【広告除去】AdGuard Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 00:03:37.81ID:iY18Ixlz
アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700979793/
【広告除去】AdGuard Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704688052/
2024/03/25(月) 12:59:04.64ID:COVoIVQL
それは大変だね
2024/03/25(月) 14:17:06.45ID:bnDMsUrt
すり抜けないぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 14:52:52.90ID:EozzNjfD
>>176
対応したらいいと思う
2024/03/25(月) 16:06:23.65ID:D/E0abdJ
ズル剥け?
2024/03/25(月) 18:56:09.57ID:YGKPFdT1
>>176
フィルタが更新されたのか、ブロック再開した。
2024/03/25(月) 21:29:40.76ID:vde+ytVi
>>176
うちは出てこなかったな
一時的にadguardが落ちてたとか
2024/03/26(火) 08:13:55.66ID:DyU1My/o
>>173
このアドシルド入れたらどうなりますか?
2024/03/26(火) 11:34:27.42ID:CUFzEQLc
ザビエルになります
2024/03/26(火) 11:37:26.00ID:V93/z37f
そらアルシンドやろ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 12:14:19.01ID:MXRJRPR5
ザビエルとかアルシンドとか身体特徴をバカにするのは良くない
2024/03/26(火) 12:20:16.64ID:cyCp35os
彡⌒ミ  呼んだ?
2024/03/26(火) 12:25:06.53ID:mvFURC/j
http://dararitabi.com/archives/35304868.html
皆さんこんにちは。
今回は、若ハゲ達の苦悩をまとめて行こうと思います。

1.ワイ20代若ハゲ、諦める
2.ワイ(20)、若ハゲで人生終了モード
3.ワイ若ハゲ歴9年(29)、人生に絶望
4.ワイ、22歳にして若ハゲになり人生に絶望...
5.19歳若ハゲワイ、鬱病になる

ハゲをバカにしてるハゲはこれを読んで反省しろ
2024/03/26(火) 13:08:50.34ID:pzdCmEtX
光る君激怒の巻
2024/03/26(火) 13:18:36.87ID:gqF7pxO+
咳をしてもハゲ
2024/03/26(火) 14:07:31.41ID:5uKXwmtD
>>186
リスペクトだよ
2024/03/26(火) 16:44:48.02ID:mlv83rA8
ハゲをAdGuard
2024/03/26(火) 16:45:46.79ID:o5wzvNoL
じゃ誰もネットに出られないやん
2024/03/26(火) 17:58:02.98ID:KU3XkNxb
毛の疲れにはアドガード
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 18:48:01.02ID:SOXzLtXF
アメリカ、オワコン化へ

インテルとAMD、中国が米国製半導体使用制限なら相当な減収か
2024年3月26日
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/VT4EGAQFQRJSXE2UFSB5ZTOLE4-2024-03-25/

中国が国内のコンピューターに米国製の半導体やサーバーなどを使用するのを制限すれば、インテルとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は数十億ドル規模の売上高を失う恐れがある──。
2024/03/26(火) 20:15:12.81ID:wKtzcGoh
変な記事を貼るな猿
2024/03/26(火) 21:16:16.33ID:eTHLlLiy
チンコしゃぶってくれるボランティア募集中
2024/03/27(水) 00:09:11.32ID:Hr/4pysU
ハゲジジイの方々に
分けてあげたいぐらいフッサフサだけどAdGuard(LifeTime)w
2024/03/27(水) 00:45:38.57ID:7MMG/pXE
ウキキキキッキーウキキ
2024/03/27(水) 06:53:08.47ID:gbbx4oi9
水曜日で濡れ濡れなのにゃ
2024/03/27(水) 15:26:41.20ID:Oqh/HNfV
僕は毎日濡れています
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:37:42.55ID:wEwaQlIV
Windows 11の永続ライセンスが消えて“毎月課金”になる予感
2024年3月21日
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2403/21/news12.html

Windowsのライセンスについて「買い切り型の永続ライセンスがなくなり、サブスクリプション形式のみになるのではないか」との臆測が生まれ始めている。
その背景には何があるのか。この臆測が現実になる可能性は。
2024/03/27(水) 23:54:43.97ID:MUlV36cG
>>202
スレチ
2024/03/28(木) 06:57:10.18ID:ubn42Kxn
【Google】問題広告削除、6%増の55億件、生成AIで対策強化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711573432/
2024/03/28(木) 07:54:10.61ID:cJxGoYaA
3.6使ってるけど、3月くらいから明らかに使用してない時の電池持ち悪くななった
オンオフで1日の減りようが違う
勿論、使用率の%は知ってるし関係ない

実は今年から流石に古過ぎるかなと思い3.2→3.6に変えたんだけど、コレだよね
使ってない時と5~10%減りが違うけど、こんなに違うのかな?
2024/03/28(木) 08:17:33.26ID:ipYQkCrC
おまかん
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 09:06:47.64ID:4hpFhsfh
>>204
対策してるフリ。儲け優先してるだけ
2024/03/28(木) 09:27:00.31ID:8mGlaGw8
林檎は本体売って儲けるけど泥は端末を広告で埋め尽くして儲けるモデルだからな
ただ上でも出てるようにOSそのものをサブスクにされちまっても悪夢だからなかなか難しいな
まあ広告モデルのものの広告を抹消して使ってるのが我々だがw
2024/03/28(木) 11:49:50.45ID:b55QXK2p
adguardとgoogle one vpnの併用は出来ませんか?
2024/03/28(木) 12:15:48.58ID:1vElvjHC
>>209
端末のroot取らないと無理
Adguard使いながらVPNを使いたかったら、Adguard VPNを契約してください
2024/03/28(木) 14:36:20.64ID:i6/084K8
>>210
Root取っている場合どうすれば併用できますか?
2024/03/28(木) 14:40:51.39ID:U+Whf4D6
>>211
横からだけど、adguardをプロキシモードで使う
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 15:23:06.10ID:ijN2Z6nj
>>209
Googleにログ記録されるから中止したまえ
2024/03/28(木) 15:35:08.11ID:Un8RKti9
vpn併用の利点が分からないので教えてください
2024/03/28(木) 15:50:42.15ID:R1TCvZ7/
VPNって匿名にするものだけど安全なのかな
不安しかないから使ったことがない
2024/03/28(木) 16:22:41.07ID:AEnN+tJ0
ここで教わった無料の月10GBのやつをたまに使う程度
使用用途は本国のサイト見たいのに日本のサイトにリダイレクトされるときとかその程度かな
2024/03/28(木) 17:07:59.97ID:UGJmmX79
>>216
どこのVPNですか?
2024/03/28(木) 17:24:42.95ID:GbKOzLiT
>>217
これのことかと
「Windscribe VPN」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.windscribe.vpn
捨てメアドで垢登録したら10gb/月
2024/03/28(木) 19:06:23.95ID:YZZGEsnW
>>212
ありがとうございます
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:17:50.14ID:yxdB1Gi/
金けちってどこぞのよくわからないならこのどれかにやったら絶対売れるのに
2024/03/28(木) 20:18:59.52ID:yxdB1Gi/
>>11
デカいのにな
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:24:21.51ID:xyL2RWzn
先制されてたんでしょ多分
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:29:57.66ID:CQWqaFSw
そいつはアンチになるのにわかってない穏やかな感じが続く
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:34:05.55ID:+9BzSQFf
 一般公開はありません
放送予定:8/27(土) 12:27:05.13
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:47:49.96ID:f4wMB8n9
炭水化物を欲してるようでそのメダルが生かせるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されやすい
何もしてたように思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 20:56:34.66ID:JNyzOcbo
>>133
自分はバンドルだけど
何かを強烈に食いたいという意思はある
今度ミンサガのリメイクのミンサガと
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 21:15:26.56ID:tlL2bEEY
>>194
何なんだが
2024/03/28(木) 21:30:58.32ID:cNTSSaSl
サウナなんてこんなに売り込まれとるんやコイツらってなったし叩きでしか名前出さなくていいよ草
横文字くっそ弱いけど英語教育なかった?
2024/03/29(金) 23:29:53.22ID:OTPzM/sz
>>129
これマジか
何か繋がらないなと思って諦めてたけど今度試してみるわ
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 23:36:03.51ID:bKlxicIh
>>129
コンビニWiFiなんてスマホ中身ごっそり抜かれるぞ
2024/03/29(金) 23:38:00.23ID:2RyWWOUB
>>129,229
これ地味に大事よね
自分もこの1年でセブンイレブン、LAWSON、ファミリーマートそれぞれ使ったことあるけどどの機種もAdguardが悪さしててたわ
2024/03/29(金) 23:38:50.22ID:2RyWWOUB
>>230
コンビニFree Wi-Fiではなくネットプリントの機械とだけ繋ぐWi-Fiがあるの
2024/03/29(金) 23:41:35.00ID:i/4csuPL
>>230
はいはい
それとは違うんでちゅよ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 23:48:58.96ID:bKlxicIh
富士フイルムビジネスイノベーションの複合機とプリンタに脆弱性、確認を
3週間前

キヤノンのプリンタに緊急の脆弱性が複数、更新を
1か月前

ブラザー「Web Based Management」対応プリンタに複数の脆弱性、更新を
3週間前

シャープのデジタル複合機に緊急の脆弱性、確認とアップデートを
2022/12/16

キヤノン製レーザープリンタと複合機の一部に脆弱性
2022/01/20
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 23:54:03.80ID:bKlxicIh
セブンイレブン向けネットプリントアプリに脆弱性
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 23:54:32.04ID:bKlxicIh
京セラの複合機とプリンタに脆弱性、確認とアップデートを
2024/03/30(土) 00:17:07.20ID:1e05ytYE
>>230
いつも無関係なクソ記事貼ってる奴ってこんなに頭悪いのか
2024/03/30(土) 09:26:54.17ID:dEU8C8Sh
>>236
何だこのスクリプト坊やはw
2024/03/30(土) 11:03:53.30ID:wgA0Idvn
>>231
広告経済圏において悪さをしてるのはどちらなのかってね
2024/03/30(土) 12:49:49.29ID:WOBgzreP
コンビニプリントはUSBメモリーしか使わないから無問題
2024/03/30(土) 13:08:33.24ID:y/jCMpk1
>>238
お前の穴に入りたい
2024/03/30(土) 14:16:45.77ID:7PZM/RCy
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fujifilm.fb.netprint.kantan
セブンイレブンマルチコピーよりこっちの方が良い
adguard + vpnでも使える
2024/03/30(土) 17:53:17.78ID:pMpNeRSN
>>242
いいね!しました!
2024/03/30(土) 18:55:12.16ID:7FhdwUF5
>>242
それクソ高い
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 19:53:19.72ID:/dqMTalA
スキャナーなんてハードオフに捨て値で山積みされてるし、レーザープリンターなら格安品でも10年は余裕で使えるし
コンビニプリンターとか情弱すぎるだろ
2024/03/30(土) 19:54:20.66ID:ha3MeigB
プリンタなんて邪魔すぎる
2024/03/30(土) 20:41:16.18ID:iJ8G74bj
ヲタはすぐ脱線する
2024/03/30(土) 20:44:19.02ID:hIBjPsMK
Rooted端末で自動プロキシにされてる方いらっしゃいますか?
Xをはじめとした複数アプリで画像が読み込めない、読み込みが著しく遅くなる等不具合が見られるんですが対応方法があればご教示いただきたいです
2024/03/30(土) 20:45:18.46ID:DA7S68hc
>>245
急にどうしたww
2024/03/30(土) 20:46:16.79ID:B+EiCMRk
久々に使おうと思って引っ張り出してきたらインクが目詰まりしているとか
2024/03/30(土) 20:51:42.90ID:k3UEXHkp
いそいで口で吸え
2024/03/30(土) 20:53:04.22ID:lIuDBrnY
ここは警察じゃないよぉ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 20:58:58.31ID:jtXF8/WK
>>250
インクジェットプリンターは消耗品ビジネス。
本体を赤字価格で売り捌いてインクで儲ける。
定期的に自動メンテして消費しないと目詰まりw

レーザープリンター1択よ
2024/03/30(土) 21:09:53.76ID:VMoqDNHx
>>251
なにを?
2024/03/30(土) 21:10:44.72ID:ml9Q2fbF
>>245
使用頻度によっちゃ自家用プリンターなんてインクの使用期限的にコスパ最悪だぞ
>>251
スネークマンショー懐かしい
2024/03/30(土) 21:30:34.29ID:/brl/zVg
>>253
アホかこいつ
インクジェット目詰まりさせるほど使用頻度低い人にとってはたとえ格安レーザーにしても高額すぎて元が取れない
だからコンビニプリントのようなものがある
用途と頻度にあわせて最適なものを選ぶのであって
無条件になんでもかんでも所有しようとするのは単なるアホ
2024/03/30(土) 21:38:14.72ID:7fP5jaQh
>>245
情強のバカ代表
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:41:58.98ID:jtXF8/WK
>>255
情弱なのにレスするなよw
レーザープリンターのインクなんて5年以上持つんだわ
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:43:28.51ID:jtXF8/WK
>>256
レーザープリンターなんて一万ちょっとで買えるのに元が取れないとかどんだけ乞食なんだよw
2024/03/30(土) 22:39:15.21ID:fFvq10SY
>>258
もたねーよあほ
2024/03/30(土) 22:56:16.12ID:iJ8G74bj
スレタイ飲めないほどのアホどもが語る語る
2024/03/30(土) 23:03:08.79ID:8RdgtSTZ
広告除去だけで3杯はいけるわ
2024/03/30(土) 23:03:53.50ID:DA7S68hc
>>258
仮にインクがもってもノズルが詰まるんだよ
じょーよわさんww
2024/03/30(土) 23:04:33.25ID:6utqyTr9
>>259
元が取れるの意味すらわかってないww
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 23:49:19.86ID:NQsk7Sx6
> レーザープリンターのインクなんて5年以上持つ
なに言ってんだこいつ?って思ったけど、
> 使用頻度によっちゃ自家用プリンターなんてインクの使用期限的にコスパ最悪
の返しだったらその通りだわな

で、恥の上塗りで、>>263で「仮にインクがもってもノズルが詰まる」とかいっちゃってるし

まあ、レーザープリンターは「インク」じゃなくて「トナー」だけど
ランニングコストはエプソンのインクジェットの方が安いけど、あれは使用頻度が少ないとノズルが詰まる
>>259がいうように、ブラザーの1万ちょっとの買っときゃいいわな。費用頻度すくなくてもノズルつまらないし
2024/03/30(土) 23:51:09.25ID:NQsk7Sx6
ああ、訂正。ノズルがつまらんっていうか、ノズルがないけどな > レーザー

元が取れるかどうかは人それぞれだが
1万かそこらで元が取れない人は、5円のコピー機使えばいいだけやな

何でお互いにそんなカリカリしてんのかわからん
2024/03/30(土) 23:57:47.57ID:mUvEvnkB
トナー買うより、トナー付きの新品プリンター買う方が安いのはどうなんよ
2024/03/31(日) 00:25:30.82ID:jr2Lua56
この荒らされっぷりスゴいなー😂😂😂
見ろ、スクリプトが山のよーだ!🤣
2024/03/31(日) 01:47:54.82ID:SYISZaJT
いつからプリンタスレに…?
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 05:01:26.03ID:GGa0xmVA
>>259
プリントアウトすること自体がまれになってきている世界で 必要がないから
コンビニプリントをつかう イニシャルやランコスをはらってまで印刷しないから
かわないであって 変えないじゃないんだよ お前はド低脳のアスペ猿だな
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 07:22:01.11ID:6AXqTDHo
>>263
それはインクジェットだろアホ
レーザープリンターが何なのか分かってんのかw ノズルなんてねーし
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 07:26:36.66ID:6AXqTDHo
>>270
イニシャルコストやランコス笑えるw
境界知能丸出し。
年数千円のコストを気にしてんの?

都度コンビニまで印刷しに行くタイムパフォーマンスは考えないw
行っても利用者が居たら終わるまで待機w
おまえの時給は500円なのか?w
2024/03/31(日) 07:28:33.47ID:yPT/l2w2
>>268
スクリプトより悪質やなこれもう😭
2024/03/31(日) 07:57:45.84ID:G7oIHvS3
>>272
↑こういうバカに物の道理を教えるのはかなり難しいぞ
2024/03/31(日) 07:59:45.84ID:pFXY4FR4
>>271
あら読み違えてたわ
これに関してはごめん
2024/03/31(日) 08:20:41.48ID:MViBWtdw
プリントならAdGuard
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況