!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
次スレこそは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
Androidタブレット総合 Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710045602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
8 インチAndroidタブレット総合 Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f0-6+ER)
2024/03/24(日) 18:00:07.40ID:/tkIjOAD041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-aHCf)
2024/03/25(月) 22:25:17.28ID:Amq/MzvL0 >>40
エスパーかよw
エスパーかよw
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-Juro)
2024/03/25(月) 22:32:48.05ID:RVoj8OHG0 FPAD5 いまだに発送されないらしい
4月にずれ込むかもしれないという出る出る詐欺だな
4月にずれ込むかもしれないという出る出る詐欺だな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5579-Re1+)
2024/03/25(月) 23:01:35.34ID:jlnmdGVP0 ある意味安定してるな(笑)
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-V8Ay)
2024/03/25(月) 23:21:01.07ID:v1xg0+IG0 FPad5、もしかして「出る出る詐欺」!?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b2-vsku)
2024/03/25(月) 23:47:03.46ID:0YADNBzz0 ストレージ偽装の次は発売日偽装かよ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e47-QZAT)
2024/03/26(火) 01:29:12.41ID:Vw8K1I/q0 アイリスオーヤマとどっちが先に出るかな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0192-Q4A/)
2024/03/26(火) 01:49:24.59ID:n80tNvnf0 どちらも発売中止
48ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-LyMr)
2024/03/26(火) 03:01:37.98ID:+dE9WIY80 >>14
>8インチのマーケットが小さい
「依然として」と、誰かに「8インチは10インチに迫る需要がある」とでも吹き込まれたけど、「比べてはるかに少なかった」から中止って事なんじゃね?
中止の言い訳に使ってるだけ。
10インチで例えば20社で競争してたとして、シェアが10インチ8割で8インチが2割なら1/4だから、8インチが5社が作っても1社当たり10インチと同じ台数売れるよな。
10社なら10インチの半分。
殆どの部品は一緒だし。プログラムも。
「きしめん」みたいに、全国では「うどん」みたく売ってないし作られていないみたいなのとは違うぞ。
8インチは家電量販店で売ってる。
前スレ >>973
>参考にはなっても、論の根拠付けに持ってくるほどのレベルとは到底おもえない。
何故?
POSレジの売上データなら比較出来るじゃん。個人輸入とかを含めないとって理屈が良く解らんな。
需要が無いから作らない論への反論の論拠だよな?
8インチは実際作られて売れてるじゃん。
10インチと比較して少ないからって別に良いじゃん。
フロッピーディスクとか9801のとかで、皆移行してる需要無しで作られないみたいな話じゃ無いよな。
後進国は8インチの割合は日本より大分多いようだよ。
本体筐体とかは一緒にすれば、金型を作り直す必要も無いし。
インカーとかにOEMとかで作って貰うなら、インカーとかが金型使い回せば良いだけだよな。
>8インチのマーケットが小さい
「依然として」と、誰かに「8インチは10インチに迫る需要がある」とでも吹き込まれたけど、「比べてはるかに少なかった」から中止って事なんじゃね?
中止の言い訳に使ってるだけ。
10インチで例えば20社で競争してたとして、シェアが10インチ8割で8インチが2割なら1/4だから、8インチが5社が作っても1社当たり10インチと同じ台数売れるよな。
10社なら10インチの半分。
殆どの部品は一緒だし。プログラムも。
「きしめん」みたいに、全国では「うどん」みたく売ってないし作られていないみたいなのとは違うぞ。
8インチは家電量販店で売ってる。
前スレ >>973
>参考にはなっても、論の根拠付けに持ってくるほどのレベルとは到底おもえない。
何故?
POSレジの売上データなら比較出来るじゃん。個人輸入とかを含めないとって理屈が良く解らんな。
需要が無いから作らない論への反論の論拠だよな?
8インチは実際作られて売れてるじゃん。
10インチと比較して少ないからって別に良いじゃん。
フロッピーディスクとか9801のとかで、皆移行してる需要無しで作られないみたいな話じゃ無いよな。
後進国は8インチの割合は日本より大分多いようだよ。
本体筐体とかは一緒にすれば、金型を作り直す必要も無いし。
インカーとかにOEMとかで作って貰うなら、インカーとかが金型使い回せば良いだけだよな。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f652-gviM)
2024/03/26(火) 07:26:29.55ID:kYSH5/re0 >>48
価格コムでいうなら、あれは販売履歴ですらなくて、価格コムサイトに登録してある製品情報ページの閲覧履歴だった気がする。
自動で同業他社ふくむ各販売店のPOS情報を吸い上げて集計するシステムなんてどこにもないんじゃないかな。
価格コムでいうなら、あれは販売履歴ですらなくて、価格コムサイトに登録してある製品情報ページの閲覧履歴だった気がする。
自動で同業他社ふくむ各販売店のPOS情報を吸い上げて集計するシステムなんてどこにもないんじゃないかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5985-gviM)
2024/03/26(火) 08:17:57.99ID:GWjm4xpw0 8インチ界隈の今出てる商品なんてNECとかアイワ、とか除けば価格.comに商品ページないから集計されるわけもないので、ランキングにはいってない、なんて当然な話。そんなランキングを根拠にする意味あるかって話だと思うよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-PlcR)
2024/03/26(火) 09:35:37.99ID:Tk6VNPOYr 本当に需要あるならアイリスでもアイワでも出せば売れるよ
ねーから売れないだけ
ねーから売れないだけ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012e-Q4A/)
2024/03/26(火) 09:40:31.12ID:n80tNvnf0 取扱のあるamazonのランキングはトップ10に8インチ1機種(iPad miniも含む)しかランクインしていない模様(Fire HDのみ)
これも当然の話なのかな?
これも当然の話なのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126d-12p/)
2024/03/26(火) 09:44:02.44ID:KuTB9xls0 どこにも需要の無いらしい商品が気になって気になって
わざわざスレにちょっかい出しに来る、どこにも需要の無い人達
わざわざスレにちょっかい出しに来る、どこにも需要の無い人達
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-+WsU)
2024/03/26(火) 09:45:01.26ID:opLrKgdA0 日常で8インチ持ち歩く生活ってどんな生活なんだろう
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23f-CYwW)
2024/03/26(火) 09:51:28.97ID:Qk0vHY9o056名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-8PF/)
2024/03/26(火) 09:59:41.12ID:QfJfTr/Ya57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598f-M197)
2024/03/26(火) 10:08:27.65ID:EqPPemKZ0 仕事中車での移動がメインだから1日中使ってるな
あとスマホだけだと夕方バッテリーが心配なのでバッテリーの分散も兼ねて
あとスマホだけだと夕方バッテリーが心配なのでバッテリーの分散も兼ねて
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-Re1+)
2024/03/26(火) 10:10:09.52ID:GPCaYQkr0 8インチも10インチも12インチも持ってるけど、気軽に使えるのは8インチだな。
iPad mini(フリップケース装着)も持ってるけど50mini買ってからはほぼ50mini(ほぼ裸)しか使わなくなったんで
軽さは正義を実感し始めている今日この頃です。
iPad mini(フリップケース装着)も持ってるけど50mini買ってからはほぼ50mini(ほぼ裸)しか使わなくなったんで
軽さは正義を実感し始めている今日この頃です。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-sYuJ)
2024/03/26(火) 10:10:12.32ID:ehcWfmFld 売り上げは少ないけど需要は多いって理屈が分からん
それは世の中の需要じゃなくて、お前の個人的趣向だろうと
それは世の中の需要じゃなくて、お前の個人的趣向だろうと
60名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-XNws)
2024/03/26(火) 10:14:31.36ID:9sNnuZXFd そんなのどこに書いてあんの
消えてんのか
消えてんのか
61名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-sYuJ)
2024/03/26(火) 10:18:20.16ID:ehcWfmFld62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ea-lW+W)
2024/03/26(火) 10:35:44.57ID:iXYpT+Y30 本読むのに雑誌とかじゃなければ8インチが一番いい
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec8-HgBz)
2024/03/26(火) 10:36:51.17ID:kXmrfG9N0 確かに電子書籍とかじゃスマホじゃちょっと小さいか
64名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-PlcR)
2024/03/26(火) 10:38:07.82ID:vnky5NtCr 8インチが全然出てない間に7インチ弱を代わりに使ってたらそっちに慣れたな
屋内じゃ8インチのほうがいいけど電車とか8インチでもデカいねん
屋内じゃ8インチのほうがいいけど電車とか8インチでもデカいねん
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f695-zn4i)
2024/03/26(火) 10:54:03.10ID:gwO7LLHq0 おっさん御用達のボディバに入るから8~9インチがちょうどええんよ。
おっさんやから老眼でスマホしんどいんよ。調べもんとかは8インチがええんよ。
おっさんやから老眼でスマホしんどいんよ。調べもんとかは8インチがええんよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-nGM/)
2024/03/26(火) 10:54:48.57ID:r/qCDM5u0 私は電車移動が多いので、片手持ちできる大画面ということで、8インチがベスト。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56a-IesT)
2024/03/26(火) 11:10:41.68ID:Ybwqw/fi0 ゴロ寝タブレットとして最適
68ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-LyMr)
2024/03/26(火) 11:33:17.00ID:bbhUwHWo0 >>49
POSって
>タブレット端末 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
の有料版への案内の
>全国の家電量販店やECサイトのPOSデータを⽇次で集計し、アイテムごとにまとめて情報をご提供しています。
>
>詳しくはこちら
のリンク先の
>POSデータ提供店(50音順)
>アマゾン ジャパン(Amazon.co.jp)、エクスプライス(XPRICE)、エディオン(エディオン)、NTTドコモ、ケーズホールディングス(ケーズデンキ)、コジマ(コジマ)、サードウェーブ(ドスパラ)、サンキュー(100満ボルト)、上新電機(上新電機)、スタート(onHOME)、ストリーム(ECカレント)、ソフマップ(ソフマップ)、ZOA(ZOA)、ナニワ商会(カメラのナニワ)、ビックカメラ(ビックカメラ)、ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)、三星カメラ(三星カメラ)、ムラウチドットコム(ムラウチドットコム)、ユニットコム(パソコン工房、グッドウィル、BUY MORE、パソコンSHOPアーク)、楽天(楽天ブックス)、綿半ドットコム(PCボンバー) =(50音順)の21社
続く
POSって
>タブレット端末 週間売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
の有料版への案内の
>全国の家電量販店やECサイトのPOSデータを⽇次で集計し、アイテムごとにまとめて情報をご提供しています。
>
>詳しくはこちら
のリンク先の
>POSデータ提供店(50音順)
>アマゾン ジャパン(Amazon.co.jp)、エクスプライス(XPRICE)、エディオン(エディオン)、NTTドコモ、ケーズホールディングス(ケーズデンキ)、コジマ(コジマ)、サードウェーブ(ドスパラ)、サンキュー(100満ボルト)、上新電機(上新電機)、スタート(onHOME)、ストリーム(ECカレント)、ソフマップ(ソフマップ)、ZOA(ZOA)、ナニワ商会(カメラのナニワ)、ビックカメラ(ビックカメラ)、ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)、三星カメラ(三星カメラ)、ムラウチドットコム(ムラウチドットコム)、ユニットコム(パソコン工房、グッドウィル、BUY MORE、パソコンSHOPアーク)、楽天(楽天ブックス)、綿半ドットコム(PCボンバー) =(50音順)の21社
続く
69ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-LyMr)
2024/03/26(火) 11:34:07.34ID:bbhUwHWo0 続き
https://www.bcnretail.com/dataservice/
の有料版での集計が元ネタで、その無料版。
ケーズデンキとかで置かなくなったからとかの何かの情報を元に需要無し作られない論とかなら一理あるけど。
ちなみに、家の居間にあるTVはPCボンバーで買った奴だな。
例えば
>インドのタブレット市場は前四半期比 23% 成長しました。興味深いことに、7 〜 8 インチのタブレットが出荷全体の 35 パーセントを占め、 10 インチ以上のディスプレイを備えたタブレットが売上の 64 パーセントを占めました。
https://it-kiso.com/tech/news/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%80%81%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A748%EF%BC%85%E3%81%AE%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E7%8D%B2%E5%BE%97%E3%81%97%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC/
とかでも、インドではタブレット市場拡大してるし、売上ベースで35%と売れてるよ。
と言うか、100インチクラスだって、学校での黒板横での需要有りそうだけど。
授業がタブレットで動画を観るスタイルになれば100インチの需要は減るだろうけど。
10インチと比較して少ないからって何?
一度8インチ作ると5年間は10インチ作ったら死神がやって来るとかが有るから?
https://www.bcnretail.com/dataservice/
の有料版での集計が元ネタで、その無料版。
ケーズデンキとかで置かなくなったからとかの何かの情報を元に需要無し作られない論とかなら一理あるけど。
ちなみに、家の居間にあるTVはPCボンバーで買った奴だな。
例えば
>インドのタブレット市場は前四半期比 23% 成長しました。興味深いことに、7 〜 8 インチのタブレットが出荷全体の 35 パーセントを占め、 10 インチ以上のディスプレイを備えたタブレットが売上の 64 パーセントを占めました。
https://it-kiso.com/tech/news/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%80%81%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A748%EF%BC%85%E3%81%AE%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E7%8D%B2%E5%BE%97%E3%81%97%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC/
とかでも、インドではタブレット市場拡大してるし、売上ベースで35%と売れてるよ。
と言うか、100インチクラスだって、学校での黒板横での需要有りそうだけど。
授業がタブレットで動画を観るスタイルになれば100インチの需要は減るだろうけど。
10インチと比較して少ないからって何?
一度8インチ作ると5年間は10インチ作ったら死神がやって来るとかが有るから?
70ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-LyMr)
2024/03/26(火) 11:35:05.92ID:bbhUwHWo0 >>50
「POSデータ提供店」の21社は8インチ売れてるけど、他社では全然売れていないみたいな情報有るの?
タブレットはミドルやハイクラスは売れないと昔っから連呼してる奴らはいるが、俺は逆にメーカーが踊らされてる気がする。
例えば車のタイヤだと
>クレーン/除雪モーターグレーダ等
https://tire.bridgestone.co.jp/specialty_tires/construction/snow/
とかも売ってる。メーカーとしては再三取れれば良いんじゃね?
ビールだと135mlも有るけど、そのサイズでは値上げでも再三取れないから種類減らすとかは有るだろうけど、500mlが有るから350ml全部止めるってのは無いんじゃね?
https://www.asahibeer.co.jp/products/beer/superdry/superdry.html
「POSデータ提供店」の21社は8インチ売れてるけど、他社では全然売れていないみたいな情報有るの?
タブレットはミドルやハイクラスは売れないと昔っから連呼してる奴らはいるが、俺は逆にメーカーが踊らされてる気がする。
例えば車のタイヤだと
>クレーン/除雪モーターグレーダ等
https://tire.bridgestone.co.jp/specialty_tires/construction/snow/
とかも売ってる。メーカーとしては再三取れれば良いんじゃね?
ビールだと135mlも有るけど、そのサイズでは値上げでも再三取れないから種類減らすとかは有るだろうけど、500mlが有るから350ml全部止めるってのは無いんじゃね?
https://www.asahibeer.co.jp/products/beer/superdry/superdry.html
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5906-LyMr)
2024/03/26(火) 11:45:52.25ID:Iw9ahWjD072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598f-M197)
2024/03/26(火) 11:52:35.57ID:EqPPemKZ0 XiaomiのRedmi部門のマーケティングマネージャーが言ってるな
「8インチタブレットには非常に大きな需要がある」
https://www.google.com/amp/s/buzzap.jp/news/20240314-xiaomi-8inch-tablet-again/%3famp=1
「8インチタブレットには非常に大きな需要がある」
https://www.google.com/amp/s/buzzap.jp/news/20240314-xiaomi-8inch-tablet-again/%3famp=1
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a7-PlcR)
2024/03/26(火) 12:02:17.35ID:E6eC7M1s0 インドって廉価機しか売れてねえしUNISOCみたいな端末がゴロゴロ出るのとは合致する
つまり小さいメーカーしか利益でないハイエンド売ってるようなとこじゃ採算取れないんだろ
長文書く時間があったらマーケット学べよ
つまり小さいメーカーしか利益でないハイエンド売ってるようなとこじゃ採算取れないんだろ
長文書く時間があったらマーケット学べよ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-sYuJ)
2024/03/26(火) 12:05:48.00ID:ehcWfmFld75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b9-drN8)
2024/03/26(火) 12:06:44.85ID:bJvLFZ9i0 さっさと本気出して林檎を脅かしてほしいなあo(^-^)o
そしたらぼくがipad mini7を安く買えるんだぞo(^-^)o
そしたらぼくがipad mini7を安く買えるんだぞo(^-^)o
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598f-M197)
2024/03/26(火) 12:11:38.66ID:EqPPemKZ0 Xiaomi来たら発売日に買うわ
77ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-LyMr)
2024/03/26(火) 12:18:19.61ID:bbhUwHWo0 >>59
誰がそう言ってるって話?
ビールで、毎日6缶飲む需要なんて無いんだよ、みたいな?
1日2本飲むのなら、3日に1度6缶の買うか、毎日2本買えば良いんじゃね?
作る方も、それに合わせて。
で、「依然として」1人1日2本なら、人数分2本作れば良いのでは?
計画を中止して0本にします。......何で?
8インチでシェア何%取るつもりだったの?
シャミオとかの撤退組の再参入の検討で、需要が1人3本になったら勝てるのかよ?
競争に負けての撤退組が。
例えば需要が1.5倍になったとして、何で家電量販店で置いて貰える前提?
展示スペース奪い合い争いで、家が取りますよ。取るに決まってるみたいな?
誰がそう言ってるって話?
ビールで、毎日6缶飲む需要なんて無いんだよ、みたいな?
1日2本飲むのなら、3日に1度6缶の買うか、毎日2本買えば良いんじゃね?
作る方も、それに合わせて。
で、「依然として」1人1日2本なら、人数分2本作れば良いのでは?
計画を中止して0本にします。......何で?
8インチでシェア何%取るつもりだったの?
シャミオとかの撤退組の再参入の検討で、需要が1人3本になったら勝てるのかよ?
競争に負けての撤退組が。
例えば需要が1.5倍になったとして、何で家電量販店で置いて貰える前提?
展示スペース奪い合い争いで、家が取りますよ。取るに決まってるみたいな?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f1-z912)
2024/03/26(火) 12:19:32.07ID:Z9oqjyN/0 安価な小型タブレットの需要はあるけど高級小型タブレットの需要は無いoriPadminiに全部食われてる
だから1年くらい前まで安かろう遅かろうのゴミスペしかなかった
コンビニの深夜バイトも雇用側は大きな需要はあるけど、安時給でやってくれる労働者の供給が足りないから外国人ばっかしになってるのと似ている
だから1年くらい前まで安かろう遅かろうのゴミスペしかなかった
コンビニの深夜バイトも雇用側は大きな需要はあるけど、安時給でやってくれる労働者の供給が足りないから外国人ばっかしになってるのと似ている
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-b7WQ)
2024/03/26(火) 12:19:37.60ID:BBHH39Yc0 小さなタブレットであり大きなスマホでもある。
一般的には帯に短したすきに長しってとこかな。
でも刺さる人には刺さるのよね。
一般的には帯に短したすきに長しってとこかな。
でも刺さる人には刺さるのよね。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7555-9e1N)
2024/03/26(火) 12:25:06.60ID:GTWO+znS081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5985-gviM)
2024/03/26(火) 12:27:44.92ID:GWjm4xpw0 >>70
POS集計サイトあるんだね。アマゾンも入ってるしこれは参考になる。
価格.comみたいなサイト内の製品情報のリンクが踏まれた回数をもって集計してるようなのは、そもそも対象の製品情報がそこに登録されてないものは集計に入りようがない、ってことを書いてたわけで。
ランキングで8インチがないからーっていう人はそのランキングがどこのもので、どういう集計方法してるかってちゃんと書いてほしいところだね。
それでも、10インチと比べて少なかったらなに?って話にしかならないんだけど。
POS集計サイトあるんだね。アマゾンも入ってるしこれは参考になる。
価格.comみたいなサイト内の製品情報のリンクが踏まれた回数をもって集計してるようなのは、そもそも対象の製品情報がそこに登録されてないものは集計に入りようがない、ってことを書いてたわけで。
ランキングで8インチがないからーっていう人はそのランキングがどこのもので、どういう集計方法してるかってちゃんと書いてほしいところだね。
それでも、10インチと比べて少なかったらなに?って話にしかならないんだけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5985-gviM)
2024/03/26(火) 12:35:25.80ID:GWjm4xpw0 >>14
そしてY700へ。
そしてY700へ。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-sYuJ)
2024/03/26(火) 12:35:55.63ID:ehcWfmFld iplay50mini proはAmazonで一ヶ月に2000台とか売れたとか言ってたけど、ずっとタブレット売り上げランキング10 位とかだから、10インチの方が売れてるってのは正しいはず
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ea-lW+W)
2024/03/26(火) 12:37:46.36ID:iXYpT+Y30 GALAXY tab active5のアナウンス年始にあったけどいつでんの?日本ではまた売らないんか
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820e-bh+n)
2024/03/26(火) 12:55:20.92ID:CZ/t7E4u0 つべのheadwolf公式にfpad5来たね
女性が開封してちょこっと使ってるだけの動画だけど
女性が開封してちょこっと使ってるだけの動画だけど
86ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-LyMr)
2024/03/26(火) 13:07:37.01ID:bbhUwHWo0 >>73
インドの1人当たりのGDPは
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=IN&c2=JP
こんなもん。
日本の1割も無い。
ローエンド中心は当然だよ。
その話と「小さいメーカーしか利益でないハイエンド」の採算性の話ってどう繋がる?
ハイエンドを出すと、5年間はローとミドルクラスは作れなくなるみたいな?
レノボのサイトで9インチ以下のタブレットをメニューから選ぶと
>申し訳ございません。ただいま該当する製品がみつかりません。
だな。
Androidの全てで、M8の第4世代の
>MediaTek Helio A22 クアッドコア プロセッサー (2.00 GHz )
>3 GB LPDDR4X-- (オンボード)
>8" (1280 x 800), マルチタッチパネル, 350 nit
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-m-series/lenovo-tab-m8-gen-4-(8-inch-mtk)/zabu0172jp
だけがヒットしたな。
レノボジャパンのを作ってるのはレノボ本体だよな。
Y700を作ってる所。
レノボ本体は採算割れの自爆の為にY700を出したって認識なのか?
ちなみに中国は
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=CN&c2=JP
あそこの統計は当てにならんが、2%盛るのを30年続けるだけで、1.02の30乗で1.81倍になるな。
3%なら2.43倍。
インドの1人当たりのGDPは
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=IN&c2=JP
こんなもん。
日本の1割も無い。
ローエンド中心は当然だよ。
その話と「小さいメーカーしか利益でないハイエンド」の採算性の話ってどう繋がる?
ハイエンドを出すと、5年間はローとミドルクラスは作れなくなるみたいな?
レノボのサイトで9インチ以下のタブレットをメニューから選ぶと
>申し訳ございません。ただいま該当する製品がみつかりません。
だな。
Androidの全てで、M8の第4世代の
>MediaTek Helio A22 クアッドコア プロセッサー (2.00 GHz )
>3 GB LPDDR4X-- (オンボード)
>8" (1280 x 800), マルチタッチパネル, 350 nit
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-m-series/lenovo-tab-m8-gen-4-(8-inch-mtk)/zabu0172jp
だけがヒットしたな。
レノボジャパンのを作ってるのはレノボ本体だよな。
Y700を作ってる所。
レノボ本体は採算割れの自爆の為にY700を出したって認識なのか?
ちなみに中国は
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=CN&c2=JP
あそこの統計は当てにならんが、2%盛るのを30年続けるだけで、1.02の30乗で1.81倍になるな。
3%なら2.43倍。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-PlcR)
2024/03/26(火) 13:13:12.69ID:atDPMispr >>86
レノボってハイエンドスマホ売りまくってるメーカーだっけ‥?
レノボってハイエンドスマホ売りまくってるメーカーだっけ‥?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7555-9e1N)
2024/03/26(火) 13:29:34.00ID:GTWO+znS0 レノボがモトローラ名義でスマホ出してるじゃん
89ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-LyMr)
2024/03/26(火) 13:30:49.47ID:bbhUwHWo0 >>78
Y700の存在を忘れたのかな?
8.8インチはギリギリ小型だよな。
>外国人ばっかしになってるのと似ている
多くの国では学生が労働出来る様にはなってないらしいよな。
日本の制度がおかしい。
>>81
需要無し、売れない、よって作らない論って、過去には言い出してる彼がそこのサイトの出していたよ。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/
のタブレットの今はトップ3、当時はもうちょっと多かったかも。
アップルのしか売れない、売れてない、需要無いんだから作らない、諦めろとか散々言ってたな。
今はトップ3は全部アップルの10インチ。
彼は同じ口調なんだよな。
Y700の存在を忘れたのかな?
8.8インチはギリギリ小型だよな。
>外国人ばっかしになってるのと似ている
多くの国では学生が労働出来る様にはなってないらしいよな。
日本の制度がおかしい。
>>81
需要無し、売れない、よって作らない論って、過去には言い出してる彼がそこのサイトの出していたよ。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/
のタブレットの今はトップ3、当時はもうちょっと多かったかも。
アップルのしか売れない、売れてない、需要無いんだから作らない、諦めろとか散々言ってたな。
今はトップ3は全部アップルの10インチ。
彼は同じ口調なんだよな。
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef1-neIR)
2024/03/26(火) 13:31:23.28ID:XVVsK8r20 2万の8インチタブレット←色々削りすぎ
10万のiPad mini←高すぎ
この中間を出してくれ スナドラのantutu50万くらいだ
まあdTab君はダメだけどね
10万のiPad mini←高すぎ
この中間を出してくれ スナドラのantutu50万くらいだ
まあdTab君はダメだけどね
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-XNws)
2024/03/26(火) 13:35:08.18ID:4613v0YKd y700が4~5万円なんだが
て書くと後付けで条件増やすんだよな
て書くと後付けで条件増やすんだよな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f695-zn4i)
2024/03/26(火) 14:34:35.28ID:gwO7LLHq093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598f-M197)
2024/03/26(火) 14:57:25.61ID:EqPPemKZ0 >>80
時系列
時系列
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013f-cPZx)
2024/03/26(火) 14:58:13.47ID:JE8+5K0N095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013f-cPZx)
2024/03/26(火) 15:00:39.18ID:JE8+5K0N0 Galaxy Z Foldのような高くて一台にまとめるか二台に分けるか
スレ的には二台だよね前提
7~9で安価なoled欲しい
液晶のバックライトは黒にならんから~
スレ的には二台だよね前提
7~9で安価なoled欲しい
液晶のバックライトは黒にならんから~
96ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-LyMr)
2024/03/26(火) 16:03:37.88ID:kXTg+vb/0 >>93
順序が逆って意味?
中止が先で、また需要が有ると思ったぞ、みたいな?
元記事では
>今日のタブレット市場では、主流メーカーの中で Apple と Lenovo だけが「小型フラッグシップタブレット」、つまりそれぞれ iPad mini 6 と Lenovo Savior Y700 を発売しています。前者はAppleのA15プロセッサを搭載し、後者はQualcomm Snapdragon 8+Gen 1プロセッサを搭載します。 Xiaomiタブレットユーザーリサーチ@王宗楽氏の動きは、Xiaomiが小型タブレット市場に再参入する考えを持っていることを意味します。
https://m.ithome.com/html/755471.htm
と言ってたからY700を意識してと記者は思ってるんじゃね?
画像の中止ネタが正しいのかは知らんけど。
順序が逆って意味?
中止が先で、また需要が有ると思ったぞ、みたいな?
元記事では
>今日のタブレット市場では、主流メーカーの中で Apple と Lenovo だけが「小型フラッグシップタブレット」、つまりそれぞれ iPad mini 6 と Lenovo Savior Y700 を発売しています。前者はAppleのA15プロセッサを搭載し、後者はQualcomm Snapdragon 8+Gen 1プロセッサを搭載します。 Xiaomiタブレットユーザーリサーチ@王宗楽氏の動きは、Xiaomiが小型タブレット市場に再参入する考えを持っていることを意味します。
https://m.ithome.com/html/755471.htm
と言ってたからY700を意識してと記者は思ってるんじゃね?
画像の中止ネタが正しいのかは知らんけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61c9-mHgC)
2024/03/26(火) 16:10:45.28ID:O8cdjbVR0 8インチと10インチ併用してる。
ごろ寝と持ち出しは圧倒的に8インチが使いやすい。
ごろ寝と持ち出しは圧倒的に8インチが使いやすい。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e8-12p/)
2024/03/26(火) 16:16:22.58ID:KuTB9xls0 >>95
廉価版Foldが出るみたいだけどね 確か10万ちょい?だったか
スマホ + タブレットとして無理なく効率的に運用が出来るなら
検討に値する価格帯に入って来たかな 個人的にGalaxyはイヤだけど
他にもフォルダブル手掛けてるメーカーは複数あるし
重さも200g台前半まで軽量化進んでたりするので今後が楽しみ
廉価版Foldが出るみたいだけどね 確か10万ちょい?だったか
スマホ + タブレットとして無理なく効率的に運用が出来るなら
検討に値する価格帯に入って来たかな 個人的にGalaxyはイヤだけど
他にもフォルダブル手掛けてるメーカーは複数あるし
重さも200g台前半まで軽量化進んでたりするので今後が楽しみ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2256-ywBV)
2024/03/26(火) 16:18:39.53ID:SE0MMSN20 鼻くそほじりながらChMateするなら圧倒的に8インチ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f64a-FyyG)
2024/03/26(火) 16:35:58.41ID:bhQpHJG30 8インチをノートパソコンのサブディスプレイとして使ってる人いる?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ea-lW+W)
2024/03/26(火) 16:47:34.97ID:iXYpT+Y30 8インチタブレットをスマホとして出してください
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-XNws)
2024/03/26(火) 16:54:08.88ID:Nan6Dfbwd sim使えるやつならいくらでも出てるだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124f-9e1N)
2024/03/26(火) 16:56:38.60ID:Ir02g1G30 結局今有る8インチは
ハイスペ レギオンY700とそのNEC版
ミドル iplay 50miniproとfpad5とアイワの奴
ロー有象無象
こんな感じ?
ハイスペ レギオンY700とそのNEC版
ミドル iplay 50miniproとfpad5とアイワの奴
ロー有象無象
こんな感じ?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-LyMr)
2024/03/26(火) 18:05:02.65ID:YlMj5QWa0 >>103
D52Cも入れてあげて。
D52Cも入れてあげて。
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013f-cPZx)
2024/03/26(火) 18:06:25.77ID:JE8+5K0N0 >>103
たぶんミドルがない
G99はミドルでもミドルローかローハイくらい
MT8183はいまだとローミドル、ローロー
ミドルミドルは総合/GPUが5~600K/200Kが最低ラインだと思う、Snapdragon 865ちょい下ぐらいのライン
数字は目安
AnTuTu v9 1,000K/469K
Lenovo Legion Y700 2023 Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 12/256|16/512GB
AnTuTu v9 380K/90K
ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro MediaTek Helio G99 8/256GB
HEADWOLF FPad 5 MediaTek Helio G99 8/128GB
AnTuTu v9 200K/50K
aiwa tab AB8 MediaTek MT8183 4/64GB
ミドルミドルはKirin 980が近くてつまりHUAWEIが前ならいたんだよね
MediaTek Dimensity 1*00も近いんだけどタブレット採用がないみたい
サイズ無視すればSnapdragon 870のXiaomi Pad 6あるんだけどね~
MediaTek MT8183より下はFire以下になるのでごみとまではいわないけど苦痛なだけじゃないかな…
たぶんミドルがない
G99はミドルでもミドルローかローハイくらい
MT8183はいまだとローミドル、ローロー
ミドルミドルは総合/GPUが5~600K/200Kが最低ラインだと思う、Snapdragon 865ちょい下ぐらいのライン
数字は目安
AnTuTu v9 1,000K/469K
Lenovo Legion Y700 2023 Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1 12/256|16/512GB
AnTuTu v9 380K/90K
ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro MediaTek Helio G99 8/256GB
HEADWOLF FPad 5 MediaTek Helio G99 8/128GB
AnTuTu v9 200K/50K
aiwa tab AB8 MediaTek MT8183 4/64GB
ミドルミドルはKirin 980が近くてつまりHUAWEIが前ならいたんだよね
MediaTek Dimensity 1*00も近いんだけどタブレット採用がないみたい
サイズ無視すればSnapdragon 870のXiaomi Pad 6あるんだけどね~
MediaTek MT8183より下はFire以下になるのでごみとまではいわないけど苦痛なだけじゃないかな…
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f1-z912)
2024/03/26(火) 18:09:38.96ID:Z9oqjyN/0 そういや有志の人の8インチ級タブ比較表、最近見ないな
50mini proで満足して成仏しちゃった?
50mini proで満足して成仏しちゃった?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013f-cPZx)
2024/03/26(火) 18:11:50.04ID:JE8+5K0N0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013f-cPZx)
2024/03/26(火) 18:12:42.50ID:JE8+5K0N0 あ、Lenovoなのか
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f11f-SNkP)
2024/03/26(火) 18:35:48.65ID:3RoJo3j/0 8インチは性能求めるならy700一択だしな。(NEC版は除く)
G99でも重いゲームさえしなければ十分な性能だし。
今年後半に出るかもしれないALLDOCUBEの新型もSoCはAntutuで50~60万くらいありそうだ。
1年前を考えたら選択肢が増えて8インチもいい感じになってきた。
G99でも重いゲームさえしなければ十分な性能だし。
今年後半に出るかもしれないALLDOCUBEの新型もSoCはAntutuで50~60万くらいありそうだ。
1年前を考えたら選択肢が増えて8インチもいい感じになってきた。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-+SYf)
2024/03/26(火) 19:29:57.61ID:f1L/6slT0 その調子でスマホも6インチ以下でほどほどの性能のやつ1万円台で出してくれ~
111名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-sYuJ)
2024/03/26(火) 19:39:24.54ID:3kHsQN1Zd 使ってるスマホがHyperOSになったけど違い分からんな
MIUIも結構叩かれてるけど、気にならんから出すならさっさと8インチで出して欲しい
MIUIも結構叩かれてるけど、気にならんから出すならさっさと8インチで出して欲しい
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-nGM/)
2024/03/26(火) 19:54:50.71ID:r/qCDM5u0 fpad5情報ないね。
iplay買うかな。。。
povoで大丈夫ですよね?
iplay買うかな。。。
povoで大丈夫ですよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eb4-8ED0)
2024/03/26(火) 19:58:43.83ID:+u0Sff/Q0 楽天でiplayが安いの今日までだか注意
まぁまたセールやるかもしれんが
まぁまたセールやるかもしれんが
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d4-Juro)
2024/03/26(火) 20:00:54.86ID:SsOss3Lx0 もうG99の次待とうぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e8-12p/)
2024/03/26(火) 20:06:22.18ID:KuTB9xls0 今は廉価帯の多くでT616が採用されてるけど
そう遠くない内にG99へ置き換わって行くんじゃね
そう遠くない内にG99へ置き換わって行くんじゃね
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620c-pts3)
2024/03/26(火) 20:07:18.79ID:cyCp35os0 >>112
povoは使えるよ
povoは使えるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-sYuJ)
2024/03/26(火) 20:12:49.79ID:3kHsQN1Zd T616とG99はチップの値段違うらしいから置き換わるんかね
ノート向けのN4100とN100みたいな同じ価格帯だと変わるけど
ノート向けのN4100とN100みたいな同じ価格帯だと変わるけど
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-z912)
2024/03/26(火) 20:21:21.23ID:ohA+txFP0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-nGM/)
2024/03/26(火) 20:21:44.56ID:r/qCDM5u0 >>116
ありがとうございます!
ありがとうございます!
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-nGM/)
2024/03/26(火) 20:22:18.72ID:r/qCDM5u0 >>118
エエエエ~?
エエエエ~?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-aHCf)
2024/03/26(火) 20:29:35.23ID:uoMV92MX0 楽天mvno挿す予定のワイ低みの見物
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7521-eYMY)
2024/03/26(火) 20:43:06.23ID:WHQ4stci0 楽天が5月からバンド28提供開始みたいだから、以外とありかも…?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-XNws)
2024/03/26(火) 20:48:06.88ID:/w1o0Yvf0 doogee安くなってるな
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620c-pts3)
2024/03/26(火) 20:49:12.48ID:cyCp35os0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-4vZs)
2024/03/26(火) 20:59:45.99ID:7JNnjnjfM そんなの無意味
docomoがだめなのは構造的問題なので
docomoがだめなのは構造的問題なので
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7555-9e1N)
2024/03/26(火) 21:33:30.90ID:GTWO+znS0 G99の次は何なんだろ?
スナドラは100万単位じゃないと売ってくれないとかいう噂を聞くからMediaTekのなにかだろうけど
スナドラは100万単位じゃないと売ってくれないとかいう噂を聞くからMediaTekのなにかだろうけど
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-4vZs)
2024/03/26(火) 21:38:33.30ID:7JNnjnjfM プロセッサにこだわる意味がない
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12e8-12p/)
2024/03/26(火) 21:46:01.09ID:KuTB9xls0 否定ばかりの人って何処のスレにも一人は居るよね
そのクセ自分から何か具体的に主張する事も無い
そのクセ自分から何か具体的に主張する事も無い
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-0yTb)
2024/03/26(火) 22:00:35.48ID:2rNT/BNid プロセッサーにこだわる意味がない
メモリにこだわる意味がない
解像度に…
バッテリーに…
メモ帳でも使ってろよカスが
メモリにこだわる意味がない
解像度に…
バッテリーに…
メモ帳でも使ってろよカスが
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013f-cPZx)
2024/03/26(火) 22:22:43.31ID:JE8+5K0N0 価格幅が圧縮されたせいでミドルミドル以上ならいっそY700でも許容できちゃいかねないってのがあるのかもね
20,000以下、30,000~40,000、それ以上のY700 2023で、
20,000以下、30,000~40,000、それ以上のY700 2023で、
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013f-cPZx)
2024/03/26(火) 22:24:54.18ID:JE8+5K0N0 >>130 うっかり途中で
30,000~40,000がなくて、しかしY700 2023が蟻45Kグロ焼きだとっていびつな状態
この状態がある限りミドルミドルはなかなか難しいかもね
20,000切らないと
30,000~40,000がなくて、しかしY700 2023が蟻45Kグロ焼きだとっていびつな状態
この状態がある限りミドルミドルはなかなか難しいかもね
20,000切らないと
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92eb-V8Ay)
2024/03/26(火) 22:44:08.67ID:Okh0TZVi0 >>109
Antutuで50~60万台出せるのなら、大抵のゲームはサクサク動く?
Antutuで50~60万台出せるのなら、大抵のゲームはサクサク動く?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-l6nZ)
2024/03/26(火) 22:51:30.59ID:FQv5lha6a >>126
G99-Ultraだろう
G99-Ultraだろう
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013f-cPZx)
2024/03/26(火) 23:00:44.62ID:JE8+5K0N0 >>133
500K前後…というか届かない感じなんだが
それならDimensity 1*00をタブレット転用のほうが
価格なんだろうな…
Y700国際がある限り30~40Kじゃ厳しいって判断されてそう
500K前後…というか届かない感じなんだが
それならDimensity 1*00をタブレット転用のほうが
価格なんだろうな…
Y700国際がある限り30~40Kじゃ厳しいって判断されてそう
135ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-LyMr)
2024/03/27(水) 04:23:18.53ID:KJ8uooEB0 >>117
CPUの製造工場が一緒かと、その工場でのプロセスルール(ゲート長)が一緒で、ライン空いてれば安くなって、埋まってれば高くなるのも影響しそうだよな。
unisocとMediaTekって使ってる工場も違った気がする。
>TSMC N6(6nm)チッププロセスで製造されたチップ
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99
>12nm
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T616-3-2
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-mediatek_helio_g99-vs-unisoc_t616
の比較のだと、GPUのFLOPSとかも載ってる。
T618も12nmで、T619も12nmで、T710も12nmで、T740も12nmで、
T750が
>TSMC 6nm EUV
https://www.unisoc.com/en_us/home/T5GSJ-T750-4-3
とTSMC 6nmだな。
T760が
>6nm EUV
T765が
>TSMC 6nm EUV
https://www.unisoc.com/en_us/home/T5GSJ-T765-2-3
T770が
>高度な6nm EUVプロセス
https://www.unisoc.com/en_us/home/T5GSJ-T770-1-3
T820が
>高度な 6nm EUV プロセス
https://www.unisoc.com/en_us/home/T5GSJ-CPT820-0-3
「Mate60プロ」のSMICの7nm問題の時に、
>米国は2019年以降、ファーウェイに対して様々な制裁を課してきており、昨年10月には先端半導体やこれを作るための装備を中国に輸出することを事実上禁止した。今年は自国のみならずASML(オランダ)や東京エレクトロン(日本)など同盟国の主要半導体装備メーカーが中国に先端半導体の製造装備を輸出することも阻んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c8ae8bfab4b085115a4dc382625aec3e7f62ba
と中国規制を強化してて、SMICの改造技術の歩留まりってどうよ?って疑惑と、6nm12nmの両方に使える装置も中国へは出荷停止で止まって12nmもその内に作れなくなるのではって疑惑も有るよな。
CPUの製造工場が一緒かと、その工場でのプロセスルール(ゲート長)が一緒で、ライン空いてれば安くなって、埋まってれば高くなるのも影響しそうだよな。
unisocとMediaTekって使ってる工場も違った気がする。
>TSMC N6(6nm)チッププロセスで製造されたチップ
https://www.mediatek.jp/products/smartphones-2/mediatek-helio-g99
>12nm
https://www.unisoc.com/en_us/home/TZNSJ-T616-3-2
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-mediatek_helio_g99-vs-unisoc_t616
の比較のだと、GPUのFLOPSとかも載ってる。
T618も12nmで、T619も12nmで、T710も12nmで、T740も12nmで、
T750が
>TSMC 6nm EUV
https://www.unisoc.com/en_us/home/T5GSJ-T750-4-3
とTSMC 6nmだな。
T760が
>6nm EUV
T765が
>TSMC 6nm EUV
https://www.unisoc.com/en_us/home/T5GSJ-T765-2-3
T770が
>高度な6nm EUVプロセス
https://www.unisoc.com/en_us/home/T5GSJ-T770-1-3
T820が
>高度な 6nm EUV プロセス
https://www.unisoc.com/en_us/home/T5GSJ-CPT820-0-3
「Mate60プロ」のSMICの7nm問題の時に、
>米国は2019年以降、ファーウェイに対して様々な制裁を課してきており、昨年10月には先端半導体やこれを作るための装備を中国に輸出することを事実上禁止した。今年は自国のみならずASML(オランダ)や東京エレクトロン(日本)など同盟国の主要半導体装備メーカーが中国に先端半導体の製造装備を輸出することも阻んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c8ae8bfab4b085115a4dc382625aec3e7f62ba
と中国規制を強化してて、SMICの改造技術の歩留まりってどうよ?って疑惑と、6nm12nmの両方に使える装置も中国へは出荷停止で止まって12nmもその内に作れなくなるのではって疑惑も有るよな。
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f1-z912)
2024/03/27(水) 07:16:17.33ID:xOpZy9gM0 >>124
そうじゃない、プラチナバンド対応してないと電波掴みが悪くなるドコモならB19だけど中華系端末は対応してないのが多め
そうじゃない、プラチナバンド対応してないと電波掴みが悪くなるドコモならB19だけど中華系端末は対応してないのが多め
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-PlcR)
2024/03/27(水) 07:18:43.03ID:NzAkXTezr 都内でも八王子の山岳部とか行くとb3じゃ不通になるわ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 754d-nFZO)
2024/03/27(水) 07:33:03.45ID:O44OoljH0 今のところ最良の8インチタブレットはどうなのかな。
T616部門 G99部門で教えてくれると嬉しいです。
T616部門 G99部門で教えてくれると嬉しいです。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ff-12p/)
2024/03/27(水) 07:43:23.66ID:iG5TlO110 現状、G99は実質iPlay50mini一択じゃないの
他2つは未だレビューも無い状況だし
他2つは未だレビューも無い状況だし
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-4vZs)
2024/03/27(水) 07:53:23.22ID:g4kd7SK4a プロセッサにこだわるやつってゲームばっかりやってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
