8 インチAndroidタブレット総合 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/24(日) 18:00:07.40ID:/tkIjOAD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
Androidタブレット総合 Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710045602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/02(火) 18:19:16.06ID:rxSfaquE0
道は星に聞く
2024/04/02(火) 18:19:35.84ID:LrF38zmU0
どんなに必死に理屈を捏ねようともタブレットナビが車載ナビに劣っているのはバカでなければわかる事実
それが理解できないやつは漏れなくバカ
2024/04/02(火) 18:27:46.17ID:/beeNxgaM
タブスレであっても
その用途ならタブやめとけみたいな話が出るのが親切心や
2024/04/02(火) 18:44:20.31ID:95UoHju80
タブでカーナビアプリ使いたいってやつにやめろっていうのはありがた迷惑
2024/04/02(火) 18:56:31.58ID:kZRJfkD00
>>725
自車位置の計測精度以外はタブレットというかアプリナビのほうが優秀のような
2024/04/02(火) 19:08:24.53ID:LrF38zmU0
今度はカーナビゲーションで何が一番大事かもわからないバカが現れたか
一番大事な部分がゴミ性能じゃ使い物にならないんですよねぇ
2024/04/02(火) 19:20:01.88ID:1zhdAzzV0
Android Auto + ggrマップで車速パルス反映させられるみたいね
トンネル内での分岐も問題無いレベルとか
2024/04/02(火) 19:29:15.74ID:urx9QBxrM
>>723
ttps://www.data-max.co.jp/article/29210
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-PHtE)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:33:27.53ID:xjGzavfid
DAでアルパインのz系とかもパルス拾って渡してくるぞ
でも実際、スマホナビ使える人は大体の情報が把握できりゃ普通に察して運転できる人なんよね
2024/04/02(火) 19:48:58.00ID:mH89WsPVd
とりあえず自分が使っててスマホナビで困った場面はないから専用ナビとかどうでもいいや
タブレットのスレだし
2024/04/02(火) 20:02:11.16ID:qf9K27lZM
コスパとどこで妥協するかでしょ
車載ナビは張り込んで20万円以上のを買った
タブレットはその1割しなかった
どっち選ぶにしてもパフォーマンス差とコスト差に納得できてりゃいいんじゃね
2024/04/02(火) 20:19:40.52ID:urx9QBxrM
>>725
---
タブレットナビが車載ナビに劣っているのはバカでなければわかる事実
---
車載ナビ持って電車やバス乗る時どうしたらいいのかしら?
12Vのバッテリー携帯するのかな?
2024/04/02(火) 20:31:44.67ID:CxQ9VLGI0
タブスレでナビアプリをどう使ったら便利かとか、それに対して否定するいレス付けるのは話が広がるだろうけど
タブスレで専用機マンセーってのは、話が続かないか迷惑なレスバトルにつながるだけだわな
専用機くんは普段からその調子なん?
2024/04/02(火) 20:33:11.99ID:YvAS2ltta
どっちもうぜー
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d18-vCpK)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:23:20.45ID:Ucxp09wU0
>>731
ナビ赤字って書いてないじゃん
テレビが問題だって
2024/04/02(火) 21:56:18.61ID:95UoHju80
>>738
カーナビアプリが普及した5年前にカーナビ事業が大赤字になってリストラさわぎになって
自動運転とかのソフト面に力入れて黒字化めざしてる

安価付けてる先の記事にも書いてるけど
主力の車に搭載されるカーナビゲーションは、強烈な逆風にさらされた。
スマートフォンがカーナビの機能を代替できるようになったからだ。
2024/04/02(火) 22:04:26.77ID:urx9QBxrM
>>738
取り敢えず経済新聞読んで
2024/04/02(火) 22:06:35.69ID:GGhNJSF90
>>725
むしろタブレットナビの方が優れている
ネット連携やアプリ間連携、裏でオービス警告アプリを動かしたり自由度や拡張性も高い
測位性能も改善しようと思えばBluetooth接続のGPSレシーバーで改善できる
操作もナビアプリ対応のハンドルリモコンまである
何よりコストが殆どかからない
2024/04/02(火) 22:09:02.89ID:3Fl0IaGI0
>>741
刺激するんじゃねー
2024/04/02(火) 22:10:41.07ID:tDPmipzq0
fpad5充電めっちゃ遅くね?
充電しながら動画見てるとゴリゴリ減っていく
充電器は高出力のものを使っている
2024/04/02(火) 22:25:24.28ID:gWP1X1ZB0
>>730
Bluetooth対応のODB2トングルがあれば車速受け取れるナビアプリがいくつかあるね
2024/04/02(火) 22:34:57.91ID:mH89WsPVd
>>743
高出力かどうかじゃなく、物に合う出力じゃないとだめよ
2024/04/02(火) 22:37:16.59ID:o7ybLOlg0
>>743
5V2Aの最大10W充電までしか対応してないって聞いたけど…
消費電力抑えるのなら画面の輝度下げてみたらいいかも?
2024/04/02(火) 23:06:23.06ID:Ahb0wdrb0
ナビの話止めませんか?
マジどうでも良い
2024/04/02(火) 23:10:54.99ID:slgg8+KW0
なんならNGワードに入れていいよ
2024/04/02(火) 23:23:46.64ID:w4va1Z4f0
ナビの話やめろよ。アスペか。
2024/04/02(火) 23:27:56.15ID:CGLCk/q80
>>747
もう次の話題に行ってるだろ
751ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-tTIK)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:36:41.00ID:38SpBxzA0
>>739
>カーナビアプリが普及した5年前にカーナビ事業が大赤字になってリストラさわぎになって

この「カーナビアプリが普及」って情報って何処に有る?
プラズマTVで体力消耗して、その後の家庭向けAV機器の不振とカーナビがライバルに負けて5年前に香港のファンドの傘下に入ったのでは?
22年の記事だが、
>DAとの戦い
>市販カーナビ各社が最大の脅威≠ニするのは、自動車メーカーのディスプレーオーディオ(DA)搭載拡大という点で一致している。電子情報技術産業協会(JEITA、綱川智会長)が公表する民生用電子機器国内出荷統計を見ると、カーナビゲーションシステムの出荷推移は2018年の614万4千台をピークに減少。21年には半導体不足による生産減少の影響もあり500万台弱に落ち込んだ。出荷減は輸入車でDAの新車装着が進んだことが大きいとの見方が根強い。
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/17196/
とカーナビは18年がピークだよ。
ライバルメーカーに負けただけ。
「カーナビアプリが普及」が理由だと18年にピークだった話とは合わないよ。
2024/04/02(火) 23:42:24.38ID:4BSY1Ru00
ディーラーに車見に行ったら、店員に純正ナビよりディスプレイオーディオ勧められたな
ナビは納期が~とか言ってた
コロナの半導体不足まだ続いてんのかね
2024/04/02(火) 23:46:58.56ID:5CTN0wir
まるでディスプレイオーディオには半導体など使われていないかの如き物言い

中身Linuxだし、なんならAndroidの場合さえある
普通にARM系のSoC使ってるし
2024/04/02(火) 23:50:27.90ID:4BSY1Ru00
>>753
ディーラーの店員がそう言ってたんだが
売れないから優先的に作ってないんじゃねえか
2024/04/02(火) 23:54:22.33ID:5CTN0wir
こいつバカっぽいから、下手にナビ薦めたら後からスマホナビが良かったとか言ってゴネ出すんじゃねえの…とでも値踏みされただけのことでは
2024/04/02(火) 23:56:55.78ID:4BSY1Ru00
>>755
ググれば純正ナビ品薄って出てくるから、疑うなら調べてこいよ
2024/04/02(火) 23:59:28.06ID:1hCESmwP
昔はナビ要らない、オーディオも要らない自分で買って付けると言っても
AM/FMラジオは必ずついてきたりしたものだけど、今時はそういうことも無いのか
それにしてもディスプレイオーディオならあるとか変な話だよなあ
中身なんてそれこそそこいらのタブレットと変わらんのに
2024/04/03(水) 00:04:02.90ID:BiItO2A40
そもそも例えば単純な構造のsuicaが半導体不足で買えないのに、タブレットとかスマホが山ほど売ってるのもよく考えると分からん
2024/04/03(水) 00:18:52.21ID:bVjWni1A0
FPAD5の不評の数々を隠すために関係ない話続けてるように思えてきたわ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d53-E2Vs)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:54:59.30ID:ESqV63Kq0
カーナビ純正ADAS系と格安タブレットセンサー精度は別物
自動運転系モデルはcm単位にコントロール
https://www.webcg.net/articles/-/45625

ココ、8インチタブレットスレですよね
2024/04/03(水) 01:08:06.82ID:1x9H68uy0
>>760
記事全く読めてなくて笑える
日本人じゃないのかな?
2024/04/03(水) 02:16:16.48ID:5olcR7HU0
日本人だろうけど
低学歴で土人なんだろ
2024/04/03(水) 03:50:03.67ID:MqwTmmSM0
最近のクルマは市販のカーナビが装着できない仕様にしているから、気にくわない。
2024/04/03(水) 04:34:33.67ID:qyjbvVID0
スレのやり取り見てると車載カーナビの事何も知らない連中がまだ頓珍漢な反論してるみたいだな
安価先は殆ど透明だから何言ってんのかはわからないけどw
タブレットナビが車載ナビに負けると死ぬ奇病でも患ってんのかね
必死さが異常過ぎる
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-PHtE)
垢版 |
2024/04/03(水) 05:10:36.68ID:1OKyT6Ohd
>>764
そろそろお前もコテハン付けてくれ
常連の証だぞ
766ちゃんばば (ワッチョイ e5b1-tTIK)
垢版 |
2024/04/03(水) 07:25:25.41ID:JCbzakWM0
>>756
ハーネス(ケーブル)が品薄って話は聞いた事あるな。本当かは知らんけど。
能登半島の付け根の志賀や七尾辺りの工場も地震でダメージ受けてるだろうし。
在庫を持たない、かんばん方式の弊害かも。


>>760
そのリンク先の記事でのcmって
>高精度3D地図は本格自動運転に向けて、日本全国ほぼすべての高速や自動車専用道をcm単位の精度でデータ化したものだ。そこには単純な道路形状だけでなく、車線数やカーブ、傾斜角、ジャンクションの構造や道路標識データも網羅されており、国内外の自動車メーカーに有償で提供される。
だけに出て来るよな。
地図の精度の話で位置補足の精度の話じゃ無いよ。
記事中の
>前後のバンパーにはそれぞれ2つずつのミリ波レーダーを装備。
>メーターパネルの手前にはドライバーを監視するカメラが設置されている。
>「アドバンストドライブ」搭載車には、ステアリングやペダル操作、ギアチェンジなどがすべて自動化された駐車機能「アドバンストパーク」も装備される。
とかも、自動運転系や自動運転補助系を含んだ広義のカーナビの話だよな。
タブレットカーナビアプリ入れると妖精がバンパーに「ミリ波レーダーを装備」してくれるなんて思ってる奴は居ないだろ?
そのセンサーでタブレットがブレーキ操作補助してくれると誰か思ってた奴って誰だろ?
走行中の位置把握って前見てるカメラが車線や信号、交差点角を把握してるのでは?

俺の曖昧な記憶だけど、グーグルが航空写真から取った精度の良い地図を作り出した影響だったような。

あと、みちびき
>この「みちびき」を活用した準天頂衛星システムは、補強信号の送信等により、これまでの5m-10m程度の誤差だったGPSに比べて、単独でcm級へ測位精度の向上が期待できます。
https://www.magellan.jp/fundamental/109
と精度有るよ。
>1278.75MHz L6 センチメータ級測位補強サービス
を使ったらの場合だけど。
パワーショベルに入れての道路製作や土地境界の構造物の設置とかのカーナビだったら対応するんじゃね?
2024/04/03(水) 07:47:15.96ID:+CcH36/Q0
話題としては好みだが
コッチ↓でやれよ

車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/
768ちゃんばば (ワッチョイ e5b1-tTIK)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:14:53.98ID:JCbzakWM0
>>757
>AM/FMラジオは必ずついてきたりしたものだけど

俺の車は平成14年のだけど、買う時に聞いたら無しOKでスピーカーとケーブル、アンテナは有りのにしたよ。
穴空いたままって話だったけど、目隠しフタ付いてた。
イエローハットで好きなのを入れた。
逆に、今ってそれが駄目で、ディスプレイオーディオかナビの純正入れないとスピーカー付の選択は無理だって、スマホで音楽聞く奴は車にスピーカー無しでも良い奴が多いからって話だったな。
俺は車ではFMラジオを聞いてるのだが、曖昧な記憶だけどディスプレイオーディオがFMラジオ未対応で、スマホにアプリ入れてラジオは聴いてる奴が多いからみたいな感じだったな。
2024/04/03(水) 08:21:13.07ID:voYL3GkTd
FPad5が50miniProよりも低品質で期待外れだったしやっぱ大手メーカーから8インチタブレット出して欲しいわ
2024/04/03(水) 08:28:36.93ID:2+8yeiGu0
そういや3rdブランドくん元気かな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-PHtE)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:30:57.06ID:1OKyT6Ohd
2万円ならあんなもんだけど(ただし頭狼のポカは頭狼仕様です)、選択肢の幅というかセンサー類の多様性も含めていろんな機種が増えると良いですね
とりあえずalldocubeは年内新型出したいんちゃうの?以前アンケしてたし
772ちゃんばば (ワッチョイ e5b1-tTIK)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:42:26.86ID:JCbzakWM0
>>767
そこでカーナビ専用機が別物か否かを語り合うの?
「最適な」って話も俺は興味は無いな。
運送業者?
2位じゃ駄目なんでしょうか?(蓮舫議員風に)
773ちゃんばば (ワッチョイ e5b1-tTIK)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:59:20.82ID:JCbzakWM0
>>769
>低品質で期待外れ

どの辺りで?
2024/04/03(水) 09:01:35.41ID:CrtbvTlk0
どう考えてもカーナビの話ならカーナビスレ(車板)だろ
少なくともここじゃない
2024/04/03(水) 09:05:33.05ID:oHpeBBrR0
カーナビに自信ニキが張り切っちゃってるから収集付かないぞ
2024/04/03(水) 09:08:10.53ID:2+8yeiGu0
自分が使っている物以外を貶せればネタはなんでも良いんだよ
これがSIMの話題になったとしても「そんなの不要」と同じ主張を
壊れた様に繰り返すだろ
2024/04/03(水) 09:25:37.70ID:voYL3GkTd
カーナビの話ししてるやつはNG入れてるからレスされても分からんわw
2024/04/03(水) 09:25:42.87ID:qyjbvVID0
IDコロコロどんぶりこ~

☓ 収集
◯ 収拾
2024/04/03(水) 09:27:10.31ID:qyjbvVID0
昨日から読まれてないのが発覚して慌ててコロコロさせ出す煽りカス君臭
2024/04/03(水) 10:40:07.33ID:yJgEBQKH0
>>769
アイリスオーヤマ ٩( ๑•̀o•́๑ )وオマタセ!
2024/04/03(水) 10:42:20.99ID:El6EtmgT0
カーナビに自信ニキは流石に草
2024/04/03(水) 10:44:57.23ID:hLKJRL3na
ニキはパイオニアの社員だったりするんかね
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf7-qziQ)
垢版 |
2024/04/03(水) 10:45:53.70ID:G+25YGP40
カーナビに詳しくなるとIDコロコロしてると思い込む奇病にでも罹ってるのか?
2024/04/03(水) 10:51:42.90ID:oHpeBBrR0
カーナビオタは初めて見た笑
2024/04/03(水) 10:54:40.27ID:A6d7Z9Mv0
喋り方のセンスがクソおじだよね
アラフィフぐらいか?w
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf7-qziQ)
垢版 |
2024/04/03(水) 10:56:40.02ID:G+25YGP40
こんなところにいないでイエローハットとかで働いたほうがいいんじゃないですかね?
2024/04/03(水) 11:00:07.59ID:qyjbvVID0
煽りの手法がずっと一緒で飽きた
2024/04/03(水) 11:02:31.24ID:A6d7Z9Mv0
効いてないアピールwww
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf7-qziQ)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:03:43.35ID:G+25YGP40
というかずっといるし定年迎えて暇な無職じゃね?
2024/04/03(水) 11:06:25.82ID:A6d7Z9Mv0
>>789
ワロタ
2024/04/03(水) 11:09:55.02ID:qyjbvVID0
ナビに関しては反論が尽きたようだな
うーん、完全論破、清々しいね(*^_^*)
2024/04/03(水) 11:10:39.79ID:hFqKdAOVH
ツマンネ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf7-qziQ)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:12:11.41ID:G+25YGP40
謎の勝利宣言で草
年齢に関しては反論がないようなので60は超えてるかなw
2024/04/03(水) 11:14:41.68ID:A6d7Z9Mv0
負けました~
カーナビに自信ニキにはかないませんなぁww
2024/04/03(水) 11:17:03.82ID:oHpeBBrR0
流石に無いと思ってたけど顔文字のセンスとかほんとにおぢさんじゃん...
2024/04/03(水) 11:17:23.87ID:ahHONeml0
論破ってw
スマホナビはダメ専用機が優れているのは明らかしか言ってないようだが
技術的な話は一切ないし
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-PHtE)
垢版 |
2024/04/03(水) 11:22:26.87ID:GlKfVJaJd
スマホナビやタブナビで用途が足りてる人に対して数十万の車載ナビ提示しても意味ないんよね
スレ住民がやりたがってるのはSDA-700TABみたいな使い方でしょ
2024/04/03(水) 11:29:29.39ID:voYL3GkTd
>>780
これか
ベゼル太いのとメモリ4Gが微妙だけど品質良ければありな気もするわ
でもアイリスオーヤマだしなぁ…
https://i.imgur.com/oBf2TgC.png
2024/04/03(水) 11:47:59.50ID:Z2EUWWbG0

ちょっとだけ気になったのでレビューをみてみたw
https://i.imgur.com/hrCOfpk.jpg
2024/04/03(水) 12:05:24.02ID:7h15wa5uH
>>799
それストレージ32GBだからG99じゃない古い別のモデルだぞ
2024/04/03(水) 12:08:02.44ID:df568gUMM
>>799
それは>>798とは別物だよ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b581-eL9I)
垢版 |
2024/04/03(水) 12:09:44.27ID:RNEOpKLh0
アイリスオーヤマ製品って何のCPUか目立つように書かない時点で情弱ホイホイなんだねw
日本メーカーなのに中華製よりたちが悪い
2024/04/03(水) 12:10:58.78ID:dLXIdCTN0
ナビのせいでスレがまともに機能してないな…
まあG99機の当て馬Fpad5が一長一短だったから話題がないのは分からんでもないが
2024/04/03(水) 12:13:01.28ID:toDbO6uxd
アリエクセールで買ったY700が続々と届く頃
まあ専スレで話せってなるだろうけど
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b581-eL9I)
垢版 |
2024/04/03(水) 12:13:14.70ID:RNEOpKLh0
そのうち、こういうの売るから日本メーカーはちょっと・・・って中国、韓国から敬遠されるようになりそうw
2024/04/03(水) 12:13:59.90ID:yT2LxVA/0
xiaomiの噂が実現するまで話題無いでしょ
だから好みの押し付け合いしろとは言わないけど、他所でやってくれ
2024/04/03(水) 12:14:09.19ID:RNEOpKLh0
made in japan 万歳!
2024/04/03(水) 12:14:29.78ID:Z2EUWWbG0
アイリスのG99モデルはSIMとGPSはあるの?
どーせwifiモデルだろwイラネ
2024/04/03(水) 12:19:08.56ID:df568gUMM
>>808
そうやって荒そうとするだろ
まぁ>>799みたいな間違いするようではなぁ
調べれば分かるものは自分で調べろよ
2024/04/03(水) 12:25:10.57ID:voYL3GkTd
Wi-FiモデルだけどGPS付いてるからナビに使えるみたいだぞw
https://i.imgur.com/19ZLUAC.png
2024/04/03(水) 12:43:52.27ID:0KrIBQiZ0
アイリスの方がaiwaよりはマシだろ
2024/04/03(水) 12:43:52.64ID:rd4pcqkBM
照度センサーついてるにはでかいな
この価格帯の中ではナビに最適の端末かも
2024/04/03(水) 12:52:15.30ID:u2CWGeNg0
>>802
愛グループかよ
2024/04/03(水) 12:54:05.02ID:wGcwNpnR0
10年前のスペックか
2024/04/03(水) 12:54:45.97ID:0gsfa6kk0
>>810
機種何でありましょうか?
2024/04/03(水) 12:57:11.43ID:rd4pcqkBM
TM083M4V1-Bかな?
アイリススレで既に買った人がいるっぽいw
2024/04/03(水) 12:58:42.99ID:4NTlauNG0
>>810
ええやん
メモリー4gbなのがちょっとマイナスだけど
2024/04/03(水) 13:23:02.91ID:voYL3GkTd
>>815
>>798
2024/04/03(水) 13:24:49.48ID:RNEOpKLh0
>>813
未来の価格を予測し。表示して売るとか頭いいねw
そりゃ発送に時間がかかるねえ
2024/04/03(水) 14:17:50.93ID:VB64VNuw0
ストレージ128GBは嬉しいけれどメモリ4GBか
これでこの価格ならOSを妥協して中古のd-42Aでもいいかも
2024/04/03(水) 14:22:19.53ID:2+8yeiGu0
カーナビに自信ジイの論破勝利宣言も虚しく
またナビネタに格好なブツが話題になってて草
2024/04/03(水) 14:44:51.07ID:voYL3GkTd
アイリスタブレットはレビュー動画待ちだな
どうしてもアイリスオーヤマには悪いイメージしかない…
2024/04/03(水) 14:45:16.99ID:qyjbvVID0
タブレットナビおじさん達の言葉の端々に悔しさが滲み出てて痛快ですのぅw
どんなに言葉を重ねてもどんなに煽っても負け犬の遠吠えにしかならない
こ・れ・は惨めwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況