Androidメール総合 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 05:04:59.00ID:cHNYDrTkM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ ↑が3行になるよう増やしてから立ててください ■

Android用メーラーについて語りましょう
次スレは>>980

■前スレ
Androidメール総合 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1654002582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/02(土) 11:52:18.48ID:TnM0nPmn0
Gmailアドレスを使うならGmailアプリが一番だと思うぞ
俺には合わないから使わないけど
2024/11/02(土) 12:40:35.71ID:rRRplPV/0
>>679
自分にとってはって意味かな
仕事用のアドレスもGmailアプリで受送信してるけど
緊急の要事をメールでやりとりしないしちょっとくらい受信遅れてもいいかなって
2024/11/02(土) 21:14:26.01ID:rEQ9xY7A0
Android 版 Thunderbird 向けのスレを別に立てたほうがいいかね?

・このスレ
・Mozilla Thunderbird Part37 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1720989549/

で分裂しちゃってる
2024/11/02(土) 21:24:36.78ID:4PBSVlo70
別スレ立てるほど話題あるかって感じだがThunderbirdとついでにK-9うぜえよ!って話なら立ててもいいんじゃね
あとデスクトップ版に書く必要あるか?
2024/11/02(土) 21:48:33.67ID:ErQcFdsy0
自分の気に入らないものを推す人に対して
執拗に異論を建てるほど子供のような人はいませんて

仮にいたとしてもスルー
過疎ってるしこのままでいいよ仲良く喧嘩してね
2024/11/02(土) 22:47:17.56ID:7FG0AUI80
全員では無いけど、尤もらしくスレ分けて細分化しようと旗振りするヤツって
実は単に自分が興味無い話題を排除したいだけだったりするしな
2024/11/02(土) 23:10:38.14ID:4ITKjYQ50
EdisonとSparkを行ったり来たりして、今のところ概ね不満なし。
Thunderbird(もちろんK9も)を試してみたけど、この2つに割って入るかといったら……うーん
2024/11/02(土) 23:22:12.49ID:at+vDNYv0
ISPメール使ってる人は機種変のときに多少は楽になるかもしれない
サーバー設定エクスポートインポートできるんでしょ
K-9時代から同じ機能あるんだっけ
2024/11/02(土) 23:47:28.06ID:WPdWfzbw0
Thunderbirdらしい機能は何かあるのかな。Google AIは「Thunderbird のローカルフォルダはAndroid 端末でも利用できる」って言ってるけど、そんな機能は無いよね。
2024/11/03(日) 00:48:19.79ID:wUdG+m9u0
会社のアドレスをThunderbirdで受信してみた
Gmailで受信してたときよりは明らかに迷惑メールの受信頻度が減った
(Gmailは別アカウントに迷惑メールフィルターをかけてくれなかった)
Thunderbirdの学習型迷惑メールフィルターがどれくらい役立つかはわからないけど
Gmailよりはいいのでとりあえず使っていこうと思う
2024/11/03(日) 01:27:06.01ID:CsgVgo2o0
Thunderbirdのプッシュが不安定という書き込みもあったけどプッシュと15分ごとの同期を両方かけられるので保険にはなるのかな
CosmoSiaがGmailのプッシュも同期もうまく行かなくなって久しいので乗り換えるか
2024/11/03(日) 07:53:01.23ID:57MBjYYO0
BlueMail以外でこの機能あるやつあるの?あれば試してみたい
■統合フォルダ(受信、送信、迷惑、ゴミ箱)が全てあること
https://i.imgur.com/PBnCEvI.jpeg
メーラーのこと全然詳しくなくて
泥使い始めた時たまたまBlueMail入れただけなのね
2024/11/03(日) 11:05:41.58ID:QAR+AKEw0
賛成意見ないようなので別スレは作らないということで
2024/11/03(日) 11:56:45.09ID:l1nd6KYO0
Thunderbirdはどうなんだろう
GMailしか使ってないから公式アプリでいいかなぁと
思いつつ通知が遅れるのだけが不満だから乗り換え検討中
2024/11/03(日) 12:30:23.11ID:1n9KrVEo0
>>693
IMAP IDLEを2分に設定出来るから具合は良いはず
バッテリーとの兼合いになるだろうけど
2024/11/03(日) 12:51:24.59ID:l1nd6KYO0
>>694
疑似的なプッシュなのか
PCでも使ってるしQRコードで移行してみよう
2024/11/03(日) 14:44:09.03ID:actCzh6/0
IMAP IDLE2分にしたらバッテリーの減りやっぱ早い?
全然違うんかな
2024/11/03(日) 20:22:05.05ID:5JzcNp2FM
>>691
Edison Mailにもある
2024/11/03(日) 21:44:27.86ID:QQqp9M/n0
>>691 Sparkにもあるよ
2024/11/04(月) 09:54:47.19ID:YBCYkLrz0
F-Droidでthunderbirdの更新来たから「あれっ」と思いながら更新したらK-9が更新されてUIがthunderbirdと同じになってしまった
様子見で両方入れてたが迂闊だった
2024/11/04(月) 12:47:51.88ID:lKdqjJ+p0
自分はk-9しか入れてないけど、最近の更新でUIが大きく変わったのはthunderbirdと同様になったってこと?
thunderbirdのUIを知らんので分からん
2024/11/04(月) 13:17:29.47ID:yAime4GC0
PlayからK-9入れてみたけどThunderbirdそのものだな
旧版からフォーラムとかサポートだけ引き継いでる感じ
2024/11/04(月) 13:56:59.40ID:DLR03yOB0
犬の顔した雷鳥
2024/11/04(月) 18:41:11.64ID:TV3EyC3bM
雷鳥の顔をしたロボット犬
2024/11/04(月) 18:46:45.02ID:v1rox/JF0
既定路線として分かってた事
今後はスキン扱いでアイコンや色合いだけをK-9っぽく戻せるとか
その程度の扱いになって行くんだろ
2024/11/04(月) 22:15:08.45ID:VPtKV+UpH
>>702,703
Thunderbirdは雷鳥ちゃう、ネイチヴメリケンの伝説の精霊や
2024/11/04(月) 22:24:48.52ID:yAime4GC0
一般には国際救助隊だと思うが
あれ2065年の話なんだな、まあ2026年考証にしても日本の未来予想と違ってわりと妥当な科学技術だ
2024/11/04(月) 22:29:03.58ID:v1rox/JF0
Thunderbird, 顎!!
2024/11/05(火) 04:34:15.34ID:K2xkZ7Yt0
サンバーダードー テッテレテッテッテー
2024/11/05(火) 08:35:43.30ID:xp1aFIa00
k-9とthunderbirdは別UIで棲み分けかと思ってたけどUI統一しかたらいずれk-9消滅かな?
k-9移行前に使ってたaquamail使い出したけどaquamailのが通知来るの速いな(通知速度はおま環だろうけど)
2024/11/05(火) 10:11:31.70ID:2TLG95lh0
thunderbirdメインでスヌーズは標準gmailで運用する事になりました。
今まで長い間お世話になりました.
ありがとう、spark 。
2024/11/05(火) 14:07:44.71ID:MxTm+pWX0
デスクトップ版Thunderbird 128.4.1出たからアカウント設定エクスポートのQRコード出力のバグが直されてると思ったら、20周年の寄付のお願いだけだった
2024/11/05(火) 14:15:56.91ID:MjqeUfnF0
>QRコード出力のバグ

何それ
普通に使えたけど
2024/11/05(火) 14:40:51.58ID:C2iBG5P80
>>712
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=41&t=22883
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1928114
マルチバイト文字が含まれてるとQR出力できない
2024/11/05(火) 14:49:10.96ID:MjqeUfnF0
>>713
なるほど 普段からこういうトラブル避ける為に2バイト文字なんかを
各種アカウント名とかには絶対使わない様にしてるから気付かなかった
2024/11/05(火) 14:59:08.90ID:KGgZzn+v0
アカウントに2バイト使うのは阿呆だと思うがタイトルにも使えないんだわ
カタログ辺りも怪しい
2024/11/06(水) 07:44:00.53ID:GQGkBs/eM
>>699
f-droid を「K-9」で検索してもヒットしなくなってるけど、
f-droid 上の K-9 が Thunderbird に変名されて、Thunderbirdのアップデートと思ったら 実は K-9 の アップデートで Thunderbird化しちゃったってこと?

以下が元 K-9 の URLっぽいけど思いっきり「Thunderbird Beta for Testers」って書かれてる。

Thunderbird Beta for Testers | F-Droid - Free and Open Source Android App Repository
https://f-droid.org/packages/com.fsck.k9/
2024/11/06(水) 08:05:17.59ID:3VmyRORf0
>>716

K-9 Mail
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9
PlayストアではK-9のままバージョン8.0b5まで上がってる

Thunderbird Beta for Testers 8.0b5
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.thunderbird.android.beta
Thunderbird: Free Your Inbox 8.0
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.thunderbird.android

と合わせて、同一開発者として3本立て
https://play.google.com/store/apps/dev?id=8696262544613553264
2024/11/06(水) 11:55:39.99ID:VKFVCy9c0
>>696
2分設定で数日様子見してたけど、特に減りが早い感じは無いね
バックグラウンドの時はシステム全体の消費量から見て1%以下の割合
2024/11/06(水) 12:31:01.05ID:INDFi+gb0
省電力されて実際は2分でやってないオチは無い?
2024/11/06(水) 12:53:19.37ID:VKFVCy9c0
無いね 最適化は当然外してるしプッシュで遅れが無い事も確認済み
2024/11/06(水) 15:00:51.68ID:/HV2ujfa0
>>716
違う
f-droidからはk9のみ入れててf-droidにアプデ来たからK9のアプデと思って更新したらthunderbirdのアプデとして進んで更新終わったらアイコンはk9だが中身(UI)がthunderbirdと同じになった
だからk9アンインストールして6.94だったかのapk入れて戻した

多分8.0以降はベータ含めアイコンは違えど中身はk9もthunderbirdも同じと予測
2024/11/06(水) 15:16:16.09ID:zyD3FMcM0
しばらくK-9としてサポートしたら後はThunderbirdに投げるんでしょ
2024/11/06(水) 17:35:46.47ID:a+au+0ciM
://floss.social/@fdroidorg/113424836645932240

中身はK-9 Mailらしい


fdroidorg@floss.social - Hello dear K-9 users!

You probably got a suggested updated for K-9 to "Thunderbird Beta for Testers".

This is just a metadata issue, which displays a wrong name and icon. The update itself is K-9 in version 8.0. You don't get automatically switched over to Thunderbird.

This will probably be fixed in the next index update.

In other news: Thunderbird for Android is available now on #FDroid (as a new separate app) ;)
2024/11/06(水) 17:44:54.70ID:/HV2ujfa0
中身K-9と言われてもUIがthunderbirdと同じ(だった)だからね
8.0のk-9アンインストールしちゃったから今となっては確認するすべもないが
2024/11/06(水) 17:50:37.96ID:YysWw1Rj0
>>723はFDroidがポカやってThunderbirdのアイコン表示されるけどちゃんとK-9が更新されてるよって話だろ
K-9アプリの中身がThunderbirdと全く同じなのは別の話
2024/11/06(水) 18:46:21.33ID:UalZIWzjM
>>725
K9: Affirmative!
2024/11/06(水) 21:28:22.83ID:ofWUpv1iM
thunderbird入れてみた

これって全アカウント一斉更新確認、
一つのアカウント全フォルダ一斉確認って出来るの?
2024/11/06(水) 21:42:16.19ID:YysWw1Rj0
>>727
ハンバーガーをタップして下から2番目が全更新、後は各フォルダ毎に更新かな
アカウント毎はGmailみたいにすべてのメールフォルダがあれば出来るかも

多分
2024/11/07(木) 17:08:45.96ID:gYaxmdjB0
AquaMailについて質問
メール通知来て通知領域確認すると一つのメールに対して通知が3つ来るんだがこれをひとつにする方法ない?
他のメールアプリ試すと1メールに対して1通知なんだがAquaMailだけ1メールに対して3通知来る
2024/11/07(木) 17:15:57.42ID:gYaxmdjB0
>>729は解決出来たので取り下げます
2024/11/08(金) 09:20:37.13ID:kU5pKq1NM
>>728
ありがとう

今気づいたが、Thunderbirdアカウントごとにも更新出来たw

アカウントを開くで開いてるアカウントの上で下にフリック入力して更新すると
そのアカウント野全フォルダ更新してるっぽい
多分あってる

で、ハンバーガータップ下から2番目の更新マークが全アカウント一世更新だね
2024/11/08(金) 09:23:19.23ID:kU5pKq1NM
てか、関係ないがOCNメールのサーバーが不調続きで
最初Thunderbirdがおかしいのかと思ったわ

いまだにOCNサーバー重いわ
サッサと直せと
2024/11/08(金) 13:14:59.77ID:cstUUQDBM
新k-9のメニューのアカウント一覧の、
丸アイコン内の2文字って、
どうやって変更すればいいんでしょうか?
2024/11/08(金) 13:23:41.75ID:VIoWX7Hx0
>>733
メール鯖の頭2文字が表示されてるだけと思われ
2024/11/08(金) 14:20:51.37ID:wV3FNKEX0
myMailが詰んで回復までとwebでアクセスしてたけど疲れたので諦めることにしました
今からならK-9を入れるよりthunderbirdにしておいた方が良さそうなのですか?
K-9がthunderbirdになる事は決まっているがいつになるかがまだのように書かれているようですね
2分は魅力だけど15分で今は問題はなくてもサポート切れであたふたするのもなぁと思ってます
2024/11/08(金) 14:24:20.81ID:pcKmCM2g0
>>735
アイコンの好みとどちらのフォーラムに参加するかの違いだけで今は中身は全く同じ
K-9も2分だよ
2024/11/08(金) 17:33:34.43ID:gOdO4Sp8M
>>734
鯖なのかな?
@以降の頭2文字のようです
gmailなんかは、複アド使ってると
みんなGMと表示されるから、
分かりづらいんですよね…
2024/11/08(金) 17:44:17.16ID:HsbI7tD10
>>732
OCNメールの手動受信してたけど最初の1分ぐらいグルグルしてたのはOCN側の問題だったのか
8.0に上げたタイミングだったからアプリのせいだと思ってたわ
情報サンクス
2024/11/08(金) 17:49:16.89ID:o0dcodOY0
K-9 6.xは俺環だと全アカウント同じ連絡先のアイコンだったからアドレス見るまで何が選択されてるのか判らなくて大変だった
2024/11/08(金) 19:17:28.76ID:qEm+BaaC0
>>737
あれ任意で変えられるようにして欲しいですね
2024/11/08(金) 19:24:58.58ID:XJCB+3sG0
ttps://i.imgur.com/yx1YuEg.jpeg
こういう感じで編集時にundo,redoのあるメーラーで軽いものって無いかな
2024/11/08(金) 20:59:34.33ID:wV3FNKEX0
>>736
ありがとうございます
通常版をインストールしようと思いPlayストアをみたら
11/2の投稿で「インストールしたら既存の電話帳が初期化された」とあったのでとりあえず次のバージョンが出るまで待つことにします
2024/11/08(金) 21:23:41.78ID:QqX71bzE0
>>742
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
2024/11/08(金) 22:56:27.35ID:wIDUFbkmM
>>738
これ
原因、設備高負荷らしい
htt●ps://support.ocn.ne.jp/mail/trouble/detail/25062/

OCN工事、故障情報
htt●ps://support.ocn.ne.jp/maintenance/


てか、うちはまだ直ってないぞ
本当に直ったのかよ
OCNモバイルONEアプリのメールからはすんなり見れるが、
thunderbird、fairemailからはいまだに
アクセスおかしいぞ
2024/11/08(金) 23:05:50.20ID:RTg491sz0
Thunderbirdの学習型迷惑メールフィルタって全然機能せんな
2024/11/08(金) 23:11:57.87ID:MwQJlrZa0
デスクトップ版の方でも迷惑メールフォルダに間違って自動振り分けされたヤツから
迷惑マークを手動解除したって全然学習されずに同じ事が繰り返されるからな
2024/11/09(土) 00:15:10.15ID:TpyuPhuUd
https://blog.thunderbird.net/2024/02/thunderbird-for-android-k-9-mail-january-2024-progress-report/
> Spam: When configured, a Spam action will be available that moves a message to the designated spam folder. (Please note that K-9 Mail currently does not include spam detection. So besides moving the message, this doesn’t do anything on its own. However, moving a message to and from the spam folder often trains the server-side spam filter available at many email providers.)

個別メールのspamフォルダーへの移動はできるけど、spamフィルターは未実装では?
2024/11/09(土) 06:14:10.82ID:jiTUEywh0
俺環ではGmailアドレスだと迷惑メールフォルダから受信フォルダに移動すると次から鯖が迷惑メール扱いしない
2024/11/09(土) 06:27:08.21ID:n62NLpEUM
>>748
それ当たり前の挙動
2024/11/09(土) 10:45:01.05ID:qIaPIIAO0
>>743
サブ端末で試しにインストールしてみましたがアドレス帳は無事でした
メイン端末にもインストールして使い始めましたが快適です
2024/11/09(土) 12:31:13.22ID:La5dxIo+0
Thunderbirdインストールして自分で自分にテストメール出しても全然通知来なかった
設定で自分宛の通知を有効にしてたんだけど
2024/11/09(土) 13:03:34.87ID:tTCB025x0
プッシュの設定しないと直ぐは来ないよ>>626
2024/11/09(土) 13:44:21.85ID:La5dxIo+0
>>752
ありがとう
全部の設定し直してようやく受信通知来た
2024/11/09(土) 19:12:31.90ID:fPAwmuyY0
プッシュの設定は明らかに以前のほうが分かりやすかったな
プッシュ設定は一括でフォルダのクラス変更で個々に設定するやつ
でも元には戻さないだろうな
おそらくプッシュはあまり積極的に使ってほしくないんだろうし
GoogleのDoze制限が厳しいからな
2024/11/09(土) 22:51:41.28ID:/TdkpCrl0
Thunderbirdを導入してみたら、自分が送ったメールが送信トレイに残ってない。
何か設定がおかしいのか、わかる人いる?
2024/11/10(日) 05:12:57.28ID:yKmimg1Y0
>>755
送信トレイは送信待ちの状態なので普通の運用では何もない
紙飛行機アイコンが送信済みフォルダ
2024/11/10(日) 05:52:39.82ID:2YMSPl/m0
>>756
ああ、そうでした。
単純な勘違いして違うとこ見てました。
やさしい人ありがとう~
2024/11/10(日) 13:53:44.69ID:brbUBKSR0
Thunderbird2週間分くらいしかメール表示されないだけど
設定わからん
2024/11/10(日) 13:56:13.84ID:NT6+5j1S0
よく探せば設定にある
2024/11/10(日) 17:12:13.69ID:/QWPCcBw0
自分は全てのアカウントをマニュアル受信にしてるんだけど
同じ設定の場合Thunderbirdはblue mailより受信するのに時間がかかるのは何でだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9e-2Qlp)
垢版 |
2024/11/10(日) 17:57:17.34ID:C8ELQwap0
>>758
アカウント設定→メール受信の「ローカルフォルダーの大きさ」「メッセージを同期する期間」だと思う
2024/11/10(日) 19:10:55.20ID:brbUBKSR0
ありがとう、設定できました
試しに全部受信するようにしたら、全て選択やスター付きソートなど重すぎて動かなくなりました
やりすぎ良くないですね
2024/11/11(月) 00:33:38.80ID:ZeOZNVMz0
>>755
POP設定だと残らないのかな?
紙飛行機アイコン自体がないし
2024/11/11(月) 05:35:31.17ID:TP2PkvaT0
POPはなあ
試してないから判らんけどBCC付ける機能探すか毎度自分で付けるしか無いんじゃね
2024/11/15(金) 16:30:34.22ID:yGRJb6Ei0
k-9だけど一度読んだメールがなぜか未読に戻ってることが度々ある
俺だけ?
バージョン8.1
2024/11/15(金) 20:51:17.85ID:1eGv4Ryg0
>>765
初期設定で画像を自動で表示させない設定にしてて開いてから読み込んだんじゃね?
2024/11/15(金) 21:09:23.86ID:yGRJb6Ei0
>>766
いや、常に画像を表示(誰からも)にしてある
2024/11/17(日) 05:16:54.14ID:vASZqFpQM
Gmail のフィルター設定できるメールクライアントってあります?

Gmail (アプリ)でできないし、ウェブもスマホだとモバイル版表示されてモバイル版だとフィルター設定できないし。

ウェブのPC版しかできない感じで、スマホから「PC版サイト」のチェックつけて頑張って表示すればやれないこともないけど、スマホを考慮したレイアウトじゃないから激しく手間かかる。

スマホから手軽、簡単にフィルター設定できるメーラーあったらなぁって。
2024/11/17(日) 10:53:21.66ID:vWBVqoft0
>>768
Gmailは基本的にサーバー側でラベルを付ける仕様だからな
2024/11/17(日) 18:12:18.59ID:A4d+iwm60
Thunderbirdのアプリ版、フィルターラベルは反映しないの?
デスクトップ版はしてくれるじゃん?
2024/11/18(月) 13:02:43.37ID:i0bHPKn30
>>770
Gmail?
メニューボタン→フォルダーを管理
で各フォルダー(Gmailのラベル)ごとに「フォルダーを表示する」にチェックが入ってるか確認
2024/11/19(火) 10:23:27.60ID:V+qvWQO60
k-9でアカウント追加しようとしてもエラー出てできない
二段階認証オフにしてもダメ
検索しても分からん

「このアプリはブロックされます
このアプリが、Google アカウントのプライベートな情報にアクセスしようとしました。アカウントを安全に保つため、Google によりこのアクセスはブロックされました。」
https://i.imgur.com/OsVQp9F.png
2024/11/19(火) 10:38:23.59ID:pmtcc1M00
>>772
・Googleの設定で2段階認証を有効にする
・クライアント側のサーバー設定でSSL/TLS、OAuth 2.0を選択
安全性の低いアクセス(Googleアカウント自体のパスワードやアプリ固有パスワード)は弾かれる
2024/11/19(火) 10:49:03.22ID:V+qvWQO60
>>773
レスありがとう
それ全部やったけどダメだった
Gmailアプリでは追加できるんだけどね
2024/11/19(火) 12:58:13.30ID:WFP/El1+M
outlook.jpって電話番号かメアド登録必須に変わったの?
thunderbirdにoutlook.jpをアカウント登録しようとすると電番要求画面に飛ばされるのだが。

outlook.jpで前作ったときは電話番号いらなかったのに
2024/11/19(火) 14:53:41.60ID:C+LYmltQ0
ブロックされるのはOAuth2が有効になっていないとき。Outlookの場合も有効にする必要がある。
2024/11/19(火) 15:11:53.52ID:1CKaorTv0
カスタムROMのandroidでそれに入ってるブラウザとかだと弾かれたと思う
Googleがブラウザを選別してる
2024/11/19(火) 20:51:30.97ID:CZruKRiv0
最近K-9で似たような事になった
前は同じ状態でブロックされてなかったから環境検査が厳しくなった感じ?
K-9のバージョンが古いままだからなのか
同じ電話番号で2つめのアカウントだからなのかよーわからん
Gmail使うからいいけど
2024/11/19(火) 21:13:15.78ID:ECulN8h80
Gmailの設定の方で安全性の低いアプリの許可してないんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況