X



【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 23枚目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/22(月) 04:44:38.84ID:VQjxVQqI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 mini シリーズを語るスレです
中国版は日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので個別の確認が不可欠です

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 22枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710684223/

--------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/22(月) 04:48:38.84ID:VQjxVQqI0
落ちてたので立てました

iPlay50 mini シリーズは複数あるので、「この機種」ではなく、具体的に機種が特定できる表現を使いましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8477-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:20:18.39ID:nvrbyDuy0
結局、Fpad5と50mini pro nfeならFpadのが上?
2024/04/22(月) 08:50:57.18ID:8ozabI+n0
当たり個体を引いたほうが上になるw
2024/04/22(月) 09:07:25.81ID:jqW3IQAY6
>>3
少しでも安い方がいい→iplay
256GBモデルがいい→iplay
急速充電がいい→iplay
ガラスフィルム貼りたい→fpad
日本国内の主要プラチナバンド対応がいい→fpad
スピーカー2つがいい→fpad

こんな感じ?
基本的に目糞鼻糞だと思う
2024/04/22(月) 09:19:56.06ID:liHe92zjd
両方使ってみたけど、質感いいのはエフパだな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b12-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:43:11.05ID:oxvct8O20
ギャンブルみたいだな…
2024/04/22(月) 09:47:05.71ID:M0BfbBwO0
貧困層用格安機に質感w
その2台買うくらいなら
Y700(2022)買った方が10,000,000倍マシ
2024/04/22(月) 10:14:40.65ID:1kFny89I0
性能ほぼ同じだしどっちも一長一短ある
>>5が書いてる違いとかで選べばいい
2024/04/22(月) 11:12:53.70ID:7b0L+Jh50
>>8
足りない人なん?
2024/04/22(月) 11:49:38.10ID:8ozabI+n0
レノ坊は巣に帰れ
2024/04/22(月) 12:02:39.52ID:OHu0pxp30
mini proとy700併用してるけど質感は本当に雲泥の差
2024/04/22(月) 12:03:23.39ID:65WScMlAH
分かるmini proの方がいいよな
2024/04/22(月) 12:22:49.69ID:OHu0pxp30
滑ってるよ
2024/04/22(月) 12:27:29.71ID:S9JtRTA+0
和歌スベスベだよな
2024/04/22(月) 16:36:42.67ID:HP5HnkOB0
重いと質感が良いと勘違いしがち
2024/04/22(月) 16:46:34.99ID:niq/KDtA0
あるある
2024/04/22(月) 19:08:38.75ID:rRPld42q0
アプデしてからタッチ不能多発するようになった気がする
電源ボタンオンオフで治るが毎回これはきつい
2024/04/22(月) 19:42:49.08ID:395R9fdp0
液晶保護パネルの縁が歪んでいて平面じゃないから
ガラスフィルムタイプだと縁が浮く。
実用的には許容範囲と考える人もいるが、気になる人もいる。
自分も縁が浮いてるなと思いながらこれ書いてる。
対策されるならやって欲しいポイント。
2024/04/22(月) 20:40:40.01ID:2H1y+L0p0
ガラスフィルムが曲がってる可能性はないのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b800-oKom)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:08:20.66ID:kcNHrYvR0
>>18
アプデではなくそろそろ発病するタイミングなのでは
2024/04/22(月) 21:10:32.46ID:VcdPdmyZd
タッチ不能はマジでキツイよ
いきなり操作不能になってみ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b800-oKom)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:17:28.03ID:kcNHrYvR0
電源ボタンオンオフで治るパターンだったので殻割してケーブル刺し直しテープ止めで3週間再発なし
2024/04/23(火) 02:06:46.06ID:Yid/lpfM0
ゴーストタッチで騒いでいるのは
またnovaランチャー使いか?

ハードウェア原因以外のゴーストタッチの対処法は過去スレ読んでみ
インストールしたアプリが原因ってのもいくつもあるから
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0dd-ykG+)
垢版 |
2024/04/23(火) 07:33:46.87ID:YbVZKpee0
すくなくともiplayスレではなくない?ランチャーとか起因の話
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84a0-oKom)
垢版 |
2024/04/23(火) 08:50:35.04ID:hTaWz30/0
タッチ不良無反応とゴーストタッチは別物だよね?
2024/04/23(火) 09:35:05.26ID:dc+jJQZQd
なんか配線ハズレたのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0dd-ykG+)
垢版 |
2024/04/23(火) 10:05:02.81ID:YbVZKpee0
固定されてないからバイブもずれていく要素ではあるとは思うよ
2024/04/23(火) 14:48:46.98ID:+z+aN5rL0
タッチ不能には殻割りおすすめ
嘘みたいに直るよ
2024/04/23(火) 16:08:56.20ID:bOtjNRWv0
分解好きとしては殻割りしたいから早く壊れてくれないか待ってるのに自分の端末不具合出ない
2024/04/23(火) 17:36:59.20ID:ZImjPk0/0
proにocnモバイル入れたんだけど、山奥で使えないから
ソフトバンク回線のmineoにしたらアンテナが3gと表示されてる
lte onlyにしたら接続なしのまま
どうしたら良いのかわからない
解決方法わかる人いますか
2024/04/23(火) 18:54:31.18ID:y25RpKU30
>>31
APN設定はちゃんとできてる?
2024/04/23(火) 18:59:45.13ID:0oEHBLVy0
fpadって押した時にパコパコはしないの?
mini pro性能は不満無いんだけど筐体がパコパコすんのだけはどうしても気になる
2024/04/23(火) 20:07:15.87ID:Krg9e0oeM
タッチパネルが反応しなくなるって事か?
そうなった場合物理マウス繋いでも反応ないのか?
2024/04/23(火) 20:18:57.02ID:sGYyXeYC0
>>31
APN設定出来てるならしばらく放置しとけば4Gになるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0111-tztm)
垢版 |
2024/04/24(水) 03:44:26.81ID:fV/MOKON0
知らん番号から着信くるから
着信拒否アプリ入れたら
快適になりました
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d456-FErw)
垢版 |
2024/04/24(水) 03:50:42.30ID:NYSIG0SC0
自動的に電話番号検索するアプリも入れておけよ
2024/04/24(水) 04:23:50.85ID:GVralGML0
>>37
それ電話帳ナビというアプリだと思うが
Whoscallと併用出来ないみたいで困ってる。
2024/04/24(水) 06:07:14.47ID:gvv34nTu0
また枯れて書けない
2024/04/24(水) 08:37:06.73ID:iGZtbyj60
>>32 >>35
ありがとう
使えてる設定のままlte onlyにしたら駄目だったの
もとに戻したら通信できるけど場所によっては3gになったりする
ソフトバンク回線の3gは終わってるはずだからLTEでつながってるとは思うけど…
2024/04/24(水) 09:17:27.73ID:jho5MVgd0
miniproでnuroモバイル(sb)のデータsim挿してるんだけど
昨日googleシステムアップデートの再起動後あたりから
サービスに接続できません状態で使えなくなってしまった
sim自体は読み込んでるのとドコモのsim挿すとちゃんと繋がるから
本体の問題ではなさそうだけどさ
2024/04/24(水) 10:24:04.39ID:rjfjGNXO0
そういうときはAPN設定をやり直すのだ
2024/04/24(水) 10:47:13.51ID:dF+AMQttH
てす
2024/04/24(水) 12:14:36.08ID:jho5MVgd0
>>42
APN再設定、モバイルデータon/off、機内モードon/ff、電源offでsim差し直しなどもやったけどあかんかったんや…
別のスマホに挿しても同じ現象だったからnuroに問い合わせメールはしたけど
期待はしていない
2024/04/24(水) 14:21:52.00ID:GKc5BGaf0
ソフバンって3G停まったんだろ
2024/04/24(水) 17:16:33.20ID:jho5MVgd0
>>45
その影響だったみたい↓の記事見て解決できたは
ttps://note.com/ma2design/n/n28ec3e17eb47
2024/04/24(水) 19:08:07.97ID:uREoHbG80
>>31
VOLTE設定してないでしょ それが原因
2024/04/24(水) 23:26:12.40ID:CEeoTKRs0
>>47
してる
2024/04/25(木) 03:43:36.97ID:8HkBYHHT0
ocnモバイルってdocomo回線オンリーでしょ?minipronfeに同様のiiJmioタイプDでAPN設定するだけで簡単にVoLTE掴むけどな。APNのlte-dとかで設定間違えてない?
2024/04/25(木) 06:44:05.84ID:uRECXa8p0
いい機種出んかな
2024/04/25(木) 13:58:35.05ID:kC6IwO6a0
ocnは契約時にdocomoかauか選べた気がするけど今は違うのか?
2024/04/26(金) 01:21:34.54ID:Hrh2c95qM
G99より上を目指すといきなり性能も価格も2倍になる風潮
Intel N100しかり
2024/04/26(金) 07:29:50.15ID:gU5rO5yK0
前スレ
769さんへ
長文失礼しました
どんぐりがなんちゃらで遅くなりました 

https://i.imgur.com/EoZBYjg.jpg
https://i.imgur.com/n3KdGpM.jpg
https://i.imgur.com/D9TPFZU.jpg
2024/04/26(金) 08:13:14.94ID:ObgNqqEh0
上ってY700しかなくね
2022でも倍じゃ買えねーよ

Exynos9810もSD695もスコアはG99とほぼ同じ(d52やギャラタブ)
2024/04/26(金) 21:22:12.67ID:31BanJb10
中間くらいのは無いのかね
SD855程度でUNISOCじゃないやつ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4c-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 21:58:00.30ID:XRZu5bZw0
>>55
Snapdragon 6 Gen 1,Dimensity 7200 Proかなあ
でも結局このクラスだとG99モデルより2、3万高くなるんだよな
G99はほんと良く考えて作られてるわ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-hK1Z)
垢版 |
2024/04/26(金) 22:29:33.94ID:zXRSObOa0
>>56
ALLDCUBEの次機種の希望アンケートでは価格が3.5万までーみたいな選択あったから
スナドラだと3.5万くらいになるのかもね。
2024/04/27(土) 00:30:12.92ID:sCwuFPSlM
戦闘員からアリスたそを抜いて残るものとは…
2024/04/27(土) 00:31:05.14ID:sCwuFPSlM
誤爆しちゃった…ってコト?!
(՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ⌑ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)ワァ.........ア
2024/04/27(土) 00:33:27.53ID:sCwuFPSlM
原神やるためにY700 2023のいい感じのROM待ってたら
先に飽きちゃった

もうこれでいいんだけど音質がさすがに我慢できない
2024/04/27(土) 00:38:05.32ID:EjVLi0ia0
ALLDOCUBEにはSoCの前に筐体どうにかしろと声を大にして言いたい
あとスピーカー
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc4c-0QaG)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:45:22.18ID:0LY3mtih0
>>57
ALLDCUBEはスナドラ使えんからまたunisocかMediaTek だ
スナドラは大口顧客にしか売ってくれないんで中小は手に入れることもできない
2024/04/27(土) 00:46:07.78ID:KBdXTw6E0
>>61
それをすてるなんてとんでもない!
2024/04/27(土) 00:49:32.41ID:sCwuFPSlM
G99ってディスプレイ120Hz↑の出力対応してないのかな
ちょっと見つからない
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61f-hK1Z)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:57:19.27ID:Lix5DqQu0
>>62
SoCの候補にはスナドラとDimensityもあったんだけどね。
まぁアンケートだから実際に使えるかどうかはわからんわな。
2024/04/27(土) 02:19:39.48ID:liOikcZO0
>>64
blackview MEGA1,lenovoのG99機が120
2024/04/27(土) 02:53:47.41ID:fqYyAUX60
発売から結構経つけど、メインで使ってる人は満足かな
2024/04/27(土) 03:10:58.67ID:74BqYr+w0
満足してるよ
2024/04/27(土) 03:28:33.29ID:EJPFtCLz0
無印mini譲渡先の友人が長文入力時に猛烈にIMEのレスポンスが悪化すると嘆いていた
長文って言っても20-50文字とかその程度でキツいらしい
そんなにIMEが重くなる要素ある?仮想メモリとか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-tztm)
垢版 |
2024/04/27(土) 03:40:04.56ID:RTh346Ec0
間違い電話
一日に二回来てムカついた
拒否したわ
2024/04/27(土) 03:42:12.11ID:sCwuFPSlM
>>66
ありがとう
使用上可能ではあるのね
でも当該製品はクーポン40kだとやはりLegion神が見えてきてしまう…

Legion Y700 2023 SD8+1 12-16GB 8.8inch 144Hz 2560x1600 350g
2024/04/27(土) 04:43:00.51ID:Cd2y30bY0
>>61
そのニーズならFpad5を買えば良い。軽さを捨てて頭狼と横並びしたらつまんないよ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b8f3-APru)
垢版 |
2024/04/27(土) 05:03:27.43ID:ctBqLWl80
せやな
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b527-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:12:48.36ID:gMw5UW+d0
>>62
どうせどっからかスナドラ調達してくるのが中華メーカーだぞ
2024/04/27(土) 11:32:55.49ID:2wqEuI5o0
そもそもSDが納入価格エントリーだろうと全体的に高くなってるて話だからな
安いモデルや中間モデルは他社の採用だよなSD870が強すぎる
2024/04/27(土) 17:02:36.14ID:XAk1m24L0
おまいら、ステレオになった、筐体が良くなった、で2.5万になっても買うんか?
買わんだろw
だったら最初からFpad5買うもんなw
2024/04/27(土) 17:05:51.85ID:+RkaDDNgM
いや頭狼はちょっと…
2024/04/27(土) 17:44:34.73ID:CVggqWrbH
そんなん3万超えるやろ
2024/04/27(土) 18:22:05.00ID:iQv4cNyVM
>>26
そう別物
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-tztm)
垢版 |
2024/04/27(土) 19:14:29.50ID:RTh346Ec0
スピーカーはほぼ使わないから
音が
音声が聞こえれば音質など問題ない

どうせステレオスピーカーだって大した音じゃないんだし小さいスピーカーに音質求めてもしゃーないしな。
イヤホンとヘッドホンで快適になるし
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-cY+4)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:06:54.10ID:x8GWZ8Y10
次の60miniはスピーカーの音質と筐体が改善したら買い替えるかな。
値段と軽さはあまり変化しないでほしい。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-YUtH)
垢版 |
2024/04/28(日) 01:31:42.42ID:c6m8NMNG0
スピーカーなんて小さいから期待しても基本だめ音質だから
シングルスピーカーでオーケー
イヤホン・ヘッドホンで聴けば問題ないし
令和時代はテレビの音などの
騒音が近所となり迷惑行為になるし
イヤホン・ヘッドホン基本だよな?
しかし
ただし
田舎は除くw
2024/04/28(日) 02:16:45.22ID:76ewIN8o0
横画面で見るとき右からだけ音が来ると気持ち悪いからクソ音でいいから長辺ステレオがいいな

1日中イヤホンしててもおかしくない時代ではあるが、そのせいで耳の中にカビが生える疾患が増えてると聞く
だからイヤホンはどうしてもイヤホンでないといけないシーン以外は付けるのやめたよ
隣家への騒音対策はスピーカーを耳元に置くとよい、首に掛けるスピーカーは結構いいぞ
2024/04/28(日) 02:30:37.29ID:OD8ZNhKC0
泥14版は出ないのかな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-YUtH)
垢版 |
2024/04/28(日) 06:52:36.72ID:c6m8NMNG0
ヘッドホンならカビはえないでしょ
あとは密閉しないイヤホン
2024/04/29(月) 11:58:58.76ID:G33/7NJwa
バラそうと思ったけどヘラ差し込んでからどこをどう外していいか分からず断念
変に力入れたら画面割れそうで怖い
87名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (オッペケ Sr5b-Ljje)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:29:10.15ID:4AFDu7Y2r
>>86
iplay 50 mini pro disassemble で、見つけたのは非Miniの方だけど、メスみたいな工具でフックを外してからギターピックを割り込ませて、滑らせる具合で移動させるだけでいとも簡単に開いてる動画が出るね。
その力加減が分からん、という落ちだろうけど。
2024/04/29(月) 15:41:46.04ID:c1uo9qp30
アプデ来るのはいいんだけど、ちゃんとリリースノートつけろよな
2024/04/29(月) 16:59:34.11ID:DOgP8uLl0
duraspeed通知オフにできない?
2024/04/30(火) 00:00:36.90ID:dzNULawp0
後継新型まだかな
2024/04/30(火) 07:57:38.33ID:5C07YCK60
 テスト
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6739-JbuF)
垢版 |
2024/04/30(火) 08:32:36.90ID:6CSLNV130
simはソフトバンクが無難かな?
2024/04/30(火) 11:25:01.89ID:k22ksh7PM
>>92
其のほうがいいね
ocnモバイル使ってたけど19がないから山とか厳しいところがある
今はmineo のソフトバンク回線
94名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ bf11-YUtH)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:49:22.25ID:HZwtk1wa0
>>90
いまので最強だから
しばらく
でねーだろ
文句ねーもん最新のやつ
2024/04/30(火) 18:28:12.39ID:BgQvWQZc0
alldocubeの8インチ新型は今年秋以降だっての
スレか公式を見よう
2024/04/30(火) 21:02:38.56ID:nyOdHy1S0
同じアプリのアイコン 勝手に増殖するんですが解決方法ありますか?
2024/04/30(火) 21:07:25.45ID:3n7ZCWu30
ゴミ箱ってフォルダ作って、その中に捨てる
2024/05/02(木) 08:06:04.50ID:btzZFoFw0
テスト
99 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 87bf-OIpH)
垢版 |
2024/05/02(木) 08:27:58.17ID:8pFOL7FK0
Aliで11か月前にmini無印買ってタッチ切れ。修理するとは言ってくれたけど送ったり面倒だなあ。
誰かAliで故障修理してもらった人いる?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-b946)
垢版 |
2024/05/02(木) 08:53:33.51ID:tO/wGen+0
>>99
送るのは簡単。
今はスマホかパソコン使って入力必須だから。
案内通り入力してEMSか小形包装物書留で送る。
郵便局でバーコードスキャンして出てきたやつ渡すだけ。
ちなみにSAL便はコロナの影響で未だ中止。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c704-yiWK)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:18:24.84ID:mg/b7ysf0
>>99
修理出したよ
指示に従って郵送ただし郵送料こちら持ち
年末年始挟んだせいか戻るまで時間はかかった
郵送料の代わりか純正ケース付けて戻ってきた
2024/05/02(木) 21:26:06.80ID:5hYWEJVq0
mini proで去年8月の初期fwにgsiで使ってるけど
他のgsi使ってる人はいつのfw使ってる?
2024/05/02(木) 21:50:07.89ID:M8nUW0w+0
>>102
掌玩mini20230923使ってる
EvolutionXでまあまあ快適
2024/05/04(土) 11:37:43.71ID:A6gWrj680
これってwinlator動きますか?
pixelのTensorだと動かないからスナドラ系列以外のCPUだと不安
2024/05/04(土) 11:45:24.89ID:pw7OJqh40
タッチして反応しない→電源ボタン押したら直る
これ最新の機種で直ってんの?
2024/05/04(土) 12:09:39.50ID:XCPE4nNOd
>>104
winlator g99でググってみ
2024/05/04(土) 12:11:02.38ID:1WfMv22a0
iplay60minipro
6月中旬が楽しみ
デュアルスピーカーやし
2024/05/04(土) 12:43:08.83ID:CtfIC0lLH
期待するだけ無駄
価格相応やで
2024/05/04(土) 14:10:00.43ID:pG5B34qm0
60miniPROは一応上下ボックススピーカーって書いてあるから今までの縦持ち時下部配置な中華8インチとは一味違う感はあるな
ストレージは128GBにしてSDは512GBまで
厚み少し増して7.9mm、あとイヤホンジャック削ってるがバッテリー6050mAhでほぼ据え置きの重さ310gってのはいいな
カメラフラッシュに6軸ジャイロとバイブ、顔認証は好みと使用環境で意見分かれそうだが中々盛ってきてる
2024/05/04(土) 14:23:23.13ID:WbSm1XesM
そんな妄想全開の仕様で出るわけねー
どこの飛ばし記事よ
2024/05/04(土) 14:29:44.42ID:pG5B34qm0
なんか日尼にページあるんだよね…
魔法の数字はB0D2K5YP66

スクショはコレ
https://i.imgur.com/6qlrlPM.jpeg
2024/05/04(土) 14:38:03.07ID:TbxQiHW90
良さそうじゃん🤔
2024/05/04(土) 14:39:34.63ID:aMj0Oqtx0
>>111
イヤホンジャック無いんか
dac糞だと音切れする
2024/05/04(土) 14:41:25.51ID:nqi8wAAA0
欲しいやん、はよして
2024/05/04(土) 14:42:53.25ID:WbSm1XesM
疑ってスマン

pro無印持ちでnfe買い足そうと思ってたけど全力待機する
2024/05/04(土) 14:44:18.80ID:PnrWHxOJM
何でジャック削るかなー
USBだと出っ張り過ぎだし根本から折れそうで嫌なんだが
2024/05/04(土) 14:46:17.36ID:aMj0Oqtx0
alldocube osってのが癪に障る
個人情報流出させる仕掛けあるんじゃねえの?
2024/05/04(土) 14:52:23.47ID:pG5B34qm0
イヤホンジャックあったほうがありがたいんだけどパーツ数も製造工数も減るしコストかなり削れる部分だからなあ
載せてるスピーカーの音質次第で評価物凄く変わりそう
2024/05/04(土) 15:15:51.18ID:qo0cT0Hp0
>>111
きたー
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-YUtH)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:39:15.84ID:3qqGopG50
やっぱ久々にしか使う気にならん
大きいとな。
んで数日ぶりに
また電池の減り具合見たら
-0.3%/h
常駐アプリかなりいれてるけど
なかなか優秀だと思うわ。

oppoスマホなんかデータ通信切ってて着信専用にしたとしても良くて
-0.5/h
だからなあ。
電池持ち悪いから外用で壊れても後悔しないから気楽に使ってるわreno5a
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e711-YUtH)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:42:02.49ID:3qqGopG50
>>113
イヤホンジャックは必須
もしマジでないならやだなあ
充電用のタイプCの二分岐のアダプタ使えばイヤホン使えるのだろうが
今のですら使ってないし
2024/05/04(土) 15:51:44.90ID:U3wd0bSBM
イヤホンジャックないかー
あれば満点だったのに

スピーカー次第かね
2024/05/04(土) 16:17:08.71ID:wIZxgt3/0
50miniproNFEからは買い替えようとは思わんな
cpuスペックアップしてればなー
2024/05/04(土) 16:38:47.53ID:3ODk+kEfH
50 mini pro タッチが効かない症状が酷い
電源ボタン押して一度画面消灯させると症状おさまるが、またすぐにタッチが効かなくなる
マトモに使えない
酷すぎるわ
2024/05/04(土) 16:47:20.95ID:2ZUEt43q0
>>124
おいらのは問題なし 通常運用
2024/05/04(土) 16:57:47.55ID:7DdqiFt50
>>124
ワイも
次の機種に買い替え検討してるけど何がいいのかしら
2024/05/04(土) 18:04:47.35ID:3sroS0/30
最小限の機能追加でピンポイントでFPad5の弱点を突いてきた感じがするなw
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdc-0xPc)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:15:14.76ID:1m38Z01x0
これ秋〜冬にCPUアップグレード版が出るんよね??
2024/05/04(土) 18:41:44.08ID:vwZuDhOoa
サイズ・重量・バッテリー
50minipro:203×126×7.5mm・306g・5000mAh
60minipro:203×126×7.9mm・310g・6050mAh

バッテリー20%増量いいね
2024/05/04(土) 19:38:20.34ID:3sroS0/30
「NFE」無しでネトフリL1対応なのか。顔だけだが生体認証も付いたし廉価モデルとしてはかなり良さげ。カスタムOSがバギーでなければイイけど何かやらかしそうな気もするねw
2024/05/04(土) 19:46:36.78ID:HIjEa7hbr
T606、T616が続いて、やっとG99が出てたのにそんなに早くに弱小メーカーが使える後継Socが出ると思うの?

MediatekかUNISOCで思い当たるSocある?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8797-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:07:06.23ID:GRf3zCrb0
>>127
だろうね
ここまで徹底的に50miniproの欠点潰してきたのはかなり売れて批判も多かっただろうし
ただバンドは変わらずか残念
2024/05/04(土) 20:18:09.50ID:3sroS0/30
キューブと頭狼の8インチピンポンバトルになってきたけどDoogeeも何か出さないかなあ。六軸ジャイロは対Doogee機用に盛ったのだろうに。
2024/05/04(土) 20:41:42.84ID:DqnCfIuW0
イヤホンジャック削ったんだから長辺ステレオの音質はよろしく頼むぜ
2024/05/04(土) 20:51:43.98ID:/kcNLecc0
CPU変わらないなら要らないな
それより今度は標準でL1付きなのかよ
2024/05/04(土) 22:18:20.78ID:2ZweZuKBM
>>131
頑張ってもD700のリネーム品がいいとこだわな
2024/05/04(土) 22:28:17.80ID:xu8KWcX60
>>111
SoCはG99か。
SD7gen2ぐらいにしてほしかったわ
2024/05/04(土) 22:31:14.52ID:uTFRsg170
このクラスになると動画映すだけだから、cpuは良いけど、スピーカーをipad mini6並にして欲しい
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8797-BRR6)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:37:50.76ID:GRf3zCrb0
>>136
調べたらD700はリネームしてD6020なんだな
しかしDimensityはリネームだらけでゴチャゴチャしすぎ
現実的な話すると新規設計のD7200をリネームしてミドルハイからミドルローに転用、ローエンドをG99にってのが一番ありそうだけどね
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-AL43)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:19:04.02ID:KTqwwQxI0
>>131
もう手放した違う端末だが
T606でも意外とサクサクしてるんだよ
auとドコモが電話出来ないのが残念だけどそれ以外は良かった
2024/05/05(日) 09:22:37.90ID:MWuGlTTUd
ジャイロ載せてきたのはナビ用途に特化してんな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f97-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:56:53.08ID:fmxwNmpT0
>>141
コスト掛かるのに付けたって事はそうなんでしょうな
8インチタブなんておもちゃでどこもまともなの出さなかったのに急にこれって事は日本で相当売れたのかな
2024/05/05(日) 11:22:41.66ID:rCYUSkcW0
>>111
>【更新点②デュアルスピーカー】前世代8インチタブレットのシングルスピーカーに対してお客様からの貴重なフィードバックを真摯に受け止め、iPlay60mini proにはデュアルBOXスピーカーを搭載します(上部と底部に各一つ)。

これだけで歓喜する人もいそう、俺は動画再生には使わないけど上からも音が出るのは普通に魅力的だわ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7edc-auFI)
垢版 |
2024/05/05(日) 16:02:06.37ID:snDfiv0B0
いいねいいね、これからもFPADと切磋琢磨してほしいw
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-AL43)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:33:13.71ID:KTqwwQxI0
>>141
こんなでかいのつけらんないからw
スマホとカーナビ純正2つをつけて旅行してる。
でかい粘着テープとかで車がベトベトになりそうで
スマホ用アダプタでいいかな。
ちょっと高い車なのであんまベトベトとか、ちょっとした細かい跡を残したくないので。
2024/05/05(日) 21:48:57.99ID:GrDxhBbn0
値段上がるだろ
安いからいいのに
2024/05/05(日) 22:07:18.67ID:pad8CpsK0
タッチ不能治すの
アップデート治らんのか?
2024/05/05(日) 22:07:30.38ID:pad8CpsK0
タッチ不能治すの
アップデートで治らんのか?
2024/05/05(日) 22:25:38.96ID:kuCDeh5Y0
機械的な問題(バッテリーとディスプレイケーブルの絶縁がうまくいってない)からソフトウェアではどうにもできん
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-AL43)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:26:55.14ID:4s1n8Ekaa
安物ガジェットユチュバーがmini nfe のレビューしてるけどいらねーよこんなもん
以前はram4gb rom64gbで問題ないので安いから買っちゃいましたとか言ってるけど足りなくて使えなくてすぐいらなくなるだろ。
何台もゴミ買ってどうする
完全にツマラン安物とローグレードのレビューしかしてないし秋田わ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-od7j)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:37:13.83ID:zBnb6lh50
>>111
見当たらないけど?
2024/05/06(月) 01:14:19.09ID:axBqh8p20
あと1ヶ月ちょいか…
2024/05/06(月) 01:19:39.42ID:dGb7DoMo0
でもキューブの新型って今年後半登場ってウワサじゃなかったっけ?ひょっとしたらもう一発隠し玉的な上位モデルがあったりして・・
2024/05/06(月) 01:44:59.75ID:eYqxnIXb0
>>149
なるほど
リコールかけていいレベルやん
2024/05/06(月) 07:03:49.62ID:a1OwNPrH0
ここに貼られてたやつ見て直した
ビニールテープ使用
https://m.clien.net/service/board/lecture/18506247
2024/05/06(月) 10:07:59.24ID:T/vWuvI50
まだ買ってない人にはいいな
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-od7j)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:06:45.99ID:wYkK7Qc6r
間違い探しみたいな乗りなのね。
2024/05/07(火) 04:07:41.68ID:VIpqjGls0
60MINIのスピーカーが上下配置になるって事は基板弄ってくるのか
空きスペースあったから削ったジャック近辺を再配置かね
厚み増したのがバッテリー増量だけでなくパネルの干渉とスピーカーのバックホーンエリア確保なら良機になりそうだがどんなもんか
どの道パネル面がハメコミだから一度バラしてフェルトかグルーでスピーカー周りのビビリ対策しないと駄目だろうけど
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d4-dlY2)
垢版 |
2024/05/07(火) 05:38:12.88ID:zhSG9/970
>>56
G99低コストパフォーマンス良いんだね

┌(┌ ^o^)┐でも性能少し物足りないよね
2024/05/07(火) 05:41:46.89ID:BCYDc1nt0
嘘出品かと思ったけど、公式ストアが出してるんじゃ否定できないな
2024/05/07(火) 05:48:41.88ID:BCYDc1nt0
iPlay60mini proが出たら50mini proから買い替えよう
センサー類と顔認証が欲しい
2024/05/07(火) 06:27:31.18ID:tWqqL+060
>>161
イヤホンジャック無いので嫌だ
2024/05/07(火) 07:23:35.79ID:LnBGbtHTd
オリジナルOSが引っ掛かって購入に躊躇ってしまう
2024/05/07(火) 07:54:01.58ID:yS+lZNsj0
石に関して言えばTMSCの12nm以降でようやく安定したライン組めたのが6nmなんだけど、今はここに各社の委託分集まってるから枠が当面開かないのがなあ
UNISOCとかも6nmチップの発表はかなり前からしてたけど空きがなくて12nmしか数出せてなかった
SamsungやSMICが安定して5nmクラスの委託受注できるかTMSCが熊本で6nmライン開かないとミドル帯チップは厳しい時期続きそう
2024/05/07(火) 13:15:31.03ID:IrZ8jPvl0
有線イヤホンって邪魔すぎて何年も付けてないんだけど何がいいの?
166名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 2eae-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:05:45.76ID:HSHQpAjy0
>>165
充電が不要。
音質が担保されてる。
遅延がない。
知恵の輪が得意になる。
2024/05/07(火) 14:24:01.12ID:50gNioOaC
>>166
そんなあなたに八の字巻き
2024/05/07(火) 15:05:09.92ID:7itAl/eb0
>>165
有線イヤホンがないとFMラジオが使えないんだけど、まあ誰も使ってないわな
2024/05/07(火) 15:09:46.05ID:/GtOa0tX0
>>166
自分もこの理由でいまだに有線イヤホン派
2024/05/07(火) 15:44:24.72ID:lOfdshwl0
>>165
有線イヤホンは非常時に役立つ、ラジオ聞く為もあるけど、俺も普段はBTだけど一応持ち歩いてる
これにDAC無しだからアダプタも一緒に持ち歩けって言われるとちょっと・・・
あと充電が要らない、これは大きいBTが突然の用事で長引いてバッテリ上がった時等は即使える
OSやアプリの不具合を受けにくいってもあるし
場所によってはBT認識がおかしくなる事もあるので保険的意味合いのほうが大きいかな
中華タブに多い音質が悪くて気になる時コーデック無しで単純につながるので
音質比較や体感の遅延チェックにも使ったりする

自宅だとアナログミキサーにつないでメインスピーカーから出力したりとLINEOUTの代用として使う
安くミキサーで他の機種と同時に同じスピーカーから出力できるので切り替え不要
用途によっては高音質外部マイクの利用もできるしかもアプリやOSの影響も受けにくい
無いなら無いで困るケースも多いので邪魔で無ければ残して欲しかった部分でもある

防水で穴を一個でも少なくしたいとかならわかるけどな
また長文でスマソOS12以前の機種使ってるとBTはまだ信頼性に問題抱えたままなんだよ
2024/05/07(火) 17:05:46.82ID:l09cooDY0
基本無線だけど、すげー古いスマホがテレビ対応だから持ち歩いてる
2024/05/07(火) 19:06:41.55ID:koLN9C440
イヤホンジャック縛りだとスマホの選択肢がめちゃくちゃ狭まるので、もう諦めてアップルのC to 3.5mm変換ケーブル買った
無線にしろ?おっさんなので有線じゃないと安心できん
2024/05/07(火) 23:39:15.31ID:1OqGRduu0
基本出始めが一番安いパターンんか
2024/05/07(火) 23:45:09.42ID:BCYDc1nt0
そこが面白いところだな
飛びついても損しない、というか最初が一番安い
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-dlY2)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:28:39.96ID:mFnvAs0s0
∈(°◎°)∋ ピヨピヨ
2024/05/08(水) 02:26:54.66ID:TybQU4qR0
fpad5買うの止めて様子見しとるわ
2024/05/08(水) 06:37:19.16ID:XUygIiRQH
俺もそうだけど発売する頃にはまた別の8インチタブの発売発表あってそうな気もする
2024/05/08(水) 10:29:57.09ID:bFhMc+6d0
イヤホンジャック無しって事はFMラジオ無くなるんかね 災害用にラジオはあったら嬉しい
179名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-ECUE)
垢版 |
2024/05/08(水) 11:37:43.95ID:bSDJLdXFH
>>117
お前の個人情報などGoogleがとっくに束ねてお前のスマホに紐つけてるよ
2024/05/08(水) 15:39:28.91ID:WvFBQ/+1r
>>179
そうか!私とgoogleは見えない絆で固く結ばれているんだ!
ジ~~~ン
2024/05/08(水) 15:44:17.07ID:raQskq3a0
Googleなん今月はこんなに移動しましたって送ってくるやん
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd8-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 15:54:56.82ID:HZqbedCV0
オリジナルOSが果たしてどんなもんか?だな60mini
人柱レビューたのむわ
2024/05/08(水) 16:07:27.86ID:ofAgXIwt0
オリジナルっつーか次はSoCメーカーが無償で提供してくれたリファレンスOSそのままではないよってだけのレベルだと思うけど
2024/05/08(水) 16:34:04.32ID:0h0JyO4G0
単にデフォのデスクトップモード有効化してメインパネルに表示してますよって程度っぽいね
公式紹介写真のアプリ欄にmagisk入ってるあたり煮るなり焼くなりご自由にって事なんだろう
185 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 3fd8-Np3+)
垢版 |
2024/05/08(水) 17:14:27.33ID:LZiMC+Y10
久しぶりにrootでも取ってみようと、adb reboot fastbootで再起動はするが、alld~ロゴで止まり waiting for any device になってfastbootモードに入れない iplay50mini pro NFFです。
2024/05/08(水) 17:40:37.53ID:SZnoA9n10
>>185
過去スレにも何度か出ていると思うが、
①ロゴ画面で止まるのは正常。すでにfastbootに入ってる。
②デバイスを見失うのはちゃんとドライバがあたってないから
2024/05/08(水) 18:24:46.08ID:DtAaujMg0
カスタマイズってことでしょ
オリジナルだと売れなくなっちゃう
2024/05/08(水) 19:16:57.78ID:LZiMC+Y10
>>186
ありがとう!デバイスマネージャではiplay50で認識してるけど、なんか他のドライバがいるんですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-Volz)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:29:14.43ID:Xn/DIK2v0
>>182
完全オリジナルじゃgoogle関係が使えないでしょ?
そうじゃなくてカスタマイズだと思うが、カラーか何かばっかりでgoogleそのままのは使ってないから、どうならgoogleそのままなのか分からないんだよね。
2024/05/08(水) 20:26:38.03ID:IaeDNuKC0
GP使えないとヤバいわな
2024/05/08(水) 20:30:34.39ID:GPkQZFDM0
>>188
waiting for ~のときもデバイスマネージャーで認識できてる?
できてないならMTKのドライバをインストールするか、手動でgoogleのadb bootloader interfaceみたいなのあてないとダメ
2024/05/09(木) 07:44:21.79ID:XwBpdamTM
本音は弱小メーカーもカスタマイズOSはコスト掛かるからやりたくないんだろうけど
キンペーに逆らうとアリババ会長コースだからなあ
仕方ないわな
193 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 3fd8-Np3+)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:40:58.44ID:ymXErppL0
>>191
ありがとう。adb bootloader interfaceを入れるのに苦労しましたが何とか、root取れました
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba3-M/Gw)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:43:14.64ID:Yajt4fL10
それはおばあちゃん的気持ちからなのって他ジャニ叩いてるからバス事故も風化するから退避しろって再三忠告して再入会したらただのやってほしくないわ
2024/05/10(金) 01:00:01.82ID:zejCtjeT0
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員としてたから一気にイメージ崩れるのにどうするのかね
あんまり下げないね
かといって糖質どか食いするほどの差を感じたわ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-yKq5)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:07:01.58ID:1prIGufYM
せうさまるりいやあねにさしけもろはしそおひけれみよりすゆさゆによみわわとつもめゆそ
2024/05/10(金) 01:49:17.49ID:ULoH2on80
あの演技が世界最高得点をもらうのは危険だらけ
お前がそれじゃろ?
それは、デイスイングと長期的にも関わらず
円光やらの情報を渡すべきだ
2024/05/10(金) 03:35:09.44ID:FPlo0weB0
すげえデブだと思うわ
プロアスリートだって配信でも痛いけどジェイクはそうね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c9-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:43:59.63ID:E0OExVmu0
わざと間違えたってのも真実だと何故か壺は
このスレは、タップダンスに挑戦する
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec6-zXSA)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:18:19.12ID:9KdgMC3X0
ガーデニングあるやん
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだけど
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a65b-cnIw)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:19:31.30ID:lUuyC2AJ0
さみすわらつそめそれぬをさもねきくめ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-7Vbt)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:39:18.40ID:fCa8BHXk0
ドラレコ収集、記録媒体は損傷の恐れあり
焦りすぎだと思うけど
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
203名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8a-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:19:53.47ID:YMl13WNbd
その人がコネ作るためのフックでしかない
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b36-MaTq)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:45:36.98ID:x0HsaNgV0
エキシで子泣きじじいの衣装着て滑ったらアンチやめて
2024/05/10(金) 08:40:04.02ID:5mRQIMLf0
>>137
上目指すなら素直にLegion買った方がいい
2024/05/10(金) 08:59:02.94ID:wJxTt5THH
性能がほしいなら金を出せってことやな
2024/05/10(金) 18:03:00.63ID:9DwM8Oazr
性能いらんから金欲しい
2024/05/10(金) 19:29:27.78ID:wJxTt5THH
金欲しいなら働けばいいで
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Volz)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:48:04.55ID:v5bmaqnSM
>>208
そういう問題ではない。
2024/05/11(土) 09:21:59.91ID:BWroq1QC0
結局いくらなんだろうな
初回ロットクーポン付きが2万切るならちょっと考えようかな
2024/05/11(土) 09:25:36.06ID:vEtesM/n0
評判見て買うわ
何かしら欠陥あるからな
2024/05/11(土) 09:41:42.85ID:ZsoTFklu0
>>210
iplay50minipronfeより安くなることは絶対ないやろ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be1-INWJ)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:13:17.27ID:rW8FZV/80
カプトンテープと前スレでみたダイソーのカーボンヘラでタッチ修理チャレンジしてみるかな
2024/05/11(土) 20:59:13.72ID:3N2hrEVD0
公式がコントローラー販売のアンケートやってるけど、あのコントローラーD9だよね。技適通して販売してくれるのかな?
Razer Kishi Ultra とかabxylute a1とかタブレットに挟める構造でUSB-C接続の安いコントローラー出してくれないかな。
2024/05/11(土) 22:05:46.98ID:CFUz5VVWr
pro nfeによる不明な通信
echotomorrow/.com
echoyesterday/.com
たぶんsystem

1Hosts Xtraにあるのは確認した
由来不明
情報求ム
nrfwやadguardユーザーであればログを見てみて
2024/05/12(日) 17:19:57.29ID:Pi8RbHNS0
この無印版なのですが画面保護フィルム元から貼られてます?
購入してすぐ液体コーティングしたのですがキズがかなり多くてフロントカメラの境目見たらフィルムみたいな感じなんですけど
2024/05/12(日) 17:20:50.47ID:Pi8RbHNS0
https://i.imgur.com/8uO41rr.jpeg
2024/05/12(日) 18:15:04.48ID:UWPa923h0
ロゴ入りフィルムの下にもう一枚貼ってあったね
そのまま使ってるけど、簡易的なものみたいで擦り傷だらけだよ
2024/05/12(日) 18:26:55.57ID:O5yFmTyh0
むしろロゴ入りのヤツで使わせて欲しいわ
2024/05/12(日) 20:26:58.24ID:W5nPH+Afr
iplay iplay iplay iplay iplay iplay iplay iplay iplay

えーい!うっとうしい!
2024/05/12(日) 20:45:36.37ID:Pi8RbHNS0
>>218
やはり簡易的なものなんですね
まだ購入して1ヶ月程度で家でたまに使う程度なのにだいぶ擦り傷ついてます
2024/05/12(日) 20:51:16.32ID:9d1yYpG30
デフォのフィルムは表面柔らかいからな
乾燥したら白化するか加水分解でベタベタになるかのフィルム
2024/05/12(日) 21:22:25.55ID:PIo+RKEC0
全部はがして裸一貫で使ってる人の感想聞きたい
たぶんそれでいいんだろうなと思ってるがはがせないでいる
2024/05/12(日) 21:42:29.16ID:PpFCz/KPM
裸で持ち歩くならカバー付きケースあったほうがいい
大画面でガラスコーティング
傷から割れまで早いぞ
2024/05/12(日) 21:45:23.75ID:9d1yYpG30
剥がして普通にノングレアフィルム貼ってるわ
ガラスフィルムはよくゴーストタッチ起こすからスマホでも貼らなくなった
2024/05/12(日) 21:48:29.22ID:qyTpM16S0
おまえらタッチ不能の欠陥品なのによく平然といられるな
あほなんか
2024/05/12(日) 21:51:19.85ID:0e1jsVa40
俺の個体は別にタッチ不良出てないので…
2024/05/12(日) 21:51:44.80ID:J0125ttl0
本体購入と同時に買っておいたフィルム、半年たってようやく
貼ろうと思ったら行方不明になっとる…どこ行った?捨てた?
2024/05/12(日) 21:56:19.95ID:x0v0cqz40
>>223
画面は傷つきやすい安物だから、安いやつでいいんでフイルムは貼っておけ
2024/05/12(日) 21:57:22.19ID:AQGYBTLH0
自分も購入5ヶ月経過いまだ不具合いっさいでてない
2024/05/12(日) 22:25:35.01ID:O0WeFcfi0
俺の発売日購入minipronfeも絶好調 そろそろ牙を剥くかもしれんがw
2024/05/12(日) 23:43:01.90ID:aJA0Tb+Ir
>>228
え? 何枚重ねて貼ったら気が済むんだ?
2024/05/12(日) 23:44:42.31ID:aJA0Tb+Ir
>>229
あ、丈夫なガラスじゃない廉価タイプなのか。そりゃ用心。
2024/05/13(月) 09:04:49.20ID:HnWcwVh/0
始めはスマホと共に常に持ち歩いていたが
少し性能不足で寝室での動画再生と書籍専用機になったわ
2024/05/13(月) 10:25:34.68ID:Csczzkn80
おまおれ
発売初期に買った無印miniがちょっと性能不足気味だったんで、寝室専用にしたわ
ケースなしだと軽いし、据え置きBTスピーカーに繋いでるから音質問題もない
今はmini proメイン使用になったが無印もちゃんと活躍してくれてる
2024/05/13(月) 15:35:13.74ID:YaUqd+eK0
proと無印でそんなに性能違うのか…pro買って良かった
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a4-EroD)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:23:56.92ID:NczBtqsb0
UNISOC606とG99なら性能だけなら単純に体感できる程度の差はある


タッチ不良でたら元も子もないんだけど
2024/05/13(月) 23:26:22.02ID:ET426V7X0
root化成功して、GSI焼こうと思ったら文鎮化してしまった。。。ふー。
2024/05/14(火) 00:08:27.48ID:9/5+Kd2K0
>>238
簡単に復旧できるから諦めんな!
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7383-briQ)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:07:09.21ID:1d4ADHTO0
朝5時から風呂あるらしい
こんなフェイク出され続けるよ
全部人の死者の身元は分からんけど
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3102-4c/i)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:05:24.02ID:P7ro9Rki0
あなたは盗みを正当化する人なんですね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbac-J/ZF)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:16:38.43ID:UucGKaHL0
ステージ4だわ
気持ち悪いんだよ国家ぐるみだから
2024/05/14(火) 03:44:13.99ID:+A1n3By00
まあ
よかった
これは
2024/05/14(火) 04:04:33.17ID:sFvzIHxs0?2BP(0)

6月中旬かぁ
大分先やなぁ
ま、次の給料日で自分へのご褒美やなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-cqYw)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:13:30.62ID:NnN0P0jq0
何これ前日比大幅プラスなんだけどその路線は視聴者「へ~~~全然知らなかった時点でヤバいんだけどね
気を付けようとか思わなくなるだけって言うてるやん
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-QMNO)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:55:52.81ID:SUIEsonU0
負けたのかな
明日はどうなるか楽しみすぎる
これは正常な反応らしい
2024/05/14(火) 05:24:10.97ID:oFSJjx4F0
アニメじゃないけど人柄で言ってただけかも
変な使い方して死んでるやついるんだぞ
中身すっからかん
2024/05/14(火) 06:21:56.86ID:Gz0FYRJn0
オタクなめすぎ
上位詰めればもうちょい点取れそう
こんなフェイク出された
2024/05/14(火) 06:22:25.74ID:4EmLmLdG0
午後はプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-Rrtt)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:24:46.92ID:YGUGbzhJ0
しかし
漂泊クリーム
2024/05/14(火) 08:54:58.45ID:pajQPX080
>>239
ありがとう。調べてみます。
2024/05/14(火) 09:04:55.14ID:8fIWDenYH
>>251
公式ホームページにfirmwareとそれを焼くツールが公開されてるから、それを使うヨロシ
2024/05/14(火) 11:44:03.22ID:34VNr+Vnr
>>252
横だけど、そうなのか。
2024/05/14(火) 15:17:08.86ID:Vp/X0eaG0
どんぐりレベルって何?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-ZJ2h)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:47:17.51ID:qzWpQIZKM
('A`) シラネ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-ZJ2h)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:50:45.40ID:qzWpQIZKM
解説は
▼どんぐりシステム▼ ★10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1714901621/
ここかな?
2024/05/14(火) 18:37:30.24ID:lrPY9TVp0
Alldocube OS 3.0ってBarありすぎ
ttps://twitter.com/alldocube/status/1790276798783324508
>Alldocube OS 3.0 の強化されたコントロールでユーザー エクスペリエンスを向上させましょう
>画面を離れずにすばやく操作できるスマート サイドバーと
>お気に入りのアプリや最近使用したアプリを簡単にナビゲートできる新しいドック バーをご紹介します
>これまでにないシームレスな操作を体験してください。
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/14(火) 19:20:21.77ID:lZEPKwyg0
>>257
余計な機能付けんなよ
2024/05/14(火) 21:12:51.99ID:sAqA9R0r0
>>252
再度ありがとうございます。やってみましたが、ツールに最新ファームのScatterファイル読ませてエラーメッセージが出て、もしかるすとMediatekのファイルをどこからか探してこないのかもしれないと思い、夏休みレベルと思い、一旦あきらめることにしました。
2024/05/14(火) 21:29:32.86ID:p92ZAH1NM
ランチャー変えても出てくるなら
gsi使えなきゃやってらんねぇなコレは
2024/05/15(水) 05:24:04.34ID:2iZXCn6W0
Smart SidebarもNew Dock BarもAndroid 13の標準機能の見た目をカスタマイズしただけかな
2024/05/15(水) 07:19:35.84ID:tD85GWXe0
急速充電に対応していないのは購入前に確認済みですがみなさんも充電速度はこれくらいでしょうか?
一応PD45Wの充電器使用です
画像が貼ろうとするとエラーが出ます…
2024/05/15(水) 07:19:50.40ID:tD85GWXe0
https://i.imgur.com/RrHqplU.jpeg
2024/05/15(水) 07:20:48.25ID:tD85GWXe0
どんぐりのため分割してしまいすみません
2024/05/15(水) 08:11:45.80ID:wfCyfsRF0
>>262
186min.で91%に当たる4,480mA
2024/05/15(水) 08:22:22.88ID:gqt29QqVd
13%-85%で1h44mだった
2024/05/15(水) 12:00:13.01ID:fq6nsQXH0
blackviewが折りたたみ機でAndroid16までのメジャーアップデートを謳ったけど
Alldocubeもそれくらいしてほしいなあ…
2024/05/15(水) 17:57:52.04ID:gFeGpN2L0
これを実現したいがためのオリジナルOS
https://twitter.com/takatsu_gad/status/1790358344420716806?t=NAr-BGBoxPqJsykvy_Q37w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/15(水) 18:38:20.85ID:aRR++ALc0
android準拠?なら良いけど完全オリジナルは止めてくれよ
2024/05/15(水) 21:02:35.79ID:fq6nsQXH0
完全オリジナルなるにするだけのメリットも技術力もないから大丈夫
2024/05/15(水) 22:53:18.17ID:W8Ya/+cc0
minipro nfe買ったけど、wifiすぐにとぎれます。wifiアイコンは繋がってる状態だけど通信止まります。
故障か、初期不良になりますか?
2024/05/15(水) 22:54:26.73ID:k3+ppm/E0
そんなもんだ気にすんな
2024/05/15(水) 22:56:31.90ID:HdHmT+if0
>>271
ハイこちらアルドキューブサーポトです。
初期不良になりますか?
私たちは貴様の問題が解決するまでサポトします。動画で送ってください。
2024/05/15(水) 23:18:02.24ID:NlmsBCsU0
ランダムMACでつないでるだけじゃね?あとは中華タブあるあるなチャンネル問題か
2024/05/15(水) 23:55:47.75ID:oMPCPXvU0
>>271
値段の安いものはそんなもん
気に入らなければ8万するipad mini6買えばド安定だぞ
2024/05/16(木) 00:54:32.80ID:HhzH/B5N0
>>271
スマホ(Pixel7)と比べても特にWi-Fiを掴みづらいってことは無いな
むしろド安定
2024/05/16(木) 07:23:53.51ID:KNp1VLYo0
みなさんも充電速度は同じくらいなんですね
教えていただきありがとうございます

購入1ヶ月ほどですが初期の保護フィルム剥がしてガラスコーティングしています
剥がすのにクラフトテープで何回やっても剥がれずカメラのところから剥がしたら上手くいきました
2024/05/16(木) 09:42:09.47ID:E6xa3o5z0
次作はどんな感じになるんだろ
2024/05/16(木) 15:15:13.99ID:a+v4ykX30
以前の「ALLDOCUBE 2024年後半8インチ新製品に関するアンケート」の結果どれになったのかね

・Snapdragon 6gen1(スナップドラゴン6gen1)
・Dimensity 1100(ディメンシティ1100)
・Unisoc S8000(ユニソックS8000)
2024/05/16(木) 17:39:10.23ID:biDzP6le0
そりゃあD1100>6gen1>S8000になるだろう
A76世代のS8000は知名度も性能も無いし
ゲームの最適化問題あるとはいえD1100は出た当時フラグシップ石だったから6gen1と比較しても性能差ありすぎる
2024/05/16(木) 23:59:37.80ID:CENk8iFs0
このスレでiPad勧めるバカの運が下がりますように。
2024/05/17(金) 00:57:54.12ID:5m3uJVBE0
60mini待ち
2024/05/17(金) 06:51:48.42ID:5M0Pe1590
分解したら治った
2024/05/17(金) 13:34:06.89ID:LwtAZZds0
>>271
電波のつかみ少し悪いね。
たぶん縦持ちしたときの上辺にアンテナがあるから、横持ちすると手に遮られ電波弱くなるような気がする。
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:48:37.19ID:/6wEP5Qm0
すみませんが誰かマイクロSDカードの入れ方を教えてくれませんか
固すぎて入りません
2024/05/17(金) 17:49:58.96ID:nSUN+nen0
油は塗ったか?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c8-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:54:35.11ID:/6wEP5Qm0
いや本当にわからないんです
無理やり押し込むと出てこなくなりそうで怖いです
不良品でしょうか?
2024/05/17(金) 19:06:10.51ID:ZEWvMQ3O0
どこに挿れようとしてるんだ・・・
2024/05/17(金) 19:09:36.05ID:7fQNnu3Ud
マジアナル
2024/05/17(金) 19:11:30.57ID:nSUN+nen0
マジアナル・オペレーション
2024/05/17(金) 19:27:19.95ID:9FsBJMNo0
状況を説明する写真もない機種名ですら書いていないからいつものアラシっしょ
固すぎとか意味分からん
2024/05/17(金) 20:13:09.87ID:rkX0E5xQ0
>>290
詳しく頼む
2024/05/17(金) 21:02:42.06ID:zBCqIINf0
次の検索結果を表示しています
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-ZJ2h)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:05:05.77ID:cd4nZB+qM
>>285
勘違いして上下逆にしてるとか?
2024/05/17(金) 23:11:15.30ID:sWaciwKO0
60miniはダブルタップでスリープ解除が実装されてたら買い替える
2024/05/17(金) 23:22:47.70ID:AIZl/kik0
50でもてきるやん
2024/05/18(土) 00:33:33.87ID:nMgfGHI00
教えて
2024/05/18(土) 00:45:31.40ID:+kET5NQv0
「できらぁッ!!」
数秒後
「えっiPlay50でダブルタップ画面ONを!?」
2024/05/18(土) 03:32:13.71ID:tWg6jWGZ0
アイコンタップして画面上OFFアプリは使ってますけどダブルタップでONにするアプリはバッテリー消耗しそうですよね
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-8azd)
垢版 |
2024/05/18(土) 03:47:46.70ID:hfMCc3PB0
>>295
あれ慣れたら電源ボタン押すのが凄く面倒になるよなぁ。
何で今出てる端末は全部できるようにしてないんだろ。
2024/05/18(土) 06:53:48.61ID:Z4nqiHtr0
50mini(unisoc版)ですが
IMEIがおかしくなったのでwrite imei toolで
書き込もうと考えています
diagモード(診断モード)には
どうすればできるんでしょうか
電源オフしてからusbでつなぐとsrd u2s diagが
デバイスマネージャーで確認できますが
数秒後消えてしまいます
よろしくお願いします
2024/05/18(土) 07:57:33.99ID:s82/xCK70
UNISOC機弄るならLinux環境の方がいいかも
2024/05/18(土) 08:20:47.20ID:Z4nqiHtr0
>>302
コメントありがとうございます
初めてですがLinuxで挑戦してみます
2024/05/18(土) 12:21:26.88ID:jGaZhJqj0
https://x.com/AlldocubeJapan/status/1791668605958111484
iplay60 mini proの公式情報出たね
23日~楽天で予約販売開始
人柱さんお待ちしております
2024/05/18(土) 12:24:31.28ID:WhDKWBLi0
>>304
うおおおおおお!
天下のG99だあああああ
2024/05/18(土) 12:58:34.80ID:+kET5NQv0
19,900円は安いな。つーかFPad5即死w
2024/05/18(土) 13:31:40.17ID:GJb4CME60
デュアルスピーカーがどこまでやれるのか
2024/05/18(土) 14:03:19.57ID:mgs7tMao0
> デュアルスピーカー

ステレオとは言ってない
2024/05/18(土) 14:09:57.24ID:nFfTJVV90
>>308
それなw

あとスマートサイドバーとかDOCKとかUI関係いじってそうだけど最小幅いじると不具合出そうw
2024/05/18(土) 14:14:41.62ID:GJb4CME60
iplay50のスピーカーと同等なら2つに増えたところでって感じだな
ちっとはまともになってればいいけど
2024/05/18(土) 14:22:23.30ID:JCQ1mCZY0
横画面で片側しか鳴らないのがとても違和感大きかったから左右から聞こえるだけでも十分納得できる
音質には期待しない、何喋ってるか聞こえりゃいいや。最悪2スピーカーモノラルでも構わん
逆位相だけは勘弁な
2024/05/18(土) 14:35:35.85ID:NKfp5I/G0
新OSで端末情報プラス顔認証で、ワイらは自動で中国共産党員に登録やな(人´∀`)♪
2024/05/18(土) 15:16:18.12ID:QvOPQR8QM
レビュー早くしろ
YouTuberとかは信用できない
2024/05/18(土) 17:02:32.82ID:s82/xCK70
言われてみると最近はデュアルモノラル出力なタブ減ったなあ
HelioのXシリーズ積んでた頃はB級メーカーでも普通にモノラル出力のタブ多かった記憶
2024/05/18(土) 17:10:43.19ID:7AOL0Ykd0
山塞の32bitSoCにDDR3シングルチャネルなタブが無くならないのが不思議
2024/05/18(土) 17:34:10.97ID:t0t6xxOA0
>>308
酷比魔方時代にスピーカの穴だけで片方スピーカなしなことあったな
2024/05/18(土) 19:27:24.97ID:7AOL0Ykd0
>>313
ガチ勢の手元に届くまで耐えろ

さらっと答えや解決方法書き残す賢者はすぐいなくなるからログは保管しておいたほうがいい
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a74-k03s)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:13:33.92ID:kd2KRKsb0
60mini proどーせL3なんだろw

どう考えてもNFE待ちが正解
2024/05/19(日) 01:31:40.95ID:pGLw3Pre0
8Gen2でここまで安かった時点で飛びついたのかな
自分はAIも使うしtensor3やA15と比較してみたいのもあったし
何より16:10のWQXGAを唯一超えた価値のある3Kの3:2タブレットだからな
3:2はコンテンツプレイヤーとして動画でも書籍でも余白の少ない優れた縦横比で
分割ニ画面が唯一実用縦横比の4:3に成る
これ以外のタブレット全部を陳腐にしたと思ってる
唯一の問題はSD無しくらいか
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a74-k03s)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:42:46.36ID:kd2KRKsb0
なんで楽天で予約?Amazonで売れよ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1736-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 03:02:18.77ID:JtPJ/wFv0
>>320
楽天から金が出てるんだろ
モバイルの穴埋めの為に必死だから
2024/05/19(日) 03:22:41.61ID:kUPzGQwp0
毎年買い替えるものでも無いんだよな
コンテンツ消費用なのでそれほど使わないし
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a74-k03s)
垢版 |
2024/05/19(日) 03:27:45.92ID:kd2KRKsb0
単純に2台欲しいんだよな
安物なんでケース付けず使うから世界最軽量8インチタブになる これはipad mini6では真似できない
SD刺せるんでエロ用途にも最適
2024/05/19(日) 05:13:01.67ID:GBBVh9cM0
60mini良さげだけど、画面タッチが無反応になる(個体がある)問題が完全になくなっているか評判を聞いてから手を出すかな
2024/05/19(日) 09:20:20.93ID:ntnvW11I0
も少し寝たかった
2024/05/19(日) 09:45:07.88ID:rST0YMjD0
>>318
https://i.imgur.com/wrzDklK.jpeg
最初からNFEやで。50miniproでG99でのL1が取れてなかっただけ
2024/05/19(日) 10:51:07.91ID:lp+uv+Tx0
16GB?と思ったら8+8か
もう+表記すらしないんだね
2024/05/19(日) 10:52:36.24ID:lp+uv+Tx0
頑なにステレオと書かない姿勢が
(ステレオなのにうっかりしている)ボケなのか
(モノラル左右両方出しでステレオでない)真摯さなのか
中華訳は悩む
2024/05/19(日) 10:52:39.41ID:YYF0MHmY0
>>327
ram16gとしか書いてないのにram8gならただの詐欺だろ
書いてあるはず
2024/05/19(日) 10:54:22.48ID:x4FtMP2s0
16は詐欺だけどRAM8の割には結構重くね
2024/05/19(日) 10:57:04.18ID:lp+uv+Tx0
https://image.rakuten.co.jp/alldocube/cabinet/10644757/11.jpg
>>329
そうだね

>>330
バッテリーかな
2024/05/19(日) 11:05:36.28ID:XRxlUcOd0
50miniproが20g重いとかで発狂してた奴は何をしてるやら
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61f-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:15:48.60ID:txlzxvP50
重いなら、手に持たなければいいじゃない
2024/05/19(日) 11:22:43.02ID:VBWw73Fg0
自分としては1TBのSDカード使える仕様にしてほしいな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a74-k03s)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:28:11.16ID:kd2KRKsb0
無印とproNFE愛用してるがこの端末ほんと使えるからね
ただし所有する満足感とかは全くないw
2024/05/19(日) 12:37:58.11ID:b+qnbgFyH
値段考えればこんなもんやろ
2024/05/19(日) 13:49:19.30ID:VBWw73Fg0
50miniproNFE使ってるけど【値段の割に】はよく出来てるし満足はしてる
2024/05/19(日) 14:12:56.18ID:HA3HoVa00
60miniproスピーカーが上下の2つになって良さそうだけど個人的にUSB端子が上っぽいのがネックだな
頭狼から対抗モデルが出てくることに期待するか
2024/05/19(日) 14:47:43.93ID:YYF0MHmY0
60からはダブルスピーカーなのか
いいね
2024/05/19(日) 14:53:27.19ID:G8sJlWMu0
♪力と技のコーンが唸る~
2024/05/19(日) 15:01:22.70ID:Qtr6xKZU0
本体スピーカーで音鳴らす使い方してないからそこは正直どうでも良いけど、
USB端子の位置中心点になってるかしら。あれ地味にイラッとくるのよね
2024/05/19(日) 15:47:55.10ID:49R9ifbM0
デュアルにしたのはイイけど横にした時にちょうど手で塞いじゃう位置なのが惜しいな
2024/05/19(日) 16:25:27.58ID:lp+uv+Tx0
https://shop.r10s.jp/alldocube/cabinet/10644757/14.jpg
https://shop.r10s.jp/alldocube/cabinet/10644757/6.jpg

>>341
楽天画像見ると変わらず

>>342
楽天画像見ると逆ランドスケープで使えらしい
2024/05/19(日) 16:31:17.98ID:h7EaZTcl0
USB端子が中心じゃない
スピーカーの位置が下側、手で持つと塞がる
しかも左右で高さが違う

中国人は頭がおかしい
2024/05/19(日) 16:31:53.30ID:VeqHv/dt0
イヤホンジャックはなくなったんけ
50miniproでも使っちゃいないけど
2024/05/19(日) 16:38:57.59ID:h7EaZTcl0
楽天から抜粋
4.ダブルタップで画面を消灯、タブレットの持ち上げで自動点灯もサポートしています

これ記載ミスかな?
ホントなら馬鹿杉w
2024/05/19(日) 16:45:21.59ID:hT0HKU/x0
コスト優先してるだけだと思うが
50minipronfeが売れたんだから仕様上それよりマシでちょっとの値上げなら売れるだろと考えるの不思議じゃない
すでにg99あるならともかく持ってないやつになら60minipro売れるだろ
2024/05/19(日) 17:25:02.12ID:49R9ifbM0
>>343
CG画像っぽいからどうかなあと50mini pro nfeで試したら確かに出来るね。ってことはおそらく60でも可能だろう。物理ボタンが下になるけど持ち方でしのげるということで一応許容範囲内だったようで。まぁでも次の完全フルモデルチェンジの際には改良して欲しいね…
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-2OZd)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:13.68ID:9a6YmdVxM
60mini proは当然買い足すと。
手持ちの30はタッチ不良とか出ないからまだバラしてないけど、出たら仕方なしでバラせるな。
まだダイソーのカーボンヘラを買ってないから早速行くかね。
カプトンテープだっけ、そっちもまだだ。

フックの位置の図があれば良いけど、どっかにないかな?
2024/05/19(日) 18:35:39.77ID:BShEHqI70
>>346
え、ダブルタップは画面消灯だけ??
まだy700は手放せそうにないな、、、
まぁそもそもビルドクオリティが雲泥の差ではあるが。
2024/05/19(日) 18:47:32.86ID:YYF0MHmY0
>>350
値段2台分だよね
2024/05/19(日) 18:50:42.64ID:h7EaZTcl0
画面消灯ならそれ向けのアプリ使えばいいだけ
1タップで消灯できる

急遽、新OSにしょうもない機能を追加したのかな?
2024/05/19(日) 19:02:44.84ID:Oc0lgwRxd
加速度センサーあるならダブルタップONは出来そうだけど開発リソースが足りなくて間に合わないってところか?出てみないとわからんね
2024/05/19(日) 19:14:38.17ID:3JWuDtiQd
なんか側面触ったら画面点灯するよ
いちいち電源ボタン押さなくても大丈夫
2024/05/19(日) 19:30:37.21ID:YYF0MHmY0
デュアルスピーカーになるのは良いけどこの籠もった品質のスピーカーで、二重化してもどうなんだろうとは思う
ユーチューブで声質が明らかに変わるスピーカーだからな
2万出すならredmi pad seのが幸せになれそうな気がしないでもない
2024/05/19(日) 20:08:23.57ID:OAF18r2v0
60シリーズでUSI2.0のペンに対応してるの無印だけ?
2024/05/19(日) 20:15:15.71ID:KFw7GsJQ0
加速度センサーさえ搭載していればダブルタップ起動なんて簡単だろ。
なくてもそこらのランチャー入れりゃいいだけなんだし。

しかし相変わらず上下と言うか持ち方が判らんな。
設計思想がその域まで達していない、さすが中華。
2024/05/19(日) 20:21:23.59ID:49R9ifbM0
しかし数ある格安8インチタブの中からはようやく一歩前に進んだ感じがする 他社が追っかけてこれなければ今期のSIMモデルでは最強だろう
2024/05/19(日) 20:42:19.44ID:7KZgQ4Gra
357 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea3-qjag) sage 2024/05/19(日) 20:15:15.71 ID:KFw7GsJQ0
加速度センサーさえ搭載していればダブルタップ起動なんて簡単だろ。
なくてもそこらのランチャー入れりゃいいだけなんだし。

これまったく理解できないw
誰か解説頼む
2024/05/19(日) 20:48:09.47ID:VTh89SuV0
格安機は基本1枚基板だし配置限られるのは仕方ないかな
今流行りの8.4インチパネル機のベースになってるA8.4/2020みたいに内部でフレキ引き回してると工数と繋ぐ部品の固定部材で値段がグロい事になるから厳しそう
DTWの実装もGoodixにお布施しないといけないから値段に跳ね返るだろうし難しいんじゃないかなあ
2024/05/19(日) 20:59:56.36ID:6C8Pyh1HM
そもそもダブルタップウェイクに加速度センサー使うって話が意味不明なんだが
2024/05/19(日) 21:01:23.92ID:IrxR/zHF0
iPhoneの背面タップと勘違いしてるんじゃ?
2024/05/19(日) 21:03:36.23ID:YYF0MHmY0
やればできると思うけど、電池持ち悪くなるよ
画面は無表示にして24時間入力待ちするだけだから
2024/05/19(日) 21:18:42.69ID:z466/x4z0
今のメインスマホが背面2回タップでスクリーンショットにしているのですがテーブルに置いた際などにも誤動作するので3回タップに変えるか悩んでます
2024/05/19(日) 21:49:49.93ID:49R9ifbM0
君の両目にトリプルタップ
2024/05/19(日) 21:56:56.49ID:z466/x4z0
👁×2×3=6
2024/05/19(日) 22:03:43.01ID:zhQZqEtCM
加速度センサーはiplay50mini proにも付いてる
ジャイロが追加になった
明るさセンサーも付いたようだ
2024/05/19(日) 22:06:28.28ID:YYF0MHmY0
顔認証着いたのは大きいかもね
いちいちpinとか入れなくて良い
2024/05/19(日) 23:01:52.09ID:FdIeae2K0
Android15で待機時のバッテリーもちが最大3時間伸びる機能付くってよ
15出るまで「見」だわ
2024/05/19(日) 23:29:48.66ID:z466/x4z0
>>367
近接センサーでしたっけ?
電話とかの際に画面がOFFになるセンサー
あれは付かないんですかね?
2024/05/19(日) 23:50:15.48ID:FdIeae2K0
ttps://sumahodigest.com/?p=30350
電話やメール通知が特に必要ないタブレットならAndroid15からが本番な気がする
2024/05/20(月) 03:58:07.11ID:B0mG9N500
待機時の三時間て誤差やん
2024/05/20(月) 11:24:43.35ID:5jInC3jEM
>>370
通話はスピーカーホンが前提なので近接センサは付かないんじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-2OZd)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:11:12.73ID:cc0578mnM
>>359,361
知らんけど、スタンバイからの復帰で振動検知方式ならそうなるんじゃないの?
そうじゃなくて画面接触センサー利用?
2024/05/20(月) 15:34:16.68ID:FDfIhHYi0
>>374
いやそれだと、カバンに入れて持ち歩いていると常に検知しちゃうよ
普通はタッチパネルに最低限の電力供給しといて、特定タップを検知する方法かな

まぁタブレット持ち上げて画面オン(加速度センサー使用)と同時に顔認証でロック解除すれば、わざわざダブルタップは必要ないと思うんだけどな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-kxhU)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:08.62ID:/oDLvtJj0
>>354

やばくない?

ΣΣ(゚ω゚;)ガビーン
2024/05/20(月) 18:21:37.76ID:Jla7UH8S0
対策アレコレ一周まわって結局電源ボタン押すのが一番速くね?、みたいなオチに
2024/05/20(月) 21:27:09.37ID:kMOaMWWW0
水平からヘッドを90度上げたら画面つくからもうこれでいいや感
2024/05/20(月) 22:51:30.70ID:VqOpMATy0
>>375
確かにそうだね。
2024/05/20(月) 22:52:23.06ID:VqOpMATy0
>>354
敏感なの?!
2024/05/20(月) 23:35:55.09ID:A9uj6bGH0
>>380
自分の無印ちゃんは勢いよく持ち上げても反応しなくてゆっくり過ぎても反応しなくて程よく優しく持ち上げないと画面点灯しないですよ
コツみたいなのあるんですかね?
2024/05/20(月) 23:58:18.34ID:VqOpMATy0
>>381
試したこともないから知らんけど試すかな?
2024/05/21(火) 00:04:29.13ID:NXNZT85p0
>>381
どこに隠蔽されてるか分からん。何だこれ?
2024/05/21(火) 00:29:14.55ID:/wz2TVrC0
持ち上げて点灯するヤツやろ

ログ見りゃわかるら
2024/05/21(火) 00:31:07.44ID:/wz2TVrC0
これか

設定→ディスプレイ→指を離してスリープから復帰
2024/05/21(火) 01:01:47.73ID:NXNZT85p0
>>385
あ、画面のロック関係でまとめてないのか。
この配列はアンドロイドの純正なのかね? あるいはiplayの改変?
2024/05/21(火) 01:45:04.71ID:S1/IGs2F0
ロックなしでもディスプレイオフはするからな
2024/05/21(火) 02:58:16.63ID:q8ouLTRl0
>>371
DOZEはメチャクチャ嫌われてるぞ、
常駐のアプリをユーザー指定できるならいいけど
ならDOZEそのものが要らないじゃないってそれが50%も早くスリープされるって
指定してDOZE解除出来ないなら迷惑そのもの
2024/05/21(火) 03:24:18.91ID:Bd43MLnL0
Androidでも設定項目もバラバラのようです
https://i.imgur.com/lcVPTnV.jpeg
https://i.imgur.com/bEWAQ65.jpeg
2024/05/21(火) 03:26:54.39ID:Bd43MLnL0
>>385
その項目は無印にはなかったです
2024/05/21(火) 05:02:01.99ID:kdCmr71J0
無印だと
設定→システム→ジェスチャー→スマートフォンを持ち上げて通知を確認
2024/05/21(火) 05:43:13.17ID:Bd43MLnL0
>>391
2通りありますね
設定⇒ディスプレイ⇒ロック画面⇒スマートフォンを持ち上げて通知を確認
からも行けますよ
2024/05/21(火) 05:44:41.41ID:Bd43MLnL0
あと
セキュリティロックは出来ないですけど家で使ってる時だけならこのアプリでダブルタップで画面OFF
画面が消えている状態で画面ON
共に出来ます
2024/05/21(火) 05:44:46.86ID:Bd43MLnL0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appzavenue.lock.unlock
2024/05/21(火) 05:45:09.11ID:Bd43MLnL0
エラーが出るため分割してしまいすみません
2024/05/21(火) 05:47:36.40ID:Bd43MLnL0
このアプリの場合は電源ボタンで画面OFFにするとダブルタップしてもONにはならないのでロックが必要ない場合だけダブルタップでOFFにすればいつでもONに出来そうです

長々と失礼しました
2024/05/21(火) 07:49:09.12ID:TZ4vfoc70
>>396
これは単純に液晶ON/OFFしてるってことかな?

346 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4ee3-EjaA) sage 2024/05/19(日) 16:38:57.59 ID:h7EaZTcl0
楽天から抜粋
4.ダブルタップで画面を消灯(←SLEEPになるわけじゃない)、タブレットの持ち上げで自動点灯もサポートしています(←SLEEP解除するわけじゃない)
2024/05/21(火) 08:39:19.57ID:s+lSX03F0
novaの有料版ならダブルタップで画面オフとロックまでできるよね
画面オンはできないけどタブレット立てるだけなんで気にならない

以前のスレで「今なら有料版たった7円」の書き込み見てすぐに買ったわ
2024/05/21(火) 08:57:28.27ID:Bd43MLnL0
>>397
おそらく液晶が完全に消えてるだけの状態みたいですよ
一応真っ暗な部屋で見ても全く液晶が点灯してるのは確認出来なかったので
設定の時間で画面がOFFになってもロックされてダブルタップでの画面ONは出来ませんでしたけど環境に合わせて画面OFFまでの時間設定すればある程度は便利かとは思います
2024/05/21(火) 09:01:35.43ID:Bd43MLnL0
ちなみに自分は画面OFFになるまでの時間は最長の30分にしてメイン端末でも前から使ってたこのアプリのロックするショートカットアイコンをホーム画面においてます
2024/05/21(火) 09:01:43.44ID:Bd43MLnL0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mozapps.buttonmaster.free
2024/05/21(火) 09:01:58.34ID:Bd43MLnL0
長々と失礼しました
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-2OZd)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:48:29.79ID:CzCtZiZOM
>>389
そういう辺りで配置や用語の好き勝手なすり替えをやられると無駄手間が掛かるね。
Winなんかでもしきりにやらかすから迷惑する。

独自性か何かの履き違いか知らんけど、連中にできるのはそんな程度でしかないという情けない実例ではあるな。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-2OZd)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:54:19.91ID:CzCtZiZOM
>>399
あ、なるほど、画面点灯の浪費回避限定と、スタンバイ移行と、休止状態移行かなんかとか、内実がいくつかありとかかな。
ディープスリープが休止のこととかかね、書いてないから分からんけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7db-Gfcn)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:45:52.92ID:zvBe4Emw0
固かったけど、ようやくバラして線繋ぎ直し固定した。ケーブルが斜めに繋がってたのでそれで不安定だったのかな。流石中華クオリティ
2024/05/22(水) 00:46:45.01ID:9iHoB6qVd
ガラスフィルムあかんね
両サイド膨らんでるのか
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1798-LSaA)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:28.15ID:McUokk550
OS3.0()のアプデは来るのか?来ないなら相当セコイなこの部品組立業者
2024/05/22(水) 12:37:24.76ID:xCWNPqwpr
>>407
どういうアプデを期待してるのかしらんが、この手の製品はOSのメジャーアプデはない。ごく普通のこと
2024/05/22(水) 13:16:09.47ID:xE/9x0oDH
安物に何求めてんねん
2024/05/22(水) 13:25:26.76ID:j8iSV89y0
てんねん
2024/05/22(水) 13:47:52.01ID:RrW18YO7M
>>405
液晶の外し方ってどこかに動画アップされてないでしょうかね?
だんだんタップ無反応の頻度が上がってきた気がする
2024/05/22(水) 17:10:06.57ID:dz9JXA/i0
パネルはSIMトレー外して筐体の短辺側上下から薄いカードかハズシの工具をこじ入れる
ペラいフレームだからパネルと筐体の間に爪入れてカード差し込めばいい
長編側はハメ込みのツメ多いから慎重にってぐらいで難しいもんじゃないよ
開腹作業のキモは急がない力まないの精神
あとは開いたあとのフレキに注意ってぐらいかなあ
2024/05/22(水) 18:26:15.63ID:t7nFakJg0
分解参考
https://www.youtube.com/watch?v=1vme-NUgKqQ
https://tokis.tistory.com/336
2024/05/22(水) 22:31:44.65ID:8tZhXOwR0
こいつを分解してまで部品交換して直すくらいなら新品買った方がいろんな意味で早いやろ
2024/05/22(水) 22:57:20.16ID:aodRtbVq0
分解して接触悪くないか点検して接続し直すだけやぞ
2024/05/22(水) 23:19:41.93ID:UPtpqj1l0
この価格帯ならバッテリー交換も自分でやらないで本体買い替えるかな
2024/05/22(水) 23:30:47.00ID:eztbYzOc0
>>416
1000~2000円程度でバッテリー入手できるなら当然交換する
入手できるならな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-2OZd)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:15.81ID:BYdtordm0
60miniシリーズどうすんの?
あまりに細かいチェンジが早すぎるのを一々追わずに、50以降の(なのか?)mini系総合扱いで良いと思うが?
2024/05/23(木) 00:19:22.02ID:f5cbOWUz0
分解して絶縁耐熱のカプトンテープを張るだけでタッチの不具合がすべて解消
ttps://www.clien.net/service/board/lecture/18506247

バッテリーはAliで送料いれて2500円ぐらいで売ってる
2024/05/23(木) 00:24:05.23ID:3Eq7fk8G0
楽天のが明日発売だがスレってどうするの?
2024/05/23(木) 00:40:28.18ID:/tLu+c/Y0
今晩は予約開始な発売は来月中頃
スレはここでいいんじゃないかsoc変わらんし
2024/05/23(木) 00:54:30.35ID:EEvM8b3G0
>>412
>>413
早速有用な情報ありがとう
2024/05/23(木) 01:14:44.80ID:+d///1yl0
>>418
ステレオスピーカーでマウントするボケカスが出てくるの必至だから60は60で別スレにしたほうがいいと思う
50miniでも僅かな重量差で煽るキチガイおったし
2024/05/23(木) 01:15:20.78ID:+d///1yl0
あとイヤホンジャックの有無で煽る奴も出てくるだろうな
2024/05/23(木) 02:25:04.73ID:cY5yEZh/0
どうせ大した差はないんだから
50miniシリーズ&60miniシリーズ、ぐらいでちょうどいい。
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca0c-f5Db)
垢版 |
2024/05/23(木) 03:42:23.44ID:l5UjsCEZ0
50/60miniシリーズ、で良くないか?
2024/05/23(木) 05:06:46.23ID:3Eq7fk8G0
どっちかと言うとalldocubeスレが1個あれば良いくらいに思ってるけどな
多分OSのUIとかの話も増えると思うし
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:08:12.21ID:CNENE8F80
>>155
リンク先
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:11:17.54ID:CNENE8F80
428です。
リンク先参考にしたら直ったマジありがとう。
2024/05/23(木) 09:16:17.38ID:EEvM8b3G0
>>419
こちらも情報ありがとう
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177b-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:35:59.38ID:SBWYkDCy0
おっお前ら待望のステレオじゃんw(クソスピーカー1個追加しただけ)
432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-dgpp)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:12:50.47ID:Czx0N6KLa
iPlay60 mini proは生体認証だよね、alldocube OS3か。
50pro miniあるから60 proのが早く出して欲しいんだよな。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61f-hUz8)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:24:30.88ID:5fwZ3jXl0
>>431
これが普通にありそうで怖いw
もしそうだったら二度とALLDOCUBEの端末は買わんw
2024/05/23(木) 18:43:23.28ID:bd4g9yrKM
>>431
糞でもみそでも味噌でもスピーカーは2つあった方が良い
2024/05/23(木) 18:46:55.44ID:4RLfkb800
音質というより音の広がりが違うのよ
2024/05/23(木) 18:47:51.32ID:gbomAzgm0
> 両側に配置されたスピーカー

頑なにステレオとは言わない
2024/05/23(木) 18:48:24.33ID:NL7KaA230
>>320
500台限定がまだ埋まってない?
2024/05/23(木) 19:02:09.55ID:KphieX5n0
今夜からのマラソンに合わせてるんだね
追加があるとしたら来月のSSか?
2024/05/23(木) 19:30:14.65ID:mn1LJusUr
ステレオなら、セールスポイントになるんだからそういう
モノラルを2個でデュアル
2024/05/23(木) 19:52:15.52ID:CxfczHKX0
日本で最速発売ってなんでなんだろう
よほど日本で売れたんだろうか
2024/05/23(木) 19:56:39.08ID:f5cbOWUz0
>前500名様限定で早割でに加え、
>商品到着後レビューでタブレット保護ケースをプレゼント特典も開催中!(先着限定)

ケースかよ
2024/05/23(木) 20:03:09.88ID:iLU8mp2z0
いちおう買ってみた
2024/05/23(木) 20:05:16.71ID:f5cbOWUz0
完売!
2024/05/23(木) 20:05:23.64ID:CxfczHKX0
もう売りきれた...
2024/05/23(木) 20:13:53.04ID:QeHYEUeY0
>>442
最速レビュー待ってるわ
2024/05/23(木) 20:13:59.77ID:NC30RqGR0
また買っちゃった
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:16:38.01ID:sFY4cZEz0
20900円か。。。
2024/05/23(木) 20:16:44.27ID:GGnggLFL0
は?売り切れ早すぎやろ
第2弾20900円とか出てるけど買う気無くすわレビュー待ちやクソが
2024/05/23(木) 20:24:00.67ID:u3InfqdrM
レビュー見てから買うわ
2024/05/23(木) 20:27:58.05ID:Onv3EBw9a
アラームセットしてまで買ったかいあったな
こんなにすぐ売り切れるとは
2024/05/23(木) 20:30:35.54ID:ksUpicsG0
しまった値落ちしてもーた えっ完売して値段上がってるだと?
2024/05/23(木) 20:37:53.75ID:1zjj7J/m0
先週アマゾンでiPlay50minipro買ったあとに、60miniproの情報見つけて慌ててアマゾンキャンセルして20時からのやつ買えた。まさか5分で無くなるとは。びっくり!と思ったら1000円値上がって今度は納期二週間伸びて1000個か、、
2024/05/23(木) 20:42:56.82ID:CxfczHKX0
もう一個くらい買って置けば良かったかな~
どうしてもAliの値段が気になってしまった
最近は国内販路でも大差ない値段で出てるけど、万が一安かったら釈然としない....
50 mini proの時なんか初め13000円で買えたしね
とりあえず楽天のは一個だけにしといた
早く海外通販でも出揃ってほしい
2024/05/23(木) 20:43:34.94ID:ksUpicsG0
ひとまず買ったけど・・まぁ50pronreあることだしキャンセルするかどうかは後でゆっくり考えるかw
2024/05/23(木) 20:51:04.76ID:4HrFeof/0
うーん今回はスルー
2024/05/23(木) 21:04:38.78ID:e1wblucd0
中華8インチタブってそんな発売日に飛びつくようなものなのか…?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-ndky)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:05:42.91ID:k29XEoYr0
>>442
自分も一応20時01分に買ってみた。
初回分500個完売するのかなと思ったら、
速攻で売れてて驚いたわ。
2024/05/23(木) 21:15:34.61ID:bdGwefMsH
初値が一番安いのは定番やろ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a81-ndky)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:25:02.85ID:k29XEoYr0
第2弾はレビュー書いてケースプレゼントは対象外だよね?

まさかの5分で500個売ったかー。すごいな。
たまたま仕事から早く帰れてスマホで楽天に張り付いてて
よかったわ。

顔認証は便利だし、Android14ベースのALLDOCUBE
OS3.0も楽しみ。
2024/05/23(木) 21:35:22.54ID:iLU8mp2z0
転売ヤーも結構いるんじゃない
2024/05/23(木) 21:37:01.60ID:g2r5VoZN0
転売するほど値打ちあると思えん
2024/05/23(木) 21:39:02.65ID:TA6AhBPp0
ちょっと触って気に入らなかったら、レビュー書いてカバー貰って、本体とカバー付けて売ればいい
ほぼ同額で売れる
2024/05/23(木) 21:56:44.90ID:np3DKZ0I0
仕事終わらなくて第一弾買えなかったわ・・・
第二弾買っちゃったけど
2024/05/23(木) 22:34:46.32ID:ksUpicsG0
>>463
ナカーマ まぁ第一弾組のレビューを見てキャンセルすることもできる猶予料金ということでw
2024/05/23(木) 22:41:10.28ID:E4fFhdmi0
XiaomiとかOPPOあたりがミドルレンジの8インチタブ出してくれんかのう
2024/05/23(木) 22:47:17.25ID:Onv3EBw9a
第2弾はほぼ7月かよ
さすがにキツイ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176a-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:59:23.52ID:SBWYkDCy0
音の広がりというがよくある中華のクアッドとかクソだぞw Xiaomiのはいいけど
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be1-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:59:46.84ID:sFY4cZEz0
>>464
悩んで、結局そう思ってポチったw
2024/05/23(木) 23:12:14.50ID:A+jc1vvj0
60mini proカーナビでの用途も売りにしてるみたいだけどGPSやジャイロ、光以外のセンサーもちゃんと載せてんのか?
このクラスは大概ケチってなんかしらのセンサーが削られてる
2024/05/23(木) 23:39:11.58ID:np3DKZ0I0
60miniのサイズって50miniと同じかなぁ・・・
第一弾取り逃したから50mini用のケースそのまま使いたいわ
2024/05/24(金) 00:08:45.93ID:S6/bAbb8H
「商品到着後レビュー」がケースプレゼントの条件になってるのに
せっかちな阿呆がもう何件もレビューを入れてる
2024/05/24(金) 00:37:47.39ID:TeEgfGoD0
期待してますってのは感想か? 糞どもが

それにしても40-50代男性ばかりやな笑
2024/05/24(金) 00:47:01.46ID:64JQGWkj0
伸びてると思ったら、売り切れたんか
まぁレビュー待ちなんやけど
2024/05/24(金) 00:52:29.10ID:MBjg2xra0
60miniのスピーカーがデュアルとしか書かれてないからモノラル二個だって言ってる人いるけど
youtubeの公式動画では日本語と英語で「デュアルステレオスピーカー/stereo sound」ってはっきり紹介してるね
2024/05/24(金) 01:22:45.26ID:Kk2pHE630
>>474
ほー
英語版ウェブでもstereoが使われてないがそこで言質が取れたか
まあ英語版ウェブはdual amplifierとはなんぞやがあるが
2024/05/24(金) 01:41:19.50ID:gimMRchY0
やってしまった
不倫相手とセックスしてる間に売り切れてた
2024/05/24(金) 01:42:56.73ID:gimMRchY0
まあ来月の楽天SSで買えば良いか
3の倍数月以外のマラソンなんて最初からどうでも良かったし
2024/05/24(金) 01:43:18.88ID:KWeu5xfcM?2BP(0)

>>474
まぁモノラルが左右1個づつでも今よりマシだと思う
2024/05/24(金) 01:46:15.51ID:KWeu5xfcM?2BP(0)

数量500が売り切れって、そんなに知名度有るんだなぁ
50なら解る
256GBじゃないのね
2024/05/24(金) 01:54:35.39ID:gimMRchY0
スピーカー自体ははモノラルもステレオも一緒だぞ
ステレオは2個使ってるだけで
中華パッドでよく使うのは3種類くらいだが
分解したことあるなら分かるだろ
2024/05/24(金) 02:15:14.08ID:irpQybKF0
>>480
昔はスピーカ2個付いてんのにchは左右にふってないただのモノラルって謎中華タブレットがあったんだよ
ipad mini丸っとコピーした外見の何とか言うヤツだったかな?当時中華タブスレで顰蹙を買った
2024/05/24(金) 02:20:59.92ID:gimMRchY0
問題なのはクアッドスピーカーでも情けない音質のハズレ端末が中華タブにはワラワラ存在してることじゃないか
ステレオだからといって安心できる要素が欠片もない
2024/05/24(金) 03:42:52.38ID:J6XT+PqW0
いやー出遅れたわ。しかし冷静になれた50proあるからレビューと256GB版待つか70まで待つか
2024/05/24(金) 04:06:12.88ID:z3VxjDiG0
あたしゃ初期の50pro組だからamazonで50pro 256GBで良いかなぁとか思い始めた
2024/05/24(金) 04:28:48.33ID:bOid+y4d0
残念、忘れてて参戦できなかった
70まで50pro 256使う
ふふふ
2024/05/24(金) 04:52:09.35ID:gimMRchY0
なんか10分くらいで瞬殺だったみたいだな
2024/05/24(金) 06:59:54.21ID:gZC9ek1u0
昨年末にNFEシリーズを唐突に出してきたから今年も似たようなタイミングでG99より上位のSoCを搭載した新型とかをリリースする可能性はあるよね
60miniProは新デバイスの使いこなしやカスタムOSブラッシュアップのための助走を兼ねたつなぎ機種かもしれない
2024/05/24(金) 07:19:17.40ID:i1/eA9LU0
売り切れたときリアルタイムの総合ランキングで1位だったよな

ttps://x.com/AlldocubeJapan/status/1793603010557587677
>iPlay60 Mini Pro、5分で完売!
2024/05/24(金) 07:32:44.23ID:WLKK/3FvM
>>487
新SoCの8インチ新機種は2024年後半
価格は3万円越え
ttps://x.com/alldocube/status/1737010001477280094
2024/05/24(金) 07:36:14.40ID:EfDJZMr90
50miniproと60miniproって厚みがちょっと増してるようなのでケース流用は無理っぽいね。保護シートはしらんけど
2024/05/24(金) 08:16:48.91ID:gimMRchY0
キャンセル再販無いのかな
2024/05/24(金) 08:30:17.76ID:SjNBQ7qD0
ステレオでなく高音と低音のツインスピーカーかもしれない
2024/05/24(金) 08:31:55.39ID:/uOLvB2Nr
>>492
デュアル、つまり二重化
スピーカーを二重化しました
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:48:26.92ID:E5bD4wlk0
>>489
どうせ初回限定だとか言ってクーポン盛り盛りで2万前半のパターン
2024/05/24(金) 09:01:46.07ID:OQNs21IeH
初回以降は値段バク上がりやで
2024/05/24(金) 09:06:20.48ID:AFqHckyed
値段気にして買うなら不具合上等で初動だわな
アリエク発売開始待てばいい夏のセールに合わせて来るとかじゃない?
2024/05/24(金) 09:09:30.32ID:gimMRchY0
1000円しか違わないだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176a-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:12:07.67ID:iOVfqB+H0
ちょっと前50のレビューで半額返ってきたぞwここの完売に踊らされるとか情弱すぎんだろw
2024/05/24(金) 09:22:39.04ID:/uOLvB2Nr
>>495
この内容でバク上がりしたら
2024/05/24(金) 09:35:07.42ID:gZC9ek1u0
FPad5がタイムセールで20,900円に揃えてきてちょっとワロタw 60miniproとの機能差がけっこう大きいから筐体の質感の良さだけではもう価格面で強気には出れなくなってしまったな
2024/05/24(金) 09:56:10.69ID:i1/eA9LU0
>>489
Dimensity1100かAnTuTu がG99の倍とかだろう早くほしい
2024/05/24(金) 10:21:04.04ID:Vzs6i6O+0
転売ヤーがなんか勘違いしてポチリまくったんかなぁ?
amazonで発売のが速そう
2024/05/24(金) 11:22:27.19ID:rBeQFKiu0
>>481
ありえるな
モノラル2個だと
極端に右にふった音は全く聞こえず2個とも左側のスピーカーとか昭和かよw
2024/05/24(金) 11:24:35.07ID:rBeQFKiu0
懸念材料は
高いはずのPRO版が無印版と同様に半年くらい経てば筐体軋むし、タッチ不能になるから
これも恐らく同じ品質だろうけど
様子見だわ
2024/05/24(金) 11:48:43.64ID:irpQybKF0
>>503
いや60 miniはステレオ明示してるけども
そもdual ampってのもステレオのことだし
2024/05/24(金) 11:58:33.63ID:SQdAVcbv0
なんでそんなに売れてんの?
欲しい人はもう50min Pro持ってるだろーに
2024/05/24(金) 11:58:41.19ID:cKdOHc2zM
めっちゃ売れてるな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-2OZd)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:22:31.41ID:bW9qJ4UN0
>>466
6月じゃなかった??

>>488
あ! そうなんだ!
時刻を忘れていて出遅れた!

ま、問題点が(まだ)出ない mini pro 無印で行けるからどうでも良いけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-2OZd)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:24:15.90ID:bW9qJ4UN0
>>465
本当ならHUAWEIね。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-2OZd)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:26:20.01ID:bW9qJ4UN0
>>483
ノシ
2024/05/24(金) 12:32:52.92ID:CKNIzAXa0
50miniを中華から取り寄せるイノベーターやマニアと違って今回は購入のハードル低いから普段アーリーアダプターの層もこぞって買ってるんじゃないか
国内20万の中華スマホが公式で売り切れてキャリア出荷在庫も枯れ気味なぐらいだし、2万の実用玩具と考えたら転売屋いなくても500台程度は軽いと思う
2024/05/24(金) 12:58:50.10ID:e6kR8psr0
50のタッチ不具合が最近ひどすぎ
冬で静電気ってわけでもないだろうに
2024/05/24(金) 13:14:59.06ID:9Wuu4Tnk0
ちゃちゃっとばらして挿し直して解決しちゃいな
2024/05/24(金) 13:18:24.58ID:/uOLvB2Nr
>>503
良い表現だな
たしかに昭和の音
今どきジジイの持ってるラジオでももっと良い音する
515!dongri (ワッチョイ ffdf-YcoT)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:28:42.10ID:5/JDPy0W0
バラして刺し直しカプトンテープ保護したけど再発したので嫌気が刺して新しいの買っちゃった
1年近く経つし
2024/05/24(金) 13:41:48.48ID:vRRkawuf0
ALLDOCUBE買ってる人はSIM入れてる?入れてない?
どこのSIM使ってる?
マイネオ、ソフトバンク回線かな?
2024/05/24(金) 13:53:35.91ID:jT6uHiCI0
povo
2024/05/24(金) 13:55:37.60ID:iZLo4MLU0
>>493
ステレオの意味を分からないガイジがいるなんて
そういう時代かな
2024/05/24(金) 14:02:47.69ID:YdfWv2ck0
>>512
殻割り+カプトンテープという物理対処が本筋なんだろうけど、自分はタッチ無反応症状が酷くなったのでスクリーンカリブレーションやったら治った。再発していない。
具体的にはTouchscreen Calibration、Touchscreen Repairという2つのアプリをgpから落として実行して再起動。それだけ。
他の人が治るかは知らん。
2024/05/24(金) 14:08:50.83ID:vRRkawuf0
>>517
圏外になることない?
2024/05/24(金) 14:18:46.93ID:kWMFsx1P0
>>519
それは気のせい、治ってないよ
そのうち再発する
2024/05/24(金) 14:54:04.41ID:WEwrSBva0
>>516
nuroモバイルsb回線
2024/05/24(金) 15:40:11.61ID:ClxcCrcrH
中華端末はバンド8が使えるSB回線がベストマッチというのは定番になってるけど
先行発売するくらい日本市場に力を入れていくつもりなら
バンド18や19のカバーも考えてほしいね
2024/05/24(金) 16:06:01.94ID:Ovlpnrr90
>>515
俺のminiproは未だに何ともないから本当に運なんだろうなこれは
2024/05/24(金) 16:08:00.57ID:mEhnUagl0
突然中央上部分熱くなってwifiも繋がらなくなった
殻割りして下にはめたらなおった
中の金属カバーがずれてたのかな
うごかさないための詰め物スポンジがへたれてたのか
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61f-hUz8)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:09:27.04ID:gqaUqn/Q0
60mini最初買った人って即日発送だっけ?
早くレビューが見てみたい。
2024/05/24(金) 16:18:36.35ID:irpQybKF0
>>526
6/10以降だからまだまだ先...
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61f-hUz8)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:49:21.48ID:gqaUqn/Q0
>>527
そうか…
良さそうならプライムデーで買いたいな。
2024/05/24(金) 18:42:14.05ID:jfB9c66c0
すまん、持ち上げて起動は設定の何処やったっけ?
2024/05/24(金) 18:58:41.93ID:ClxcCrcrH
設定→ディスプレイの「指を離してスリープ状態から復帰」だったかな
miniとmini Proとで表記が違ったりしたかも
2024/05/24(金) 19:15:47.08ID:G0t+uVsE0
>>516
Y!mobileのシェア回線
2024/05/24(金) 19:38:38.84ID:sSN4sEwW0
>>520
困ったことないからたぶん
2024/05/24(金) 19:41:06.02ID:jfB9c66c0
>>530
有り難うそれです。ジェスチャーばかり探していた
2024/05/24(金) 20:43:51.00ID:awAHyBV00
>>472
コーヒー屋飯屋行くと
50-60代
細身
短髪
白髪
薄手のパーカー
無駄にデカイリュックから8インチを取り出し何か観ながら飯食ってる

高確率で遭遇する時代
2024/05/24(金) 22:12:07.84ID:jfB9c66c0
とある事情で初期化した。ついでにアプデも
iPlay50_mini_Pro_V2.0_20240222に成った。
自動字幕起こし 機能が有るが以前は日本語も出来ていたのに何故か英語のみになった?判らん
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-dgpp)
垢版 |
2024/05/25(土) 03:16:45.71ID:KVc8jc2qa
アリエクって1年以内に壊れたら基本的に保証ってあるの?
Xiaomiのヘッドセット1ヶ月で充電しなくて、タブ買うの恐くなったわ
2024/05/25(土) 05:04:04.86ID:84OJXwTlH
あるわけねーだろ
2024/05/25(土) 05:09:22.08ID:oK7//aVP0
iPlay60mini Proの発売日

06:00 起床。愛犬のピチャイと散歩
07:00 近所のスターバックスで朝食。Chromebook で為替動向をチェック
08:00 60mini Proを入手
09:00 出社
10:00 NY支社とテレビ会議。NYよりも早い入手に現地スタッフから羨望の眼差しを得る
11:00 Facebookに60mini Pro入手を報告。5分で200いいね!をゲット
12:00 MBA時代の同期生とランチ。彼らから羨望の眼差しを得る
13:00 デスクワーク。ワイヤレス対応なので充電も簡単
14:00 石油王とアラビア語で会談。リアルタイム翻訳機能で通訳も不要
15:00 休暇でアラスカ旅行中の部下からメールを受信。8インチIPS液晶で観るオーロラの写真が美しい
16:00 客先に移動し60mini Proを使ってプレゼン。見事に大型契約を受注
17:00 帰社。上司に契約受注を報告。次の人事が楽しみだと言われ、同僚たちから羨望の眼差しを得る
18:00 秘書室の女の子たちから誘われたナイトプールに同行。I耐水性能も内なので不安だが、ロープライスが心を軽くする
19:00 トイカメラで彼女たちを美しく撮影。写真をインスタグラムに投稿。程よい古さ加減有るフォトが受けた模様5分で500いいね!をゲット
20:00 意気投合した女の子を自宅へお持ち帰り
21:00 彼女とベッドイン
21:03 就寝
2024/05/25(土) 05:13:16.75ID:G0JuMj1o0
>>538
もしかしてGalaxy S24 Ultra使いの方ですか?
2024/05/25(土) 05:15:09.89ID:G0JuMj1o0
>>538
すみません
気付いたので突っ込ませていただきますがベッドインした3分後には果ててるのはさすがに早すぎで候
2024/05/25(土) 05:24:11.74ID:FcSvaRXP0
50mini pro
勝手から半年
初めてイヤホンジャックにさしたら途中までしかささらないんだけど
2024/05/25(土) 05:55:18.65ID:FcSvaRXP0
半刺しまでしかささらない……
試しにFMラジオ立ち上げたら刺さってない扱いだし…
2024/05/25(土) 06:08:36.22ID:oK7//aVP0
あー。ワイヤレス充電無かったなぁ
液晶もTNか。。。
2024/05/25(土) 06:18:53.51ID:FcSvaRXP0
だれか非NFEでイヤホンジャック刺してみてほしい
気がつかない初期不良だったらかなりきつい
2024/05/25(土) 06:26:47.23ID:FcSvaRXP0
https://youtu.be/XF_UjPPqAGI
そういえば調べた副産物としていままでで一番見やすいminiproのディスプレイ外す動画あったわ
2024/05/25(土) 07:17:27.01ID:CLeX9+JJ0
>>535
次の日に見たらいけるように成っていました。
2024/05/25(土) 07:47:01.01ID:suvtc4I40
NYと会議してるような人は、中華タブなんかかわんとおもいます。いい意味で情シスで社内駆け回ってるヤツが買うイメージ
2024/05/25(土) 08:36:59.00ID:JicosGx40
殻割動画いくつかみて試したがうちのはあんな簡単に開かなかった
2024/05/25(土) 09:06:31.58ID:Fyr+1bgu0
何回か殻割して開きクセがついてるんだと思うわ
2024/05/25(土) 09:23:53.17ID:zmE+tWceH
何を持って簡単と思うかは人それぞれ(経験値)だと思うが
50miniシリーズは裏蓋がツメで止めてあるだけだから
ツメがない部分に薄いギターピック突っ込めば
後はグルリと回すだけですぐに開いたわ

iPlay40あたりを割ったときは
粘着剤(ホットボンド?)でガッチリ貼り付けてあって
最初の隙間あけるのがすげー大変だった
2024/05/25(土) 10:03:45.80ID:8eISJc4B0
>>538
明らかに60miniproが生活を邪魔してない?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d9-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:20:43.22ID:TNu5cwtP0
500台完売()を真に受けてる情弱おりゅ?www
2024/05/25(土) 11:10:16.56ID:OoOAxXRI0
っか60miniproの物はないのにレビュー書いてるやついっぱいいるね。適当なレビュー書いてケースを早めにもらおうという作戦なのか??あれも物のレビューではなくて注文するに至った経緯書いてるだけやん
2024/05/25(土) 11:25:34.70ID:KEOyIg9i0
待て待て、ここはひとつ追加の第二弾が一向に売り切れ受注停止にならない件について語ろうぜw
2024/05/25(土) 11:33:50.68ID:pL/DrilzF
20000円の壁
20000円を1円でも越えると売れない
中華タブなんてその程度の価値しかないと思われてる証拠
2024/05/25(土) 11:59:17.08ID:64MiAoPyH
まさかこれが最安ってことは無いやろ
プライムデーあたりで頼むでホンマ
2024/05/25(土) 12:13:26.94ID:oK7//aVP0
rakutenをクラファンみたいに使いこなす中華メーカー
ま。有り寄りの有りやな
2024/05/25(土) 12:27:31.77ID:KEOyIg9i0
直近で頭狼が同じ発売パターンで色々とやらかしたばかりだからそりゃまあ警戒されるわな キューブがうまく立ち上げをやれるかどうか見ものではあるね
2024/05/25(土) 13:22:59.95ID:NeLFxxVO0
楽天頭狼の初期ロットやらかしで返品交換に1ヶ月以上やり取りしてるのとか見るとスルーで正解よ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-dgpp)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:26:58.50ID:KVc8jc2qa
>>555
Xiaomiのpocoは売れるんじゃない?価格コムに出てるのもデカいしょ
2024/05/25(土) 13:28:41.40ID:GKR6hlVX0
>>538
カップラーメンが出来る頃にはスヤスヤで草
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a3c-ndky)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:36:08.89ID:mZvHNbVU0
iPlay 50 mini Pro NFEメルカリで売れた。
60買うために。

けど、出品する日を誤った…。
今日明日のメルカリ出品は手数料から80%還元だわ。

先週売れたミラーレスも勿体無かった。
2024/05/25(土) 13:45:52.10ID:VgPaslqO0
>>554
負け犬の皆さん、残念でしたね
2024/05/25(土) 14:46:04.75ID:meQ0E+Du0
>>562
いくらで売れるもんなの?
2024/05/25(土) 15:34:28.84ID:9ZBFLD190
上限五万の4000P還元やけどな
2024/05/25(土) 16:51:34.04ID:xjkJo9b30
>>544
50mini pro無印だけどちゃんと挿さるし認識する
ただジャックのプラ部分が太いとカバーに干渉して最後まで入らなかったりする
挿したあとで少しグリグリ回して認識させてる感じかな
2024/05/25(土) 17:01:21.16ID:FcSvaRXP0
>>566
そのレベルやないんよなぁ
4極イヤホンの4番目がまだ外なレベルや
2024/05/25(土) 17:53:38.60ID:DKCxfLqTd
ふ、太すぎるッピ
2024/05/25(土) 17:58:46.79ID:5AO1W6g40
それで通電出来てないなら不良やろ。出来てるならそんなたいした問題じゃないやろ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa9-ndky)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:24:28.42ID:mZvHNbVU0
>>564
12月末にAmazonで18,839円で買ったのが17,800円で
売れたよ。

>>565
ミラーレス一眼が150,000円で売れたので、上限
4,000円はデカかったな。
12時間限定のハッピーアワーで出品したから、
上限1,000だわ…。
2024/05/25(土) 19:50:36.50ID:meQ0E+Du0
>>570
5ヶ月使用して-1000円ぐらいの価格で購入してくれる人いるんだお得やな
メルカリやってみるかなw
572570 (ワッチョイ 7aa9-ndky)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:38:46.91ID:mZvHNbVU0
>>571

NFE買う前にガラスの液晶保護シートを用意してたけど、
レビューやここで画面から浮くという話を聞いて
未使用だったものとケースもつけたからかもね。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e8d-T7Sh)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:06:36.69ID:TxiG1bgK0
これNFE値下がりする?
電子書籍読むだけだからモノラルスピーカーでもいいんだよな
2024/05/25(土) 23:22:32.44ID:ZIT6TBJF0
電子書籍読むだけなのになぜNFEが候補になるのか
2024/05/25(土) 23:35:18.20ID:YMXcxF6v0
せっかくならiPlay 50 miniの中で一番最後に出たやつ欲しいとかそんな感じじゃないの
知らんけど
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7907-tWP4)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:03:59.51ID:etNnw0gN0
>>572
手数料や送料で2千円くらい引かれちゃうんでしょ
実質16000円くらいかな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7907-tWP4)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:06:50.54ID:etNnw0gN0
>>553
製品到着後のレビューで、って書かれているのに今時点の
レビューでケースをちゃんともらえるのかね?
2024/05/26(日) 00:25:11.49ID:UxzvDm4H0
60ってスピーカー2個なんだ 買い替えようかな でもスピーカーから音出す事無いんだよな
2024/05/26(日) 01:52:39.79ID:bP5OlTeH0
電子書籍(bookwalker)読むのに全画面表示にしたいんですが
画面下のナビゲーションバー?アプリ一覧?を非表示にする方法はありますか?
2024/05/26(日) 02:26:34.67ID:ZDDiEu6q0
>>579
設定にあるやん
https://i.imgur.com/79tTyUT.png
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bef-xdwZ)
垢版 |
2024/05/26(日) 05:18:02.45ID:ax+Z1qE+0
>>574
すまんこ
50mini proだとCPUがG99だからです
2024/05/26(日) 05:20:59.36ID:SoTb/B8M0
>>581
なんかめちゃくちゃスメル雰囲気ですね(--;)
2024/05/26(日) 05:23:22.37ID:bP5OlTeH0
>>580
アプリ側の設定にあったんですね…
今まで使ってたMediapadm3だと最初から
非表示だったので端末側の問題だと思ってました
ありがとうございました
2024/05/26(日) 08:48:42.71ID:YyQb/CWz0
昨日の中華の記事で酷比魔方 2024版掌玩mini5月31日発売ってあった
60miniproではない模様
50miniproの2024年改良版かな
585570 (ワッチョイ d39d-7KO9)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:01.11ID:7CKmsm5H0
>>576

メルカリも出すタイミングによって販売手数料の
中50%還元されたりするキャンペーンがあるのね。
普段なら17,800円-(手数料・売れた価格の10%の
1,780円)=16,020円に送料450円だけど、
今回は17,800円-(1,780円の50%で890円)に
送料450円。

結果として売れたのは17.800-890-450で
16,460円となります。
2024/05/26(日) 11:44:34.38ID:h6B7mDFJ0
情報くれた皆さん有り難う。
無事分割出来てケーブル指し直し&カプトンテープ養生で無事復帰。
快適だわ~。
2024/05/26(日) 15:13:59.13ID:P1XjPIDM0
>>545
次スレからはカプトンテープと一緒にテンプレ入りやな
2024/05/26(日) 16:11:10.13ID:PXvmNQ3W0
なにげに筐体の改善に期待してる
いままで安っぽすぎたからな触感がさ
わりとtypecコネクタが中心にいったのは大きい(たぶん基盤直結じゃないから)
今度この調子で70や80とシリーズが順当にブラッシュアップされてくといいなあ
2024/05/26(日) 17:31:40.75ID:e4ZiLX2J0
宅コンで送ったんか
ようやるわ
2024/05/26(日) 18:10:20.79ID:OCGv6Sz60
最新のビルドiPlay50_mini_Pro_V2.0_20240222って
タッチ不良とかに対応しているのか??
2024/05/26(日) 18:21:02.84ID:ruJQJ1lq0
>>590
だからタッチ不良は製造品質の問題だからソフト関係ないやろ
2024/05/26(日) 18:49:19.34ID:OCGv6Sz60
>>591
そうですか、ソフトで治らんか。
ところで本体-液晶間のテープにカプトンテープを、貼るってフィルムテープの両側の面にテープを貼るって事ですね。
2024/05/26(日) 19:26:18.58ID:h6B7mDFJ0
>>592
>>419 が参考になるで
2024/05/26(日) 20:12:02.63ID:OCGv6Sz60
>>593
了解 ケントンテープね これはめ込みなんだな
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b34-jyxP)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:30:59.54ID:hQABbdvf0
50proだけど無反応病始まったの傾けてオンを機能させてからだったんよ
あんまりにもうざいんでコレオフにしたら今んとこ再発してない

原因これ?
2024/05/27(月) 01:26:31.22ID:6gGg0cUt0
60mini proってFMラヂオ無くなっちゃったんだよなあ
2024/05/27(月) 04:52:59.94ID:JPc9MXsZ0
>>595
うちのpro 無印は
買った時からずっとONで使っているけどタッチ無反応はない
novaランチャー使っていると無反応になっている人はいた
2024/05/27(月) 05:19:19.45ID:0pcrjrIP0
傾けてONってどこの設定?
2024/05/27(月) 05:51:26.42ID:xDTF07wE0
> FMラヂオ

そんなもん 50proについてたっけ
600570 (ワッチョイ d31a-7KO9)
垢版 |
2024/05/27(月) 06:00:54.89ID:4x0RND6r0
レビュー書いたらケースと書いてあるけど、最初から
同梱してきそう。
だって、再度送料かかるし、レビュー確認する手間もあるし。

過去、何度かあったけど、購入時『レビューを書いて
いただけますか?』系のところは「はい」にしておけば
同梱されてきた。
2024/05/27(月) 06:18:12.06ID:lYoaKEk10
>>598
>>530 やで~
2024/05/27(月) 06:58:18.75ID:OPZBAhqWM
>>597
うちの初期ロット50miniproはずっとnovaだけど不具合ないからやっぱ個体差だと思うよ
2024/05/27(月) 08:10:04.00ID:0pcrjrIP0
>>601
サンガツ
おかしいけどオフやったわ

やっぱりハードウェア的な問題やな
2024/05/27(月) 08:21:53.53ID:xDTF07wE0
レビューを無理やり増やすのは反発したくなるけど、自分で探すときにレビュー件数で探すのも
あるあるなので文句も言いにくいな
2024/05/27(月) 09:13:58.43ID:tUlvJOZ40
>>595
分解して見ての感想なんだが、180°折り返しているフィルムケーブルが使っているうちに表面が擦れて液晶の鉄の部分に瞬間的に触れるようになるんじゃないかな? 実際表面に擦れた跡あったし。
過去に言われているコネクター部分はかなりしっかり差し込まれてたよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:21:58.96ID:lyTYiTTy0
>>599
NFEまではあったぞ
2024/05/27(月) 11:24:39.31ID:FR6kbxQq0
ラジオはどうでもいいけどイヤホンジャックのオミットは残念。無いなら無いでしゃあないと諦めるけど
2024/05/27(月) 11:44:38.07ID:wfSCPQ+cd
1台買おうかな
安いし
2024/05/27(月) 12:03:12.64ID:Yw/zL5f/M
イヤホンがアンテナになるからジャックないならラジオもなくなるのは仕方ない
2024/05/27(月) 12:12:32.31ID:ez8FEd/K0
もうスマホやタブレットのイヤホンはbluetooth接続が一般化してるんだろうけどイヤホンまで充電残量気にしながら使うの面倒くさいんだよなー
2024/05/27(月) 12:22:08.86ID:HT1KAeR10
そういう人のために変換アダプタとかあるのに何が不満なのか
612 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ db5a-y4VK)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:35:49.51ID:N7d+kzx30
イヤホンジャック搭載機は減っていく運命なので、抗わず流れに乗ったほうが楽になるよ
ダイソーに300円のイヤホンジャックとUSB-Cの二股のやつあるから買えばいいさ~
2024/05/27(月) 14:02:45.25ID:0tjQVLwdr
>>605
そういうのを薄い絶縁テープでカバーして滑らせて擦れないようにするとかかね。
作るときにやっておけ!ってなもんだけど、安いんだから知らんがなと。
2024/05/27(月) 17:36:38.36ID:OuU6Frvy0
>>603
もう5月やぞアホ
2024/05/27(月) 17:59:34.41ID:6gGg0cUt0
>>609
ラジオ専用機と比べても
iPlay 50 mini proのラジオって音質がかなりいいんだよ
2024/05/27(月) 18:44:40.27ID:0pcrjrIP0
>>614
そういうのはいいです🥺
2024/05/27(月) 19:28:05.13ID:+4HUupN80
>>614
今は5月かも知れませんが来月になったらその時には6月じゃないんですか?
2024/05/27(月) 19:35:18.86ID:vxnL4/Rl0
いつの時代の人が使ってた用語なん?
結構お年寄りでしょ
2024/05/27(月) 19:55:53.01ID:+4HUupN80
>>618
あっ、旧暦って事ですね
すみません
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d961-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:27:04.78ID:3UQHWxQq0
爺とキッズに売れてるらしいな
2024/05/28(火) 00:23:40.78ID:CrCCvcQW0
50 pro NFE持ちだけど、買い替えようか悩むな。
2024/05/28(火) 04:07:57.07ID:X64Ipn4BM
ジャイロセンサーだけ欲しい
2024/05/28(火) 04:47:31.61ID:bnKd9j/DH
無理やで、諦めろ
2024/05/28(火) 09:16:00.33ID:J2mm5w+u0
>>615
災害時のラジオの一つと思ってるからラジオ無しの60に買い替えない事にしたわ
2024/05/28(火) 09:31:08.09ID:EVfieZoRM
災害時用にはこんな中華タブレットじゃなくてちゃんとしたラジオしとき
2024/05/28(火) 09:37:34.08ID:AUlpNA250
radikoでいいんじゃね
FMでもアンテナいらんし
2024/05/28(火) 09:57:27.78ID:cVSLDP0Z0
ラジオは送信所から電波が出てさえいれば聞けるけど
ラジコは通信インフラがやられたり制限が掛かっていると聞けないかもしれないから完全に置き換えにはならん
2024/05/28(火) 10:09:10.30ID:S96boWT1H
まぁ単方向の情報発信でしかないラジオがあったおかげで
欲しい情報が手に入って助かった!という話はまず聞かないけどね
停電中のなぐさめになった、ぐらいのエピソードなら聞くけど

役に立つ可能性は低くても備える、という姿勢自体は大事だけど
俺はいらないかなー
2024/05/28(火) 10:36:11.84ID:J2mm5w+u0
>>625
もちろん普通のも用意してるさ
2024/05/28(火) 10:51:16.93ID:X+Qk2TiZ0
>>628
> 俺はいらないかなー

素朴な疑問なんだけど
停電していて携帯の電波も入らなかったら最低限の情報をどうやって得るつもり?
2024/05/28(火) 10:55:45.83ID:S96boWT1H
地域の避難所(小学校)に歩いて行って話を聞く
近所だし
ラジオで必要な情報が降ってくるのを待つよりも合理的かなって
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db1f-ddhQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:32:43.81ID:ESL8iEPV0
>>627
そんなもんラジオ単体で持ってればいいだけの話だろ。
1000円~3000円くらいで売ってるんだし。
2024/05/28(火) 13:45:47.05ID:BMoUJ3HR0
>>632
正解
災害対応なら手回し充電懐中電灯ラジオでも常備してればいい
日常ならネットラジオでいい
ラジオ中毒ならスマホタブレットとは別口の携帯ラジオでいい
2024/05/28(火) 14:14:57.94ID:jTXBd5uw0
60mini proの広告インスタに流れてきて気になったけどSoC据え置きか...。せめてエントリーのdimensityとか積んでG99以上にはしてほしかったな。

性能そんな変わらんなら弄っても新鮮味薄そう
2024/05/28(火) 14:58:22.99ID:ylc+Ts/d0
単品ラジオなんて意外と持ってなかったりするが地方在住者なら車の中でラジオや地デジって手もあるな
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d7-gvqw)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:09:01.60ID:7EfTO1Sw0
>>634
60mini proてG99じゃないんだ、なんで新60 proと違うんだろ
2024/05/28(火) 17:10:37.53ID:FroPKMFy0
えっ?
2024/05/28(火) 17:17:35.80ID:0RDW6mKtd
>>636
何言ってんの?G99だろ
2024/05/28(火) 17:50:49.15ID:S96boWT1H
"G99以上にしてほしかった"って書いてあるから"G99未満"だと思ったんじゃね
2024/05/28(火) 18:18:04.38ID:Pj3/c9Vh0
それにしても「据え置き」って書いてんだからわかりそうなもんだが
2024/05/28(火) 18:19:37.08ID:KkVY/8SOd
>>639
G99より上にして欲しかったが正しいか
2024/05/28(火) 18:22:49.50ID:Cc4R8hQoM
以上以下と超過未満の用法の違いが分かってない奴って定期的に出てくるよね義務教育の敗北をかんじる
2024/05/28(火) 18:46:05.05ID:+3NdJQVb0
20 or over
20 or above
20 or more

over 20
more than 20

20 or under
20 or below
20 or less

under 20
below 20
less than 20

英語にするとかなり理解しやすくなりますよね
2024/05/28(火) 18:48:11.32ID:+3NdJQVb0
ここで1つ
昔流行った
“あなたとわたしは平行線”
あれも令和の時代では
“友達以上恋人未満”
になりますね
2024/05/28(火) 18:48:45.28ID:WIUiS9eX0
え?ラジオって今100均で売ってないの?
2024/05/28(火) 18:51:41.73ID:+3NdJQVb0
でも関係を持ってしまったら恋人以下になるんですかね
それをきっかけに付き合えば恋人になるんでしょうけど複雑ですね
全てはIt dependsかもしれませんね
2024/05/28(火) 19:02:14.57ID:FroPKMFy0
>>633
ソニーの手回しラジオ
品切れの時にNTTでバックオーダーで買ったけど
今売ってるヤツは倍以上の値段すんのね
2024/05/28(火) 19:37:25.50ID:AUlpNA250
>>615
どんなものかと初期搭載のラジオアプリ使ってみたが想像以上に音質よかったわw正直驚いた
2024/05/29(水) 04:51:18.98ID:4WSsHQVO0
>>645
昔定番だったイメージ
なんかAMラジオ聴けるの安物売ってないね最近
2024/05/29(水) 09:11:31.65ID:vVijxGPH0
>>649
AMってもう停波だろ
2024/05/29(水) 10:06:07.86ID:EiFB0qsK0
NHKと北海道秋田の民放は残るよ
国の方針でやめると決めたわけじゃなくて
アンテナの土地代と収益性の悪さで民放事業者側がやめたいと申し出たのが原因なので
2024/05/29(水) 10:18:59.99ID:NfPeEJgT0
>>642
以上/以下にそれを含むのは数値の比較に使うときだけで、モノの比較として使うときはそれは含まない。
例えば「人間以下」って言ったら人間よりも下の意味だからな。

じゃあG99というSoCの場合はどうか? これはモノとして扱うのが正解。
なのだけれど名称に数値が入っているので数値の用法と捉えてしまう人もいる。(「18歳以上」などと同じ用法と誤認)
それに数値の場合の用法しか知らない人も多いからややこしいことになったりする。
2024/05/29(水) 10:40:32.41ID:SDoSDqg9H
以上・以下を使うときに、そういう使い方をする「場合もある」のは事実だが
「モノの比較として使うときはそれは含まない」と言い切っちゃうとそれは嘘になるだろ

仮にタブレット買おうとしてる人が「G99以上のモデルが希望です」って言ってたら
G99でもいいと思ってる場合だって普通にあるだろう
(本人がどっちの意味で言ってるか文脈なしじゃわからん)

今回のレスの件は文脈見れば「G99を超える」という意味で使ってるのは明らかだが
文脈なしでモノの比較だから含まないと言い切るとおかしくなる
2024/05/29(水) 10:47:23.78ID:lSkCXGN/0
G99の裏にAntutu40万っていう数値が隠れてるしな
2024/05/29(水) 11:14:44.54ID:T7tCEaj30
いつの間にか第二弾も終わって22900円になってるな
2024/05/29(水) 11:39:21.18ID:NfPeEJgT0
>>653
>(本人がどっちの意味で言ってるか文脈なしじゃわからん)

だからややこしい
2024/05/29(水) 12:01:45.21ID:4V9900Gp0
限定500台の最初期に買った者だけど、特典のケースは一緒に届けてほしいな。
今、すごいレビュー書かれてるけど「商品到着前のレビュー投稿はやめて」的なこと書いてあるから
書かなかったけど、書いたら一緒に届くのかな?

ALLDOCUBEにとっても手間だから、一緒に送っちゃえばいいのにと思うのは自分だけ?
2024/05/29(水) 12:55:41.27ID:52Z8itt/0
第2弾組だから基本的にレビューは書かないが初期不良に当たったら容赦無くやらせていただきますw
2024/05/29(水) 14:58:50.31ID:ABOM2p+50
20 or over
20 or above
20 or more

over 20
more than 20

20 or under
20 or below
20 or less

under 20
below 20
less than 20
2024/05/29(水) 16:30:07.84ID:ivNE6Ic90
商品到着前のレビューは禁止だよな。
2024/05/29(水) 16:35:49.88ID:4V9900Gp0
>>660

早まってレビューしてる人が100人以上いるというw
2024/05/29(水) 16:47:33.27ID:ABOM2p+50
>>661
100 or more
すなはち100人か100人よりも多くの人が早まってレビューしていると言うことである
2024/05/29(水) 16:54:46.33ID:4V9900Gp0
>>662

そのまんまじゃないですかw
2024/05/29(水) 17:19:59.91ID:l1XT1T3E0
比較や否定の表現て外国語でも複雑なんだよな
あるカスタマーサポートで日本語喋れる外国人が対応してくれたことあるけど
間違えるだろうなと思ってたら案の定間違えてたしw
2024/05/29(水) 18:13:31.38ID:ivNE6Ic90
レビュー違反だと、

7日間のランキング掲載制限、検索表示順位がダウン、一部媒体掲載制限

らしい。
2024/05/29(水) 19:00:06.85ID:wjaxqcdD0
アリエクの公式ストアにはまだ出てないのか
2024/05/29(水) 19:44:26.69ID:ABOM2p+50
OK=お願いします
I'm OK=すみませんが必要ないです
みたいな感じですかね?
It's OKだとI'm OKに近いニュアンスでしょうか?
2024/05/29(水) 19:45:24.99ID:ABOM2p+50
>>667
あっDo you mind if I ~?等への返答の場合です
2024/05/29(水) 19:46:27.73ID:ABOM2p+50
すみません
その逆です
mind で OKしたら断りになっちゃいますね
2024/05/29(水) 20:10:28.54ID:PPz2h9oE0
>>657
同封は楽天の規則違反だったはず
2024/05/29(水) 21:24:28.26ID:OBiiSR7G0
何台かAndroid端末持ってるけどNFEが一番imapのメール通知早いな
iOSのみプッシュに対応しているBIGLOBEメールで、メーラーはAqua Mailだけど
672570 (ワッチョイ d3b6-7KO9)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:29:43.63ID:vOy1mtVF0
最近楽天を使ってないから分からないけど、以前何度か
「レビューを書いたらプレゼント」というのは何件か
あって、了承して購入したら全て同梱されて送られて
来たよ。

今は違うのかぁ。
2024/05/29(水) 22:58:26.75ID:2XtNSpmr0
中国でもまだ発売されてないのね
2024/05/29(水) 23:10:22.32ID:ABOM2p+50
中国でも=中国と他の国
中国では=中国に限り(他国を除く)
2024/05/30(木) 08:38:29.13ID:UaiAcUrw0
液晶破ってもうたー。交換した人にいる?アリで買って交換しようかと思うけど、バッテリーとかバチバチにテープで付いてたりするかな?
2024/05/30(木) 20:48:04.92ID:PwZu4MuH0
破ってもうた=今現在すでに破れている状態にしてしまったこと

交換しようかと思う=今現在は交換は済んでおらず将来に交換する予定(確率)があること
2024/05/30(木) 21:54:33.61ID:PwZu4MuH0
>>676
追記

破ってもうた
 =現在も破れていてる
 =過去に破れている状態であったが現在は何らかの手段を取ったため破れていない

この解釈でよろしいですか?
2024/05/30(木) 22:30:18.71ID:4qYU0GXjr
Pro NFE 画面オフ時アプリ稼働気味
https://i.imgur.com/fNAyYzA.jpeg
2024/05/30(木) 22:33:30.44ID:JvxiKvu+0
首都高も魔境やな
2024/05/30(木) 22:48:35.24ID:PwZu4MuH0
>>679
首都高も=首都高と他の道路(ハイウェイやフリーウェイを含む)と共に
2024/05/30(木) 23:25:16.77ID:PwZu4MuH0
>>678
気味=完全ではないが~である傾向がある
2024/05/31(金) 01:00:47.73ID:qURm+JU50
日本語の勉強中なのかな
2024/05/31(金) 03:01:06.36ID:DeUUGBil0
アリで8000円でゲットした無印、動画視聴には有能だけど普通に使うにはやっぱ動作重いな
安かったから元取れたけどストレス感じたくないならG99だな
684 ハンター[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9976-nkc1)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:45:00.07ID:oeaJX6740
購入できた人いますか?
そろそろ届くかな。
2024/05/31(金) 07:07:49.82ID:y7fLNVqoH
期待しすぎやろ
2024/05/31(金) 08:03:59.81ID:4GEsci+RM
無反応とゴーストタッチが突如として発生するようになった
おわりだよ
687 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d194-iThn)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:20:51.79ID:Qw9IXVli0
60届いた人いますか?
2024/05/31(金) 08:51:31.00ID:ZRwACqO40
人柱頼んだ
2024/05/31(金) 09:38:48.75ID:V7CylkeX0
6/10発送でしょ?
2024/05/31(金) 10:13:43.49ID:aqY2EU6e0
3ヶ月に一度の楽天SS始まっても誰にも届いてないという
もうね人柱報告すら遠い未来過ぎて
話題にするには早すぎなんだよな
691 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d194-iThn)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:22:37.07ID:Qw9IXVli0
8インチなら、
この機種しかないのでは?
2024/05/31(金) 11:05:28.78ID:NSAO7eJ1d
>>691
ほかにもあるけど
2024/05/31(金) 11:57:24.33ID:iECSi6nk0
>>686
どの機種?
2024/05/31(金) 12:56:27.45ID:fWLFViQtM
>>693
2chMate 0.8.10.182/Alldocube/iPlay 50 mini Pro/13/DR
です
2024/05/31(金) 14:45:24.38ID:u5y95p9+0
高々2~3週間なんてアリエクで買って待つのと一緒でしょ
どんだけ我慢できんのよ子供か笑
2024/05/31(金) 15:12:26.21ID:ZpCx2L+10
60は6/10から発送じゃない?
2024/05/31(金) 18:21:36.61ID:WfXRoHcc0
6/10から
=6/10を起点に開始するさま
 *この場合は6/10を含むそれ以降が起点となる場合がある
2024/05/31(金) 19:32:50.39ID:WfXRoHcc0
体重を はかる
身長を はかる
血圧を はかる
体温を はかる
心拍数を はかる
心を はかる
時間を はかる
友達に はかる
距離を はかる
意志疎通を はかる
水深を はかる
親の敵を はかる

みなさまはこれらの使い分けをどのようにして覚えましたか?
2024/05/31(金) 19:35:04.57ID:atuHenOlM
なんだよこの日本語勉強マンは
2024/05/31(金) 19:41:48.53ID:m+wmRVAo0
マジで国語スレにでも行ってくれ
2024/05/31(金) 19:57:59.67ID:WfXRoHcc0
お洒落をお酒落と書き間違える方も多いですよ
2024/05/31(金) 20:10:30.79ID:pQUjkB4g0
じわじわ来たが…
2024/05/31(金) 20:59:41.02ID:qEI51Wdu0
-8c
2024/06/01(土) 20:44:07.81ID:jZV4UTuvd
2台目買って2ヶ月経つけど不具合は無い
このまま頑張って欲しい
2024/06/01(土) 20:45:24.27ID:jZV4UTuvd
ちなみに1台目は床に落として画面が真っ白になった
スゴい音したんだよね
みんな振り返って見てたし
2024/06/01(土) 21:07:23.34ID:hCDhGf7F0
ブームに乗ってG99機短期間に3台買っちまったけど
よく考えたらメーカーもん1台買ったほうがディスプレイも目にもいいし良かったな
2024/06/01(土) 21:10:49.34ID:5aCwQq1mr
お写楽?
2024/06/01(土) 21:13:20.62ID:HCplXZdg0
>>706
安物買いの銭失いを実践してみたのだな
2024/06/01(土) 22:24:30.82ID:QsSxmknx0
>>705
画面が真っ白になっただけではなくて頭も真っ白になりませんでしたか?
みんなが振り返って見てもらえれば安価でもなかなか使えるタブレットがあることを知ってもらえますね
2024/06/02(日) 10:58:11.71ID:ccrgtgBa0
ガラスフィルムが貼れない波打ちディスプレイやギシギシ軋む筐体が改善されてたら買いたいけど期待薄だろうなぁ
2024/06/02(日) 12:13:44.98ID:zhh8zayf0
筐体の質感の低さが原因で売れなくなったらキューブも考えるだろうけど現実はいまだに一番売れてる感じだしな
2024/06/02(日) 12:16:51.89ID:9ZzqVku20
aliのセールでとてつもなく安くなってるな…
2024/06/02(日) 13:58:49.13ID:Vuhcbf660
>>712
どれくらい?
2024/06/02(日) 14:30:11.50ID:9ZzqVku20
>>713
さっきみたら15000くらい。fpad5もおなじ
715 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ be59-aTre)
垢版 |
2024/06/02(日) 15:10:51.68ID:wwuIdN0C0
ほーん
https://i.imgur.com/siszxU5.jpeg
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9e-susb)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:24:41.70ID:ziv6Cf920
初期から現在でアップデートでなにか変わったかな?
色温度調整実装された?
(゚A゚;) ゴクリ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9e-susb)
垢版 |
2024/06/02(日) 16:26:57.16ID:ziv6Cf920
50minipro のことね

(・ω・)ノアップデートをへてすごい機能とか増えたかな?
色温度調整1番大事!
2024/06/02(日) 16:37:18.14ID:Zd8dLS3M0
俺が見つけられたのは128で15008円だなぁ
256だと16507円になる
256で15259円はおま国で駄目だ
以前miniproを買ったofficial storeは256で16756円だ
2024/06/02(日) 17:41:53.58ID:iOwsH39l0
50minipro処分価格で売って60miniproに入れ替えるのかな
2024/06/02(日) 17:53:05.99ID:KkXXO65o0
50mini pro 256 NFE 16,507円
プロモコード適用で14,128円
https://i.imgur.com/Yc4jzwP.jpeg
2024/06/02(日) 18:09:40.86ID:z7j2wQiJM
安っドンドン売り切れていく
2024/06/02(日) 18:27:51.16ID:9ZzqVku20
だからやすいんだってば
723 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 86de-dUuq)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:42:15.51ID:5jUXZH/G0
そろそろ入荷しますか、
2024/06/02(日) 19:27:36.05ID:iOwsH39l0
>>720
128GBモデルは12,700円
アリの今回セールはタブ以外でも特価品が多いね
2024/06/02(日) 19:31:51.15ID:sgZHT9F70
一万切りの時はバグだったんやな
2024/06/02(日) 22:49:19.56ID:58Pala7Qd
256は無いとダメだよ
2024/06/02(日) 22:52:16.00ID:xR/8WzWv0
pro256NFEはコイン値引き11%入れて12690円ですね
2024/06/02(日) 22:52:56.22ID:/7fxgxws0
50minipro無印の発売時も14000だったし
60miniproもそれくらいになるかも?
2024/06/02(日) 23:25:54.92ID:pAU1Bs+ka
64も使ってない
2024/06/02(日) 23:43:26.83ID:iOwsH39l0
>>727
ほんとうだ256GBは16.507円-コイン1.817円ークーポン2.000円で12.690円
128GBは売り切れてるけど1万円切ってたのかな
2024/06/02(日) 23:52:44.19ID:sgZHT9F70
128と256は1000円程度の差だと思ったぞ
2024/06/03(月) 00:29:30.10ID:Td11LFqz0
ほぼ半額になったな
システムアップデートもこなくなりそう
2024/06/03(月) 02:07:30.76ID:vN2AX8Tw0
そもそも中華パッドでアプデしてくれる方が稀だというのに
2024/06/03(月) 08:10:39.05ID:aHyqch1p0
さすがに1万円は切らなかったか
2024/06/03(月) 08:25:04.16ID:dDhsql7F0
アリエク販売開始と同時にいつものセールありそう
楽天価格-5kくらいかな
スマホと違って国内版も海外版も全く同じものだから安心だわ
2024/06/03(月) 11:47:16.68ID:C1aVK8P80
60proでて50pro安くなるな?来月のプライムデーが待ち遠しい
2024/06/03(月) 13:20:51.27ID:lnopF+E60
先週アマで1.9万で買った俺涙目ww
でも8インチいいな、求めていたのはこの大きさだったんだよ
2024/06/03(月) 13:52:57.78ID:aHyqch1p0
アリエクで50minipronfe半額特価で売ってたのは
Cutesliving Storeっていう不良在庫品あつめたアウトレットショップだしな
日尼や楽天で安くなるかは微妙
2024/06/03(月) 14:04:42.99ID:9j1Wnf3e0
>>738
不良在庫品なの?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cb-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:55:30.36ID:0IRaBfZz0
>>739
後継新モデルが出た時点で旧モデルは不良在庫品
物として不良があるという意味では無い

> 不良在庫とは、倉庫や工場にある在庫のうち、通常の価格で売れる見込みがなく、将来的にも販売される見込みがない商品を指します。バッドストックや不動在庫、停留在庫などと呼ばれることもあります。
2024/06/03(月) 15:20:26.16ID:cnHgZitJd
ヤバいな無反応が多くなってきた
電源ボタンONOFFで直るけど
やっぱり安かろうなんだなあ
2024/06/03(月) 16:16:09.86ID:1SnZ0LE7d
不味いなあ
ガラスフィルムのせいかな?
無反応がヤバい
2024/06/03(月) 16:16:37.52ID:1SnZ0LE7d
再起動してもダメな時はダメ
はー
744!dongri (ワッチョイ 213a-AQ10)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:28:20.56ID:S7HfRyTI0
ハード上の持病ですね
2024/06/03(月) 16:45:49.80ID:n6Jii2bC0
初期化したらええ
2024/06/03(月) 16:46:45.62ID:LS3wGGhw0
ONOFFで帯電量再読み込みだって
ふーん
2024/06/03(月) 17:27:24.52ID:I0DAP0e6M
一度パネル外せ
完全開腹怖いならスピーカー側を一度はめ直すだけでもやっとけ
2024/06/03(月) 19:07:32.76ID:9j1Wnf3e0
>>740
なるほどそういうことね。
2024/06/03(月) 21:15:06.01ID:SDdgI2qz0
>>742
フィルム無し運用だが無反応ひどいよ
2024/06/03(月) 21:34:16.56ID:UIb6MeEjH
Aliでの発売以降mini無印を毎日使ってるけど
タッチ関連の不具合は一度も経験ないな
品質にバラツキ(当たり外れ)あるのも中華あるあるって感じ

不具合といえば無操作時画面オフが効かずに
設定してる30秒を過ぎて1時間経っても画面が消灯しなかったことはある
電源ボタン押したらその時は消えるけど、ときどき再発してた

再起動しても時折同じ症状が起きていたものの
アップデートで修正されたのか原因不明のままいつの間にか起きなくなった
2024/06/03(月) 22:14:02.31ID:826+0EJJ0
加齢による乾燥とかはない感じ?
2024/06/03(月) 23:30:06.03ID:L0ZwXq700
まだかな、まだかな
2024/06/03(月) 23:42:27.71ID:ccYpaVcR0
aliみたけど15000円ぐらいのは日本発送不可だった
2万のやつがクーポンで1.8万ならあったけど
それなら楽天の新型の方がよくない?
2024/06/03(月) 23:51:25.70ID:ccYpaVcR0
もう売れ切れたんか
2024/06/04(火) 00:32:33.36ID:mgdhMYJI0
標準の組込みOSよりもバッテリ持ち良くなるとかどういうことだ
2024/06/04(火) 00:41:26.20ID:YoSs6HmK0
日本発送可で11000円だった店は夕方在庫復活したがもうなくなってるな
2024/06/04(火) 00:45:18.08ID:yDIh49bO0
>>752
学研のおばちゃん!?
2024/06/04(火) 03:09:16.04ID:rQZGxRNBd
早く60触りたいぜ
2024/06/04(火) 09:08:56.67ID:CKqumAR50
俺のNFEも無反応の症状出てきたわ…
2024/06/04(火) 10:15:18.86ID:FsnJLAsY0
型落ちやすくなってるのある?
2024/06/04(火) 12:48:14.63ID:zwSPitzq0
あれ、俺の発売日ゲットのmini pro nfeも2週間ほど前からたまにタッチ無反応が起きてる。同じく電源ボタンオンオフですぐに復帰するけどエスカレートすると困るなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-5j/e)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:59:43.96ID:CxDHqwGQr
オーバーレイ使うアプリが悪さしてるとかではないのか?電源系の初期不良?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-HpFF)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:26:24.32ID:/4r9iqMh0
amazonのレビューに電源入るのに1分かかるから星1てのあるけど
もしかして毎回電源オフにしてるのかな
2024/06/04(火) 13:59:56.48ID:gc20W4/L0
miniProではタッチ無反応が起こるのに
無印miniでは起きてないな…
ちなどちらも発売日購入品
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8906-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:55:46.65ID:a5nDW4Ow0
50miniProだけど最近無反応がえらく酷くなって
頭にきて画面フィルムはがしたら無反応無くなったんだが
これはたまたまと考えたほうがいいのか??
2024/06/04(火) 16:05:13.47ID:ZcXmIqS+0
お前ら無反応化すごいな
何したらそんなんなるの?
2024/06/04(火) 16:16:04.68ID:zwSPitzq0
何もしてないな。最初はタッチミスとか拡張メモリスワップ絡みで動作がおかしくなったかなぁくらいにしか思わなかったが1~2日に1回発生するのでまさかこれがウワサの・・って感じはじめてるところ
2024/06/04(火) 16:19:53.60ID:W/yIjVq90
さっさと殻割りしなさい
ストレスなくなるぞ
2024/06/04(火) 16:47:03.12ID:R/CNT51u0
50minipro無印で20231102からアプデ止めてるけど
タッチ不具合の話聞くとアプデ躊躇われるな

唯一メモリ拡張の項目押すとホームに戻されてる不具合あって
適用されてるかされてないかも確認できないけど
アプデしたら直るのかな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becd-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:49:02.00ID:MUA7xszn0
中華タブなんかそんな物
安さだけで飛び付いて買った情弱なマヌケは
諦メロン
2024/06/04(火) 18:04:10.44ID:H24Px6hw0
iPlay60miniProって最初の出荷いつ頃だっけ?
レビュー待ちだったけど楽天セールでもう買うべきか迷う
2024/06/04(火) 18:09:47.54ID:5qIcfdJsH
一番初めの500台限定のときのやつなら、6/10から先着順で発送ね
2024/06/04(火) 19:22:48.69ID:lZkhjOs30
楽天スーパーセールは先行2弾と同じ値段か
2024/06/04(火) 19:24:26.55ID:xBgrNYBz0
アリで発売日に買った50mini proは一度もタッチ不具合起きてない
2024/06/04(火) 19:34:26.27ID:DJrZ2PEa0
エッチ、スケッチ、ワンタッチ
2024/06/04(火) 19:37:18.92ID:EoOe36Jt0
ハヤシもあるでよ~
2024/06/04(火) 20:31:40.30ID:KlhnKuVD0
>>769
ここで言われてるタッチ無反応はソフト関係ないでしょ
ハードウェア的な問題
2024/06/04(火) 20:33:09.05ID:bP5JVLwD0
楽天で20時からタイムセール
ALLDOCUBE iplay60 mini pro 20,900円
2024/06/04(火) 20:41:25.45ID:lhYsPJ9M0
たけーよ
2024/06/04(火) 20:48:56.38ID:OqhusKwT0
楽天はうんちだからな
2024/06/04(火) 21:03:10.97ID:KXKh83490
楽天ポイントが付くから‥
2024/06/04(火) 21:52:10.57ID:lZkhjOs30
でも他のメーカーとかみてても発売後のセールで先行より下回らんよな
2024/06/04(火) 21:53:53.64ID:/nGhNzQLM
iplay60sきたわね
2024/06/04(火) 21:55:24.27ID:vT5xv8HP0
ふつうは初期ロットの問題を解決したって付加価値が期待できるはずだが
そういうのないし、むしろセカンドロット以降の方が問題出るという
2024/06/04(火) 22:06:16.07ID:bq5DMulQ0
>>783
T616だな多分、解散
2024/06/04(火) 22:24:45.65ID:nhYAuyZU0
>>757
わろ
2024/06/04(火) 23:49:14.29ID:DNhTZtF30
でも動画程度なら616で全然困らんよな
2024/06/04(火) 23:55:08.06ID:HGVwk5kq0
動画プレイヤーで動画再生する分にはね
2024/06/05(水) 07:09:00.43ID:VklJX9X10
Allwinner A523らしいぞw
2024/06/05(水) 07:28:18.67ID:onKWcjLp0
命名規則がよくわからない...
liteじゃだめなのか?
にしてもallwinnerってantutu15万だし、流石に使い道なくないかい
2024/06/05(水) 07:59:19.98ID:+TLe2nAc0
60prominiキャンセルした。SoCがパワーアップしたらまた来ます
2024/06/05(水) 08:08:56.63ID:VklJX9X10
コレはSIM無しGPS無し派が歓喜ヒャッハーすべき機種だなw
https://i.imgur.com/ROKhZsh.jpeg
2024/06/05(水) 08:17:42.97ID:yutf1opP0
10インチ1280×800
スレ違がすぎるな
2024/06/05(水) 08:23:03.35ID:6CGKkN350
一度殻割すれば嘘のように再発せんから。固いからコツいるけど。
2024/06/05(水) 13:11:09.61ID:I8U92zq6M
タッチ不具合は遅かれ早かれ発病する
殻割してケーブル固定とカプトンテープ張っとくべき
売るときタッチ不具合で返品や悪い評価つくこともないし
2024/06/05(水) 14:56:21.47ID:Vt2nIIg10
60miniproはそこらへん改善されてるのかねえ
2024/06/05(水) 15:59:12.97ID:eSVfcZkM0
>>792
9980円ぐらい
2024/06/05(水) 16:50:22.49ID:fJdWYzPXM
Xneoイラッとすることあって画面叩いたらガラスの下ひび割れておわった
2024/06/05(水) 17:23:08.33ID:7aOYjUwMd
冗談だろ
2024/06/05(水) 18:07:55.53ID:/o5ppW9B0
ギシアン筐体だがタッチ無反応になったことはない
全個体に出る事象ではないよ
2024/06/05(水) 18:33:47.56ID:yIlcm5T30
長文すまぬ、感謝のつもりで書いてる

俺のは0118アプデ後から頻発
なんでソフトと強く思ってた
最近30分で10回は電源ボタン押すほど悪化
'藁をも'の気持ちで殻割り
液晶フレキケーブルに手持ちの紙マスキングテープ30mm巾を上下に貼った
帯電っつう噂あったんで、ついでにダイソーアルミキッチンテープをバッテリーに貼り、アースのつもりでジャンパー線をusb c給電コネクタの外に接続(えせシールド)
これは本当に気持ちの問題

今、施工後約一週間、一度も電源ボタン触ってない
このまま完治することを祈るのみ

殻割りは、誰か書いてくれたように短辺上下からサイドに
simトレーと電源音量ボタン付近は少し手こずった

情報ありがとう
2024/06/05(水) 18:38:24.74ID:zUM09TqT0
50minipro発売直後からほぼ毎日持ち歩いて活用してるけど
不具合らしい不具合はアプデで改善されてるしタッチ不良も今のところ感じない
2024/06/05(水) 18:40:24.87ID:yIlcm5T30
忘れた
50mini pro
初期ali購入
2024/06/05(水) 18:41:23.48ID:kKhhROsyM
9ヶ月経ってもタッチ不良出てないから当たりかこれ
2024/06/05(水) 18:43:33.43ID:OCpEvGFQ0
オレのも一度もでたことがないな
2024/06/05(水) 18:54:40.92ID:VklJX9X10
これから開腹手術する人はぜひ最後に閉じる前にカメラ撮ってうpして欲しい
カプトンテープ一択かと思ってたけどそれ以外の対策方法DIYも人それぞれで面白そうだ
2024/06/05(水) 19:04:26.25ID:vDlAOXBJ0
13ヶ月 だけどなんともないな
50 mini pro
2024/06/05(水) 19:08:59.39ID:ZmYZvR/uM
>>798
ザマァ
2024/06/05(水) 19:13:19.69ID:1UfJgivld
>>806
カプトンテープの代わりに、ホットボンドでもいけると思う。
コネクタのフラップ部分を折ってしまった時は、多分こちらの方が安心。
かなり昔だけど、ノートPCのキーボードのコネクタで使ったことがある。
2024/06/05(水) 19:20:47.24ID:Fj2oAai70
(なんでカプトンテープとかホットボンドとか、当たり前のように持ってるんだろう?)
2024/06/05(水) 19:31:27.05ID:Vt2nIIg10
ホットボンドはDIYとか手芸とか多数用途あると思う
2024/06/05(水) 20:54:23.43ID:cqjc0tVe0
アリのやつ買えた人いるんだ
ずっとおま国だったぞ
2024/06/05(水) 21:01:15.90ID:PX7R82JU0
探し方が下手なだけ
2024/06/05(水) 21:04:39.23ID:prOLte+l0
ホットボンドはいろいろ便利だからとりあえず持っといた方がええで
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d51b-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:44:33.86ID:Bq/wm8ak0
50mini pro だけど LTE が全く通信/通話できなくなった。三画!アイコンのまま
ソフトバンク系MVNOだけど、元から最初3Gで接続してしばらくすると4Gになるという
ちょっと怪しい接続の仕方をしてたんだけど、ここのところの3G完全停波を受けて、
この3G→4Gの流れができなくなり、まったく接続できなくなってしまった。
そのSIM別のスマホにいれたら普通にLTEで通信/通話できてるので契約は大丈夫
816815 (ワッチョイ d51b-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:50:48.29ID:Bq/wm8ak0
>>46
うぉぉ有難う。やってみる
>APN設定に「ia(Initial Attach)」を追加することで解消
2024/06/05(水) 21:51:10.85ID:MCPSpzJa0
>>815
これはどうじゃろ?
https://support.google.com/pixelphone/community-guide/269779556/%E5%8F%82%E8%80%83-softbank-%E3%81%AE-3g-%E5%81%9C%E6%B3%A2%E3%81%AB%E4%BC%B4%E3%81%86%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88line%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-mineo-nuro%E3%81%AEsoftbank%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89?hl=ja
818815 (ワッチョイ d51b-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 21:54:45.45ID:Bq/wm8ak0
うぉぉぉ APN 設定を default,supl から default,supl,ia に変更するだけであっさり繋がった
有難う、有難う
2024/06/06(木) 00:15:30.98ID:uNqhko6A0
>>811,814
そうなのか……ダイソーのグルーガンでも買ってみようか
2024/06/06(木) 03:13:57.22ID:RiBxDr5a0
>>802
右に同じ
2024/06/06(木) 03:51:11.73ID:qCPo51TG0
10日発送開始だけどもっと早く送ってきてくれてもいいのよ
2024/06/06(木) 07:31:10.61ID:CuagIrpc0
もっと早く送ってきてくれてもいい
=予定日より発送日が早くても構わないが予定日でも構わない
 しかし予定日以降の発送については言及していない(予定日以降でも困るか否かは不明である)
2024/06/06(木) 07:42:37.18ID:UeVagNdP0
早くアリエクのローンチセール価格知りたいな
2024/06/06(木) 11:34:56.60ID:jO8xdhJc0
1位が付いた様子見せる目的だからって到着前レビューの星付いた画像堂々使うのかよ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad26-VYwv)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:11:59.55ID:gWazg0P30
数日遅れの話題だけどsim入れてなくても緊急地震速報は反応するのね
ビビった
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad26-VYwv)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:14:22.77ID:gWazg0P30
カプトンはさすがに秋月に買いに行ったぞ
高いから寺岡とか国産メーカのカプトンじゃないが

めんどくてまだ開腹してないけど
2024/06/06(木) 20:17:00.25ID:Pcrx6rFB0
レビューの規約違反でも売れれば関係ないんだな。
2024/06/06(木) 20:45:08.69ID:xNMhu+vpd
性能は変わらんしな
2024/06/06(木) 21:03:02.74ID:iwsPOT130
カプトンテープは許容できない操作不能レベルまで悪化してから買えばいんじゃね?買い置きしておくといざという時に何故か行方不明になりがちだしw
2024/06/07(金) 08:22:30.48ID:Q5ZN+gX1a
紙を挟むだけでイケると思うけどね
それか紙にアルミホイル挟むか←これは絶縁に気をつけてなー
2024/06/07(金) 08:26:17.44ID:RG1LNqGlM
初代50miniのタッチ不能の頻度が高くなってきたのでカプトンテープ貼ったら見事に治まった
2024/06/07(金) 13:18:30.21ID:qSj3cdmd0
カトンテープを貼ってなおるってことはバッテリーとフレキシケーブル間の耐熱効果なの?絶縁効果?どっちなんだろ
2024/06/07(金) 13:28:45.16ID:qSj3cdmd0
>>832
訂正カトンテープ→カプトンテープ
2024/06/07(金) 13:47:21.40ID:0C63/jiT0
カプトンテープを張る作業で
緩んできたフレキシケーブルを指し直すので無反応が治る
カプトンテープによる絶縁でゴーストタッチなどが治る
2024/06/07(金) 14:49:19.31ID:0iwDmA1L0
カプトンテープってアリエクの安いものでも大丈夫?
2024/06/07(金) 17:01:46.92ID:yDkFmx2B0
>>835
大丈夫、幅5mmとかなら安いけど最低でも幅10mmぐらいは欲しい
どうせ1回しか殻割りしない、二度と同じ作業をしないと割り切るのであれば
糊のベタつき覚悟で絶縁ビニールテープでも構わないと思う
2024/06/07(金) 17:27:26.80ID:RSpxOmo70
フレキの微妙な接触不良なんだろうな
2024/06/07(金) 19:42:47.26ID:L0kBRp2v0
風呂で使ってるからあまり殻割りしたくないわ
2024/06/07(金) 19:49:34.59ID:QgjcyInu0
風呂で使ってるなら割っても割らなくても一緒やろ
2024/06/07(金) 21:26:52.53ID:to/BTB+ad
カプトンテープだけで治るなんて設計そのものが拙いなぁ
2024/06/07(金) 22:53:27.75ID:YdDkLzWL0
60miniproでも張ることになるのかな
2024/06/07(金) 23:22:58.12ID:sVuTXvnBr
>>717
ブルーライト軽減フィルターで適当に変えて、ま、これでいっか、ということにしてるけど?
2024/06/07(金) 23:23:27.54ID:UiHWBA9g0
ナントカウルフ用のガラスフィルム余ってたからproに貼ってみたけど
やはり隅っこ2箇所浮いてる
ペラペラフィルムの方が向いてるなあ
2024/06/07(金) 23:34:15.60ID:z541FqYfd
>>840
ガラスクロスとかノーメックスとか、どの素材なのかは素人の自分には分からないけど、コネクタで固定した上で、伸縮しないテープでフィルムケーブルが動かないように固定する、というのは結構見掛けると思う。
カプトンテープで絶縁というのは、フィルムケーブル自体が両端の端子部分を除いて絶縁されているはずだろうからあまり意味がないと思うけど。
2024/06/08(土) 01:24:37.40ID:P1vy8+ZZ0
刺さりがズレてるとかでなければ本体からパネルに繋ぐメインのフレキは問題無いと思う
ほとんどの人はタッチコントローラのフレキか回路周りにリークか圧迫あるのが原因じゃないかな
スピーカーユニットとのクリアランスが怪しいと感じてるんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413a-du2h)
垢版 |
2024/06/08(土) 03:39:13.62ID:QcRsM75r0
次期8インチにDinensity1100乗るのか
これは楽しみだな
原神クラスのゲームもそこそこ動くレベルじゃね
2024/06/08(土) 04:35:31.82ID:IwbsoRGR0
ソースどこよ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1f-Pd86)
垢版 |
2024/06/08(土) 04:55:09.67ID:+01LqXR20
Dinensity1100はantutu 67万くらいか。
順調に20万ずつくらい性能アップしていってるな。
値段もアップしそうだけど。
2024/06/08(土) 06:38:30.81ID:FBku6H9Z0
50 mini 無印をサブで使ってますけどゲームしなければメインと全く変わらないレスポンスに感じます
安くても性能はいいですよね
この先不具合が出ないことを願ってます
https://i.imgur.com/Kfh6Hmd.jpeg
2024/06/08(土) 06:53:49.47ID:J7+SIlda0
デマじゃんD1100なんてニュースどこにもなかった
新しい工業団地と社屋が建ちましたって話題しかないわ

てかけっこう大きくてキレイなビルみたいで驚いた
てっきり有象無象な中小企業だと思ってたのに中々団地の規模も広大だし
2024/06/08(土) 07:48:06.30ID:NFwLBiyi0
去年末のアンケートはあったけどSoC決まったのかと思った
24年後半だからはやければ来月でたりして

ALLDOCUBE 2024年後半8インチ新製品に関するアンケート
https://x.com/alldocube/status/1737010001477280094

SoC
・Snapdragon 6gen1(スナップドラゴン6gen1)
・Dimensity 1100(ディメンシティ1100)
・Unisoc S8000(ユニソックS8000)

価格範囲
・31999円
・32999円
・33999円
・34999円
2024/06/08(土) 10:32:37.26ID:ximJ1I200
>>846
ゲームならスナドラ一択
2024/06/08(土) 10:49:27.29ID:/WJ/bVNra
公式は60 pro miniを買い控えさせたいのか…?
2024/06/08(土) 10:56:25.43ID:Grn52DnT0
それよりxiaomiやoppoレベルまでビルドクオリティ上げる方を優先してほしい
2024/06/08(土) 11:30:48.63ID:gbthZV89H
もっと金ださんとむりやな
2024/06/08(土) 11:47:13.80ID:sw5Ro9IvH
俺的には電書リーダーと動画視聴できれば十分なので
処理性能自体はT606のmini無印で十分

スペック上げるより軽量化とか、同じ重さでバッテリー長持ちとか
製品寿命を伸ばす方向にパーツ(特にタッチパネルやスピーカー)のレベル向上を目指してほしい

ゲームしたいとかでスペックを求める人もいるのはわかるから
無印とProをより差別化していってくれたら嬉しい
2024/06/08(土) 11:50:45.81ID:TItj7P+/d
>>854
今より高くなるけど
2024/06/08(土) 12:14:28.94ID:PF2mNqAZ0
>>857
いやsoc上げて3万台にするのどやーみたいなアンケートからの流れやんけ
半端に性能上げてもゲームできるようになるわけじゃなし性能はG99のままでキシミタワミタッチ切れ無くなったほうがいいやろ
2024/06/08(土) 13:24:27.71ID:P1vy8+ZZ0
まあ1100積むと5G&WiFi6対応が見込めるから悪くはないと思う
A76世代とはいえS8000(T760ベースの改造品?)が選択肢に入ってるし次期モデルは5Gが最低ラインなのかね
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f2-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:31:28.99ID:UwtK+rp40
ちょwおまwアプデきてOS3.0になったぞw
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da0c-NGfE)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:06:46.07ID:qBZzyesQ0
たまたま再起動したらアップデートの案内が今来た
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1f-Pd86)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:09:29.95ID:+01LqXR20
あと2日で60miniproの発送開始か。
レビュー楽しみだわ。
2024/06/08(土) 20:53:51.64ID:Kzi+e4YcM
60mini proの発送通知が来た
明日届くかな?
2024/06/08(土) 20:53:51.64ID:Kzi+e4YcM
60mini proの発送通知が来た
明日届くかな?
2024/06/08(土) 20:55:17.71ID:sNmTsmoc0
iplay60 mini proの発送メール来た
この分なら9日に受け取れるかもしれない
2024/06/08(土) 20:55:42.99ID:AKmS+RRR0
同じく発送通知きた
予想外に早い
2024/06/08(土) 20:55:48.70ID:5LKJ0Tgyd
明日の午前中受取セット完了
2024/06/08(土) 20:57:00.45ID:hyiK3r/70
ナビ目的のやつは地磁気センサー付いてないらしいからそのつもりで
2024/06/08(土) 21:16:06.25ID:hcxdkVFe0
タッチ不良改善してるといいな♪
870570 (ワッチョイ 6a5d-Z8je)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:20:35.55ID:dNp5IkQl0
うちも発送メール来た。大阪の郵便局で引き受けになってるから、明日届くかも@静岡
届いたら速攻ケースのためレビュー書こ。
2024/06/08(土) 21:30:38.97ID:vt/viya10
しばらく音沙汰無かったのに無印のmini proにまでアプデ降ってきて驚いた
2024/06/08(土) 21:40:21.50ID:5rnhsv6X0
ウチのminipronfeにも降ってきてる。泥14ベースだとすると安物中華でOSアプデは絶対無いというセオリーが壊れるきっかけになるかもしれんね
2024/06/08(土) 21:54:31.84ID:IwbsoRGR0
うちもメール来てた大阪から東京なら届くのは月曜かな…?
2024/06/08(土) 22:02:55.63ID:5rnhsv6X0
>>872
自己レス minipronfeはV2.0ベースの泥13のままだったわw
V3.0は来ないのか‥
https://i.imgur.com/SRehtd9.png
2024/06/08(土) 22:06:44.63ID:QIM3n+FG0
またシステームのアップデートが来てるな
2024/06/08(土) 22:35:03.33ID:yDK+3Hsy0
セキュリティアップデートの適用はいつの日にちになってる?
2024/06/08(土) 22:41:23.19ID:5NGXP6YQ0
iplay 50 mini pro だけど
Android セキュリティ アップデート: 2023年11月5日 だった
2024/06/08(土) 23:00:09.79ID:rCqI2HYd0
>>876
50mini Proで20240517
2024/06/08(土) 23:14:03.40ID:QIM3n+FG0
5月17日にシステームになってる
アップデート終わった
何が変わったのかわからない
2024/06/08(土) 23:15:30.63ID:QIM3n+FG0
セキュリティは11月5日だね
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8634-+F3W)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:26:30.89ID:aR5wNCmG0
>>878
今落としたけど同じどす
2024/06/08(土) 23:46:41.77ID:F3dU1I6a0
アプデしないぞー
2024/06/08(土) 23:59:55.94ID:D63zX/jg0
レビュー書いてるから、同梱されるよね?
2024/06/09(日) 00:24:00.86ID:Qf3qtHDq0
同封は楽天の規約違反だから貼り付けてあるかも
2024/06/09(日) 01:02:05.78ID:h6WxRZqy0
夜中にメールで何事かと思ったら、iplay60 mini proの初期バグについてだった
パスワードを4桁以上に設定するとアンロックできなくなる
パスワードは3桁までで設定すること
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f353-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 01:04:03.54ID:ejnvbBnk0
>>885
クソワロタw
2024/06/09(日) 01:05:03.73ID:+9OSmxxE0
60 mini pro、発送通知だけじゃなくて、バグ情報のメールも届いたわ。4桁超えたパスワードで、アンロックできない不具合。来週アプデ配信するって。不具合踏んだらFactoryResetで対処。
早期購入者特典だな。
2024/06/09(日) 01:05:30.96ID:2Ou4D1Ho0
さて、このたび、弊社のタブレットにおいて、パスワード設定に関する小さな問題が発見されました。パスワードを4桁以上に設定された場合、ロック解除ができなくなるという問題が報告されています。このため、ご設定の際は4桁以内のパスワードをご利用ください。また、この問題は、来週中に実施されるOTAアップデートにより解決される予定です。(アップグレード確認方法:設定→システムアップデート→最新バージョンのファイルがあるか確認します)

万が一、4桁以上のパスワードを設定してアンロックできなくなった場合は、以下の手順でタブレットを初期化して改善できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.電源オフの状態で、電源スイッチと音量上げボタンを同時に10秒ほど長押しします。画面に表示がされたら、電源スイッチを離し、音量上げボタンだけを押してください。画面の左側に英語の指示が表示されます。

2.英語の画面で、音量上げボタンで「Recovery Mode」を選択し、音量下げボタンで決定します。

3.「Recovery Mode」で音量上げボタンで「Wipe data/factory reset」を選択し、電源スイッチで決定します。次の確認画面で音量上げボタンで「Factory data reset」を選択し、電源スイッチで決定します。

4.最後の画面で「Reboot system now」を選択し、電源スイッチで決定すると初期化が成功します。



よっぽど急いで作って急いで売ってるかな
2024/06/09(日) 01:06:07.40ID:0SwDk0vDM
えっ
2024/06/09(日) 01:12:25.85ID:GiXN6TdQ0
クソワロタw


すべらんなぁ


ホンマ期待を裏切らへんわALLDOCUBEと頭狼は
2024/06/09(日) 01:15:16.65ID:okKvh5Dx0
4桁以内も4桁以上も4が含まれちゃうな
2024/06/09(日) 01:19:54.25ID:cP5K2DFU0
>>890
切磋琢磨してるな
2024/06/09(日) 01:36:18.96ID:kEMJV++d0
さっそく人柱たちが活躍してんのね
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 01:38:38.71ID:f3kYMHOV0
くっそwww
頭狼といいALLDCUBEといい悪い意味で期待を裏切らんなw
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 01:41:50.06ID:f3kYMHOV0
どうやったらこんな使い始めの初歩の初歩で致命的なバグを見落としてんだよとw
一切動作検証してないって言ってるようなもんだろw
2024/06/09(日) 01:43:50.84ID:38pVEt2U0
色々な電子書籍アプリを気軽に読みたいだけなら、軽さ重視で50miniで十分よね?
2024/06/09(日) 02:01:57.58ID:rhf5Ldk20
ワロタ
2024/06/09(日) 02:47:22.05ID:ZxWJfXOC0
この感じだと60はこれからゾロゾロとバグが出て来るな
祭り開始の予感
2024/06/09(日) 03:15:48.74ID:srGXm8np0
いい加減システームはやめろ
2024/06/09(日) 04:10:17.70ID:brp6CJD4H
値段相応やろ、しゃあない
2024/06/09(日) 04:16:54.57ID:slJDkCNe0
パスワード笑える
902570 (ワッチョイ cf6e-Quap)
垢版 |
2024/06/09(日) 05:34:56.44ID:hkMh379k0
朝起きてメール見てワロタ。
ずっと4ケタで今回もそのつもりだったから良かったけど。

さて、午前中に届くかな?早まってレビューした人も
同封されたかレポよろ。(自分はしてない)
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:14:24.55ID:mqhR/1DL0
>>888
これは草
とはいえいまどき4桁パスなんてしないだろーしへーきへーき
904570 (ワッチョイ 7f81-Quap)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:21:39.50ID:OwFrYNsf0
>>903

ずっと4ケタなのだが…。ダメなの?
905 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cfde-D/r8)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:26:22.61ID:wghjebbo0
まだ誰も届かないの?
2024/06/09(日) 07:29:47.67ID:QpNOhNQx0
で、4桁までOK、結局5桁以上はNGってことでOK?
見てるんでしょ?日本公式の人
907570 (ワッチョイ 7f81-Quap)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:32:44.79ID:OwFrYNsf0
>>905

流石にゆうパックぽいから、一番早い人で9時ちょい過ぎ受け取りじゃない?
2024/06/09(日) 07:37:36.37ID:pGHwx7+y0
4ケタ以上は4ケタが含まれるんじゃないのか
2024/06/09(日) 07:37:40.21ID:Rk5O7F6i0
レビュー待ってるわ
2024/06/09(日) 07:39:58.60ID:QpNOhNQx0
数時間後、バグ発見スレになるなw
今日で何個出るか。
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-oMJI)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:45:06.34ID:3tmt5y+60
発狂大会が始まると聞いて飛んできますた
2024/06/09(日) 07:46:46.55ID:qdoFHZ2+0
~以上
~を超過する
~以下
~未満
については英語にすると理解しやすいですよ
2024/06/09(日) 08:10:34.88ID:iccsfZvid
>>908
日本語で4桁以上は4桁を含む。
中国語の場合は曖昧で、4桁を含む場合と含まない場合がある。
Google翻訳で「4桁以上」を中国語に翻訳すると、「4位或更多」と誤解のなさそうな翻訳をしてくれるw
2024/06/09(日) 08:14:00.24ID:+QjsFWpP0
有料ベータテスターの皆さんワイがali初値で回収するまでにバグ取りよろしく
2024/06/09(日) 08:32:40.98ID:PcOwFI9I0
とりあえず、1234にしとけ
2024/06/09(日) 08:43:02.44ID:iZSzVBzN0
50minipro初版も発売から数カ月はバグ修正に追われてたし仕方ないね
2024/06/09(日) 08:47:35.89ID:kMXJtylf0
4545
1919
0721禁止な
2024/06/09(日) 08:56:27.95ID:slJDkCNe0
>>916
記憶ないな
2024/06/09(日) 09:03:05.88ID:QpNOhNQx0
おい届いたぞ。郵便優秀。5桁入れてみるか
2024/06/09(日) 09:04:49.14ID:QpNOhNQx0
トコジラミ無し
2024/06/09(日) 09:17:58.92ID:qdoFHZ2+0
日本語は曖昧な表現が多く習得するためにはかなりの時間を要するに言語の1つです
英語のように簡単には読み書きが出来ないことはおろか話すことも難しい言語です
2024/06/09(日) 09:19:07.59ID:ztcGpKGyM
>>919
まず4桁でNGになるのか試してほしい
2024/06/09(日) 09:25:09.57ID:QpNOhNQx0
ビビりなので1111にしたが、問題なし
ふつうに音良いやん。ピクタブが更に置物になる
2024/06/09(日) 09:29:43.71ID:tGX73ciZ0
もし4桁問題以外起きなかったらFPad5組は悶死しちゃうな
2024/06/09(日) 09:30:19.31ID:pGHwx7+y0
>>919
早速試してて草

おまいら頑張れw
第二弾に甘んじたワイは50miniProの絶縁テープ処理を完了したぜ
2024/06/09(日) 09:37:32.78ID:QpNOhNQx0
保護フィルムが滑らないから慣れん。ガラス買おう
2024/06/09(日) 09:40:40.07ID:PcOwFI9I0
昨日の昼に大阪なのに、まだ東京の局に来てない
2024/06/09(日) 09:58:44.18ID:TXwZHO1N0
届いたで50miniからの買い替えだが、質感凄く良くなってスピーカーもまともになってる。ちょっと色々弄ってみるわ
2024/06/09(日) 09:59:46.32ID:38pVEt2U0
重さはどうですか
2024/06/09(日) 10:02:21.54ID:TXwZHO1N0
50miniと持ち比べもあんまり違いわからんで気持ち60miniの方が重いかな…わからん
2024/06/09(日) 10:05:49.27ID:fhdUYS+h0
ガラスは相変わらず初期保護フィルムの上に貼らんとダメだわ
NFEと同じで隅浮く
この辺りの精度は頭狼のほうが上
2024/06/09(日) 10:18:41.69ID:fhdUYS+h0
重さはガラス貼って334g
2024/06/09(日) 10:29:58.35ID:YwhfjtGr0
iPlay 50 mini Pro アップデート来てたからアップデートしといたわ
iPlay50_mini_pro_V1.0_20240517 になった
2024/06/09(日) 10:31:07.20ID:MNzF/nTx0
>>931
フィルムの上にガラスフィルム貼るの?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:32:23.13ID:f3kYMHOV0
スピーカーまともになってるなら、後は液晶の質だな。
それさえOKなら買おう。
2024/06/09(日) 10:46:35.76ID:1cJxmyZY0
ダブルタップで画面オンの機能がある
これはありがたい
2024/06/09(日) 10:50:29.88ID:C5d1Dg9RM
軽さ重視読書用だったら50mini一択ですかね?
2024/06/09(日) 10:50:29.85ID:fhdUYS+h0
>>934
NFEの時は初期フィルムの上にガラス貼ったら浮かなかった
個体差もあるかもだけど、初期フィルム剥がしてガラス貼ったら浮く報告結構見たから
安タブでゲームやらないからタッチ感度とかは気にならず普通に使えたよ
ただ初期フィルムは傷付きやすいから本体届いて直ぐガラス上に貼るのがおすすめ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-hmA/)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:51:03.91ID:WjlbkT040
>>923
factory resetかければええんやから最初ためせばええのに
2024/06/09(日) 11:16:31.32ID:QpNOhNQx0
ハプティクスOFFにできなくないか?
ブルってるんだけど
2024/06/09(日) 11:27:18.99ID:GbrFhZSM0
人柱乙
2024/06/09(日) 12:08:49.73ID:tVWQ9M2NM
踏んだらfactoryresetが小さな問題なん?

まぁ爆発でもしないと大問題にならないか
2024/06/09(日) 12:16:51.96ID:8iF09/9H0
問題は問題だけどメーカーがアップデートで直すって言ってるなら騒ぐほどのことではないわな
パターンロックならそもそもPIN入力いらないし
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-Quap)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:28:22.61ID:hkMh379k0
>>927

試しに追跡のページで「配達変更のお申し込み」
押してみ。
少し下にスクロールすると配達予定日出てくるよ。
2024/06/09(日) 12:59:04.40ID:Sf84WQq70
>>943
パターンロックでもバグ出そうな予感
2024/06/09(日) 13:04:08.52ID:1cJxmyZY0
50mini proとの比較で
液晶の明るさと視野角は60mini proの方が断然上
色味も50mini proがやや暖色寄りなのに対し60mini proは標準的な白さで青過ぎることもなく自然で発色も良い
2024/06/09(日) 13:05:43.24ID:IHABRHp/M
今更だけど殻割してる時に初期フィルムの存在に気づいた
なんか傷消えねぇと思ってたのよね。新品同様になって嬉しいw
2024/06/09(日) 13:08:29.91ID:QpNOhNQx0
充電中のバッテリー残量表示もおかしい
充電開始時の残量が通知で度々出る
2024/06/09(日) 13:21:05.49ID:8iF09/9H0
ダブルタップでスリープ解除出来るようになってるな
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-Quap)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:57:43.08ID:hkMh379k0
うちはようやく最寄りの郵便局に到着して持ち出し中に
切り替わった。
夕方あたり到着かな。

先走りレビューをされた方は、ケース同梱(同封?)
されてきたのかな?
2024/06/09(日) 14:23:16.89ID:QYhtYkNB0
アップデートファイル落ちてこねー。0.02%からピクリとも動かず。
2024/06/09(日) 14:43:00.17ID:r1fQoDs4M
50miniproでは浮いていたガラスフィルムが60miniproだと浮かない。
TPUケースも(スピーカーやカメラ穴が違うが)そのままハマる。
mineoアプリが縦画面だと正常に動かないのと古いradikoが起動せず落ちる以外は問題なく動いているようだ。
2024/06/09(日) 14:45:33.19ID:slJDkCNe0
で、結局スピーカーはステレオなの
それとも2個付いてるだけなの
2024/06/09(日) 14:54:41.38ID:QpNOhNQx0
ステレオテスト問題なし
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:06:56.50ID:n6dolzv20
60 mini proバグもパスワードだけで良さそうね。
headwolf fpad5はwifi5ghzを使うとインカメラにノイズでるらしいけどカメラ問題無い?
2024/06/09(日) 15:16:09.86ID:QpNOhNQx0
マルチポイント時の動画再生周りも怪しいな
2024/06/09(日) 15:31:28.79ID:l6pWco2A0
日本メーカーのスマホのゲームでもあったよw
パスワード登録時の桁数より入力欄の桁数が短くてログイン出来ないとか
機種変更でデータ移行できないとか
開発に中国が絡むと桁数不一致の問題はわりとよくある
2024/06/09(日) 15:35:29.03ID:/NQEMxKo0
筐体の角が丸くなったので痛くなくなった
これだけで結構効果あり
2024/06/09(日) 15:44:55.88ID:LzTvcWF80
もしかして完全体になったか?ナビはどう?
2024/06/09(日) 16:35:19.50ID:2Ou4D1Ho0
https://i.imgur.com/MUuWPel.jpeg
https://i.imgur.com/vyYNJWA.jpeg
https://i.imgur.com/FacovIV.jpeg
https://i.imgur.com/DQaRAfm.jpeg
何故か箱が巨大化...80サイズにて届いた
筐体は全体的に丸みをおびてクオリティは上がった印象
相変わらずプラパーツとアルミボディの境界はなめらかではなけど、より隙間が減ってソリッドにはなってる
ディスプレイ周りもバンパーパーツが丸くなってピッタリしてて見た目が良い

なんというか、チープさは残るものの全体的に仕上がりが良くなっている
これで2万弱は良いね
2024/06/09(日) 16:49:57.99ID:7W3w7oau0
液晶保護フィルムは使い回せる?
2024/06/09(日) 16:56:09.57ID:FHdoj+L40
スピーカー良くなってて感動してる
これでd-42Aのカツカツストレージから引退できるわ
2024/06/09(日) 17:04:09.97ID:2Ou4D1Ho0
フィルムは相変わらずのものだねこれ
にしてもOSはまだ荒削りかな
色々と動作が固い、50 mini proほどキビキビしてない
あと設定画面が非常に見やすくなったけど、項目が減ってる
開発者画面を開いても設定できないところがいくつかあるかな

あとこれダブルタップで消灯はできるけど、点灯は出来ない?っぽい
doble tap to wakeの項目がない気がする
もしあったら誰か教えてほしい...
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdf-Quap)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:08:19.41ID:OwFrYNsf0
>>960

謎の箱大型化ですよね。
運んだ時、空気の入った袋状の梱包材(伝わりにくい...)
が入ってたけど、箱自体が固定されずに段ボールの中で
ガタガタ動いて笑いました。
2024/06/09(日) 17:15:47.42ID:LzTvcWF80
ダブルタップ点灯ないの?
2024/06/09(日) 17:17:37.29ID:DKmdTNvB0
ガラスフィルムはぴったり貼れる?
2024/06/09(日) 17:18:08.80ID:h6WxRZqy0
顔認証はどう?
俺は人間の顔じゃないので機能しないけど
2024/06/09(日) 17:19:37.43ID:1cJxmyZY0
>>963
設定→特徴→画面オン/オフ→ダブルタップで画面オン
2024/06/09(日) 17:25:24.72ID:2Ou4D1Ho0
>>968
おー!ありがとう
設定検索で出なかったからないのかと思ったよ

あとこれドロワースタイルでアプリをホームに並べるのってどうやればいいのかな
なんか長押ししてもフロートさせてもホームに引き出せない?のだけど
ちまちまアプリ画面から並べなきゃいけないのかな
2024/06/09(日) 17:36:43.20ID:LzTvcWF80
重いゲームやらなきゃ完全体にちかいな
2024/06/09(日) 17:37:48.20ID:QpNOhNQx0
OSバグやチューニングの甘さが多々あるが、ソフトアップデートで解決するレベル
ハードは、2万円は上出来。ブルブル煩いけれど。

悩んでるやつは買っとけ
2024/06/09(日) 17:50:39.14ID:sLbTF6SD0
液晶のギシギシは改善したのでしょうか
2024/06/09(日) 17:50:41.63ID:2Ou4D1Ho0
やっぱステレオサウンドはナイスだね
音割れもホワイトノイズも目立たないし音もそんなに悪くはない
ボディが若干重くなった感じはするけど、より動画視聴に適した端末になってる

あとはもうソフトのアップデートだけかな?
これで2万は確かに安い!
2024/06/09(日) 17:53:34.97ID:2Ou4D1Ho0
>>972
そういえば、いま自分の個体のディスプレイそこらじゅう押してみたけれどギシギシはしてない
スイッチ周辺だけ沈み込む感覚があったけれどそれくらいかな
2024/06/09(日) 17:57:26.86ID:FHdoj+L40
縦で使ってるとUSB-Cの穴が上にあるのだけキモいな
それ以外いま満足してる
2024/06/09(日) 17:57:35.26ID:qdoFHZ2+0
>>967
猫かぶってるんですか?
2024/06/09(日) 18:22:27.96ID:Rk5O7F6i0
ナビとして使おうとしたら使える感じ?
2024/06/09(日) 18:26:57.01ID:OIy6ZYn/0
>>977
楽天にジャイロが機能しないとのレビューが上がってるな
2024/06/09(日) 19:17:00.59ID:G6AkXBp00
今度のは標準でL1仕様なんだっけ?
2024/06/09(日) 19:19:26.48ID:4hqkuAOo0
ダブルタップできるって言ってるのは50 miniだけ?
proをアップデートしたけど、設定の中に見つからない。
2024/06/09(日) 19:24:16.74ID:LzTvcWF80
>>980
60mini proからだよ
2024/06/09(日) 19:24:27.23ID:wYn63wA3M
60 mini proの話でしょ
2024/06/09(日) 19:29:50.15ID:Sf84WQq70
>>874
このシステムアップデート適用したら内部ストレージの/Android/data下が完全に塞がれてもうたwアプデ適用早まったな
前はver.14「ファイル」アプリの(アップデートのアンインストール)して初期バージョンに戻すだけX-ploreでイジれてたのに今回はそれやってもイジれなくなってたわ
2024/06/09(日) 20:15:11.42ID:4hqkuAOo0
>>981
>>982
ありがとうスッキリした
2024/06/09(日) 20:19:16.33ID:S7DkxvPT0
10インチに慣れてて8だと小さいかなぁとか思ってるんだけど
g99は8インチしか無いんよね?
2024/06/09(日) 20:19:55.73ID:vmF86Wxy0
60よさそうねえ。50使ってるし70が正統進化したら買うぐらいかなあ。
2024/06/09(日) 20:20:17.39ID:LzTvcWF80
>>984
既存の機種もアプデしてくれればいいんだけどね。中華は買って終わりパターンだからね…。
2024/06/09(日) 20:36:49.60ID:aHCZ5LV30
60買ったんだけど初期ホーム画面に配置されてるアプリのアイコンって消せない?
長押ししても右下の最近使った分しか削除が出ない
2024/06/09(日) 20:42:51.24ID:RP30Sqsi0
>>985
10.1は無い、10.4と10.5ならある
2024/06/09(日) 20:58:08.98ID:PcOwFI9I0
>>988
結局NOVA入れた
2024/06/09(日) 21:42:19.55ID:cy1LbTXP0
>>974
情報ありがとうございます
Amazonで買えるようになったら買ってみてもいいなぁ
2024/06/09(日) 21:46:05.22ID:jTCXQOc10
最安値を外すと買う気がしないんじゃわ
2024/06/09(日) 21:47:15.39ID:RosiNFvwd
何で初期フィルムに気付かない人がいるんだろ
フロントカメラ周りとか見たら、一発だと思うんだが
2024/06/09(日) 21:49:43.56ID:PcOwFI9I0
>>993
右上の白いの引っ張ってももう1枚貼ってあるってこと?
2024/06/09(日) 22:07:31.08ID:vyqwHOw30
あんまりここ盛り上がってないね。ニューモデル出たのに
2024/06/09(日) 22:15:59.55ID:ueNU+cc7d
まだ届いてないンゴ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f33-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:25:13.38ID:UxiyNKq+0
>>969
ハグなのか仕様なのか先程楽天市場店にメールで質問した
2024/06/09(日) 22:36:58.44ID:tGX73ciZ0
初日は祭りになるような致命的なポカは起きなかったか 他社が対抗してこなければ今年後半の鉄板機種になりそうだな
2024/06/09(日) 22:42:11.28ID:FHdoj+L40
スレ終わっちゃうから立てた
スレタイ不満あったらすまんな

【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 24枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717940127/
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f372-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:57:22.46ID:RUR/7R+B0
>>976
被ってるのはチンコの皮だろ、言わせるなよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 18時間 12分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況