てめーで考えられないバカはipadにしとけ
2024/05/25(土) 06:23:47.43ID:SBHPNu+W
>>681
100点満点の回答
2024/05/25(土) 07:01:47.07ID:8ccmcC37
エアドロで過去問共有できなくて詰む未来が見えるぞ
2024/05/25(土) 07:37:12.94ID:oaeyBFx4
大学なら学割でipadの一番安いのでいいと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 07:37:34.60ID:EmGtOrWd
>>680
iPad Air 13インチやな
2024/05/25(土) 07:51:30.99ID:7bWVyTYV
adb install --bypass-low-target-sdk-block /storage/emulated/0/Download/MacroDroidHelper_v1_14.apk
これできた人います?Xiaomiだとできないわ・・@Termux、adb otg
パソコンは持ってない
2024/05/25(土) 08:02:52.38ID:TyweHNcE
Xiaomi公式サイトで誕生日登録したいんだけど何処かわからん
やっぱ1度でも購入しないと個人登録できないのかな
2024/05/25(土) 08:37:39.61ID:qqjkK0AY
>>688
ググれば誕生日の箇所わかるよ
2024/05/25(土) 08:59:47.60ID:TyweHNcE
>>689
サンクス登録できた
2024/05/25(土) 09:10:54.53ID:1nXVajMR
どこにもないな
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 09:14:49.84ID:HK9Tlruq
>>378
>>379
だからカス
俺は買う気マンマンだ
もう3年もな
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 09:15:09.15ID:HK9Tlruq
貧乏人のカスども
あいぱっど買えない癖にエラそうだな
2024/05/25(土) 09:25:32.31ID:oLRxSxuM
>>693
逆に貧乏人は我慢してipad買うしない
ipadはとんでもなくリセール高くて、数年使うと価値0になるandroidタブは贅沢品
2024/05/25(土) 09:31:10.73ID:kf3idA3t
なんか機械翻訳したようなコピペだな
2024/05/25(土) 09:42:40.01ID:TyweHNcE
>>691
専用アプリじゃなくてPCブラウザで見た方がいいかも
2024/05/25(土) 09:45:32.68ID:FchtDRnR
今のちゃんとしたAndroidタブレットが数年で価値0って何年前の世界にすんでんの?
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 10:00:30.42ID:HK9Tlruq
貧乏人w
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:11:31.57ID:pvaxPTEo
>>680
タブレットよりラップトップPC買えレノボの10万前後ありゃ大丈夫だろWindowsPCに慣れるほうが得よブラインドタッチは最低限できるようにせよ
2024/05/25(土) 11:24:23.98ID:dgXxRAkx
タッチタイプなんか適当なゲームで遊んでればすぐできるようになるだろ
2024/05/25(土) 11:33:10.98ID:oaeyBFx4
ノート代わりに徹するならタブレットの方がいいだろ
2024/05/25(土) 12:53:34.42ID:xWHcF4sT
ブラインドタッチは女の子とチャットするために必死にやってたら覚えました
2024/05/25(土) 13:14:21.20ID:MxM4z7BR
>>678
やっぱハーウェイの後釜とはいかんかな
2024/05/25(土) 13:18:58.32ID:5j0Tyadj
>>687
このスレはアンドロイド初心者しかいないからMacroDroidスレで聞いたら?
2024/05/25(土) 15:20:04.45ID:Snq37afu
Apple板の住人が来とるな😄
お前らはポンコツFireがお似合いだわ🤣
こっち来んな😡
2024/05/25(土) 15:41:47.75ID:2qqPD+Yy
ちょっと待ってゲーム用にPad6SPro買おうとしたけどPS5買ったほうが絶対良いじゃん
707名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:48:28.59ID:OVGdU0yr
6spのキーボード公式で早よ入荷しろよ
誕生日の6/1だからら本体と一緒に買いたいんだよ
2024/05/25(土) 16:01:30.84ID:8IYc2L40
>>706
ゲーミングpc買うよりPS5の方が安くていいとか言い出すバカみたいやなw
2024/05/25(土) 16:05:27.02ID:TyweHNcE
>>707
終わったわ
せっかく教えてもらだて誕生日設定したのに
6/24にしてしまった
クーポンこねーじゃん
終わったわ
2024/05/25(土) 16:14:46.24ID:xWHcF4sT
クーポンは何日に誕生日だろうとその月の1日にくるぞ
2024/05/25(土) 16:19:29.67ID:TyweHNcE
>>710
マジですか
期待しないで待ってます
2024/05/25(土) 16:23:34.54ID:jkY2rDqJ
>>707
6/1の何時にクーポン来るのか知らんけど速攻セットでポチりたいからキーボード頼むで
2024/05/25(土) 16:25:20.24ID:xWHcF4sT
期待も何も規約に書いてあるよ
1日に配布って
2024/05/25(土) 21:04:57.96ID:Dfssusv+
>>678やxdaにちょっとあったけどやっぱ発熱するよな6S Pro
無印6と比べてもちょっと動かすと裏面の一部が熱くなる
個体差かもしれんが他の人発熱どう?
2024/05/25(土) 22:12:07.07ID:jkY2rDqJ
おい発熱とか6SPro行こうと思ってんのに気を削ぐなや
イヤホンジャックとSDに惹かれてpocoにしたくなってくるやんけ
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:18:59.11ID:EmGtOrWd
筐体がすぐ熱くなるのは排熱がちゃんとできてるからってのがiPadでは通説
2024/05/25(土) 22:31:40.21ID:4fGleSjl
排熱出来てたらそもそも大きく温度上がらないからそれは無い
2024/05/25(土) 22:33:03.62ID:2qqPD+Yy
>>708
そりゃゲームしかやらんのにゲーミングPC買うのはバカやしな
2024/05/25(土) 22:35:01.95ID:PDLIaGOK
ファン付けてない場合は
SoCの温度=筐体全体の温度
が理想だから正しい
2024/05/25(土) 23:53:27.76ID:ZIT6TBJF
SoCが爆熱でなければそもそも筐体も高熱にならないということに目を背けてないか
2024/05/26(日) 00:05:28.66ID:pCelIp1l
8gen2は爆熱じゃないんだよなぁ
2024/05/26(日) 00:14:58.25ID:lwUcOide
排熱の話じゃないの?
2024/05/26(日) 00:19:46.91ID:kRNAHbSr
>>717
自然冷却なら普通だろ何いってんだよ
2024/05/26(日) 00:23:01.01ID:OJ2tdXGU
そもそも6spro熱いと思ったことがない
ゲームやり続けたりしてると熱いのかな
2024/05/26(日) 06:08:51.98ID:Q53E6aSa
>>699
今時、ブラインドタッチとかいうやツイるんだな。意識低そう
2024/05/26(日) 06:11:07.43ID:Q53E6aSa
今時イヤホン使ってるやついるの?有線の。ジャックなんていらねーわー。無線買えよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 06:12:24.18ID:n/NU++bf
爺は爺の言葉使えばええやん
若作り爺の方が痛い
2024/05/26(日) 06:23:16.93ID:OLdJaMxb
poco pad買いたいけどケースもフィルムも売ってないじゃん
そのうち出るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況