【WinでAndroid】NoxPlayer Part30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9355-1GGU)
垢版 |
2025/08/22(金) 22:51:57.67ID:xZ8zzcbp0
NOXは起動してるだけでCドラに書きまくってるな。
つまりストレージの消耗が早くなる。他の泥エミュも同じ?
2025/08/22(金) 23:19:58.98ID:00foldZu0
>>903
過去から今までで、ブラウザの動作互換性を細かく調べて報告している方は皆無です
公式ブログでもどちらかと言うとゲームアプリの互換性のほうが重視されている傾向ですので
システムアプリ系に関しての動作互換性の話題には乏しいのが現状です

>>904
同じく、タスクマネージャー等で他エミュとストレージに対しての書き込み負荷を比較して報告した人も
あまり記憶にありません

残念ながら両方とも必要に応じて自力でお調べすることになると思われます
2025/08/22(金) 23:30:26.62ID:00foldZu0
その公式ブログですが、今年の2月頃で更新も止まっていまして
公式Xも旧ツイッターのアイコンがそのままでポストも去年末?で止まってる有り様です

最近のnoxは更新も止まり気味で、極たまにアーカイブの日付更新があっても
何がどう修正されたか等のリリースノートは公開されないことが多く放置が常態化しており
ある意味現行noxは泥エミュとしての役目を終えた感があります(←はあくまで私見です)

何らかの不具合を開発に報告してもアクションがあるかどうかも怪しい状態ですので
当面はお察しください
2025/08/22(金) 23:35:58.39ID:00foldZu0
よく見ますと公式HPのゲームアプリ紹介ページも2023〜24年頃の情報で止まっていますね…
色々と調べるほど開発停止、放置されてる感が色濃くなりますのは淋しい限りです
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-1GGU)
垢版 |
2025/08/23(土) 12:35:21.87ID:3hd1s1eB0
windowsで余所やて対策で泥エミュってたが
泥実機で書けたから使う機会がほぼ無くなった
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5d-1GGU)
垢版 |
2025/08/23(土) 12:37:28.35ID:3hd1s1eB0
5ch.netに書き込もうとしたら「余所でやってください。」
2025/08/24(日) 12:16:52.27ID:vUFIcs4V0
注意!!
Windows 11のアップデートで、また不具合が発生している模様


=================================================================
注意喚起
SSD搭載のPCゲーマーはWindows 11のアップデートを今はやめましょう。
原因はまだ不明ですが、環境次第でPC初期化が必要になる模様。
=================================================================


・問題はWindows 11 24H2「KB5062660」と「KB5063878」か
・数十GBを連続して書き込むと特定のSSDでアクセス不能になることがある
・OSの再起動で復旧する場合や、復旧不能になる場合も
・検証では21種のメーカーが異なるSSDのうち12種のSSDで不具合発生、うち1種は再起動しても復旧しなかった
2025/08/25(月) 19:02:27.38ID:ysHoYTNC0
9と12だと位置情報が機能しねえわファイルマネージャーも動かねえわで終わってる
更新されてないみたいだからもう期待出来ないよな?
やってるゲームが動作環境上げてきたらNOX捨てるしかないわ
2025/08/25(月) 21:49:39.85ID:H8f+/T9k0
noxの今後の互換性向上は現状期待薄なのは否めません
アプリを動かしてみて動けば良し、正常に動かなかったらどうしようもないので
潔く別の環境でプレイがいいと思います
2025/08/25(月) 21:56:00.85ID:yjn9u06I0
おま環かもしれないがモンストとアークナイツの動作がおかしいわ
ストレージからアプリデータ読み込んでる最中にフリーズしてるっぽい
アプリ終了して再起動すれば進むが手間だな

FGOの音ズレも年単位で治ってないどころか悪化してるし潮時かなぁ
2025/08/26(火) 02:05:29.79ID:DfpxeWQX0
モンストは直近のアプデでbinからapkに変更した影響で不具合でまくってるはず
>>720のやり方も変わったせいで通用しないかもしれない
泥7切り捨てがいつか知らんけど真面目に他のエミュ移行しなきゃなんないめんどくさい
2025/08/26(火) 03:07:38.75ID:ta/BVEsG0
星ドラで位置情報がオフになっていて
もがふりが出来ないんだけど
どこの設定いじったら位置情報オンにできるの?
2025/08/26(火) 13:24:22.98ID:7cer8qUS0
>>914
うちのエミュはbinのままだな
新規インストールはファイル構造が変わってるのかもしれない
アプデしてなかった復帰プレイヤーがログインできなくなるから今後もbinでも通用すると思う
泥14実機の動作もモンストおかしいよなぁ
2025/08/26(火) 18:47:28.61ID:DfpxeWQX0
>>916
アプリがどっちのファイル形式かよく見ないと事故が起きるよ
bin突っ込んでログインしようとしたら新規扱い受けてそこで気が付いた
バックアップ無かったら最悪ケースで垢飛ぶからモンストやってるやつは気をつけろよ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ba-Liyd)
垢版 |
2025/08/29(金) 13:46:07.92ID:LLr9MVAW0
android12でadb backupが動かないんだが、皆さんのとこでは動いてます?
android9の方は問題なく動く

nox_adb backup -f browser.ab  com.android.browser
これで47バイトのバックアップファイルしか出来上がらない
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c1-8/zJ)
垢版 |
2025/08/31(日) 21:02:00.15ID:WiNuzffz0
>>918
おれのとこでは出来てるとかでいいんだけど情報ないですかね
出来てる人いるならおれ環ってことになるんだけど
2025/08/31(日) 22:40:03.72ID:mqGBowvg0
>>2のツールがリンク切れになってるがこれ使える?
https://web.archive.org/web/20100720203628/kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=1023856
2025/09/06(土) 12:43:08.61ID:xO4OaYn40
ようやくwin11にしたわ
公式はもう手を引いてるのかな

>>135
助かった
ありがとう

>>918
android9では試してないが
android12だと同じ現象だな
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69a-6epz)
垢版 |
2025/09/08(月) 17:58:52.17ID:dXf/vHKo0
>>921
調べたところ、android12以降はadb backupが原則動かなくなった模様
root取れば動くとかいう書き込みも見かけたが結果は変わらず
一朝一夕には解決しそうにないんで模索してみますわ

https://xdaforums.com/t/alternative-to-adb-backup-for-android-12.4517319/
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aef-Zj9S)
垢版 |
2025/09/12(金) 18:38:30.61ID:WBLKszkl0
mumuが位置偽装出来れば完璧なのになぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-SjEv)
垢版 |
2025/09/12(金) 20:08:39.93ID:yW4yDeDE0
スクショはnoxのが綺麗だったな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fe-6epz)
垢版 |
2025/09/13(土) 01:33:25.00ID:POH59hw60
>>922
apk分解してAndroidManifest.xml書き換え再ビルドっていう手法もあったようだけど、root起動の上でneo backupってアプリ使うことにした。今のところ、期待した動作はしてくれている
2025/09/23(火) 12:55:12.64ID:WSJqWklB0
NOXでSSとったときに右下に出てくるデスクトップ通知みたいの(画像を開くってボタンが含まれている)とめるにはどうすればいいですか
2025/09/23(火) 14:31:52.74ID:i3Pyv2p50
>>926
①アプリ一覧からnox playerを選択
②アンインストールをクリック


コレでおk(〃ω〃)
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-X0qt)
垢版 |
2025/09/23(火) 15:34:15.54ID:WSJqWklB0
>>927
SSができなくなりました
NoxでSS取ってでなくするにはそうすればいいですか🐙
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ce-yRUE)
垢版 |
2025/09/23(火) 21:57:21.83ID:etsk0Gr70
10のサポート切れるから11にアプデしたんだけど何やっても起動出来ない
VBSが何やっても無効化できない
どうしたらいいんだ
コア分離やらレジストリいじくり回したりコマンドプロンプトやったりしても実行中からなんも変わらん
2025/09/23(火) 22:12:20.82ID:BNvEtyfl0
Xにやり方書いてあったな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-hiwT)
垢版 |
2025/09/23(火) 22:22:46.40ID:vb6NlBeG0
>>929
自己解決
知恵袋にあったやつで解決した

windows helloがいたずらしているようで、

レジストリにて \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\DeviceGuard\Scenarios\WindowsHello に有る
enabledを0にする
2025/09/24(水) 16:38:52.11ID:s9Ly4iDaM
ダメだなお前ら、エミュ使う様なやつがOSのサポートなんて気にしてんなよ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae68-toSU)
垢版 |
2025/10/08(水) 10:54:33.47ID:3fpZ+7GA0
既出であれば申し訳ないのですが、ホームボタンとタスクマネージャーのボタンが反応しません。
Google開発者サービスなど削除してみましたが状況変わらず...。
解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?ファイル自体が破損していてもう修復できない感じですかね、、、
934名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-smwR)
垢版 |
2025/10/09(木) 11:38:35.17ID:DZnVSQWYM
noxのバージョンと泥OSがなにかわかりませんが
一度インスタンスが壊れますと修復目指すよりも
諦めてバックアップで戻すか作り直しがいいと思います
2025/10/17(金) 08:25:28.14ID:xHr8HLdw0
25H2でもYSR0.sys原因のブルスクが出た、もうさよならしかないのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-s5Fe)
垢版 |
2025/10/17(金) 18:08:21.59ID:7aQA1jAPM
公式ページは最新ゲームアプリ遊べますアピール
なお不具合の修正はされない模様

YSR0.sysは現状どうにもなりませぬ…
2025/10/21(火) 12:28:32.64ID:sOLZjHA+0
えらい久しぶりに更新されたなw >ブログ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd9-+YhW)
垢版 |
2025/10/22(水) 17:55:57.20ID:uIrll+ArM
なおバージョンの更新無し
2025/10/25(土) 00:39:40.36ID:k2UVJ/5c0
んー待つしか無いのね
他のエミュなら大丈夫なんだろか
2025/10/26(日) 01:15:17.78ID:ZKgh30gR0
たて続けにYSR0.sysでブルスク
2回インスタンスが壊れたわ25H2

noxでないとポイ活で困るんだよ_| ̄|○トホホ
2025/10/26(日) 01:17:42.45ID:O6IqlQ3T0
ポイ活という使い方もあるな
わざわざpython使ってやってたわorz
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6a-mLxM)
垢版 |
2025/10/27(月) 12:25:00.59ID:Z26N/Ml30
普段複数起動してなかったけど前のインスタンスがタスクに残ってたせいかブルスク発生
Noxって結構タスクに残るよな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2fc-QMGN)
垢版 |
2025/11/05(水) 11:04:51.01ID:4NLCKt3t0
複数起動できるくらいのPCに買い換えようと思ってるんだけどどのくらいのスペック必要?
最低4窓できれば10くらいいっぺんに操作したい
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-aDdc)
垢版 |
2025/11/05(水) 12:27:01.31ID:IeG3m9Sr0
>>943
>>797辺り参照

上の方にも同様の質問や回答あるから参考にしてください
因みにnoxは現在、長らく更新が停止していまして
潜在的なバグ(YSR0.sys起因によるOS丸ごとフリーズリセット)が修正されないまま放置されています

これが発生しますと、インスタンスが壊れて作り直しを
余儀なくされる場合が割と頻繁に起こります
現在、ユーザー側でできる具体的な対処法は判明してませんので
利用の際は、こまめにインスタンスのバックアップを推奨です
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-jnp6)
垢版 |
2025/11/05(水) 14:50:44.65ID:nbsPtkuZ0
OS巻き込んでのブラックスクリーン(旧ブルスク)はインスタンス単体でもたまになるけど複数同時に起動させていると発生確率が劇的に上がるから注意ね
2025/11/05(水) 17:18:05.57ID:rF+Qb6ibM
Win7サイコー!、11はゴミ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c292-QMGN)
垢版 |
2025/11/05(水) 17:42:24.45ID:mxoaJISH0
>>944>>945
ありがとうございます
参考にしてみます
2025/11/09(日) 20:32:06.62ID:C3Rp3d470
23H2のサポ切れに伴って24H2にアプデしたけど、メモリ64GBでもブラスク祭りだった
ブラスク出るにしても再現性ないのが厄介すぎる
ブルスタに乗り換えるしかないか
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-PGvl)
垢版 |
2025/11/09(日) 22:25:46.29ID:LqxoN/FU0
24H2はハイパーバイザー周りの無効化がほぼ不可能になったからね

VMwareやVirtualboxも強く影響受けてる
noxも古いVirtualbox使ってる以上避けられない
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd8-8uG6)
垢版 |
2025/11/10(月) 19:38:49.17ID:y2B+SIu+0
エミュ専用機としてミニPCでも買えばいいと思う
アプデが原因で動かないの結構前から言われてるよ
2025/11/12(水) 22:11:25.03ID:ub3zLDKp0
チラ裏

久しぶりに引退したゲームの複垢を試しに起動してみたら
サポートOSが引き上げられて既に泥5、泥7環境では起動不能

泥9でようやく起動できたけどOSサイズが肥大化して
過去12垢起動出来ていたPCでも安定起動は6垢が限界
更にストアからゲームを最新バージョンに更新すると
noxのサポートOS全てで起動不能になるという詰み状態になってた

さすがにnoxの利用は諦めていい頃合いと感じた
2025/11/13(木) 01:04:05.76ID://HdPnfx0
そんなに多数起動して何やってるの?
2025/11/13(木) 01:24:19.08ID:4P/axOpu0
もう一台PC買えば?
2025/11/13(木) 02:48:11.81ID:3FuU7pck0
以前プレイしていたラグマスをちょっとだけ復帰してみようかと
環境再現してみた感じですね

古い軽量OS(泥5)で動いていたからこその複垢環境だったので
改定されたサポートOSまで上げたら多分12垢は無理だろうなとは思ってたけど
6垢でもギリギリでアプリの動作も不安定になっててYSR0.sys解消の予定も見えないままでは
noxを使い続けるのは無理かなって諦めがついた、そんな心境です

かといって他の泥エミュあんまり馴染みがないので
環境作り直すのダルいなぁ←いまここ
2025/11/13(木) 02:56:46.46ID:3FuU7pck0
noxとラグマスとの相性がかなり悪くなってるから諦めるってのもあるけど
PCグレードアップにしても買い替えにしても
まずアプリ無関係のYSR0.sys問題を何とかしてもらってからかな

そもそも今PCパーツ高そうだな
見積もり見るのが怖い
956名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-77YO)
垢版 |
2025/11/14(金) 14:19:28.31ID:er41FeyIM
今日も頻発するYSR0.sys病に流石に我慢の限界で
意を決してmumuをインストールしてみたら素晴らしい安定性で感動しました
使い辛い所はあるはありますがアプリやOSが落ちないだけでも有り難い

すいません、長らくnox教徒でしたが
mumuに宗旨替えしようと思います

noxスレの皆様ありがとうございました
よき泥エミュライフを
2025/11/22(土) 22:23:30.59ID:fwj4WLXU0
ポイ活だと最近はエミュ対策なのか
泥のバージョン13を指定してくるのが多くなった
noxはまだ未対応
そろそろ潮時かな
2025/11/23(日) 13:03:44.28ID:849IoR3n0
>>957
どこのポイ活アプリ?
2025/11/23(日) 13:45:20.63ID:gB4VirLs0
アプリドライバー全般がエミュ含め泥12位以下では挑戦中にすら乗らない
bluestackが13に対応してるみたいだけど
不安定なせいかカクカクしててまともに動かない
i9に3080積んでるからマシンパワーは問題ないはず
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況