kiwiみたいにWebExtensions動くようにならんもんかね
現状のExtensions(実際はonload後にのんびりUserScript動かすだけ)はやれることが少なすぎるよ
とっくに広告要素の読み込みが終わったあとに消しても節約にならないし
Sleipnir Mobile for Android part.15
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d269-3uzD)
2025/03/27(木) 06:09:29.68ID:vYSzd64w0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c292-Q/ti)
2025/03/27(木) 09:17:42.37ID:DBl7bTF90 >>557
Sleipnirはシステムにインストールされている「WebViewコンポーネント」を通じてブラウザ機能を実現しているアプリであって、Chromiumとそのフォーク(あるいはFirefoxとそのフォーク)とは構造が根本的に異なる
通信量を節約したいなら、デバイスのプライベートDNS設定でAdGuardのDNSサーバーを指定するといい
Sleipnirはシステムにインストールされている「WebViewコンポーネント」を通じてブラウザ機能を実現しているアプリであって、Chromiumとそのフォーク(あるいはFirefoxとそのフォーク)とは構造が根本的に異なる
通信量を節約したいなら、デバイスのプライベートDNS設定でAdGuardのDNSサーバーを指定するといい
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e21d-ViyV)
2025/03/28(金) 19:00:32.20ID:kADS5z320 スマホSleipnirって作りが古臭いんよ
広告ブロックはフィルタ読み込みも出来ないし
エクステンションは劣化アドオンだし
広告ブロックはフィルタ読み込みも出来ないし
エクステンションは劣化アドオンだし
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-fP2q)
2025/04/01(火) 03:38:14.61ID:t3T5rwPt0 AdGuardってSleipnirでどうやって導入するの
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-g37p)
2025/04/01(火) 09:50:23.75ID:Na1tWtKj0 あれWebViewなんか
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f68-bBlP)
2025/04/05(土) 12:04:26.60ID:ICx4bfp/0 googleパスワードマネージャーから毎回「Sleipnirと情報を共有しますか?」って出るようになって邪魔なんだけど検索エンジンが変わったとき以来アプリ更新してないから?
更新して解決するなら600円払ってもまあいいかって感じなんだけど他にも出てる人います?
更新して解決するなら600円払ってもまあいいかって感じなんだけど他にも出てる人います?
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0f-yAzf)
2025/04/05(土) 17:20:41.59ID:u/CyZdhV0 それ他のアプリでも出るGoogleのお節介機能なのでSleipnir関係ないです
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 694e-W81t)
2025/04/06(日) 02:18:08.12ID:ejTn8v7X0 ありがとう&まじか
じゃあこないだうっかりOS更新しちゃったせいだな
ほっとこう
じゃあこないだうっかりOS更新しちゃったせいだな
ほっとこう
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eec0-thy2)
2025/04/09(水) 20:25:24.23ID:3rwV4+7f0 Xのプロモーション消せねーのかな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-JwGY)
2025/04/11(金) 18:06:31.25ID:WSYK8pwY0 消せるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-IM6+)
2025/04/11(金) 19:38:27.79ID:WEQfExO9d 黙れ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a11b-3hJ+)
2025/04/12(土) 21:08:40.55ID:zz+y9Bml0 ページの表示モードの設定へのアクセス、もっと楽にしてくんねえかな
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f92-1b8+)
2025/04/13(日) 00:53:21.71ID:Fk7Ew6KP0 >>568
カスタムパネルやカスタムボタンを使いこなせるようになろう
カスタムパネルやカスタムボタンを使いこなせるようになろう
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071b-uuA+)
2025/04/13(日) 03:51:12.95ID:R/bpmgze0 >>569
個別ページのボタンはあるが、設定内にある一覧の方はないんだよ
個別ページのボタンはあるが、設定内にある一覧の方はないんだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f92-1b8+)
2025/04/13(日) 04:18:23.89ID:Fk7Ew6KP0 >>570
表示中のページ以外の設定を頻繁に変更する必要性が生じるケース(つまり、キミが直面している状況)について、できるだけ詳しく聞かせて
表示中のページ以外の設定を頻繁に変更する必要性が生じるケース(つまり、キミが直面している状況)について、できるだけ詳しく聞かせて
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3e-uuA+)
2025/04/13(日) 12:51:22.62ID:PLiKXG130 気分ではchromeで見たいとか、アプリで見たいとか。あと、Sleipnirだけadgard通しているんで色々。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f92-1b8+)
2025/04/13(日) 13:18:22.42ID:Fk7Ew6KP0 >>572
よくわからんけど「他のブラウザで開く」を使えば良いだけでは?
よくわからんけど「他のブラウザで開く」を使えば良いだけでは?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-u0Up)
2025/05/04(日) 09:31:24.19ID:VOK66rQV0 Sleipnirだとエッヂの認証突破出来ない?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b5-Vr2W)
2025/05/04(日) 21:51:42.88ID:QUUU+hHU0 エッチな認証?
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-u0Up)
2025/05/05(月) 19:12:30.50ID:cVZ46baT0 なんjの避難先
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-xQWR)
2025/05/14(水) 20:39:37.32ID:JasEV2gu0 せやな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-ITuz)
2025/07/04(金) 20:45:58.94ID:imVux5Ao0 アプデ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-FHhS)
2025/07/10(木) 20:50:41.19ID:ERnUfxCc0 きたね
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-NsEJ)
2025/07/17(木) 20:47:25.96ID:Svj61b6/0 まぁな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-+IlZ)
2025/07/24(木) 20:51:59.11ID:HmF1NWNK0 出来たぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-bUmy)
2025/07/31(木) 20:52:49.76ID:z1zjpINR0 いいね
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-gi9j)
2025/08/07(木) 20:43:36.08ID:kY++hmz40 更新
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038a-8xUT)
2025/08/08(金) 00:11:02.87ID:wqmJNbfD0 URLバーとタブバーの色が変わったのかな?
前のほうが好きだなあ...
前のほうが好きだなあ...
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-PHsj)
2025/08/08(金) 00:20:16.18ID:+n8eqtPW0 >>584
何色になったの?
何色になったの?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9511-XJ60)
2025/08/08(金) 01:16:21.80ID:/gg/Gbw60 Sleipnirでoutlook開けなくなっちゃった…何が原因なんだろ?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Gy7F)
2025/08/14(木) 19:15:13.61ID:FxH+DeVd0 うん
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-Xith)
2025/08/20(水) 20:38:46.75ID:8JQ/J0UG0 アプデ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-Ib6f)
2025/08/28(木) 20:42:25.96ID:pCWJOAxK0 きたな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e6-nYB9)
2025/08/29(金) 17:27:49.27ID:rElIFh0w0 綺麗
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d9-g7Xk)
2025/09/01(月) 10:48:12.88ID:3UIWFbX20 インスタのリンクをクリックしてもInstagramのアプリが開かず、Playストアに飛ばされてしまいます。
アプリを開くようにする方法はありますか?
なお、「ページの表示モードを管理」で設定しようと試みたものの、Instagramのアプリを選択することができませんでした。
アプリを開くようにする方法はありますか?
なお、「ページの表示モードを管理」で設定しようと試みたものの、Instagramのアプリを選択することができませんでした。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ZHZ/)
2025/09/01(月) 16:18:02.51ID:f8koyNOLd ヒントAndroidの設定からアプリ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-g7Xk)
2025/09/01(月) 22:10:30.89ID:8pavZp4Bd594名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-ZHZ/)
2025/09/03(水) 15:16:16.45ID:CpdI1cQGd Greasemonkeyのスクリプト動くようになんねぇかなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-bBrZ)
2025/09/11(木) 20:41:13.86ID:nWMalnx20 拡張とか放置だしね
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7e-pyv0)
2025/09/14(日) 11:32:25.81ID:kiNikZWx0 ブラックエディションのUIでブラックになる部分って他の色にできないのかな
名前がブラックエディションだし仕方ないけど
名前がブラックエディションだし仕方ないけど
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f05-qhFj)
2025/09/15(月) 14:57:20.33ID:YSCaTL8C0 Android版3.8.3.1Black
Android14
ニンテンドーストアのゲーム個別ページで動画を再生する時、音声を有りにすると動画が再生されなくなるんですけどおま環ですかね?
ps://store-jp.nintendo.com/
2chMate 0.8.10.225/Google/Pixel 5/14/GT
Android14
ニンテンドーストアのゲーム個別ページで動画を再生する時、音声を有りにすると動画が再生されなくなるんですけどおま環ですかね?
ps://store-jp.nintendo.com/
2chMate 0.8.10.225/Google/Pixel 5/14/GT
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-eyEp)
2025/09/15(月) 19:55:38.47ID:AGRPrvYi0 やってみたけど再生が止まって見れないね
通常版の3.7.1
通常版の3.7.1
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-vkhK)
2025/09/15(月) 21:33:35.23ID:hsBlSUEV0 古い機種ですまんが
Android版3.8.3.1Black
Android11
でも音声入れると止まるよ
Android版3.8.3.1Black
Android11
でも音声入れると止まるよ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-qhFj)
2025/09/15(月) 23:45:18.95ID:pQ+bfy2t0 皆さん同じ症状か、chromeだと問題ないのでSleipnir側に何かあるのかな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-IKBP)
2025/10/09(木) 20:59:09.82ID:PPXONXYj0 古いしね
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-TDC4)
2025/10/14(火) 17:29:47.91ID:aXG+cSB3d ちょっと前から、Yahoo!JAPAN トップページの「メール」をタップするとYahoo! のメールアプリが起動するようになったけど、これ抑制できないかな。
アプリがあんまり使い心地良くない上、トップページのメール未読件数の赤数字が減らないんだよな
アプリがあんまり使い心地良くない上、トップページのメール未読件数の赤数字が減らないんだよな
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-UukV)
2025/10/14(火) 19:26:32.16ID:xyfFQBb70 >>602
まるでYahoo!のメールアプリをインストールしてあるみたいな書き方だね
まるでYahoo!のメールアプリをインストールしてあるみたいな書き方だね
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-TDC4)
2025/10/15(水) 15:40:37.99ID:zIdn8TYU0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-UukV)
2025/10/15(水) 19:04:05.78ID:PejtBXo20 iOS版のBlack Editionの開発放棄が公式にアナウンスされたね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-TKu1)
2025/10/15(水) 19:45:05.43ID:06DENQV10 そうなんや
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-TDC4)
2025/10/15(水) 21:16:04.34ID:zIdn8TYU0 伝説級Webブラウザー「Sleipnir Mobile」iOS版が11年ぶりの大規模アップデート(窓の杜)
と書きにきたらそうなのか
と書きにきたらそうなのか
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2920-MshM)
2025/10/18(土) 06:42:56.46ID:4JQLXf9h0 >>605
そうなの?
そうなの?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-Ht0k)
2025/10/20(月) 11:47:34.36ID:Nz93O+IV0 Sleipnir Blackって有料の割に無料のBerryやYuzu以下の機能だよね
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16d5-/XeR)
2025/10/20(月) 12:31:43.33ID:YBh93Q/x0 black版は一応検索サイトをカスタム出来るって有料限定機能はあるけど、元々広告収入以外の投げ銭としてプニルファンが買うアプリ外課金的なポジションなんだって言い切ってたからね
Sleipnir Mobile で Yahoo!検索を採用した理由+Black Editionのプロモーションコード提供について (フェンリル | デベロッパーズブログ)
2011年10月27日 10:01
archive.md/bsG0g
i.imgur.com/8hppNJi.jpg
Sleipnir Mobile で Yahoo!検索を採用した理由+Black Editionのプロモーションコード提供について (フェンリル | デベロッパーズブログ)
2011年10月27日 10:01
archive.md/bsG0g
i.imgur.com/8hppNJi.jpg
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-ThIh)
2025/10/20(月) 12:56:55.27ID:CUpKmYEFd 有料黒と無料青が同居出来るのがちょっと便利
終了したときに黒はタブ残しで青はタブを残さないでちょっとした調べもの専用にとか
終了したときに黒はタブ残しで青はタブを残さないでちょっとした調べもの専用にとか
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-PtVd)
2025/10/20(月) 18:05:29.36ID:/FTuwc6Cd >>611
ちょっと何言ってるのかわからない
ちょっと何言ってるのかわからない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-2A19)
2025/10/21(火) 02:14:23.29ID:5Uijhaoa0 黒白両方入れといて、
片方を通常使用、もう片方をエロ専用、
とかしてアカウント分けておくと捗る。
片方を通常使用、もう片方をエロ専用、
とかしてアカウント分けておくと捗る。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e41-o5Xx)
2025/10/21(火) 15:49:30.91ID:AyIiGyF70 iOS版がアプデで今世紀最大のゴミカスになっちゃった
黒版が旧UIのままアプデ切られたなら今のうち買っとこうかな
黒版が旧UIのままアプデ切られたなら今のうち買っとこうかな
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1616-1EvW)
2025/10/21(火) 18:44:16.55ID:9VJYFMdo0 iOSアプリ触ってきて15年近くで本当に過去最悪のアプデだわ
アップデートされてしまった不具合とかそういうレベル
アップデートされてしまった不具合とかそういうレベル
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96f-MeAn)
2025/10/21(火) 18:56:28.32ID:nsmqpb3w0 iOS版は10年くらい前に一部のUIの見た目以外ほぼ泥版と同じ状態からAppStore全体の規制で便利な機能をごっそり消さないといけない改悪させられたあたりで使うのやめちゃったけど今そんな感じなのか…
617 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ d5a3-IqJZ)
2025/10/24(金) 14:30:26.01ID:SdfmmN640 マジでこっちにあの仕様を持ってくるのだけはやめてくれ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5353-oOk/)
2025/10/27(月) 02:33:53.13ID:t/RlXmRu0 iosは擁護のできないゴミが出来上がった
作成者は絶対触ってすらいないだろう
作成者は絶対触ってすらいないだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b23-jgpF)
2025/10/28(火) 12:06:46.91ID:AfYofSIB0 自分もついさっきアプデしてあまりの不可思議さに混乱した
混乱して有料版買っちまった
まさかこれが狙いか...!?
混乱して有料版買っちまった
まさかこれが狙いか...!?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b95-0VCW)
2025/10/30(木) 05:56:11.63ID:aqxqsjZO0 PDF見れないやつあるんだが、解決策ってある?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-iAYk)
2025/10/30(木) 07:27:19.55ID:8geFJnz3d >>620
どれ?
どれ?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdd-0VCW)
2025/10/30(木) 07:34:02.45ID:aqxqsjZO0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62b-1j9c)
2025/11/04(火) 01:39:18.93ID:oaetT3rp0 教えて欲しいんだけど
ローカルで作ったhtmlファイルをホーム(スタートページ)にする事って出来る?
アドレスをどう記述すればいいかさっぱりわからないんだけど
ローカルで作ったhtmlファイルをホーム(スタートページ)にする事って出来る?
アドレスをどう記述すればいいかさっぱりわからないんだけど
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-1bfa)
2025/11/04(火) 02:12:40.31ID:RRCVSxAx0 ホーム(スタートページ)を指定することができるかはわからんけど、Android端末のローカルに保存したhtmlファイルをファイルマネージャーの類からSleipnirで開くことはできたぞこんなURLで
http://127.0.0.1:$port/main/0/storage/emulated/0/test.html
fileプロトコルじゃなくてホスティングされてるんだな
ホーム(スタートページ)の指定方法が分からんって話なら分からん
http://127.0.0.1:$port/main/0/storage/emulated/0/test.html
fileプロトコルじゃなくてホスティングされてるんだな
ホーム(スタートページ)の指定方法が分からんって話なら分からん
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c642-1j9c)
2025/11/04(火) 02:39:23.54ID:oaetT3rp0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c642-1j9c)
2025/11/04(火) 02:49:24.86ID:oaetT3rp0 だめだ
どうも見た感じなんだけど
ファイルマネージャー+でhtmlファイルをSleipnirに渡そうとするとファイラー内蔵のHTTPサーバーが立ち上がってるみたいで
それでSleipnir側がHTMLファイルを表示出来るみたい。
ただしそのアドレスをまんまホームに設定しても、ファイラーのHTTPサーバーが常時立ち上がってるわけじゃないから結果としてホームに表示出来ない
どうも見た感じなんだけど
ファイルマネージャー+でhtmlファイルをSleipnirに渡そうとするとファイラー内蔵のHTTPサーバーが立ち上がってるみたいで
それでSleipnir側がHTMLファイルを表示出来るみたい。
ただしそのアドレスをまんまホームに設定しても、ファイラーのHTTPサーバーが常時立ち上がってるわけじゃないから結果としてホームに表示出来ない
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-1bfa)
2025/11/04(火) 04:14:45.16ID:RRCVSxAx0 >>626
あーわかった
まさにファイルマネージャーから起動ならいけてた
例えばX-ploreからはSleipnirには渡せないな
一方でX-ploreからChromeにはcontentプロトコルで渡せる
問い合わせからFenrirに聞いてみたらいいと思う
同業者からの問い合わせには同業者として答えてくれるよ
本件は、ローカルhtmlファイルをブラウジングするには何プロトコルのURLにしたらいいのか、って話に帰結すると思う
あーわかった
まさにファイルマネージャーから起動ならいけてた
例えばX-ploreからはSleipnirには渡せないな
一方でX-ploreからChromeにはcontentプロトコルで渡せる
問い合わせからFenrirに聞いてみたらいいと思う
同業者からの問い合わせには同業者として答えてくれるよ
本件は、ローカルhtmlファイルをブラウジングするには何プロトコルのURLにしたらいいのか、って話に帰結すると思う
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c642-1j9c)
2025/11/04(火) 04:46:56.05ID:oaetT3rp0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c642-1j9c)
2025/11/04(火) 04:48:01.32ID:oaetT3rp0 ちなみに1ユーザーで同業者とかではないです
なんでそう思ったか分からないけどw
なんでそう思ったか分からないけどw
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c629-lbUu)
2025/11/08(土) 07:17:12.27ID:r4XRGkUE0 解決出来たっぽい
Sleipnirのアドレスバーをロングタップして
ローカルHTMLファイルを開くを選択
で、用意したファイルを開けるのでその状態で設定→タブ→ホームで設定すればいける
Sleipnirのアドレスバーをロングタップして
ローカルHTMLファイルを開くを選択
で、用意したファイルを開けるのでその状態で設定→タブ→ホームで設定すればいける
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-1bfa)
2025/11/08(土) 11:57:37.65ID:qVSyLjWH0 おお中途半端に回答してそのまま忘れてた
結局contentプロトコルになるね
プニルがホスティング兼ねてるのかもね
結局contentプロトコルになるね
プニルがホスティング兼ねてるのかもね
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-gRpI)
2025/11/09(日) 02:18:09.00ID:Ma78YNVa0 Sleipnir更新音沙汰ないな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f98-6HLC)
2025/11/10(月) 23:12:18.50ID:jNtRJfT70 書き込みがないだけで、不満点や疑問点は沢山あると思うんだ
…ここにも情報がないので、いわゆる「おまかん」なのかなぁ、と捉えて、飲み込んで使っているよ
…ここにも情報がないので、いわゆる「おまかん」なのかなぁ、と捉えて、飲み込んで使っているよ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffe-nvH7)
2025/11/11(火) 00:11:59.29ID:s1t3NQdv0 もうこのスレにやる気あるやつがいないからテンプレに集約されもしないだけで
報告されたまま流れていった不具合も大量にあるからな
報告されたまま流れていった不具合も大量にあるからな
レスを投稿する
