!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
スレ立ては>>950
踏み逃げの場合は>>970
立てられないなら近辺でレスしないこと
LEGION Y700(2022)
■レノボ公式 通販
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html
CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)
■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1711077531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Lenovo Legion Y700 Tablet part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-yz+E)
2024/04/05(金) 18:02:08.18ID:pTig/WP90 なになに?中華romのアプデが降ってきてジャップロケールが死んだってこと?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-A3/R)
2024/04/19(金) 18:07:36.76ID:wBZpKMfC0 これから届く奴で自分で過去ログ等調べられない奴はROM焼いたりするなよ?
ここが質問塗れになって面倒臭いから
ここが質問塗れになって面倒臭いから
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-np3w)
2024/04/19(金) 18:14:16.24ID:+vZXNTBk0 別にいいけど
ユーザーがフィードバック形する分には多いほうがいい
てかこんなとこで言っても無駄だってわかるだろ
ユーザーがフィードバック形する分には多いほうがいい
てかこんなとこで言っても無駄だってわかるだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-SYlu)
2024/04/19(金) 18:15:12.07ID:LetXxHRad これから届く人はWiFi繋がずに初期設定
自動アップデート切って動作確認
その後ROM焼きですね
今後製造される分は、ハード側でグロロム焼けないように対策されたりもするのかな
自動アップデート切って動作確認
その後ROM焼きですね
今後製造される分は、ハード側でグロロム焼けないように対策されたりもするのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-nFkY)
2024/04/19(金) 18:16:47.68ID:kb1N0eAk0 774って他機種同様にpersist.sys.lenovo.is_test_modeあるのかな
上げた人getpropして確認してみたら
上げた人getpropして確認してみたら
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-/8Es)
2024/04/19(金) 18:17:24.93ID:F4r6tpcc0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/19(金) 18:19:45.86ID:cUDYkl0l0 >>557
QFILの使い方、CNロムのダウンロード、グローバルロムのダウンロード、edlでの接続まではいけます
QFILの使い方、CNロムのダウンロード、グローバルロムのダウンロード、edlでの接続まではいけます
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-kF/n)
2024/04/19(金) 18:20:20.32ID:qAkA5dp00 teraさんの予感
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-A3/R)
2024/04/19(金) 18:27:06.44ID:wBZpKMfC0 そこまで言うなら出しゃばり君は途中で投げ出さずに最後まできっちり介護しろよ?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-/8Es)
2024/04/19(金) 18:29:05.52ID:F4r6tpcc0 >>559
個人を特定するのはマナー違反では’?
個人を特定するのはマナー違反では’?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-A3/R)
2024/04/19(金) 18:29:30.18ID:wBZpKMfC0563名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 9758-A3/R)
2024/04/19(金) 18:30:27.76ID:wBZpKMfC0 唯一褒められる点はIDコロコロしないからNGしやすいところか
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-/8Es)
2024/04/19(金) 18:31:14.83ID:F4r6tpcc0 >>558
ちょとまっててね。
ちょとまっててね。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/19(金) 18:35:08.61ID:cUDYkl0l0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-kF/n)
2024/04/19(金) 18:36:10.62ID:qAkA5dp00 >>561
すいません
すいません
中華の737までじゃないと、タイムスタンプの関係で無理じゃね
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-np3w)
2024/04/19(金) 18:41:05.87ID:+vZXNTBk0 >>563
こういう生産性の低いやつにはなりたくないな
こういう生産性の低いやつにはなりたくないな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-XrMO)
2024/04/19(金) 18:41:44.49ID:sMCh/sAu0 なんだこの流れ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-/8Es)
2024/04/19(金) 18:42:54.55ID:F4r6tpcc0 >>>565
globalは無理なのでcn romで準備中です。
globalは無理なのでcn romで準備中です。
571名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 9f41-/8Es)
2024/04/19(金) 18:54:49.65ID:F4r6tpcc0 >>565
ありがとう。あなたには感謝したない。次の指示まで待っててください。
ありがとう。あなたには感謝したない。次の指示まで待っててください。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-kF/n)
2024/04/19(金) 18:56:04.63ID:qAkA5dp00573名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/19(金) 18:57:15.53ID:cUDYkl0l0 >>570
参考までに、Groロム焼き後に以下のメッセージと、左上に赤のビックリマークがでて
その後にFastBootModeの画面が出て
文鎮になりました
your device is corrupt it be trusted and will not boot
visit this link on another device
参考までに、Groロム焼き後に以下のメッセージと、左上に赤のビックリマークがでて
その後にFastBootModeの画面が出て
文鎮になりました
your device is corrupt it be trusted and will not boot
visit this link on another device
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-A3/R)
2024/04/19(金) 19:15:52.79ID:wBZpKMfC0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa1-Ns9h)
2024/04/19(金) 19:26:43.42ID:eWhg/FFu0 おいおいおい
来週には届くのにこわいことになってんな
Wi-Fiにつながないで起動確認したら即RSAで焼くわ
来週には届くのにこわいことになってんな
Wi-Fiにつながないで起動確認したら即RSAで焼くわ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-/8Es)
2024/04/19(金) 19:29:23.68ID:F4r6tpcc0 すいません。よぱっらった’明日に延期dす。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73a-H67E)
2024/04/19(金) 19:29:55.36ID:BKvlZpyX0 日本語俺並みに変だけど海外の人か
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bc-x6uO)
2024/04/19(金) 19:35:37.53ID:Qz5lANzQ0 復旧出来るのを祈ってるよ
私は自分の環境でRSAが起動しなかったからadbで日本語化して使ってるけど、アップデートは一切しないし今後もする気はないかな
私は自分の環境でRSAが起動しなかったからadbで日本語化して使ってるけど、アップデートは一切しないし今後もする気はないかな
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/19(金) 19:39:45.65ID:cUDYkl0l0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-kF/n)
2024/04/19(金) 19:44:28.04ID:qAkA5dp00581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/19(金) 19:46:16.20ID:cUDYkl0l0582名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 9f11-dAMg)
2024/04/19(金) 19:59:32.01ID:sBZ7C/xx0 やらかしてて草
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571f-3F2X)
2024/04/19(金) 20:14:07.79ID:lCNnvo+M0 2023のBLUでDRMおかしくなるのって
root取って色々やっても対応できない感じ?
root取って色々やっても対応できない感じ?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-kF/n)
2024/04/19(金) 20:15:05.20ID:qAkA5dp00585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-3F2X)
2024/04/19(金) 20:16:16.42ID:HD0L2c0L0 前スレでも書いたがCN版の.761以降はBLUせずにグロROMを焼くと起動しなくなるぞ
BLUしてれば一応使えるがロック状態に戻すと当然ロルバに引っかかって起動しなくなるから注意な
まあNECROMの方なら行けるからグロROMが更新されるまでそっちを使えばいいんじゃね
BLUしてれば一応使えるがロック状態に戻すと当然ロルバに引っかかって起動しなくなるから注意な
まあNECROMの方なら行けるからグロROMが更新されるまでそっちを使えばいいんじゃね
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3e-kF/n)
2024/04/19(金) 20:17:04.56ID:qAkA5dp00 >>583
y700専用のparanoidも焼いたけど駄目だよ
y700専用のparanoidも焼いたけど駄目だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73a-H67E)
2024/04/19(金) 20:23:39.25ID:BKvlZpyX0 何?対策されたの?
ただの凡ミス?
来たらそのまま焼くか
ただの凡ミス?
来たらそのまま焼くか
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175a-3F2X)
2024/04/19(金) 20:36:20.63ID:cWR4ELTA0 自動アップデートはデフォでオフだったから助かった
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-XrMO)
2024/04/19(金) 20:39:56.43ID:sMCh/sAu0 ロルバ云々より中華ロムで日本ロケール対策されてるほうが気になる
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-S6Uo)
2024/04/19(金) 20:43:32.94ID:l3auEYR70 XiaoxinPadの日本語潰しファームがY700にも降ってきたのね
2024用に韓国人が作った対策法で2023も使えてる報告あるしY700でも日本語化は出来るかも知れない
URL貼り付けるとNGワードで書き込み出来ないな
ロケールだけなら下ので日本に戻らない?
settings put system system_locales ja-JPzhzh
2024用に韓国人が作った対策法で2023も使えてる報告あるしY700でも日本語化は出来るかも知れない
URL貼り付けるとNGワードで書き込み出来ないな
ロケールだけなら下ので日本に戻らない?
settings put system system_locales ja-JPzhzh
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-6pU3)
2024/04/19(金) 21:10:52.16ID:tXPGYyi20 RSAで入れても起動しないって書いてるけど
CNロムの最新版入れるとそうなるの?
こえぇな
CNロムの最新版入れるとそうなるの?
こえぇな
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-Qy+G)
2024/04/19(金) 21:19:20.46ID:K0YDAn4+0 届き次第オフラインのままRSAでNECromにしたら良いのかね
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771a-r2iR)
2024/04/19(金) 21:19:39.74ID:qc/IejNN0 一定以上のverに上げるとそのラインより前のromには下げれなくなる
でもそうじゃなくてもRSAは普通に焼きミスするぞ
正常終了してるように見えて起動したらソフトブリックしてたり
rom焼きの実態はQFILだし別に公式ツールだから特別に安心安全とかでもない
でもそうじゃなくてもRSAは普通に焼きミスするぞ
正常終了してるように見えて起動したらソフトブリックしてたり
rom焼きの実態はQFILだし別に公式ツールだから特別に安心安全とかでもない
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579e-MwFg)
2024/04/19(金) 21:30:49.75ID:ltg3aFG30 cnrom遂に日本語潰されたってまじか
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-y+HX)
2024/04/19(金) 21:41:14.59ID:/jNoo4Te0 15.0.774にアップデートして日本語に戻らなくなったと画像をあげた
9fff-srzbですが、>>590さんからXiaoxinPadの日本語潰しという
ヒントをいただいたので
"xiaoxin pad pro 2023 日本語化"で検索したところ
検索結果上から3番目のページにあったadbコマンド
adb shell settings put system system_locales ja-JPzhzh
上記のadbコマンドで日本語化できました!
https://imgur.com/a/zWSEEN5
>>590さん、どうもありがとうございました!!!
9fff-srzbですが、>>590さんからXiaoxinPadの日本語潰しという
ヒントをいただいたので
"xiaoxin pad pro 2023 日本語化"で検索したところ
検索結果上から3番目のページにあったadbコマンド
adb shell settings put system system_locales ja-JPzhzh
上記のadbコマンドで日本語化できました!
https://imgur.com/a/zWSEEN5
>>590さん、どうもありがとうございました!!!
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-y+HX)
2024/04/19(金) 21:43:00.42ID:/jNoo4Te0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73a-H67E)
2024/04/19(金) 21:44:14.99ID:BKvlZpyX0 良かった良かった
ちゃんちゃん
ちゃんちゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-Qy+G)
2024/04/19(金) 21:47:02.54ID:K0YDAn4+0 昔はこういう体験談が備忘録として名もなきブログにアップされてたりしたな…
774からRSAでなんの問題もなかったけどな
自分の端末からのフルバックアップからレストアするならともかくそうでないならただのエラーのもとで文鎮の度合いが増すだけだと思うけどな
自分の端末からのフルバックアップからレストアするならともかくそうでないならただのエラーのもとで文鎮の度合いが増すだけだと思うけどな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa0-vYsN)
2024/04/19(金) 22:00:17.64ID:3boTH3o80 あるべきスレの流れって感じだな
こういうの日本語コミュニティにはあんまりないからスレは貴重
こういうの日本語コミュニティにはあんまりないからスレは貴重
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/19(金) 22:05:51.03ID:cUDYkl0l0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wgWg)
2024/04/19(金) 22:23:28.13ID:pH4DP1M10 情報出て速攻でグロROM焼いて正解だったか
自動アップデート切るの大事だな
自動アップデート切るの大事だな
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-S6Uo)
2024/04/19(金) 22:26:01.57ID:l3auEYR70 >>595
XiaoxinPadは徹底的に内部の日本語自体を削除してたけど
Y700はほぼ元通りみたいですね
adbでOTAは無効化したほうが安全だと思う
adb shell pm disable-user --user 0 com.zui.ota
adb shell pm disable-user --user 0 com.lenovo.ota
zui15って下のLenovoの方なのかな?
RSAはNECROMとかどうなんでしょうね?
XiaoxinPadは徹底的に内部の日本語自体を削除してたけど
Y700はほぼ元通りみたいですね
adbでOTAは無効化したほうが安全だと思う
adb shell pm disable-user --user 0 com.zui.ota
adb shell pm disable-user --user 0 com.lenovo.ota
zui15って下のLenovoの方なのかな?
RSAはNECROMとかどうなんでしょうね?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/19(金) 22:45:22.55ID:cUDYkl0l0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175a-3F2X)
2024/04/19(金) 23:02:56.16ID:cWR4ELTA0 フォントを原生字体選んでもChmateのレスは直とか化はチャイナのままなのね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-np3w)
2024/04/20(土) 00:32:10.64ID:Bb3rmAXK0 ✕ 起動しなくなる
◯ 単に作業失敗 Volマイナスと電源長押しからやり直そう
◯ 単に作業失敗 Volマイナスと電源長押しからやり直そう
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-A3/R)
2024/04/20(土) 00:36:27.70ID:1ggQF8Hh0 RedditやXDAもあって翻訳ソフトが充実してる現代に日本語コミュニティなんてあってもなくてもいい
今時日本語じゃないとわからないなんてただの横着か甘えやろ
高卒程度の知能があれば翻訳ソフトのおかしな日本語の脳内意訳なんて余裕だしな
今時日本語じゃないとわからないなんてただの横着か甘えやろ
高卒程度の知能があれば翻訳ソフトのおかしな日本語の脳内意訳なんて余裕だしな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73a-H67E)
2024/04/20(土) 00:54:32.60ID:URcDXpzG0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-A3/R)
2024/04/20(土) 00:58:39.54ID:1ggQF8Hh0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-fabZ)
2024/04/20(土) 01:15:34.67ID:vW7jkZBH0 ブログに書いてあるとおりにやるだけなのにどうやったら失敗できるのかマジで知りたい
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73a-H67E)
2024/04/20(土) 01:24:01.13ID:URcDXpzG0 今からやる人はWi-Fi切ってアプデしないでやらないと駄目だな
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-A3/R)
2024/04/20(土) 01:30:36.30ID:1ggQF8Hh0 最新版にアプデしてからやって下さい
って書いてあった気がするんだが気のせいか?
って書いてあった気がするんだが気のせいか?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7b-JT5E)
2024/04/20(土) 02:43:10.97ID:fzA6xz3/H615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa0-vYsN)
2024/04/20(土) 02:58:20.32ID:qyL9fYGI0 一度グロROM焼いちゃうと最新情報わからなくなるから成功も失敗も相談も情報として貴重だよね
わざわざフォーラムとか見に行くの面倒だからスレ追ってるとそこそこ把握できるのがいい
わざわざフォーラムとか見に行くの面倒だからスレ追ってるとそこそこ把握できるのがいい
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3773-hJEz)
2024/04/20(土) 03:22:52.45ID:1NWDjyKF0 一応自動アップデートを切っておいた
617名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 9f41-/8Es)
2024/04/20(土) 04:45:36.65ID:vxO8cPY10 androidってちゃんとroolbackかかるんだね。はじめて知ったよ。よくできてるじゃん。
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-/8Es)
2024/04/20(土) 05:32:50.13ID:vxO8cPY10 >>608
これは文鎮じゃない
これは文鎮じゃない
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-/8Es)
2024/04/20(土) 05:38:19.75ID:vxO8cPY10 >>579
https://drive.google.com/file/d/1A1fONpK2LwWuuW6f-hSOBkcMabuWHeP4/view?usp=drive_link
申し訳ないけど時間あるときにこれをedlでflashしてみて。
ユーザーデータが消えるからうざいけど。
https://drive.google.com/file/d/1A1fONpK2LwWuuW6f-hSOBkcMabuWHeP4/view?usp=drive_link
申し訳ないけど時間あるときにこれをedlでflashしてみて。
ユーザーデータが消えるからうざいけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/20(土) 06:51:04.14ID:H2dsXy710 >>619
やってみたいのですが、現状を伝えると
ブートローダー画面が出ており、そこからパワーオフは可能
その状態から、ボリューム上げと押しながらケーブル指すとブートローダー画面が立ち上がってEDLで繋ぐことが出来ないです
その場合、QFIL上で焼けないですよね?
やってみたいのですが、現状を伝えると
ブートローダー画面が出ており、そこからパワーオフは可能
その状態から、ボリューム上げと押しながらケーブル指すとブートローダー画面が立ち上がってEDLで繋ぐことが出来ないです
その場合、QFIL上で焼けないですよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e2-x6uO)
2024/04/20(土) 07:00:43.15ID:e/2lFWgR0 ちゃんと長辺側のUSBポートに指してる?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/20(土) 07:01:57.83ID:H2dsXy710 >>621
もちろん
もちろん
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:05:20.95ID:vxO8cPY10 >>622
fastboot oem reboot-edl
fastboot oem reboot-edl
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:10:37.30ID:vxO8cPY10 焼くのはlockedでqfilで焼いてください。edlに入って3分ぐらいしか有効時間がないから。それを過ぎたらvol(-)+powerの両方のボタンを30秒ていど長押しでrebootかかる。なれてないと難しいからがんばって。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mamB)
2024/04/20(土) 07:13:32.34ID:H2dsXy710 >>623
ブートローダー画面が出ている状態でケーブル挿して、poworshell上でそれを打てばedl入れます?
ブートローダー画面が出ている状態でケーブル挿して、poworshell上でそれを打てばedl入れます?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:14:17.34ID:vxO8cPY10 https://sourceforge.net/projects/lenovo-y700/files/TB320FC/
ここにあるQFil-V3.zipをつかって。これRSAからパクったやつだから。
ここにあるQFil-V3.zipをつかって。これRSAからパクったやつだから。
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:15:50.54ID:vxO8cPY10 >>625
yes
yes
>>620
の場合バッテリーがなくなってからVolume+で接続でしょ
の場合バッテリーがなくなってからVolume+で接続でしょ
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 07:18:25.07ID:H2dsXy710 PS C:\> fastboot oem reboot-edl
(bootloader) Reboot to edl
OKAY [ 0.001s]
Finished. Total time: 0.001s
となりますが,画面がブートローダーの画面のままです
(bootloader) Reboot to edl
OKAY [ 0.001s]
Finished. Total time: 0.001s
となりますが,画面がブートローダーの画面のままです
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:18:48.58ID:vxO8cPY10631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 07:22:14.32ID:H2dsXy710 >>630
その通りですが,EDL接続だけができない状態です。
その通りですが,EDL接続だけができない状態です。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 07:28:45.03ID:H2dsXy710633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:28:55.99ID:vxO8cPY10 >>629
1.先にqfilの設定をすませる。
2.先にusbケーブルだけをpcにつなげる。
3.端末の電源をoffにする。
4.vol(+)を押しながらusbケーブルをつなげる。(edl入るまで押しっぱなし)
5.端末に電源が供給されて画面が一瞬ちかっとしてedl modeに移行(画面は真っ暗)
6.qfileの設定をすましてflash
1.先にqfilの設定をすませる。
2.先にusbケーブルだけをpcにつなげる。
3.端末の電源をoffにする。
4.vol(+)を押しながらusbケーブルをつなげる。(edl入るまで押しっぱなし)
5.端末に電源が供給されて画面が一瞬ちかっとしてedl modeに移行(画面は真っ暗)
6.qfileの設定をすましてflash
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:30:11.72ID:vxO8cPY10 >>632
おれもちょっと調べる
おれもちょっと調べる
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 07:32:45.01ID:H2dsXy710 >>633
この通りやってるんですが,5にならずにブートローダーが起動しちゃうんです。
この通りやってるんですが,5にならずにブートローダーが起動しちゃうんです。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:45:28.69ID:vxO8cPY10 >>635
おれもrelockしてやっても普通にできる。よくわかんない。最悪edlがふさがれてるパターンもあるけどどうだろう。
おれもrelockしてやっても普通にできる。よくわかんない。最悪edlがふさがれてるパターンもあるけどどうだろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:47:03.01ID:vxO8cPY10 >>635
普通にos起動させてadb reboot edlでやってみて。
普通にos起動させてadb reboot edlでやってみて。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 07:50:07.49ID:H2dsXy710639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:51:24.79ID:vxO8cPY10 >>638
recovery modeへはいく?
recovery modeへはいく?
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 07:54:52.66ID:H2dsXy710641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e2-x6uO)
2024/04/20(土) 07:55:42.22ID:e/2lFWgR0 ブートローダーまで行けるならfastbootでrom焼いたらいいのでは?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 07:57:52.57ID:vxO8cPY10 >>640
なにもしてないよね?
なにもしてないよね?
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 07:59:07.84ID:H2dsXy710 >>642
何もしてないとは?
何もしてないとは?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 08:00:34.00ID:vxO8cPY10 >>643
os起動画面からfastbootに移動しただけだよね?
os起動画面からfastbootに移動しただけだよね?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 08:01:57.31ID:H2dsXy710 >>643
何もしてないというか,何もできないです。
何もしてないというか,何もできないです。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 08:03:04.82ID:vxO8cPY10 >>645
edlに入れないと文鎮確定かもしれない
edlに入れないと文鎮確定かもしれない
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 08:06:27.06ID:H2dsXy710648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 08:16:56.15ID:vxO8cPY10 >>647
了解です。batteryが0にならないように定期的に充電してね。あとfastbootのversionはなんですか?
fastboot --version
コマンドプロンプトでやってみるとか?
usbケーブルをかえてみるとかいろいろやってみて?
最悪おれが買ってあげるからどっかネットに流して
了解です。batteryが0にならないように定期的に充電してね。あとfastbootのversionはなんですか?
fastboot --version
コマンドプロンプトでやってみるとか?
usbケーブルをかえてみるとかいろいろやってみて?
最悪おれが買ってあげるからどっかネットに流して
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 08:24:14.08ID:H2dsXy710 >>648
fastboot version 35.0.1-11580240
fastboot version 35.0.1-11580240
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 08:28:42.97ID:vxO8cPY10 >>649
最新だね。lenovoが本気で対策にでたかもね。
最新だね。lenovoが本気で対策にでたかもね。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-9wFU)
2024/04/20(土) 08:28:44.06ID:H2dsXy710652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1a-/8Es)
2024/04/20(土) 08:31:27.55ID:vxO8cPY10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 高市早苗、台湾発言に続きまた大失言「外交交渉でマウントを取れるように」攻撃性剥き出しの発言で大炎上Xトレンド入り [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- ネトウヨ「日本はなめられてる!」👈ぶっちゃけこの幼稚な発想こそなめられる主要因だよな [268718286]
