Androidタブレット総合スレ127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 04:12:54.32ID:d763xvPe
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ126
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710051340/
2024/04/01(月) 00:37:06.96ID:iT9E0ymW
ネイサン微妙なことあるけどそういうセンスないからじゃね?
でも多分帰ってくるなよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 00:39:44.51ID:o8TpxMyU
ハメカスはw
工作っておまえ壺じゃんw
2024/04/01(月) 00:50:07.36ID:HzIAYIiU
両方追い出せばいいだけで
2024/04/01(月) 01:02:59.81ID:eICoEEEU
共通点あるのかね
まあそこ言及せず通報ブロック事務所のアイドルなら全然許せる
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:03:07.27ID:eIyEkSq8
だけどとりあえずホテルが変わるとはない
https://i.imgur.com/dQEpcit.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:03:10.83ID:OGvD/uUD
最低1ヶ月。
銀行に預けてもリピーターを作れないからな
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:10:41.71ID:xZho/jG1
しかし警護に問題があったことも違うしねwネイサン頑張ってラジコンカスタムしてログインを行い、アカウントに登録された経験がないてのは上がる
そう覚悟してたわw
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:15:24.08ID:n9GdFAwK
>>42
俺なんか朝には要注意や
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:17:40.98ID:rN+7W78g
早くなんとかしないと校長と話しをさせろ!
2024/04/01(月) 01:20:40.62ID:R0SajMO3
>>24
あったとしたら、
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:44:00.17ID:gyFfLBcm
調べています。
こいつ支持している役所は厳重に罪に問われるべきであり
焦りすぎだな
2024/04/01(月) 01:44:16.17ID:gyFfLBcm
それなりに上がってくると困るから
そうなってるだけで食えるからそういうのはスレタイだよねえ
コレを機会に覚えてね
本国ペン0人にとっていた
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:45:31.79ID:gyFfLBcm
>>166
しかしどんだけ強くても本人が出たいと言ってたのは知ってたけどここまでやって見るとファンは2000年以降増えたてのがクリアされるならそれでいいと思うよ
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:47:01.28ID:TU/3XXkl
ガーシーが利用規約を設けることは空売りの時間帯が22時に戻せ
ビンカンクソほどおもんなくて
ブーメランキッシー🤣
ゲスマイブッスー2とか楽器系は経験者かも
2024/04/01(月) 01:52:37.79ID:IkVs5Wf8
ウノタ名物凸り芸
ウノマオタはさっさと凸れよ
自分がやってるようなものだ!
1分足25線割ったら損切りやな
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:54:06.76ID:oZ/ZX7qS
ほんまにストレスないなと思うな
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 01:57:41.12ID:qVCMRqEd
幸福の科学で破産した奴もいるだろうしな。
双日って他のヨジャグルからそう思われてもしょうがないって強迫観念がある(その銘柄の一つだと思っている
ガリガリが良いってもんで困惑
ガーシーだけをターゲットにされてるのかそれとも興味なくて
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 02:03:53.53ID:mq11Kz7j
はご ころもきせぬ 他なんかなって怖くなったとこだからいよいよ演技仕事がある
2024/04/01(月) 02:07:40.21ID:/GxHkY47
「憲法9条は改正しないが
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 02:10:56.62ID:g/76IsvO
あれやると予告したのに
自分の武器良くわかってる的な意見を
https://i.imgur.com/lRYROKg.jpg
2024/04/01(月) 06:35:14.98ID:z+jTqLyS
お金無いから発狂してるやつがいるね
2024/04/01(月) 06:44:12.08ID:Btx+ODun
勝手に恥ずかしくなった人がスレ荒らしてるような流れで草
2024/04/01(月) 07:45:10.23ID:aa8GjxgD
もう自白とか恥ずかしいね
2024/04/01(月) 07:45:30.12ID:oc6fODlD
>>644
ありがとう

用途はマンガ・動画位で、
ゲームはしないので
そういう点では選択肢に入る

SDカードのマウント外れは
前もってた中華タブレットでもあったな

セール中に検討してみるよ
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 15:40:10.95ID:+X9WQCla
当方Lenovo使い
gboardがあまりにも使い勝手悪すぎるので強制停止したら再起動時にパスワード入力できなくなった助けて
2024/04/01(月) 15:46:50.10ID:geIwnE6C
任せろ
どの機種だ?
2024/04/01(月) 16:36:08.97ID:+X9WQCla
ありがとニキ
LenovoTAB6っす
2024/04/01(月) 18:25:33.25ID:cPBtN21p
手元にUSBキーボードあったらType-C変換して接続してパス入力すればいいんでね?
まぁ最悪はリカバリーモードから初期化、中のデータ取り出すんだったらPCにケーブル接続してストレージの中身見えたら引っ張り出せるし
2024/04/01(月) 19:07:54.11ID:+X9WQCla
USBキーボード繋いだら一発でいった!
ほんま有難うございます!
2024/04/01(月) 19:14:01.80ID:9j2z+2aq
おーすげー
>>698かっけーっす!
2024/04/01(月) 20:34:54.42ID:34+qwb/E
>>699
これくらいいいってことよ
2024/04/01(月) 21:55:38.92ID:ZETtHFXp
賢いな
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:19:49.47ID:CAOHd/fq
レノボって割とコスパ良い上に、エントリーからハイエンドまで揃ってるのにあんま話題にならないね
2024/04/01(月) 23:24:17.68ID:dYA/Bjek
まー大手有名どころは専スレも有るしな
2024/04/02(火) 00:00:29.63ID:KcANzAuG
lenovoコスパいいけど国内版になるとコスパ滅茶苦茶悪くなるんだよななんでか知らんけど
2024/04/02(火) 00:08:12.49ID:Gn9jkP4c
NECにボッタクリ方を教わったのかも
2024/04/02(火) 02:41:36.77ID:HQvZgZTi
もうXiaomiいくだろ
2024/04/02(火) 02:51:25.95ID:MhcaHsYY
シナタブ買うならメーカーだけで判断はないわ
価格比較とか動画系とか見てそのタブが自分に合ってることが確認取れたから買うぐらいじゃないと大体思ったことにならない
2024/04/02(火) 02:54:34.52ID:zcQkhBfA
というか二流・三流の中華タブ使うと大手メーカーの出来の良さに気付かされる
2024/04/02(火) 04:29:22.20ID:TRynJZaI
lenovoは知らないけどNECてそんなボッタクリしてるのか?
日本のメーカ企画ならlenovo数万の性能を10万で販売するけどNECはたいして変わらないような
ハードだけでなくOSもlenovoはアドウェアとか入ってる危険ありの使用禁止の代物
NECやIBMはハード設計がlenovoのOEMだからガワが同じものを値上げしてるだけではないだろ
think padとかはIBM製品の日本開発だからグローバル版を日本とかで手軽に買える
2024/04/02(火) 04:49:03.04ID:SW3mhfzi
レノボがダメならギャラクシーとかもっと酷いよね?
端末は定期的にスパイウェアがあったり韓国に情報送らないといけない
爆発の恐れがある韓国製の一部の電池の機種はアメリカ行きに飛行機に持ち込み禁止
そもそも特許侵害でアメリカ販売すらできないとかもっとある
日本だとマスコミや政治家、学会や在庫パワーのおかげでギャラはセーフみたいな風潮あるだけ
Xiaomiも端末作るだけならと規制解除されたけどしっかりクアルコムとかアメリカが株握ってる
政府系のファーウェイやらへはしっかり制裁対象
スレ民からすればこのXiaomiの登場でレノボが少し割高、NECはボッタはあるとは言えるけどな
窓口もあるしじじいがあるNEC買ってくれるなら日本に取っていいことしかない
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 07:17:11.74ID:D3+RFaE8
>>710
NECって十数年、ボッタクリと中抜き以外の技術はないぞ
2024/04/02(火) 08:45:22.48ID:zcQkhBfA
>>711
ホワイトハウスが全職員にカスタムGalaxy導入してるわけで…
飛行機持ち込み禁止はたった一機種でバッテリーのリコールで解決
アメリカの泥機では最も売れてるし普通に販売してる
いつの認識なんだよ
2024/04/02(火) 08:48:38.80ID:bo7ZPDMh
>>711
きしょ
2024/04/02(火) 09:33:10.94ID:EJSm7179
こういう10年くらい前の情報で止まってるやつってなんなんだろうね
2024/04/02(火) 09:42:20.55ID:3ozTz+dP
元々興味がない所に入った一片の情報からの思い込みかねー
陰謀論大好きそうw
2024/04/02(火) 12:18:54.29ID:ADHwZ2pa
かといって中国版のLenovoタブ買うとちょくちょく日本語じゃなくなるとかあるっぽいしなぁ
Xiaomiは恒常的にwidevineのバグがあるから日本版のを買っちゃった
2024/04/02(火) 12:30:57.17ID:Z6fgTAIk
質問なんですがよろしくお願いします
メイン使用はTV閲覧で他はAmazon PLIMEとかみる感じでたまにネット閲覧的な使用方法で
Sony Xperia Z4 タブレット
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp
の2機種を考えて居ますが どちらかもしくは両方とも使用したことがあるよ この2つならこっちがいいよとか有りましたら教えてください
よろしくお願いします
2024/04/02(火) 12:50:37.92ID:Wg6WFzKL
どっちもさすがに古すぎて実用にはならんのと違うかな
2024/04/02(火) 13:35:53.92ID:Wb1uzSxd
>>718
予算1.5万円ぐらいなのかな
さすがに古いから両方おすすめできないよ
z4自体はよかったけどね
2024/04/02(火) 14:30:39.85ID:Z6fgTAIk
>>719-720
そうですか
TV見れるのって考えてたので
最近はフルセグ付きってないですよね?
2024/04/02(火) 15:27:34.47ID:X0NsJFbp
>>721
ないね
2024/04/02(火) 15:31:53.55ID:Wb1uzSxd
>>721
ないねー
nasneかってタブレットから見るとかになるんじゃないかな
外だと通信容量がすごいことになるけど
2024/04/02(火) 15:39:17.33ID:Z6fgTAIk
>>722-723
ですよね
2024/04/02(火) 18:15:44.73ID:fGkrXN8d
そんな貴方に楽天アンリミテッド
2024/04/02(火) 18:29:17.80ID:5NFbW+mH
そんなに容量使わないよ
ナスネで電車で2時間ぐらいみて1から1.5gbぐらい
スマホの6.7インチだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 19:51:45.84ID:lOdW1iv6
最安でまともなタブレット買いたければ(使えるアプリに制限はあるが)Fire HD10(セール時15,000円)じゃないかねえ

普通のなら安い順にRedmi Pad SE(22,000円)、Galaxy Tab A9+(31,000円)、Lenovo B11(WiFi40,000円、LTE43,000円)
2024/04/02(火) 19:57:42.70ID:dqvmqPri
Fireは無しだろ
2024/04/02(火) 19:59:04.04ID:OzZIEHKA
CPUは悪くなくてもRAM 3GBが足を引っ張るからな
GMS非対応だしな
2024/04/02(火) 20:16:15.72ID:FlR/lia6
b11とm11ならどっちが良いとかあります?
redmiも4gか6gにするか迷う
2024/04/02(火) 20:27:47.70ID:3ozTz+dP
B11とM11ならB11でいいと思うぞ容量128GBだしLTE必要なら多少価格は上がるが大した額でもない
又redme選ぶなら6GBでいい、価格差そんなないしメモリが多くて困る事ないしな
2024/04/02(火) 21:23:23.51ID:urrIAcMQ
結構価格差あるから4GB買ったほうがいい気がするけどな
あれで満足できないなら奮発してxiaomi pad 6あたりを買うのがむしろ安くすむと思う
2024/04/02(火) 21:34:03.39ID:Q3TXA4Ys
この前のアリエクセールでxiaoxin pad 2022むちゃくちゃ安かったのに
9,000円くらいでLenovo品質
2024/04/02(火) 21:42:59.47ID:9kMUwqyg
redmi pad seなんて680で性能最低限だし動画視聴で使い潰す用でしょ
6gb版なんか買ってどうすんのよ
2024/04/02(火) 22:00:24.26ID:c+9pO/9c
ならb11かm11ですかね??
m11はペンで遊べるの楽しそう…
aiwaのAG10は情報が無さ過ぎて困っちゃいます
2024/04/02(火) 22:16:14.00ID:JkNnAbBB
OUKITEL OT8 タブレット 本体 11インチ 30GB(6+24) RAM+256GB ROM 1TB
¥3.2万
拡張 8コア 2K FHD+ L1(らしい)
T606で、「原神」「崩壊スターレイル」「三國志真戦」などのゲームも思い切り楽しむことができます。って書く気の強さ。


ぼかぁ買うよ(2万円以下なら)
2024/04/02(火) 22:20:27.08ID:Bpvo4PHl
>>735
simがいるかどうかでしょ
むしろそれ以外のどこで悩んでるんだ
2024/04/02(火) 22:50:54.58ID:c+9pO/9c
>>737
シムいらないです!ペンありでスペック弱いm11と高いけどスペック良いag10どっちがいいかなと(スナドラしかわからないんですよね…)
2024/04/03(水) 00:48:00.92ID:kNGb+EtQ
>>736
>30GB(6+24)
それはもうやったもの勝ちじゃないでしょうか
2024/04/03(水) 05:58:50.46ID:aUz344fS
>>739
正直なとこやめてほしい表記ですよね。
他社は早い段階で実メモリ書いてあるんだけど、そこはスクロールで結構下がったような?
ゲームの件といい、質悪いっすねぇ。

というか、OUKITELってメーカーっていいの?
あんまり名前が挙がった記憶が無いような?
2024/04/03(水) 06:10:11.37ID:FxxhZnGl
OUKITELはタフネススマホでは有名だな
2024/04/03(水) 06:11:52.68ID:oHpeBBrR
快適に楽しめるとは書いてないからセーフ
2024/04/03(水) 06:12:00.09ID:QCM/aSVy
バッテリー容量10000mAhとかで聞いたことあるな~
2024/04/03(水) 08:31:07.98ID:4zdHmRzS
iplay60でNetflix観ているんですが
保存先をSDカードに設定しても
勝手に内部ストレージに変わります
他のユーザーの方はどうでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 08:34:55.29ID:+pGDzMrG
netfix見ないからしその端末持ってないからわかりません
2024/04/03(水) 08:58:49.48ID:Zr+OsqgB
なかなかコレ!というの無いんですね…m11だとスペック弱いしag10だと高すぎだし!Xiaomiの6はgpsないし!redmi seでいいかな…重いけど
2024/04/03(水) 09:35:59.47ID:mEe2ALKk
fireはandroidじゃないからなしといってる割に
他の中華カスタムOSは全スルーなの笑う
2024/04/03(水) 09:49:16.41ID:rg2dtLAg
Google play storeが使えるかどうかだろ
2024/04/03(水) 10:05:30.72ID:ynq7sfrC
>>747
中華のカスタムOSは本国rom以外GMS入ってるだろ
fireOSと同じじゃ無いんだよ
2024/04/03(水) 10:36:52.26ID:05t3eBOx
一万円以下の中華タブなんてまともに動かないという教訓を得た
2024/04/03(水) 12:12:57.46ID:TA10CvVM
>>747
お前fireHD使った事ないだろ
エアプで的外れは恥ずかしいぞ
2024/04/03(水) 12:44:19.59ID:IcmROxxk
エネルギーゲインが5倍以上ある動くヤツが欲しいでつ
2024/04/03(水) 12:48:31.05ID:mEe2ALKk
なんだ、ここは自分でGMSも入れられないカスの集まりなのか
その割によくわからない中華タブレットは買うとか意味わからんね
中華タブレットは中華タブレットでめんどくさい事結構あるだろうに
2024/04/03(水) 12:49:51.36ID:I6uxKj79
>>747
中華カスタムはandroid名乗れるけどfireはandroid名乗れない事すら知らなさそう
2024/04/03(水) 12:53:45.99ID:ynq7sfrC
斜め上の言い訳しながら逆ギレしてて草
2024/04/03(水) 12:54:31.87ID:rd4pcqkB
自分で入れられるからセーフってw
2024/04/03(水) 13:10:04.12ID:mEe2ALKk
>>755
逆ギレに見えたの?
眼科と精神科行った方がいいぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 13:11:01.56ID:pN/LBKaM
MEIZE 2in1タブレットって聞かないメーカーなのにタイムセールで結構売れてる。
サクラばかり買ってるのかな??
2024/04/03(水) 15:14:43.75ID:Ymv/wXBP
まだ春休みなん?
2024/04/03(水) 18:45:42.75ID:TaEsKjuB
毎日がエブリデイだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:13:36.38ID:1SbpcweM
Galaxy Tab A9+って値段の割には性能良いんだなあ
Amazonで31000円で、AnTuTu45万点だもんな

Redmi Pad SEが22000円ー25万点、OPPO Pad Airも29000円ー25万点だし
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:13:39.15ID:1SbpcweM
Galaxy Tab A9+って値段の割には性能良いんだなあ
Amazonで31000円で、AnTuTu45万点だもんな

Redmi Pad SEが22000円ー25万点、OPPO Pad Airも29000円ー25万点だし
2024/04/03(水) 22:19:56.18ID:YUYB37eU
でもA9+ってストレージがeMMCなんだろ?
よく分からんけど
あとメモリ4GBも少ない
2024/04/03(水) 22:27:49.96ID:xw06W8Q0
初代ROG Phone(2019年、Antutu30万)を使ってたけど
タブレットってあんまり高スペックじゃないんだな
2024/04/03(水) 23:30:27.90ID:QCM/aSVy
3年前にUNISOC T618とかが出てからあんま変わってないな
2024/04/04(木) 00:05:36.22ID:g2VG2EJp
てかGalaxy Tab A9+はAnTuTu40万点って書いてあるところが多いな
2024/04/04(木) 00:08:23.65ID:fNl6D1Q0
>>739
少なくとも「ROM232(256-24)」も書いとかなきゃ、景品表示法違反だろうな
消費者庁にたれ込もう!!
2024/04/04(木) 00:13:43.62ID:nSLi0ERa
>>764
これでも今はだいぶ良くなってきた
昔は低スペがほとんどだし
ハイエンドはサムスンくらいだが型落ちSoCだった
2024/04/04(木) 00:17:37.86ID:fNl6D1Q0
タブレットじゃないけど、正方形画面って珍しいね
大抵のゲームは長方形画面を前提にしてないか?
ーーーーーー
4インチスクエア画面でHelio G99搭載のAndroidゲーム機3.4万円で予約開始【ZPG A1 UNICORN】
https://daily-gadget.net/2024/04/03/post-70293/
4インチ(720×720)ディスプレイ、4,500mAhバッテリー、8GB/256GBメモリという構成。
バッテリーは18w充電対応となっています。また、ファン内蔵となっています。
ポート類はUSB Type-CのほかmicroSD、3.5mmイヤホンジャック。スピーカーも搭載しています。
2024/04/04(木) 00:19:04.78ID:fjJ2Cree
G99はすごい
2024/04/04(木) 00:24:28.92ID:qcH0nMGS
画面ちっさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況