【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:05:14.20ID:E5VBbne9
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715232749/
2024/05/20(月) 04:29:04.98ID:HuhXK24n
>>348
音もiPadProの方が圧倒的に良い
ゲーム性能もiPadProが良い
値段が違うから比較するのはおかしいけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 04:49:47.92ID:an5qgJj7
価格帯的に比較するなら無印iPad10だけど6sproがほぼ上位互換だな
2024/05/20(月) 06:47:40.86ID:lbLAKaGZ
>>352
価格が違うしそもそも最適化ができてるソフト屋と比べることがアホなんよ
2024/05/20(月) 07:01:48.79ID:fkN+i04z
>>352
ipad proのスピーカーゴミ過ぎて炎上してるぞ
2024/05/20(月) 07:13:17.45ID:x3rTAkp1
iPad買うと新しいのが出ると買い替えたくなる病になるもん
リセールバリューが良すぎるので良いとしても
もう林檎すべて売却しちゃった
Androidの不安定さは飽きないので楽しいよね
2024/05/20(月) 07:16:01.14ID:Q9fLDVvI
iPad pro 13インチのスレ覗いてみたらネトウヨが発狂してただけだった
2024/05/20(月) 07:21:17.18ID:rqX0F0Kg
AppleとSamsung製品(特に新製品)のスレはキチ公が発狂してるだけだから見ない事にしてる
2024/05/20(月) 08:11:07.28ID:L9+2Vzyk
CMで楽器をプレス器で破壊できるほどの音質ではないな
2024/05/20(月) 08:22:57.12ID:5H7LTpYF
コスパ的にも性能的にも6sproが過去1満足度高い
ぬるさくやばい

iPadPROとかどんだけ所有欲満たしてくるんだろう
宝くじでも当たらないと買えないけどいつかapple製品で揃えてみたいもんだ
2024/05/20(月) 08:32:19.15ID:5H7LTpYF
関係ないけど再生数数百や数千みたいな有象無象のYouTuberまでiPadプロかいました動画だしてるけどあいつら返品とかしてんの?まじで買って使ってるやつどんだけいるんだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:59:17.41ID:iRpuR2V0
土日悩んだが結局かわんかった
4万以下は特価だがもうすぐ7が発表され今年中に出るだろうからね
そのとき6万円ぐらいで6を凌駕するスペックだと4万で買った事が悔しいだろうから待つわ

これで7が8万とかだったら予算オーバーで俺の負けだな

しかし発売から1年も経つタブレットを買うのは博打すぎる
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:38:08.45ID:mhsIukmn
待って待っての連続で結局は買わないw
貧乏人のサガですね
2024/05/20(月) 09:40:12.97ID:lbLAKaGZ
今更SD870買うのはあほだな
2024/05/20(月) 09:44:08.81ID:83DXCij+
待つと性能の良い新型が買えるという、いつ買っても必ずそうなる事を理由にするやつは、自分が死ぬ年以外にガジェットを買ってはいけない
そいつ等が待つべきなのは新型では無くて医師の余命宣告
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:48:35.76ID:iRpuR2V0
>>363
>>365
貧乏人はてめえだろゴミ
俺の分買わせるぞ?
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:49:03.20ID:iRpuR2V0
俺は最新機種を激安で買いてええんだよ!!1111111
2024/05/20(月) 10:18:00.05ID:2mrhSS1e
普通は7待ちが正解だよね
しかし「最新機種」には何も意味がない
絶対的尺度で判断しような
少なくともiPad並みの性能がないと
もし7の性能も悪ければ切り捨てるよ
2024/05/20(月) 10:22:52.02ID:LbBbbc5r
切り捨て御免!!!!
2024/05/20(月) 10:36:57.59ID:UuIf3bpP
迷ったら買わないのが正解だよ
買ってその分使い切る自信がないってこと
2024/05/20(月) 10:37:43.87ID:S3rSZH5l
待ちが正解というか…
どうせ6月17日まで買えないんだから…
2024/05/20(月) 11:00:00.02ID:lbLAKaGZ
6の話だと4万ってワードからして
2024/05/20(月) 11:12:57.12ID:S3rSZH5l
ごめん、6か なるほど
2024/05/20(月) 11:14:46.48ID:3IAPs7uR
Xiaomiが売れることでAndroidアプリのタブレット最適化が進んでほしい
2024/05/20(月) 11:27:20.37ID:NcrysW9x
いつまでもうじうじ買えない人は例え高くてもiPadpro買った方が絶対幸せになれると思うよ
今回の6sproを買い逃してるようじゃ尚更
2024/05/20(月) 11:38:17.49ID:np/3ko8C
誰が何を買おうが関係ねえから好きなもん買えよと思うけど
スレで聞かれたらめんどくせえから一律iPad Proをすすめればいい
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:44:02.81ID:iRpuR2V0
意味わからん
ここまでの流れ書いたやつ全員アホ

誰か俺に1個よこせ、お前の6を
2024/05/20(月) 11:54:14.41ID:83DXCij+
どんな商品でも、ボクチンは次の新型を買うと一生言い続ける奴
だだの貧乏人だな
2024/05/20(月) 11:56:55.99ID:gVzxtqYc
ただの嵐だろ
もともと買う気もない
2024/05/20(月) 12:46:14.06ID:sNZW0Huc
買わなきゃ100%オフだから
2024/05/20(月) 13:57:49.93ID:yOkE6hWY
最新ゲームの学園アイドルマスター入れてる人居る?
サクサク動く?
2024/05/20(月) 14:25:15.39ID:iVjn9iZ0
>>381
学園アイマスはわからんけど、妙な所が重いと言われてるリンクラはサクサク連打も効くし9人ライブ配信もヌルヌルだった
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 15:51:07.36ID:hfHYUf4j
都内で触れるとこないかなこれ
2024/05/20(月) 15:53:03.35ID:tzc7tgdL
店舗で売ってるの?
2024/05/20(月) 17:05:51.79ID:odm8JqSH
買うのノロマすぎて鳴潮に間に合わない
売り切れると思ってなかった
2024/05/20(月) 17:45:50.67ID:/imlAPYh
5月23日にPOCO Padも発表!
Snapdragon 7s Gen 2搭載か
お値段34800円 クポンやPで29800
2024/05/20(月) 17:47:29.10ID:78w5jyS/
あ、これでええやん
2024/05/20(月) 17:49:08.22ID:/imlAPYh
Poco pad =Redmi Pad Pro

Snapdragon 7s Gen 2を搭載
120Hzディスプレイ
10,000mAh

Xiaomi Pad6のサブが欲しいのよ
デカタブじゃなくて
片手持ちできる10インチ出してほしい
2024/05/20(月) 17:50:23.47ID:g4RiTnKW
日本発売はなさそう?
2024/05/20(月) 19:22:55.39ID:9r+KoqHd
PCスマホpad5 6sproを使い分けてるんだけどYouTube PremiumとChrome共有とかやってると外出先や寝室や部屋で使ってても途中から続きでできてすごく便利だな
2024/05/20(月) 19:28:07.19ID:x3rTAkp1
つべといえば速くrvxはクルクル対応頑張ってほしいな
2024/05/20(月) 19:30:40.69ID:9r+KoqHd
>>391
アプリのできとして本家よりRVXのが便利すぎるのどうにかして
どうやってもくるくる治らなかったからもう諦めたわ
2024/05/20(月) 19:36:56.88ID:HCR5XET2
>>386
型落ちで最安値38000円ぐらいのxiaomipad6とどっちがええんか悩むねー
2024/05/20(月) 19:41:04.17ID:S3rSZH5l
Snapdragon 7s Gen 2
どうなの?
2024/05/20(月) 19:43:59.87ID:stMw9DGF
pad7は6s pro以下の値段で6s pro以上の画面の大きさであれば買いたいが、どうだ
2024/05/20(月) 19:46:02.62ID:S3rSZH5l
>>395
sじゃないproモデルも同時発売されるのかと思っている
そっちは同じだったりして
2024/05/20(月) 19:53:20.36ID:9r+KoqHd
AnTuTu比較

Pad6 Snapdragon870 779404 GPU 213007
poco Snapdragon7s gen2 (redmi note13 pro) 592991 GPU 118603

参考までに
2024/05/20(月) 20:02:54.98ID:DIUHCfQb
YouTubeに6SProのレビュー動画が続々と出てきたね
2024/05/20(月) 20:05:51.82ID:S3rSZH5l
>>397
あらー
思ったより高くない
2024/05/20(月) 20:07:16.49ID:rxu0GUUp
7s gen2はかなりローよりだからな
695とかより少し良い程度
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:15:29.94ID:linlWnYj
870はスペックと消費電力のバランスが最強だからね
2024/05/20(月) 20:15:33.12ID:cDehL7Bu
7sgen2は778gのgpu弱体化版みたいなもん
ゲームしなきゃ十分ではある
2024/05/20(月) 20:24:27.51ID:iISLGCyi
所有機でPad6が一番電池消費激しいけどな(M1,8gen1,G99)
アイドリング時が特に悪い
2024/05/20(月) 20:38:44.16ID:4xmR0Oaj
Pad6はスリープ放置でもかなりバッテリー減ってくな
気付いたらバッテリー無くなって死んでる
2024/05/20(月) 20:40:55.39ID:9r+KoqHd
pad5が今でも異様にバッテリー持つ
6sproも結構減りが激しいね
あまり使わなくても数日で20%くらいに減る
40分もあれば0から100%になるからあまり気にはならないけど
2024/05/20(月) 20:42:52.89ID:V4bYAit7
ヒント:870 8gen1
寒製
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:44:12.13ID:an5qgJj7
WiFiオフにしてスリープ放置だとどう?
iPadはそれで大分変わるけどPad6も常に何か通信してるんじゃないのか
2024/05/20(月) 20:44:36.84ID:5sIwFSFv
>>406
870の部分は888だと思ってた
2024/05/20(月) 20:49:04.30ID:SbW6hbiA
6s proは今朝の充電完了から触ってないけど14時間以上放置でまだ100%だな
2024/05/20(月) 22:52:32.25ID:x3rTAkp1
寝てる時は機内モード
指定した時間は機内モード
あるいは画面オフの時は機内モード
あたりをMacroDroidで
あるいはバッテリーセーバーモードをMacroDroidで制御など
とまぁ色々やったけれど常駐アプリ使って時点でお察しなのよね...
多少の効果はあり
2024/05/20(月) 23:20:16.66ID:XDxVYVoo
120W充電で秒で解決できることに労力を割くことはないかもなw
2024/05/20(月) 23:29:00.96ID:m18RWhsl
そんなに気を使わないといけないほどバッテリーの減り早くは無いのでは
何にでもマクロ設定しないと気が済まないギークなら知らんけど
2024/05/20(月) 23:43:40.70ID:sG+BSQIK
バッテリー持ちはkirin980のM6plusが最強
まだ現役バリバリだわ
2024/05/20(月) 23:48:18.18ID:S3rSZH5l
付属品の充電器絶対に使わない派なので120Wまだ体感してないw(売る時どっかいくから取り出したくない)
2024/05/21(火) 01:53:45.27ID:OBKP6ZsT
デレステ高設定でカクつき無しで遊べるのか?
2024/05/21(火) 03:45:00.95ID:QZmwRKtO
中華は頑なに各社独自の充電規格にこだわってんのが謎
PD対応で作る技術力無いわけじゃないのにコネクタまで独自に開発したりとか無駄に手間かけてる
2024/05/21(火) 03:50:52.50ID:zabltbjA
>>416
ライトニングと同じ事やって儲けたいだけでしょ
euに規制されても中国の中だけでも人が10億いるんだし
2024/05/21(火) 05:02:51.59ID:7D3MtBK4
>>414
がいじ?
2024/05/21(火) 09:27:46.84ID:I+n+ajKC
「近づくとスリープ解除」「存在を検出」
これ前後のカメラでずっと監視してるってことだよな?
住所等のデータだけじゃなく映像も抜かれてるのか
機能オフにしてても無駄なんだろうが容赦ねえなw
2024/05/21(火) 09:39:35.92ID:Z8yrVaWe
はよ6s proで鳴潮やりたいなぁ
オープンワールドこそデカいタブレットでやりたい
2024/05/21(火) 09:59:36.01ID:LRm8N5Na
>>419
これは同じ事思ったけど諦めてる
カメラ隠せばいいんだろうけど
音声も諦めてる
これにかんしてはappleもアマゾンもGoogleも収集してんだろうなとは思うけど中華はえげつないだろう
不審な通信とかどうなってんだろうね
2024/05/21(火) 10:31:43.62ID:I+n+ajKC
>>421
俺もあきらめてる
そもそもMeta(Facebook)のQuest3使ってる時点で部屋の間取りすらダダ漏れだし
いまさらXiaomiが加わったくらいでなんともないぜw
2024/05/21(火) 11:00:26.87ID:0qSBcgJd
>>419
そう思うんなら通信は極力切っておくべきだな(まさかスリープ時に映像を送り続けてるわけがないだろと思いつつ)
2024/05/21(火) 11:01:07.09ID:7tOqVRXc
>>419
カメラ起動してるときは、緑色のLEDが点灯するんでなかったっけ?
2024/05/21(火) 11:01:18.40ID:hrdfT3ZM
>>391
>>392
revancedのほうが対応されたので
rvxもすぐくる
2024/05/21(火) 11:27:00.60ID:LRm8N5Na
revanced rvx rex他色々あってわけわかんないね
YouTubeもだいぶ厳しくなってきてるしpremium加入したわ

アドガードの公式blogが色々やるくらいならもうpremium加入しとけって書いてあって笑った
2024/05/21(火) 13:38:55.39ID:Wkeg5JKv
今HyperTN公開されてるけど入れてみた人いる?

6S Proのsheng用もあるけどグロ版6S Proなら
BLUは30日以上経過したmiアカウントあれば問題なくできるんだよね?
2024/05/21(火) 13:56:35.33ID:2pNsq0Xq
ペンがいつ充電しても100パーのままなんだけどおかしい?
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:35.57ID:1yR3SyLs
>>393
サイズが違うだろ低脳カス
2024/05/21(火) 14:27:16.26ID:w22Sanko
マジでpocopadが3万前半くらいで日本版出るなら用途として十分なんよな
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:31:32.77ID:5gCaD9x4
どのぐらい用途?
2024/05/21(火) 15:57:47.70ID:El+XPebq
サブにまわったpad5に何か役目つくれないかなって思ってカーナビとかどうだろうと思って検索したら既にやってる人がいた

参考にはなったけどgps付いてないとやっぱり大変だな

SIMとgpsあり版をどの位欲している層がいるのかわからないが今後有無を選べると尚更嬉しいんだが
2024/05/21(火) 16:16:05.80ID:aYZtPL1G
>>432
pcのサブディスプレイは?
2024/05/21(火) 16:16:52.24ID:/ECjISca
pocopadで十分だとか
pad5→pad6s proとか
中途半端なヤツがいるな
ほとんどの人は7待ちだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:40.79ID:tunv+WlT
有機el、8gen2、10インチ、5万の7待ち
2024/05/21(火) 16:32:54.00ID:aYZtPL1G
>>434
ワイ的にはpocoがストライクゾーンなんや
pad6s proはオーバースペック
かと言って今更G99タブを買う気にはならない…
2024/05/21(火) 16:41:59.11ID:GzE/K+PT
5万でOLEDか
なかなか厳しそう
2024/05/21(火) 16:42:23.27ID:WWvdrYLM
3万で出して世界中をXiaomipadで包み込め
2024/05/21(火) 16:45:26.24ID:HlVeVFdQ
>>434
スペックで言うなら6s pro>7>6>pocoでしょ?
インチ数とか値段の兼ね合いで買うの選んでるんじゃないの?
2024/05/21(火) 16:53:28.57ID:kOaCNpVi
poco pad=Redmi pad pro
デカタブはちょっと...
Xiaomi Pad6でも正直大きいのに
G99 Redmi padのような10インチクラス出してくれたらいいのにね
片手で持てるし夜のベッド用サブタブ欲しいのよ
2024/05/21(火) 16:54:05.47ID:gP/cvOgX
画面サイズがスマホの3倍ぐらいあるからな
OLEDに変わるだけで価格がぐんと上がりそうだが
2024/05/21(火) 17:04:32.99ID:lWtSZ1JX
スマホ+legion y700+6s proの組み合わせで何も文句ない
強いて言えば6s proがデカすぎて持て余してるくらいか
2024/05/21(火) 17:16:26.48ID:FcGvrYTB
今から7の妄想してる奴は8や9が出ても絶対買わないんだわ
2024/05/21(火) 18:21:34.50ID:ZS/7dbBp
ipad air13インチに対抗して13か14インチでそれなりに安いやつグローバル版で出してほしい
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:26:17.44ID:+ufMuA7p
maxとかいうのがなかったっけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:03.51ID:1yR3SyLs
7/8GBを1年前に発売直後に4万円で買って活用しまくってる
今から1年後に8が出るから
その時は7は売って買い換えるだけ
2年間使い倒して持ち出し1万円とか
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:48:40.25ID:SNJWrBPu
>>445
中国版限定だったと思う
2024/05/21(火) 19:26:00.60ID:5UlZm35L
ペン1円を売るのも面倒なんでなにかに使えないか考えた結果
漢字のかきとり勉強
英語の勉強をそれぞれアプリで初めてみた
真似していいよ
2024/05/21(火) 19:27:29.24ID:GzE/K+PT
>>448
英語の勉強なにでやってるの
2024/05/21(火) 19:43:33.78ID:5UlZm35L
>>449
duolingoってアプリでやってみたけどダメそう
他の良さそうなの探してる
自分は中学1年の最初からやり直したいタイプだから本格的なのじゃなくていいんだけどね
2024/05/21(火) 19:46:39.45ID:GzE/K+PT
>>450
ダメか
俺も勉強しなおしたいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況