8 インチAndroidタブレット総合 Part38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/22(月) 06:14:01.60ID:HQfSdGNb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル3以上
・どんぐりレベル任意表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712230681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2024/04/22(月) 06:20:20.54ID:1kFny89I0
書き込めるかな?
2024/04/22(月) 06:31:15.92ID:HQfSdGNb0
スクリプト荒らし対策としてどんぐりシステムを導入しています

ドングリシステム
https://donguri.5ch.net/
!extend コマンド生成フォーム
http://dongurirank.starfree.jp/extend.html
レベルテーブル
http://dongurirank.starfree.jp/level.html

・初回書き込みは自動的に「どんぐりを埋めました」エラーになります
・どんぐりを埋めてからのレベルアップ時間(書き込み可能時間)目安は以下になります
レベル0→レベル1 :4分21秒
レベル0→レベル2 :17分22秒
レベル0→レベル3 :39分03秒
レベル0→レベル4 :1時間09分25秒
レベル0→レベル5 :1時間48分28秒
2024/04/22(月) 06:33:27.59ID:HQfSdGNb0
やっと貼れた
このスレでレベル3制限されている事は確認した
https://i.imgur.com/q6VqRqw.png
2024/04/22(月) 06:39:13.90ID:g2701PJrd
スレ立ておつ
2024/04/22(月) 07:22:31.76ID:JOMaZWrZ0
>>1
スレ立ておっつ
2024/04/22(月) 07:22:51.39ID:PFuYLMe40
>>1

そして書き込めるか確認
2024/04/22(月) 07:44:10.42ID:q6MclR9QM
>>1
レベル制限したのがどうなるか
はてさて
2024/04/22(月) 07:45:08.09ID:qCWZ0NdZd
スレ立て乙です
2024/04/22(月) 08:26:05.34ID:1yUgbJxN0
2024/04/22(月) 08:34:29.30ID:HQfSdGNb0
どんぐりテストはこっちでできますん

【テスト】どんぐりテストスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1713492543/
2024/04/22(月) 08:38:26.27ID:J2BwFDO4a
乙でしたー
2024/04/22(月) 09:55:30.48ID:NG1tMC8M0
37の重複は再利用しないで新スレ立てたのか
2024/04/22(月) 11:31:27.09ID:YdVTStJx0
再利用する重複スレなんてあったっけ?
2024/04/22(月) 11:36:31.91ID:IwDE5+vk0
ハンターにやるかやられるか
16ちゃんばば 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイ b7b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:58:24.29ID:D0sydRPc0
タブレットの話が無いのな。
毎朝枯れるのに39分待てって誰得だろ?
スプリクト荒らしは39分前に起動するだけか。
2024/04/22(月) 12:05:57.94ID:q6MclR9QM
>>14
8 インチAndroidタブレット総合 Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712230746/
2024/04/22(月) 12:51:53.47ID:8ozabI+n0
ここが本スレ?
2024/04/22(月) 12:55:24.89ID:8ozabI+n0
DoogeeもそろそろG99搭載8インチに参戦してくれないかねえ。他社との差別化でお得意の防塵防水タブレットなら間違いなく追加でポチるぜ。
2024/04/22(月) 12:57:20.98ID:1kFny89I0
こっちどんぐりだからこっちでいいんじゃね?スクリプトの連投も減るだろうし
2024/04/22(月) 15:35:55.37ID:d/fAuJyB
スクリプトは構わず来るだろうけど、lv.1をNGしておけば大方目に入れずに済むので
22ちゃんばば 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:42:38.36ID:JNHNiO0t0
>>20
枯らしてもレベル1と3って書き込み開始が35分遅れるだけじゃね?
違うユーザー気取りで40分前に植えとけば24時間攻撃が可能な気がするけど。
23ちゃんばば 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:58:22.11ID:JNHNiO0t0
>>21
>>16 の書き込みの時にレベル2で書き込もうと試したらレベル不足書き込めなく、アラームのタイマーセットして戻って、アラームなってから書き込み押したら書き込めたよ。
実装のイメージが違う気がする。

スプリクト荒らしは、書き込みしていないユーザー気取りで、書き込みしていないIPアドレスでもチェックしてるだろうから、巻き込まれるのは一般人ばかりな気がする。
2024/04/22(月) 16:17:05.01ID:tiLwg2fm0
どんぐり表示されるスレではもうlv1をNGしてる人が多いだろうから受け入れるしかないんじゃない
クソ運営の5chにあまり期待するな
2024/04/22(月) 16:20:07.93ID:8ozabI+n0
しかしまぁそこまでして荒らすってのは凄えよな
犯人の突然死に期待するしかない
2024/04/22(月) 16:26:51.11ID:91CY2Ir8d
どんぐりシステムいまいち理解してないけど今まで通り使えばいいよね?
2024/04/22(月) 16:38:43.07ID:jdz9x73s0
どんぐりすぐ枯れるんだがクソシステムすぎん?
2024/04/22(月) 16:58:24.66ID:ppuS6bDo0
複数端末で手動で荒らしてるやつはいる
2024/04/22(月) 17:16:25.13ID:38xw+L4s0
>>27
そうでもない
枯れたら埋めて放置すりゃいいだけだし、困るのは5chに常時書き込んでいないと死ぬ病気のアホだけ
2024/04/22(月) 17:35:19.24ID:RFuJkQIkM
どれどれ?
2024/04/22(月) 17:55:50.54ID:YdVTStJx0
半日書込まなかったら死んじゃう病の人は、有言通りどんぐり使わず居てくれたら良いですよ


163 警備員[Lv.5][新][苗]:0.00021015 (ワッチョイ 23fc-OWOX) sage 2024/04/06(土) 08:34:24.19 ID:uyT6d95v0
そのうちスクリプト対策がはいるから
今からどんぐり植えて育てておけ
名前欄に !donguri だぞ

164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5db-eCFD) sage 2024/04/06(土) 08:35:45.95 ID:nIoQeTse0
やなこったですよ

187 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新][苗] (ワッチョイ b587-eCFD) sage 2024/04/06(土) 17:19:00.80 ID:nIoQeTse0
うんこ
2024/04/22(月) 18:10:39.76ID:HQfSdGNb0
テスト
2024/04/22(月) 18:12:49.80ID:HQfSdGNb0
あれ
レベル制限効いて無い?
2024/04/22(月) 18:30:22.79ID:kQhopSax0
前18が効いてるんじゃねーの
知らんけど
2024/04/22(月) 18:32:16.19ID:HQfSdGNb0
一応今どんぐり板で中の人に質問投げた

https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1713750234/644
2024/04/22(月) 18:32:32.41ID:6Ic0XVzHM
なんかさっきdonguri確認しようとしたら枯れたって言われたんだけど
2024/04/22(月) 18:41:38.62ID:HQfSdGNb0
枯れ問題もそうだけど、まだシステム安定しないね

>>36
なんかモバイル回線だと枯れやすいみたい
2024/04/22(月) 19:29:42.90ID:RsYbaAmBa
死んじゃう病とかアホな擁護しかできんのな
荒らしてもいないのに書きたいときに書き込めない時点でクソなんだわ
2024/04/22(月) 19:31:43.42ID:Na1WAoo80
まともに使えるモデルおしえて
2024/04/22(月) 19:32:42.67ID:HQfSdGNb0
レベル制限が元に戻ったようだ
サイレント修正されたのかな

そして今気づいたがどんぐりレベルが低いとスクショ(url)が貼れない対応が入ったみたい
グロ画像対策かな
https://i.imgur.com/iefwuH5.png
2024/04/22(月) 19:57:23.89ID:S9JtRTA+0
>>39
まとものレベルにもよる
Y700って言いたいけどGPSやらSIM無いから人によって論外だし
42ちゃんばば 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/22(月) 20:02:00.94ID:LmORvYSU0
>>24
>lv1をNGしてる人が多いだろうから

何で?
実装を勘違いしてるのでは?
ここは板がレベル1で実装したっぽい、前スレでどんぐりシステムが発動して基本4分21秒っぽいね。長い時は1時間くらい書き込めなかった。
頻繁に、と言うか毎朝?は枯れるから、最初はまた書き込みしようとして植え直してて、今は枯れた表示で植え直ってる。
で、レベル1の実装なら5分程待って書き込みOK。
書き込む奴はレベル1ね。
低いレベルのを見ないって奴は、植え直して1時間待たない奴のはNGで見ないみたいな思考なの?
IPアドレス変更で枯れるっぽいよ。課金するとIPアドレス変更では枯れないっぽい。
家では光回線でWiFi、外では携帯回線や会社のWiFiやフリーWiFiだとIPアドレスは変わるよな。
俺はダウンローダーのクールタイム回避とかでもIPアドレスは変更するよ。
5chで多数を気取ってる訳じゃない。コテハンだし。
例えば、昼休みにスレ読んで書き込みする奴だと家では光回線なら昼には枯れてるよな。
レベル1なら昼休み終了5分前なら植え直してギリ書き込める。それはNGで読まんの?
このスレはレベル3だから39分待たないと書けない。
昼休みには無理だよな。
飯食う前に「いいね」とかスレも読まずに先ずは書き込みしようとすべきなのか?
そんな理由でNGにしてるのなら、逆に、レベル高い奴NG、課金野郎NGも有りだよな。

このスレだとレベル3のはNGにするの?
スプリクト荒らしは2時間前に植えたどんぐり使って攻撃しだすだけだよな。どんぐりを植える場所は1万ヶ所でも簡単に出来るのだから。
排除されるのは一般人。
2024/04/22(月) 20:51:44.36ID:v/K/pBHk0
もう一回donguriチェック
2024/04/22(月) 22:42:59.45ID:FNXHIoRD0
d-52CならSIMもGPSも指紋認証もありますぜ旦那
コスパ考えるなら中古d-42Aでもいいかもだけど
2024/04/22(月) 23:32:43.86ID:Yf/xKDhf0
はっはっは、どんぐりだと思ったか!?、それは俺のお稲荷さんだ!

トータルで見るとまだ琴線に触れるG99の8ギガメモリの8インチが出なかった感
他のメーカーは7〜8インチのゲーミング端末に開発夢中なようで・・・
2024/04/22(月) 23:47:28.32ID:G3oZr0oL0
育ったかな
2024/04/22(月) 23:49:08.55ID:G3oZr0oL0
d-42aのeSIMは他機種より圧倒的にわかりづらくて
おすすめしないw

SIMロック解除もeSIMインスコもめんとすぎた
2024/04/22(月) 23:57:54.63ID:irB6mfmn0
テスト
2024/04/22(月) 23:58:38.31ID:irB6mfmn0
意味のないカキコしてた…
2024/04/23(火) 00:12:59.89ID:WBoIeSj1d
どんぐりさんどんぐりさん
2024/04/23(火) 00:24:23.14ID:QhV80+DN0
さてな
いかがですか
2024/04/23(火) 06:13:37.03ID:pPGii6LB0
d42aはモッサリしすぎててすぐ手放したな
普段t606とか使ってる人なら気にならんかも
2024/04/23(火) 06:56:03.87ID:pOp+vQGo0
取り敢えず前スレ消費してしまおうぜ
54ちゃんばば 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/23(火) 08:49:07.61ID:J0r4VhgH0
>>53
重複スレの再利用ではなく、前スレのケツ埋め?
言いだしっぺが実行せず?
俺が勘違いしてるの?
>ERROR: 「埋め立て」は荒らし行為ですので控えてください
と出るから止めた?
55ちゃんばば 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/23(火) 08:56:26.83ID:J0r4VhgH0
>>54
追加
継続ネタなら前スレだろうけど、新ネタならレス番追いやすいこっちじゃね?
2024/04/23(火) 10:16:38.16ID:BZJUW2hcM
お前が埋めてこい
57ちゃんばば 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-i5PP)
垢版 |
2024/04/23(火) 10:46:09.04ID:J0r4VhgH0
>>56
俺は1個は埋めたけど。
Xiaomi要望としての共通認識として、SIM無しGPS無しの考えに染まれ!みたいなのは、さっさと新スレでやるべきだ、みたいな考え?

以前のスレ建て荒らしの影響で128スレしか無いんだし。
別に残ってても良いんじゃね?
どんぐりシステムの影響で過去スレ見れるのかも良く判らんし。
2024/04/23(火) 13:41:59.19ID:YScKx+Gy0
>>1お疲れちゃん!
2024/04/23(火) 19:17:49.27ID:AWyTZtGU0
スレがしんどる
2024/04/23(火) 19:48:19.93ID:zBNDolHO0
GPSレシーバーとSIMフリールーター準備してY700使えば良いだろう
2024/04/23(火) 20:47:16.69ID:5HscVoau0
クレームや要望が出る度にすぐ改善マイナーチェンジモデル出してくる中華メーカーだけに、G99の左右ステレオスピーカー音質UPの決定版がすぐ出そうで出そうで…
2024/04/23(火) 21:34:46.57ID:NK5sQmlB0
iPlay50なんマイチェンもまともにしないやん
63ちゃんばば 警備員[Lv.9][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:47:21.47ID:J0r4VhgH0
>>60
俺にはY700は、デカ過ぎ、重過ぎ、高過ぎなのに、GPSレシーバーとか準備して使えば良い論って全然響かないけど、響くと思ってるのだろうか?
共通認識なんて無理だろ?
64ちゃんばば 警備員[Lv.9][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:49:48.68ID:J0r4VhgH0
>>62
>>61 はネトフリ対応モデルとかの話じゃね?
2024/04/24(水) 01:23:09.25ID:aqMtgvZj0
y700がデカ過ぎって他のどの端末なら許容できるのか
2024/04/24(水) 01:39:05.84ID:z9vcxRWr0
Y700よりひと回り小さくてフィットするのが42aなんだよな
レノボの端末触ると、壱、二万端末のビルドクオリティが低すぎて話にならん
67ちゃんばば 警備員[Lv.10][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:27:27.39ID:268tJyaW0
>>65
昔に10インチ使って以後ずっと8.0インチ使いだな。
リング2個使う様になって、8.4インチでも良いか?と少し思ってるところ。
8.8インチがデカくないって意味だと、Xiaomi要望の共通認識としても8.8インチなの?
これからは他のメーカーも8.8インチで作って、みたいな?
俺にはデカ過ぎ、重過ぎだけど。
SIM、SDスロットみたいな2000mAhバッテリー2個スロットで、1個運用で軽くなるとかなら8.8インチも有りな気もするけどな。
68ちゃんばば 警備員[Lv.10][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:47:12.96ID:268tJyaW0
>>66
>d-42A
>幅約122mm
>5000mAh
>解像度WUXGA
(1920*1200)
>約326g
>サイズ約8.0インチ
https://www.docomo.ne.jp/support/product/d42a/spec.html
のだよな。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469b-qEdT)
垢版 |
2024/04/24(水) 07:23:33.34ID:yTkr4+Es0
今買うなら2万くらいのG99搭載機が一番コスパいいかね?
2024/04/24(水) 07:24:24.90ID:mgCV60Nv0
用途次第
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469b-qEdT)
垢版 |
2024/04/24(水) 07:26:39.69ID:yTkr4+Es0
用途は動画とSNSとブラウザくらいだとする
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e06-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 07:28:35.23ID:4pvHnq1Z0
それならunisocでもいけるやろ
スピーカーの方が重要まである
2024/04/24(水) 07:30:23.32ID:r37y7V970
OS9.0でなんとかなる用途ならいまだm5 8.4安定ですらある
2024/04/24(水) 07:42:18.19ID:VDpWpY8T0
>>69
2倍の4万円したけど
性能を考えたら悪くなかったぞ、Y700
2024/04/24(水) 08:27:11.51ID:a3q5S7AM0
T606はAV1のデコーダまで付いてるから動画再生用途ならかなり強い
逆にsnapdragonはほぼAV1をサポートしてないから避けた方がいい(8 gen 2から)

その上でwidevine L1、フルHD、ステレオスピーカー対応の8インチタブレットはない
動画見るなら10インチかスマホ
2024/04/24(水) 12:13:55.36ID:M18TSXiU0
ゲームやらないからg99のじゃないので安定したの無いかな
2024/04/24(水) 13:45:39.46ID:NQOuPycpd
8インチだとAV1対応したところで映像の違いは分からないような気もするけど…
それよりもスピーカーだな
ドルビーアトモス対応で高音質4スピーカーのモデルが出てほしいわ
2024/04/24(水) 14:15:44.75ID:4j5yhpkl0
iPad miniやY700ですら2スピーカーだからなぁ
次世代で4スピーカー化してやっと僅かな可能性が出てくる感じでは
2024/04/24(水) 14:18:24.45ID:3PQ3b8730
Y700って2なんや
ゲーミング特化だから4かと
まあガチ勢はヘッドホンするか
2024/04/24(水) 14:19:27.30ID:r37y7V970
>>77
単に非対応なのにデコーダで勝手に選択されて負荷増大を避けたいってことじゃないの
スナドラ機で動画見てたら電池モリモリ減る時あるし
2024/04/24(水) 15:16:35.91ID:3SHMGMzSH
タブレットのスピーカーってステレオかどうかはすごいわかるけど4つと2こでそこまで違いでる?
2024/04/24(水) 15:21:22.84ID:rkv1DU+G0
>>81
片側→両側よりは変化は少ないが音の拡がりは結構違うよ
2024/04/24(水) 15:26:47.80ID:tBp8Ph9l0
2つ: 縦か横かどちらかではステレオに聴こえる。もう一方では片側からしか聴こえない
4つ: どの向きでも常にステレオ

こんな感じじゃない?
2つでも対角線上にLR配置する変態タブレットがあるなら、どの向きでもステレオにいけそうではあるけど
2024/04/24(水) 15:26:59.10ID:P+PH/HJO0
>>81
4つあることで縦でも横でも左右でステレオにできる
2024/04/24(水) 15:29:57.07ID:e9I+BlJ70
8インチのfireタブから変えたいが、何気に安くて
スピーカーが横向きで左右にあるのって全然無いんだな……
別にゲーム遊ぶわけでもなしってなると選択肢がなぁ。漫画も見るからせめてwuxgaも欲しいし
2024/04/24(水) 15:32:01.38ID:Uf4WEMSy0
>>85
Y700
87ちゃんばば 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイ 9fb1-i5PP)
垢版 |
2024/04/24(水) 16:09:10.01ID:xBpfM5eE0
>>80
>電池モリモリ減る

Y700のスナドラ機との比較でAV1ハードデコードの話で実装してるT606の話が出てるが、最近の機種の搭載CPUネタならG99は比較対象になって、T606とG99の比較ならどっちもAV1ハードデコード対応してる。
>>76 の「ゲームやらないから」とG99を除くのが今一解らん。
CPUは製造プロセスが12nmと6nmで、低消費電力がG99が圧倒してそう。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-unisoc_t606-vs-mediatek_helio_g99
消費電力を気にする奴ならT606の選択は無いんじゃね?
安さ重視なら解るけど。
1流メーカーのG99搭載機を期待してたら手持ちの壊れて急遽購入だと微妙だけど。
2024/04/24(水) 16:56:45.11ID:KQuxObin0
fireHDはドルビーアトモスもついてるしな
前のモデルは1万しないで買えたし動画専用としてはコスパ良いわ。
cpuゴミカスだからツベ見てて誤タッチでコメント入力キーボードとか出るとフリーズするけど。
2024/04/24(水) 17:10:07.63ID:3PQ3b8730
Y700を勧めてくる勢ウゼーと思ってたけど、技適を気にしなければ最適解かもしれんなと思い始めてきた
ベンチマーク130万以上とかどんなゲームでもバチコイ!だもんな
2024/04/24(水) 17:24:19.13ID:I1f5WVam0
8インチでゲーム用途ってそもそもandroidならY700くらいしかなかろう
2024/04/24(水) 17:29:38.16ID:PH92fzhwd
>>89
技適気にするならNEC版あるからSIMとGPS以外に隙ないよ
安さならalldocubeだろうし住み分け出来てる
2024/04/24(水) 18:03:51.69ID:5UqdJ+670
ゲーム用途じゃなくてもY700で快適
T606なんて性能面で論外だわ
Y700はバッテリー容量が多いのも影響してか手持ちのG99機より持ちが良い印象
2024/04/24(水) 18:13:37.97ID:iESLpRsu0
よーし!じゃあY700買っちゃうぞー
でも...お高いんでしょ?
2024/04/24(水) 18:17:50.82ID:Uf4WEMSy0
5万で釣り来るよ
高校生以上ならバイトで十分買える
コストパフォーマンスは下手な安かろう悪かろうタブより良いしね
2024/04/24(水) 18:24:02.68ID:cfNpe69+0
性能的中間がほぼないのと、上下価格間が狭いのが問題
Y700がなければ性能と機能と価格で多少棲み分けできてただろう
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a661-TLkV)
垢版 |
2024/04/24(水) 18:24:19.35ID:K+4xszLZ0
そのへんは予算と用途次第の棲み分けだからね
つーか泥タブ小型化希望民とスマホ拡大希望民(旧ズルトラ難民)とで用途噛み合わないような感じだから意見の相違はよくある話、好いた方勝手に選びゃいいのよ
2024/04/24(水) 19:20:40.84ID:vlRdSJKO0
GPSもSIMも無しじゃな
98ちゃんばば 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/24(水) 20:39:07.14ID:/pNzKP4B0
>>95
Y700が有ると棲み分けが出来ないの?
重いゲームやる奴は何処に棲めと?
俺はしないから、どうでも良いけど。

unisocのCPUはT750とかがTSMCの6nmだけど、アメリカの中国規制で中国勢が手に入るのかが疑問。
日に日に規制が強まって、絶望的な感じ。
2024/04/24(水) 20:44:39.80ID:cfNpe69+0
ここでのY700でNEC版と思うやつがどれだけいるかってことだ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f681-XYZ9)
垢版 |
2024/04/24(水) 21:47:28.09ID:e9I+BlJ70
なんか書き込めなかったわ

>>86
いきなりトップクラスに飛びすぎじゃない???
2024/04/24(水) 21:52:31.38ID:Pjq4GUxi0
>>100
俺はゲーム一切やらんからfpad5買ったわ
iplay50miniも持ってるけど、fpad5の方が画面が綺麗だね
スピーカーはどっちもゴミ
2024/04/24(水) 21:55:07.05ID:FUK1OuP20
>>100
そもそも間が実質ないw
2024/04/24(水) 22:00:07.98ID:r37y7V970
Y700自体が突然変異みたいなもんだからな
dtabがあまりにも不甲斐ないからちゃんとしたの作ろうと思ったのか
2024/04/24(水) 22:05:52.81ID:iESLpRsu0
Y700今年後半に出る2024年モデルはアツアツベンチ200万超えかな
2024/04/24(水) 22:16:19.53ID:Uf4WEMSy0

もう発売決まったのか
2024/04/24(水) 22:48:46.71ID:ZldwXiyB0
レノボもドコモがあんな強気な価格で売ると思わなかった説、あるかもしれない
2024/04/24(水) 23:37:37.60ID:VFJIugBSd
>>78
それ考えるとM5の4スピーカーは良かったなぁ
指紋認証もあるし軽いし持ちやすくて解像度も高い
socだけ載せ替えて使いたい。。
108ちゃんばば 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (ワッチョイ a6b1-kdCE)
垢版 |
2024/04/25(木) 02:37:33.50ID:gYvYPp030
>>106
そうかな?思ってたんじゃ?
d-52Cは
>2023年3月3日発売
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/
で、上位機種1年出さないと約束してたとしても未だにG99のとかのを出さないのはな。
アメリカの規制が厳しくて未だ迷走中なのかも。
2024/04/25(木) 05:11:39.32ID:UxNE4lsLM
その前のD-42Cが2020年12月だったかの発売だから、ドコモの8インチタブは2年更新で、次はたぶん2025年の春モデルか2024年の冬モデル辺りになるんじゃないかな?
価格についてはキャリアモデルのスマホやタブはコロナ以降の物価高がなかったとしても通常価格が割高なのは以前からだし、わかってたことだろ
Lenovo自体はG99のタブを出してるし、来年辺りの後継機が何積んでくるかはわからんな
2024/04/25(木) 08:14:34.35ID:KIKxK0I30
去年末にアナウンスあったGalaxy tab active5はどうなったんよ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469b-qEdT)
垢版 |
2024/04/25(木) 08:43:02.32ID:jzbSmq1m0
三万でアンチュチュ50万超えるようなタブが無いですかね
2024/04/25(木) 10:37:20.25ID:psp3wLwA0
7インチでWUXGAでバッテリー4200mAhあって230gでGPSLTE通話FeliCa防水フルセグついてる
まあ最後の方の日本ガラパゴス仕様は要らんからその分コスト削ってくれってなるかも知らんが
こんな端末が10年前に出せてるんだから中身とAndroidバージョン新しくして出してくれないかな
2024/04/25(木) 10:51:31.46ID:ULZLYsBn0
10年前のスマホは小さくて軽かったから7インチにも需要あったけど
今は作れるかどうかより需要との戦いだからなあ
2024/04/25(木) 11:11:55.39ID:A3RyT8Bc0
>>112
軽くて良かったよね、AQUOS Pad
2024/04/25(木) 12:11:02.82ID:FzvF8qYz0
7~8インチに需要などない
欲しがるのは一部のマニアだけ
そんなニッチなもん出せる余裕のある企業は10年前みたいな遥か昔に比べて激減してるでしょ
2024/04/25(木) 12:16:42.74ID:Z1aXtnS70
はいはい。レス乞食乙
2024/04/25(木) 15:53:09.49ID:FzvF8qYz0
レス我慢できてなくて草
118名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8cc0-TLkV)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:32:46.53ID:rTcetP0D0
G99が増えていることと10インチ超の活況からすれば、ゆっくりながらも中華2流メーカーからいくつか8インチタブも出てくると思うよ
正直G99やちょい上くらいまでで多くの人にとって用途十分不満なしだからな
2024/04/25(木) 19:34:37.29ID:M2oGLQaea
いつものY700ガイジか
120ちゃんばば 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (ワッチョイ 9fb1-kdCE)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:59:34.76ID:JA2jip070
>>115
>7〜8インチに需要などない

何で7インチネタに8インチも加えてるのだろう?
>タブレット端末 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
まだずっと8インチはランキング入りしてるけどな。
>13位 NEC LAVIE Tab T8 T0855/GAS
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=419375
とかは見なかった事になってるのだろうか?
>CPU
>Helio A22
レノボのM8の4世代と同じCPUで、このしょぼいCPUが「一部のマニア」向けと貴方は思ってるのかな?
>モニタ解像度
>1280×800
も「一部のマニア」向けだと?
>24位 アイリスオーヤマ LUCA Tablet TE082M2N1 TE082M2N1-B
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=419386
も同じ解像度。
>標準メモリ
>2048MB
だね。これが「一部のマニア」に売れてると思ってるのかな?
>28位 JENESIS HOLDINGS aiwa JA3-TBA0802 JA3-TBA0802
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=419390
も似たり寄ったり。
「一部のマニア」に売れてるって、何処情報何だろ?
>34位 TCL Communication Technology TCL Tab 8 9132X
も。
ずっとライトユーザー向けのロークラスが売れててミドルクラスがやっと作られる状況とは貴方は思ってないのね。
マニアにはA22がお似合い?


どんぐり、40分経ってもレベル0だった。何故だろ?
育たない、どんぐりって。
2024/04/25(木) 20:36:39.60ID:NKQuqeGd0
3rdブランドくん、おるかー?
2024/04/25(木) 20:40:31.62ID:3dmD/q3x0
性能より品質かな
2024/04/25(木) 20:47:53.77ID:KIKxK0I30
寝ながらkindle読んだりアマプラ見るのに8インチがいいと思っていて何年も吟味しているうちに気がついたら老眼になって10インチが良くなってしまった
2024/04/25(木) 22:17:08.10ID:GQHkaMMq0
>>123
最近は12インチ横で見開きもありかと思っている
125ちゃんばば 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ 9fb1-kdCE)
垢版 |
2024/04/26(金) 02:28:16.21ID:KCYBwqGw0
>>123
単焦点の近用メガネは良いぞ。
単焦点だから普通のメガネの値段で作れる。
2024/04/26(金) 07:57:53.14ID:dlMDWLOra
どんぐりスレかw
2024/04/26(金) 08:26:55.47ID:R+B2z1dl0
低価格帯8インチはヘドウルとキューブばっかりでドジやアビドにはあまり勢いが無いねえ。後発組はRAM ROM やバッテリー容量を盛ったG99搭載機でも作ってくんないかしら
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1f-ed7R)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:29:02.00ID:wPkuQUqP0
>>125
今は店側の勧めてくるレンズでいいなら単焦点でも遠近でも同じ値段で作れるぞ
もっと薄いのがいいとか特殊な加工がしたいとかだと変わるかもしれないが
129ちゃんばば 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (ワッチョイ 9fb1-kdCE)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:22:35.66ID:KCYBwqGw0
>>127
>バッテリー容量を盛った

重いのが好きなの?
8インチは手に持って使う率が多いから、俺は2000mAhや3000mAhくらいの小さいのが良いな。


>>128
>今は

そうなの?
俺は
https://glassism.com/
使ってて、
>薄型非球面レンズが追加料金¥0。
https://glassism.com/lens/ordinary/
で「屈折率1.60」「屈折率1.67」「屈折率1.74」でも追加料金無し。
5000円のフレームだと片側非球面で税込み5500円。
遠近だとスタンダードで
>屈折率1.60 + \5,000(+税)
>屈折率1.67 + \8,000(+税)
https://glassism.com/lens/bifocals/
近々でも一緒。
https://glassism.com/lens/deskwork/
中近でも一緒。
https://glassism.com/lens/indoor/
だいぶ前に調べた時では、安い店は多焦点は殆ど追加料金だったな。単焦点片側非球面でも追加料金の店も有った。
2024/04/26(金) 12:50:59.52ID:BzPFaBIU0
バッテリーの持ちについてはメーカーの調整による差が大きいから数値でわかる容量もある方が安心だな
理想を言えば軽量でバッテリー容量小さくても省電力に細かな調整されてて稼働時間は長いではあるんだけど…
Fire8はSoC性能の割には最低限使えて持ちもいいけどあのベゼルだけはそろそろなんとかしてくれんかな
2024/04/26(金) 13:35:09.36ID:R+B2z1dl0
バッテリーを小容量にして軽量化路線に走る手は有りかもな。ついでに充電パススルー機能を付ければバッテリーが死んでもなんとかなるし。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af1-u4Rd)
垢版 |
2024/04/26(金) 16:40:17.11ID:x/doUod60
タブレット使ってる時どうしても姿勢が悪くなるんだけど
膝の上にクッション置いたりしてるんだけど何かいいクッションない?
今は枕とか薄いクッション重ねてるけど取り回しが悪いんだよね 一つで完結したい
2024/04/26(金) 17:26:24.93ID:dIU6FkWP0
>>132
「クッション タブレットスタンド」で検索すると色々出てくるよ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af1-u4Rd)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:51:49.00ID:x/doUod60
>>133
いやタブレットの スタンドとして使えるクッションじゃなくて
タブレットを持つ手をクッションで高くしたいんだよね
今使ってるのはメジャーで測ったら高さが全部で38cmくらいあった 楽天で探しても一つで30cmが限界っぽい
2024/04/26(金) 17:56:16.96ID:PxqHW3Os0
これからの季節だとクッション挟むと熱持って暑…って萎えるから難しいな
ビニール製だと擦れてうるさいから気が散る
2024/04/26(金) 18:06:09.70ID:LLyuddSdM
タブレットアームで適正高さに固定がいいんじゃないかなあ、下ばっか見てるとクビ痛める
137ちゃんばば 警備員[Lv.8][新][初] (ワッチョイ 9fb1-kdCE)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:16:45.67ID:0TvKI55R0
>>131
>充電パススルー

ググるとモバイルバッテリーとかで充電しながら供給もする機能っぽいけど、それじゃなくNECのバッテリー保護モードとか?
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022387
875CASだと40%未満で60%まで充電する奴。
そもそもバッテリーってバッテリー側の電圧が低ければ充電して高ければ放電(供給)するだけで、同時に行うのは無理だよ。
10年くらい前からの記憶だけど、バッテリー死んだらアダプター付けてもOSがホーム画面まで行かずにシャットダウンするのばかりだったな。
シャットダウンしないでアダプターでの稼動する奴の話なら、バッテリー保護モードでアダプター付けっ放しでなら、アダプターの電気使って充電は止まってるからバッテリーは長持ちしそうだよ。
バッテリー保護モードが無い時は、100%付近でのフロート充電になってたからバッテリーの持ちは今一だったな。
2024/04/26(金) 18:37:41.14ID:PxCxAAHKF
バッテリ抜いても線つないどけば使えるスマホって昔はあったのにね
タブはなかなかないね
2024/04/26(金) 18:44:39.66ID:6YFiBGVNa
>>132
床座り?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af1-u4Rd)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:11:59.65ID:x/doUod60
>>139
足4本のリクライニングチェアだけど座椅子も持ってる

楽天で クッション 大きい で検索してみたけど高反発でいいのないかなあ
柔らかすぎると大きい意味がなくなる
2024/04/26(金) 19:34:44.63ID:dIU6FkWP0
>>134
あー勘違いしたスマンw
これはダサいけどサイコロクッションとかは?
あと固くていいならヨガブロックとか使えそうな気もする

https://i.imgur.com/a7JAU88.jpeg
2024/04/26(金) 19:43:19.35ID:uwI/v0bt0
>>132
ニトリのゲーミング座椅子
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af1-u4Rd)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:27:23.73ID:x/doUod60
>>141
これいいね!40cmの買ってみる!ありがとう
>>142
画像見た感じ腕が低いかなあ もっと顔の角度を上げたい 提案ありがとう
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af1-u4Rd)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:46:24.05ID:x/doUod60
買おうと思ったら30cmしか売ってないわ… それまでは今のままでいいや

AvidPad A30っていうのかなりいいな
fhd、T606の最低限、ram6GB、18W急速充電、顔認証
安いのは急速充電も生体認証もないし値段なりでは?
2024/04/26(金) 21:21:18.51ID:AqcnNh6na
>>140
ふむふむ。人をだめにするソファこと無印良品の体にフィットするソファー(小)なんてどうかな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af1-u4Rd)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:40:05.35ID:x/doUod60
>>145
人をだめにするソファ気になるけど置くスペースがないかな…
体が沈んで視線は上がりそうだからストレートネックには良さそう 提案ありがとう
2024/04/27(土) 01:11:53.65ID:R5WJ2P9wd
>>146
小は枕が大きくなった程度の大きさで座るものと言うよりは寄りかかったり腕を置いたりするんよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8a11-SB6X)
垢版 |
2024/04/27(土) 01:16:41.40ID:bIH0YT+g0
眼鏡は眼科処方箋 → 中華系格安業者
https://xn--0ck5eva9151a4fw.com/

中小レンズメーカーのアサヒや伊藤光学は中華系に製品供給
※日本国内製造
https://www.asahi-lite.co.jp/products/
https://www.itohopt.co.jp/
2024/04/27(土) 03:32:58.40ID:8mgbpQ5sa
>>140
トランポリンクッションなんてのが見つかったが
2024/04/27(土) 12:18:12.95ID:W78tR4/b0
いいね
2024/04/27(土) 13:39:35.85ID:74BqYr+w0
>>132
ニトリのレストクッション
2024/04/28(日) 09:41:05.70ID:ud1hy6Gm0
y700欲しいけど最近文鎮化で騒がれだして躊躇してる
2024/04/28(日) 09:59:10.83ID:CGXE+lyD0
グローバル版かNEC版買えばいいだけやん
2024/04/28(日) 10:09:37.68ID:DL9Ppu3p0
NEC版なんてボッタクリだろ
2024/04/28(日) 10:41:48.35ID:CGXE+lyD0
サービスに金を払う気がない貧乏人は黙っててくれる?
2024/04/28(日) 10:44:42.72ID:ud1hy6Gm0
私のために争うのはやめて!
2024/04/28(日) 10:45:45.56ID:Y7OxX+eg0
スペック落としてなければNEC版でも良かったが
なんでわざわざ仕様替えたのかねアレ
2024/04/28(日) 10:56:12.18ID:CGXE+lyD0
>>157
てか日本で発売するのにスペック落とすのはスマホでもよくある事だよ
特別珍しいことでもない
2024/04/28(日) 11:06:14.96ID:Y7OxX+eg0
>>158
それならもうグロ版でいいかな…
サポート頼った試し無いし
160ちゃんばば 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/04/28(日) 13:00:11.15ID:G/8GeGIm0
>>157
社内での稟議書とか通すのに時間が掛かってって話かと思ってたな。
推測に過ぎないけど。
2024/04/28(日) 14:00:58.87ID:ivXzBDtB0
今買うならどれよ
2024/04/28(日) 17:55:09.84ID:7YEexZ/L0
NECは中華版と比較して高いけどサービスとはそんなもんだよね
けどタブレットのサポート期間4年間保証
されるならNEC版でもいいかな
2024/04/28(日) 20:50:22.47ID:CGXE+lyD0
あと技適代もね
技適取るのだってあれこれ費用がかかるんだし、それプラス保証やサポート等考えたら普通に適正価格でしょ
ぼったくりとか言ってるのは原価厨みたいなものだ
2024/04/28(日) 20:57:22.26ID:mxpEbaG70
そして適正価格になった結果ipadminiでいいっていう悲しさよ
やっぱり中華は安くてナンボだよね
2024/04/28(日) 21:06:34.48ID:CGXE+lyD0
OSで選択してる人はそうはならんけどね
2024/04/28(日) 21:06:43.02ID:SRo77dRP0
Y700のスレかと思たわ
2024/04/28(日) 21:32:13.53ID:bQYelgJHa
AndroidゲームがWindows上で快適に動くようにGoogleが開発を進めてるし、年末までにAndroidタブレットに拘る意味が無くなりそうだが
2024/04/28(日) 21:47:59.70ID:Y7OxX+eg0
Windowsは電池持ちが…
スリープでもゴリゴリ減るし復帰も遅いし
2024/04/28(日) 21:55:18.86ID:j6t58yzo0
なんかNEC擁護キモ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75c-QwUn)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:15:13.13ID:phDk8qnf0
>>162
1年保証+有償で1年延長
4年なんて保証されない
2024/04/28(日) 22:23:59.35ID:yQEJayG60
とりあえず58-池沼と会話する奴はちゃんとアンカー打ってくれ
巻込み非表示が働かん
2024/04/29(月) 00:00:07.74ID:f8BSTqgx0
>>170
それどこに書いてあるの?
ソース貼って
2024/04/29(月) 00:06:26.99ID:USvPhohJ0
>>172
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/241q/share/attention/index_tablet.html
2024/04/29(月) 00:13:12.43ID:/oE3jybs0
>>162
ショップの延長保証ある所探すとか
2024/04/29(月) 00:22:41.83ID:9dLFYU26r
>>173
とりあえずお前の話に信憑性が全くない事が露呈したね
自爆ご苦労
https://www.nec-lavie.jp/mtm/?materialnumber=PC-T0995HAS
2024/04/29(月) 00:25:38.50ID:9dLFYU26r
1年保証+有償で1年延長(キリッ

ホラ吹きもいいとこやなW
2024/04/29(月) 00:32:49.40ID:USvPhohJ0
>>176
で、結局何年保証なんだ?
2024/04/29(月) 00:39:30.14ID:rOtJ489R0
リンク先位見ろや
2024/04/29(月) 00:44:36.54ID:CJfQ5eoT0
あんしん保証サービスパック(2年版)
7,920円

うーん。
2024/04/29(月) 00:50:57.67ID:cvwnhGY10
>>176
58-でNGしろと自分で言っておきながら、変えて書き込むなや、ゴミが
さっさとコテハン付けろ
2024/04/29(月) 01:07:16.83ID:p1LWc2qO0
最初から無償で1年保証、有償で2年保証という認識なんだが何がどう信憑性に関わるのか全く分からん
なにか見落としてるのか?それとも何かが見えてるのか?
2024/04/29(月) 01:13:29.90ID:CJfQ5eoT0
メーカー保証+2年保証=3年保証と勘違いしてるのがいそう。
https://www.nec-lavie.jp/shop/service/warranty/index2.html
2024/04/29(月) 01:23:04.73ID:9dLFYU26r
>>177
知らんわw
知りたい奴が自分で調べなさい

>>182
3年で合ってるよ
「延長」保証って書いてあるだろよく読め



x9DMはいつもの自演のようだからNGだな
2024/04/29(月) 01:24:59.24ID:9dLFYU26r
で、このサービスに金を落とせない貧乏人の必死な正当化の言い訳はいつまで続くの?
2024/04/29(月) 01:28:46.32ID:CJfQ5eoT0
>>183
逆によく読めといいたいわ。
こういうのが騙されたって騒ぐのか?(笑)
2024/04/29(月) 01:35:42.60ID:p1LWc2qO0
なるほど、2年に延長すると3年になるのか
面白い考え方だ
2024/04/29(月) 01:52:30.52ID:9dLFYU26r
終わらせる気はないらしい
そんなに貧乏人呼ばわりが気に入らないならケチって技適なしサポートなしなんて買わなきゃいいのにアホやなぁ
2024/04/29(月) 01:56:57.37ID:9dLFYU26r
てか次スレから「貧乏人御用達8インチタブレット総合」にスレタイ変えた方がいいよw
ちょっとお高目な製品の話が出るとコスパだのぼったくりだのうるせえしなW
2024/04/29(月) 02:05:24.60ID:QoPpIzb/0
足し算の出来ないバカも追加でw
2024/04/29(月) 02:10:14.65ID:5uuEJQVE0
中国版は中国で保証とサポートがあるんだから
中国での保証とサポート廃して
日本に持ってきて保証とサポート付けてもトントン
保証云々でかかるコストは大差ない
2024/04/29(月) 02:39:58.74ID:USvPhohJ0
どうせNECは窓口だけでlenovoに丸投げ
ワンクッション分高くなるよ
2024/04/29(月) 02:47:55.31ID:6e/DskYE0
要は>>170が正なんだよなリンク先読む限り
何をどう解釈して9dLFYU26rはホラ吹き扱いしてんだろ?
2024/04/29(月) 03:56:32.04ID:jo3RYad2M
https://www.nec-lavie.jp/shop/kiyaku/03/index.html
タブレット2年間あんしん保証サービスパック利用規約
7. 本サービスの保証期間
(2)保証終了日
対象タブレットの納品書に記載の納入日、または領収書などに記載の対象タブレットご購入日より、2年後の応当月の末日。または対象タブレットの補修用性能部品の保有期限終了日(本体製造打切後3年)のいずれか早い方まで。
2024/04/29(月) 07:06:15.28ID:C1KhTrGn0
>>183
https://p2-nec.static.pub/fes/cms/2023/06/08/winve55m9vmanzpoba21fdmbiizxm5572647.png
2年「に」延長
合わせて三年とはならない
2024/04/29(月) 07:09:31.92ID:C1KhTrGn0
ただ上とは話別に中華Y700に購入直後の不良品交換以外のサポートは実質的に受けられないと思う(販売店による不良品交換のみ)
蟻の販売店経由で一年間も故障受付してもらえるとは到底思えない
lenovo cn自体のサポートを受けられるか、それはどの程度か次第
https://newsupport.lenovo.com.cn/
理屈の上では受けられると思うが日本語窓口がなければほとんどの人は詰むと思う
こういった違い含めたらはたしてボッタクリと言っていいんだろうか
2024/04/29(月) 07:10:03.39ID:C1KhTrGn0
それと戻って183のようなサービスはY700のサポート範囲というより保険なので比較に出すのに向いてない
2024/04/29(月) 07:36:12.58ID:IGqnN8m80
まぁこのスレでぼったNEC買うのは経費で落ちるやつぐらいだろうね
2024/04/29(月) 07:45:33.07ID:MepSdlVi0
サポート云々の戯言はもういいよ
中国のサポートを日本のサポートに付け替えているだけだからコスト的にプラマイゼロ
中国のサポートに日本のサポートを上乗せしている訳ではないのだからさ
サポート体制を整えるのに1台当たり万単位の金が必要という理論も論外
明らかなNECのボッタクリを認めようよ
2024/04/29(月) 07:50:40.39ID:C1KhTrGn0
日本語サポートがイコールに見えちゃうんじゃしょうがないね
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rMLT)
垢版 |
2024/04/29(月) 08:26:42.11ID:xHM5icd8d
>>198
所詮数千台へたすりゃ数百台しか売れそうもないものを日本語説明書と日本語サポート体制整えさらに国内で分解整備する段取りまで取るから売るとき高くなるんやで
ニッチな商品だから欲しがる層も狭いしな、金のない日本人が悪いだけやで
2024/04/29(月) 08:41:25.27ID:jBCgZt+Sa
>>200
そのまま持って来ずにわざわざマイナーチェンジして日本で売り出すことこそがアタオカ行為では……
202名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rMLT)
垢版 |
2024/04/29(月) 08:45:57.74ID:UeNrJiEqd
>>201
そのまま欲しい人はアリで買ってるのでなんの問題もないのでは?
128GBはレノボ本社と交渉した結果とかだろ、本社の意向かもしれんけどな
2024/04/29(月) 09:10:01.70ID:ICY2tKKr0
y700ってベースがあるんだから日本での保証付きでそれが欲しかった人にしてみりゃ問題では
価格自体はいいけど何故そこをケチったのか
元のままでも大きく値段変わるとは思えんし
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d4-QwUn)
垢版 |
2024/04/29(月) 09:24:49.71ID:p1LWc2qO0
なぜか知られてないけど日本向けのY700は8GB-128GBと12GB-256GBの二種類ある
日本以外向けだと12GB-256GBと16GB-512GB
2024/04/29(月) 09:54:18.47ID:MepSdlVi0
>>200
何度も同じ過ちをするな!
中国に修理体制が無いとでも言いたいのか
馬鹿じゃねぇの
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd5-BRR6)
垢版 |
2024/04/29(月) 09:55:37.18ID:4/VdnmkI0
こういうスレに来てる人は自分達が標準だと思い過ぎなんだよね
海外通販に抵抗のある人、海外通販が日本から買えることすら知らない人
そもそもY700の存在さえ知らない人がいるって視点がまるでない
2024/04/29(月) 10:07:22.50ID:IOdty6ViM
個人向けで数百台だったとしても
法人向けでは数十万台とかよくある話ですし
2024/04/29(月) 10:56:51.16ID:jBCgZt+Sa
>>207
JTCが従業員用に買うのは安物が常……
2024/04/29(月) 11:02:21.91ID:+0NuL8s70
そして小学生ギャングによる高級タブ強奪事件に発展するのかなあo(^-^)o
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rMLT)
垢版 |
2024/04/29(月) 11:08:10.28ID:6IKG3LhGd
>>205
いちいち中国に空輸する意味あるか?現地日本語人員育成とか
>>203
あまりにハイスペにするとスペ厨ヲタ層が寄ってくるのが嫌とか
過去、弄り壊してはサポートに丸投げ修理交換させてた悪夢とかあるんじゃねえの?日本はお客様が強すぎるから
2024/04/29(月) 11:57:15.93ID:MepSdlVi0
>>210
本当に馬鹿だな。
中国は中国での価格で修理とサポートの体制を構築している
それが日本でのサポートに置き換わるだけ
上乗せじゃない
価格が馬鹿みたいに高くなる原因ではなく
お前の言ってることが間違ってる
馬鹿な妄想垂れ流してスレ汚すな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rMLT)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:05:03.97ID:6IKG3LhGd
ok、意味が通じないならそれまでだ
2024/04/29(月) 12:10:19.93ID:MepSdlVi0
>>212
お前が馬鹿で理解できていないだけなんだが
2024/04/29(月) 12:17:51.57ID:A1EXpe5P0
NECの値段で性能が上のY700が2台買える
保証があるとはいえNEC買うのは惰弱と言える
2024/04/29(月) 12:21:34.50ID:mAVJMuJU0
文鎮化したY700がメルカリによく売ってるからそれ買えばさらに安い!
直せるなら
216名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rMLT)
垢版 |
2024/04/29(月) 12:31:48.63ID:6IKG3LhGd
そもそも中華ROMアリエクセール価格と日本国内標準小売希望価格で比較してるのがまず間違いなんよ
NECダイレクトはショーケースみたいなもので基本定価販売ですから
2024/04/29(月) 13:44:47.24ID:XgeXeWEX0
定価とか値引き価格とかどうでもいい
ユーザー側の実際の購入価格を比較することがなぜ間違いなのか
2024/04/29(月) 14:16:22.74ID:/fKsOdpA0
ワッチョイ e77e-PwFtの>169,190,198,205,211,213はアリy700文鎮して大損扱いたんよ
んでnec買っとけばでも高い安くしろってゴネ
2024/04/29(月) 14:16:44.27ID:/fKsOdpA0
ワッチョイ e77e-PwFtの>169,190,198,205,211,213はアリy700文鎮して大損扱いたんよ
んでnec買っとけばでも高い安くしろってゴネ
220ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 27b1-UlK4)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:37:25.07ID:ZoIZv0de0
>>217
アマゾンで扱う場合には返品とか面倒じゃないって書き込みを何度か見た事あるけど、ちょっとでも安ければ「アリエク」で買う奴が当たり前と思ってるの?
「中華ROM」でも全く気にしない奴ばかりだと?
2024/04/29(月) 18:56:27.55ID:MepSdlVi0
そもそもセンサー系ウンコなY700とか論外だし
2024/04/29(月) 22:59:30.75ID:XgeXeWEX0
>>220
なにこいつ
価格の比較の話しかしてないのに返品とかアリエクで買うのが当たり前なのかとか頭のネジ飛びすぎやろ
変なのに絡んじまったわ
2024/04/30(火) 00:49:02.81ID:bLejYpSA0
>>222
コテ付けてくれてるからソイツは素直にNGにしておけば良い
問題はもう一人のキチガイ
224ちゃんばば 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 27b1-UlK4)
垢版 |
2024/04/30(火) 02:16:08.02ID:UZ+oe3Ww0
>>222
>>217 の「なぜ間違いなのか」って >>216 の「間違いなんよ」の話だよな?
>>211 にもあるが。
216と217の間は1時間以上あるのだし、216から222まで半日有るのに、216を無視してるの?
「価格の比較の話しかしてないのに」って、ずっと商品もサービスも違うって話が出てるのに。

Y700系は高過ぎとは俺も思うが、俺は使ってる8インチタブレットは3台続けてNECのだな。10年くらいになるのか。
レノボの日本語対応グロROMで公式公認っぽいのは微妙だったのでは?
で、中華ROMのアクエリのとNECの価格の比較では、公式日本語ROMの価値は評価しないですべきなの?
そう言ってる様に聞こえるんだよな。

あと、レノボ中国版って、修理は日本で受け取ったとしても、中国に持ってって直してるのかも。
PCのマザーボードとかでの並行輸入品は、国内正規品の業者の修理サポートは受けられないのが殆どだった気がする。最近のは知らんが。
ショップ経由で、ショップの本部管轄の修理屋か台湾に持ってっての修理では?
レノボジャパンのサービスは受けられないよな。レノボ中国のサービス。
225ちゃんばば 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 27b1-UlK4)
垢版 |
2024/04/30(火) 02:27:32.02ID:UZ+oe3Ww0
>>223
商品とサービスは一緒と考えてるの?
それだと、アリエクで買って、公式公認っぽい日本語対応グロROM入れるか、BULして好きな日本語対応のROM入れれば良いだけでは?
NECをボッタクリバーみたいに思ってるのなら、わざわざ選択肢に考える必要は無いんじゃねーの?
あのボッタクリバーで飲みたいんだよ......え?何で?店の作りと雰囲気が良い?
それって、商品やサービスが違うんじゃね?
2024/04/30(火) 06:00:54.97ID:e8Odmck60
7e-|79-|b1-|b2-|5b-|0f-

荒らしと荒らしの相手をする荒らし同類なのでこの辺はNGname推奨
2024/04/30(火) 09:06:45.39ID:s62mUKL70
そして誰もいなくなったぞo(^-^)o

いないんだぞo(^-^)o
228ちゃんばば 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/04/30(火) 09:25:45.18ID:UZ+oe3Ww0
>>226
それって >>218 の文鎮大損NEC高い安くしろゴネ論を支持してるって意味?
と言うことは、待てば安くなるぞ、みたいな?
期待と分析は別なのだが......
安くなって欲しいと言う期待が、商品やサービスは一緒、大差無いとの判断になってる気がする。
俺は中国語どころか英語も出来ないから、日本語対応してないと辛いな。
2024/04/30(火) 10:06:31.52ID:lMpKVP+j0
このスレってクセつよ多いよね
2024/04/30(火) 12:09:48.61ID:sLvBf5+90
Y700推しレノ坊の口車に乗った初心者の一部が地獄に落ちる祭りかぁ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rMLT)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:13:34.61ID:eZDb++G4d
みなさま文鎮祭への奉納ですか
2024/04/30(火) 12:34:58.86ID:YUFzksMSM
ザ・パンダ
レイダース
2024/04/30(火) 12:46:32.51ID:7VumcHw+0
NECの擁護がキモいだけ
ルータースレとかでも他のメーカースレにも現れてNECを勧めていくキモい奴と同じ空気を感じる
2024/04/30(火) 13:19:23.00ID:2nceTlqtd
Y700アンチなだけだろ
2024/04/30(火) 13:20:04.92ID:rH7EKpB+0
>>226
それやると巻き込まれる人居るから俺は毎週ワッチョイ末尾4文字で登録だなあ、回線が固定とモバイルで変わっても端末とブラウザ一緒なら一週間変わらない文字列だし
2024/04/30(火) 13:41:40.15ID:e8Odmck60
>>235
それ同じUAの人全員巻き込む上に1週間毎にNGし直しが必要だから最も頭悪い方法やで
巻き込み気にしてて下四桁NGはマヌケ過ぎる
2024/04/30(火) 13:50:54.84ID:rH7EKpB+0
>>236
同じ端末同じブラウザって可能性低くね?
2024/04/30(火) 13:58:30.94ID:7eqhhF57d
2人くらい変なのがいるよ
SIM絶対マンと高CPUは譲らないマン
2024/04/30(火) 14:07:03.17ID:sLvBf5+90
ウザい奴を消せるなら巻き込み上等じゃね?気になるならローカルNGでチマチマ処理しても基地外の書き込みなんてたいした量じゃない
2024/04/30(火) 14:29:35.47ID:gAKo6VLS0
頑なにd52c勧めてくるdocomo信者もうざいっす
2024/04/30(火) 14:43:53.13ID:5N8NZCyV0
隙あらばファーウェイの思い出話も面倒くさい
2024/04/30(火) 14:50:03.32ID:FRBGd2x90
D52Cは信者じゃなくて不幸な被害者を増やそうとしてるだけだろ
2024/04/30(火) 15:02:48.20ID:YUFzksMSM
>>237
ブラウザはChMateが多いし
機種も人気機種ならかぶるんじゃないでしょうか
2024/04/30(火) 15:21:29.66ID:e8Odmck60
>>237
UAには常に端末名が含まれてる訳じゃないよ
chmateくらいしか知らんけど他にもあるの?
少なくともウェブブラウザのUAには機種名は含まれてない
当たり前だがPCの専ブラのUAにもね
2024/04/30(火) 15:35:00.33ID:rH7EKpB+0
>>243,244
じゃあ逆に聞くけど、末尾4文字被ったことある?俺は見たことがない
2024/04/30(火) 16:10:31.13ID:e8Odmck60
>>245
逆に聞く前に質問に答えてから聞けよ
chmate以外にUAに端末名含むブラウザって何があるの?
2024/04/30(火) 16:15:45.65ID:rH7EKpB+0
>>246
俺はそんなこと知らないから答えられないのよ
しかし被らないということはmate使ってない奴はほとんど居ないという証左では?
2024/04/30(火) 16:21:48.56ID:e8Odmck60
>>247
いやだから被るんだって
ただの無知やん

俺はPCから書き込む事もそれなりにあるから末尾4文字被ることはそこそこある
お前がchmateばかり使ってるから被るのを見た事ないだけ
自分が見た事がない=被らない、というのはマジで頭の悪い奴の思考回路だから、バカだと思われない為にも認識を改める事をオススメするわ
2024/04/30(火) 16:27:45.86ID:rH7EKpB+0
>>248
じゃあ逆に前半の後半2文字の方がよく被るんだけど、それもダメでは?どっちも間違いだったのでは?
2024/04/30(火) 16:30:30.09ID:rH7EKpB+0
そもそも書き込み端末は関係ないのでは?自分のカキコしか見てない理由ではなかろう
2024/04/30(火) 16:37:31.04ID:2o/roijQ0
>>248
e76eはどうも話が通じないタイプの人みたいだね

・自分の知らない事(下4桁被り)は他の人にとっても存在しない
・自分が被った事がないから殆どの人はchmateを使っていて下4桁被りはしていない

完全にヤバい人の思考やん
自分が気付けるのは自分が他人と被ってるか否かだけ
他人同士が被っているかどうかはわからないのにわかってるつもりになって「他人も下4桁は被っていない」と思い込んでる所が真性臭がする
2024/04/30(火) 16:47:27.52ID:e8Odmck60
>>251
っぽいな
>>226に6e-も足しとくわ
>>250とかマジで何言ってるのか意味不明で怖いし
2024/04/30(火) 16:50:17.29ID:tJkkv03U0
UAって自分で設定できるよな?
65535通り?しかないなら個別に設定してる人とはかぶる事もあるんじゃね
ワッチョイ全体で良いだろ
2024/04/30(火) 17:20:30.82ID:U9nyxUbN0
うわぁ、なんだか
すごいことになったぞ
2024/04/30(火) 17:25:25.43ID:LMeUo3ar0
昔園芸スレでワッチョイ完全に同じだった人いたなぁなんでか知らんけど自演と思われたくなくてその人が書いた後にすぐ書いてIDはちがうよ~と裏でアピールしてた
2024/04/30(火) 17:29:46.23ID:rH7EKpB+0
>>253
そうだな、それがいい。結局全部やらないと被るわ
2024/04/30(火) 17:44:36.08ID:U9nyxUbN0
>>85 だけど、なんだかんだ中間層はやっぱなさそうね
DolbyAtmosあったら有難いけど、横向きにして左右から音が流れてくれれば
最悪どうとでもなるんだけどなぁ

見たいのもニコ動とかでアプリそのものが水物だから
尚更そんなもんのために金かけるのもアホくさい
Fire8がfullHD化してくれればもういいやになりかけてる
2024/04/30(火) 18:21:53.71ID:5uZQqPVl0
過疎ってるならUAのCCCCどころか固定のBBかモバイルのDEだけでも特定できかねない
2024/04/30(火) 18:24:33.23ID:e6+QJ9O60
ここくらいだとBBやDEくらいでは被りが多くて無理があると思う
しかし珍しいBBやDEだと特定的に見られても仕方ない
2024/04/30(火) 18:27:16.55ID:0l5YD15B0
CCCCでもiPhoneや同じAndroidバージョンのChromeだと被りそう
一方で専ブラのほとんどでは特定できかねない
2024/04/30(火) 18:29:12.37ID:0l5YD15B0
これらにより固定の**BB-CCCCやモバイルのDE**-CCCCは安定的に特定できそうと考えられてる
ただこれでも三大キャリアとiPhoneの組み合わせだと被りやすい
2024/04/30(火) 18:30:34.24ID:rCBRVCPE0
BBやDEは踏み台で誤魔化せるが難易度高い
CCCCは誤魔化しようがあるのでそれほど信用できない
2024/04/30(火) 18:33:44.61ID:FeiAqOFA0
つまり
固定の**BB-CCCCやモバイルのDE**-CCCCでの特定確率はかなり高い
ながらも
絶対とはとても言えない
2024/04/30(火) 18:35:50.41ID:b31vp+2gH
まあたまに謎かぶりはよくあるよね
2chMate 0.8.10.171/DOOGEE/N20Pro/10/LR
2024/04/30(火) 18:36:11.05ID:+QHU9vM/0
そしてなにより固定モバイルの垣根が壊れたのでそこもハードル
完全一致を求めるとIDと変わらなくなるのでワッチョイは破綻とは言えなくてもお気持ちやにわか対策くらい
258からの連投でもこのようにできるということを知っておいて欲しい
2024/04/30(火) 18:50:11.23ID:YUFzksMSM
>>245
ワッチョイ出る機種スレ行ってみぃ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-rMLT)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:14:19.66ID:ZdorDF/rd
NGワードに「ワッチョイ」を追加しろということですね
2024/04/30(火) 20:54:46.17ID:2o/roijQ0
てかIDだけ違ってSLIPは8桁被りとかそこそこあるからなw
被りやすいのは
BBS_SLIPコテハン>ID

IDはIPv6 IPoEでIPv4のトンネルサービス使ってたりすると複数人でIP共有してるから被るんよね
それ知らないアフォが得意気にIKWYD貼ってイキってたのは笑えたw
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-OIpH)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:57:36.46ID:eEcZi1u30
もう5月になるのに新機種の話が全然出てこねーな。
270ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ e7b1-0xPc)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:31:49.30ID:ADUVmWcg0
読まないのは個人の自由だが、読まないで書き込む奴は公害じゃね?

UAはChromeだとPC版サイトをチェックするとPCっぽいのに変わるよ。
ワッチョイにも反映されるんじゃ?
271ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ e7b1-UlK4)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:34:07.67ID:ADUVmWcg0
PC版サイトをチェックしてみた
2024/04/30(火) 21:57:14.41ID:p5RInTlk0
鬱陶しい奴はNG
id被る事なんてあるだろ
2024/04/30(火) 23:17:48.27ID:bLejYpSA0
Y700おじさんが現れたら反射的に消すクセついた
2024/04/30(火) 23:48:38.47ID:2o/roijQ0
いつまで2chmateなんだか
修正する気ねえのか
2chMate 0.8.10.182 dev/Xiaomi/2311DRK48G/14/GR
275ちゃんばば 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:02:50.03ID:cBwvTOkT0
>>272
>>273
恥ずかしい行為と言う認識は無さそうなのね。
書き込み番号が偶数で、かつ、名無しの書き込みはウザいらしいぞ。

価格比較の話しかしてないのにって最近言われた気がするが、商品(物)としては中華ROMと日本語対応ROMって同じ価値なの?修理サービスとかも中国に持ってく確率高そうな気がするのは戻って来るのも遅そうだよな、同じ価値なの?と思う。
読み飛ばしてるのか?と思うケースが結構有るな。
居酒屋の料金イメージして、個室で食べられる店の価格が2倍でも高いと思いつつ使うか使わないか、居酒屋で我慢するかは選べるのだし。
読まずに書き込みしてるのは公害だよな?
2024/05/01(水) 08:22:57.06ID:7MId92C+0
価格と価値を混同してる時点で話にならない
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8728-CElJ)
垢版 |
2024/05/01(水) 09:48:12.60ID:Zf21Cwk10
だな
2024/05/01(水) 10:04:32.68ID:bz2ViNkuF
価値 人による
価格 人による
279ちゃんばば 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 12:38:26.50ID:cBwvTOkT0
>>276
俺がどう混同してると?
>か‐かく【価格】
>商品の価値を貨幣で表したもの。値段。
https://kotobank.jp/word/%E4%BE%A1%E6%A0%BC-22605
>か‐ち【価値】
>1 その事物がどのくらい役に立つかの度合い。値打ち。「読む価値のある本」「価値のある一勝」
>2 経済学で、商品が持つ交換価値の本質とされるもの。→価値学説
https://kotobank.jp/word/%E4%BE%A1%E5%80%A4-45051
で、中華ROMと日本語対応ROMの違いをどう評価してるのだろう?
修理サービスで長く掛かりそうな感じなのも、どう評価してるのだろう?
280ちゃんばば 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:41:33.25ID:cBwvTOkT0
>>279
追加

俺はスーパーの半額シール貼られた寿司を結構食ってるが、高級寿司屋の寿司が同じ価値となんて思っていない。
でも高過ぎるから高級寿司屋では食わん。
NECのタブレットは高めの回転寿司くらいかな?
高いけど、ギリギリ許容範囲だな。だから3台続けてNECのタブレットを使ってる。10年くらいな。
許容範囲外で高級寿司屋みたいな感じなら、アリエクで中華ROMので良いと考えるのなら解るけど。

NECを高級寿司屋やブランド品みたいなイメージなの?
どんな価値をイメージしてる?
中華ROMの話の後に価格比較だけに拘ってるのって、今一解らん。
CPUがレノボのM8の4世代のA22でも良いみたいな思考なら、Y700系の話はして無いだろうし。
日本語対応ROMの価値を認めていないのなら対象外の高級寿司屋だよな。
それなら中華ROMがお似合い。
高級寿司屋のが安くはならんだろ?
願えば叶うみたいな思考?
半額シール貼れよ!と?
2024/05/01(水) 14:50:06.19ID:ZnTfm+b60
NECは良い製品を売るための企業努力を怠っている
具体的にはきちんと市場をリサーチして価格や宣伝方法を見直すべきだ
2024/05/01(水) 14:58:41.99ID:plADb2wT0
NECや富士通は官公庁相手がメインでしょ
2024/05/01(水) 17:27:19.59ID:zTmhtauq0
NECはノートパソコンのゲーミングPC参入するとか検討するって言うてたけど頓挫したからな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-OIpH)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:48:53.96ID:IawrG6qx0
>>283
NECが参入したところで、中途半端でボッタクリな製品しか出ないだろうし、参入するだけ無駄だと思われ。
2024/05/01(水) 20:39:16.63ID:xEZJzgJb0
NECはゲーミングPCでボッタ価格ってネタにされてたし8タブもボッタ価格だしな
もともと高価格なゲーミングノートに参戦とか価格が限界突破するやん
2024/05/01(水) 21:11:48.06ID:0WUCeKpQ0
またボッタクリマンか
2024/05/01(水) 21:26:12.65ID:TRJkZiM40
>>280
またNECクソ擁護か
工場で一律に作られたもので差違など無い
馬鹿すぎる
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rMLT)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:41:05.90ID:u3TQ7OuZd
家電屋で販売する掛率前提の定価NECと、海外メーカー直販価格と、中華超大量生産物の比較だろ?そりゃNECが一番高くなるに決まってる
アマゾンで中華品買い漁り、スーパーはザ・ビッグ、日用品は百均に通うし服装もワークマン一色が一番、住むのは田舎がコスパいいっていう話と同じだぞ、正規流通品なんざ中抜きだらけだ云々
289ちゃんばば 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 02:22:52.15ID:dU0lAOiC0
>>281
NECがなの?
家電量販店の流通網を捨てろ、使うなって話?
それだとNECのメリットが無いんじゃね?
>タブレット端末 週間売れ筋ランキング
>集計期間:2024年04月15日〜04月21日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
のランキングだと、アップル以外だとレノボジャパンとNECがガッツリ食い込んでるよな。
分析結果は8インチ前後は、
>8位 レノボ・ジャパン Lenovo Tab M9 ZAC30178JP
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=419370
>CPU Helio G80
>標準メモリ 3072MB
>ディスプレイサイズ 9インチ
>モニタ解像度 1340×800
がトップだな。
G80、RAM3GB、HDのちょい長、9インチ。
>13位 NEC LAVIE Tab T8 T0855/GAS
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=419375
>CPU Helio A22
>標準メモリ 4096MB
>ディスプレイサイズ 8インチ
>モニタ解像度 1280×800
と、我のA22、RAM4GB、HDなのな。
>24位 アイリスオーヤマ LUCA Tablet TE082M2N1 TE082M2N1-B
https://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=419386
>CPU MT8766
>標準メモリ 2048MB
>ディスプレイサイズ 8インチ
>モニタ解像度 1280×800
と、アイリスオーヤマのMT8766、RAM2GB、HDのだな。
>28位 JENESIS HOLDINGS aiwa JA3-TBA0802 JA3-TBA0802
宣伝するのもhttps://www.bcnretail.com/research/ranking/detail/id=419390
>CPU MT8183
>標準メモリ 4096MB
>ディスプレイサイズ 8インチ
>モニタ解像度 1280×800
と、JENESISのMT8183、RAM4GB、HDのだな。
と書いてるうちに、
>集計期間:2024年04月22日〜04月28日
に変わってリンク切れてる......
M9、6位に昇格、アイリスの12位に昇格、NECの14位に降格、JENESISの29位に降格。
市場の売れ筋分析から、価格をどうして、どう宣伝しろと?
どんなのをイメージしてる?
価格2割アップで広告費増やした方が利益が増えるとか?
その宣伝も「MT8766、RAM2GB」がより売れだしてるから、チープのローエンドのを推して行くべきだ、みたいな?


俺のどんぐり枯れてた。
290ちゃんばば 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 02:26:49.92ID:dU0lAOiC0
>>287
それなら中華ROMのがお似合いだよ。
酒は家飲み、お姉さんが横に着いてくれる必要は無いよな。
同じ酒だぞ。
俺は殆ど家飲みだ。
お姉さんの居る店と価格比較が意味のある事とは大して思わないな。
2024/05/02(木) 06:22:05.04ID:U6P87BUj0
高いのが当然みたいな論法
物分かりのいい俺頭いいみたいな動機からやってんのかな
292ちゃんばば 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 06:43:04.00ID:iRPSB2zd0
>>287
追加

商品チェックで、色々テストしたり確認してから出荷するのと、確認無しで返品対応するから良いだろ?みたいなのでもアリエクで中国発送でも同じ評価なのかな?
壊れてから注文するのでは無く、数台保有してるから余り気にならないみたいな?
2024/05/02(木) 07:18:27.66ID:9RN+3D9Ur
安く買うのが正義みたいな風潮
世の中にどれだけ貧乏でさもしい心の人間が増えたかよくわかるね
2024/05/02(木) 08:06:11.50ID:pbKet/NSr
NECが参入って大げさな表現だよね
すでに中国で売っている商品の、どれにNECロゴを貼って売るかってだけだし
295ちゃんばば 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 09:22:32.29ID:iRPSB2zd0
>>294
本格参入と比べると参入は、そうでも無いかも。
>NECは、ヘルスケア事業強化の一環として、最先端AI技術群「NEC the WISE」(注1)を活用したがんなどの先進的免疫治療法に特化した創薬事業に本格参入します。
https://jpn.nec.com/press/201905/20190527_01.html
2024/05/02(木) 09:56:20.38ID:GcJfS5NV0
>>292
NECクソ擁護の典型で話にならんな
お前の言ってることは全部妄想
ソースは一切なし
価格だ高いんだから中国売より品質が良いに違いない
製品検査も厳重にやってるに違いないという妄想な
いや願望かな
本当にマジでキモい
ハッキリ言ってNECの評判を落としてるからなお前
2024/05/02(木) 10:01:46.70ID:KUIWAAvIH
貧乏人は大変やな
もっと頑張って働けよ
2024/05/02(木) 10:04:02.77ID:GcJfS5NV0
>>290
これも馬鹿すぎ
マジで呆れる
全く例えになってねえし
ラーメン1杯の原価が100円だから100円で提供しろなんて話はししてないんだわ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-rMLT)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:43:21.42ID:Z6Fz0wlTd
つーかいつまでNG対象とレスバしてるの?
そんなに延々レスバしたいならお前もコテハン付けろや一緒にNGすればみんな解決だからな>>298
2024/05/02(木) 10:59:39.07ID:9RN+3D9Ur
ワープアやニートが見栄張ってタブレットなんて買おうとするから激安しか手を出せないんやで
貧乏人は収入に見合った生活をしなさい
2024/05/02(木) 11:01:04.62ID:GcJfS5NV0
貧乏貧乏言ってる奴の金持ち像が貧乏人の考える金持ち像そのもので笑える
2024/05/02(木) 11:16:02.99ID:EsHzZojH0
独身で年収500万円ぐらいの中年おじさんが書きそうな文章で好き
2024/05/02(木) 11:29:33.34ID:9RN+3D9Ur
>>301
へえ
じゃあ貧乏人じゃない奴が考える貧乏人像ってやつを教えてよ
2024/05/02(木) 11:55:24.84ID:2IqONAtW0
そもそもT9の価格出せばさらに性能が上のY700が2台買えるって話をしてただけなのに勝手に一人で価値とか主観的な話に突っ走ったあげく誰もついてきてないとか頭おかしいのかな?
2024/05/02(木) 13:08:04.95ID:9RN+3D9Ur
>>304
お前が貧乏人って話は少なくとも俺以外にも書き込んでる奴がいるんだけど、どうしても自分を貧乏人呼ばわりするのは一人しかいないって思い込みたいの?
そんな障害児ムーブかますんなら自分が貧乏人だって認めた方が余程潔くてまともに見えるけど?w
2024/05/02(木) 13:13:37.98ID:T7/auy3L0
お前の言い分もわかるけどこんな所で主張しても反感買うだけだろ? 理解してくれ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-PKmj)
垢版 |
2024/05/02(木) 13:15:54.75ID:5MxTQ+Mg0
どっちもどっち!
2024/05/02(木) 13:18:29.40ID:9RN+3D9Ur
まあ>>303の回答くらいは欲しいかな

反感?
持ちたければ構いませんよ?
ご自由にどうぞ
309ちゃんばば 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 13:27:41.72ID:iRPSB2zd0
>>296
>お前の言ってることは全部妄想
>ソースは一切なし

って、商品チェックしてる事実は無いって話?
俺は商品チェックしてると決め付けなんてしていないのだが。
まぁ、俺はしてるって話を何か聞いた覚えは有るけどな。
で、していない根拠のソース付け忘れてる気がするのだが、妄想とまで言い張るのなら付けるべきなんじゃね?

>NECの評判を落としてる

そうなの?
俺はNEC信者じゃ無いのでどうでも良いけど。


>>298
>ラーメン1杯の原価が100円だから100円で提供しろなんて話はししてないんだわ

中国と比べて人口1割以下で、一人あたりのGDPが3倍の日本で、日本人向けの日本語対応ROMの製造コストをハードから除外した覚えは無いって話?
NECはレノボ中国より40倍の台数売るのだから1台当たりのコストは変わらんだろ?みたいなイメージなの?
例えばスマホだと、日本人だと平均2台で、中国人は20人に1人しかスマホ持ってないイメージ?
それとも、日本人はスマホやめちゃって、タブレットに移行してるイメージ?
それとも、レノボ中国が日本語対応のグローバルROMと技適取ったのを出すとしても、対応コストは一切増えないで出せるってイメージなの?
まぁ、これからは自動で翻訳したのを自動で貼り付けるだけでも良い気もするけどな。


>>299
>みんな解決

みんなって何だろ?
彼がコテ付けるとレノボジャパンが中華ROM版と同じ価格で日本語対応グローバルROM版(技適付)を出してくれるみたいな?


>>304
>勝手に一人で

まだそう言ってるの?
中華ROMの話は俺が言い出してるのでは無いよな。
突っ込み入ったから説明したのに。
レノボジャパンにでも同じ価格で出して貰えば良いんじゃね?
2024/05/02(木) 15:16:37.85ID:p6pxOwWT0
糞スレ
2024/05/02(木) 15:33:15.69ID:hNjUFlRm0
お前らまだY700買えてないのかw
2chMate 0.8.10.182/Lenovo/TB320FC/13/DR
2024/05/02(木) 15:40:44.65ID:r4rG38DFM
8インチはLUCA 2-BあるからY700は買う気も起きないなー
ちょっと大きいのがほしくなったので、Xiaoxinpad Pro 2022買って日本語化して使ってるけど
個人的にはY700は使いどころがないので興味そそられなかった
2024/05/02(木) 16:12:54.77ID:t0iV6LNr0
6月に発表予定の3rdブランドXiaomiに期待してる
2024/05/02(木) 16:25:56.78ID:xqCM3bQo0
いや、1年以上前に買ってますけど…
まさか2023出るまで買わなかったとかないよね?
それに買えたといってもどうせセール待たないと買えなかった貧乏人でしょ?w
2chMate 0.8.10.182 dev/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/GR
2024/05/02(木) 17:18:00.05ID:3i/cgEKS0
Y700のUSB2個が便利そうSSD挿しながら充電できるやん
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-rMLT)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:24:24.41ID:rx822BoH0
ゲームするならY700なんだろうけど、そうでないなら軽さと信頼性って捨てられないむしろ重要なんですよ
2024/05/02(木) 17:56:40.88ID:t0iV6LNr0
8インチタブレットは軽さよな
特にZ3tcからの人にとっては
2024/05/02(木) 19:18:33.77ID:pviq4ZKX0
>>316
4万未満のタブレットのどこに信頼性があるの?
そんな機種あったっけ?
2024/05/02(木) 19:19:20.97ID:pviq4ZKX0
>>317
荒らすならもうちょっと工夫しないと無理やろ
マンネリ過ぎ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-rMLT)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:06:13.87ID:30Ua/u4H0
>>318
このスレを賑わす安物には信頼性というか安定性がなかなか無いから追い求められてるんやで
ファーウェイは今のタブに比べればまだずいぶん安定してたのにね
2024/05/02(木) 20:22:55.18ID:pviq4ZKX0
>>320
安物に信頼性を求めること自体が今の時代ナンセンス
良いもの欲しけりゃ金を出せ
金出せないなら安くて悪い低コスパ品で我慢しろって事
何時まで夢みたいな事言ってるんだって話

それぞれ選択肢にするには条件があるだろうが、コスパで言うなら今8インチはY700が一番コスパいいよ
サイズ大きくしてもいいならXiaomi Pad 6~6S Proあたりだろうね
322ちゃんばば 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:43:50.83ID:pp8Hg1Ih0
>>321
>コスパ

のパフォーマンスって、ゲームしない俺視点だと、デカ過ぎ、重過ぎで微妙なんだよな。
>「性能」や「処理能力」「商品価値」
https://precious.jp/articles/-/34975
の「処理能力」が高いのは解るけど、デブはな。
良いって言い切る程に良いとは思えないけどな。
2024/05/02(木) 21:44:02.05ID:GcJfS5NV0
>>309
だからソースを出せ
ソースを出さずに稚拙なお前の考えた最強のNEC像を語っても只の妄想なんだよ
そしてお前の言ってる事を鵜呑みにすると
NECは価格が倍になるほどのコストをかけなきゃ販売網を構築できない無能の集まりって事だぞ
あり得ないレベルの馬鹿だなお前
2024/05/02(木) 21:56:35.81ID:rCLdbCd90
>>313
8インチのタブレット探しててこれ待とうか迷ってるんだけど、もし出たとしたら値段どのくらいだと思いますか?
2024/05/02(木) 22:02:40.25ID:pviq4ZKX0
>>324
君はいくらぐらいだと思うの?
2024/05/02(木) 22:04:56.10ID:1ax5dHKpr
> 中国版は中国で保証とサポートがあるんだから
> 中国での保証とサポート廃して
> 日本に持ってきて保証とサポート付けてもトントン
> 保証云々でかかるコストは大差ない

こんなあほなことを当然と思ってるやつもいらねーよ
2024/05/02(木) 22:18:10.26ID:/2uRiLE+0
そもそもpocoタブって8インチなのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-rMLT)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:40:56.08ID:30Ua/u4H0
>>321
そうさな、例えば
ネットと文章書ければいい人がPC新調するのにRTX4070superとか載せないだろ?RTX4060も載せない
Y700コスパ最強説は、PCでいうその手のグラボ載ったゲーミングPCをゴリ推してる話なんよ、ゲームするならコスパ最強候補なんだろうが万人がそんなもん必要なゲームするわけじゃねえんよ
329ちゃんばば 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:44:47.95ID:pp8Hg1Ih0
>>323
>最強のNEC像

って何?

ソースって
>俺は商品チェックしてると決め付けなんてしていないのだが。
>まぁ、俺はしてるって話を何か聞いた覚えは有るけどな。
の話の?
「してると決め付けなんてしていない」し「聞いた覚えは有る」と述べてるのだが。
で、妄想であるソースはまだ?

>NECは価格が倍になるほどのコストをかけなきゃ販売網を構築できない無能の集まりって事だぞ

ん?
それ、ほぼ俺のNEC像なんだけど。
日本のPCや電子機器のほとんどが壊滅に近い状況だよな。素材と装置は強いけど。
NEC PCはレノボとの合弁の持ち株会社の子会社だよ。最初っからレノボの方が持ち株比率多いし、NECは1/3は持ってて拒否権が出せる状況ってだけのはず。
レノボジャパンも、その持ち株会社の子会社でNEC PCとは兄弟な。
このNECの傘下ってよりはレノボ傘下の状況になって大分経ってて、今じゃレノボジャパンの製品も家電量販店で売ってるから、残ってるのは倉庫とかの物流と......
逆に言えば、2倍でランキング上位に常に食い込めるブランド力とも言える。
と言うか、レノボジャパンやドコモ(レノボジャパン製)でも大差無いんじゃね?
便利に買える方を重視してるよな。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-rMLT)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:50:12.92ID:30Ua/u4H0
>>324
redmipadproのおよそ8インチバージョン的なものと仮定するなら7sGen2搭載で4万円切れれば御の字、通販実際だポイント還元だで3万円台くらいが希望的予想の範囲じゃね?円安だし
まあ来年には結果がわかるさ(
2024/05/02(木) 23:17:44.42ID:m49oaHfc0
>>328
G99とSD8+Gen1なんて
N5100とi7-1280Pくらいの差だろ

性能的にも価格的にも4070や4060で例えるのに該当するもんなんて最初から無いと思うが
2024/05/02(木) 23:27:12.14ID:GcJfS5NV0
>>329
なんだやっぱソース無しの俺様脳内かよ
明らかに妄想じゃん
2024/05/02(木) 23:31:05.65ID:21tkOiFJ0
どうやらY700おじ、タコ殴られ中の模様



見えないけど
334ちゃんばば 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:33:43.90ID:pp8Hg1Ih0
>>323
追加

>無能の集まり

の話だけど、人件費が全然違うよな。
1人当たりのGDPは、ほぼ平均年俸に近い。
で、日本と中国を並べて比較。
>一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980〜2024年)
(中国, 日本)
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=CN&c2=JP
これでも中国の統計は盛ってるから実際はもっと少ないはず。
3%30年盛ったら2.43倍になるな。2%なら1.81倍。
95年だっけ?GATTからWTO移行時に中国がWTO加盟して関税の優遇受けられる様になったの。
この時約束した資本市場開放とか全然達成されていないけど。
>>326の「トントン」とか、人件費が違うし高レベルのサービスを求めるのに。
日本では最近だよな通販の商品の置き配の普及。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-rMLT)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:39:39.77ID:30Ua/u4H0
>>331
すまん、ノートは分からん
あとRTX3000系で例えようと思ったがコスパばかりいうからあえて4000系で書いただけ
それに800番代欲しがる理由なんてだいたいGPU目当てだからね、指が分身するほどの超速スクロール性能目当てでタブレット選ぶ人がいるならごめんなさいだけど
2024/05/02(木) 23:46:39.63ID:hNjUFlRm0
結局南極Y700否定してるのは、買いたくても中華EC怖くて買えないちゃんだしなw
2024/05/02(木) 23:50:29.69ID:m49oaHfc0
>>335
タブレットのSoCなんてiGPUの中で高い低い程度の差で、デスクトップのdGPUほどの価格差も性能差も無いのだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-rMLT)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:52:14.91ID:30Ua/u4H0
>>336
ちゃうで
外出時の他人との情報&画像共有(視覚)目的だとGPSとSIMが無いとお話にならないだけだ
むしろコンパスも欲しいくらいだ
スマホ見せ合いだと画面小さくて不便するから8インチが欲しいだけなんですよ
むしろゲームする連中が何故スマホで出来ないのか意味わからんのだがな
339ちゃんばば 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:54:35.78ID:pp8Hg1Ih0
>>332
何故それで妄想と展開してる?
商品チェックしてる所の取材とかの見た事無いの?
興味が無いから?
それでしていないと思い込んで、でも2倍の価格で売ってると。
品質が中国レベルなら、ブランドイメージを維持出来ると思ってるの?
ヘッドウルフみたいな品質なら数年でカス扱いじゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-rMLT)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:57:22.69ID:30Ua/u4H0
>>337
例え話で書いてるだけやで
irisやRyzenGと同程度の話にしても構わんが、どうせ8gen1の目的なんて原神を妥協なくやりたい程度の話だろうからAPUへの例えじゃ厳しいだろ
2024/05/02(木) 23:58:19.28ID:hNjUFlRm0
>>338
ちゃうで
タブレットを持ち出して、GPSとSIMが必須なんてやつは
ごく少数だから無視して良いんやで
2024/05/02(木) 23:59:51.86ID:GcJfS5NV0
>>334
ソース無いから関係ないもので誤魔化そうとしてんの
1台あたり万単位の金徴収して検査体制とサポート体制を強化してるっていうソース出せよ
そんな事本当にやってたらNECの社員は無能だって言ってるのと変わらんのだがな
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-rMLT)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:01:51.45ID:3vcWxt4b0
>>341
そうか、じゃあゲーミングタブレットスレでも作るか、GPS&orSIMの有無でスレ分離させようか
お互い決して分かり合えないからな
2024/05/03(金) 00:02:21.10ID:+bE58C4b0
>>328
なるほどわからん

コスパが一番いいという事実に言及してるだけで、お前らも買えとか一切言ってないんだけど
ゴリ押しとか言ってるけど、お前にだけ見える文字列でもあるの?
2024/05/03(金) 00:03:41.92ID:tCg75SaB0
NEC社員だけがサポートやってると思いこんでる大バカがいるスレってここ?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-rMLT)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:04:14.98ID:3vcWxt4b0
>>344
コスパという言葉が嫌われてるだけやで
その言葉はただの最強厨の一端だからな、他をなぎ倒すための大鉈でしかない、多様性の否定や
2024/05/03(金) 00:05:00.45ID:+bE58C4b0
コスパいい!と言われるとゴリ押しされてると感じるような奴はすぐに精神科に予約入れるか、既に通っているなら主治医に言ってお薬増やしてもらった方がいいよ
ビデオカードの話とか急にしだしてマジで気色悪い
2024/05/03(金) 00:06:12.59ID:UigKmb1s0
> コスパが一番いいという事実

いたたたたたた
いってることが最強と変わらんなもう
2024/05/03(金) 00:07:28.90ID:+bE58C4b0
>>346
お前はお前で頭いかれてんな
2024/05/03(金) 00:07:45.87ID:7qamOVeW0
>>339
だからソース出せよ
NEC売りは中国売よりコストかけて検査してる証拠を出せって言ってんの
もしくは中国の検査が適当だって言う証拠を出せ
お前の言ってる事はこうだったら良いなっていう妄想
2024/05/03(金) 00:08:19.53ID:+bE58C4b0
>>348
お前もコストパフォーマンスの意味がわからないバカなのか…
2024/05/03(金) 00:08:41.76ID:vMPN2ORm0
>>340
8gne1はPCで言うならAPUのRDNA3くらいだと思うけどね
他がIntelHDやそれ以下ってだけで

ネットと文書書くだけならi5-6600でも出来るけど、Ryzen7-8700Gの方が快適じゃろ?
2024/05/03(金) 00:09:07.70ID:8BiVPibh0
>>343
マクロの話をしてるのにミクロの話題を出すやつはどこ行っても話が合わないんやで?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-rMLT)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:09:46.45ID:3vcWxt4b0
>>349
そりゃあここ「総合スレ」だからね
色んな用途の人が居るのに、用途の間口の狭いY700振りかざしてるアホがのさばれば不快に思う人間だっているんやで
おまえら他の用途認めないじゃん
2024/05/03(金) 00:10:37.81ID:+bE58C4b0
何かガキって「最強」が好きだよね(呆れ
まあ安心して
お前らの感情なんかコストパフォーマンスを語るのに糞の役にも立たないから勝手に発狂してればいいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-rMLT)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:11:59.20ID:3vcWxt4b0
>>352
用途が大したことなければ差なんてほぼわからんのよ、つーか不自由ないんよ
分かる人はCPUスペックを純粋に追い求めてる敏感な人なんよ
2024/05/03(金) 00:13:10.54ID:C7TPCR/z0
コスパがいい
と言えるなら
いいと判ずる数値を出せ

100円あたりのパフォーマンスを
数値で示せ

できもしないで
ふわっとした思いこみだけで
語るな
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-rMLT)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:14:38.10ID:3vcWxt4b0
突然どうしたw
2024/05/03(金) 00:18:04.65ID:+bE58C4b0
>>354
え、なに?
もしかして自分の気に入ったものが一番じゃないとイライラする、みたいな幼稚な理由で怒ってんの?
いい大人が恥ずかしくないのかよ…

費用対効果考えれば価格以上の性能やビルドクオリティのY700が現時点では8インチタブレットのコストパフォーマンストップでしょ

別にだから買えとも言ってないし持ってないからだめとも言ってないんだがな
Y700だって重量とかwi-fi専用とか弱点もあるし、万人にとってパーフェクトな製品だなんて言うつもりも一切ないし、他のタブより全てが勝ってるという気もねえよ

なんか卑屈すぎるよ今発狂してる連中は
ちょっと落ち着いて頭冷やせ
2024/05/03(金) 00:19:30.41ID:8BiVPibh0
今夜は介入無しで153円逝く勢いだから
コスパ大事な連中は今夜買え(*´﹃`*)
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-rMLT)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:22:40.50ID:3vcWxt4b0
>>359
おまえ全然文章読めないんだな
流石に馬鹿だぞ、値段とantutuしか見れないとそうなるんだな
2024/05/03(金) 00:25:27.38ID:+bE58C4b0
>>357
今後お前が使うコテハンとトリップを今決めて、その決定以降このスレでコスパの話題が出たら必ずそのコテハンとトリップで100円単位の数値をそいつに答えさせるというなら考えてやってもいいけどどうする?w

俺だけふわっとした「コスパ」を使うの禁止ってのはおかしいからねw
2024/05/03(金) 00:27:29.08ID:+bE58C4b0
ビルドクオリティが読めない人に「全然文章読めないんだな」っていわれちった☆彡
2024/05/03(金) 00:28:58.13ID:+bE58C4b0
IQ低い子の相手は疲れるのぅ(´・ω・`)
365ちゃんばば 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 00:30:03.23ID:TtIHKvKI0
>>337
そうだけど、だから何?
俺は動画を2.5倍速で見てるから、今のと比べて動画のデコーダーは3、4倍性能があるのが欲しいぞ。
GPUの性能も同じくらい欲しい。
20倍とか50倍とかはゲームしないから要らねー。
ちなみにCPUだと、レノボのM8の4世代のA22はA53の2GHzの4コアって、17年に買った16年のモデルのNECの508FAMのA53の2GHzの8コアの半分。
ムーアの法則なら18ヶ月で2倍だから5年で10倍だよな。半分って何?って感じ。
2024/05/03(金) 00:30:58.77ID:+bE58C4b0
>>345
ここです
おそらく社会の仕組みを知らない子が大勢います
2024/05/03(金) 00:33:14.51ID:vnzVOUwT0
いままだ0時台
それなのに二桁レスするようなのに触っちゃだめでしょ
あぼーん10個もあるぞ
2024/05/03(金) 00:47:13.95ID:+bE58C4b0
そういう煽りの為に透明にせずにあぼーん表示させてるのか…

きっしょ
369ちゃんばば 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:54:18.89ID:TtIHKvKI0
>>342
え?
NEC PCがボロ儲けしてるイメージなのか?
親の合弁会社の持ち株比率は対等じゃないのは、実態はレノボ傘下で格好付けてるだけでは?
80年代と90年代前半はブイブイ言わせてたPC部門だよ。
Windows95が出るまでは、NEC最強だったんだよ。
と言っても、入れてるCPUはライセンス生産だけど。
95でハードはIBMのPC/AT互換機の今の流れのに変わって衰退したの。
稼ぎ頭を養子に出したみたいなイメージなの?
要らない子を売り飛ばしたに近い状況じゃね?

そう言えば、昔、ダイソーでホチキスの針が4、5個入って100円だったのは衝撃を受けたな。ちょっと質は落ちるが。
1項中で何百円もしてたよな。
ダイソーの社長は1/10の価格で売るとか言ってた様な記憶があるな。

>強化してる

言ってもいない事を並べ立てて何をしたいのだ?
昔からやってるだけ。強化なんてしてないよ。
メイドインジャパンの品質だよ。
で、過去の成功体験は捨て切れず、捨てるのも勿体ない。
ビジネスモデルが違うのが理解出来てないの?
NEC PCの株は間接的に過半数握ってるのはレノボの本体(中国)だよ。
別の色なのに。
格安文具店が高級文具店を傘下に入れると、高級文具店を格安文具店っぽく改装すべきなのか?
レノボの本体も、中華ROMとは差別化出来てて良いと思ってるのでは?


>>356
ローエンドは2倍速でも駒落ちしたり音が遅れたりするけどな。
早聞きしてる奴は多いらしいぞ。


>>359
>費用対効果考えれば価格以上の性能やビルドクオリティのY700が現時点では8インチタブレットのコストパフォーマンストップでしょ

購入の対象外の奴が多いんじゃね?
重いゲームをやる奴に限ってだよな。それを認識出来ないの?
コストは高過ぎ、パフォーマンスはおそらく壊れて使わなくなるまで1度も体感出来ず、デカ過ぎ、重過ぎ、SIM無し、GPS無し。
370ちゃんばば 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 02:05:58.40ID:TtIHKvKI0
>>366
NEC PCはレノボ傘下。
NEC社員って誰の事だよ。
NEC PCの社員がレノボ中国に行ってやって欲しい商品チェックの指導に行くか?みたいな話か?


>>367
読まずに書き込みする公害野郎に見える。
2024/05/03(金) 03:15:23.08ID:7qamOVeW0
>>369
また妄想かよ
NECが対費用効果とか言ったのか
ビジネスモデルとか言ったのか
お前が勝手言ってるだけ
まさに妄想
他も全部それ
言ってて恥ずかしくないの?
2024/05/03(金) 07:36:20.97ID:krhxGLRU0
どんなスレでも定期的に変なの湧くが構うやつがいるから居着くんだぞ
全員が無視してたらこの手のは耐えられずにどっか行く
2024/05/03(金) 08:28:50.04ID:yZifBIpE0
糞スレ
2024/05/03(金) 09:01:00.54ID:BAJa6/Ff0
ホンコレ
自我が抑制できないジジィなんやろな
早く ねばいいのに
2024/05/03(金) 09:49:22.05ID:FSfB/HYJM
今mini pro使ってて画面が浮いてきちゃったので買換検討中なんだけど
SIM使える8インチで他にオススメある?
またmini pro買うしかないんかな
電波切れがちなんだよなぁ
2024/05/03(金) 11:05:03.34ID:+bE58C4b0
>>374
お前が1日も早く首吊って死にますように
2024/05/03(金) 12:20:08.56ID:+bE58C4b0
今時伏せ字にすれば罪を免れられると思ってるバカのネットリテラシーって一体どうなってるんだろうね
情報が平成で止まってる情報弱者なのかな
https://itbengo-pro.com/columns/221/
378ちゃんばば 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ e7b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:34:00.39ID:K/uoAk5T0
>>371
>NECが対費用効果とか言ったのか

の話で「お前が勝手言ってるだけ」なの?
>>359 の「Y700が」「コストパフォーマンストップ」のコスパ話で、購入対象外にしてる奴はこのスレでも何人も述べてるよな。読んで無いの?
使用環境や条件無しで奨めれる機種とは思えないけど。
と言うか、言論の自由があるのだから、勝手に言うのが当たり前じゃね?
あと「NECが」って何?
コスパトップ選定権はNECに有るイメージ?
NEC主催の大会だから?

>ビジネスモデルとか言ったのか

これも「お前が勝手言ってるだけ」って扱いなんだね。
スマホ、PC、家電で日本のメーカーが日本の工場で元気に作り続けてるイメージでもしてるのか?
地方のデパートが閉店していってる。ダイソー、ニトリ、ユニクロ、ホームセンター、家電量販店とかに食われた結果だが、これらの価格基準ならボッタクリみたいな価格だよな。
そして家電量販店は段々と微妙になってきてる。アマゾンとかの通販に食われて。
タブレットだと俺は液晶パネルを近くでじっくり見たいから家電量販店の必要性も認識してるけどな。
で、貴方は否定ばかりしてるけど、否定の根拠はのソースは無いんだよな。何度も求めてるのに。
妄想とまで、また言ってるけど、ここまで言うなら普通は違う考えや解釈に基づく意見の範囲を超えてるよな。
俺の考えや解釈が正しかったとすると、貴方の根拠って一体何なの?と思うぞ。
俺は正しいとほぼ確信してるけど、商品チェックの工場の取材とかを年に何回見て、じゃ30年だと何回見てる?とな。
NECの商品チェックのレベルが低いとは思えないんだけどな。
何を根拠に中国と変わらないと思って、妄想と言い切ってるの?
デパートの客対応はダイソーと変わらん、みたいな話だったら、全く共感はしないな。
デパートのビジネスモデルは商品も客対応も高級だよな。
でもプラスチックの雑貨ならデザインを許容出来るのなら素材は変わらずのダイソーで良いんじゃね?と思う。
デパートはビジネスモデルが違うから高い。でもNECのタブレットでは貴方はビジネスモデル論を妄想と言い否定する。
でも根拠を聞いても答えないよな。
何を根拠に、そんなに自信満々なの?
で、貴方は2倍にしてるのは何でだと思ってるの?
「無能の集まり」だから?
2024/05/03(金) 12:37:59.25ID:4KfrKIeF0
長い…
2024/05/03(金) 12:48:29.76ID:gvVQP3q/0
>>379
5chで長文は無能扱いなので読まなくてよし
2024/05/03(金) 12:56:10.69ID:G2+xWSI/0
コテハンのうえに長文とか
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-Q9m/)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:00:14.25ID:bTMhAEWH0
長文は非表示設定がデフォだぞ
2024/05/03(金) 13:05:39.61ID:F7RLbNnA0
未だにNGしてない人がいたのかよw
2024/05/03(金) 13:09:37.91ID:xO1Yqe1n0
外で使うなら10インチでも小さく見えるんだよね
わざわざ8インチ持ち出す奴は変態
2024/05/03(金) 13:13:10.76ID:7qamOVeW0
>>378
相変わらずソースなしの妄想語り
NECが公式に言った根拠は一切なしの思い込み
何度同じ間違いを続けるのやら
386ちゃんばば 警備員[Lv.3(前12)][新苗] (ワッチョイ e7b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:31:35.71ID:K/uoAk5T0
>>377
>実名をあげず伏字やイニシャルを利用して
の解説サイトへのリンク張ってるのな。
>>374 の伏せ字が個人を指すと思い込んでるのか?
「ネットリテラシー」......ネットでの理解や分析能力の話だよな。「バカ」なのは誰だろ?
2024/05/03(金) 13:35:25.02ID:cskSZ9/z0
>>384
わざわざ10インチ超を持ち出す奴の方が変態だろ
どう考えても
2024/05/03(金) 13:42:34.11ID:Mu12smoO0
女の子も外で10インチ使ってるぞ
いまドトールにいるが隣にいるわw
バック持ってるのがデフォだから所有率高いかもしれん
2024/05/03(金) 13:46:02.59ID:RIOKvN0+H
お薬出しときますので安静に
次の患者さんどうぞ
2024/05/03(金) 13:50:22.77ID:cskSZ9/z0
"dongri"とかミスっちゃう奴が何を言っても説得力ねぇな
2024/05/03(金) 13:58:19.39ID:Mu12smoO0
カーフェリーに乗ってみれば分かる
外人(白人)も沢山乗ってるがみんな10インチのタブレット使ってる
おそらくiPAD
日本人は99%スマホ
8インチなんて少数派だよ
しかも中華w
2024/05/03(金) 14:01:26.01ID:cskSZ9/z0
"バック"持ってるとか書いちゃう奴が何を言っても説得力ねぇな



多分コイツ今までずっと"バック"だと思って生きて来たんだろうね
2024/05/03(金) 14:07:57.10ID:cskSZ9/z0
>ドトール
>カーフェリー
>(白人)
>iPAD
>日本人は99%スマホ←根拠無し

数え役満だな
2024/05/03(金) 14:17:51.44ID:Mu12smoO0
正面の席にも10インチ使いが
今日はよく遭遇するな
2024/05/03(金) 14:24:59.94ID:G2+xWSI/0
10インチブーム来てんね
2024/05/03(金) 14:32:30.94ID:Mu12smoO0
正面の10インチ使い、パズルゲームやってるわw
自分はゲームなんぞしない
Y700ユーザとは民度が違うのでw
2024/05/03(金) 14:39:20.47ID:Mu12smoO0
ちなみに隣にいた女の子は横置き2画面で何か編集してた
2024/05/03(金) 14:40:21.08ID:nu7XdqSK0
8インチ使おうが10インチ使おうが各個人の自由だけど
ドトールで見知らぬ女のタブレット覗いてくる奴は通報案件だと思うわ
外で使うなら覗き見防止って本当に必要なんだな
2024/05/03(金) 14:45:01.27ID:8BiVPibh0
外でタブレット使うやつ自体が
変なヤツと見られてる点にだけは同意だが
400ちゃんばば 警備員[Lv.4(前12)][新苗] (ワッチョイ e7b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:45:13.93ID:K/uoAk5T0
>>385
で、2倍に価格設定してるのは貴方は何故だと思ってるの?
ちゃんばばのは間違いで無い無い違うよ、とは思ってるのだろ?
その根拠は何?


>>392
和製英語は英語と違ってても正しい気がするが。
最後の濁音は止めるのは由緒正しい和製英語な気がする。
カステラや天麩羅も元々のとは大分違うぞ。


なんかRAMの容量が少ない奴が居るっぽいな。
2024/05/03(金) 14:52:27.39ID:7qamOVeW0
>>400
お前の妄想レベルの考えなんてどうでもいい
実際に観測できる事実としてNECのY700は高い
それだけ
2024/05/03(金) 15:00:54.23ID:0KDC8VDH0
タブで通話してたら変な顔で見られるだろうけど動画見たり本読んでたりするだけならごく普通だろう
タブ自体の普及率が低いってだけで変ではないわ
2024/05/03(金) 15:10:19.29ID:OsiLBOQg0
そんなことより8インチタブレットに最適なコンパクトキーボード教えてくれて
2024/05/03(金) 15:11:20.69ID:qFEx0dRF0
10インチはスレチなので他でやってください
2024/05/03(金) 15:12:40.15ID:qFEx0dRF0
>>403
ポケモンキーボード
2024/05/03(金) 15:16:03.11ID:OsiLBOQg0
>>405
もう新品売ってなさそうだけど、思いの外良さそうで草
2024/05/03(金) 15:34:06.99ID:ftEnRiFr0
>>403
PAXパワーグローブ
2024/05/03(金) 15:51:25.89ID:qFEx0dRF0
>>407
端子どうするんだよ
2024/05/03(金) 16:08:39.28ID:DXbeB2Yv0
8インチだと2画面で何か作業するのは厳しいよね
老眼でスマホ→8インチは理解してあげるけど
2画面使ってる?
使ってるとしてもしょうもないことにしか使ってないだろ?

普通の人は10インチを選ぶ
2024/05/03(金) 16:43:32.60ID:n0YIi5ekM
>>406
それほどでもない
スリコかドンキあたりのをてきとーに使ってみてはどうだろうか
411ちゃんばば 警備員[Lv.3(前12)][新苗] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:02:11.71ID:loQ/RiOS0
>>401
高いから何?
それだと中華ROM版っぽく見えるぞ。
中華ROMの話とか出てる状況で、そう語ってて、日本語対応ROMの評価とか価値の話をしたら、言ってもいない価値の話で絡んで来るみたいな扱いだったよな。別人か?
返品や修理サービスの話もした。日本でやっても一処扱いだったのでは?
1人当たりのGDPの話もした。人件費も違うのに。
人口も日本は1/10以下の話もしたよ。日本で40倍売れるとでも思ってるの?
それなら日本向けのファームウェアのROMの制作費はペイ出来るって理屈も解るけど。

「も」では無く「は」であるのは、他のNECのタブレットでは起きていないとでも思ってるの?
ドコモやレノボジャパンでは起きないと。起きていないと。
半額で出せるに決まってると。
日本向けのファームウェアのROMの価値は中華ROMと変わらんのね。で、高いと。
日本向けのファームウェアはお姉さんなんだよ。お姉さんが着いて飲む店に行かずに家飲みしろって。
お姉さんには着いて欲しいって。家飲みの値段じゃ無理なんだよ。
中華ROM版がお似合いなの。家飲みだよ。
お姉さんと飲める店は高いの。また高いって......だから何?
2024/05/03(金) 17:30:40.04ID:2yXv03Ru0
しかしfpad5が一般人に行き届いたせいか基地しか残ってないな
このスレを読み返してみよう
基地ユーザ(=Y700)しかいないからw
2024/05/03(金) 17:34:25.01ID:v41c8uHL0
信者とアンチだらけでひどい荒れようだな
2024/05/03(金) 17:48:46.47ID:7qamOVeW0
>>411
また妄想
NECやレノボの中の人がそう言ったか?
違うだろ
全部お前の妄想

NECのY700が高いのは観測された事実
お前のは全く根拠のない妄想
2024/05/03(金) 17:51:40.58ID:wcDzBYiWH
>>410
それもそうだぬ
今度みてみるか
2024/05/03(金) 18:44:09.64ID:nEYSiimSa
398 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ bfcf-tVjg) sage 2024/05/03(金) 14:40:21.08 ID:nu7XdqSK0
8インチ使おうが10インチ使おうが各個人の自由だけど
ドトールで見知らぬ女のタブレット覗いてくる奴は通報案件だと思うわ
外で使うなら覗き見防止って本当に必要なんだな

これ基地の思考をよく表しているwww
一般人はチラ見くらい承知の上で公共の場でタブレット使ってるんだよ
注意するのはパスワードを入力する場面くらい

10インチ以上を外に持ち出すのは変態とかw
なぜこのような発想をするのか?
→Y700ユーザがキモヲタゲームをやってるからw
自覚はあるらしい
公共の場でやるなよw
他人に見られたら恥ずかしいもんねw
2024/05/03(金) 20:41:44.37ID:nu7XdqSK0
チラ見されるのは承知の上だから、ボクは堂々と覗き見します!っていう宣言?
やっぱお前みたいな気持ち悪いやつが居るから、覗き見防止フィルター有用じゃん

なんかキレてるけどどうした?
覗き見注意されたトラウマでも呼び出されたか?
2024/05/03(金) 21:03:43.42ID:IXdOfTSH0
レスバに夢中過ぎて流されるわ
2024/05/03(金) 21:17:35.47ID:8BiVPibh0
お前らまだY700買えてないのかwww
2024/05/03(金) 21:34:06.35ID:nxiY4YV10
もうNECとY700をNG登録するわ
2024/05/03(金) 21:52:38.49ID:m9B4UOo80
Y700で煽る奴は即NG
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-Ff1V)
垢版 |
2024/05/03(金) 23:12:47.82ID:nx5Kwo+OM
Y700とかGPSすらついてないただのゲーム機だろ
2024/05/03(金) 23:19:42.31ID:8BiVPibh0
GPSなんてスマホでええやん?
なんでタブレットに必須なん?
424ちゃんばば 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e7b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:05:04.06ID:+1vVefeq0
>>414
お姉さんが「この店は高くないわよ、家飲みの2倍くらいで飲めるから」と言った様な気がしましたが、気の所為でした。
ドコモの52cでも高い論は有ったのに。
俺の端末はNECの875CASで、P22T、RAM6GB、HD、スピーカー1個で一昨年の11月の頭頃で4万円くらいだったな。
え?もっと安いはずだ?それじゃ2倍じゃないか妄想だよ、みたいな扱い?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-Ff1V)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:19:43.97ID:d7LxhdByM
>>423
あんな小さい画面じゃカーナビの代わりにならんだろ
つーかあんな小さい画面でゲームして何が面白いんだろう
2024/05/04(土) 00:21:48.84ID:LLZkRzwp0
>>419
お前も買ってないやろw
2024/05/04(土) 02:43:34.75ID:jjlgLz5C0
Fpad5でDSエミュ充分に動くね
2024/05/04(土) 06:13:08.92ID:kTiHpaEZ0
スペックは満たしていてもゲームやアプリは動かないのあるなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-no5+)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:16:51.48ID:N/RqbBMW0
>>330
ありがとうございます
2024/05/04(土) 14:08:25.46ID:Xg6nNl2D0
>>429
いいってことよ
2024/05/04(土) 14:15:30.39ID:I/vf6x2e0
>>426
はやくこっち来いよw
Y700スレ民のよゆっつぷりに浸れるで
2024/05/04(土) 14:35:08.82ID:LLZkRzwp0
>>431
>>314
2023になって買ったお前みたいなニワカの情報弱者と一緒にしないでもらえるかな?w
2023で初めて購入して浮かれてる奴を冷めた目で見て蔑んでるから安心してねw
2024/05/04(土) 16:07:28.96ID:HIjEa7hbr
情強かっけー
2024/05/04(土) 16:42:06.44ID:Du5dYqyR0
あーこの人2022しか持ってないからいつも暴れてるのか
435ちゃんばば 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 27b1-0xPc)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:37:39.44ID:ICpEiKQS0
>>432
なんで「蔑んでる」の?
新型機を欲しいけど買えない状況の裏返し?
彼は、重いゲームやり始めたのは最近の奴とか、スマホは高めのでそれで良かった奴とか、色々だと思うが。
彼はハイスペックモデルを欲しい奴だが「情報弱者」で旧型機は買い逃した奴であって欲しいのだよな。
情報強者で偉いんですよ。俺の支えはそこだけなんだよ、みたいな?
この買えない気持ちを何処にぶつければ良いのだ!、みたいな?
2024/05/04(土) 21:06:02.96ID:bUwSyaT20
>>331
G99とSD8+Gen1の差は2倍以上
N5100とi7-1280Pの差は6倍以上
2024/05/04(土) 21:42:29.36ID:LLZkRzwp0
>>433
>>434
ん?
どうしたんだい?
悔しそうだね、セール時にしか買えない貧乏人くん?w
2024/05/04(土) 22:25:48.95ID:iPpiNxHi0
simフリーなら買ってた>Y700
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df25-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:29:10.78ID:w7hf6WQn0
Y700スレで難しい話についていけないからってこっち来んなよって思う
2024/05/04(土) 22:50:16.35ID:HIjEa7hbr
>>437
ん?
Y700とかiplay50miniproとかxiaoxinとかxiaomipadとかx neoとか色々持ってるけども。
2024/05/04(土) 23:28:00.84ID:LLZkRzwp0
ずっとここでY700煽りしてる>>433の事だね
まさかニワカの分際であんな尊大な煽りしてるとは思わんかったが
2024/05/05(日) 00:37:56.76ID:At4o7DH40
>>438
センサー系もウンコじゃん
それこそ全部入りなら迷わず買ってたけど
用途限定されすぎで駄目だ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-AzGB)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:58:26.81ID:BJMS+9Pmd
そもそもY700買ってる連中はどんな10インチタブやスマホよりもSoC性能の割に値段が最安だから買ってるだけの話だしな
8+gen1搭載で格安だから買っているだけ
だからそもそも8インチに思い入れは無い、ゆえに古くからの8インチ住民(社会的少数派)と話が全く合わない、用途も違うし歩んできた境遇も違う
444ちゃんばば ころころ (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:25:57.10ID:MpN9mjdk0
>>441
>ニワカの分際で

>>419 の「お前ら」は貴方名指しじゃ無いよな。
>>426 の「お前も買ってないやろw」って、旧型保有者だから新型の話だよな?
欲しいけど買えないからの嫉妬?妬み?
445ちゃんばば 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/05(日) 02:14:52.32ID:MpN9mjdk0
>>443
Y700系しかハイクラスが無いからじゃね?


また、どんぐりが枯れた。
ころころ......コテハンで多数気取りじゃ無いのだが。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abd-eSFD)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:21:56.17ID:1X7gkQrt0
2万くらいでコスパ最強のやつ教えてください
2024/05/05(日) 09:23:24.24ID:+NdtLTdB0
そうじゃなくて
理由つけて買わない言ってるやつの実態は

中華ECが怖くて買えない、Amazonで売ってるなら買ってる(但し日本価格はNG

っていうアフォさを楽しんでるだけ
2024/05/05(日) 10:24:32.51ID:/igvyEYwH
コスパなんて幻想
価格相応やから好きなの買えや
2024/05/05(日) 10:36:35.09ID:8e2Nz7jXr
>>441
おまえや
2024/05/05(日) 10:56:43.03ID:xJaBRZ3O0
>>447
そもそも技適ないんだから違法なのよ
脱法行為はだめでしょ
2024/05/05(日) 11:09:18.13ID:J8K+jxl60
技適ないのはこっそりつかわんとね
あんまり調子に乗ってると税関で技適チェック入る未来もあるかもね
出る杭は…っていうから
2024/05/05(日) 11:09:25.15ID:KLmB1wRh0
中華ガジェットは当たりを引けるかのガチャだから
2024/05/05(日) 11:10:29.54ID:oBo3RGdu0
でた技適警察
2024/05/05(日) 11:26:14.66ID:lc4C5SLzM
>>453
ん?
>>451は技適警察じゃないでしょ
現実的な落とし所を書いてくれてるんだよ
2024/05/05(日) 11:37:52.95ID:J8K+jxl60
でた技適警察警察
2024/05/05(日) 11:42:24.70ID:J8K+jxl60
こういう技適警察あおりするようなバカに限って実際規制されようものならすぐに発狂するから面倒臭い
こういうバカのせいでグレーもブラックにされるからほんと害
2024/05/05(日) 11:47:00.46ID:lc4C5SLzM
>>456
広告ブロックして動画サイト見るようなヤツと似てると思ってる
コソコソやってる分には見逃してくれるかもしれないけど大っぴらにやるのはまずいし
ホント規制されたら屁理屈こね出すからね
2024/05/05(日) 11:50:21.21ID:CdlScsHIH
中華はリチウム爆弾で怪我させても補償せず逃げるからな
ドンキやアイリスで買うわ
2024/05/05(日) 12:03:05.95ID:2UxqwXdq0
とうじゅうろうじゃないのか
2024/05/05(日) 12:32:45.39ID:8e2Nz7jXr
インバウンド勢が技適なしを持ち込むからまず取り締まることはないけどな。
あって輸入禁止くらいか。
2024/05/05(日) 12:50:00.80ID:xJaBRZ3O0
>>460
旅行者の持ち込みは認可されてるよ
期間に縛りはあったはずだけど
2024/05/05(日) 12:54:00.67ID:cx+bOdRJ0
スマホやタブレットで実害出たケースがないから
そこが覆らない限りなんも変わらんよ
2024/05/05(日) 12:55:51.91ID:a8INOysg0
あ〜中華の寿命来たやつ分解して調べたけど保護回路まわり全部ねーよ
不良バッテリ積んだら本当に爆弾
南斗人間砲弾かな?
464ちゃんばば 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:29:40.26ID:C322deOP0
>>449
新型気に嫉妬してるだけで、彼は煽ってるつもりは無かったりして。


>>463
どの機種の話よ?
465ちゃんばば 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:34:00.75ID:C322deOP0
>>464
すまん誤字。
気 -> 機
2024/05/05(日) 13:45:57.27ID:8JI2YlWM0
>>461
だから取り締まれないでしょ?って話
2024/05/05(日) 13:51:16.05ID:xJaBRZ3O0
>>466
取り締まる必要がないからね
2024/05/05(日) 14:00:26.33ID:+NdtLTdB0
>>450
中のWiFiモジュールが技術適合マークあるから大丈夫じゃない?分解動画見てくれ
2024/05/05(日) 14:05:51.62ID:L4tay6uw0
分解動画w
2024/05/05(日) 14:13:43.58ID:rn0lQcR4H
お次は違法分解か
2024/05/05(日) 14:38:26.79ID:8JI2YlWM0
はいはい、技適はもうお腹いっぱい。
個々の判断で。
以降もそういうことで。
2024/05/05(日) 15:16:39.36ID:xzHaqiLE0
>>445
Androidタブレットは電話機能付きのサブでの使用だからミドルスペックで構わない
コスパ良いならなお良し

というのが個人の考えなんで
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f2-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:15:50.49ID:ruflI9nr0
普通充電制御に保護内蔵されてるからわからねーだろ
それ以上の保護って具体的に何だよ言えねーだろ
474ちゃんばば ころころ (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:04:56.96ID:it0yqJBO0
>>470
分解の違法性って、
>総   「メーカーさんは星型ネジなどで一般的には外せないように固定してあり、一般の方が分解できないようにしてありますよね。そのため、修理や清掃はメーカーさん、または委託業者さんを通して行なって頂く以外、我々としてOKというわけにはいかないですね。さらに言えば、フタを開けた時点で改造していない、と本人が言っても証拠がないですからね。」
https://wp.jan あ para.co.jp/kike/phone/200
って理屈だと、俺は過去タブレットのフタ開けたのは全部爪だけだったな。

続く
475ちゃんばば ころころ (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:05:25.32ID:it0yqJBO0
続き

あと膨らんでパネルが5mmほど浮いた時も有ったけど、フタ開けと大差無い状況だったな。
「俺は開けてないよ」と「本人が言っても証拠がない」らしいぞ。
落としてフタ開いた例も聞いた事あるけど、改造していない立証責任は微妙だな。
落としてフタ開くと刑務所行きになる可能性がある危険な物を持ち歩いてるのかも。


また、どんぐり枯れてる。
たこと書き込みしてるで固まるので3時間近く格闘中。
2024/05/05(日) 20:32:48.28ID:At4o7DH40
分解したら違法という嘘
勘違い指摘警察に多い傾向

実際問題EU圏では修理権に関する法案が可決されるくらいだ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a64d-AzGB)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:37:51.86ID:qMYlrBfb0
分解したら違法なのではない
分解したら技適が無効になるだけだ
EUのような法案が日本でも制定され技適がゆるゆるになる未来が来るといいですね、とりあえずグレーは大人しく黙っとけ
2024/05/05(日) 20:42:58.58ID:xJaBRZ3O0
日本人に居住してるなら日本の法律を遵守するのは当たり前
ただそれだけのこと
2024/05/05(日) 21:06:05.33ID:8JI2YlWM0
登録修理業者制度ってのがあってだな、機種と修理内容について細かく申請しないといけないんじゃなかったっけ?
年イチのiPhoneならともかく、Androidでは無理じゃね?って思った記憶がある。
登録業者でないと分解したら技適を失うってのは現場に則してないと思うわ。
なので技適に関してはこれにて終了
2024/05/05(日) 21:11:02.68ID:uP4VcXQfM
技適警察出てきてたのか
旅行者はセーフとか検証用とかで申請したらセーフとか、どうもあやしい状態なのは間違いないんだから
技適警察さんは現実的な落とし所考えた方がいいよ
ま、落とし所考えた方がいいのは警察に狩られる方も同じだけど
2024/05/05(日) 21:15:11.47ID:At4o7DH40
>>477
それも嘘
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a64d-AzGB)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:21:40.36ID:qMYlrBfb0
>>481
登録修理業者なら問題ないが、ここに業者おるん?
2024/05/05(日) 21:28:27.96ID:At4o7DH40
>>482
業者じゃなきゃ駄目という嘘
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-AzGB)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:31:09.18ID:WUbsckAMd
>>483
タブレット製品の完成品パッケージとして技適申請してるのに、分解整備が個人でも自由になっているソースは?
2024/05/05(日) 21:37:25.20ID:At4o7DH40
>>484
逆に禁止しているソース出しなさいよ
ちなみに登録修理業者の意味は分解修理できるという意味じゃなく
使用する部品に対する規制
事前に使用する純正ではない部品が技適に適合するかを問うものだから
486名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-AzGB)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:41:18.13ID:WUbsckAMd
>>485
はあ?
嘘といったのはお前なんだから自由にやれるソースを先に出せよ、問に問で返すな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-AzGB)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:51:13.34ID:WUbsckAMd
>>485
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/index.htm
登録業者が総務省に登録された内容で作業したことをその機器に示し作業者を証明すれば、引き続き技適が継続されますよという制度
誰がやったのかというのが大切な制度
2024/05/05(日) 21:52:57.63ID:xJaBRZ3O0
>>480
一部ブロガーが検証用とうたって性能テストしてるけど、あれアウトだからな
2024/05/05(日) 21:54:01.23ID:uP4VcXQfM
>>488
その人たちは手続き踏んでないってこと?
2024/05/05(日) 21:57:18.64ID:8JI2YlWM0
技適スレ立ててやれ
2024/05/05(日) 21:58:25.89ID:xJaBRZ3O0
>>489
してればセーフだけど
メーカーでもないのに簡単に認可降りないと思うよ

ちなみに俺はメーカー勤務だけど
電安法認可もかなり厳し試験項目あるよ
海外の電化製品を素人が持ち込んで
検証目的だからセーフってのは通らない
2024/05/05(日) 22:02:04.89ID:uP4VcXQfM
>>491
届け出だけでなんか簡単みたいですよ
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/exp-sp/
やっぱ電波行政は進んでますね
いたせりつくせりだわ
2024/05/05(日) 22:02:52.92ID:At4o7DH40
>>487
自分で答え書いてるんだけどなぁ
気付いていない?
読解力ない?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-AzGB)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:06:33.47ID:WUbsckAMd
>>493
具体的にどうぞ
2024/05/05(日) 22:07:29.12ID:At4o7DH40
>>486
そもそも法律で禁止されていないことは合法で
違法の根拠となる法律条項を示せない時点で終わりなんだよ
2024/05/05(日) 22:09:33.96ID:At4o7DH40
>>494
自分で具体的なもの貼ってるだろう
2024/05/05(日) 22:25:43.93ID:uHVoeUqI0
許可無いやつが少しでも分解したら技適外れるなんて常識だろ・・・
何でこんな簡単なことすらぐぐらないのか理解不可能
2024/05/05(日) 22:51:17.89ID:a8INOysg0
>>463 だけど
お前ら暇すぎるだろ何年同じ事やってんだか、スクリプト来ても来なくても一緒だな

ちなみに中華産家電とかも廃棄前に色々分解したけど
ことごとく電力まわりの保護回路がパターン残ってるのに部品が付いてなかったわ
「設計段階ではありましたー」w
最近のは空きパターンすらないが、部品見りゃすぐわかる、動いてるのがミラクルだぜ
ちゃんと作っても2〜3個の部品で個人で買っても\300かからねーよ、なぜケチる

開けたら自己責任
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:13:13.19ID:g46agbpp0
とうとう来たね

ALLDOCUBE iPlay60mini pro

上下デュアルスピーカー
ジャイロセンサー/光センサー
ダブルタップで画面点灯
PD18W急速充電
まるでこのスレ見てるかのような全部盛り!

https://i.imgur.com/22Ca4Q1.jpeg
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:15:54.20ID:g46agbpp0
Amazonで6月中旬頃発売
2024/05/05(日) 23:17:55.37ID:z7uK0kwv0
なんで128GBなの…NFEは128GB版のが売れた…てコト?
2024/05/05(日) 23:24:17.26ID:PQGaZ+g3M
情報が古い
2024/05/05(日) 23:35:45.26ID:ppZRz0kGd
Alldocube OSって何者?
2024/05/05(日) 23:59:14.50ID:At4o7DH40
ALLDOCUBEで一番の問題は液晶が波打ってないか
2024/05/06(月) 00:11:25.87ID:GjXaHsDI0
Colorosみたいなやつか
2024/05/06(月) 00:14:20.68ID:FQhn352p0
>>466
旅行者の持ち込みと荷物としての入国は別って事もわからない人?
2024/05/06(月) 00:15:29.74ID:FQhn352p0
>>490
技適の話も8インチタブレットに関わる話だろ
嫌ならお前が出ていけカス
2024/05/06(月) 00:17:04.05ID:FQhn352p0
>>497
確証バイアスで検索
バカは自分に都合の良いことしか調べないんよ
陰謀論者や反ワクチンと一緒
2024/05/06(月) 01:43:01.64ID:eYqxnIXb0
>>499
タッチ不能があるかわからんから様子見
2024/05/06(月) 01:47:59.83ID:b4BPlgxPM
>>503
すげー不安要素だよなぁ
余計なことせずに素のAndroidでいいのに
2024/05/06(月) 01:53:00.41ID:48i9vINr0
>>499
Androidじゃないのでは?
2024/05/06(月) 06:19:47.98ID:/ioe3YQhd
>>499
あとは重さだね
330g以下だったら嬉しいな
2024/05/06(月) 06:25:50.64ID:9zKfSu0f0
尼のページはandroid14って書いてるな
2024/05/06(月) 06:31:23.58ID:+m3+lhK2a
>>501
128もある程度売れたのだろう
256は後で発売するに決まってるじゃん
2024/05/06(月) 08:43:38.52ID:4ocCatmf0
スペックだけじゃなくタッチ反応が大事
516ちゃんばば 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/06(月) 09:48:07.15ID:dxSItKyX0
>iPlay60 Mini proが遂に発表!判明した情報まとめ&iPlay50 Mini Proとの比較
https://www.marumushi.net/iplay60minipro-pre/
の話では、
>CPUおよびGPUは前作と変わらず‎MediaTek Helio G99 (MT6789)&Mali G57 MC2の組み合わせ。

>CPU ‎MediaTek Helio G99 (MT6789) & 8コア(2×ARM Cortex-A76+6×ARM Cortex-A5)
の話から、「&」って彼は1チップに統合されたSoCとは思っていないのかな?
「Cortex-A5」も気になる。
>Processor
>2x Arm Cortex-A76 up to 2.xGHz
>6x Arm Cortex-A55 up to 2.0GHz
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99
とA55だよな。
A5系は53で64ビット完全対応になった気が。
俺は前に使ってたタブレットで、スナドラので16年のモデルのでA53のだったな。

輝度400に上げたのとか、加速度、ジャイロ、光センサーは嬉しい人も多そうな。
俺の好みだと、
>バッテリー 6,050mAh
のデカバッテリーは嫌で、
>3.5mmイヤフォンジャック 無
も嫌だな。
OSは14の亜種っぽいな。不具合出なければ良いけど。
これ習近平がアメリカのOSじゃ無く国産OS使えとか言ってた弊害?


>>499
画像貼るが、リンク張らないセンスが解らないのだけど。
2024/05/06(月) 10:30:32.09ID:rBScVh06d
重さ310gか
このスペックでこの軽さはありがたい
あとは実機の作りがちゃんとしてるかどうかだね
急いでないから実機レポート見てから判断しようかな
https://i.imgur.com/Tu1TSNi.jpeg
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef1-brg8)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:31:19.13ID:ew7b5tNx0
スピーカー左右から鳴らすようにしました!←音質はクソです! とか?
519ちゃんばば 警備員[Lv.3(前5)][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:41:29.00ID:dxSItKyX0
iPlay60mini proのアマ
>ALLDOCUBE OS3.0 iPlay60mini pro 8.4インチタブレット Android14 Helio G99 8コアCPU 4GLTE デュアルスピーカー 6軸ジャイロ モーター搭載 顔認識 1920×1200FHD WidelineL1 16GB(8+8仮想) +128GB+512GB拡張 6050mAh PD18W急速充電 WiFi GPS BT5.2 13MP/5MP
https://www.am あ azon.co.jp/ALLDOCUBE-iPlay60mini-pro-8-4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-1920%C3%971200FHD/dp/B0D2K5YP66


大砲撃たれたっぽい。
何が気に食わなかったのだろう?
「習近平」?

画像のPD20って何だろ?
2024/05/06(月) 10:45:22.72ID:iZegDJGDM
>>518
普通に有り得るからなぁ‥
2024/05/06(月) 10:49:03.04ID:fN9iD7A10
音質アップしたなら何を搭載したか明記するだろうからまあ無いだろうな
AQUOSみたいに音質向上(ゴミ以下の当社比)とかあるけど
2024/05/06(月) 11:22:44.44ID:Yls2rykUH
そろそろFpad5買うかと思ったら買えなくなっちゃったぜ
あと一月半以上は動けなくなったわ辛い
523ちゃんばば 警備員[Lv.3(前5)][新初警] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/06(月) 11:26:39.45ID:dxSItKyX0
>>518
アマでは
>音質も色々と調整され
とも言ってるな。
「音質は調整だけ」とも読める。


また大砲撃たれたっぽい。
公式により近い情報って、そこにしか無いので仕方無い気がするのだが。
公式サイトには日本中国共にまだ無さそうだし。
2024/05/06(月) 11:37:25.59ID:LBRUNKgd0
格安タブレットに音質なんて求めないけどな
鳴ればいいよ
2024/05/06(月) 11:39:24.42ID:j4Ikjljh0
俺はすべてを求めるよ
すべてを手に入れて見せる
2024/05/06(月) 11:40:55.62ID:GjXaHsDI0
>>522
俺なんて昨日注文しちゃった
2024/05/06(月) 11:43:05.73ID:LBRUNKgd0
6月発表予定とされる3rdブランドXiaomiの動向しだいだね

しかしHeadWolfもALLDOCUBEもお互い切磋琢磨しながら良いブランドに育ってきたな
2024/05/06(月) 12:04:22.62ID:YB8Uj4z40
もう他の格安中華タブ息してないやん
2024/05/06(月) 12:08:02.67ID:djHCkukR0
マイナーチェンジ繰り返してるから疑心暗鬼になるよねw
次は高音質(普通)スピーカー搭載モデルとかやりそうw
2024/05/06(月) 12:25:05.50ID:fbYyfgQz0
ALLDCUBEはタッチ不能改善されたら買うわ
2024/05/06(月) 12:25:58.66ID:WZ6foX5n0
つまり買わないという事だなw
2024/05/06(月) 12:26:10.98ID:iJNHUZvR0
>>518
モノラル出力で2つって可能性もw
2024/05/06(月) 12:28:42.72ID:WZ6foX5n0
>>532
ソースがモノラルのステレオ出力と同じだからそれでもOK
2024/05/06(月) 13:02:45.71ID:/FO7+bVX0
今が最底辺音質だからそういう意味では逆に心配無いよね
あとは為替の影響で値段がどうなるかだけだわ3万なら要らんしせめてセール時2.3くらいで頼むで
2024/05/06(月) 13:14:02.72ID:dGb7DoMo0
Xiaomiは元祖コスパモンスターだけど他のラインナップとの整合性から考えるとたとえ8インチ市場に参戦してきてもSIM対応はしない気がする。最近のHyperOSスマホとの連携機能でテザリング自動接続するとかそんなノリにするんじゃなかろーか?
2024/05/06(月) 14:02:30.33ID:9Wk7bOq40
お前らまだY700まだ買えないのかw
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-nes2)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:11:19.26ID:lPVqJJcr0
うん、Y700にセルラーモデル来たら教えて
2024/05/06(月) 14:11:47.70ID:J1MuIEwv0
GPSも
2024/05/06(月) 14:22:19.26ID:WZ6foX5n0
>>536は最早Y700ユーザーへのヘイトを溜めるのが目的としか思えんな
浮かれすぎてて傍から見ていて恥ずかしい
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-AzGB)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:25:22.50ID:YCu7/t1fd
ROM焼きしたり弄り倒す実験機は要らんな、エミュやゲーム用他、ハード愛好者の玩具として優秀なんだろうけどね

ゲームしない普段使いの安定性を求めてる人間だっているし、そういう人は正規品のほうが余計な手間なくて良いのよ
2024/05/06(月) 14:30:13.80ID:TEcoLO+P0
700煽りはNGしてくださいのサインやで
2024/05/06(月) 15:29:55.93ID:d4UGpsXn0
誰かNG正規表現の妙案下さい
2024/05/06(月) 15:54:31.46ID:WZ6foX5n0
>>542
76-
2024/05/06(月) 16:37:08.62ID:j7BEVQ51d
 🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩                                                                                                                         
 🟩🟩🟩⬜⬛⬜🟩⬜⬛⬜🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩
 🟩🟩🟩⬛⬜⬛🟨⬛⬜⬛🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩
 🟩🟩⬛⬜⬜⬜🟨⬜⬜⬜🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩
 🟩⬛🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩
 ⬛🟩⬛🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩
 🟩⬛🟩🟨🟥🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩
 ⬛🟩⬛🟨🟨🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟨🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩🟩
 🟩⬛🟩🟩🟨🟨🟥🟥🟥🟥🟨🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩
 ⬛🟩🟩🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜🟩
 🟩🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩
2024/05/06(月) 17:02:45.58ID:++SknLd80
iPlay mini 60の「デュアルBOXスピーカー」って表現がFPad5と同じで地雷に見えるけど大丈夫かなw
FPad5は結局そんなに音質よくなかったからなあ
2024/05/06(月) 17:08:34.89ID:ESfSLugm0
mini無印はブラウザのスクロールとかでミドルレンジのスマホと比べても残像が感じられるんだけど、その辺は改善されてるのかな?
2024/05/06(月) 17:37:09.31ID:dGb7DoMo0
>>545
音質なんて良いわけないじゃん。ランドスケープでFpad5よりステレオ感がマシなのは間違いなさそうだが
2024/05/06(月) 18:13:02.05ID:F0JRpfeM0
しかしこんなちょっとずつパワーアップさせたマイナーチェンジを数ヶ月おきに出されたら買うタイミングが分からなくなるし買った人がかわいそうになるな
2024/05/06(月) 18:23:49.61ID:dd/2QqaI0
欲しい時が買い時やぞ
2024/05/06(月) 18:25:03.45ID:kiMQhxCU0
今は時期が悪い
2024/05/06(月) 18:30:17.57ID:FQhn352p0
>>549
ほんそれ
セール待ちとかバカバカしい
2024/05/06(月) 18:42:04.64ID:8GhaYCikM
>>548
大昔の8ビットパソコンはそんな感じだったよ
2024/05/06(月) 18:50:28.90ID:kmg4hZoY0
>>548
だからおまえは絶対に買うなよ
今は時期が悪い
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f92-nes2)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:06:58.25ID:7yPr/Y6u0
>>552
ほんと酷かった
メーカーの販売店には情報流れて店と知り合いだと次出るから今はやめとけとか情報貰えたそうで
当然一般ユーザーはそんなこと知る由もなく買って2か月後に大幅強化の新機種登場で地獄に叩き落されたw
2024/05/06(月) 19:18:07.61ID:ny4B+ZA+M
おまいらいったい何歳なんだw
2024/05/06(月) 19:43:03.05ID:pSwg36wN0
月刊日電と言われてたんやで
当時NECはほぼ毎月バージョンアップ版が発売されてたんや
PC6000、8000、9000シリーズ主力3機種が3ヶ月毎って感じやな
557ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:03:53.50ID:76Oo9wM60
>>556
知らんな。80だと、
>PC-8001は日本で1979年5月9日に発表され[4]、9月20日に出荷が開始された
>1981年8月にはアメリカ合衆国で「PC-8001A」が1,295ドル(32K RAMシステム)で発売された。
PC-8001mkIIは
>1983年1月に発表、同年3月に発売
PC-8001mkIISRは
>1985年1月に発売された
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC-8000%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
アメリカのや
>BASIC N-BASIC (Microsoft 24K BASIC) - version 1.0として発売。1981年4月に文字欠け等を修正した1.1に乗せ換えて発売される。
とか入れても3ヶ月毎って?
FDDやボードをカウントしてる?
ケーブルとかも。


また、どんぐり枯れてた。
書こうとする前に、更にスレ読む前に、とりあえずゴミ書こうとすべきなのだろうか?
2024/05/06(月) 21:27:28.35ID:7WPPt7sc0
老人の昔話、自分語りは嫌われる
2024/05/06(月) 23:16:25.28ID:CxH+xci10
>>558
普段ならそれでもいいが、状況が似てるからだろう

8G+8Gで16Gメモリとかいうアホな売り込みが常識化してる大陸だから
16BIT+16BITで32BIT級みたいな話、いいかげん辞めれ

過去にそれを詐欺的商法と今思うのなら現状も詐欺だし
ジャイロ6軸(うち加速3軸)って書くほどのものじゃないし
他所が書いてるから書きましたって感じ、6軸乗ってても黙ってるスマホの方が多い
光センサー、ステレオ位置はまあ納得できるけど必要って言われてるのはコンパスじゃね?
2024/05/06(月) 23:31:40.66ID:CxH+xci10
イヤホンジャック排除は使い方によっては博打でユーザーは減るな
ソフトウェア通話、LINE通話とかskype等はちゃんとジャックだと動作するけど
無線だと電話しか通話が使えないものが多い無線マイクが切り替わらない
ゲームしないといっても遅延もあるし、そもそも対応コーデック貧弱でしょ

あと、中華販売有りだとラジオ搭載が義務まはず、通常はアンテナがイヤホンジャックだから
内部アンテナ依存に切り替えてるはずなんで受信状態も悪くなると思う
日本で使ってる人は少ないと思うが、日本のラジオバンド全対応のほうが嬉しいわ
OSも単なるメーカーカスタマイズでOSでもなんでも無い、どうせMIUIモドキ
接点不良の人が一番かわいそうだよな
2024/05/06(月) 23:34:55.60ID:FQhn352p0
音ゲーなんて特にコーデックやイヤホンの選択肢がほぼ一択だから、ゲーミングタブレット路線ならイヤホンジャックありが無難だと思うけどねぇ…
無線がよけりゃ無線は無線で使えるんだし、コストカットしたらあかん部分ではある気がする
2024/05/06(月) 23:52:25.71ID:9Wk7bOq40
>>559
サターンユーザーに謝れ
2024/05/07(火) 00:40:23.19ID:bF38wWv+0
100均で変換ケーブル売ってるしBluetoothのご時世にイヤホンジャックそんなに必要か?
2024/05/07(火) 02:13:59.61ID:lOfdshwl0
無線マイク切り替えに関して
OSで不具合無いなら杞憂なんだけど

>>562
拡張RAM投げつけてやる
>>563
日本でラジオ使わんならいいけどアンテナは長さと高さが必要だからイヤホンが丁度良かった訳で変換ケーブルはアンテナの代用できないよ
まあ販売する中国でなんて言われるか要らんお世話かもしれん
2024/05/07(火) 02:41:27.13ID:+uEnRSuY0
>>564
ただでさえ接触悪いんだからやめろ
データが消える
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d4-dlY2)
垢版 |
2024/05/07(火) 05:15:44.51ID:zhSG9/970
>>544
なにこれは?

┌(┌ ^o^)┐
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d4-dlY2)
垢版 |
2024/05/07(火) 05:20:32.94ID:zhSG9/970
>>499
G99?
ミニ50pと同じじゃないかな??

┌(┌ ^o^)┐
2024/05/07(火) 05:46:59.73ID:BCYDc1nt0
>>512
金属筐体で310gと書いてるな
2024/05/07(火) 07:54:31.42ID:LxE7rpDO0
>>564
ラジオエアプかよ
USB type-cにアナログ出力があってそこにアンテナ接続してるんだよ
だから100均で売ってるDACなしの変換ケーブルが使える
そもそもイヤホンジャックが無いタブレットにラジオアプリがプリインストールされてるんだから
考えたらわかる
2024/05/07(火) 08:10:42.47ID:+uEnRSuY0
(・∀・)クスクス
2024/05/07(火) 08:12:25.54ID:4fPCPFQmM
>>569
> 考えたらわかる
考えて分からなかったんでググった
一概には言えないみたい
「Galaxy S22」のFMラジオを使うため、アンテナになるType-C接続イヤフォンを購入してみた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1427826.html
572ちゃんばば 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:16:40.18ID:UJcVdPPf0
>>562
サターンに謝れ!32+32で64ビット級だったはず。
>また乗算器を16bit×16bit=32bitから32bit×32bit=64bitへ高精度化し、これらにより投影変換などジオメトリ演算を実用的な精度や速度で実行することが可能となった。

続く
2024/05/07(火) 09:18:21.19ID:rwPQzhAP0
TYPE-Cコネクタをイヤホンで使うと充電しながら使うとか出来んよね
574ちゃんばば 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:18:49.38ID:UJcVdPPf0
続き

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3
とSH2の亜種で、掛け算は得意で64ビットだったっぽい。嘘では無いのだ。
575ちゃんばば 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 09:20:03.99ID:UJcVdPPf0
>>563
音のアナログ信号は出てるのだろうか?
デジタルから変換必要?
ACアダプター繋いだままだと、USB2ポート欲しい気もするが、アダプターの横でイヤホンは分岐も有りな気もしたが、ケーブルがA-CからC-Cのに替えて分岐して、またCからAに変換してアダプターか......それかCのアダプターに替えるか。
Cのアダプターにイヤホンジャックが付いてれば良いのか。
ヘッドホンの端子をアダプターに挿す光景は、傍から見れば怪しいな。
2024/05/07(火) 09:32:48.57ID:atUzYIeu0
>>571
Google Pixel用のイヤホンマイクがアンテナとして使えなかったのはDAC内蔵型だからだな、
569もDAC無しのケーブルと言ってるわけでその条件が満たされていない。
2024/05/07(火) 09:42:58.21ID:atUzYIeu0
60mini proもDAC無しじゃないとアンテナとして使えないだろうから今のうちに知っておいた方が良いな、
簡単にまとめておくけど間違ってたらすまん。

DAC内蔵のUSBイヤホン/変換ケーブル → 基本どんな機種でも使える、アンテナとしては使えない
DAC無しのUSBイヤホン/変換ケーブル → アナログ出力に対応してる機種で使える、アンテナとして使える
2024/05/07(火) 09:44:43.63ID:zhcqzHmT0
>>573
ダイレクト給電ある端末なら給電しながら使いたいけど
なくてただ充電しながらなら、バッテリー寿命減るから要らない機能かな
2024/05/07(火) 10:00:17.63ID:gmyp4Id10
>>573
そういう分岐アダプタ売ってるよ
2024/05/07(火) 10:03:43.78ID:suXfIkZM0
>>548
むしろいつ買っても大丈夫だと割り切れる
壊れたら買い替えできる機種があるっていうだけで
ありがたい
581ちゃんばば 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:04:18.37ID:UJcVdPPf0
>>569
端子は共有だけど、アンテナとFMチューナーを繋ぐアンテナ線の構造を考えていないんじゃ?
同軸ケーブルや並行フィーダー線とかの。
信号線って基本、信号のプラスとマイナスを対とした、より線だよな。
ノイズを打ち消す構造。
アンテナ線無しのアンテナ直付けで、半波長(1/2)ダイポールアンテナで、イヤホンの長さが各1/4波長の長さで、光の速さは30万km/secで、100MHzなら30万km/100Mで1波長3mで、1/4は75cm。
こんな感じをイメージしてたな。
屋根にあるTVのアンテナとTVまでの同軸ケーブルをUSBケーブルでの代用は無理だと思うぞ。
2024/05/07(火) 10:06:47.03ID:rwPQzhAP0
>>578
機能はあっても使う使わない話は別問題なので選択肢は多いほうがいい
カーナビ代わりに車載で使う場合は給電しながらが基本だろうし
2024/05/07(火) 10:13:43.36ID:zhcqzHmT0
>>582
他の要素が全く変わらないならともかく、変わるからなぁ
必要なら>>579が挙げてるようにできるの買えばいいわけだし
2024/05/07(火) 10:14:04.28ID:rwPQzhAP0
>>579
分岐コネクタは片方を使わないときに片方のコネクタがプラプラしていたり
TYPE-Cコネクタにに負担のかかる形状だから
585ちゃんばば 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:43:26.09ID:UJcVdPPf0
>>578
>ダイレクト給電

って、
>※ダイレクト給電中は充電中に電池を経由せずに端末を駆動させるため、電池への負荷を軽減することができます。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh53c/userguide/m_03_01.html
とシャープの?
この表現は微妙だな。
バッテリーってプラスとマイナスと温度センサーしか無いよな。
バッテリーの接続って、アダプターの電源と並行に付いてるもので、外の電圧が高いと充電して、低いと放電(供給)するってだけだよ。
充電しながら放電出来る構造では無い。
残量50%くらいで充電を止める機能が無ければ、100%くらいで充放電するフロート充電になり、100%付近はバッテリーの内部抵抗が大きくなるから発熱もデカくなりバッテリーに悪いって理屈では?
指しっ放しなら、充電はしないよ。
充電電圧4.2Vなら、ずっと4.2Vをバッテリーに加えててもバッテリーの電圧は4.2Vで止まるし、以後バッテリーには充電されない。
2024/05/07(火) 11:50:31.52ID:7sux1a1E0
ほーん、iplay 60 mini pro気になるなぁ
出たら買ってみるかぁ
2024/05/07(火) 11:51:21.56ID:nP1lU5aBr
値段なりのショボさを覚悟して買うならいいんでない?
2024/05/07(火) 11:57:01.13ID:gcTUr5jKd
M60の画面がバキバキに。。。
これ修理してもらえるの?まあどのみち費用3000円とかなら新しいの買うが、
時期が悪い気がする
2024/05/07(火) 11:57:52.61ID:gcTUr5jKd
>>586
不具合解消してるようなら即ポチかなぁ
2024/05/07(火) 12:03:08.97ID:h6JFa9x2d
M5からの乗り換え先候補
iplay mini 60 pro
Xiaomi poco?
Xiaomiの新機種の詳細とiplayのレビュー見てから決めようかな
2024/05/07(火) 12:12:18.82ID:gcTUr5jKd
XiaomiのってOSがなんか不安
2024/05/07(火) 12:16:15.98ID:rbFlHAznd
xiaomiが8インチ出すのが既定路線みたいになってるけど出ない可能性のほうが高いと思ってる
2024/05/07(火) 14:54:18.47ID:cUjaQQlUd
Androidベースの独自OSって使ったこと無いけど基本的にはAndroidと同じように使えるって認識でいいの?
グーグルプレイストアが使えてDMMのえっちなゲームとかプレイストア外からもアプリがDL出来て問題なく動けば良いのだけど
594ちゃんばば 警備員[Lv.4(前5)][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:06:10.32ID:2HI86jVW0
>>590
発売済みは対象外にしてる?
その思考だとM5がぶっ壊れるまで買え無さそう。
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-W3Fu)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:15:22.01ID:TYEuDFmP0
>>594
発売済みの機種に問題ありまくりだから候補に入れてないだけじゃ?
iplay50mini proもFpad5も惜しいけど欠点や不具合があるから自分もiplay60mini proまで様子見だわ。
2024/05/07(火) 15:17:45.04ID:Q7Xbd2vd0
>>593
元からメーカーごとに独自チューンしてたものに名前つけただけだからあんまり気にしなくていい
2024/05/07(火) 15:42:27.74ID:h8IcQjOU0
素のandroidって代表格のpixelがけっこうやらかしまくってるせいかあまり良い印象が無いなあw
2024/05/07(火) 15:59:26.05ID:33RWaRVj0
pixel6aは名機
2024/05/07(火) 16:02:26.83ID:33RWaRVj0
googleこそ8インチで鉄板機種出すべきだと思うんですが
Nexus2013をシバき上げまくった良き思い出
600ちゃんばば 警備員[Lv.3(前5)][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:05:20.76ID:2HI86jVW0
>>593
「Androidと同じように使える」のなら独自OSにする意味がない。Android使えば良い。大抵売りがある。
そして互換性が失われていき......
合コンで何時も相手は美人だから、これからも美人と思い込むのは危険な思想。


大砲撃たれてた。
どれが琴線に触れたのだろう?
2024/05/07(火) 17:31:32.83ID:Tub7x82a0
>>599
画面デカすぎわろた
2024/05/07(火) 18:22:01.92ID:lOfdshwl0
>>596
むしろ、何もしないでいてくれると助かるw
大体が、ウェジット配置に制限があったり消せない時計やgoogle検索バーとか
マイナス面のほうが多い、機能追加アピールで不要にメモリを圧迫する上でだ
消せないデフォルトアプリが増えたり、同じandroid14なのにメニュー項目が変わってて
検索でトラブルシュートを困難にしたり、選択できる項目が消えてたりと本当に厄介
現状、自称OSは害悪でしかない
2024/05/07(火) 19:10:29.42ID:qKRAHyos0
>>571
A「DAC無しのイヤホンならラジオアプリが使える」
B「DAC付きイヤホンで使えないギァオオオン」
2024/05/07(火) 19:20:46.97ID:ad2kqbWtM
nexusはどれもこれもバッテリーがクソでなぁ
pixelになっても持つ方ではないが‥
2024/05/07(火) 19:31:02.37ID:ROSYzeW20
発売記念くぽーんで20K切るなら60 mini pro買うわ
よほど大きな問題が無ければ現状G99はコレ一択だろ

結局Xiaomi 8インチなんて出るかどうかも分からんし
待った所で肩透かし食らう事も十分有り得る
2024/05/07(火) 19:48:36.26ID:0YAg6bJR0
今んとこオリジナリティ出したOSが一番の不安要素だわ
2024/05/07(火) 19:55:38.07ID:XqmVIeepH
ぴゅあアンドロイドアピールしがちな会社から
いい製品出んかな無理やろな
になリガ地
2024/05/07(火) 19:59:59.63ID:ROSYzeW20
一口にカスタムOSと言ってもゴリゴリに弄ってるものもあれば
少し機能追加した程度に収まってるものとか様々だからね
前者を開発するにはそれなりにリソースもコストも必要

正直Alldocubeにそこまでの地力は無い様に思うわ
他社との差別化として軽く弄ったものに尤もらしく名前付けて
売り文句として打ち出した、精々その程度じゃないかと
2024/05/07(火) 20:15:30.29ID:+SvmHrVlM
WindowsみたいにGoogleがOS提供してくれたらいいのに
うちのデスクトップはi7-3770って12年前のCPUでまだ現役で動いてる
AndroidはメーカーからOSの提供終わってそのOSのサポート終わったら終いなんだよなぁ
2024/05/07(火) 21:00:32.46ID:Sd4i2A440
>>593
素のAndroidよりもそのハードに最適化されたもの程度に思えばいいよ
調整もピンキリだろうけど
>>597
中華タブのは素より劣化したものだからな、多少なりとも手入れてくれないと
>>602
alledcubeのはgoogleのバーすら消させてくれなかったりするんでマシなカスタムに期待だわ
2024/05/07(火) 21:16:15.79ID:vkGrMTg4a
むしろWindowsみたく選択肢が無くなる方が嫌だわ
ユーザーの希望あっても、嫌でーすでおしまい
Androidならどっかがその希望を実現し、人気なら標準でも取り入れられたりもする
2024/05/07(火) 21:24:23.11ID:Oh5NCMR20
Apple端末の悪口はそこまでだ
2024/05/07(火) 22:02:28.83ID:ZIxjIJDWr
メーカーが手を入れるからこそ、最近だけ見ても二画面やフリップやサブ画面が生まれたんだよ
Androidは、iPhoneの後追い、Googleの広告商売の都合、各メーカーが独自に拡張したものを標準としてAOSPに取り込みの三本柱で成り立ってると思っていい
2024/05/07(火) 22:04:44.20ID:kI7Y7GiQ0
Pixelなら長めにアップデートあるんじゃん?
っつーかiPhone買え
2024/05/07(火) 22:09:56.68ID:vh3ByKtI0
G99はグラフィック性能がポンコツだから言うほど速くないんだよなあ
ipadmini7が出ようとしてるのに5に乗ってるA12すら全く歯が立たん
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-yCec)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:18:31.57ID:oNU7gJgk0
黙ってNG登録しろと…
2024/05/07(火) 22:23:41.19ID:IIqpDbZEd
>>594
そうだね
発売済みの機種はイマイチだった
618ちゃんばば 警備員[Lv.4(前5)][新苗] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:15:47.51ID:2HI86jVW0
>>615
「言うほど速くない」って、誰かに何か言われたのか?
アップルのCPU A12並みとか?
幻聴じゃね?
俺は聞こえなかったぞ。
619ちゃんばば 警備員[Lv.4(前5)][新苗] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:17:54.23ID:2HI86jVW0
>>615
「言うほど速くない」って、誰かに何か言われたのか?
アップルのCPU A12並みとか?
幻聴じゃね?
俺は聞こえなかったぞ。
620ちゃんばば 警備員[Lv.4(前5)][新苗] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:33:25.86ID:2HI86jVW0
>>610
「ハードに最適化」......G99の構成って特徴的な変なの実装してたっけ?
インテル入ってるみたいな。
2024/05/07(火) 23:55:59.80ID:NIjWNYkN0
G99って本当にギリギリの必要最低限よね
でも使い続けているとモッサリ感にイライラするんだよなぁ
2024/05/07(火) 23:56:30.91ID:atUzYIeu0
>>609
それだと端末を買い足す毎にライセンス料をGoogle社に払うことになるけどそれでも良いのか?
(Androidは無料のOS)
2024/05/08(水) 00:01:02.78ID:4kA/T7R30
>>621
そりゃT606とか616に当て嵌まる評価じゃね
ゲーム用途でもなければG99程度の性能があれば充分だろ
2024/05/08(水) 00:19:25.45ID:fy8Hvrl60
>>593
国内販売してる普通のスマホはPixel以外ほぼ独自OSやで。
尼で売られてる3流中華メーカーやpixelなんかが素のAndroid。
2024/05/08(水) 00:22:35.49ID:2Fek8/yrM
>>622
どゆこと?
2024/05/08(水) 01:32:26.53ID:48akpu6P0
OSもバージョン進んだり使ってるうち重くなってくるんだから、2024年にG99はゲームしない普段使いでも低スペック過ぎてキツいでしょ
2024/05/08(水) 01:36:04.97ID:48akpu6P0
>>624
素のandroidなら京セラ製もあるよ
ディスコンにもなってない
調べが足りないね
2024/05/08(水) 01:41:04.25ID:WNEzNays0
>>623
SNSで使っててももっさい
2024/05/08(水) 01:57:10.68ID:JNK2sQ8s0
性能良し、音良し、ビルドクオリティ高!それは皆のY700(๑•̀ㅂ•́)و✧
630ちゃんばば 警備員[Lv.6(前5)][新苗] (ワッチョイ bbb1-JXCL)
垢版 |
2024/05/08(水) 06:17:11.54ID:THfEjq8/0
>>621
そういう奴は、今使ってる端末にもよるだろうけど、もうちょいハイスペックの出るまで待つか、Y700系のに行くしか無いんじゃね?


>>622
Linux系は無料のも有るよ。
グーグルはハードメーカーはアップデートして新OSについて来ると思ってたみたいだよな。
仕方無いからChromeのコンポーネントとしてweb表示系のアップデートしたり、Androidシステムのweb viewとしてアップデートしてくれてる。
2024/05/08(水) 08:29:02.51ID:WImEuRBl0
g99でモッサク感じるならもっと金出すしかねーだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7d-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:07:33.66ID:9e7paD4X0
社用のiPhone12と比べてもpocoのG99は微モッサリくらいな感じだけどね
これが気になってしまう神経質ならミドルより上買うしかないだろメインのzen9は iPhone12より明らかにサクサク
2024/05/08(水) 10:11:13.23ID:z52oFZ1o0
安タブのG99とスマホのG99って別モンなのではとは言われてるな
redmi padもRAM6GB以外は微もっさりでは済まないほどパフォーマンス落ちる
2024/05/08(水) 10:15:26.82ID:U8iVcMhb0
俺なんかzenfone7が現役だからG99でもなんともないぜ
2024/05/08(水) 10:21:09.50ID:yqd4GXZM0
大手以外はdimensity1200で作って欲しいよなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7d-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:28:57.93ID:9e7paD4X0
1200のk40gamingもってたけどサックサクやぞ
100ドルは値段上がるやろ
2024/05/08(水) 10:31:13.54ID:7QNymB1rd
10インチサクサクなのでオススメおせーて
2024/05/08(水) 10:56:37.47ID:yoc9s9AB0
拡張メモリ使うともっさり感増えるから素で8Gのメモリの物選べって聞いたわ
2024/05/08(水) 11:01:18.44ID:7QNymB1rd
拡張だとアプリ落ちるし
2024/05/08(水) 11:35:46.26ID:hgP22nsz0
ストレージの寿命も縮むというおまけ付きだぞo(^-^)o
2024/05/08(水) 11:42:04.49ID:yoc9s9AB0
格安中華メーカーはストレージの寿命より先に本体の寿命が来るから問題ない!
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa7d-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:05:14.93ID:9e7paD4X0
ストレージの寿命短くなるはあたおか
10年使うのかよ10年でもそうそう壊れないと思うが
2024/05/08(水) 12:06:46.81ID:z52oFZ1o0
というか仮想メモリ自体は拡張しなくても割当あるよね
2024/05/08(水) 12:07:17.70ID:hgP22nsz0
完全な盲点だったぞo(^-^)o
そこに気づくとは只者じゃないなあo(^-^)o
2024/05/08(水) 12:21:17.05ID:U8iVcMhb0
640が見えないから640がなんかストレージ寿命についてのたまってるんだろうなあ…

ただ、中華は中古フラッシュメモリ使ったりするから最初から摩耗してる可能性はある
2024/05/08(水) 12:22:29.83ID:ho4n98qkH
アプリ落ちなくするための拡張じゃないのか?
2024/05/08(水) 12:22:31.17ID:ho4n98qkH
アプリ落ちなくするための拡張じゃないのか?
2024/05/08(水) 12:22:49.41ID:ho4n98qkH
重複すまん
2024/05/08(水) 13:11:01.90ID:S6NOe/0A0
拡張メモリで不要なタスクキル減る?
2024/05/08(水) 13:53:58.31ID:hd9Eo/Wj0
HDでメモリスワップさせてると激重だった感覚があるから今だに仮想メモリーはなんか使えないw
仮想メモリー使うと今でもやっぱ遅いと感じるもんなの?試してないからわからんが
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fadc-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:57:18.76ID:9e7paD4X0
PC買って1番最初にやることの一つだな仮想メモリオフ
スマホはZRAMに相当すると思うがそれは無くせないだろ
2024/05/08(水) 14:29:49.52ID:hd9Eo/Wj0
>>651
ZRAMなんて圧縮スワップ方式なんてものもあるんですね
色々進化してるもんだねー
653ちゃんばば 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:49:14.94ID:6qlDmuTZ0
>>633
誰が言ってるの?
2024/05/08(水) 15:24:30.35ID:fy8Hvrl60
俺も拡張なんて絶対オフマンだが、実際どうなん?
2024/05/08(水) 15:29:22.11ID:4kA/T7R30
拡張はゲームやらんのなら不要だろ 基本8GBあるし
寧ろオフ推奨
2024/05/08(水) 15:31:06.47ID:4kA/T7R30
基本8GBあれば

の間違い
2024/05/08(水) 15:53:21.44ID:z52oFZ1o0
物理メモリの壁が高すぎて正直分からんよな
単独アプリがメモリパンクさせる状況がまず発生しないし
2024/05/08(水) 16:28:29.59ID:dCpcRUny0
RAM4Gのタブでも動画程度なら困らんし
仮想記憶なんていらないでしょ。
2024/05/08(水) 16:48:58.50ID:4U2yyu7+0
むかし買ったRedmi Pad 4GBはG99とは思えないほどモッサモサで萎える RAM容量ってホント大事だと痛感したわ
2024/05/08(水) 16:54:29.53ID:4kA/T7R30
RAM容量もだがストレージ速度も重要
eMMCだとゲロクソ過ぎて話にならない
2024/05/08(水) 18:18:18.80ID:4oVAY8IMa
8+8で16とかやめろハゲ
2024/05/08(水) 18:27:48.38ID:jAaOPeWk0
最近タブ買ってないから久々にアンドロイド14の仕様書眺めてたら
メモリ管理変わってメモリがあればあるほど使用電力とパフォーマンスが上がるように
改良したんだと、13より14の方がメモリがあるほど軽いという事になる、電池持ちも改善書き込み回数の低下
アプリのレジュームの高速化と起動の高速化、rustに言語変更していった結果らしい
拡張RAMなんて仕様が謎なんで入れたら電池食う羽目にはなるかもね
2024/05/08(水) 19:32:34.55ID:e4LPxcKJM
泥10あたりからosとかsoc変わってもバッテリーの伸びなんて全然感じなくなった気が
電池容量でかいのが一番持つ
2024/05/08(水) 19:39:38.55ID:48akpu6P0
手動こまめタスクキラーだから12GB中いつも9GBは空いてる
microSD使えれば8GB/256GBで十分だったんだがなー
665ちゃんばば 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ bbb1-3U3N)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:40:49.06ID:vgQolswB0
>>652
大分昔から有るんじゃね?
>Android カーネル 4.4 プラットフォームの最適化
>メモリ管理の改善
>メモリ節約型カーネル設定の有効化: zram にスワップします。

続く
666ちゃんばば 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ bbb1-3U3N)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:41:41.30ID:vgQolswB0
続き

https://source.android.com/docs/core/perf/low-ram?hl=ja
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4
だと、カーネル4.4は16年リリースのAndroid7っぽい。これからかは知らんが、Android7には有ったっぽいぞ。

続く
2024/05/08(水) 19:42:18.95ID:48akpu6P0
拡張RAMはあくまでも足りない場合の措置だから、頻繁にそんな状況になる人は物理RAMの多い機種買った方がいい
本体安く買って物理メモリと同じレベルでRAM増やせるなんてうまい話はないから
仮想メモリに夢見過ぎ
668ちゃんばば 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ bbb1-3U3N)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:42:36.81ID:vgQolswB0
続き

ZRAMは
>プロセス間のメモリ割り当て

続く
669ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ bbb1-JXCL)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:03:09.91ID:vgQolswB0
続き

https://developer.android.com/topic/performance/memory-management?hl=ja
がイメージし易いかも。

続く
2024/05/08(水) 20:12:02.39ID:Kigr0dzRa
>>562
昔のプリンターの広告で 64bit CPU搭載! (でも32bitモードで動作)という詐欺商品があったな(笑)
Androidも64bit切り替え期はそうだったっけか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef1-brg8)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:16:27.26ID:LbmZbqxn0
NG-NAME連なってて草
2024/05/08(水) 20:31:36.16ID:jAaOPeWk0
俺、どんぐりのスペル間違ってた
>>670
unisocはなにげに32bit
64bitはT7xxからだったと最近気づいた
673ちゃんばば 警備員[Lv.3(前3)][新初警] (ワッチョイ bbb1-JXCL)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:47:01.70ID:vgQolswB0
続き

また大砲撃たれてた。
>>653 が琴線に触れたみたいだな。
B級品を安く買ってるのか、廉価版作って貰ってるのかは知らんが、情報の信憑性の話だからソースは重要だと思うのだが、そうじゃない奴が居るっぽいな。
そして、何度も撃たれてるな。余所が出て書けない事を理解していない奴が居るのか?
674ちゃんばば 警備員[Lv.3(前3)][新初警] (ワッチョイ bbb1-JXCL)
垢版 |
2024/05/08(水) 20:47:28.73ID:vgQolswB0
>>660
どんだけ書くのをイメージしてる?
400MB/secのバスで、読み書きに別けて半分、50%しか使わないとして半分で100MB/secで1時間書くと360GBだよな。
もっと書くんだよ、みたいな?
1日何時間使って、年何時間使って、何TB書くつもりよ?
バスがボトルネックになってると何故思い込んでる?


>>662
>アプリのレジュームの高速化と起動の高速化

この部分って、メモリを奪い合うRAMが少ない時の高速化の話に見えるが、多い時の高速化になるの?
理屈が解らん。
2024/05/08(水) 21:23:12.24ID:AVxeJ8/hM
>>672
unisoc T310でもT6xxでもCPUはARM Cortex-A75の64bitじゃないのか?
つか32bitでメモリ4GB超えられる?
2024/05/08(水) 21:30:45.45ID:jAaOPeWk0
あぼーんしてるのがチラりと見えたので、独り言、今回だけだからな
Rust言語による開発でOS14で適用範囲が広がった為
「RAMが大きければ大きいほど」パフォーマンスが上がる
メモリ管理領域は13からも導入されていたが、より適用範囲が広がった為
Rustは従来のガーベージコレクションを必要としない為、結果として高速化する
RAMを奪い合う状況ではキルされる頻度とSwapする退避により従来どうり
ったく、公式のりファンレンスなんだから質問する前に・・・以下略

ついでに、VRAMとして専有するRAMの削減にも成功してるので描画におけるパフォーマンスも上がってる
OS14では対応ハードではVALKAN1.1搭載が義務化
13>14とアップデートするだけで恩義は大きい

これ以上わかり易く説明しようとすると漫画にでもしないと無理
2024/05/08(水) 21:32:10.83ID:9e7paD4X0
>>675
32bitなわけないよ今は32bit非対応アプリだらけだし
泥13がそもそもサポートしてんのか?ってレベル
2024/05/08(水) 21:34:02.27ID:0h0JyO4G0
OSのサポートとごっちゃになってるんだろう
古いUNISOC搭載機だと一部にv7aのgo入れてた低メモリ機あったけど
600番台で4GBメモリ以上の機種からは記憶にないかなあ
2024/05/08(水) 22:02:25.31ID:jAaOPeWk0
>>UMIDIGI G9 5Gが搭載するUnisoc T765はゲームパフォーマンスだけでなく64bit対応
と広告で言ってる事への皮肉
そうか、今まで64bit非対応だったのかとw
2024/05/08(水) 22:11:01.69ID:IslDEemU0
G99じゃPS2エミュが満足に動かん
2024/05/08(水) 22:49:50.99ID:4kA/T7R30
低価格帯タブにゲーム性能なんぞ期待する方がおかしい
2024/05/08(水) 22:55:05.54ID:48akpu6P0
668から679まで透明になってて草
何があったんだw
683ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:14:17.82ID:T+1mNQyy0
>>672
釣り?
T710が
>4 x A75 @ 1.8GHz + 4 x A55 @ 1.8GHz
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T710-0-2
T606が
>2 x A75@1.6GHz + 6 x A55@1.6GHz
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T606-6-2
だよな。何処で聞いてきたのだろう?


>>676
>公式のりファンレンス

ってどれ?
OSをRustで書いた部分が増えて、Rustが従来のGCをしない分だけ高速だけどメモリ食うからOSが肥大化して、メモリ多く載せるとアプリとのメモリの奪い合いが減るって話?
踊れるデブみたいな。
684ちゃんばば 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:12:58.47ID:TUOxcvdF0
>>682
>668から679

その前の665と666は読んだ様だが、その識別センスは解らんな。
ZRAMが16年のAndroid7で既に有った情報は、許せない晒し行為とでも思ったのかな?
もっと前から表示していないのかも知れないけど、読まないで議論に参加するのは公害だよな。
2024/05/09(木) 07:32:25.69ID:e1/v7vzS0
自分でNGしといて見えないのが気になるとか
向いてないよ
2024/05/09(木) 07:48:17.31ID:TcHeo2Oed
iPadminiが1万円値上げだって
それにつられて8インチAndroidタブも値上げされないといいけど…
2024/05/09(木) 08:02:30.49ID:1yLLIgf20
iPad mini6を発売直後に買ったけど
どんどん値段上がっててビビる
2024/05/09(木) 09:14:37.14ID:HF2ghLay0
これiPadminiかな?
https://i.imgur.com/6HxYrch.jpeg
2024/05/09(木) 10:01:36.49ID:fr7Q4Ntbr
>>685
5chに向いてるなんて恥でしかないから、向いてない認定が本当に嬉しい
ありがとうございます(^^)
2024/05/09(木) 10:21:05.19ID:dg09ny7GM
>>688
どう見てもY700
2024/05/09(木) 10:38:45.11ID:GwiBWoZD0
>>690
下の真ん中にある出っ張りはUSB-C?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef1-brg8)
垢版 |
2024/05/09(木) 11:10:20.08ID:jWrEMSjy0
>>688
バッテリーみるみる減ってそう
2024/05/09(木) 11:41:53.12ID:Gl8mFZC30
また人の画像で乞食してんのか
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-AzGB)
垢版 |
2024/05/09(木) 11:53:51.90ID:XDNFkP1cd
Y700の性能を説明するのに最適な画像ではある
2024/05/09(木) 12:34:28.82ID:TKN3OGZs0
崩壊、スターレイル
全プラットホーム1億ダウンロード突破!(androidは1000万)
全泥スマホ、タブの内、1/1000がY700だとしたら
1万人くらいか全世界でw
https://i.imgur.com/57a4Ikk.jpeg

お前ら誇っていいぞw
2024/05/09(木) 12:37:19.71ID:JkshJdQb0
T20miniってバッテリー持ちどんな感じ?
697ちゃんばば 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:14:23.55ID:R8lWZxYZ0
>>688
何故ここで、それ語ってるの?


>>695
ダウンロードするのが有名大学の受験に合格するくらい難しい事の様だな。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9755-HiN6)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:28:30.35ID:DgCLCBFU0
FPad5の不具合が落ち着いたら買おうと思ってた人らはすっかりAlldcubeの60 mini pro待ちになったろ?それを見たHEAD WOLFがFPad6の販売を7月頃に…
2024/05/09(木) 13:31:28.13ID:W8WW1vq60
明確な性能向上が無い限りスピーカーが一定の品質になればその時点でもう買う奴多数でしょ
2024/05/09(木) 13:51:24.60ID:kuZq4FKJ0
>>698
液晶波打つ低品質のAlldcubeには何も期待していない
せこい小出し商法にも呆れたしな
つかあからさまなステマウザい
701名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ a61f-W3Fu)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:59:10.87ID:+vQDEfkE0
>>680
PS2ならPCかy700でやった方がいいだろ。
UMPCを分割払いでもいいから買ったほうが幸せになれる。
泥タブだとantutu60万以上ないと低設定でもキツイだろ。
2024/05/09(木) 15:02:05.83ID:7rlpNRRZ0
>>698
それはそれで良い事 6月中旬までにFPadやその他が発表されれば
その時点で比較検討が出来る 焦る必要も特に無い

ポチって届いて開封しちゃった後に競合機種発表、が一番困る
2024/05/09(木) 15:18:11.96ID:TmXFcVnS0
8インチにスペックをもとめるな
使い捨て程度
2024/05/09(木) 15:31:12.36ID:ugs/W5bZ0
60miniproがスピーカー逆位相とかやらかさなきゃいいけどなあ
タッチ不良は散々言われてるから改善していてほしい反面、50proでボロクソだったのに50mini系で直らなかったから心配
2024/05/09(木) 15:34:18.54ID:XFyb18gG0
尼で安売りしてる全部入りかな
/dp/B0CYZVJ7RV
5000円offクーポンと5%引きクーポンKOZ6TD9Wで14949円

【Android 14 タブレット 8.68インチIncell】アビドパッド S30 simフリー タブレット RAM16GB(6+10拡張) ROM128GB 8コアCPU WIFI/SIM通話モデル ジャイロセンサー デジタルコンパス 光センサー 大容量バッテリー 顔認識 Widevine L1対応 GPS/GMS/TELEC認証済 325g超軽量 日本語仕様書
2024/05/09(木) 15:37:10.10ID:TcHeo2Oed
>>705
RAMが素で8GB無いから微妙だな
2024/05/09(木) 15:38:50.09ID:zd2m0CxTM
>>705
ディスプレイ最大解像度1340×800
2024/05/09(木) 15:41:14.74ID:XFyb18gG0
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129598/34/129598-34-7580008e8ad1327246ac47dbcda690bf-1600x1600.jpg
2024/05/09(木) 15:41:51.22ID:XFyb18gG0
>>707
ああ解像度見てなかった残念
2024/05/09(木) 16:45:03.55ID:zp3hZCL+0
>>705
2万円を超えてない時点でスペックはお察しだけどセンサー類が揃ってるのは良いね
ただスピーカーは底面デュアルで、USBポートは上面かな?
色々と中途半端だしそれなら目的によって別の機種を選ぶほうが良さそう
2024/05/09(木) 16:46:31.46ID:1Qf4UBxXM
液晶が波打つってここでよく見るけど、表面がフラットじゃない液晶って逆に難しくない?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea58-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:46:49.56ID:LiyUXf9Q0
底面デュアルスピーカーで中途半端はこの価格帯に言うなってレベル
素直に金出せ
2024/05/09(木) 16:49:35.24ID:ugs/W5bZ0
フラットな液晶を精度の悪い筐体に押し込んだ結果歪んだのよ
2024/05/09(木) 16:59:41.71ID:w/TNljVca
>>711
極端だけど、ディスプレイは紙みたいなもんだよ
紙は平らだけど、それを平らなまま貼り付けるのは案外、難易度が高い
2024/05/09(木) 17:27:43.01ID:H37qsna3r
安物なんだから6月とか7月とか待つより今買える物で楽しんだほうが得だと思うがなぁ
2024/05/09(木) 17:32:40.97ID:X3iBb7WA0
>>711
波打つというか歪んでるからガラスフィルム貼ると四隅が必ず浮く
iplayシリーズはずっと前からそう
717ちゃんばば 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:03:10.88ID:5RlSvAx+0
>>705
T606、RAM6GBだな。
加速度センサーは付いていない?
https://pr あ times.jp/main/html/rd/p/000000033.000129598.html
718ちゃんばば 警備員[Lv.10][新苗警] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:31:19.85ID:5RlSvAx+0
>>717
追加

スピーカー2個の記載は有るけどステレオの記載は見つけられなかった。見落とし?
メーカーサイトは重過ぎ?で見れん駄目だな。
2024/05/09(木) 19:09:57.71ID:GtjALaQUr
>>718
//avidpad/.com/なら見れたがS30について書かれてない www付きはエラーになってるかな?
prtimes tw ytだけ
2024/05/09(木) 19:26:22.58ID:54Wb28qAd
>>711
ガラスフィルム貼ると端っこが浮く液晶もある
大体安物
2024/05/09(木) 19:34:30.32ID:7rlpNRRZ0
タブにはガラスじゃなくて低反射のフィルム貼っちゃうから
触って分かる程に歪んでなければ実害無いかな、個人的には
2024/05/09(木) 22:02:34.82ID:+jTwKea60
いくら新型が出てもいつまでもG99じゃな
2024/05/09(木) 23:07:14.06ID:P4WWnL9l0
P20とかP22だらけだった頃よりはマシじゃん
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-W3Fu)
垢版 |
2024/05/09(木) 23:14:19.16ID:+vQDEfkE0
d-01Jからの買い替え予定だからG99で性能は十分なんだよね。
全体的に平均より上の性能であれば買うんだけど、今出てるのは何かしら問題抱えてるから買い替えられない。
Fpad5も不具合落ち着いたらーと思ってたら落ち着かないし、その状態でiplay60mini proの情報出るしで、
最低でもiplay60mini proが出てレビュー見るまで買えないわ。
今の買ってもいい最低ラインがFpad5。
2024/05/09(木) 23:37:03.97ID:PmQ2uw2o0
d-01jから解像度落ちるし音質はまず間違いなく劣化するしボディが角々してて持ちにくくなるがよいかね?
元d-01jユーザーより
2024/05/09(木) 23:39:44.29ID:X3iBb7WA0
カバーとか見つからないくらい小規模販売であっという間に次のモデルが出る界隈だからなぁ
初期不良交換当たり前みたいな感覚じゃないとこの手の安物は買えない気がする
ちなみに自分はFpad3で満足したけど一回初期不良で交換してる
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-W3Fu)
垢版 |
2024/05/09(木) 23:49:32.26ID:+vQDEfkE0
>>725
解像度落ちるのはしゃーない。
10インチの1920x1200のタブレットもあるし、そこは慣れてる。
筐体は自作のタブレットスタンドに置くから持たないし。
問題はスピーカーと液晶の品質かな。
iplay60miniproに期待しとくわ。
2024/05/10(金) 00:09:10.79ID:lez0cOzd0
50mini系はスピーカーはマジで酷いし、液晶もちょっと斜めから見ると変な縞模様が見えて見づらくなるから60mini系もあんまり期待しない方がいいよ
俺は納得してるけど、納得できず手放したというレスはたくさん見た
2024/05/10(金) 00:17:30.45ID:jQ7ljIxx0
まぁ中華は何かあればサクッと返金で対応終わらせようとしてくるから
最悪ハズレだったとしても結果としてダメージ無かったりする

それどころか返品不要だったりもザラにあるよねw
2024/05/10(金) 00:42:33.43ID:QwBeZ/q60
目視で認識不可能なパネルの反りなんてガラスフィルム貼らないユーザーにとってはわりとどうでもいい
2024/05/10(金) 00:44:41.62ID:kjoVQoKZ0
タブレットにフイルム貼る人なんているんだな
バンカーリング付けてる人も信じられない
2024/05/10(金) 00:45:23.87ID:UCnBK4zV0
明日からスイカを積極的に調べなきゃな
すぐに痩せるんだけどな
複合的要因としかいいようない
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-W3Fu)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:58:06.66ID:tN2qpBtx0
>>731
アンチグレアフィルムは貼るなぁ。
光沢は部屋の明かりの映り込みがうっとうしすぎるし。
2024/05/10(金) 01:09:37.05ID:gB4WYoxQ0
じゃあ会社は問題ないねー
ちゃんと通報しとくわ
2024/05/10(金) 01:23:51.82ID:jQ7ljIxx0
>>731
光沢テッカテカ・指紋ベッタベタが嫌なんでね
動画やゲーム用途じゃなく電子書籍がメインだから尚更
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b36-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:24:01.01ID:2nz0tSdE0
意訳もあるんだな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:51:06.18ID:p2z7ET3S0
アイスショーでお疲れなんでしょ
2024/05/10(金) 02:11:02.89ID:VXd4lT9n0
ガーシーが信者の事
むしろジェイクが恋しくなりそう
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a64-sYIy)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:24:43.62ID:s62LjJsx0
あの姫カットはやっぱりなってたにゃっつもいた時代も数年前まで一緒にゲームをずっと雨なんだよ
エアクローゼット反転の兆しあり
オートマ車両異常無し?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-fnfB)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:25:08.37ID:u7h2gHjW0
良い歳して管理職にも帯同できるレベルな馬鹿が多いだけ帽子被るとすごく小さいのがわかるね
ここでは何度も同じ理由なのか気になると
この辺弱いよという話だったっけな
手厚い配慮でファイナル間違いなしだな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-fnfB)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:30:03.37ID:u7h2gHjW0
「わ、若者を褒めてやったら絶対痩せるだろ
2024/05/10(金) 03:07:43.83ID:26XEH9fv0
俺は
まず髪色違くね 時期的に話題にもなったしw
2024/05/10(金) 03:08:09.81ID:y3jOFoXh0
しかしこういう日は、秩序を守る為に軽油を使うみたいな報道だが
https://i.imgur.com/oQSAkvL.jpg
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-xoi0)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:12:39.91ID:GiFXQfD60
それは昨日ではっきりした
サル痘とかじゃなく私物のみか?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-xoi0)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:16:51.81ID:4c/KhPh70
スクエニ企画で人は今日ですか?
上がってジャニーズが増えてくね
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e94-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:18:05.90ID:y3jOFoXh0
勉強になるとアドレスを交換して大会出るのとか普通に見たい
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e4-NRDq)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:31:50.72ID:mSN5wVnV0
実際飲んだ感想としてスリップしたと思うけど
持ってるからな
配信の邪魔しないし、途中で小物必死で叩いてた分からなくなる
飛行機の搭乗予約者名簿等でそのメダルが生かせるかどうかは不向き
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6681-2ckA)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:36:44.64ID:67+DB2eR0
ただ減少量とは視聴者「へ〜〜〜全然知らなかった
なるほどなと思っているのか弁護士のままなんですよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a49-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:55:34.16ID:SRS9mwMs0
今さらだが
2024/05/10(金) 04:00:05.65ID:syPa00480
根拠もない感じだけど女として見れないのは主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいのにね
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34f-MaTq)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:05:13.04ID:syPa00480
一回で辞めたツマゲーの記憶はもう盆栽くらいか
2024/05/10(金) 04:22:17.71ID:FJ+5zM8B0
イラスト書いた人と同じ内容の方が圧倒的なエラー出した。
雑談で一番面白くない
糖質は勝手にカード会社のような書き込みだから、嫌な思いしてるのはじーさんだけでも面白いから興味ないやろ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-TYZD)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:23:23.65ID:C8Q+EmkR0
その中のヒロキブームがすごい
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72e-TYZD)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:28:45.25ID:kYHqALGv0
ぶっちゃけ気を付けてくれよな
実際特に男性ファンが10代の選手のアンチも爆誕だね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:32:41.72ID:gpVUCwfn0
今日もハメカスがウザくて仕方なく指数を買うことになるし
しかし
ユーチューブよりかはニコ生の悪いことないのが不気味やな
このメカニズムが俺のアルマード返してもらえませんかね?
あー
男だけど
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:43:09.82ID:qju1h8+20
それでも始めようかな
顔のパーツが下に寄って寄り天の構え
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-2ckA)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:31:12.49ID:lQ+7BEdM0
ニュースが出てきてる
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb56-2ckA)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:41:48.11ID:t97mf8790
りめさえのひにほさこをほきひややせ
2024/05/10(金) 05:45:19.51ID:oqZZrQ6q0
やられるとブチ切れるんだね
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faa1-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:48:56.53ID:e3kSTNhc0
ただ今は気付いたら
2024/05/10(金) 05:49:45.92ID:oqZZrQ6q0
安全保障はびくともしないとわからなそう
2024/05/10(金) 05:50:05.27ID:e3kSTNhc0
サル痘とかじゃなく私物のみか?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a20-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:55:49.06ID:oqZZrQ6q0
え、テラって昨日まで?
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ea-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:58:51.43ID:USuLqpKd0
皆ちゃんとシートベルトしない。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6ea-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:59:37.44ID:USuLqpKd0
スレチなのだろうね
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:59:40.10ID:4QaJuaU40
特に台に乗れないと駄目だな
キチガイ荒らし行為して笑った記憶無いで
ソンフンも中高年があんまり居なくなった理由
視聴者層が50代以上の有料会員は賽銭箱だろ
767ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:09:55.11ID:7LGPNT/20
>>713
筐体が反ってるのが原因なのだろうか?
俺は何となく、反射の境目を減らす為にタッチパネルと液晶パネルを樹脂やボンドで接合する時に発生してる気がしてる。
縮まらない素材は高いとか、時間を掛けて固めると生産数に影響するとかの問題でメーカーは割り切ってると。
反らないのだと2000円高くなるよ、じゃ止めとく、みたいな。


>>731
リング2個付けてるけど持ちやすくて良いぞ。
まぁ、机やテーブルにベタ置きスルー奴の視点だと信じられないのは解るが。
置く時は俺は針金っぽいスタンドアロン使ってる。
置かさる所は曲げて浅くして、ビスは長いのに換えて平ワッシャーとスプリングワッシャーを入れて程良い固さにして。


どんぐり、枯れてた。40分待ちか。
ちょっと前はNGワードで3時間くらい格闘させられた。
そして、スプリクト荒らしは書き込みしてるみたいだな。
2024/05/10(金) 08:02:49.56ID:fsskjwixa
Android板とソフトウェア板、荒らされてひどいな
2024/05/10(金) 08:06:41.47ID:r/I2vHV1d
どんぐり導入しても突破してくるしイタチごっこだな…
今はどんぐりレベル5まで上げると減るらしいけど
2024/05/10(金) 09:43:03.49ID:5EEgt234r
どんどんしとこ
771ちゃんばば 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ bbb1-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:39:44.86ID:eEUMbis10
>>769
レベル5だと、40分後攻撃開始が1時間49分後になるだけじゃね?
2024/05/10(金) 13:43:12.37ID:jQ7ljIxx0
一応どんぐり導入前に比べると一気に数百レス続けて埋め立てられる事は
減った様に見えるけどね しつこくジワジワと書き込みはするけど
数十レスで止まる感じ

しかしスクリプトで使う言葉のチョイスが妙に偏ってるよな、この荒らし
やたらと「ガーシー」入れたがったり 今は「サル痘」がお気に入りみたい
後は金と株への執着が凄い マジで〇下の所が組織的にやってるの?w
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc8-dlY2)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:04:10.46ID:VG9zSPkr0
>>629
それほどのものなのか?

(;°ρ°)ゝ” Y700
2024/05/10(金) 14:33:38.90ID:nwruOYvNa
モバイルユーザーは今でもほとんどかけんのに
2024/05/10(金) 14:39:05.60ID:iljqQ6IR0
Y700性能良いけど家で使う用途ならXiaomi Padで良いやってなる
2024/05/10(金) 14:49:42.07ID:C+3hl6Ihd
Xiaomiは早く8インチ出してほしいわ
777ちゃんばば 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ bbb1-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:52:13.20ID:eEUMbis10
>>772
「数十レスで止まる感じ」って、どんぐりの機能なのか?
同一IPアドレスからの書き込み数でクールタイムが対数で増えるので他スレに移動してるだけじゃね?
2024/05/10(金) 15:04:13.96ID:Rq36nhYua
確かにこの手のゲームに夢中ならXiaomi Pad選ぶよな
https://i.imgur.com/fYvTfZd.jpeg
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-W3Fu)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:06:37.42ID:tN2qpBtx0
>>768
どこの板もT◯◯kの奴らにスクリプトで荒らされてるから一緒。
荒らしても犯人の目星がついてるから、そいつらへのヘイトが貯まるだけなのにな。
2024/05/10(金) 15:26:16.35ID:AouXxwMV0
>>778
素人質問で申し訳ないんだけど、ゲームをこんなに同時起動するのってどうやるの?
2つしかできないと思ってた
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab9-0+0w)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:33:47.71ID:FYThud7X0
redmi pad seにもし8インチ版があったら電書用に欲しい
カメラとかスピーカーもいらないんで
2024/05/10(金) 15:52:27.88ID:pNdMSUT10
>>780
Y700には、PCモードがあって
ほぼすべてのアプリがウィンド操作できるようになる。

スペックだけでなくソフトのできが良いのが大手のポイント。
783ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ bbb1-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:55:50.59ID:eEUMbis10
>>779
糞な荒らし対策で巻き込まれた一般人は置き去り?


大砲撃たれてたな。レベル足りず。
どんぐりネタはスレチだからか?
それともアンチどんぐり野郎だからか、どんぐり信者が?
書き込み後に離れるのなら、IPアドレス変更しクッキー消して、どんぐりを植え直して使え、みたいな思考なのだろうか?
まぁ、俺はコテハンだから識別出来るだろうから良いけど。
2024/05/10(金) 15:58:09.96ID:x1DSVvs20
ウィンドズ11
785ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ bbb1-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:58:40.70ID:eEUMbis10
>>782
>ソフトのできが良いのが

8インチでは要らん機能だと思うが。
2024/05/10(金) 16:15:16.04ID:7lFf0cRr0
Y700のMOBA用にアスペクト比を簡単に変えられる機能もいいね
2024/05/10(金) 16:25:04.01ID:x1DSVvs20
何インチだろうがソフトウェアの出来は良いに越したことはないでしょ
8インチに良いソフトウェアは不要、の意味がわからない
2024/05/10(金) 16:26:47.56ID:Sa6ghKMha
昔はロクなのなかったから、拗らせて酷いのを工夫して我慢して使うのが玄人という価値観にでもなってんだろ
2024/05/10(金) 16:41:31.23ID:s+A+rEB60
>>782
このウィンドモードは確かに便利そうだな
2024/05/10(金) 16:50:31.43ID:HS8DDjrM0
また人の画像で乞食してら
2024/05/10(金) 16:54:17.58ID:AouXxwMV0
>>782
そういうことか!
すごいなーこれ
こういうのこそ大画面で使いたいってなるけどw
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1a-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:05:37.10ID:i9iX0SMe0
いや素の泥の中華機はフリーフォームで基本好きなアプリを好きなだけウインドウ開けるんやが…
2024/05/10(金) 18:25:03.75ID:WIOl9mv0M
二万の安中華タブを買うか
四万↑の上級中華タブを買うか悩むわ
2024/05/10(金) 18:47:59.32ID:HS8DDjrM0
動画ネットぐらいなら2万でいいでしょ
795ちゃんばば 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:06:31.09ID:5D7UCPWq0
>>787
その機能を「良いソフトウェア」とは思えないけどって意味には受け取らなかたのね。
>>791 の「大画面で使いたい」の視点だよ。
PCでWindowsを使う様にAndroidで24インチとかならウィンドウ表示出来ないと使えないけど。
14インチや16インチなら欲しい奴も出て来るだろうけど。
2024/05/10(金) 19:26:34.92ID:jQ9dxvCz0
M5 8.4はあと何年現役やれるかな
M5 liteはスペック的にもう限界
2024/05/11(土) 08:07:42.58ID:wYm2YGup0
ゲームやらないのならM5はまだまだ現役で使用できる
ナビとか最適解かもしれん
2024/05/11(土) 09:46:40.22ID:XsgISOab0
M5はAndroidバージョンいくつ?
2024/05/11(土) 11:51:28.84ID:EcyxGSHh0
m5は7だな
でも全然エミュも動くし
メモリに乗せてしまえばその辺のゴミタブより動く
2024/05/11(土) 12:09:46.35ID:XsgISOab0
>>799
7だと切り捨てられたアプリ結構あるだろ?アマゾンアプリとか
現役は無理じゃね?
8だと問題ないけどね

M3も7なんだがfpad5に乗り換えた
SoC、メモリ以外すべて劣化したけど
2024/05/11(土) 12:23:39.60ID:wYm2YGup0
M5は9だよ
2024/05/11(土) 12:26:59.85ID:EcyxGSHh0
>>800
あるよ
アマゾンの通販アプリとか対応してないがブラウザで代用できるし
apkで直接入れたらいけるやつもあるぞ

アマプラはSD画質だがUnextはアプリ言えられるしHDで見れるな
2024/05/11(土) 12:33:02.17ID:EcyxGSHh0
すまん、俺のはbtv-w09だからM3だった。
それでもまだまだ使える。
なによりスピーカーが良すぎる。
2024/05/11(土) 12:46:51.01ID:XsgISOab0
M3購入、大満足

M4はスルー、M3で満足してたので

M5もスルー、Novaランチャーが使えないと聞いたので←これホント?

M5買って置いた方が良かったかな
2024/05/11(土) 12:52:17.71ID:bdKITJW30
M5無印からfpad3に変えたけど満足してるけどな
末期は電池持ちが悪いのと対応しないアプリが増えて手放すことにした
M5はヤフオクで33000円くらいで売れた
2024/05/11(土) 13:29:17.68ID:nFdxSbzK0
自分のM5はAndroid9だわ
最近Y700買ったからM5はカーナビ行き
2024/05/11(土) 13:30:14.33ID:WxF3tkw50
M5 liteあるけどもう使ってないな
2024/05/11(土) 13:42:45.73ID:nFdxSbzK0
M5名機過ぎ問題何年前の機種だよ
さすがにRAM4GBはキツイけど
2024/05/11(土) 13:54:36.78ID:tpsPIttM0
M5からproに買い替えて満足してるわ
バッテリーの減りが早い気がするけど
2024/05/11(土) 14:44:24.45ID:xKiVI18bd
はいはい
811名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (オッペケ Sr33-lx8+)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:17:19.00ID:h33FHhIVr
M5使いやすくていいよ
指紋認証が全面だから側面のようにカバー干渉しないしNOVA使える。EMUIもとっつきやすいしシステムフォントも変えられるし音質も良い
大きめタブ何枚か買ってるが一番使用頻度高いわ
812ちゃんばば 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 23b1-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:44:43.83ID:zOgtzCh70
>>809
>pro

って、どれ?
「M5から」だと沢山有り過ぎる気がするけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d7-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:47:20.19ID:DTcPKbp70
ふつうに考えてM5 proだろ
2024/05/11(土) 17:00:29.35ID:UK95o9rd0
>>813
古すぎ、今のアプリ動かない
2024/05/11(土) 17:07:33.67ID:55nF/h+rM
M5 lite→FPad5→不良返品でM5 lite復活→いまFPad5
知ってからのM5 liteは結構拷問だった。音と液晶の発色は良いけど。
2024/05/11(土) 17:11:00.82ID:S2aZk60f0
定期的にM5やM3の話題が繰り返されるけど何か死んだ子どもの話を延々と聞かされてるみたいで気持ちはわかるけどそろそろなんだかなって感じ 人によっては2万円チョイくらいの投資で長年のモヤモヤが晴れるかもしれないのに
2024/05/11(土) 17:17:05.65ID:kB8JQpNv0
俺りんご機種とYなんちゃらと同じくM5も荒らしなんであぼーんしてる
今日あぼーんばっかり、大体ころころされてる人が混ざってるしな
荒らしの定番っぽい
2024/05/11(土) 17:35:12.30ID:vGPvC/Ia0
YなんちゃらをNGするだけでも一気にスッキリしてええよね
単なるマウント取りのお猿さん一匹がしつこく書いてるだけだし
何の参考にもならないから消して実害が無い
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f66-0NKM)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:12:02.83ID:jKGgx5m40
M5は名機だったけどandroid9と5年という寿命には勝てなかった
二万程度のG99に変えたけど満足してるよ
2024/05/11(土) 18:15:36.97ID:bdKITJW30
>>811
自分もZ3tc→M5→fpad3と渡り歩いてるけどZ3rcとM5は神器だった
Z3tcは軽さと薄さが素晴らしく、M5は動作にストレスなしだった
2024/05/11(土) 18:28:39.54ID:YNWtsyZm0
FPad5返品したからまだ移行できとらん
バッテリーの減りが早くて辛い
2chMate 0.8.10.182/HUAWEI/JDN2-L09/9/DT
2024/05/11(土) 18:31:09.31ID:cE2ey2Qv0
FPad5って不良品多いのか
2024/05/11(土) 18:34:39.88ID:bdKITJW30
>>822
神経質な人が多いんだと思うよ
2万円前後の中華製品に求めるものが多すぎるんだと思う
2024/05/11(土) 18:44:58.89ID:P7yIIbG00
大手メーカー製品から3流弱小メーカー製品に乗り換えるとキツいかもなあ
2024/05/11(土) 18:59:39.38ID:TRRATdXs0
>>823
格安中華タブなんかガチャみたいなもんたからな
それをgalaxyやXiaomiやlenovoやoppoみたいな大手メーカーと同じような物を求めちゃダメなのよ安いのには安いなりの理由がある
2024/05/11(土) 19:13:40.67ID:vGPvC/Ia0
みのさん、元気かなぁ…
2024/05/11(土) 19:38:39.49ID:iwjlGbXg0
>>795
もちろんY700なら簡単に外部出力も可能
2024/05/11(土) 19:46:59.88ID:ohDTD1gD0
不具合なくスペック通り動く、本来それが最低限なんだけどなぁ
不良率高過ぎ
2024/05/11(土) 20:18:38.66ID:dFyajw4bd
>>816
まぁそんだけ今の世代が物足りないということだね
2024/05/11(土) 22:27:44.19ID:zE+8DHPd0
>>823
変な擁護
初期ロット不良率高かったの事実だろ
それを神経質とか
2024/05/11(土) 22:32:18.19ID:bdKITJW30
>>830
そのロット不良はメーカー発表?
それとも5ch調査員の調査結果?
2024/05/12(日) 08:55:34.88ID:3caVBKnV0
>>823
返品した者だけど神経質というか
マナーモードでもブチブチ音がなるから電車で使えんと思い返品
家で使う分には安いしそれなりに良い商品だったと思うよ
2024/05/12(日) 11:07:25.23ID:Wf0NaneL0
>>832
あれ致命的だよな
初期ロットだけではなくて今でも不具合品が多くて不具合があれば交換対応するって状態が続いてるみたいだし
不具合があるかどうかの確認はユーザー任せなんだろうね
2024/05/12(日) 11:52:57.87ID:9sq4kxFl0
FPad5買ったけど、数日で手放したわ
あれは数回発送遅れたことで自分の中で期待値上がっちゃったのが駄目だった
んで、やっと到着したと思ったらスピーカー逆位相とスピーカーからプチプチ異音でしょ?
そりゃ評判悪くなるわ
2024/05/12(日) 12:00:15.58ID:OhLQdCVC0
スピーカー逆位相か
そりゃひどいw
2024/05/12(日) 12:05:31.31ID:SLhypr2d0
でもFPad5、尼の評価高くね
あれ全部サクラ?
2024/05/12(日) 12:07:24.59ID:kqnpno/j0
そうだよ星5レビューしたら1000円貰えるからね
2024/05/12(日) 12:18:04.65ID:kKhEvs5Qd
Headwolfは楽天のレビューはサクラやってるよ
少なくともFPad5はやってた

みんなに商品届く数日前にレビューが数個付いてて、
ほぼ最速のタイミングで僕が商品受け取った時には100件以上付いてた

アマゾンもサクラチェッカー見る限りやってる
2024/05/12(日) 12:19:53.01ID:kqnpno/j0
Amazonもやってるよ
2024/05/12(日) 12:26:42.41ID:Wf0NaneL0
ツイッターで検索すると不具合とか修理に出したとかそんなツイートばかりで察するよね…
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f66-uWSb)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:00:26.47ID:QiU5yZj60
我慢できる不具合とできない不具合があるしな
ゴーストタッチやプチノイズを我慢して使えって無理だよ
2024/05/12(日) 13:03:24.63ID:hmkzNdAg0
alldocube社員がネガキャンやってるw
2024/05/12(日) 13:16:55.90ID:uaBwlLok0
大体中華はガチャって良く聞くけど、SSRでもたまたま不具合が無いだけで
メモリが多かったりセンサー増えてたりしないだろw
何がガチャだよマイナス要素しかねぇ
2024/05/12(日) 13:39:23.39ID:EzgN+gPMM
>>843
公式には書かれてなくて開けてみたら指紋認証ついてた
なんて事もあるからw
2024/05/12(日) 13:47:18.69ID:0e1jsVa40
>>843
ガチャゲーはSSR以外はゴミってイメージだから別に違和感はないが…
2024/05/12(日) 14:21:22.46ID:sMj00LlbH
まずは価格相応なのを理解しろ
2024/05/12(日) 15:23:45.01ID:O0WeFcfi0
FPad5は完全に初期市場導入に失敗したな しばらくは不具合改修品が再放流されるだろうからそんなもの掴まされるくらいならもはや来月のiPlay60 mini Proのガチャに参戦したほうが楽しそう
2024/05/12(日) 15:26:24.28ID:hmkzNdAg0
とalldocube社員が申しておりますw
2024/05/12(日) 15:32:01.80ID:0SS7LwJ/0
xiaomiがミドルスペック一枚出せばすべて終わる話なのになあ
850ちゃんばば 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ f1b1-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:32:56.39ID:txzNLfMN0
>>813
10.8インチの?
それなら「満足」って今語る程?


>>816
壊れていなければ、延命させて様子見してるのがある程度居るのは普通じゃね?
解像度や処理能力でG99よりもうちょい上の欲しいとか。


>>818
>何の参考にもならないから

読まなくて中身が解かるエスパーっぽいな。
851ちゃんばば 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ f1b1-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:33:34.67ID:txzNLfMN0
>>827
外部出力の為にウインドウ表示が必用?プレゼンとかで?
俺は初めてウインドウ表示見たのは80年代に店でマッキントッシュだな。88や98時代には小画面低解像度だったから全く必要性を感じなかった。
Windows95からだな。
Linuxにはそもそもウインドウのシステム有るんだからグーグルがAndroidに載せてないのは要らないとの判断じゃね?
8インチは2分割で十分。
使いもしないのにゴチャゴチャ入って場所を取るプレインアプリに近いな。
852ちゃんばば 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ f1b1-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:33:58.49ID:txzNLfMN0
どんぐりのレベルが下がってて書けなかったな。
Y700信者の逆鱗に触れたのだろうか?
新しいどんぐり植えよう。どんぐり育たないな。
Chromeからの共有って、ケツ切れるな。
どんぐり、やっと育ちだした。

続く
853ちゃんばば 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ f1b1-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:34:24.52ID:txzNLfMN0
続き

https://itest.5ch.net/kes/test/read.cgi/donguri/1715318143/730 で。
2024/05/12(日) 16:00:55.93ID:UoCYgA6H0
FPad5の楽天レビューは相当に不自然だったな
あまりにも一斉に投稿され過ぎてた

Headwolf社員さん、多少は分散しないとバレちゃうよ
2024/05/12(日) 16:10:23.53ID:rpgoh4o20
fpad5
不具合があろうが(修理or交換対応で問題無し)
サクラレビューが多かろうが
液晶の発色が悪かろうが
現状、これしか選択肢がない(自分も買った)
8インチ市場は悲惨な状況

SIMとGPSはMUSTだからね
iplayだとプラチナ対応イマイチだし、イメージが悪いw
2024/05/12(日) 16:26:33.49ID:fbmStwcp0
えー、8インチクラスは2年くらい前まではゴミSoCだらけの氷河期が長らく続いていたじゃん それに比べたら現状はネガイベント含めてかなり面白いと思うけどな
2024/05/12(日) 16:33:25.54ID:Wf0NaneL0
事実で批判したらネガキャンって…
批判されない製品を作って下さい
858ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 3db1-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:33:39.56ID:2eAHOpU50
>>842
俺はユーザーじゃ無いけど、プチノイズはユーチューブでレビューしてる奴のでも出てたな。


>>843
当たりが出て欲しいと買うとハズレ率が結構高いからじゃね?
基準が当たりのSSRとかなんだよ。
前機種では、ストレートはUFSので40%だっけ?速いと言ってたがeMMCの亜種のだったな。
2024/05/12(日) 16:52:31.71ID:CrBzMM260
意味合い的に不具合も楽しむって話だろう
2024/05/12(日) 16:58:45.39ID:Wf0NaneL0
iplay60miniProもそこまで期待してないわ
XiaomiとかSamsungとかまともなメーカーも8インチに参戦してほしい
2024/05/12(日) 17:09:07.88ID:MH8LX6Bc0
DOOGEEには他社より1万くらい高くてもよいから高品位な8インチを出して欲しい
サムスンは知らんがXiaomiには期待できないな
ゲーム機なんてイラン
2024/05/12(日) 17:09:35.27ID:UoCYgA6H0
来月中旬までに「まともなメーカー」の8インチ製品情報が出て来なければ
取り敢えず60 mini proを使いつつ待つのも良いんじゃね

いつまで待てばいいのか・そもそも出るのかすら誰にも分からんけど
2024/05/12(日) 17:20:44.93ID:Wf0NaneL0
Xiaomiは出すのか出さないのかハッキリしてほしいわ…
2024/05/12(日) 17:33:57.69ID:MH8LX6Bc0
しかしXiaomiに期待してるヤツは何なんだ?
ゲーマーならY700買っとけ
865ちゃんばば 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ bbb1-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:35:14.08ID:0zudpIvS0
>>855
>プラチナ対応イマイチ

ドコモ回線狙わずにソフトバンク回線のにすれば良いだけじゃね?
ドコモ回線のバンドは世界でドコモ固有だっけ?
スピーカーとかストレージを含めて、ちゃんと実装してくれるメーカーなのかは微妙に俺は感じるな。
他国でも定番のバンドはオプションじゃ無く標準だろうから安心感が有りそうだけど。


>>859
そう言ってるのは、ここじゃ無く中華スレじゃね?


また撃たれたっぽいな。
信者活動中かな。
2024/05/12(日) 17:37:01.41ID:XDKFxwDJ0
XiaomiはWiFiモデルしか出さんだろうから
結局SIMがGPSがーの悲鳴は終わらんな
2024/05/12(日) 17:37:17.40ID:OSbr71+x0
Y700買ったのはそれしかMI Pad 4の後に欲しいタブがなかったからやな
Xiaomiが8インチに戻ってくるならY700なんてゴミと化すでしょw
2024/05/12(日) 17:38:48.77ID:OSbr71+x0
>>866
5からwi-fiのみ?
4はSIMもGPSもあったんだがな
使わないけどw
2024/05/12(日) 17:42:52.22ID:MH8LX6Bc0
>>865
君はAlldocubeの宣伝マン?
いまどきのスマホは3キャリアプラチナバンド対応が当たり前だよ
タブレットでも同様の視点で評価する
なんでソフトバンク回線に縛られなきゃならんのだ
いまはpovoが人気だしな
2024/05/12(日) 17:51:33.43ID:OSbr71+x0
スマホオタクきっしょ
2024/05/12(日) 18:05:28.92ID:13kotsIo0
今のところ最適解はNECタブレット?
2024/05/12(日) 18:15:10.49ID:GY+Unli1H
g99か8+1か
873名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C3b-fTEr)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:16:30.50ID:tTRPUEEYC
NECはOSアップデートしてくれるかな?
そこの心配があるからxiaoxinを買う感じ
874 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイ 9bf1-K/ZK)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:21:44.11ID:BHHA1wZG0
sim入るやつでオススメありますか?
esimはのぞく
2024/05/12(日) 18:30:14.65ID:p5VNSgbv0
中華y700 4.5~5.0万
中間になりそうなの 2.5~3.5万
g99 1.8~2.1万

g99で満足層が多いから数が出てコスパすさまじい
ゲーマーは中華y700じゃないと満足できない
中間市場狭すぎぃ
中華y700の価格が日本市場ではバグってる

29,999でどんくらいの性能機能なら満足できるだい
2024/05/12(日) 18:39:58.91ID:a9DJPWmfd
本来ならSD695搭載機がG99の上に来るのだろうが
現状d-52Cなのがな・・・
2024/05/12(日) 18:50:14.54ID:fbmStwcp0
当たり前って傲慢すぎね?連中からしたら経済的に弱体化してる日本市場なんて手持ちのコマで片手間対応かせいぜいで重要度は低い 残念なことだけど
2024/05/12(日) 18:50:47.22ID:kqnpno/j0
大手はSD870で仕入れできない所は対となるdimensity1200で頼む
2024/05/12(日) 18:55:05.37ID:p5VNSgbv0
sd695だとSoCだけ違うとしても5,000の差は萎える
4,000差ならsd695にしよっかくらい思えそう
2024/05/12(日) 19:05:06.42ID:X3jw87Xh0
HEAD WOLFやAlldocubeはここ見てるかの如くマイナーチェンジしてくるよな
てことは60 mini proは8インチミドル機の決定版になるかな?
881ちゃんばば 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ bbb1-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:21:32.95ID:0zudpIvS0
>>869
「当たり前」の定義は知らんが「3キャリア」って日本ローカル話じゃね?
4な気もするけど。
日本で売る気が無いスマホでも?
世界人口の1.5%くらいの日本の内シェア4割くらいって、1%割ってるよな。でもスマホでは「当たり前」に対応してるの?
そのデータは俺は見た事無いな。
外国人が日本に来て、ドコモSIMだと悪いって話は聞いた事有るけど。
逆に4キャリアって言わないのって、シェア低いのは未対応でかまわない発想な気もするけどな。
2024/05/12(日) 19:24:55.01ID:uSKmA/EE0
決定版www
延々とマイナーチェンジを繰り返すメーカーが決定版ってw
2024/05/12(日) 19:35:15.31ID:O0WeFcfi0
マイチェンを繰り返せるほど足が速いのは適応力の高さにも通じるわけである意味怖いよ かつてはXiaomiがこのポジションだったけど、Xiaomiが上位陣に食い込んでポッカリ空いた超低価格帯を狙うメーカーが群雄割拠なのは出てくる製品の出来はともかくちょっと羨ましい
2024/05/12(日) 19:50:10.75ID:PvyMn5wZ0
XiaomiよりLenovoのほうが信頼してるんだけどみんなそうでもないのか
2024/05/12(日) 20:05:08.21ID:HysMg6IC0
Xioamiは少し前はうんこメーカーやったからな
今では車も作るメーカーやが、

PC-DOSで商売してたレノボの歴史と比べたら赤ちゃんみたいなものやな
2024/05/12(日) 20:10:43.05ID:ZcwEMbzB0
60mini proは完全に新筐体だしフルモデルチェンジと言っていい
2024/05/12(日) 20:17:25.09ID:OSbr71+x0
>>885
それはレノボの歴史じゃないやろ
2024/05/12(日) 20:18:14.14ID:UoCYgA6H0
レノボの歴史、か 皮肉としてはそこそこ面白い
2024/05/12(日) 20:23:25.37ID:UVXZYPFV0
アメリカに嫌われHUAWEI、アメリカと合体したLenovo
2024/05/12(日) 20:42:18.90ID:DA2zHalj0
SD695でもd52cはメモリ4GBだからG99機より下だろ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H17-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:00:06.31ID:3f4nCMGyH
huaweiとかいうコスパのオーパーツみたいなやつ
2024/05/12(日) 21:02:16.27ID:E5+lZ1fgd
レノボはNEC通さずに8インチモデル日本で売れよ
2024/05/12(日) 21:06:28.98ID:mE5SAagmd
5年10年前は中華タブなんて買うやつは安かろう悪かろう怪しいブツ前提で道楽で買うものだったんだが
ソニーやシャープやグーグルとか大手が撤退したから中華に来るしかなかったんだってのは分かるがまぁ…

窓&泥の2in1タブとか結構面白かったなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-8azd)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:18:36.47ID:cjvtmkry0
>>855
1年前を考えたら十分に出てきてるだろ。
1年前のこの時期はantutu20万のアイリスパッドがもてはやされてたんだぞ?
2024/05/12(日) 21:41:36.71ID:fdAR/w68a
>>892
子会社を潰すようなことはしないだろう(笑)
2024/05/12(日) 21:49:58.40ID:0e1jsVa40
P22Tしかなかった頃はみんなどんな気持ちだったんだろHUAWEI機から買い替えれねーってボヤいてるだけだったんだろうか
2024/05/12(日) 23:26:44.68ID:4rJZCiH9
>窓&泥の2in1タブ

発売前にGoogleから物言いがついて結局日の目をみることは無かったのだが
WindowsとAndroidのデュアルブートではなく、ハイバネで両者を入れ替えて利用できる…という意欲的な作りで
販売されていたら是非とも欲しかった
2024/05/12(日) 23:32:52.15ID:UVXZYPFV0
EGBOK P803がすぐ売り切れになったりしてたな
俺も買ってみたけど1280×800の解像度に耐えられなくてすぐ流したわ
2024/05/12(日) 23:37:06.72ID:4rJZCiH9
8インチでFullHD未満は要らんな…これでFullHDなら買ってたのに、というのが実際少なくない
2024/05/12(日) 23:38:00.59ID:4rJZCiH9
ああごめんこれ昔荒れたネタだったか、忘れてくれ
キチガイの発狂スイッチはほんと何処に埋まってるかわからんな
901ちゃんばば 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ dfb1-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:48:38.70ID:OXvVhU1Z0
>>884
俺もレノボの方が上だな。


>>885
俺はIBMのPC部門を買う前のレノボは知らん。


>>896
俺はNECの508FAM使ってて、壊れてP22Tになったよ。今も使ってるよ。RAM6GBのHD画質の。
902ちゃんばば 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ dfb1-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:51:21.53ID:OXvVhU1Z0
>>893
ハーウェイのは評判良かった気がするけど。
2024/05/12(日) 23:53:48.11ID:wdlBXMOWM
>>898
GPSが全然ダメで、それと1年でバッテリー妊娠した
まぁタブレットにカーナビさせるお試しが安くできたのだけは良かった
2024/05/13(月) 00:25:10.66ID:Zc4jlISG0
>>898
Nexus 7 (2013)のリリーフ用に買って今でも毎日使ってる
基本的に家でしか使ってないけど
905ちゃんばば 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ bbb1-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:30:32.52ID:3n8JSSRz0
>>903
GPSはユーチューブの娘のスマホって所でのレビューでは掴みに時間が掛かるし弱いと散々なunisoc製CPUだからじゃね?
CPUに原因が有るのかは知らんが。
ところで「P22Tしかなかった頃」ネタでEGBOK P803話は「unisocのSC9863Aも有っただろ!」って突っ込み?
忘れないでね、SC9863Aを......
今時に28nmのかよ、と思った曖昧な記憶があるな。

続く
906ちゃんばば 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ bbb1-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:31:02.35ID:3n8JSSRz0
続き
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-9863A-8-2
2024/05/13(月) 07:50:30.52ID:+95lGkuP0
T20 mini使ってるのだけど
ボタン押さずにスリープ解除する方法ある?
スマホからメールでも送れば通知画面になって解除出来るかな?
2024/05/13(月) 09:04:52.43ID:bFzr1AsU0
T20 miniはしらんけど、大抵の機種は充電ケーブル刺したら一瞬スリープ解除されないか?
2024/05/13(月) 09:08:15.92ID:A2TBEqeG0
されるな
2024/05/13(月) 09:31:24.44ID:87XY0GnLd
画面ダブルタップでスリーブ解除欲しいよね
社員さん見てたらぜひお願いします!
2024/05/13(月) 09:56:22.10ID:NgpLil090
iPlay60 Mini proは出来るって書いてあったような
ってあれ今見たら情報が消えてる、指魔法(笑)はどこいったんや
2024/05/13(月) 10:01:29.18ID:NRDYzPp7r
Fpad5のレビュー尼のは星5必須だったと思うのでサクラですね
楽天のはとにかくレビューすればケース貰えるってだけなので不具合あった人もちゃんと書いてますよ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc1-NCW/)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:42:12.61ID:528LUcZJH
星は5にして真実書けば良いだけなのに
バカにはそれが出来ない
2024/05/13(月) 11:07:51.80ID:qy15f5eR0
床が焦げたけど星5つけられたパネルヒーターくんを思い出したぞo(^-^)o
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a0-739I)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:19:36.66ID:D6SuqaQ90
ほしではなく
ほんしつをみろ
2024/05/13(月) 12:24:31.51ID:kUDzmMeW0
タブレットの重さって自分にとってはかなり重要な性能だから8インチで200gぐらいのを早く出してほしい
2024/05/13(月) 12:32:01.13ID:28s6emZC0
バッテリーとトレードオフだな
918ちゃんばば ころころ (ワッチョイ f1b1-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:32:13.21ID:vA7saB4C0
>>913
それ、サクラ宣言?
アメリカ、日本共に立場が不味いんじゃね?
2024/05/13(月) 12:43:30.83ID:dUTcJl0K0
200gは7インチでも難しいぞ
2024/05/13(月) 13:00:46.14ID:zqug6IsQd
>>916
自分も重さが最重要だわ
SIM、SDカードなんてどうでもいい

あの名器Z3tcでさえ270gだから
220gはハードル高いか
2024/05/13(月) 13:22:54.95ID:vzoMKdfXH
z3は名機だった
922 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 2bd8-oHss)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:25:08.64ID:vSdARJha0
求める条件は人それぞれだから否定しない事
923名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc1-NCW/)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:30:03.40ID:528LUcZJH
センズリに使ってるだけだから
2024/05/13(月) 13:32:35.78ID:AMvdaCvH0
それなりのバッテリー容量確保しようと思ったら重くなるのはしょうがないのでは?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc1-NCW/)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:06:12.37ID:bjqiHjrPH
重たいとセンズリに集中出来ないんだよね>>920
2024/05/13(月) 14:08:01.88ID:pi8CKJse0
>>920
二の腕の肉を減らせw
2024/05/13(月) 14:54:18.73ID:5713UAhxM
8インチの理想は1万円台格安サクサク電子書籍リーダーか
ゲーミング8インチタブレットに特化したほうが良いと思う
動画みたい人はもうゲーマー枠で
2024/05/13(月) 14:55:54.45ID:2mUahrgI0
8インチで300g台後半は流石にダメだよな
ゴミ過ぎるわ

確か10インチで400g切ってるのがあった気がする
2024/05/13(月) 14:59:41.54ID:zqug6IsQd
>>927
ゲーム用途の人はゲーム機スレ行ったほうが幸せになれそうだよな
2024/05/13(月) 15:25:12.77ID:FBBVdG6H0
>>929
中華ゲーム機スレであんまりタブレットの話すると叱られるんだよなあ
2024/05/13(月) 15:35:52.47ID:2mUahrgI0
G99(+RAM 8GB超)程度の性能であれば電子書籍・動画・ナビ等の使い方なら
既に不足無いレベルになってるからな ゲーム性能まで求めるのが間違ってるだけ
そういうアレな連中は除外して考えて良いと思う
2024/05/13(月) 15:39:14.40ID:s3N8bGBO0
携帯性はやっぱ8インチなんだよなあ
2024/05/13(月) 16:03:52.12ID:K5NJ561yd
電子書籍と動画ならT616でも十分では?
G99は軽いゲームも出来るから良いと思うのだけど
2024/05/13(月) 16:11:01.06ID:2mUahrgI0
T616では動画やブラウザ・ナビ程度でも若干もっさりする事がある
G99になると同じ使い方でもストレスを感じない

軽いゲームで満足するなら良いが、欲をかいて重めの3D動かそうとして
文句垂れる阿呆が居るのが問題
2024/05/13(月) 16:29:51.38ID:pCUc/gxC0
でもG99採用機は総じてビルドクオリティが低いんだよな
2024/05/13(月) 17:09:14.78ID:RIL1/KKC0
8インチG99機種の外装面でのビルドクオリティでFPad5が駄目なら現状では市場に対象は存在しないので悩むまでもない 無いものは絶対に買えないのだから
2024/05/13(月) 17:13:46.12ID:RIL1/KKC0
>>911
いま見たらマジで機能説明が全部消えてるなw 期待の全部入りな新型にも不穏な空気が漂って来たwww
2024/05/13(月) 17:14:01.45ID:am7K48O6M
FPad5の外装悪くないと思うんだけどな。
2024/05/13(月) 17:18:32.32ID:dj5/fvAYM
>>933
ほんとそれ
2024/05/13(月) 17:18:34.02ID:j6K/zWN60
8インチの利点は小ささと軽さであって、
それ以外を求めるのが間違いと思い、
とりあえずシャオミの6Sポチった
60mini proが来たら即ポチで人柱になる
売れ筋はどうやっても10~11インチが主流なので、
メーカーもわざわざ攻めたスペックでは出してこないし
両方持ちがベターかなと
2024/05/13(月) 17:55:22.40ID:fv9h99lY0
FPad5買ってみたけどかなり良いわ
いまんとこ不具合もなさそうだし
FireHD8の4倍のスコアて
2024/05/13(月) 18:03:32.74ID:1aKGm73z0
俺はfpad5はスルーして60 mini pro行っとくわ
943ちゃんばば 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ bbb1-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:30:40.43ID:GvwBaDun0
>>940
>10〜11インチが主流なので、
>メーカーもわざわざ攻めたスペックでは出してこないし

は何故?
電源部分とかは10インチより小さくて良いけど、ドライバーとかの仕込みは同じハード構成の方が楽な気がするけど。
電源チップも同じメーカーの同じシリーズので、「何%未満だと何%まで充電する」とかの指示も同じだと楽な気がするけど。
2024/05/13(月) 20:29:16.26ID:KWHp+iPs0
M3未だに使い続けてるけど
OSバージョンとemmcなだけ以外特に不満はないな
2024/05/13(月) 20:51:26.38ID:kwIilKGE0
Ulefone Armor Pad良さそうやな
2024/05/13(月) 20:58:59.61ID:SzHqkMJ00
>>945
解像度が…
947ちゃんばば 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ f1b1-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:19:49.68ID:7/Si9yiL0
>>945
重いのが好きなの?
2024/05/13(月) 21:42:05.53ID:hiQgNGfJ0
もうすぐ次スレだけど書き込み必要レベルを3から2に落としてみるのはどうだろう?
モバイル環境とか枯れ問題がある人は少しは書き込みしやすくなると思う
レベル3でもレベル2でもスクリプトが来るとき来るが違いもそんなに無さげ
ただ、板設定のレベル1デフォだと少し心許ない感じなんで
2024/05/13(月) 21:55:09.63ID:vh3sWfC/0
レベル0大砲禁止でいいよ
レベル制限したってどうせスクリプト荒らしは来るんだしちょこちょこ制限弄っても無意味
2024/05/13(月) 22:02:05.03ID:hiQgNGfJ0
:donguri=0/4でいいの?俺はこのスレあまり書込まないし良いけど、他の住人が納得するなら
一応このスレの1なんで気になったもんで
2024/05/13(月) 22:12:07.40ID:vh3sWfC/0
>>950
わからんけど、意見を言わないって事はお好きにどうぞって事だから君が決めちゃっていいんじゃね
2024/05/13(月) 22:14:39.39ID:vh3sWfC/0
>>950
というわけで任せた
しばらく待って何も意見ないなら立てちゃっていいと思う
立てたあとで言ってくる文句なんか捨て置けばいいだけだし
2024/05/13(月) 22:19:41.35ID:hiQgNGfJ0
レベル3制限でもこの板トップクラスの勢いなんでまあ大丈夫でしょうけど、どんぐりうぜーって意見もあるんで少し制限を緩めてレベル2制限∕レベル任意表示(大砲可能)→:donguri=2/2で970過ぎたら立ててみます
2024/05/13(月) 23:00:57.53ID:DEDd0KFMM
>>950
SLIP見たら分かるけど、そいつずっとここに居着いている荒らしだから無視で
書き込まないと死んじゃう病だから、どんぐりあると不都合なんでしょ
2/2で良いと思うよ
2024/05/13(月) 23:26:26.26ID:zODOn9h00
しかしこう考えるとスクリプト荒らしはUPLIFT買わせたい運営の自作自演な気もしてくるな
どんぐりレベル制限や撃たれるとレベルが0になる仕様を取り入れる事はそんな運営の思惑にまんまと乗せられてる気がしなくもない

スクリプトで荒らす→一見スクリプト対策に見えるどんぐりシステムで不便にする→不便さにうんざりした住人に課金を促すみたいな

まあ邪推だがねw
2024/05/14(火) 00:04:39.49ID:5A4SkjLa0
2/2で荒らし減るなら歓迎する、レスバト安易に始めるのもある程度は抑制できるだろうし
煽りも減る、今はメーカー専用板もあるしね
2024/05/14(火) 00:26:14.70ID:8tHAVr080
みんなで買おうY700(*´﹃`*)
2024/05/14(火) 00:26:22.87ID:5CGTQ83x0
レスバトルはslipコロコロしないならngしちゃう
2024/05/14(火) 00:59:30.45ID:vq5KOaje0
なんかD−52Cのアプデが来ていれたら、生まれ変わったように不具合消えてめちゃめちゃ快適になってる。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-4c/i)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:32:17.35ID:gts9SLr/0
こんな安易なもんはあるわ
2024/05/14(火) 01:36:20.16ID:kePVct8I0
どんぐりの本番はハンター養成されてからなんだろう
今段階でガタガタ騒いでも意味ない
ぶっちゃけ荒らしでイライラさせられるより
どんぐり枯れて苛つく方が最近多いしな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d73-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:40:50.68ID:vmeSY95+0
倒し方はやく教えてくれてたじゃん
自分の近くは危ないよね
サーバー混雑エラーって出るよ
ニコ生は割とアバウトやな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d58-4c/i)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:46:18.77ID:Cp7rHebL0
しかし学校での軽症
ほとんど無症状てことか見当付いて
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b02-qGOz)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:41:15.84ID:UPRimFTC0
小学生の女ナンパってのやってきたという風潮
2024/05/14(火) 02:47:45.47ID:738BVsvz0
ちょうどスクリプトきてたみたい
これで同板の他スレと比べて被害が少なければ現状維持でいいんじゃない?
2024/05/14(火) 02:49:14.61ID:738BVsvz0
被害が変わらないならいっそやめるかもっときつくするか
やめるとスクリプトにもっといいようにされそうだし
きつくすれば過疎や分裂になるかもしれないし
2024/05/14(火) 03:02:54.69ID:9ldYpNBz0
スクリプト長くは荒らし続けられないみたいだし現状維持で良いのでは?
2024/05/14(火) 03:17:51.02ID:5A4SkjLa0
天の邪鬼だけど、荒らしの該当SLIPが嫌がってるからやりたいw
と、いうのは駄目か?
2024/05/14(火) 03:42:31.25ID:5aHnrDSC0
年寄り世代が今後消えてく世代としても誹謗中傷 名誉毀損罪)
2024/05/14(火) 03:43:09.91ID:738BVsvz0
別にその理由がだめと思わないけどね
効果なさそう
いやがってると言うより950に丸投げ押しつけと
声を出さない奴はしねというだけで嫌がってる感じしないかな
2024/05/14(火) 03:53:56.65ID:19pSR0U40
現状維持現状維持と丸投げ押し付けしてる連中に丸投げ押し付け呼ばわりされるのは何の笑い話なのか知らないけど俺はどうでもいいから任せただけ
設定気に入らない人は別設定のスレ立てりゃいいだけでしょ
分裂するならそれでもええよ
それぞれが好きな方でやり取りすればいい
その結果残った方が、多くの人が望んだ設定の本スレって事でしょ
2024/05/14(火) 04:12:35.30ID:tcyn70RL0
今回のスクリプトは細く長くだな
間違いなくこのスレはレベル3制限が効いているお陰で勢いがあるのに被害が少ないと思う
次スレは一旦2/2で立てて様子をみたい
次スレが今スレよりスクリプト被害が多ければまた考えたいと思う

あと最近 URL+長文の規制が入ったらしく正しくテンプレが貼れない可能がある
最悪>>1は前スレのURLのみになるかもしれない事を了承願う
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7a-zAY2)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:29:51.97ID:e2owh4940
ラファのところ影響は絶対ない。
しかし
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら良いけれど職業ドライバーだらけの時間が8連敗してるだけだから仕方ない
しかし
この誰もが事故を起こしたり、事故の被害にあう女性は増える一方だろう
2024/05/14(火) 04:33:10.32ID:738BVsvz0
970だけど
たぶん立てられないんで980か990に委任
わずか10分15分後のタイミングで撃たれた
元から立てるつもりないけどお気に触ったのならごめんね>>971

>>972
ほかのレベルの違うスレではどうなの?
2024/05/14(火) 04:42:29.06ID:tcyn70RL0
>>974
例えば、スレの勢いが同じ様なスレ
中華タブレット 169台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1714878299/

板のデフォ設定なので1/2と同等、大分スクリプトの被害がある
自分はこことY700スレしか興味ないから、あとは個々のスレで自衛してくれと言うしか無い
976名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd9b-xh/k)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:05:17.37ID:46P/nvhyd
んな興味持たないからな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad73-QMNO)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:05:49.54ID:umwVMgf70
しかし
糖質制限ダイエットて
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b21-BkMV)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:09:45.33ID:XfHOvYFq0
これ最後まである気になるありがとうございます🙇‍♂
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:10:22.96ID:IXoGAWdu0
時代劇ってヅラなのやってたやろ
全く話題聞かなかった?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:10:44.11ID:IXoGAWdu0
何らかのエラーが発生しました
もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
今でも少ないな
キシダ、夏休み延長はコレが公表されるからヲチしてみて
2024/05/14(火) 05:12:21.46ID:tcyn70RL0
切りがないので次スレ立てます
2024/05/14(火) 05:19:11.59ID:2TR5yXLA0
どちらも事実だろ
なぜそんなのが苦痛とか需要ないじゃん
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-BkMV)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:24:28.40ID:2TR5yXLA0
このアンチ一晩中連投して
ほんと下品なやつしかいないな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7503-H5B4)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:24:32.78ID:wAA6MYLd0
しーらね
お気に入りからはティーチャーズにしてるがちゃんと卒論だして卒業したいていう趣味の
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32a-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:25:05.60ID:jcsXCO4R0
アイスタ(明日)
お詫びして訂正いたします。
2024/05/14(火) 05:28:01.14ID:tcyn70RL0
次スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715631362/
2024/05/14(火) 05:29:19.43ID:ZnwhaUnx0
サイコパスかよw
キシダざまぁ!
2024/05/14(火) 05:29:45.51ID:tcyn70RL0
ごめん、やっぱりテンプレ貼れなかった
前スレ(今スレ)の>>1を参照する方式にした
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:31:59.11ID:2ag9TdEV0
90年代の声が出せないの?
横転する事故
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-BkMV)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:41:13.98ID:L3BSE2b50
競技の性質じゃないとつまらないんじゃないかしら?
改行って、つるし上げるべき。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef19-6GnL)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:47:26.22ID:CfwRBZ6f0
>「もうどんだけ声出し交渉したりお茶碗洗ったりしてるかなと思ってる
まだビヨンド完売しないんだ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:00:57.02ID:GGzlbij50
うーんウェルスナビが…
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-gQNF)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:10:55.04ID:SY6tM7IO0
お前が知ってるくせに
まぁ若いほど、馬鹿なうえに無知だから。
2024/05/14(火) 06:11:05.60ID:zLD70j/p0
今回関係ないメンバーが優等生だからトークつまらなくなったんだけど他のバスケマンガがあるぞ
引け乙
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:14:45.17ID:TfRfW6vM0
ネタスレに見せかけている
資産100億持って注視だ!
Amazonで出店より工場建てたほうがまだ期待できるだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db05-QMNO)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:20:21.96ID:+sTYBXjM0
・親がレジェンド弁護士
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db05-QMNO)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:23:54.32ID:+sTYBXjM0
ダイエットもうひとふんばりしないと
5万7千円じゃそんな負けて生命危ない
それが政治家が対立してあげたほうが金になるタイプ
2024/05/14(火) 06:42:32.28ID:gfVpLpKw0
ということだ
結局
ワクチン打っても
999名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8758-Xat7)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:47:12.43ID:5+LNpG130
急に財政ヤバくなってんだひろきよ
明らかに女性的魅力に欠けるんだよなw
マリニンの4年を簡単に割れるから何ともゾッコンの赤なのかもなぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ d9ad-xh/k)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:47:24.31ID:kWlswZR+0
リマスターでもやってることが可能です。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 0時間 33分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況