【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/12(火) 23:55:33.81ID:x652sXck
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632494053/
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1692089284/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1693562021/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697366402/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1700796028/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702899987/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707116497/
2024/04/13(土) 02:57:19.71ID:R1vRTLH8
まーたL3連呼工作員湧いてるよ
2024/04/13(土) 12:18:03.58ID:ANZbBYb1
>>452
俺もこれで一応直ったな
でも多分ここでL3を嘆いてる人はもうこれは試したと思うし俺もまた落ちたら次は困るな
2024/04/13(土) 13:58:40.73ID:gGqe7WNn
Widevineの事は諦めろん
仕様だと思うしかない
2024/04/13(土) 14:03:11.34ID:shmjWSTx
L1対応してるタブはでっかくL1対応と書いて売り文句にしてるだろ
これ書いてないんだから非対応だろ
2024/04/13(土) 14:06:34.82ID:ANZbBYb1
安物はそれが売りになるけどこの価格なら対応してて当然なんだよなあ…
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 15:14:13.63ID:mrwYcwK6
6sグロver アリエクのプレオーダーで一番安いところ10万9千円かな
円安とはいえ中々にするね
まあスペック考えたらこれでも激安だがタブレットに10万越えってなるとうーんって感じはある
2024/04/13(土) 16:02:59.35ID:IhlWI23X
8GB 256GBはクーポン割引で74,714円になるよ
2024/04/13(土) 16:04:32.86ID:wXwnRdi3
昨日までは8/256が7.4万で、12/512が8.3万だったのにねぇ
2024/04/13(土) 16:30:19.02ID:UXRuQA/+
あんまり売れなかったのか、クーポンが19日まで延長してる。
月曜から50ドルOFFアリエククーポンも使えるから、
8/256GBが429ドル(6.5万円)、12/512GBが489ドル(7.5万円)で買えるな。
2024/04/13(土) 17:05:54.96ID:v62GjTOv
半年くらい前に有機ELのS9の国内版と純正キーボードがPayPayその場還元実質10万円切りで買えたタイミングあったからな
後発で8Gen2と液晶という構成でセールで7万円台半ばスタートはXiaomiにしてはコスパ悪いなって印象は否めなかった
2024/04/13(土) 17:28:00.59ID:ELLQvDLM
xiaomiに出せる金額は5万くらいでそれ超えると高い印象
俺はpad6 8 256を国内公式で純正ケース付きが48000くらいになったから
やっと買う気になり購入
2024/04/13(土) 17:59:21.01ID:nMox9Jja
pad6は型落ちでコストカットしてたからなぁ
8gen2乗ってるとなるとまぁまぁ高くなるが...
2024/04/13(土) 18:15:20.35ID:rvuHFpqu
>>461
発売まで様子見でいいかと思ってたけど
この値段なら買おうかな
2024/04/13(土) 18:28:19.89ID:Y5OYS59l
6s proが有機ELじゃないのは残念
まあ高くなるから仕方なしか
2024/04/13(土) 20:00:03.28ID:YVxLc5FS
pocoいつかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 20:15:18.05ID:H/Y+zcut
今年の7月以降突然出るよ。Xiaomiはいつもこんな感じ
2024/04/13(土) 21:14:52.35ID:px0D+4x5
レドミはそんな感じね
2024/04/13(土) 22:57:18.46ID:ye4XcgLl
年末に5~6万ぐらいにならんかね
2024/04/13(土) 23:14:25.73ID:Ye64dh3K
もう3万でSD870 12.7のXiaoxin買った方が満足度は高いかもしれない
2024/04/13(土) 23:52:42.59ID:qrxrzU7q
>>470
レドミがそんなにたくなるの?
2024/04/14(日) 00:31:56.78ID:2bN/f8OH
>>468
7月まで待たないといけないのか
他ので妥協しそう
2024/04/14(日) 00:57:45.26ID:KQ1lW8tg
>>471
中華romしかないから論外
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 03:21:02.35ID:wq62qHVe
>>472
6s Proの方ね
今だと8万弱もするから
2024/04/14(日) 04:57:43.23ID:puAWmSuo
何か変なOSになったけど
不具合無いですか?
2024/04/14(日) 06:06:40.47ID:iFRenv4V
>>475
金がねえなら自殺して生命保険で買えよ
2024/04/14(日) 06:09:36.77ID:qp6UTxd8
急に頭の悪いレス出て来てわろた
2024/04/14(日) 06:26:12.52ID:CS7WlMnw
>>463
これ
6S買うくらいならもうiPadでいいわ
2024/04/14(日) 09:42:41.28ID:kfzd8TLx
>>463
まじ?いつ頃その値段で買えた?
2024/04/14(日) 11:35:55.68ID:Q3j/DsRt
11インチはデカすぎたわ
2024/04/14(日) 14:03:36.38ID:+2AekMR5
6s proの初期価格は銀河s9+現価格と迷ってs9に行きそうな俺ガイル
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 16:46:52.41ID:/NwoXsKU
あと3ヶ月でpoco発売かとりあえずXiaomi Pad6のサブとして買う
来年度7が出たら6はメルカリだそう
2024/04/14(日) 18:15:25.80ID:CS7WlMnw
>>483
噂程度の情報を信じるやつ未だにいるんだな
2024/04/15(月) 00:35:49.17ID:HOx0yIrv
タブの需要自体が微妙なのに出してくるかねえ
2024/04/15(月) 14:04:18.22ID:WjuX4Jw4
アリエク価格429ドル!←うおおおお!
アリエク価格67500円!←あ、あれ…?
2024/04/15(月) 14:30:16.61ID:h8NmW98b
XiaomiPad5でも
動画視聴やSNSなら充分だな
2024/04/15(月) 14:31:15.93ID:dam9ZpvY
重めのゲームしないなら全然余裕ですね
2024/04/15(月) 16:58:34.86ID:HOx0yIrv
実際泥タブはゲーム以外でCPUスペック何に使うかって話なんだよな
ゲームやイラスト、AI系用途ならそれこそiPadでも買えばいいし
2024/04/15(月) 17:15:16.06ID:VwATUdPp
76,000円弱かぁ…
2024/04/15(月) 17:40:31.09ID:70KexW9J
6s pro
8/256: ¥67,453
12/512:¥76,842

予約だとこの辺が最安か
2024/04/15(月) 17:44:20.43ID:LqE45FBS
7万なら無印iPad買うし10万こえてくるならiPadPro買うわ
ゲームもiPadのほうがよく動くでしょ
安くてそこそこ動くが良かったのにな
Pad5とPad6買ってきたけど4~6万で買えないならXiaomiのタブレットに用ないよ
Pocoタブも期待できないわ
2024/04/15(月) 17:47:50.03ID:WjuX4Jw4
流石に無印iPadよりは6sの方が良いでしょ
ディスプレイとスピーカーは圧勝してるしSoCもA14だからゲームも6sの方が基本的に良いんじゃ
値上げ後のiPadっていうほどコスパ良くないんだよなぁ
値上げ前のM1 Proは性能もコスパも最高だったんだが
2024/04/15(月) 17:48:28.78ID:kh3Nrn9p
俺はandroidのほうがいいからandroid買うけどな
流石にこのスペックで4~6万はきついでしょ
まあ円安が大体悪いんですけど
2024/04/15(月) 17:50:51.02ID:70KexW9J
同価格帯ならせめてiPad air 5genとか言ってればまだ共感できたな
しかし林檎は容量渋り過ぎてそれでも嫌だが
2024/04/15(月) 17:51:38.55ID:D1kIw9a9
ゲームするならlegion y700の方がいいかなバイパス充電あるし8インチちょいで持ちやすい
2024/04/15(月) 17:54:22.68ID:WjuX4Jw4
429ドルだから6万円ちょいなら期待出来る価格設定ではあったんだけどな
最近更に円安加速しちゃったからねえ
2024/04/15(月) 17:56:30.28ID:ivnSpScE
air4の整備品より安いのがandroidタブ買う条件かな
iphoneを持っているならばだけど
ipadは異常なくらいリセールが高いし
2024/04/15(月) 18:08:02.54ID:5maP+n/E
>>491
安いな
Galaxy Tab S9+の半額やん
2024/04/15(月) 18:10:29.16ID:ut9n7g9j
iPadと違ってゲームパッド使えないのが原神ユーザーにはしんどい所だが
性能的にはもうこれ十分だよね、素晴らしいと思う
2024/04/15(月) 18:32:01.22ID:QkkU2Kjk
絵書くにしてもxp penタブ>Wacomギャラ りんご サーフェイス>6+6専用ペン>...ぐらいで
1万以上するけど専用ペン買えばpad 6はイラストかなり行けるよ
りんごでプロアニメーターやってる人も多いから6でも線画余裕で行けると思う
Maxとかもあるし7とかでもっとよくなれば7と7maxでりんご抜くことだってありえるぞ
2024/04/15(月) 19:13:07.80ID:tpVJtLv1
pad6でイラストは厳しいよ
アプリによってペンの挙動違いすぎ
2024/04/15(月) 19:15:37.33ID:BR6Bj+He
>>486
429ドル!!!→5~6万円!!!うぉぉぉ!!!
429ドル→76000円!!…え…?

Xiaomiは実際値段頑張ってるよ
円安が全部悪い
2024/04/15(月) 19:31:55.29ID:TgSQR8Kq
円高の頃はゴルフクラブも安く買えたもんだ
2024/04/15(月) 19:48:26.64ID:TVB3CuGW
今が円高だぞ
来年は167円とかなってるわ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 20:24:05.73ID:fp43Fo1/
売れると自分とこも高級ブランドになったと勘違いくんだな
2024/04/15(月) 22:44:16.27ID:WjuX4Jw4
6s Proの日本版はいつ出るんだろうな
6はグロ版と時期ほぼ同じだった記憶あるけど
2024/04/15(月) 23:50:17.38ID:eSSRVZ3G
>>461
50ドルOFFクーポンてどこから入手するの?
12/512買うのに使いたい…
2024/04/16(火) 00:20:48.86ID:HyWgnZe1
>>508
販売サイトのトップページに記載されてるよ。

6S Pro の12gb/256gb ペン付き買っちゃった
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 03:46:59.02ID:OK7imoGT
2代目iPad pro12.9がそろそろしんどくなって来たんで日本語版出たら買おうかと思ってる
2024/04/16(火) 06:11:13.37ID:aZ7iVtqs
iPadもPad5も両方使ってるけど
動画視聴やchmateだと泥の方が良いな
2chMate 0.8.10.182/Xiaomi/21051182G/13/LR
2024/04/16(火) 06:39:27.68ID:OT6J2iKa
結局mateが最強って訳よ
2024/04/16(火) 13:26:44.63ID:UQmnEzx2
6 pro グロ
8/128: ¥47,543

あとはこの辺ぐらいか
これより上は割引率が微妙だ
2024/04/16(火) 13:58:06.32ID:LSnlxU4z
mateはスマホ
2024/04/16(火) 14:02:07.80ID:kJWG5kJY
流石にタブレットでmateはちょっと使いにくいな
やっぱスマホぐらいのサイズで気軽に見れるぐらいがちょうどいい
ただ動画視聴はでかいほうがいいからタブレットのほうがいいね
2024/04/16(火) 16:24:17.27ID:kJWG5kJY
6sPro12GBのほうが売れてるっぽいか
やっぱメモリ多いほうがいいのかね
2024/04/16(火) 16:39:33.15ID:UQmnEzx2
7500円でROMが2倍、RAMも4GB増えるから
どうせならって感覚で上位モデル選んでるんだろうな
2024/04/16(火) 19:31:07.44ID:Ftg9pflE
7万7千円か高いなあ
2024/04/16(火) 19:32:22.94ID:Z55SW9rR
タスクキルを使える人は節約出来る
タスクキル使えなくてもアホ程メモリー使い切らない人はなにも考えなくてよい
100タブガイジではなければ8GBでよいかと
2024/04/16(火) 19:40:25.08ID:ley/PKjg
>>518
そこまでいくとipadの方が良いな
androidタブは価格がipadより明らかに安いというのが第一条件で、その次に性能
2024/04/16(火) 19:56:16.84ID:Ftg9pflE
ペンセットがスマートペンなの何なの
2024/04/16(火) 20:00:20.09ID:rkDTtO+w
>>493
ディスプレイとスピーカーは勝つだろうけどゲームだとXiaomi Pad 6S proでも無印iPadに負けるな
8+gen1で余裕で無印iPadに負けてるし
2024/04/16(火) 20:02:09.74ID:kJWG5kJY
俺はクソ重いゲームしないから大丈夫🤗
2024/04/16(火) 20:04:19.99ID:x+uEeb9n
そこでPocopadよ
2024/04/16(火) 20:05:20.23ID:AgYcgTWs
お前は相手にされてないからスレの流れで勝手に判断して黙ってろな?
2024/04/16(火) 20:05:47.51ID:rkDTtO+w
>>523
ほんならPad5がおすすめだよ
2024/04/16(火) 20:06:22.36ID:kJWG5kJY
>>526
2024/04/16(火) 20:07:23.57ID:1inMuQAH
メルカリでテンバイヤーから高値でグローバル版買うより無印iPad買ったほうがマジでいいからなー
2024/04/16(火) 20:07:57.31ID:kJWG5kJY
好きなの使え
2024/04/16(火) 20:10:21.05ID:rkDTtO+w
>>527
重いゲームしないなら全然Pad5でいい
重いゲームするなら6S proより無印ipadでいいて話
容量は少ないけどな
2024/04/16(火) 20:10:33.43ID:PD7Bah2V
こんな辺境の板まで布教とは精が出るな
今更ガクガク60Hzでクソ配置スピーカーの端末とかいらないけど
2024/04/16(火) 20:11:36.25ID:kJWG5kJY
>>530
pad5ではできなくてpad6sproでできるものもあるのでは?🤔
2024/04/16(火) 20:11:49.32ID:Gckia1kf
今更pad5はねーわ
2万の価値もねえ
2024/04/16(火) 20:15:23.86ID:HZqQ6o7r
なんか至る所でやたらとpad5勧める人要るよね
個人的にはipadよりわからん
2024/04/16(火) 20:15:49.28ID:x+uEeb9n
いや2万で買えるならpad5買うが
2024/04/16(火) 20:15:58.76ID:kJWG5kJY
今更pad5進めてくるそんな地雷いるわけ...
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 20:16:23.83ID:OKGlkvua
ギークベンチだどiPad10と6s proがほぼ互角じゃん
余裕で負けてるってどこ情報?
2024/04/16(火) 20:17:36.03ID:x+uEeb9n
ゲームするなら安定度で言えばipadの方が上なんじゃね
どこもテストしてるだろうし機種依存ないと思っていい
2024/04/16(火) 20:24:46.83ID:mN7CRN27
ぶっちゃけさすがに2万でPad5買うなら倍だして4万のY700買うわ
2024/04/16(火) 20:38:32.92ID:2Rbhmscb
>>539
俺はデカいほうがいいからPAD5だな
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 20:58:02.07ID:fbHq1llI
タイムリーだな
pad5昨日中古で26000で買ったよ
楽天でpad6がポイント合わせて4万くらいだったけど中古のpad5選んだわ
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 21:04:13.05ID:fbHq1llI
調べたらipad今8万~9万するやん
さすがに高すぎ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 21:05:19.03ID:fbHq1llI
ipadが一番ダメなのはストレージ128gが無い事だな
それのせいで256を選択するしかなくなって糞高くなる
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 21:08:53.03ID:h/wxu16S
>>520
でもiPad proだと12.9インチで最低でも17万だよ
2024/04/16(火) 21:13:06.08ID:a6zAydsr
50ドルOFFクーポンもう売れ切れてる
2024/04/16(火) 21:15:56.49ID:a6zAydsr
再配布準備中って復活するの?
2024/04/16(火) 21:20:19.50ID:QyrCTfM+
>>544
iPadProはそもそもSoC性能が全然違うじゃない
8Gen3すらM2の6~7割程度しかないし
2024/04/16(火) 21:21:16.40ID:qGfknHvN
>>545
いや、普通はプロモコード使うだろ
好きなのもってけ

OUTDOOR50
Bakusyuu50
Chingetu50
Hananokoriduk50
Helicopter50
Ingetu50
Kengetu50
Kensigetu50
Konohatoriduk50
Mouka50
2024/04/16(火) 21:31:36.05ID:a6zAydsr
>>548
すまん
自力で見つけて買ったわ12g 76908円
2024/04/16(火) 22:04:11.09ID:hoY5tOrW
12gb/512gbのペン付きで¥83,883 だった
https://i.imgur.com/DZ4snp0.jpg
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 22:08:15.25ID:fbHq1llI
アリエクて買った値段から10%くらい税金も取られるんでしょ
2024/04/16(火) 22:28:30.57ID:YWIRilFk
妙に林檎勧めてくるのいるけどGalaxyタブスレにでも行ったほうがええんちゃうか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況