【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:05:14.20ID:E5VBbne9
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715232749/
2024/05/23(木) 22:36:52.68ID:+j0PoqbC
みんななってる
2024/05/23(木) 22:37:28.69ID:NCOv1Zfk
それ詐欺だからな
簡単に変えられるようにしてる方も悪いから訴える事は無いと思うけど
2024/05/23(木) 22:40:54.28ID:7Y0hkxFJ
親告罪なのだからおまえがいちいちここで騒ぐことではない
暇ならXiaomiに直接通報しとけ
2024/05/23(木) 22:43:20.70ID:7Y0hkxFJ
言い方間違えたな
親告罪のように立件されにくいんだからここで文句言うより直接通報しとけ
2024/05/23(木) 22:58:00.23ID:OMC+s8Pv
やっぱり6sproだけ飛び抜けておかしいけど
これ本当に利益出てんの?
2024/05/23(木) 23:03:09.20ID:GGnggLFL
っぱ6sproかなー
pocoのキーボードやらケースやらは日本販売しないとか言ってるし
何より6sproのぶっ壊れコスパは近年満たしづらくなってきた「コスパいいもの買いたい欲」を
久しぶりに大満足させてくれる希少な値付けなんよな
2024/05/23(木) 23:07:09.31ID:XlXmHhN/
>>568
Xiaomiはハードの利益率5%以下って決まってるから6sproだけ特別原価抑えられたとか?
2024/05/23(木) 23:22:14.91ID:Av4UxmdP
別にこっそりやっとけばいいのになんで何回も6月誕生日だから~とか言うのか理解ができないから不快ではある
2024/05/23(木) 23:25:15.86ID:1uC8ST6j
承認欲求モンスターなんかどこにでもいるもんだ
2024/05/23(木) 23:42:47.72ID:ePU4n9KD
ライフハックのつもりなんだろ
少し賢い買い物の仕方みたいな
2024/05/23(木) 23:54:15.95ID:XOY6UcR8
アリエク見たらpoco pad全然売れてないな
在庫処分セール待つか
2024/05/23(木) 23:58:47.68ID:vdtORIAJ
貧乏人がキャッキャしててキモいだけだわな
犯罪自慢してるバカッターどもと変わらん
2024/05/23(木) 23:59:45.52ID:/otMJE9+
ならワイは7月や!
2024/05/24(金) 00:00:55.02ID:bMDgZpuR
6sProはマジで何であんな安価値段を付けられたのかSIMカードやGPSで若干のコストカットはされてる気はするけどそれだけじゃこの性能で発売するのはキツイよなぁ
2024/05/24(金) 00:15:40.18ID:AbFvSAqU
貧乏人御用達のスレに来ておいて貧乏人をこき下ろすレスするのってなかなかアタマ悪そう
2024/05/24(金) 00:29:56.72ID:XWdOe+Xt
犯罪自慢までしてキモいレスしてる奴らってこんなに性格も終わってるのか
製品に期待してここに来てるだけ俺は貧乏人御用達のスレなんて思ってないけどな
ギャラタブが無反応起こさなきゃこんなとここなかったのになぁ
2024/05/24(金) 00:30:10.15ID:TaTNX+z2
貧乏人発狂してて草
2024/05/24(金) 00:36:31.42ID:LoIRBp2N
社会的にも人間的にも終わってる奴の吹き溜まりに来てなに言ってんだよ
終わってない奴は居れないから去るとこだぞ
それでも2ch時代よりは大分マイルド化したが
2024/05/24(金) 00:38:27.51ID:TaTNX+z2
貧乏人ワラワラで草
2024/05/24(金) 00:40:06.54ID:ajx/DyDY
スレタイ見りゃここの住人の属性わかるだろうになにを今更
2024/05/24(金) 00:41:51.21ID:TaTNX+z2
貧乏人効き過ぎで草
2024/05/24(金) 00:42:58.40ID:TaTNX+z2
>>577
タイミング的にシェアを一気に奪いに来た感はあるよね
2024/05/24(金) 00:43:24.68ID:XWdOe+Xt
ヤバイ奴しかいないのね笑
2024/05/24(金) 00:45:43.08ID:Qz+bU/M+
大塚Aなんてどう考えても頭おかしいだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 00:56:07.43ID:Qeq8CN3q
いつからここは犯罪自慢で喜ぶような奴らのスラムになったんだ
2024/05/24(金) 01:04:31.03ID:slpkX4ri
誕生日クーポンの事なら年に1回誕生日変えられる謎仕様をXiaomi社に言って変えさせればいいだろ
犯罪かどうかは親告罪だろこれ
お前が思うように動けばいいだろ
他人に頼るな
2024/05/24(金) 01:20:15.65ID:GAek7vgF
はい、これでこの話は終わり
新製品なのにスレすらないPOCO Padくんのことも話題にしてあげてください
2024/05/24(金) 01:29:33.12ID:FNtpVNuh
>>590
スレ違いだろ
何言ってんだこいつ
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 01:55:14.73ID:qlftW//g
pocoくんが三万くらいまで落ちるのを待つか
2024/05/24(金) 01:57:29.95ID:TaTNX+z2
貧乏人君達ワラワラ湧いてきてわざわざ擁護してるあたり結束力は高いのかなww
2024/05/24(金) 01:58:31.65ID:pegNFoDz
正義マンと言うなの承認欲求者のほうが犯罪に片足突っ込んでそうで草
他にやることねえんだろうな可哀想に
2024/05/24(金) 01:58:55.55ID:gimMRchY
貧乏人は頭悪いからIDコロコロして多人数ムーヴという20年前の2chの頃から成長が無いだけだと思うよ
2024/05/24(金) 02:00:04.33ID:TaTNX+z2
>>595
まぁこれだろうね上の方の単発とかもう帰ってこれないでしょw
2024/05/24(金) 02:00:22.70ID:gimMRchY
しかし6Sはほんとすごいな
8Gen2でこの価格なのに作り自体もしっかりしてて
全く文句無いわ
2024/05/24(金) 02:03:40.16ID:TaTNX+z2
貧乏人君わざわざIDコロコロしてやることないんだろうなぁw
2024/05/24(金) 02:04:40.68ID:gimMRchY
当たり前だけどxiaomi67W充電器でもちゃんとmi turbo chargeできた
これで120Wと67Wで家と会社と両方に置ける
スマホのサブが13Tだからちょうどいいけど
これじゃ反日小米使いじゃねえか
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 02:05:12.40ID:Qeq8CN3q
わざわざ犯罪自慢してるのがキモいって話なのに貧乏人は文字さえ読めない
2024/05/24(金) 02:07:20.73ID:TaTNX+z2
>>599
120W給電は寿命の縮み具合どうなんだろうね
性能的に結構長い間使えそうだから劣化早いと困るから急速充電はそんなに使わないほうがいいかな
2024/05/24(金) 02:11:33.69ID:gimMRchY
急速充電怖がるのはちょっと頭弱いと思うわ
xiaomiが自社端末に独自ACアダプタ専用ケーブルでしかやってないのは
ちゃんと速度管理出来てて電池傷まないようにしてるからで
CIOみたいな安全装置無視してただのワット数上げてるような雑な充電ではないことくらい分かるだろ
Xiaomiご自慢のmi turbo chargeは中文だけど解説記事散々見たわ
2024/05/24(金) 02:13:50.40ID:TaTNX+z2
>>602
そうなの?
まぁでも何が正しいのかなんてわからんし実際の経過みないとわからないから怖いのには変わりないな
別に買い替えればいいんだろうけど移行が面倒でなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 02:16:50.48ID:6K6V9luW
急に擁護部隊消えたな🥺
2024/05/24(金) 02:22:11.91ID:gimMRchY
一斉に湧いて一斉に消えるってこの板ではアルアル過ぎる自演だな
中華タブスレでもよく見る
2024/05/24(金) 02:38:33.51ID:6VNMoHCR
なんかずっと鏡に向かって話してる人いて怖いんですけど...
2024/05/24(金) 02:49:03.57ID:pegNFoDz
自己紹介書くやつ増えるよそりゃ暑いしな
2024/05/24(金) 02:50:29.88ID:hFVE5lXU
ヤフーショッピング コジマ・ジョーシンで売らないのがな~(´・ω・`)
2024/05/24(金) 02:51:32.52ID:pegNFoDz
>>602
残念ながら痛むよ
11tはもう2度交換してる
12tも痛みはじめたなあ
2024/05/24(金) 03:14:50.76ID:ExW26xTu
こんな時間に発表会中やスクリプトでもないのにスレ伸びる方が怖いだろ…
2024/05/24(金) 03:18:40.05ID:1HmycBaE
ADHDは時間帯や流れを理解するのが難しいんだろうね
2024/05/24(金) 05:58:50.71ID:+CiVe1my
picopad29800円だと思ったら44000円か
円安だから仕方ないけどpad6買ったほうがいいね
2024/05/24(金) 07:03:00.97ID:GAek7vgF
>>591
それ言い出したら6s Proもスレチだろうが!
2024/05/24(金) 08:19:20.80ID:KBi83Ygb
アスペクト比3:2って16:10と違って動画目的では使いにくいイメージがするけどそうでも無いのかな
2024/05/24(金) 08:22:56.20ID:yfv0GZxv
redmipadproのリブランド品で中国じゃ6+128と8+128が売ってるんだし寧ろそっちを売り出せば良かったのにそれなら確実に3万円台だろうし
2024/05/24(金) 08:31:08.33ID:Pq3ERNuQ
>>615
ワイも用途的にそっちでよかった…しょんぼり
2024/05/24(金) 08:36:04.71ID:3RpA68dt
>>614
3:2は16:10.66だから極端には変わらんと思うよ
16:10はちょい細いかなと思うから3:2は丁度いいんじゃないか
2024/05/24(金) 08:37:31.82ID:5wgtpOrx
楽天で38800円くらいならXiaomi Pad6のサブとして
動画専用にpoco良いかも。多分買うと思う
2024/05/24(金) 08:45:15.44ID:eJxx6r1x
>・パフォーマンスの最適化
>発熱とハードウェア関連の問題を回避するかどうかを設定します。
「ハードウェア関連の問題」って具体的的にどんな問題なんだよ・・・

>・メモリの例外
>ゲームごとにメモリの例外にするかどうかを設定します。
「メモリの例外にする」って具体的に何するんだよ・・・

ゲームターボの設定の説明がよく分からん
2024/05/24(金) 08:51:54.65ID:wsyWZxxS
pocoゴリラガラス3か
いやタブレット出し別にいいんだけどなんかいいイメージないんだよな3
2024/05/24(金) 08:54:41.90ID:3RpA68dt
>>619
ゲームターボはよくわからんね
まずはオフで遊んでみて都合が悪ければオンして弄ってみるのがいいかと
2024/05/24(金) 09:03:57.29ID:OQNs21Ie
円安なのに夢見すぎやろ
2024/05/24(金) 09:19:59.85ID:eJyE/g/3
6sproが6月以降誕生日クーポン適用なら55840円って価格破壊とかいう次元じゃないな
キーボードのセット割りが継続してたらキーボード(定価16800円)込みでも本来の6sproの定価以下だぞ
2024/05/24(金) 09:22:50.03ID:3RpA68dt
>>623
誕生日クーポンをセットで考えたらあんやろw
そもそも69800円がグロ版にも関わらず大陸価格そのまま日本円換算されてるから異常
2024/05/24(金) 09:25:35.34ID:ui50a4TS
ゲームしないからPad5でもまだいける
2024/05/24(金) 09:32:17.47ID:VhiCOAUx
6spro数年つかって
次はoryon搭載機を格安でお願いします
2024/05/24(金) 09:37:24.01ID:GxVW+SZE
>>619
1つめははっきりわからんけど発熱によるバッテリーとか熱に弱い部品の余裕を切り詰めてSoCクロックを下げる限界を引き上げてるんだと思う
トレードオフとしてバッテリーやその他部品の劣化が早まる
2つ目はアプリのバグでメモリーアクセス例外が発生したときにそれを無視する
完璧なプログラム作ればいいけどたまーにバグってアプリが使っていいところをはみ出たりしてアクセスするとCPUがメモリアクセス例外って今実行してる処理を止めて強制的に決められた処理をする
普通は「エラーが発生しました」って表示したりアプリを強制的終了するんだけどその強制的な割り込み処理で何にもしないで元の処理に復帰する機能
相当バグありのアプリ以外では意味がない
2024/05/24(金) 09:56:37.38ID:LedWMAPP
寝室用に2年前に買ったfire HD 10 plusをpoco padに更新するか
6s proはリビング、デスク用で現在快適だわ
2024/05/24(金) 10:06:26.63ID:aYTbSgZj
iPad Pro初代がアプデしようとしたら文鎮化してしまった
お亡くなりかも
来月6S pro買うまで長いなあ
2024/05/24(金) 11:12:21.45ID:OoUjlUWt
>>460
スタサプ
今になってから見ると理解できるので楽しい
2024/05/24(金) 11:18:48.18ID:OoUjlUWt
>>577
iPad潰し
2024/05/24(金) 11:49:27.97ID:3q8WPVV5
>>630
なるほど。あんがと
2024/05/24(金) 13:43:22.69ID:/V28Q9Vu
すみません 6s proはhdmi出力対応してますか pad6は対応しているみたいですが
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:25:08.00ID:ppYdh6Ge
>>633
してますん
2024/05/24(金) 14:26:30.96ID:4LiRUnWr
Apple板でシャオミの話題を出したら必死で攻撃してくるね
アップル信者って変な人が多いな
2024/05/24(金) 14:28:06.29ID:/V28Q9Vu
>>634ありがとうございます
2024/05/24(金) 14:28:23.99ID:awAHyBV0
>>636
いいってことよ
2024/05/24(金) 14:30:48.72ID:/V28Q9Vu
>>637
すみません。してますんとは結局 どっちでしょうか
2024/05/24(金) 14:35:46.81ID:JIixAbC3
なんでわざわざ他所に行って話題に出すのよ
信者云々関係なくあんたが空気読めないだけだよ
2024/05/24(金) 14:41:24.51ID:AFqHckye
>>635
ここでAppleのことアピールしてくるやつ見たらどう思う?
自分は場違いで空気読めないし最早ネガキャンだなぁって目で見てるけど
2024/05/24(金) 15:25:50.27ID:kWMFsx1P
空気を読む必要はまったく無い
同じゲーム向けタブレットだろうがw
Apple板と統合したほうがいいかもな
正しい評価ができる

空気読んで誤魔化してるの?w
2024/05/24(金) 15:43:48.79ID:ExW26xTu
言い出しっぺのお前がやれば
2024/05/24(金) 15:57:30.10ID:Yg6ZWAmG
今Xiaomi Pad6をエンタメ90%利用残り買い物、ブラウザ
この使い方だと常時バッテリーセーバーオンで何も問題ないのな
それどころかバッテリー餅が格段と上がった
今のところTaskerも動いてくれてる
adguardは辞めてPrivate DNSにした
これも体感できるくらいバッテリー餅が上がった
2024/05/24(金) 16:37:49.89ID:5wgtpOrx
Xiaomi Pad6はtverとのあいしょうが今ひとつ
https://i.imgur.com/hqIByH4.jpeg
2024/05/24(金) 16:46:45.26ID:bpzYGZoz
渋谷にできたxiaomiストアでこのタブレット展示してるみたいて試用出来るんだな
2024/05/24(金) 16:55:38.82ID:CToWqYBu
同じ値段の6sproとpoco f6proってsoc同じだから画面でかい6sのほうが高負荷ゲームで遅いですよね?
それともでかい分熱対策できてるから6sのほうが速いんですかね?
熱のぞいたら小さい画面のf6のほうが速いですよね?
2024/05/24(金) 17:05:09.80ID:hNaXEWFU
解像度違うんじゃねそもそも
2024/05/24(金) 17:09:17.49ID:3RpA68dt
>>646
同じSoCでも排熱性能の差でタブレットのほうが有利
2024/05/24(金) 17:09:58.66ID:5Y/EPA0/
速いかどうかを尋ねてる
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:20:15.81ID:CToWqYBu
解像度と言われたので解像度ピクセルで比較したら約1.3倍タブレットのほうが多かったので
やっぱりスマホのほうが速いのかなと思いました
皆さんありがとうございました
2024/05/24(金) 17:33:20.71ID:3RpA68dt
>>650
某つべの人が詳細を出してくれてるがピクセル数より排熱のほうが重要だろうな
antutu10の値はpocof6proのほうが少し良いが3D実用性能(ストレステスト)ではpad6sproのほうが3割性能が良い
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:38:52.69ID:X8UDBwKG
扇風機で冷やしながら使えば解像度低いpocof6proの方が速いってことか
2024/05/24(金) 17:46:52.83ID:3RpA68dt
レビューを見る限りpocof6proの排熱性能は結構良さそうだね
ゲームターボを入れるとある程度低い温度で収束してそこそこの性能が出るぽい
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:50:16.92ID:bNbLvIwe
タブの方が筐体面積大きくて放熱性能は優れてるからな
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:51:33.16ID:bNbLvIwe
11インチより12.4インチの方が尚更
2024/05/24(金) 17:53:38.01ID:bMDgZpuR
基本排熱処理が良いのはタブレットの方だからゲームをガチりたいなら6sProを選ぶと良いただ大型になる分操作しにくくなる可能性があるのは忘れずに
2024/05/24(金) 17:58:40.79ID:xyKy+fps
同じ排熱仕様なら表面積の大きいタブのほうが有利だがベーパーチャンバーやグラファイトシート処理された物は表面積に依存しない
2024/05/24(金) 18:46:43.60ID:QwGKqkVs
>>525
5は発売日アリエク3万ぐらいで買えて祭りになってたけど6は性能アップ微妙だしね
2024/05/24(金) 18:57:42.00ID:mtBuSyhh
RAM8Gで問題ない?マルチタスクはしない
2024/05/24(金) 19:02:18.78ID:s/10CmBR
>>659
全く問題ない
12ギガは精神安定剤
2024/05/24(金) 19:16:44.74ID:hNaXEWFU
>>659
個人的には足りない
最近のOSとか見てると尚更そう思う
2024/05/24(金) 19:32:18.02ID:mtBuSyhh
どっちやねん!
2024/05/24(金) 19:36:38.49ID:mtBuSyhh
512もいらないだろ?256で足りるんだが8Gがネックで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況