【Android】コミックビュワー総合 15冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/02/28(水) 23:44:33.74ID:5fZ3KPw40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ComittoNxD
https://github.com/8cAyqpVKio/cnxd
・TachiyomiJ2K
https://github.com/Jays2Kings/tachiyomiJ2K
・TachiyomiSY
https://github.com/jobobby04/TachiyomiSY
・Kuro Reader+
https://github.com/VandersonQk/KuroReaderReleases

【Android】コミックビュワー総合 14冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661912046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/03(火) 10:59:50.60ID:Qm0zSjBw0
>>863
ブランクです
2024/09/03(火) 11:02:08.64ID:Qm0zSjBw0
>>863
NxACの作者さんが教えてくれた設定は設定済み

SMBに匿名アクセスができない場合は、ローカルグループポリシーエディターで以下の設定を試してください.
 - 「ローカルポリシー」 > 「セキュリティオプション」 > 「アカウント:Guest アカウントの状態」:有効
 - 同 > 「ネットワークアクセス:ローカルアカウントの共有とセキュリティモデル」:Guestのみ - ローカル ユーザーがGuestとして認証する
2024/09/03(火) 18:20:03.40ID:TIf6vDBJd
お疲れ様です ComittoNxX_1.2.1いれたのですが
表示モードをリスト表示 (サムネイルON)に設定するとアプリ起動したら落ちます
環境はAndroid13、Galaxy Note20 Ultraです
これはおま環なのでしょうか?
2024/09/03(火) 20:18:51.88ID:9v2t7SCf0
>>862
確認できる環境が用意できなかったので推測になるけど、ユーザーを指定しないときの認証処理で匿名設定かGuest設定かで接続できるかが変わるのかも

NxAのコードではwithGuestCredentialsで、NxD(NxX)ではwithAnonymousCredentialsを指定していました
Windows共有がGuest設定での接続を期待しているのであれば、これで繋がるかもしれません
2024/09/04(水) 03:01:10.38ID:569mDZhK0
>>867
中身わかると違いがあるものなんですね
出来たら試してみたいです
2024/09/05(木) 00:26:01.45ID:OYPAvk6z0
>>868
検証用のビルドで確認してもらえるならうれしい
ただ、週末くらいまで待ってほしい
2024/09/05(木) 21:31:58.90ID:HRUmnOXt0
>>869
専門的なことは出来ないけど検証させてください
時間ある時で全然okです
ありがとうございます
2024/09/05(木) 23:50:21.82ID:OYPAvk6z0
>>870
ありがとう

github.com/mikotomaniax/ComittoNxX/releases/tag/debug1.2.1
(URLが書き込めなかったのでhttpsを足して下さい)
ここに検証用のapkを作ったので試してもらえますか?

出来るだけインストールされている本家に影響がないようにしたつもりだけど、何かあったらゴメンナサイ
2024/09/06(金) 09:09:41.71ID:EsVCM2Io0
軽くて自動で表紙だけ1ページにできるのない?
2024/09/06(金) 14:09:49.39ID:C9db0Rn8d
マンガビューアでオススメなに?
今までComittoN使ってたけど
機種変したら使えなくなった
2024/09/06(金) 14:20:55.79ID:Qy0o3FC40
CDisplayEx
2024/09/06(金) 15:44:43.03ID:6zg0Gwbq0
>>873
少しは過去ログ読めば?
ComittNが使えないならComittNxX使えばええじゃないか
876ちゃんばば (ワッチョイ 07b1-12ie)
垢版 |
2024/09/06(金) 16:01:04.62ID:KEEu7Gi90
>>872
それってビュワーの仕事?
俺のイメージが間違ってるのだろうか?
2024/09/06(金) 16:02:20.37ID:eJ618azm0
パーフェクトビュワーやろ
2024/09/06(金) 22:58:06.78ID:kPA0u/uL0
>>871

NxXd(Debug)版を使用させていただきました。
Windows10の共有フォルダへパスワードなしでのアクセスができました!
ありがとうございます、すごく嬉しいです。
NxXd(Debug)版のサーバ設定の設定のアカウントとパスワードは空欄
Android 7と14で確認しました。

以下使用した感想
NxXではWindows serverの共有にIDとパスで接続できましたが
NxXd(Debug)版では接続できませんでした。
Nacではメニュー→設定→共有操作設定→SMB接続ライブラリの種類
が選択できたので、そういう感じに設定で切り替えられるとありがたいです。

Nacでは共有の上に移動してルートまで見れましたが NxXdではアクセスできなかったです。
(C$ IPC$などが表示される)違いがあったので一応報告です。
2024/09/06(金) 23:03:37.13ID:CfBn/f2g0
comicscreen以外
2024/09/07(土) 01:22:42.72ID:k+byuPVn0
>>878
確認ありがとう!!

> NxXではWindows serverの共有にIDとパスで接続できましたが
NxXd(Debug)版では接続できませんでした。
Nacではメニュー→設定→共有操作設定→SMB接続ライブラリの種類
が選択できたので、そういう感じに設定で切り替えられるとありがたいです。


この変更は過去(恐らくNxA)で匿名アクセス出来ない修正として行われています。
そのため、サーバー毎の設定として切り替えするのが汎用的ではないかと思っています。(NxXで接続できたサーバーに繋がらなくなるのは想定通り)
ただ設定のエクスポートやインポートで他のバージョンと互換性がなくなるような気がするので、影響の少ないアプリの設定とどちらがよいかは作者さんにgithubのissueで相談してみたいと思います。


> Nacでは共有の上に移動してルートまで見れましたが NxXdではアクセスできなかったです。
(C$ IPC$などが表示される)違いがあったので一応報告です。


NxAcは手元にコードがないから比較が難しいですね。
共有へのアクセス権の問題でそのような挙動になってた記憶があるので、環境が構築できればいろいろ試しつつ調査できるかも?
共有のアクセス権でeveryoneを追加してみたけど繋がらなかったので、設定がわかれば教えてもらえませんか?
2024/09/07(土) 02:20:33.42ID:J3/TFKBL0
宗教上の理由もないのでマールつこうとる
2024/09/07(土) 23:30:36.47ID:k+byuPVn0
>>880
Windows共有でのアクセスが出来る環境を用意して確認してみました。
IPC$等が表示されないのは、ライブラリの違いによるかもしれません。
(jcifs-ngからjcifsに変更されている)
今の所、対応は難しそうなので、ホスト情報に共有フォルダを指定して運用してもらえたらと思います。
2024/09/07(土) 23:35:40.97ID:k+byuPVn0
>>857
長押しがタイマーで発生するため、バックキー入力に相当するジェスチャーナビゲーションがタイマー無効化を処理していないためでした。

バックキー処理時にタイマー無効化する事で自分の使用感では暴発しなくなりました。
試してくれる人がいれば、検証版を用意したいと思います。
2024/09/08(日) 00:45:43.38ID:btnWIExu0
>>882
制限で?書き込み出来なかったんですが、共有の件、確認ありごとうございます
共有フォルダを指定します!
2024/09/08(日) 03:24:09.65ID:ocS/+bw+0
NxXってhtmlやtxt読み込むとテキスト縦記述になるけど
技術的に可能ならhtml、txt内に画像URL、あるいは同フォルダにあるローカル画像のファイル名が記述されてたら
その箇所に画像表示とかも可能にしてほしい
挿絵的なものもこれでいけそうだし
2024/09/08(日) 11:15:57.30ID:nQ07LpIM0
>>885
試したことないの?
イメージタグ( <img src="images/cover1.jpeg"> )書いとけば普通に表示されるし
フォルダも↑のように書いてその場に置けば対応できるし
圧縮ファイル内のテキストで、画像が圧縮ファイル内でも普通に表示されるし
テキストと混合表示ではなくページは別になるけどさ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac7-2PHd)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:04:38.38ID:KjiB4/+70
「マール」っていう悪意満々な名前のソフトは割と性能がいいぞ
ちょっと設定とかUIにクセがあるけど、ComicScreenの強化版のような機能がある
2024/09/08(日) 19:45:13.91ID:1n6cF33Q0
>>874
俺もこれ
komgaの万が見るならこれが一番良かった
2024/09/08(日) 20:13:54.72ID:zcreCmOX0
>>883
試してみたいです
2024/09/08(日) 23:52:20.85ID:+fS1BJyL0
>>889

github.com/mikotomaniax/ComittoNxX/releases/tag/1.2.2debugd
(URLが書き込めなかったのでhttpsを足して下さい)
ここに検証用のapkを作ったので試してもらえますか?
2024/09/09(月) 12:38:52.71ID:WGWgzHDX0
>>890
ジェスチャーナビゲーションを使った感じ、左右どちらでもBackキーの動作は「終了」「親フォルダに移動」「前のフォルダに戻る」が問題なく動作しました。
あと、前まではジェスチャーナビゲーションを使うとたまにアプリが落ちてたのですがそれもなくなってました。
2024/09/10(火) 21:40:54.38ID:CrUQFr4W0
>>891
確認ありがとう。
本家に取り込んでもらえるようにプルリク出しておきます。

ジェスチャーで落ちるのは、長押しのタイマーが残っているためタイミングによってはエラーが起こっていたからではないかと思います。
2024/09/10(火) 21:48:36.99ID:CrUQFr4W0
>>866
一部のrar書庫を開いたときや、そのrar書庫が含まれるフォルダをサムネイルありで表示する時に落ちますね。
smbだけでなくローカルにある場合でも落ちるのでrarの問題ではないかと。
NxAcまでは発生していませんでした。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b690-RKeW)
垢版 |
2024/09/12(木) 18:56:52.91ID:2u9lnW1y0
ComittoNxX_1.2.3来てる
2024/09/12(木) 22:37:24.54ID:bsIrt7tMd
>>866の件
ComittoNxX_1.2.3入れたら大丈夫になりました 
作者の方ありがとうございます
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac8-ZbcY)
垢版 |
2024/09/12(木) 23:06:23.71ID:HgIyfTX50
2.0.0 Latest
EPUB形式電子書籍の本文テキストの表示に対応.


キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
2024/09/13(金) 01:30:29.53ID:07SWOoT7d
>>893
ver1.2.3でも
RAR5のファイルだと落ちるみたいです
2024/09/13(金) 02:40:31.98ID:h2LE4aXla
epub対応ありがとうございますだ
( ^-^)_旦~
899名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-xcNn)
垢版 |
2024/09/13(金) 02:42:45.38ID:/SjNSfV4H
NxXのgithubトップにこういう記述あったけど
作者は規制で書き込めないっぽい
それと2.0.0が最終版かね
Important
目的を達成したため更新を停止しました.

Note
掲示板への投稿が規制されたためバージョン更新の告知を停止しています.
2024/09/13(金) 05:24:06.84ID:ZBM5zDb70
NxXインストールしてみた
今のところエラー落ちや接続問題は発生せず問題なく動作してる
公開ありがとう!

個人的に嬉しかったところ
- デコーダーが変更されたのか、画像に妙な縦縞が出なくなった
- 前後ページの表示を設定で無効化できるようになった

いまいちなところ
- フィルムストリップ上のサムネイルの背景色(一定以上縦長or横長の画像で表示される)が白になった。NxDまでは透明だった
2024/09/13(金) 07:08:02.90ID:+G2vkQSF0
>>899
少なくともNxXの作者にとってはということだろう
基本的に「自分のため」なんだから自分が必要だったり自分好みに作ったりはするけど他人の要望は受け付けない、みたいな
したがって目的達成した2.0.0以降の更新はしない
2024/09/13(金) 10:08:27.78ID:U1+Jag3T0
データ30Gほど詰め込んだら即落ちするようになりsidebooks開けなくなった末にメモや書き込み全部消す事になった…
なのにやっぱり使えなくて泣いた
勉強するのにも使ってたから書き込み出来るのが良かったのにな
他に書き込み出来るアプリってないんか?
2024/09/13(金) 10:12:15.38ID:1eA6HjTa0
作者・・・A・RI・GA・TO・!!
904ちゃんばば (ワッチョイ b5b1-AT8t)
垢版 |
2024/09/13(金) 17:03:44.31ID:4DnqcVPi0
>>902
書き込みって何?
>手書きメモ機能
って奴の話?
コミックの状況記録は、俺はテキストエディタでテキストファイルに書いてるな。
2024/09/14(土) 11:06:09.18ID:S0t9pp0xd
NxXの大きな変更はepubが表示できるコト?
2024/09/14(土) 12:23:06.43ID:SnyoEpBl0
そうですね
特別素晴らしい機能が付いたわけでもありません
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61a-EkMx)
垢版 |
2024/09/14(土) 13:47:35.86ID:UJSIyR0q0
NxXの余白削除にカスタムでpx単位で削除出来る項目も追加してほしい
2024/09/14(土) 13:50:38.66ID:S02h8cAm0
ご自分でどうぞ
2024/09/15(日) 21:21:28.03ID:HhcDnL8G0
作者さん乙
epubのためにPV使ってたけど乗りかえれるわ
2024/09/15(日) 23:52:18.06ID:ki9F8kRdd
epub表示がうまいこといかない 
注意事項にある本文が次のページにはみ出す場合があります ばかりなる
おま環かな
2024/10/03(木) 09:09:55.06ID:3bCRH2urd
NxXで、ページ選択のサムネイル表示をすると、最終ページ固定で移動できないのは私だけ?
幾つかのデバイスで試したけどダメだった&NxAでは上手く表示できていた。
2024/10/03(木) 10:08:19.41ID:nS4IgfDrd
>>911
うちもダメ
2024/10/03(木) 11:12:01.90ID:q9ZSzs0l0
307くらいからPerfectViewerのサムネがー、って話題があって、その当時は、
そうなんだよいちいち読みに行って表示が遅くて、一度見たらサムネくらい記憶しろや!と思ってたけど、

近頃キャッシュがうまく機能してる、イライラしない
バージョンアップした訳じゃないんだけど、不思議
2024/10/03(木) 13:53:44.24ID:/GRpR1jJd
PerfectViewerの本棚がクラッシュしてもう一度最初から読み込みになる問題はなくなりましたか?
2024/10/03(木) 15:41:57.89ID:x1i+n+PCM
>>911
自分の端末でもAndroid9.0は同じ症状だった。
Android5.1は問題なかった。
ComittoNxX_2.0.0ね。
2024/10/03(木) 16:11:56.62ID:43cZbJ27d
今までそんな問題は起きたことないので改善したかはわかりませんね
こっちは問題ないから……
2024/10/03(木) 21:11:24.49ID:843ZqNq60
>>914
私の環境では、本棚がクラッシュは起きたこと無いな
2024/10/04(金) 06:54:27.26ID:xuAjekaz0
PerfectViewerって更新あるの?
個人的にはepub読み込みでエラー頻繁に吐くのなんとかしてほしいけど
希望をすると制作者の負担に成る気がして何も言えない
2024/10/04(金) 18:14:42.08ID:NLByDX4Y0
PVに限らないけど、ファイルの並びがgoogle filesと同じになって欲しい
2024/10/09(水) 18:32:58.90ID:4BIhTaZT0
Doogee T30pro,NovaLuncher使いだけど
NxX 2.0.0導入してみたが
動作中ホームボタン押して再度NxXアイコン押して復帰したら固まって操作不能になりました。
すべてクリア押して一旦アプリ終了しないとダメで毎回起きます。
2024/10/09(水) 20:31:03.85ID:4BIhTaZT0
ホームアプリをNovaLuncherから別のアプリに変えたけどNxXやはり固まります。
Doogee T30proのAndroidバージョンは13です。
2024/10/09(水) 21:46:34.31ID:opI3ysW40
Comitton系はandroid13ではバックグラウンドからの復帰時にビューアが操作不能になります
android14に更新すれば発生しなくなりました
T30proも更新できれば気を付けて使う必要がなくて良いんですが・・・
2024/10/09(水) 22:25:12.86ID:4BIhTaZT0
まじかー、そういう理由なのか
2024/10/11(金) 22:04:53.09ID:heAmwUl40
CNxD→CNxXにしたらファイル選択画面での長押し時の色(デフォルトで青い色)が出なくなってた
フィルムストリップ上のサムネイルのトリミング処理や限界アスペクト比も調整したいんだけど、どこをどう弄ればいいのかさっぱりわからん...

とりあえずビルドは通ったんだけど、詳しい人いたら教えてください
2024/10/11(金) 22:34:51.39ID:OHQHAHk/0
だいぶ痒い所に手が届くようになったCNxXで気になるのは上の階層行く大きいバナーボタンが効かなくて一番上の更新とかの並びにある上へボタンからしか上の階層に戻れないとこかなぁ
2024/10/12(土) 11:26:44.34ID:hQAFdoDo0
CNxXで背景のグラデーションをなしにすると落ちるようになった
2024/10/12(土) 12:49:30.38ID:qBRvxdGJ0
ファイル一覧画面でフォルダ開いたらクラッシュして再起動する時早押しで上層フォルダに飛ばないとクラッシュループするのって治らないかなぁ?
一応大フォルダの中に作品毎にフォルダ作っててなろうのtxtファイルフォルダ以外の漫画作品フォルダは多くても40ぐらいしか入ってないんだけど
CNxX2.0.0
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
2024/10/12(土) 12:51:41.99ID:qBRvxdGJ0
なんとなくクラッシュループに突入するフォルダの傾向見てみたら最近作ったrarファイルの入ってるフォルダが原因?
2024/10/12(土) 14:09:19.19ID:t+1m5bjQ0
さあ?俺はzip派だから試そうという気はないが・・・色々試してみなさい
930ちゃんばば (ワッチョイ b3b1-6pl/)
垢版 |
2024/10/12(土) 16:29:11.38ID:rsqjDtaI0
>>928
昔、コミットンの元祖でだったと思うが、ページ移動のサムネは出来てるのにページは表示出来ない現象の時には、逆にRARってアプリで圧縮し直すと読めた事が有ったな。
ファイラーのアプリの圧縮では読めない。圧縮し直すとzip圧縮無圧縮どっちでも読めた。
曖昧な記憶だが、Androidのファイル指定ルールが厳しくなった時の話だったような。

俺は無圧縮zipが好きだな。
2024/10/12(土) 17:36:33.19ID:xYDDu3dd0
>>930
rarはdllのAPIバージョンに寄るんだよなあ
だから拾い物だと読めなくても自分で再圧縮すると読めるようになる事があるのはそういう事
2024/10/12(土) 18:16:46.30ID:DyxAPgG30
>>925
恐らくですがNxTの頃からのバグかと
設定でサムネイルON時にタップで長押しメニューを出すにしている場合のみ、矢印マークが上への動作が行われていないみたい

矢印マーク以外であれば上への動作をしますし、長押しメニューを出さない場合は矢印マークでも上への動作をしました

>>928
特定のサイズ条件になるファイルを含む書庫から該当のファイルを読み出そうとしたときに落ちるみたい(rar5限定)

該当ファイルがサムネイルに相当する場合、その書庫のサムネイルを取得しようとしたときにNxXが落ちていました
サムネイル以外の場合は、書庫を開いたときに該当のファイルをキャッシュに読み込もうとしたところで落ちていました

回避策は非圧縮書庫にするかzip書庫等に変換ですかね
それかunrarライブラリのエラー箇所の処理を変更する(自分の環境では再発しなくなりました)
2024/10/12(土) 18:33:21.21ID:qBRvxdGJ0
>>932
ありがとう
とりあえずzipにしておくのが楽か
2024/10/12(土) 20:06:09.75ID:1bT8ehfQ0
オリジナルのCommitonだとAndroid13でも使えるけど
SDカードと形式に一部非対応っていうデメリットあるなー、せめてSDカード対応なら。
Android13なのでPerfectViewerと併用してる。
2024/10/19(土) 10:03:12.55ID:21fyKeQ80
comic screenが改悪しそうなことやってる
懲りないな
2024/10/19(土) 13:53:25.30ID:x0xDodX90
またかよ
2024/10/19(土) 20:36:28.42ID:QFUSrVHF0
そもそもというか金稼ぎのためにやつてることだからなぁ
有料版へ誘導しようとしてんじゃない?
2024/10/19(土) 23:02:04.42ID:4/1VknCv0
もう話題に挙げなくてもいい位ゴミだからほっとけ
2024/10/20(日) 00:06:40.23ID:ga/Kq2yl0
AVIF見れるから便利なんだよ
2024/10/20(日) 00:14:31.54ID:qGBaIeWS0
他でいい
2024/10/20(日) 08:41:30.27ID:LVcD9bLN0
>>935
具体的には?
2024/10/20(日) 13:07:32.03ID:61/4Lsf80
>>941
アドガ使ってると課金に誘導する
アプリをアドガ経由しない設定にしても誘導するのは前回と一緒
漫画を読み終えた時しか誘導しないから前回みたいな強引さはない
広告は見てもいいけど端末からアドガ消すのは嫌なんだよね
2024/10/20(日) 13:16:26.96ID:61/4Lsf80
そして課金画面に行ってもグーグル決済と連携できないとか言われて詰んだ
アドガもVPNもオフにしてるのに
2024/10/20(日) 15:15:45.04ID:InqaDwQld
>>942
「広告を削除」っていうポップアップの事?それなら別に閉じるを押すだけだし許せる。
945ちゃんばば (ワッチョイ 39b1-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:36:47.70ID:Ot1AMDCD0
>>939
PVは画像のプラグインで対応してるよ。
まぁ、更新されなくなって微妙になってきてるけど。
2024/10/20(日) 17:04:39.75ID:qGBaIeWS0
使わないからいいよ
2024/10/21(月) 23:39:01.99ID:Qoo/urI20
おれはcomic screen メインで使ってる
結局これより万能なのないじゃん
2024/10/23(水) 12:52:11.59ID:LApwKjqdd
komgaで管理してcdisplayexで読む
2024/10/30(水) 17:17:24.23ID:Ivta59hC0
自分もcomicscreenだ
買い切りになれば高くても買うんだけど
2024/10/30(水) 17:20:03.47ID:rppjBO4m0
CDisplayEX神
2024/10/30(水) 18:39:34.17ID:XjqqDqWo0
Kavitaの公式サイトで知ったけどCDisplayEX良いよね
2024/10/31(木) 21:27:58.89ID:v/cULP7+0
>>932
unrarライブラリの処理を変更した
NxXをどっかにアップして欲しいです
自分では改造出来ないのでお願いします
2024/11/09(土) 17:04:22.43ID:ee0FZbl80
>>952
https://github.com/mikotomaniax/ComittoNxX/releases/tag/2.0.1
2024/11/09(土) 18:33:23.28ID:IYqBmwIe0
>>953
NxXd のアップありがとうございます!!

NxXでは落ちていたファイルも落ちないし
ファイル数や容量などに関係なく、全然落ちなくなって快適です
これで乗り換えられます、ありがとう!
2024/11/10(日) 08:34:43.94ID:IrJ710zF0
ComittoN更新で以前はできていたパンチホール含めたフルスクリーン表示を復活したく再ビルド試してます。マニフェスト変更でできると思ったのですがうまくいかず、どなたかわかりますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd10-wuaQ)
垢版 |
2024/11/10(日) 15:30:32.50ID:bq6PszZM0
>>953
NxXから新たに名前変えて開発引き継いでくれ
2024/11/10(日) 21:42:11.83ID:Hy/Fskuy0
>>953
おおありがてぇ
2024/11/10(日) 22:02:00.64ID:tAlYSfd30
>>955
https://developer.android.com/develop/ui/views/layout/display-cutout
こういう対応が必要なのかも。(未確認)
2024/11/11(月) 01:11:11.24ID:36VH+1eO0
>>953
ヘルプも更新してくれてありがとです
2024/11/11(月) 05:19:28.71ID:3s6nJUqN0
>>958
試してみます。ありがとうございます。
2024/11/12(火) 11:13:17.74ID:RH+UOLOg0
CDisplayExにファイル入れた瞬間既読になってることあるんだけど、これファイル名で既読管理してて同名だと混ざっちゃうのかな
あんま問題は無いけど
お気に入りはフラットになるので、ファイル名ソートじゃなくてファイルパスソートが欲しい
2024/11/12(火) 21:01:11.32ID:mpentV3kM
なんかkeiyoushiの拡張機能レポジトリに更新きてたけど
これ更新して大丈夫なやつ?
2024/11/13(水) 06:29:50.52ID:xlW/IBJN0
epubビュワーって良いものがなかなか無いよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況