>>843
ジェスチャーナビゲーションってOSが処理してて、ジェスチャー後にバックキーを押したときと同じイベントが発生する仕組みだと思う
jetpack composeで実装してたときに似たような問題に当たったから、内部的には同じような状況ではないかと思う

そしてアプリ側はOSで処理中もタップ情報が拾えてるから長押し判定ができてしまってアプリはメニューを表示しちゃうんだと予想

ファイルリストで画面端からゆっくりスライドさせれば再現できると思う
そのまま指離さなければ先に長押しメニューでるしね
もちろんリストの空白部分ならメニューはでない

バックキーの情報を検知したら長押しキャンセルで対応出来ないかと考えたけど、上記結果からその方法では無理だね
ジェスチャーナビゲーションを無効にする領域を設定すれば長押しを優先できるけどやりたいことは逆だしねぇ

長押し判定に一定以上の距離移動がないことを追加したらましになるかな?
自分もちょっと困ってたので時間があれば試してはみるけど、期待はしないでね
試したけど駄目だった~って事もあるし