アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700979793/
【広告除去】AdGuard Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704688052/
【広告除去】AdGuard Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710255817/
探検
【広告除去】AdGuard Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/05(日) 02:13:18.50ID:UR0wfsHZ
2024/05/20(月) 23:46:44.15ID:Zb8Rgcef
2024/05/21(火) 00:19:05.98ID:zhKZMS3T
>>569
トークはね
トークはね
2024/05/21(火) 00:36:05.06ID:mCpOFp7w
AdGuard for Android 4.4
公開日: 2024年5月17日
Android版AdGuard v4.4 の注目変更点は、改善された「ファイアウォール」機能とオンザフライDoHフィルタリングという新機能です。広範なテストを行い、新しいバージョンを紹介する準備が整いました。
ファイアウォール
私たちは、インターネットをよりクリーンで楽しいものにしようといつも心がけています。しかし、時には私たち自身も迷惑な通知を送ってしまうこともあることがあります。ユーザーから、通知が多すぎてファイアウォール機能が不便であるとの報告がありました。その結果、デバイス設定で通知をオフにする人が増えています。
そこで、ファイアウォール機能の通知設定を改善しました。すべてのアプリ、または特定のアプリケーションのファイアウォール通知をカスタマイズしてオフにすることができるようになりました。 例えば、Chromeの通信アクセスに関する通知を受け取りたくない場合 通知シェードを開き、Chrome に関する通知をタップし、「ミュート」 をタップします。そうすると、Chromeアプリに関するファイアウォール通知はすべてオフになります。
公開日: 2024年5月17日
Android版AdGuard v4.4 の注目変更点は、改善された「ファイアウォール」機能とオンザフライDoHフィルタリングという新機能です。広範なテストを行い、新しいバージョンを紹介する準備が整いました。
ファイアウォール
私たちは、インターネットをよりクリーンで楽しいものにしようといつも心がけています。しかし、時には私たち自身も迷惑な通知を送ってしまうこともあることがあります。ユーザーから、通知が多すぎてファイアウォール機能が不便であるとの報告がありました。その結果、デバイス設定で通知をオフにする人が増えています。
そこで、ファイアウォール機能の通知設定を改善しました。すべてのアプリ、または特定のアプリケーションのファイアウォール通知をカスタマイズしてオフにすることができるようになりました。 例えば、Chromeの通信アクセスに関する通知を受け取りたくない場合 通知シェードを開き、Chrome に関する通知をタップし、「ミュート」 をタップします。そうすると、Chromeアプリに関するファイアウォール通知はすべてオフになります。
2024/05/21(火) 00:36:56.97ID:mCpOFp7w
あるいは、「保護」 → ファイアウォール → 通知 と進み、個々のアプリの通知をオフに切り替えることもできます。
オンザフライ(on-the-fly)DNS-over-HTTPSフィルタリング
AdGuard のフィルタリングエンジンであるCoreLibsを更新したことにより、DNS-over-HTTPS(DoH)接続フィルタリングをオンザフライで実装できました。私たちのデスクトップアプリは、すでにこの機能を導入しております。しかしそもそも、この機能の意味は何なのでしょうか?
以前は、ユーザーがブラウザでDoHを有効にしていて、AdGuardでは有効にしていない場合、ブラウザで直接リクエストをフィルタリングして、リクエストを暗号化されていないシステムDNSに送信しなければならず、セキュリティが低下していました。現在では、オンザフライDoH接続フィルタリングにより、DNSリクエストを暗号化されていないサーバーに送信することなく、ブラウザでフィルタリングすることができるようになりました。
この新機能の場所: 「設定⚙」 → 「一般設定」 → 「詳細設定」 → 「ローレベル設定」 → 「セキュアDNSをフィルタリング」
https://i.imgur.com/MEfvpJP.png
https://i.imgur.com/I9xl6HR.png
https://i.imgur.com/OFRzJbj.png
オンザフライ(on-the-fly)DNS-over-HTTPSフィルタリング
AdGuard のフィルタリングエンジンであるCoreLibsを更新したことにより、DNS-over-HTTPS(DoH)接続フィルタリングをオンザフライで実装できました。私たちのデスクトップアプリは、すでにこの機能を導入しております。しかしそもそも、この機能の意味は何なのでしょうか?
以前は、ユーザーがブラウザでDoHを有効にしていて、AdGuardでは有効にしていない場合、ブラウザで直接リクエストをフィルタリングして、リクエストを暗号化されていないシステムDNSに送信しなければならず、セキュリティが低下していました。現在では、オンザフライDoH接続フィルタリングにより、DNSリクエストを暗号化されていないサーバーに送信することなく、ブラウザでフィルタリングすることができるようになりました。
この新機能の場所: 「設定⚙」 → 「一般設定」 → 「詳細設定」 → 「ローレベル設定」 → 「セキュアDNSをフィルタリング」
https://i.imgur.com/MEfvpJP.png
https://i.imgur.com/I9xl6HR.png
https://i.imgur.com/OFRzJbj.png
2024/05/21(火) 00:41:50.88ID:mCpOFp7w
Scriptlets (フィルタリングルールをJavaScriptで強化するライブラリ) を v1.10.25 に更新
改善
google-analyticsを改良し、ga.qプロパティを追加 #355
google-ima3を改善し、OmidVerificationVendorプロパティを追加 #353
uBOのset-cookieスクリプトレットとの互換性を追加 #332
新しいスクリプトレット href-sanitizer を追加 #327
新しいスクリプトレット json-prune-fetch-response を追加 #361
新しいスクリプトレット json-prune-xhr-response を追加 #360
新しいスクリプトレット trusted-suppress-native-method を追加 #383
新しいスクリプトレット no-protected-audience を追加 #395
set-cookie を改良し、指定可能な数値を増やしました #388
trusted-click-elementを改良し、shadowRootでセレクタを見つけられるようにしました #323
いくつかのリダイレクトリソースをスクリプトレットとしても使えるようにしました #300
スクリプトレットを許可リストに追加 #377
レスポンスタイプに cors を追加 #394
set-cookieを改良し、domain` パラメータを追加 #389
新しいスクリプトレット call-nothrow.js を追加 #333
新しいスクリプトレット spoof-css を追加 #317
新しいスクリプトレット trusted-create-element を追加 #278
set-cookie を改良し、サポートする値を増やしました #379
新しいスクリプトレット trusted-set-attr を追加 #281
修正
set-constant` - setProxyTrap() を修正 #403
クッキー名をエンコードしないように set-cookie を修正 #408
set-local-storage-itemの変換と$remove$` パラメータを修正 #404
改善
google-analyticsを改良し、ga.qプロパティを追加 #355
google-ima3を改善し、OmidVerificationVendorプロパティを追加 #353
uBOのset-cookieスクリプトレットとの互換性を追加 #332
新しいスクリプトレット href-sanitizer を追加 #327
新しいスクリプトレット json-prune-fetch-response を追加 #361
新しいスクリプトレット json-prune-xhr-response を追加 #360
新しいスクリプトレット trusted-suppress-native-method を追加 #383
新しいスクリプトレット no-protected-audience を追加 #395
set-cookie を改良し、指定可能な数値を増やしました #388
trusted-click-elementを改良し、shadowRootでセレクタを見つけられるようにしました #323
いくつかのリダイレクトリソースをスクリプトレットとしても使えるようにしました #300
スクリプトレットを許可リストに追加 #377
レスポンスタイプに cors を追加 #394
set-cookieを改良し、domain` パラメータを追加 #389
新しいスクリプトレット call-nothrow.js を追加 #333
新しいスクリプトレット spoof-css を追加 #317
新しいスクリプトレット trusted-create-element を追加 #278
set-cookie を改良し、サポートする値を増やしました #379
新しいスクリプトレット trusted-set-attr を追加 #281
修正
set-constant` - setProxyTrap() を修正 #403
クッキー名をエンコードしないように set-cookie を修正 #408
set-local-storage-itemの変換と$remove$` パラメータを修正 #404
2024/05/21(火) 00:42:28.27ID:mCpOFp7w
UserscriptsWrapper を v1.2.23 に更新
DnsLibs (DNS フィルタリングエンジン) を 2.5.25 に更新 #5306
改善
tcp-only および udp-only の DNS アップストリームを指定可能に #208
ブートストラップの代わりにホスト名をアウトバウンドプロキシに渡すように変更 #197
HTTPS RRTypeの処理方法を改善 #215
ホストの正規化をDoHのみに制限 #219
修正
v4.3へのアップデート後、HTTP/1.1を使用するDoH DNSサーバを使用できない問題を修正 #216
DoHのIPv4/IPv6でHappy Eyeballsを使用するように変更 #217
FQDNを使ったAdblock構文ルールが機能しない問題を修正 #210
DnsLibs (DNS フィルタリングエンジン) を 2.5.25 に更新 #5306
改善
tcp-only および udp-only の DNS アップストリームを指定可能に #208
ブートストラップの代わりにホスト名をアウトバウンドプロキシに渡すように変更 #197
HTTPS RRTypeの処理方法を改善 #215
ホストの正規化をDoHのみに制限 #219
修正
v4.3へのアップデート後、HTTP/1.1を使用するDoH DNSサーバを使用できない問題を修正 #216
DoHのIPv4/IPv6でHappy Eyeballsを使用するように変更 #217
FQDNを使ったAdblock構文ルールが機能しない問題を修正 #210
2024/05/21(火) 00:57:19.77ID:fSW6pMHy
きたああああああああああ
2024/05/21(火) 01:04:04.22ID:oYDpm961
今度は3.6.11から変更してもいいかんじ?
4.4でアプリ管理と詰まりがどうなったのか
4.4でアプリ管理と詰まりがどうなったのか
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/21(火) 01:21:12.03ID:kQ0gOSQV ファイアウォール 重視してるけど別にいらないんだけどなあ
2024/05/21(火) 01:36:16.10ID:MC9etA/u
重視じゃなく軽視を3並にしてるだけやろ
通知ミュートだけやぞ
通知ミュートだけやぞ
2024/05/21(火) 01:38:29.48ID:MC9etA/u
DoH接続フィルタリングがよくわからん
まさかアプリのDoHまでRaw並にフィルタリングするんか?
違うよな……
まさかアプリのDoHまでRaw並にフィルタリングするんか?
違うよな……
2024/05/21(火) 09:45:08.52ID:PyxJjZvX
>>595
あなたの行動パターンからサジェストしてるかと
あなたの行動パターンからサジェストしてるかと
2024/05/21(火) 12:38:13.81ID:VeD5/6iq
人柱レポはよ
2024/05/21(火) 14:23:08.37ID:aze4NlVi
今のところパケ詰まり無し
2024/05/21(火) 14:39:07.77ID:tl+ClDiT
やっぱアプリが勝手に落ちるな
4.3だと落ちないのに
4.3だと落ちないのに
2024/05/21(火) 14:48:12.17ID:XE7Cd4YS
>>625
どうせメモリ少ない端末にアプリたくさん入れ込んでるんだろ
どうせメモリ少ない端末にアプリたくさん入れ込んでるんだろ
2024/05/21(火) 15:29:27.84ID:/x6UuS5L
こっちの環境だと
アプリの省電力設定がONの時はよく落ちてた
OFFにしたら落ちなくなった
アプリの省電力設定がONの時はよく落ちてた
OFFにしたら落ちなくなった
2024/05/21(火) 16:47:30.39ID:hvyKAq9e
ツイスレにあるlifehacktivist.com/line-voom-restriction/のobs.でも不完全
voom-obs.も9割とツイスレにあるのにね
voom-obs.も9割とツイスレにあるのにね
2024/05/21(火) 16:48:00.39ID:hvyKAq9e
新しいバージョン
メモリ使用量そこそこ大きいから
メモリ使用量そこそこ大きいから
2024/05/21(火) 17:33:30.25ID:tl+ClDiT
>>626
メモリ8GBはあるし4.3では落ちなかったことを加味してその発言が出るか?
メモリ8GBはあるし4.3では落ちなかったことを加味してその発言が出るか?
2024/05/21(火) 17:39:56.41ID:prtI+ut4
処理落ち、タイムアウトで諦めて落ちてるかもしれんし
アプリのせいだろ
アプリのせいだろ
2024/05/21(火) 18:20:28.22ID:qQvrllcl
過去ログで解決してるのにまだゴネてるやつに構うな >>520
2024/05/21(火) 18:21:38.37ID:qQvrllcl
560に似てるが重くなるバグがある
たぶん解決していない
メモリ消費量が爆増して900MBになっていたのは確認した
そして設定エクスポートができない
できてもインポートできない
フリーズする
ストレージリセットかけるまで直らない
推測も推測だがなんとなくFW関係と睨んでる
たぶん解決していない
メモリ消費量が爆増して900MBになっていたのは確認した
そして設定エクスポートができない
できてもインポートできない
フリーズする
ストレージリセットかけるまで直らない
推測も推測だがなんとなくFW関係と睨んでる
2024/05/21(火) 21:42:45.74ID:jZjg2aYT
DoQ最強
2024/05/21(火) 22:13:43.68ID:aze4NlVi
4Gでも落ちない
2024/05/21(火) 23:14:51.36ID:0yLNn3yE
4.4糞詰まりしなくなったかな…?
280買うの早まったなぁ…まあ今後また不安定になったときの逃げ道として使えば良いか
280買うの早まったなぁ…まあ今後また不安定になったときの逃げ道として使えば良いか
2024/05/21(火) 23:26:05.04ID:nA+NoE2y
>>636
えっ!?280買ったって?情弱過ぎて草w
えっ!?280買ったって?情弱過ぎて草w
2024/05/21(火) 23:36:58.92ID:fSW6pMHy
280買うくらいならプライベートDNS設定と何も変わらないよなぁ
2024/05/21(火) 23:39:58.54ID:ohfz4kDE
adguard dnsがニューヨーク鯖に繋がってておせー
2024/05/21(火) 23:42:01.26ID:/DwWkrnn
>>636
ちなみにこれな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tobila.android_280blocker
800円もするクズアプリww
ちなみにこれな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tobila.android_280blocker
800円もするクズアプリww
2024/05/21(火) 23:49:20.65ID:cUh1VgIF
ネームバリューだけの情弱商売にひっかかるとは
まあ安い勉強代と思え
まあ安い勉強代と思え
2024/05/22(水) 00:03:24.35ID:ujBundGQ
元の作者の手から離れてる時点で内容良くてもイチャモンがつくシロモノなのに引き継いだ先が明確な無能ムーブを繰り返してるからな…
2024/05/22(水) 00:28:38.98ID:pBlg5weC
別に作者とか会社の経緯なんて俺の知ったことではないし目的が果たせればそれで構わんよ…
2024/05/22(水) 01:49:26.18ID:zKIfsUzs
800円失っても構わないんだw
2024/05/22(水) 01:55:32.69ID:leof19o2
アプリを買わなくてもアドガードにインポートすればタダなんでしょ?
2024/05/22(水) 02:00:23.27ID:kypVyTqD
おまけにアプリごとオンオフがアドガードにある
だから280ルール信者でも280アプリ買わないよ
買うのはアドガードアンチ
だから280ルール信者でも280アプリ買わないよ
買うのはアドガードアンチ
2024/05/22(水) 02:24:56.81ID:zKIfsUzs
AdGuardアプリによるパケ詰まりを避ける目的でもAdGuardパーソナルDNS使えばカスタムもできるしな
2024/05/22(水) 07:15:10.75ID:qoFEL2Ju
正直無料で必要十分なのだが
有料諸氏は何を求めてるか教えていただけますか?
有料諸氏は何を求めてるか教えていただけますか?
2024/05/22(水) 07:49:46.77ID:BG62oHyY
今は泥に一本化したけれどweblockスレpart1~3くらいの
みんなであれやこれやDomain探したり
林檎のadguardスレ主だったか?ど忘れ280氏がいろいろやってくれるまでは割とたのしかったよ
みんなであれやこれやDomain探したり
林檎のadguardスレ主だったか?ど忘れ280氏がいろいろやってくれるまでは割とたのしかったよ
2024/05/22(水) 10:52:38.82ID:y5uZwM0X
私待ーつーわ
2024/05/22(水) 11:01:45.05ID:Z9w36/br
2024/05/22(水) 11:06:45.78ID:sq6IM0Tm
くだらない都市伝説を勝手に作って楽しいのかな
2024/05/22(水) 12:33:52.35ID:zKIfsUzs
>>652
有料使ってないのに答えられても
有料使ってないのに答えられても
2024/05/22(水) 16:05:22.99ID:ZJdUNZfH
そもそもどのバージョンでもパケ詰まりなんてしないんだけど
2024/05/22(水) 16:20:08.53ID:y5uZwM0X
なんだってー
2024/05/22(水) 17:24:03.49ID:Z9w36/br
>>654
馬鹿?
馬鹿?
2024/05/22(水) 19:39:52.36ID:/g7HY0cg
2024/05/22(水) 19:40:25.70ID:/g7HY0cg
>>655
ピョコ呼び辞めたのか?
ピョコ呼び辞めたのか?
2024/05/22(水) 20:26:09.71ID:IQFtiC0w
>>656
まじかよ…悔しいっビクンビクン
まじかよ…悔しいっビクンビクン
2024/05/22(水) 21:29:25.66ID:zoB5I/SW
AdGuardファイルター入れてるとスクリプトエラーで読込止まって一見パケ詰まりのような動作するアプリやurlあらから
それをパケ詰まりと言い張ってるだけだから
それをパケ詰まりと言い張ってるだけだから
664名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 21:54:30.30ID:b6cSgaAC 日本語が崩れてるのもパケ詰まりのせい?
2024/05/22(水) 22:11:41.63ID:cvTqc2eK
最新のはなんのトラブルもない
更新して正解
更新して正解
2024/05/22(水) 22:32:21.40ID:vN6P+1a+
最新も旧版もパケ詰りなんてない
2024/05/23(木) 04:52:15.50ID:CUGcPw5r
通知ミュートを高らかに第一に持ってくるの笑
2024/05/23(木) 09:04:34.88ID:cLddhoft
AdGuardフィルターってなに
インストールしたあと何もいじってない
インストールしたあと何もいじってない
2024/05/23(木) 17:21:02.13ID:tc/gJ30R
理由が分からんけど、スリープから戻した時とか家の外から帰ってきてWi-Fiになった時とか
ネットに全然繋がらなくなって、Adguardをオフにすると繋がるようになる事がある
オフ→すぐオンでも繋がるようになる
ネットに全然繋がらなくなって、Adguardをオフにすると繋がるようになる事がある
オフ→すぐオンでも繋がるようになる
2024/05/23(木) 17:30:15.16ID:dfSClpHi
課金勢と無課金勢の間に会話は成り立たない
やめておけ
やめておけ
2024/05/23(木) 18:26:06.42ID:Z7PDP/n+
>>669
機種は?
機種は?
2024/05/23(木) 19:39:54.88ID:Y6LW91kC
lineのドメインすべてAdGuard任せ
つまり自己フィルターから排除したら
不安定さがなくなった
あのピョコってやつが激減
なんでやろ
W登録は意味がないというより何かしらの弊害があるとか?
詳しい方よろ
つまり自己フィルターから排除したら
不安定さがなくなった
あのピョコってやつが激減
なんでやろ
W登録は意味がないというより何かしらの弊害があるとか?
詳しい方よろ
2024/05/23(木) 20:21:28.63ID:PBzoMCiu
2024/05/23(木) 23:31:57.99ID:7wEZL76e
ようつべをdnsでブロックするのかよ
2024/05/24(金) 00:45:22.19ID:eIXEaWvM
2024/05/24(金) 00:59:29.68ID:FVxVU78V
>>290
踊らされたか
踊らされたか
2024/05/24(金) 07:56:14.21ID:2kz6lAzA
またアップデートされた
2024/05/24(金) 07:57:25.16ID:2kz6lAzA
4.4.1 2回目
2024/05/24(金) 10:02:33.07ID:se59pPv1
俺んとこにアプデが来ねーと思ったが
コレ裏アプリだったな
忘れてたw
コレ裏アプリだったな
忘れてたw
2024/05/24(金) 13:00:03.44ID:j+x368iP
>>669
WiFiに繋いでしばらくするとネット繋がらなくなるの(ものすごく遅くなる?)俺のXperia1Vでも起きてる
もし同じ不具合だったら、DNSサーバーを自動からAdGuard DNSに変えたら繋がるようになったよ
WiFiに繋いでしばらくするとネット繋がらなくなるの(ものすごく遅くなる?)俺のXperia1Vでも起きてる
もし同じ不具合だったら、DNSサーバーを自動からAdGuard DNSに変えたら繋がるようになったよ
2024/05/24(金) 13:01:44.79ID:gO6txmQ2
あー似たような現象あったな
Wi-Fi繋がってるけど異様に遅いからDNS変更してみたらあっさり繋がったっての
Wi-Fi繋がってるけど異様に遅いからDNS変更してみたらあっさり繋がったっての
2024/05/24(金) 15:56:28.64ID:3oNW88wI
AdGuard for Android 4.4.1
公開日: 2024年5月23日
安定性向上と小さな不具合修正を目的としたテクニカルアップデートです。
公開日: 2024年5月23日
安定性向上と小さな不具合修正を目的としたテクニカルアップデートです。
2024/05/24(金) 19:04:11.02ID:Popnn0gC
報告あく
NGWord
NGWord
2024/05/24(金) 21:13:56.65ID:7FGgyEuu
2024/05/24(金) 23:07:37.23ID:JsZ0WaHU
2024/05/24(金) 23:29:42.74ID:D8eIPQAp
Scriptletここまで違うと旧バージョンで想定する動作になるんかねならんよね
2024/05/24(金) 23:58:31.56ID:0/1gWhPw
自分の場合はAndroid+So-netもしくは楽天ひかり回線でパケ詰まりが多発
AdGuardのON/OFFで症状解決してたからAdGuardが原因だと決めつけてダウングレードするなり設定いじるなりしてたけど、そもそも機内モードのON/OFFでも治ることが発覚して原因が別だと気がついた
ほんでデュアルスタックのNURO光に切り替えたらAdGuardの設定とかバージョンとか関係なくパケ詰まりはなくなった
まあ詳しいことは知らんので誰か推察してほしいw
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 8/14/DR
AdGuardのON/OFFで症状解決してたからAdGuardが原因だと決めつけてダウングレードするなり設定いじるなりしてたけど、そもそも機内モードのON/OFFでも治ることが発覚して原因が別だと気がついた
ほんでデュアルスタックのNURO光に切り替えたらAdGuardの設定とかバージョンとか関係なくパケ詰まりはなくなった
まあ詳しいことは知らんので誰か推察してほしいw
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 8/14/DR
2024/05/25(土) 03:08:34.68ID:qRDaQUMa
>>672
ただのキャッシュ
ただのキャッシュ
2024/05/25(土) 06:37:37.21ID:U3e3z/3X
x.com/i/status/1788955750980841808 pbs.twimg.com/media/GNOlxfgbYAA5RTH.jpg 👎
ブルアカ
ブルアカ
2024/05/25(土) 08:39:29.14ID:ZCkusEz7
AdGuardのON/OFFで改善するならなぜ詳細な設定を見直さないのか
そもそも全てのプロバイダーやサイトが同じ設定のはずがないくらいわかるよな
そもそも全てのプロバイダーやサイトが同じ設定のはずがないくらいわかるよな
2024/05/25(土) 09:27:53.60ID:OwHiVnvc
2024/05/25(土) 11:15:55.03ID:/CyxDXqv
>>546
自社のアフィリエイトプログラム利用する自社アプリなんてあるんですかね
自社のアフィリエイトプログラム利用する自社アプリなんてあるんですかね
2024/05/25(土) 11:43:52.91ID:e4+A1+VK
>>696
ネットの先生w
ネットの先生w
ver.3でファイアウォール通知をアプリごとに設定できたのですがver.4だとできなくなくなったのでしょうか?
スマホの通知設定だと一括でオフしかできないのでAdGuard内の設定でアプリごとにオンオフを指定したいです
スマホの通知設定だと一括でオフしかできないのでAdGuard内の設定でアプリごとにオンオフを指定したいです
>>701
アプリ内のAdGuardによる保護からファイヤーウォール→通知でできる
アプリ内のAdGuardによる保護からファイヤーウォール→通知でできる
2024/05/25(土) 16:32:25.12ID:CBck2bKN
>>694
そっか
そっか
2024/05/25(土) 23:27:02.83ID:65XyydBo
2024/05/26(日) 00:02:56.86ID:5FMeoYID
アプデしたらエクスプローラーで全画面広告が出て
ブチ切れてバージョンダウンしたわw
ブチ切れてバージョンダウンしたわw
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/26(日) 00:34:58.66ID:VZ0PI8NC Xになってからごちゃんの公式宣伝消えてるやん。このままがいいな
2024/05/26(日) 00:59:54.86ID:7B3QaEIZ
メンテナがvoom-obs.line-scdn.net推しのテンプレキチ並とお先暗いわ
2024/05/26(日) 01:07:38.87ID:GaU9Ip8P
いつの間になアプデがきてた
更新していい?
更新していい?
2024/05/26(日) 02:01:37.53ID:R8HTYliJ
だめ
2024/05/26(日) 02:12:06.84ID:uTaRYxzd
富士通arrowsなんてのは世界的にみたらユーザーめちゃくちゃ少ないから誰かが英語で問い合わせて何度もログ送ったりするまで解決しなかったのはわかるけど、Pixel8なんて世界中にユーザーいる機種なのになんでなかなか解決しないんだろう
711kitadai31 ◆.VukItaCHaNN
2024/05/26(日) 02:19:30.41ID:uTaRYxzd なつかしー
https://i.imgur.com/3JGFZAb.jpeg
>>695
このうち3つはプライバシー抜きdnsだと入ってないな
やっぱプライバシー分離って必要だな
前に雪さんがdnsフィルタの分割について触れてたらしいけど、そのときに俺もこれまで集めてきたプライバシー害の実例を挙げて訴えればよかったなぁ
そのときは知らなかったけど
https://i.imgur.com/3JGFZAb.jpeg
>>695
このうち3つはプライバシー抜きdnsだと入ってないな
やっぱプライバシー分離って必要だな
前に雪さんがdnsフィルタの分割について触れてたらしいけど、そのときに俺もこれまで集めてきたプライバシー害の実例を挙げて訴えればよかったなぁ
そのときは知らなかったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- 大喜利やるわ、勇者「魔王倒すのやめるわ」←何があった?
- (*´ω`*)おはヨーグルト
- 16のヒッキー女に構って
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 国籍答えろ!嫌儲民!! [279254606]
