【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:05:14.20ID:E5VBbne9
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715232749/
2024/05/15(水) 18:06:02.93ID:E5VBbne9
HyperOS 画面上の…を消したい時の設定

開発者向けオプションを有効
オプション内の一番下付近に自動入力項目があり、その中の【デフォルト値にリセット】を連打
下の段に【ハイリスク機能について通知する】の上に【システムの最適化をオンにする】
がONになった状態で現れるのでこれをOFF
警告画面が表示され数秒待たされるが続行で完了
2024/05/15(水) 18:06:11.01ID:E5VBbne9
Xiaomiお約束

1.デバイスを開封後、Googleログインせずwifiでアップデート等済ませる
2.ファクトリーリセットする
3.Googleログイン後初期設定を済ませる
4.手動で復元
サードパーティー復元系アプリ、Xiaomi純正復元アプリ等を利用しないこと
設定不可能な設定まで引き継ぎ不具合原因に
5.仮想メモリはオフに
2024/05/15(水) 18:06:22.43ID:E5VBbne9
Xiaomi pad 6でノバランチャーなど等
これで常時起動
タスク管理もノバのジェスチャーがきちんと作動
左右下のジェスチャーは他アプリで補完
adguard 、MacroDroid、通知系も同様
1.
設定/アプリ/システムアプリ設定/セキュリティ/スピードブースト
/アプリをロック
ノバランチャーをオン
2.
ノバ長押ししバッテリーセーバー制限なし
バッテリーの最適化オフ
権限全てok
自動起動オン
バッテリー制限なし
3.
FNGなどのアプリを入れジェスチャー使用
2024/05/15(水) 18:06:50.75ID:E5VBbne9
・メモリ使用量確認
tasker、MacroDroid等で
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings. Settings$MemorySettingsActivity

アプリ一覧表示
アクション
android.intent.action.MAIN
パッケージ名
com.android.settings
クラス名
com.android.settings.Settings$ManageApplicationsActivity

この2つ使ってないなら
ショートカットメーカー
2024/05/15(水) 18:07:04.12ID:E5VBbne9
WiFiの接続性が悪い中華タブでは常套のTIPS

5.0ghz迷子対策
tasker、MacroDroid等で設定
ルーターのW52,53固定はやっておく

モバイル通信を使うなら
条件付け加え工夫し
モバイル通信時は発動しないetc
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・トリガー
1指定したssidから切断された時
例 buffalo A2040

・アクション
1機内モードオン
2機内モードオフ
3指定したssidに接続
例buffalo A2040

・条件
1.機内モードがオフの時
2.WiFiがオンの時
2024/05/15(水) 18:07:49.53ID:E5VBbne9
Xiaomiでadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオふ
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト

adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名

Tverぷちぷち対策
※原因
広告ブロック(DNSブロック)が起因してる模様
※対策
Tver起動中にPrivate DNSあるいは
adguardのオフとオンを繰り返せばOK
MacroDroidやTasker作成

adguard使用者はPrivate DNSオフオンを
adguardオフオンに差し替えればOK
================
adguardのストップはアクションをstopと入力
2024/05/15(水) 18:10:21.25ID:E5VBbne9
950だと多分落ちない?
2024/05/15(水) 18:11:38.42ID:ApsxutBF
立て乙
970でスレ立てでも遅くないか
2024/05/15(水) 18:13:09.07ID:E5VBbne9
スレ立ては>>970がしてください。
2024/05/15(水) 18:14:46.88ID:oMPCPXvU
6sもワイドバイン3になるか
l1のやつは宣伝の画面に大きくL1対応と書いてある
この値段でL3になってしまうのはキツイな
2024/05/15(水) 18:21:05.24ID:o0LkJRwZ
立てようとしたらどんぐり枯れたわ
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:28:03.15ID:SFSjGWQ2
最近上手く忘れてたのに5から6に変えてめちゃくちゃ後悔したの思い出しちまったじゃねーかクソが
2024/05/15(水) 18:30:09.90ID:dEJJ8Qfz
質問多いからこれいるでしょ

Xiaomiでadb
開発オプオンしておく
1.設定/Xiaomiアカウントにログイン(Googleでサインイン)
2.開発オプのこの2箇所をオふ
事が終われば2箇所オフ、Xiaomiアカウントからログアウト

adb otgアプリを使う
pm uninstall --user 0 パッケージ名
2024/05/15(水) 18:31:21.72ID:dEJJ8Qfz
失礼まとめたのね

一おつ
2024/05/15(水) 18:44:49.06ID:dr/R569b
>>14
この2箇所オふってなんやねんw
USBデバッグとUSBデバッグ(セキュリティ設定)をオンだろ
スマホだとNova使うときボタンナビを消すのにも必要だった
因みにジェスチャーアプリはUbikiTouchおすすめ
これのオートカーソルっていうマウスみたいな機能とでか端末との相性が最高に良い
2024/05/15(水) 18:47:43.56ID:UKgNofhI
楽天のシャオミの4800円販売のペンが発送されたわ
正直いらんな
2024/05/15(水) 19:12:25.17ID:dr/R569b
公式でカゴにいれると4980円のほうのカバーが2000円になるみたいだけど買っといたほうがいいのかね
キーボードカバーは不要かなと思ってるんだが
使うときあんのかねキーボード
基本裸で使おうと思ってるんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:17:06.05ID:9VmwF2HU
よく中華製タブレットなんて買えるな
サポートどうなん?
2024/05/15(水) 19:20:57.15ID:UKgNofhI
俺はむしろアップルのマジックキーボードライクのキーボードがあるから買う理由になったまであるよ
Bluetooth接続じゃないからバッテリーも接続も気にする必要がないし
バックライトがついたから暗い中でも打つの困らなくなったし
タッチパッドついたから手元でできるし
公式で初日セット買いなら1万円なんて自分には破格だった
2024/05/15(水) 19:22:14.20ID:dr/R569b
>>20
なにに使うのキーボード?学生?
2024/05/15(水) 19:25:38.14ID:UKgNofhI
>>21
学生じゃないですよ
学生ならむしろiPadつかってるんじゃないか
今この打ち込んでる文章が6sproとキーボードだよ
2024/05/15(水) 19:31:35.02ID:dr/R569b
>>22
フローティングや分割してスワイプ入力で十分だと思うんだがね
2024/05/15(水) 19:35:02.36ID:UKgNofhI
>>23
必要ない人にとってはとことん必要ないとは思うよ
でも欲しい人にとってはとても嬉しいものなんです
BluetoothキーボードなんていくらでもあるけどMagic Keyboardみたいなのは本当にないので
2024/05/15(水) 19:36:09.96ID:QqtQkuxL
人によって使い方が違ってもいいんやで(´・ω・`)
2024/05/15(水) 19:39:26.88ID:ciZrGd78
ちなみにタッチパッド付きキーボード着けると重さ何グラム?持ち運んで使ってる?
2024/05/15(水) 19:40:19.22ID:OAyFTr1V
ほぼゲーム目的なんだけどハイエンドスマホに買い換えるよりこっちのpad買ったほうがコスパいいかな?
2024/05/15(水) 19:40:40.16ID:dr/R569b
そうだなサンクス
2024/05/15(水) 19:44:49.14ID:ahjUrVdm
個人的にiOSは論外だから中韓しかまともな選択肢がない
製品だけ見るなら日本よりよっぽど信頼度高い
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:46:35.83ID:+XyyDrBj
ゲームなら大人しくiPadにしとけ
2024/05/15(水) 19:46:38.73ID:UKgNofhI
>>26
自宅内では一階や寝室など持ち運んでいますが外へは持ちだしません
持ち出すとしたらPad5かな それでも普段持ち出さないけど
長期旅行とかあればわかりませんが持ち歩く予定はありません
本体 590グラム
キーボード 535グラム
だそうです 公式に書いてあります
2024/05/15(水) 19:48:24.26ID:dr/R569b
Xiaomiはハードの信頼度が高いよな
ディスプレイやバッテリーなど安い端末でも妥協が無い
ソフトはゴミだが補って余りある品質
2024/05/15(水) 19:54:27.12ID:ciZrGd78
>>31
ありがとう。キーボード結構重いんだね
合わせてテレワーク用ノートPCくらいの重さか。イメージついたわ
2024/05/15(水) 19:54:30.33ID:QqtQkuxL
>>32
まじでコスパ良いよな(´・ω・`)
2024/05/15(水) 19:59:44.58ID:dr/R569b
>>34
急速充電や狭額縁なんか他社より進んでるしな
ハードを安くする分OSに広告を組み込むなどしてるみたいだが
でも何故かブートローダーアンロックを認めてるという変な会社
36 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:03:39.45ID:etCjIdzg
付属の充電器てTpro系のスマホの奴と一緒?
2024/05/15(水) 20:16:08.19ID:e0z1ZQQl
ゲーム以外の用途でXiaomi買ってる人いる?
38 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:17:49.20ID:3bg8hJBe
ストレージが速いのはわかったけど
PCとの接続時の転送てまさかUSB2.0とかじゃないよね
2024/05/15(水) 20:20:09.11ID:u7IZ51iB
友だちとZoom飲み会たまにやるから、それ用にXiaomi買った
スマホでもできるけど、そうするとZoomやってる間ずっとスマホつぶれるもので
だもんで、普段はまったく使ってないw
2024/05/15(水) 20:51:31.56ID:E5VBbne9
インカメ結構いいよな
2024/05/15(水) 21:03:11.90ID:dK1Pxwyq
Pad 6s Pro売り切れてるところが多いけど、今朝楽天見たら残ってたので購入したら即日発送されて明日到着になってた
タイミング良かったんかな
2024/05/15(水) 21:16:20.65ID:S2nv2lWr
6S Proだけど、OSの機能だけでメモリ開放できるんかな?
ずっとゲームしてるとカクつくようになる
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 21:22:06.51ID:xO0Pi9sZ
やっぱり6s proでもゲーム厳しいのか
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 21:26:44.65ID:qvsFTQ+0
泥でゲームはむりぽ
2024/05/15(水) 21:29:44.74ID:mL9764Kx
あとWi-Fiの5g
スレの頭付近に書いてある通り、W52やW53に固定してても時々見失うね
仕方ないので2.4gで繋いでる
46 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:36:24.02ID:etCjIdzg
性能とかじゃなくて泥ってだけでゲームが厳しいよな
iPhone11でサクサク動くゲームでも12Tproだと時間経過でフレームレート落ちまくるし
2024/05/15(水) 21:39:55.65ID:dr/R569b
ゲームもどこまでやり込むかだよな
PUBGみたいなのを本気でやるとなるとiOS一択になるしな
適当に楽しむなら泥でも普通に遊べる
2024/05/15(水) 21:47:15.61ID:8IBV+sSk
FPSとかだと持ってやるよね?
12.4インチだとかなり負担になりそう
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 21:49:46.58ID:hhc6lfRF
ホーム画面のdockって他のアプリ開いてる時は表示できない?
2024/05/15(水) 22:31:11.19ID:5ck60ObT
画面が大きすぎるならフローティングすればいいじゃんって思ったけど
フローティング中はゲームターボ有効にできないのが地味に痛い
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:38:59.33ID:1VkXOWiI
>>49
システムナビゲーションをジェスチャーにしたらいけました
2024/05/15(水) 23:21:34.04ID:9ljfjbqc
すごいな、何のゲームなのか一切出さずに泥でゲームガーっていいあってるとか
2024/05/16(木) 00:04:15.93ID:DDdq+1xw
というかタブレットのカメラっていつ使うんだよ
無くして安いのうってくれ
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 00:11:35.50ID:KZeo+gNh
>>53
ホンマそれ
5や6からHuaweiのタブレットの時からカメラなんて使ったことないレベル
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 00:30:37.63ID:AocX+JtI
カメラとか出っ張っててダサいし邪魔なだけなのにな
2024/05/16(木) 00:35:03.47ID:vqxxnsr1
書類スキャンに使うだろ
何かしら付いてるべきって感じだから今くらいでちょうど良いのではないか
カメラにこだわりましたってタブでたらそれはイカンけど
2024/05/16(木) 00:36:09.49ID:RVyoMVe2
でも5000万画素だしiPadのカメラより画質良さそう
2024/05/16(木) 00:38:04.09ID:bOspNxGF
タブなんてインカメみたいな出っ張りのないのでいいのに
カメラ無くして安くなるならそれがベストだけどカメラにコスト掛けないで欲しい
2024/05/16(木) 00:38:10.97ID:vqxxnsr1
>>57
中華は一括一円のでも50Mのあるから、そういうのに使われる最低ランクのものでないか
2024/05/16(木) 01:55:37.27ID:Gh2I+FOv
2眼だし悪い物じゃなさそう
使わんけど
2024/05/16(木) 04:33:47.29ID:m1aDuyuU
6S発送済みに成ってたわ
半年もすればredmiの方も新しい板が出そうな気もするが
2024/05/16(木) 04:38:35.75ID:m1aDuyuU
小米のカメラは画素数みたいにカタログスペックだけ大きくして実際は使えないものの方が多い
小米フラッグシップとかライカモデルとかでも林檎promaxとは比べてもらえない程度だし
去年のスマホの13Tpiroあたりでも詐欺具合が少しマシに成ったくらいの評価だからな
2024/05/16(木) 05:51:51.04ID:ojJeNzpq
かなり売れてるみたいだけどやっぱpad高杉問題のせいかな
2024/05/16(木) 05:57:49.97ID:SkvlmrbJ
まともな泥タブがなかったところに入ってきたのも大きそう
2024/05/16(木) 06:00:38.14ID:UUBrHLgo
iPad Pro第一世代からの乗り換え予定だけど満足できるかな
66idonguri
垢版 |
2024/05/16(木) 06:27:34.17ID:O0dm9Tpw
6sproはミュージシャンは待ちに待った端末でみんな買うはずね。
これまで3:2で12インチ以上(A4の楽譜がほぼ原寸大で表示できる)のはipad proしかなくて、pdf表示するだけだから性能なんて全然いらないのにみんなipad pro買ってたんだわ
これで十分すぎる、というか買った
2024/05/16(木) 07:33:25.87ID:m1aDuyuU
ありえねえよ
何某か創る側で使うならipadでいいに決まってるだろ
あたおか過ぎるだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 07:42:23.82ID:KrH0pgz8
性能よくてもアプリがほとんど最適化されてなくて、ただスマホ画面をでかくした泥タブは安くてもいらんわ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 07:42:37.58ID:r3q36uZT
SDカードスロットなんで付けてくれなかったかなあ
2024/05/16(木) 07:48:27.14ID:wmThFNWU
30万かかるならさすがにPC買う
2024/05/16(木) 07:48:33.86ID:1z7Q0QzX
pad7がサイズ以外は6sproと同性能
pad7proがgen3にORED
ってまじかね

まじなら6sproじゃくて7maxとかの名前で同発売じゃだめだったの?となるが
2024/05/16(木) 07:50:37.21ID:9ENl/Rl3
gen3にOLEDだと10万行くんじゃね
2024/05/16(木) 08:06:05.88ID:Bwydmea/
音楽疎いから知らないんだが譜めくりするだけでもAndroidって駄目なの?
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:13:21.23ID:e7S3VdQK
ゲームはするけどFPSとか長時間ゲームするわけでもないし6s pro買ったわ
ブルアカとかは流石に動くでしょ
学マスがちゃんと動くと嬉しい
2024/05/16(木) 08:13:39.87ID:1z7Q0QzX
iPadと同じ事を同じやり方でAndroidで安くやりたいって思うのならiPad買った方が幸せになれるとおもうよ
2024/05/16(木) 08:20:50.00ID:9ENl/Rl3
俺みたいに動画視聴や漫画視聴がメインの人間にゃ丁度いい端末だわ
SoC性能に余裕があるからゲームもやりたきゃできるし
欲を言えばOLEDが良いけど価格を考えればしょうがない
2024/05/16(木) 08:29:31.59ID:Q4RgHsEl
個人的にスナドラ870のアンツツスコアが8gen2の半分って知ってショックだった
2024/05/16(木) 08:41:55.96ID:O0dm9Tpw
>>73
ただpdfを表示するだけだしページ捲りもbluetoothのフットスイッチで何の問題もなし。
むしろipadはファイル管理がクソすぎてPCとの楽譜連携はすごく楽になった
2024/05/16(木) 08:46:02.36ID:O0dm9Tpw
>>67
やっているジャンルにもよると思うけど、少なくともジャズ界隈クラシック界隈ではあんまり画面のデカさ以外ipadproの恩恵ってなかったのよ。楽譜作るの一つとってもPCが圧倒的に楽だし、タブレットは楽譜表示装置とせいぜい音源確認くらい
2024/05/16(木) 08:50:41.09ID:U/P0NiqK
最初からPDF表示するだけって書いてるのにipad連呼はさすがに草
ちゃんとレス内容読めばそうはならんやろ‥
2024/05/16(木) 08:53:59.66ID:LEgAVKai
pad5とpad6の進化とpad7がリーク通りなら進化の幅が違いすぎる
6sproが69800円からだからサイズ小さくなったとしてもpad7がgen2搭載144hzで59800円とかなら感覚変になる
2024/05/16(木) 09:05:53.67ID:9ENl/Rl3
pad6のSoCは随分な型落ちを採用してたが今回は1世代前でまだまだ現役のScOを採用したからXiaomiの力の入り方が違うよ
6s proは間違いなく買い
7など待つ必要は無いと思うけどな
OLEDで価格が変わらないのが出たらそんときは窓から投げ捨てるけど
2024/05/16(木) 09:12:49.42ID:Q4RgHsEl
まぁでも中にはOLED毛嫌いしてる人もおるからね
2024/05/16(木) 09:13:24.34ID:xQ6VrGqb
楽譜PDFを表示するだけなら新機種を追う必要がない
iPad持ってるならそれを使い続ける
初めて買うならG99で問題なし

新機種追ってるのは馬鹿ゲーマー
2024/05/16(木) 09:17:51.88ID:9ENl/Rl3
いや新機種ってのはそうだがこの安さってのが最も衝撃的だよ
6発売当時も結構な話題になってたが今回は余裕で凌ぐ驚きの価格
グロ版の価格でくると思ったら中華版そのままの価格で出してきたからな
2024/05/16(木) 09:22:49.53ID:LEgAVKai
OLED機種はスマホも含めてもってたことがないけど焼き付きが怖い
もってたことないけど!
2024/05/16(木) 09:37:38.26ID:+zlEPWh9
電書派で4:3に近いアスペクト比を待ってた人は実質Oppo Padとこれ(とiPad)しか選択肢ないからね
半年待てば同じガワでRedmi Padが出そうだけど
2024/05/16(木) 09:44:18.55ID:npuPyeWY
pocoはやく出してほしいね
2024/05/16(木) 10:04:33.42ID:ofjKRCF7
つうか泥タブいらんとか言ってるやつ何しに泥タブのスレに来てんだ
2024/05/16(木) 10:12:00.26ID:e/ur2GJo
アスペクト比は画面がある程度大きければ気にする必要ない
用途を絞った使い方しかしないならこだわってもいいけど
楽譜表示用とかね

いろんな用途に使うなら16:10がベスト
2024/05/16(木) 10:15:14.34ID:H2Afmc6P
>>86
pixel7aだけど普段使いではわからないが
背景1色になるとうっすら記号みたいな焼付きがわかったりする
まぁヤキモキするほどではないかと
2024/05/16(木) 10:35:04.88ID:wBuTQjY7
6S proのフォントはどうなんですか?
中華フォント?完全日本語?

TAB6が中華文字で嫌で嫌で、galaxy tabを買ったらすぐ 6S proが出たから、凄い気になってる
2024/05/16(木) 10:43:04.60ID:c/fPTQaw
明日届く6s proが人生初Androidタブなんで先輩方よろしくね
スマホは1回xiaomiにしてた事あるんだけどスマホみたいにタブも消すor無効化した方が良いアプリとかサービスとかある感じ?
2024/05/16(木) 10:43:40.25ID:TPdNoutn
ちょいちょい簡体字を流用してる文字があるような気はする
95 ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:02:45.71ID:uRalHUD2
前スレで出遅れた自分に誕生日設定を教えてくれた人ありがとう!
どこにあるのかわからなくて苦労したけど、ようやく見つけて入力した・・・んだけど、保存ボタンを押してもウィンドウがクローズするだけ。
日時も6月は「6月」と表示されるのに、日は数字だけ。
何かバグってる??
2024/05/16(木) 12:06:47.18ID:b5dZyssa
汚誕生日クーポンかー
2024/05/16(木) 12:11:25.08ID:aJlgGOjF
毎年変わる誕生月
2024/05/16(木) 12:37:52.08ID:zK+vjCib
>>47
Pad6と6Proだとそんなに性能違うの?
2024/05/16(木) 12:41:21.92ID:b5dZyssa
なんか公式てま流れてるテロップには誕生日クーポンは20%offって書いてあるなあ
2024/05/16(木) 12:48:55.87ID:b5dZyssa
>>98
5世代進んでるからね
ベンチマークソフトで2倍の性能
2024/05/16(木) 12:52:16.53ID:nJZax2JD
一円ペンもっと出品されるかと思ってたけど全然ないな
1円なら使ってみるかって人が多いのか殆ど公式で1円ペン選べた人がいないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況